JP2002328368A - 反射体および反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射体および反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002328368A
JP2002328368A JP2002109181A JP2002109181A JP2002328368A JP 2002328368 A JP2002328368 A JP 2002328368A JP 2002109181 A JP2002109181 A JP 2002109181A JP 2002109181 A JP2002109181 A JP 2002109181A JP 2002328368 A JP2002328368 A JP 2002328368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection
liquid crystal
reflector
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002109181A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumasa Yoshii
克昌 吉井
Tatsuya Moriike
達哉 森池
Kenji Omote
研次 表
Mitsuru Kano
満 鹿野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002109181A priority Critical patent/JP2002328368A/ja
Publication of JP2002328368A publication Critical patent/JP2002328368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広い視角範囲で映り込みを抑制する光拡散性
を有しながら、しかも特定の視角範囲において特に明る
く見えるような反射体、およびこの反射体を用いた反射
型液晶表示装置を得る。 【解決手段】 斜め上方から入射した入射光に対する反
射光は、正反射の方向よりも、基材表面に対する垂直位
置にシフトした方向に明るい表示範囲がシフトした反射
特性を有する反射体。このような構成の反射体が設けら
れた反射型液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射体および反射
型液晶表示装置に係わり、特に反射光を特定の視角から
観察したとき、他の視角より明るく見えるような反射特
性を有する反射体およびこの反射体を用いた反射型液晶
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置には大別して透過型と反射
型とがある。この内、反射型液晶表示装置は照明を外光
に依存したり、フロントライトを用いて視認するもので
あり、携帯型コンピュータ、電算機、デジタル時計、通
信機器、ゲーム機、計測器、電子掲示板などの電子機器
の表示部として多く用いられている。前記反射型液晶表
示装置は、一例を図8に示すように、液晶層30を挟ん
で光透過性の表示側基板20と光反射性の反射側基板1
0とが対向配置されてなっている。表示側基板20の外
側面は表示面になっていて、反射側基板10には反射層
12が形成されている。この反射型液晶表示装置におい
て、表示面から入射した外光は表示側基板20および液
晶層30を透過して反射側基板10の反射層12によっ
て反射され、その反射光が再び液晶層30を透過して表
示面から出射することにより画像が視認される。図8に
おいて反射側基板10は下層から順に、ガラス基板1
1、反射層12、介在層13、カラーフィルタ層14、
平坦化層15、ITO(Indium Tin Oxide)膜または
ネサ膜などからなる透明電極16、および配向層17が
積層され、また液晶層30を挟んで表示面側に対向配置
される表示側基板20は、液晶層30の側から順に配向
層21、絶縁層22、ITO膜またはネサ膜などからな
る透明電極23、ガラス基板24、および光学変調層
(偏光板、位相差板など)25が積層されてなってい
る。
【0003】例示した液晶表示装置において、反射側基
板10のカラーフィルタ層14はストライプ状に形成さ
れたR(赤)、G(緑)、B(青)の着色膜が順次に平
行配列されてなり、この各着色膜に対応してストライプ
状の透明電極16が平行配列されている。また表示側基
板20において透明電極23は、前記反射側基板の透明
電極16と直交するように平行配列され、この表示側透
明電極23と反射側透明電極16とが交差する液晶層3
0の部分が各色に対応する画素を形成している。また、
この液晶表示装置においては、必要に応じて表示側基板
20のさらに外側にフロントライトが配置されるが(図
示せず)、この場合フロントライトの光も、外光と同様
に、表示側基板20および液晶層30を透過して反射側
基板10の反射層12によって反射され、その反射光が
再び液晶層30を透過して表示面から出射する。
【0004】反射側基板10の反射層12は、大別して
平滑反射型と拡散反射型とに分類できる。図9(a)に
示す平滑反射型は、反射層12(a)の反射面が平滑に
仕上げられていて、表示面に垂直な法線を挟む光の入射
角(絶対値)と出射角(絶対値)とが等しくなってい
る。従ってこの表示面を観察するとき、光源と視点との
位置関係から表示面の明るさにムラが生じ、また光源や
観察者の顔が映り込んで視認性を低下させるという問題
が起こる。この問題を解決するために拡散反射型では、
図9(b)および図10に示すように、反射層12
(b)の反射面に多数の微細な凹凸(図10では凹部3
1…)が不規則に隣接して形成されている。このために
拡散反射型では一定角度で入射した外光がこの反射層1
2(b)の表面で乱反射して反射光が拡散し、視点を移
動しても明るさがあまり変わらず、映り込みも少ない、
いわゆる広視野角の反射型液晶表示装置が得られる。
【0005】拡散反射型の反射層12(b)の材質、凹
凸の形状や分布状態、凹凸の形成方法などについては、
反射特性や生産性の観点から種々の提案がなされてい
る。凹凸の形成方法としては、例えば感光性樹脂層等か
らなる平板状の樹脂基材の表面にパターンマスクを通し
て光を照射し、現像処理によって隣接する多数の微細な
球面状凹部31…を形成し、凹部が形成された表面にア
ルミニウムや銀などを蒸着またはメッキして鏡面化する
方法、またはアルミニウム板や銀板などの平滑な基材表
面に半球状先端を有するポンチ(打刻具)を押入して隣
接する多数の微細な球面状凹部31…を形成する方法な
どが知られている。前記凹部31…の形状は従来から、
深さが0.1μm〜3μmの範囲内に分布する球面とさ
れ、その相互距離は、隣接する凹部間のピッチ(中心間
の距離)が5μm〜50μmの範囲内でばらつくように
設定されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】卓上電算機や携帯式コ
ンピュータなどの電子機器は、例えば卓上電算機の例を
図11(a)に、また携帯式コンピュータの例を図11
(b)に示すように、観察者が実際に液晶表示装置の表
示面を目視する際に表示面を斜め下方から観察する場合
が多い。すなわち観察者の視点Obは、表示面に垂直な
法線Xに対して角θだけ表示面の下方に傾斜している。
【0007】一方、反射型液晶表示装置においては、照
明を外光に依存する場合が多く、その外光は偏光板など
の光学変調層25や、2層の透明電極16,23、液晶
層30、カラーフィルタ層14、その他の層を往復して
通過する間に大幅に減衰し、しかも拡散反射型では反射
層12(b)によって入射光が広範囲に拡散されるの
で、観察する視点Obにおける表示画面は一般に相当に
暗くなっている。このため外光が少ないと視認性が大幅
に低下する。特に従来の反射型液晶表示装置では、でき
るだけ視角による明るさの変動を排除するように凹部の
形状と配置とが設計されているので、法線Xに対して斜
め下方という特定の視角範囲から観察する場合には十分
な明るさが得られないという問題があった。また、フロ
ントライトを用いる場合にも、外光と同様に、減衰や拡
散の問題があるので、照明用の消費電力を徒に増加させ
ることなく、特定視覚範囲の充分な明るさを確保するこ
とは、難しかった。
【0008】そこで、広い視角範囲で映り込みを抑制し
ながら、しかも特定の視角範囲において表示画面が特に
明るく観察できるような反射型液晶表示装置が求められ
ていた。本発明は前記の課題を解決するためになされた
ものであって、従ってその目的は、広い視角範囲で映り
込みを抑制する光拡散性を有しながら、しかも特定の視
角範囲において特に明るく見えるような反射体、および
この反射体を用いた反射型液晶表示装置を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに本発明は、基材表面に対する正反射の方向からずれ
た反射特性を有することを特徴とする反射体を提供す
る。本発明の反射体によれば、特定の視角範囲において
特に明るく見えるような反射体とすることができる。ま
た、本発明の反射体によれば、広い視角範囲で映り込み
を抑制する光拡散性を有することも可能である。このよ
うな構成の反射体が設けられた本発明の反射型液晶表示
装置によれば、広い視角範囲で映り込みが抑制されると
共に、表示面を特定の視角から観察するとき特に明るく
見える視認性の改善された反射型液晶表示装置となる。
【0010】また、本発明の反射体においては、斜め上
方から入射した入射光に対する反射光は、正反射の方向
よりも、基材表面に対する垂直位置にシフトした方向に
明るい表示範囲がシフトした反射特性を有するものであ
ってもよく、あるいは基材表面に対する正反射の角度よ
り小さい反射角度範囲の反射率の積分値が、正反射の角
度より大きい反射角度範囲の反射率の積分値より大きい
ものであってもよく、あるいは基材表面に対する正反射
の角度より小さい反射角度範囲に反射率の最大値を有す
る反射特性を備えたものであってもよい。このような反
射体によれば、観察者の通常の視野角が、正反射の方向
とずれている場合に、当該通常の視野角の方向に重点的
に光を反射可能な反射体とすることができる。
【0011】このような構成の反射体が設けられた本発
明の反射型液晶表示装置によれば、通常、主として上方
から入射する外光等を、観察者の足下方向よりも基材表
面に対する法線方向にシフトさせることができる。この
ため、たとえば、携帯電話やノートパソコンの表示装置
として使用した場合に、観察者の視線の方向に反射する
光量が増加し、実用の視点において明るい画面の反射型
液晶表示装置が実現する。なお、正反射の方向は、表示
面(基材の表面)に入射した入射光の入射角度と対称
(対称軸は表示面に対する法線方向)になる角度(受光
角)であり、入射角度が変わればこの正反射の方向(受
光角)も変わる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面を
用いて具体的に説明するが、以下の実施形態は本発明を
何ら制限するものではない。図1は本実施形態の反射体
を示す図である。図1に示すように、本実施形態の反射
体1は、例えばアルミニウムからなる平板状の基材2の
表面S(基準面)に多数の光反射性を有する凹部3a、
3b、3c、…(一般に凹部3と称する)が互いに不規
則に隣接して形成されている。
【0013】これらの凹部3は、斜視図を図2に、また
断面図を図3に示すように、凹部3の特定縦断面Xにお
ける内面形状は、凹部の一の周辺部S1から最深点Dに
至る第1曲線Aと、この第1曲線Aに連続して、凹部の
最深点Dから他の周辺部S2に至る第2曲線Bとからな
っている。これら両曲線は、最深点Dにおいて共に基材
表面Sに対する傾斜角がゼロとなり、互いにつながって
いる。第1曲線Aの基材表面Sに対する傾斜角は第2曲
線Dの傾斜角よりも急であって、最深点Dは凹部3の中
心Oからx方向にずれた位置にある。すなわち、第1曲
線Aの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値の平均値は、
第2曲線Bの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値の平均
値より大きくなっている。凹部3a、3b、3c、…に
おける第1曲線Aの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値
の平均値は1〜89゜の範囲で不規則にばらついてい
る。また、凹部3a、3b、3c、…における第2曲線
Bの基材表面Sに対する傾斜角の絶対値の平均値は0.
5〜88゜の範囲で不規則にばらついている。両曲線の
傾斜角は、いずれもなだらかに変化しているので、第1
曲線Aの最大傾斜角δmax(絶対値)は、第2曲線の最
大傾斜角(絶対値)δbよりも大きくなっている。ま
た、第1曲線Aと第2曲線Bとが接する最深点Dの基材
表面に対する傾斜角はゼロとなっており、傾斜角が負の
値である第1曲線Aと傾斜角が正の値である第2曲線B
とは、なだらかに連続している。本実施形態の反射体に
おいて、凹部3a、3b、3c、…におけるそれぞれの
最大傾斜角δmaxは、2〜90゜の範囲内で不規則にば
らついている。しかし多くの凹部は最大傾斜角δmaxが
4°〜35°の範囲内で不規則にばらついている。
【0014】またこの凹部3は、その凹面が単一の極小
点(傾斜角がゼロとなる曲面上の点)Dを有している。
そしてこの極小点Dと基材の基材表面Sとの距離が凹部
3の深さdを形成し、この深さdは、凹部3a、3b、
3c、…についてそれぞれ0.1μm〜3μmの範囲内
で不規則にばらついている。
【0015】本実施形態においては、凹部3a、3b、
3c、…における各特定縦断面Xは、いずれも同じ方向
になっている。また、各々の第1曲線Aが単一の方向に
配向するように形成されている。すなわち、何れの凹部
でも、図2、図3に示すxの方向が同一になるように形
成されている。
【0016】本実施形態の反射体1では、各々の第1曲
線Aが単一の方向に配向するように形成されているた
め、その反射特性は、図4に示すように、基材表面Sに
対する正反射の方向からずれたものとなっている。すな
わち、図4に示すように、x方向の斜め上方からの入射
光Jに対する反射光Kは、正反射の方向K0よりも、基
材表面Sに対する方向Hにシフトした方向に明るい表示
範囲がシフトしたものとなっている。
【0017】その結果、特定縦断面Xにおける総合的な
反射特性としては、第2曲線B周辺の面によって反射さ
れる方向の反射率が増加したものとなる。したがって、
特定の方向に反射光を適度に集中させた反射特性とする
ことができる。すなわち、図5は本実施形態の反射装置
1の表示面に、入射角30°で外光を照射し、受光角
を、表示面(基材表面)に対する正反射の方向である3
0゜を中心として、垂線位置(0°)から60°まで振
ったときの受光角(θ°)と明るさ(反射率)との関係
を示している。図5では、比較例として、従来から用い
られている球面状凹部を有する反射体を用いた反射型液
晶表示装置の受光角と反射率との関係も示した。図5か
ら明らかなように、比較例が受光角約15°から約45
°までの範囲内でほぼ均等な反射率を示したのに対し
て、本実施形態の反射装置1では、基材表面Sに対する
正反射の角度である30゜より小さい反射角度範囲の反
射率の積分値が、正反射の角度より大きい反射角度範囲
の反射率の積分値より大きくなっている。すなわち、角
度20゜前後の視野において、充分な明るさを達成でき
るものである。
【0018】反射体1の製造方法は、特に限定するもの
ではないが、例えば以下のように製造することができ
る。まず、前記凹部の形状を凸面に変換した先端形状を
有するポンチ(目打ち具)を作製し、このポンチの先端
をアルミニウム基材に対向させ、ポンチのアルミニウム
基材に対する相対的な配向方向を一定に保ったまま、打
刻ストロークを不規則に変化させ、かつ打刻間隔を不規
則に変化させて、アルミニウム基材の所定領域全面を打
刻する。打刻ストロークは凹部の深さが所定範囲に入る
ように調節する。打刻間隔はモアレ模様が発生しないよ
うに調節する。
【0019】図6は、本実施形態の反射装置1を組み込
んだ反射型液晶表示装置100の層構成を示す断面図で
ある。図6においてこの反射型液晶表示装置100は、
液晶層30を挟んで光透過性の表示側基板20と光反射
性の反射側基板10とが対向配置されてなっている。表
示側基板20の外側面は表示面になっていて、反射側基
板10には反射体1が組み込まれている。
【0020】反射側基板10は下層から順に、ガラス基
板11、反射体1、透明介在層13、カラーフィルタ層
14、透明平坦化層15、ITO(Indium Tin Oxid
e)膜またはネサ膜などからなる透明電極16、および
配向層17が積層され、また液晶層30を挟んで表示面
側に対向配置される表示側基板20は、液晶層30の側
から順に配向層21、絶縁層22、ITO膜またはネサ
膜などからなる透明電極23、ガラス基板24、および
光学変調層(偏光板、位相差板など)25が積層されて
なっている。また、液晶層30を挟む透明電極16と透
明電極23とは、互いに直交するストライプ状に形成さ
れていてその交点領域が画素となる単純マトリックス型
の液晶装置を構成している。
【0021】この反射型液晶表示装置100において、
反射体1は、各凹部3a、3b、3c、…の第1曲線A
が、傾斜の緩やかな第2曲線Bよりもx方向側となるよ
うに装着されている。そして、このx方向を上側とし
て、文字等の表示がなされるようになっている。
【0022】図7は、かかる液晶表示装置100の使用
状態を示す説明図である。なお、図7においては、説明
の便宜上、反射型液晶表示装置100の第1曲線Aと第
2曲線Bのみを図示し、その他の構成部材の図示を省略
している。このような反射型液晶表示装置100は、x
方向を上にして携帯電話やノートパソコン等に組み込ま
れる。この場合反射型液晶表示装置100は、通常、図
7に示すようにx方向を斜め上方として、水平面に対し
て斜めに設置、又は保持される。すなわち、使用時にお
いて、それぞれの凹部における第1曲線Aが、観察者か
ら見て第2曲線Bよりも上方に位置するように設けられ
ている。そして、観察者は、この反射型液晶表示装置1
00を、水平よりも斜め上方から見下ろすのが通常であ
る。この場合、主として上方から入射する外光(入射光
J)の反射光Kは、主として第2曲線B周辺の面で反射
されるので、図5において説明したように、観察者の足
下の方向には反射しにくくなり、正反射の方向K0より
も上の方向に重点的に反射するようになる。このため、
観察者の通常の観察範囲と明るい表示範囲とが一致し
て、実用上、明るい表示装置を実現することができる。
【0023】図6に示した実施形態の反射型液晶表示装
置は、反射体1を透明電極16とは別の層として形成し
たが、透明電極16自体を反射体1により形成し、かつ
透明電極16を図6の反射体1の位置に形成すれば、透
明電極が反射体を兼ねることができて、反射型液晶表示
装置の層構成が単純化される。
【0024】また前記反射体を例えばハーフミラーのよ
うな半透過半反射性基材で形成し、液晶パネルの背面に
照明板を配置すれば、外光が明るいときは反射型とな
り、外光が暗くなったとき前記照明板を点灯すれば透過
型として使用できる半透過半反射型液晶表示装置が得ら
れる。この半透過反射型液晶表示装置も本発明に含まれ
るものである。
【0025】また前記表示側基板20の表示面側にフロ
ントライトを設ければ、外光が明るいときは外光のみを
利用し、外光が暗くなったとき前記フロントライトを点
灯するようなフロントライト型の液晶表示装置が得られ
る。このフロントライト型の液晶表示装置も本発明に含
まれるものである。
【0026】本発明の液晶駆動方式は特に限定されるも
のではなく、前記単純マトリックス型の他に、薄膜トラ
ンジスタまたは薄膜ダイオードを用いたアクティブマト
リックス型、またはセグメント型などにも同様に適用が
可能である。これらの液晶表示装置はいずれも本発明に
含まれるものである。
【0027】
【発明の効果】本発明の反射体によれば、広い視角範囲
で映り込みを抑制する光拡散性を有すると共に、観察者
の通常の視角範囲における反射光量を大きくすることが
できる。本発明の反射体を装着した本発明の反射型液晶
表示装置は、広い視角範囲で映り込みが抑制されると共
に、表示面を特定の視角から観察するとき特に明るく見
える視認性の改善された反射型液晶表示装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の反射体の部分を示す斜視図。
【図2】 実施形態の一凹部を示す斜視図。
【図3】 前記凹部の特定縦断面における断面図。
【図4】 実施形態の反射体の反射特性の説明図。
【図5】 受光角と反射率との関係を示すグラフ。
【図6】 実施形態の反射型液晶表示装置の層構成を
示す断面図。
【図7】 実施形態の反射型液晶表示装置の使用状態
の説明図。
【図8】 一般的な反射型液晶表示装置の一例を示す
断面図。
【図9】 (a)は平滑反射型、(b)は拡散反射型液
晶表示装置のそれぞれ反射側基板を示す断面図。
【図10】 従来の反射体の部分を示す斜視図。
【図11】 (a)は卓上電算機を、(b)は携帯式コ
ンピュータをそれぞれ目視する際の視角を示す斜視図。
【符号の説明】
1:反射体 2:基材 3、3a、3b、3c:凹部 10:反射側基板 A:第1曲線 B:第2曲線 X:特定縦断面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 表 研次 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 (72)発明者 鹿野 満 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 Fターム(参考) 2H042 AA26 BA04 BA10 BA12 BA14 BA20 DA02 DC02 DC08 2H091 FA16Y FB08 FC19 FD07 FD23 GA01 GA03 LA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材表面に対する正反射の方向からずれ
    た反射特性を有することを特徴とする反射体。
  2. 【請求項2】 斜め上方から入射した入射光に対する反
    射光は、正反射の方向よりも、基材表面に対する垂直位
    置にシフトした方向に明るい表示範囲がシフトした反射
    特性を有する請求項1に記載の反射体。
  3. 【請求項3】 基材表面に対する正反射の角度より小さ
    い反射角度範囲の反射率の積分値が、正反射の角度より
    大きい反射角度範囲の反射率の積分値より大きいことを
    特徴とする請求項1に記載の反射体。
  4. 【請求項4】 基材表面に対する正反射の角度より小さ
    い反射角度範囲に反射率の最大値を有する反射特性を備
    えたことを特徴とする請求項1に記載の反射体。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の
    反射体が設けられたことを特徴とする反射型液晶表示装
    置。
JP2002109181A 2000-07-03 2002-04-11 反射体および反射型液晶表示装置 Pending JP2002328368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109181A JP2002328368A (ja) 2000-07-03 2002-04-11 反射体および反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-201530 2000-07-03
JP2000201530 2000-07-03
JP2002109181A JP2002328368A (ja) 2000-07-03 2002-04-11 反射体および反射型液晶表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001197360A Division JP3515544B2 (ja) 2000-07-03 2001-06-28 反射体および反射型液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007128581A Division JP2007264648A (ja) 2000-07-03 2007-05-14 反射体および反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002328368A true JP2002328368A (ja) 2002-11-15

Family

ID=26595291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109181A Pending JP2002328368A (ja) 2000-07-03 2002-04-11 反射体および反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002328368A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264648A (ja) * 2000-07-03 2007-10-11 Alps Electric Co Ltd 反射体および反射型液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264648A (ja) * 2000-07-03 2007-10-11 Alps Electric Co Ltd 反射体および反射型液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478574B1 (ko) 반사체 및 반사형 액정표시장치
KR100425348B1 (ko) 반사체 및 반사형 액정표시장치
TW548467B (en) Liquid crystal display device with improved viewing angle property and portable electronic apparatus using the same
JP2003091002A (ja) 液晶表示装置
JP3674579B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2005114772A (ja) 反射体及びこれを用いた液晶表示装置
TWI269107B (en) Transflective film and liquid crystal display device
JP2004133250A (ja) 反射体及び液晶表示装置
US6829094B2 (en) Reflector which exhibits good reflectance over wide angle range and liquid crystal display using the same
JP4159886B2 (ja) 反射体及び液晶表示装置
JP2006030255A (ja) 半透過反射型カラー液晶表示装置
JP4030835B2 (ja) 反射体及びこの反射体を備えた反射型液晶表示装置
JP2003015129A (ja) 液晶表示装置および携帯電子機器
JP3515544B2 (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP2002328368A (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP4001871B2 (ja) 液晶表示装置および携帯電子機器
JP2007264648A (ja) 反射体および反射型液晶表示装置
JP2003302631A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2005128071A (ja) 半透過反射膜およびこれを用いた半透過反射型液晶表示装置
JP2002236284A (ja) 液晶装置および電子機器
JP2005128070A (ja) 半透過反射膜およびこれを用いた半透過反射型液晶表示装置
JP2004126606A (ja) 液晶装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070521

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070629