JP2003014471A - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置

Info

Publication number
JP2003014471A
JP2003014471A JP2001200193A JP2001200193A JP2003014471A JP 2003014471 A JP2003014471 A JP 2003014471A JP 2001200193 A JP2001200193 A JP 2001200193A JP 2001200193 A JP2001200193 A JP 2001200193A JP 2003014471 A JP2003014471 A JP 2003014471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
map
display
map data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001200193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003014471A5 (ja
Inventor
Takayuki Matsunaga
高幸 松永
Yusuke Suzuki
祐介 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Navitime Japan Co Ltd
Original Assignee
Navitime Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Navitime Japan Co Ltd filed Critical Navitime Japan Co Ltd
Priority to JP2001200193A priority Critical patent/JP2003014471A/ja
Publication of JP2003014471A publication Critical patent/JP2003014471A/ja
Publication of JP2003014471A5 publication Critical patent/JP2003014471A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地図画像上の道路を見やすくできる地図表示
装置を提供する。 【解決手段】 ユーザが操作部7で道路種別に道路の表
示線幅と表示色の設定操作をすると、登録部13が第1道
路表示条件記憶部9に記憶させる。地図データ取得処理
部15はGPS受信部2から現在位置データを入力し、C
D−ROM読取部5を制御してCD−ROM4から現在
位置周辺の地図データを読みださせてバッファメモリ部
14に格納させる。描画部18はバッファメモリ部14の地図
データを用いて、現在位置周辺の地図画像を現在位置マ
ークとともに描画し、この際、道路は操作部7でマニュ
アル(ノーマル)モードに切り換えられているとき、第
1道路表示条件記憶部9に記憶された道路種別の表示線
幅と表示色(地図データ中で定義された道路種別の表示
線幅と表示色)に従い描画する。地図画像は映像変換部
19により読みだされて映像信号に変換されながら表示部
3に出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は地図表示装置に係
り、とくに地図データを用いて地図画像を現在位置マー
クとともに表示し、この際、道路は道路種別に色または
太さを変えて表示する地図表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置に用いられる
地図データは、縮尺別に、全国を所定の経度幅と所定の
緯度幅でマス目状の地理的領域に分割したメッシュと呼
ばれる単位で構成されている。例えば縮尺20万分の1
の1次メッシュは緯度幅40分、経度幅1°、縮尺2.
5万分の1の2次メッシュは緯度幅5分、経度幅7.5
分である(図13参照)。地図データはデータ量が膨大
なため、車載用ナビゲーション装置では一般に、CD−
ROM、DVD−ROM等の大容量の記憶媒体に縮尺別
及びエリア別に地図データを記憶しておき、現在位置周
辺の所望縮尺の地図データをCD−ROM、DVD−R
OM等から読み出し、該読み出した地図データを用いて
現在位置周辺の所望縮尺の地図画像を現在位置マークと
ともに描画し、液晶ドットマトリクス式表示パネル等の
表示部に表示させるようにしている。
【0003】一方、CD−ROM、DVD−ROM等の
大容量の記憶媒体を備えていない地図表示端末、たとえ
ば携帯型地図表示端末では、通信により、ネットワーク
経由で外部の地図表示支援装置から必要な地図データを
入手して現在位置周辺の一定範囲の地図画像を現在位置
マークとともに描画するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、道路には高
速道路、国道、一般道路の如く複数種が有る。CD−R
OM、DVD−ROM等に記憶された地図データまたは
ネットワーク経由で入手した地図データでは、道路は道
路種の別に線幅と色が変えてあり、地図画像上で線幅と
色の組み合わせで道路種別が区別できるようになってい
る。ところが、地図データで定義されている道路の線幅
と色は、道路種別に固定されており、ユーザが主に高速
道路を利用するため高速道路をより見やすくしたいと思
ったり、主に国道を利用するため国道をより見やすくし
たいと思ったり、主に一般道路を利用するため一般道路
をより見やすくしたいと思っても不可能であった。ま
た、車載用ナビゲーション装置、携帯型地図表示端末な
どにおける表示部のタイプや使用環境、時間帯、地図画
像の縮尺などによっては、CD−ROM、DVD−RO
M等の蓄積媒体中の地図データで定義された道路種別の
道路の線幅と色のままでは、必ずしもユーザにとって地
図画像上の道路の道路種別が判り易くないという問題が
あった。本発明は上記した従来技術の問題に鑑み、地図
画像上の道路を見やすくできる地図表示装置を提供する
ことを、その目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
地図表示装置では、現在位置を検出する現在位置検出手
段と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示
手段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、
地図データ記憶手段に記憶された地図データを用いて、
現在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マークと
ともに描画し、表示手段に表示させる地図表示制御手段
と、を備えた地図表示装置において、ユーザが道路種別
に、道路を表示する線幅または色の設定操作をする道路
表示条件設定操作手段と、道路表示条件設定操作手段で
設定された道路種別の道路を表示する線幅または色の条
件を記憶する道路表示条件記憶手段と、を備え、地図表
示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画する
際、道路表示条件記憶手段に記憶された道路種別の条件
に従い描画するようにしたこと、を特徴としている。請
求項1において、地図画像の縮尺の切り換え操作をする
縮尺切り換え操作手段を備え、ユーザが設定できる道路
表示条件は道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅ま
たは色とし、地図表示制御手段は、地図データ中の道路
の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶され
た内、現在の縮尺に対応する条件に従い描画するように
しても良い。また、ユーザが設定できる道路表示条件は
道路種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または色と
し、地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を
描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現
在の時間帯に対応する条件に従い描画するようにしても
良い。また、請求項1〜3において、道路表示条件設定
操作手段ではユーザが道路種別に、道路を表示する線幅
と色の設定操作をし、該設定された道路種別の道路を表
示する線幅と色の条件が道路表示条件記憶手段に記憶さ
れるようにしても良い。本発明の請求項4では、ユーザ
が道路種別に、道路を表示する線幅または色の設定操作
をする道路表示条件設定操作手段と、道路表示条件設定
操作手段で設定された道路種別の道路を表示する線幅ま
たは色の条件を記憶する道路表示条件記憶手段と、道路
表示をユーザ設定条件に従い行うマニュアルモードと、
道路表示を地図データ中で定義された条件に従い行うノ
ーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モード切
り換え操作手段と、を備え、地図表示制御手段は、地図
データ中の道路の画像を描画する際、道路表示モードが
ノーマルモードに切り換えられたときは、地図データ中
で定義された道路種別の表示条件に従い描画し、道路表
示モードがマニュアルモードに切り換えられたときは、
道路表示条件記憶手段に記憶された道路種別の表示条件
に従い描画するようにしたこと、を特徴としている。請
求項4において、地図画像の縮尺の切り換え操作をする
縮尺切り換え操作手段を備え、ユーザが設定できる道路
表示条件は道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅ま
たは色とし、地図表示制御手段は、道路表示モードがマ
ニュアルモード下で地図データ中の道路の画像を描画す
る際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の縮
尺に対応する条件に従い描画するようにしても良い。ま
た、ユーザが設定できる道路表示条件は道路種別かつ時
間帯別の道路を表示する線幅または色とし、地図表示制
御手段は、道路表示モードがマニュアルモード下で地図
データ中の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶
手段に記憶された内、現在の時間帯に対応する条件に従
い描画するようにしても良い。また、請求項4〜6にお
いて、道路表示条件設定操作手段ではユーザが道路種別
に、道路を表示する線幅と色の設定操作をし、該設定さ
れた道路種別の道路を表示する線幅と色の条件が道路表
示条件記憶手段に記憶されるようにしても良い。本発明
の請求項7では、道路種別に道路を表示する線幅または
色の装置固有の条件を記憶した道路表示条件記憶手段を
備え、地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像
を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶された条件
に従い描画するようにしたこと、を特徴としている。請
求項7において、地図画像の縮尺の切り換え操作をする
縮尺切り換え操作手段を備え、道路表示条件記憶手段に
記憶された装置固有の道路表示条件は、道路種別かつ時
間帯別の道路を表示する線幅または色とし、地図表示制
御手段は、地図データ中の道路の画像を描画する際、道
路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の縮尺に対応
する条件に従い描画するようにしても良い。また、道路
表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道路表示条件
は、道路種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または
色とし、地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画
像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶された
内、現在の時間帯に対応する条件に従い描画するように
しても良い。また、請求項7〜9において、道路表示条
件記憶手段には道路種別に道路を表示する線幅と色の装
置固有の条件を記憶させておくようにしても良い。本発
明の請求項10では、道路種別に道路を表示する線幅ま
たは色の装置固有の条件を記憶した道路表示条件記憶手
段と、道路表示を装置固有条件に従い行う装置固有モー
ドと、道路表示を地図データ中で定義された条件に従い
行うノーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モ
ード切り換え操作手段と、を備え、地図表示制御手段
は、地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表示
モードがノーマルモードに切り換えられたときは、地図
データ中で定義された道路種別の表示条件に従い描画
し、道路表示モードが装置固有モードに切り換えられた
ときは、道路表示条件記憶手段に記憶された道路種別の
表示条件に従い描画するようにしたこと、を特徴として
いる。請求項10において、地図画像の縮尺の切り換え
操作をする縮尺切り換え操作手段を備え、道路表示条件
記憶手段に記憶された装置固有の道路表示条件は、道路
種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅または色とし、地
図表示制御手段は、装置固有モード下で地図データ中の
道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶
された内、現在の縮尺に対応する条件に従い描画するよ
うにしても良い。また、道路表示条件記憶手段に記憶さ
れた装置固有の道路表示条件は、道路種別かつ時間帯別
の道路を表示する線幅または色とし、地図表示制御手段
は、装置固有モード下で地図データ中の道路の画像を描
画する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在
の時間帯に対応する条件に従い描画するようにしても良
い。また、請求項10〜12において、道路表示条件記
憶手段には道路種別に道路を表示する線幅と色の装置固
有の条件を記憶させておくようにしても良い。本発明の
請求項13では、現在位置を検出する現在位置検出手段
と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
段と、地図データを記憶可能な地図データ記憶手段と、
現在位置近くの地図データをネットワーク経由で地図表
示支援装置に要求し、該地図表示支援装置から送信され
た地図データを受信し、地図データ記憶手段に記憶させ
る地図データ取得手段と、地図データ記憶手段に記憶さ
れた地図データを用いて、現在位置を含む一定範囲の地
図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
示させる地図表示制御手段と、を備えた地図表示装置に
おいて、ユーザが道路種別に、道路を表示する線幅また
は色の設定操作をする道路表示条件設定操作手段と、道
路表示条件設定操作手段で設定された道路種別の道路を
表示する線幅または色の条件を記憶する道路表示条件記
憶手段と、を備え、地図表示制御手段は、地図データ中
の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記
憶された条件に従い描画するようにしたこと、を特徴と
している。請求項13において、地図画像の縮尺の切り
換え操作をする縮尺切り換え操作手段を備え、ユーザが
設定可能な道路表示条件は道路種別かつ縮尺別の道路を
表示する線幅または色とし、地図表示制御手段は、地図
データ中の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶
手段に記憶された内、現在の縮尺に対応する条件に従い
描画するようにしても良い。また、ユーザが設定可能な
道路表示条件は道路種別かつ時間帯別の道路を表示する
線幅または色とし、地図表示制御手段は、地図データ中
の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記
憶された内、現在の時間帯に対応する条件に従い描画す
るようにしても良い。また、請求項13〜15におい
て、道路表示条件設定操作手段ではユーザが道路種別
に、道路を表示する線幅と色の設定操作をし、該設定さ
れた道路種別の道路を表示する線幅と色の条件が道路表
示条件記憶手段に記憶されるようにしても良い。本発明
の請求項16では、ユーザが道路種別に、道路を表示す
る線幅または色の設定操作をする道路表示条件設定操作
手段と、道路表示条件設定操作手段で設定された道路種
別の道路を表示する線幅または色の条件を記憶する道路
表示条件記憶手段と、道路表示をユーザ設定条件に従い
行うマニュアルモードと、道路表示を地図データ中で定
義された条件に従い行うノーマルモードとに切り換え操
作をする道路表示モード切り換え操作手段と、を備え、
地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
する際、道路表示モードがノーマルモードに切り換えら
れたときは、地図データ中で定義された道路種別の表示
条件に従い描画し、道路表示モードがマニュアルモード
に切り換えられたときは、道路表示条件記憶手段に記憶
された道路種別の表示条件に従い描画するようにしたこ
と、を特徴としている。請求項16において、地図画像
の縮尺の切り換え操作をする縮尺切り換え操作手段を備
え、ユーザが設定できる道路表示条件は道路種別かつ縮
尺別の道路を表示する線幅または色とし、地図表示制御
手段は、道路表示モードがマニュアルモード下で地図デ
ータ中の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手
段に記憶された内、現在の縮尺に対応する条件に従い描
画するようにしても良い。また、ユーザが設定できる道
路表示条件は道路種別かつ時間帯別の道路を表示する線
幅または色とし、地図表示制御手段は、道路表示モード
がマニュアルモード下で地図データ中の道路の画像を描
画する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在
の時間帯に対応する条件に従い描画するようにしても良
い。また、請求項16〜18において、道路表示条件設
定操作手段ではユーザが道路種別に、道路を表示する線
幅と色の設定操作をし、該設定された道路種別の道路を
表示する線幅と色の条件が道路表示条件記憶手段に記憶
されるようにしても良い。本発明の請求項19では、現
在位置を検出する現在位置検出手段と、地図画像を現在
位置マークとともに表示する表示手段と、地図データを
記憶可能な地図データ記憶手段と、現在位置近くの地図
データをネットワーク経由で地図表示支援装置に要求
し、該地図表示支援装置から送信された地図データを受
信し、地図データ記憶手段に記憶させる地図データ取得
手段と、地図データ記憶手段に記憶された地図データを
用いて、現在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置
マークとともに描画し、表示手段に表示させる地図表示
制御手段と、を備えた地図表示装置において、道路種別
に道路を表示する線幅または色の装置固有の条件を記憶
した道路表示条件記憶手段を備え、地図表示制御手段
は、地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表示
条件記憶手段に記憶された条件に従い描画するようにし
たこと、を特徴としている。請求項19において、地図
画像の縮尺の切り換え操作をする縮尺切り換え操作段を
備え、道路表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道
路表示条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線
幅または色とし、地図表示制御手段は、地図データ中の
道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶
された内、現在の縮尺に対応する条件に従い描画するよ
うにしても良い。また、道路表示条件記憶手段に記憶さ
れた装置固有の道路表示条件は、道路種別かつ縮尺別の
道路を表示する線幅または色とし、地図表示制御手段
は、地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表示
条件記憶手段に記憶された内、現在の時間帯に対応する
条件に従い描画するようにしても良い。また、請求項1
9〜21において、道路表示条件記憶手段には道路種別
に道路を表示する線幅と色の装置固有の条件を記憶させ
ておくようにしても良い。本発明の請求項22では、道
路種別に道路を表示する線幅または色の装置固有の条件
を記憶した道路表示条件記憶手段と、道路表示を装置固
有条件に従い行う装置固有モードと、道路表示を地図デ
ータ中で定義された条件に従い行うノーマルモードとに
切り換え操作をする道路表示モード切り換え操作手段
と、を備え、地図表示制御手段は、地図データ中の道路
の画像を描画する際、道路表示モードがノーマルモード
に切り換えられたときは、地図データ中で定義された道
路種別の表示条件に従い描画し、道路表示モードが装置
固有モードに切り換えられたときは、道路表示条件記憶
手段に記憶された道路種別の表示条件に従い描画するよ
うにしたこと、を特徴としている。請求項22におい
て、地図画像の縮尺の切り換え操作をする縮尺切り換え
操作手段を備え、道路表示条件記憶手段に記憶された装
置固有の道路表示条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を
表示する線幅または色とし、地図表示制御手段は、道路
表示モードがマニュアルモード下で地図データ中の道路
の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶され
た内、現在の縮尺に対応する条件に従い描画するように
しても良い。また、道路表示条件記憶手段に記憶された
装置固有の道路表示条件は、道路種別かつ時間帯別の道
路を表示する線幅または色とし、地図表示制御手段は、
道路表示モードがマニュアルモード下で地図データ中の
道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記憶
された内、現在の時間帯に対応する条件に従い描画する
ようにしても良い。また、請求項22〜24において、
道路表示条件記憶手段には道路種別に道路を表示する線
幅と色の装置固有の条件を記憶させておくようにしても
良い。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一つの実施の形態
を図1を参照して説明する。図1は本発明に係る地図表
示システムの構成図である。1は車載用地図表示装置で
あり、CD−ROMから現在位置周辺の地図画像の表示
に必要な地図データを読みだしたり、CD−ROMに必
要な地図データが存在しないときは、公衆ネットワーク
の1種であるインターネット30の上に置かれた地図表
示支援装置から通信により必要な地図データを入手可能
になっている(CD−ROMに記憶された地図データで
定義された道路種別の道路の線幅と色は、地図表示支援
装置から通信により入手した地図データで定義された道
路種別の道路の線幅と色は必ずしも一致しない)。車載
用地図表示装置1はCD−ROMから読みだした地図デ
ータまたは通信により外部から入手した地図データを用
いて、現在位置を含む一定範囲の地図画像を描画し、画
面表示する。この際、地図データ中の道路は道路種別に
所定の線幅と色で描画し、表示させるが、地図データで
定義された道路種別の線幅と色のままで描画するモード
(ノーマルモード)、ユーザがマニュアル設定操作で設
定した道路種別の線幅と色で描画するモード(マニュア
ルモード)、車載用地図表示装置のメーカ側で装置固有
に設定された道路種別の線幅と色で描画するモード(装
置固有モード)の内、1つの道路表示モードに任意に切
り換え可能となっている。
【0007】40はインターネット30の上に構築され
た地図表示支援装置(地図表示支援サーバ)である。地
図表示支援装置40の内、41は縮尺別かつエリア別で
地図画像描画用の地図データを記憶した地図情報記憶
部、42は配信部であり、インターネット30を介して
外部の車載用地図表示装置から縮尺とエリアを指定して
地図データの要求が有ると、地図情報記憶部41から該
当する地図データを読み出し、インターネット30を介
して要求元の車載用地図表示装置に送信する。ここで、
地図情報記憶部41に記憶された地図データでは、道路
は図2(1)に示す如く、高速道路が線幅5ドットで色
が青色、国道が線幅3ドットで色がオレンジ、一般道路
が線幅2ドットで色が灰色になっているものとする。
【0008】車載用地図表示装置1の内、2は衛星航法
により定期的に現在位置と現在方位を検出するGPS受
信部、3は液晶ドットマトリクス式の表示部、4は縮尺
別かつエリア別の地図データが記憶されたCD−ROM
であり、該CD−ROMに記憶された地図データでは、
道路は図2(2)に示す如く、高速道路が線幅3ドット
で色が緑色、国道が線幅2ドットで色が黄色、一般道路
が線幅2ドットで色が白色になっているものとする。5
はCD−ROM4から地図データを読み取るCD−RO
M読み取り部、6は通信部であり、所要時に無線通信で
インターネット30と接続するとともに、インターネッ
ト30の上に存在する地図表示支援装置40に対して地
図データの要求信号を送信したり、地図表示支援装置4
0からインターネット30経由で送信された地図データ
を受信したりする。7は操作部であり、道路種別に道路
を表示する線幅と色の設定操作をしたり、道路表示モー
ドの切り換え操作をしたり、地図の拡大または縮小操作
をしたりする。
【0009】8はマイコン構成の本体部であり、この
内、9はユーザがマニュアル設定した道路種別の道路を
表示する線幅と色の条件を記憶する第1道路表示条件記
憶部、10は車載用地図表示装置のメーカ側で、表示部
3のタイプと使用条件を加味し、装置固有に設定した道
路種別の線幅と色の条件を記憶した第2道路表示条件記
憶部、11は地図画像の表示縮尺を記憶する縮尺記憶
部、12は道路表示モードを記憶する道路表示モード記
憶部、13は登録部であり、ユーザが操作部7で道路種
別に道路を表示する線幅と色の設定操作をすると第1道
路表示条件記憶部9に登録し、操作部7で地図の拡大ま
たは縮小操作をすると操作に応じて縮尺記憶部11に記
憶された縮尺を書き換え、操作部7で道路表示モードの
切り換え操作をすると操作に応じて道路表示モード記憶
部12に記憶された道路表示モードを書き換える。
【0010】14は地図データを一時記憶するバッファ
メモリ部、15は地図データ取得処理部であり、現在位
置周辺でユーザ所望の縮尺の地図データがバッファメモ
リ部14の中に存在しないとき、まずCD−ROM読み
取り部5を制御してCD−ROM4に記録された地図デ
ータ管理情報を参照して該当する地図データが有るか探
し、有ればCD−ROM読み取り部5を制御して該当す
る地図データをCD−ROM4から読み出させてバッフ
ァメモリ部14に格納させ、若し、該当する地図データ
がなければ、通信部6を制御し、インターネット30と
無線接続させるとともに、インターネット30の上に存
在する地図表示支援装置40に対して、現在位置周辺で
ユーザ所望の縮尺の地図データを要求させる。そして、
所望地図データが通信部6で受信されると、バッファメ
モリ部14に格納する。
【0011】16はは地図表示制御部であり、現在位置
を中心とした所望縮尺の一定範囲の地図画像を現在位置
マークとともに描画し、表示部3に画面表示させる。地
図表示制御部16の内、17は画像メモリ部であり、表
示部3の1画面分の画像記憶領域を有し、地図画像の上
に現在位置マークを重ねた画像を記憶する。18は描画
部であり、GPS受信部2から入力した現在位置データ
と現在方位データに基づき、バッファメモリ部14に記
憶された現在位置周辺で所望縮尺の地図データを用いて
画像メモリ部17に現在位置を中心とし、北を上向きと
した所望縮尺の地図画像を描画し、かつ、地図画像の真
ん中に現在方位に相当する方向を向けた現在位置マーク
を重ねて描画する。但し、描画部18は地図画像中の道
路を描画する際、操作部7で道路表示モードがノーマル
モードに切り換えられているとき、地図データで定義さ
れた道路種別の道路の線幅と色の条件に従い描画する。
操作部7で道路表示モードがマニュアルモードに切り換
えられているとき、地図データで定義された道路種別の
道路の線幅と色を、第1道路表示条件記憶部9に記憶さ
れた条件に変えて描画し、操作部7で道路表示モードが
装置固有モードに切り換えられているとき、地図データ
で定義された道路種別の道路の線幅と色を、第2道路表
示条件記憶部10に記憶された条件に変えて描画する。
19は映像変換部であり、画像メモリ部17に記憶され
た画像を映像信号に変換して表示部3へ出力し、画面表
示させる。
【0012】図3は本体部8の第1道路表示条件記憶部
9と第2道路表示条件記憶部10の記憶内容の説明図、
図4は本体部8の地図データ取得処理部15の制御処理
を示すフローチャート、図5は本体部8の描画部18の
制御処理を示すフローチャート、図6は本体部8の登録
部13の制御処理を示すフローチャート、図7は表示部
3の画面表示例を示す説明図であり、以下これらの図を
参照して上記した実施の形態の動作を説明する。なお、
本体部8において図4、図5、図6の制御処理は平行し
て実行される。また、映像変換部19は装置の電源オン
中は、画像メモリ部17に記憶された現在位置マーク付
の画像を読み出しながら映像信号に変換して表示部3へ
出力し、画面表示させている。また、バッファメモリ部
14には最初、地図データは何も記憶されていないもの
とする。また、縮尺GはここではG1 =5万分の1、G
2=2万5千分の1、G3 =1万分の1の3段階に切り
換え可能となっており、縮尺記憶部11には最初、G2
が登録されているものとする。また、道路表示モード記
憶部12に記憶された道路表示モードは最初、ノーマル
モードとなっているものとする。また、CD−ROM読
み取り部5には現在位置を含む関東地方の縮尺別かつエ
リア別の地図データが記憶されたCD−ROM4が装填
済であるとする。
【0013】(1)現在位置周辺の地図データの取得 操作部7で電源オン操作をすると、GPS受信部2は衛
星航法により定期的に現在位置と現在方位を検出する。
地図データ取得処理部15はGPS受信部2から最初の
現在位置データを入力し、バッファメモリ部14の中
に、現在位置を中心に含み所望縮尺で1画面分の地図画
像を描画するのに必要な地図データが全て揃っているか
チェックし(図4のステップS10、S11)、ここで
はNOなので、CD−ROM読み取り部5に対し、CD
−ROM4からインデックス情報を読み取らせて入力
し、現在位置を中心に含み所望縮尺で1画面分の地図画
像を描画するのに必要な地図データの内、不足分がCD
−ROM4に存在するかチェックする(ステップS1
2)。YESであれば、不足分の地図データを全て読み
ださせてバッファメモリ部14の中に格納させる(ステ
ップS13)。
【0014】なお、若し、CD−ROM4の中に不足分
の地図データの全部または一部が無かった場合(ステッ
プS12またはS14でNO)、地図データ取得処理部
15は通信部6を制御し、外部の地図表示支援装置40
に不足分の地図データを要求させる(ステップS1
5)。通信部6は、地図データ取得処理部15から不足
分の縮尺とエリアを指定する情報を受け取り、無線通信
でインターネット30と接続するとともに、インターネ
ット30の上に存在する地図表示支援装置40に対して
不足分の縮尺とエリアを指定する情報を含む地図データ
の要求信号を送信する。
【0015】地図表示支援装置40の配信部42は地図
データの要求信号を受信すると、地図情報記憶部41の
中から要求信号に縮尺とエリアを指定する情報に該当す
る地図データを全て読み出し、インターネット30を介
して要求元の車載用地図表示装置1に送信する。通信部
6は地図データを受信すると、地図データ取得処理部1
5へ出力し、地図データ取得処理部15はバッファメモ
リ部14に追加して記憶させる(ステップS16)。以
下、同様にしてステップS10〜S16の処理を繰り返
すことで、バッファメモリ部14には常に現在位置周辺
の所望縮尺の地図データが格納された状態となる。
【0016】(2)現在位置周辺の地図画像の描画と表
示 電源オン後、描画部18はGPS受信部2から定期的に
出力される現在位置と現在方位のデータを入力し、バッ
ファメモリ部14の中に現在位置を中心とし、所望縮尺
G=G2 で1画面分の地図画像の描画に必要な地図デー
タが揃っているか判別する(図5のステップS20、S
21)。YESのとき、現在道路表示モードがノーマル
モードなので、バッファメモリ部14に格納された地図
データを用いて現在位置を中心とし、北を上向きとした
縮尺G2 の地図画像を、道路は地図データ中で道路種の
別に定義された線幅と色の条件と一致するように画像メ
モリ部17に描画する(ステップS22、S23)。続
いて、画像メモリ部17に描画した地図画像の中心に現
在方位に相当する向きで現在位置マークを描画する(ス
テップS36)。画像メモリ部17に描画された地図画
像及び現在位置マークは映像変換部19により読みださ
れて所定の映像信号に変換され、表示部3に出力されて
画面3aに地図画像ARが現在位置マークPとともに表
示される(図7(1)参照)。これにより、ユーザは地
図上で現在位置を確認できる。
【0017】CD−ROM4から読みだした地図データ
に基づき地図画像を描画していたとき、高速道路HWは
線幅3ドットの緑色、国道NRは線幅2ドットの黄色、
一般道路GRは線幅2ドットの白色で表示される。
【0018】(3)道路表示の変更(マニュアルモー
ド) ユーザが画面に表示される道路種別の道路の線幅または
色を自分の好みに変更して自分が主に利用する高速道路
または国道または一般道路を見やすくしたい場合、操作
部7で道路種別の道路の線幅と色の設定操作をする。す
ると、登録部13はユーザの設定内容を第1道路表示条
件記憶部9に記憶させる(図6のステップS30、S3
1)。ここでは図3(1)の如く道路表示条件であった
とする。続いて、操作部7で道路表示モードの切り換え
操作を1回行うと、登録部13はそれまでノーマルモー
ドであったのでマニュアルモードを道路表示モード記憶
部12に記憶させて道路表示モードを変更する(ステッ
プS32〜S34)。
【0019】道路表示モードがマニュアルモードになる
と、描画部18は地図画像を描画する際、道路は第1道
路表示条件記憶部9に記憶されたユーザ所望の道路種別
の道路の幅と色の条件と一致するように画像メモリ部1
7に描画する(ステップS22、S24)。よって、図
3(1)の場合、地図画像の描画に用いている地図デー
タがCD−ROM4から読みだしたものか、地図表示支
援装置40から受信したものかに関わらず、画面の高速
道路HWは線幅5ドットの赤色、国道NWは線幅3ドッ
トの黄色、一般道路GRは線幅2ドットの紫色で表示さ
れることになり、ユーザは自分の主に利用する道路を容
易に視認できる(図7(2)参照)。
【0020】(4)道路表示の変更(装置固有モード) ユーザが画面に表示される道路種別の道路の線幅または
色を、表示部3のタイプ等に合わせて装置のメーカ側で
推奨している条件で表示させたい場合、操作部7で道路
表示モードの切り換え操作を更に1回行うと、登録部1
3はそれまでマニュアルモードであったので装置固有モ
ードを道路表示モード記憶部12に記憶させて道路表示
モードを変更する(ステップS32、S33、S3
5)。
【0021】道路表示モードが装置固有モードになる
と、描画部18は地図画像を描画する際、道路は第2道
路表示条件記憶部9に記憶された装置固有の道路種別の
道路の幅と色の条件と一致するように画像メモリ部17
に描画する(ステップS22、S24)。よって、図3
(2)の場合、地図画像の描画に用いている地図データ
がCD−ROM4から読みだしたものか、地図表示支援
装置40から受信したものかに関わらず、画面の高速道
路HWは線幅3ドットの紫色、国道NWは線幅2ドット
の赤色、一般道路GRは線幅2ドットの黄色で表示され
ることになり、ユーザはメーカ側が装置の構成を考慮し
て推奨している条件で視認できる。
【0022】(5)地図画像の拡大または縮小 ユーザが地図画像を拡大(縮小)したい場合、操作部7
で1段階拡大(縮小)操作をすると、登録部13は縮尺
記憶部11に記憶された縮尺GをそれまでのG 2 から1
段階拡大(縮小)したG3 (G1 )に書き換える(図6
のステップS37、S38)。すると、地図データ取得
処理部15はCD−ROM4から読みだすか、または外
部の地図表示支援装置40から取り寄せた現在位置周辺
で縮尺G 3 (G1 )の地図画像の描画に必要な地図デー
タをバッファメモリ部14に格納する。そして、描画部
18は現在位置周辺で縮尺G3 (G1 )の地図データを
用いて、現在位置を中心とし、北を上向きとした所望縮
尺G3 (G1 )の地図画像を描画するので、画面の地図
画像が1段階拡大(縮小)される。
【0023】この実施の形態によれば、ユーザが、CD
−ROM4から読みだした地図データまたは外部の地図
表示支援装置40から入手した地図データの中で定義さ
れた道路表示条件に従い道路を表示させたい場合、道路
表示モードをノーマルモードに切り換えておくと、地図
表示制御部16は地図画像を描画する際、道路は地図デ
ータの中で定義された道路種別の道路の幅と色の条件と
一致するように描画して表示部3に画面表示させる。こ
れと異なり、ユーザが自分の主に利用する道路を画面上
で視認し易くしたい場合、事前に操作部7で所望の道路
表示条件の設定操作をし、設定内容を第1道路表示条件
記憶部9に記憶させたのち、道路表示モードをマニュア
ルモードに切り換える。すると、地図表示制御部16は
地図画像を描画する際、道路は第1道路表示条件記憶部
9に記憶された道路種別の道路の幅と色の条件と一致す
るように描画して表示部3に画面表示させる。よって、
ユーザは自分の好みの道路種別の線幅と色で道路を表示
させることができ、使い勝手が向上する。また、ユーザ
が車載用地図表示装置1の装置メーカ側で推奨している
道路種別の線幅と色で道路を表示させ、道路種別の道路
を見やすくしたい場合、操作部7で道路表示モードを装
置固有モードに切り換える。すると、地図表示制御部1
6は地図画像を描画する際、道路は第2道路表示条件記
憶部9に記憶されている予め装置メーカ側で設定された
道路種別の道路の幅と色の条件と一致するように描画し
て表示部3に画面表示させる。よって、ユーザは装置メ
ーカ側で推奨している道路種別の線幅と色で道路を見る
ことができる。
【0024】なお、上記した実施の形態では、道路表示
モードがマニュアルモードと装置固有モードの場合、地
図画像の縮尺が変わっても道路種別の道路の表示線幅と
表示色はとくに変わらないが、拡大されたときは道路の
線幅は狭くなるようにし、色は見ずらくならないように
するという具合にして、地図画像の縮尺が変わったとき
は道路種別の道路の表示線幅または表示色が変わるよう
にしても良い。すなわち、操作部7では縮尺別でかつ道
路種別に道路の表示線幅と表示色の設定操作ができるよ
うにし、操作部7で縮尺別でかつ道路種別に道路の表示
線幅と表示色の設定操作がされると、登録部13は設定
内容を第1道路表示条件記憶部9の中に図8(1)に示
す如く記憶させるようにする。また、第2道路表示条件
記憶部10の中にも、図8(2)に示す如くメーカ側で
推奨の装置固有の道路表示条件として、縮尺別でかつ道
路種別に道路の表示線幅と表示色を記憶させておく。
【0025】そして、本体部8の処理を示す図4〜図6
の内、図5の部分を図9の如く変形し、道路表示モード
がノーマルモードであれば、描画部18は地図画像を描
画する際、道路は縮尺記憶部11に記憶された現在の縮
尺の地図画像の描画に用いる地図データ中で定義された
道路種別の線幅と色で描画する(図9のステップS2
3)。道路表示モードがマニュアルモードの場合、地図
表示制御部16の描画部18は地図画像を描画する際、
道路は第1道路表示条件記憶部9に記憶された内、縮尺
記憶部11に記憶された現在の縮尺における道路種別の
道路の幅と色の条件と一致するように描画するようにす
る(ステップS240)。このようにすれば、ユーザは
縮尺毎に、自分の好みの道路種別の線幅と色で道路を表
示させることができ、使い勝手が一層向上する。また、
道路表示モードが装置固有モードの場合、地図表示制御
部16の描画部18は地図画像を描画する際、道路は第
2道路表示条件記憶部10に記憶された内、縮尺記憶部
11に記憶された現在の縮尺における道路種別の道路の
幅と色の条件と一致するように描画するようにする(ス
テップS250)。このようにすれば、縮尺毎に装置メ
ーカ側で推奨する道路種別の線幅と色で表示された道路
を視認できる。
【0026】また、上記した実施の形態では、道路表示
モードがマニュアルモードと装置固有モードの場合、時
間帯が変わっても道路種別の道路の表示線幅と表示色は
とくに変わらないが、昼の時間帯は線幅が広く色鮮やか
になるようにし、夜の時間帯は線幅が狭く落ちついた色
とするという具合にして、時間帯が変わったときは道路
種別の道路の表示線幅または表示色、または表示線幅と
表示色の両方が変わるようにしても良い。すなわち、図
1の車載用地図表示装置の本体部8の中に、図10の如
く、時刻の計時を行い、時間帯が昼か夜かを示す時間帯
信号を出力する計時部20を付加しておく。そして、操
作部7では時間帯別でかつ道路種別に道路の表示線幅と
表示色の設定操作ができるようにし、操作部7で時間帯
別でかつ道路種別に道路の表示線幅と表示色の設定操作
がされると、登録部13は設定内容を第1道路表示条件
記憶部9の中に図11(1)に示す如く記憶させるよう
にする。また、第2道路表示条件記憶部10の中にも、
図11(2)に示す如くメーカ側で推奨の装置固有の道
路表示条件として、時間帯別でかつ道路種別に道路の表
示線幅と表示色を記憶させておく。
【0027】そして、本体部8の処理を示す図4〜図6
の内、図5の部分を図12の如く変形し、道路表示モー
ドがノーマルモードであれば、描画部18は地図画像を
描画する際、道路は時間帯にかかわらず、地図画像の描
画に用いる地図データ中で定義された道路種別の線幅と
色で描画する(図12のステップS23)。道路表示モ
ードがマニュアルモードの場合、描画部18は地図画像
を描画する際、道路は第1道路表示条件記憶部9に記憶
された内、計時部20の出力の示す現在の時間帯におけ
る道路種別の道路の幅と色の条件と一致するように描画
するようにする(ステップS241)。このようにすれ
ば、ユーザは時間帯毎に、自分の好みの道路種別の線幅
と色で道路を表示させることができ、使い勝手が一層向
上する。また、道路表示モードが装置固有モードの場
合、描画部18は地図画像を描画する際、道路は第2道
路表示条件記憶部10に記憶された内、計時部20の出
力の示す現在の時間帯における道路種別の道路の幅と色
の条件と一致するように描画するようにする(ステップ
S251)。このようにすれば、時間帯毎に装置メーカ
側で推奨する道路種別の線幅と色で表示された道路を視
認できる。図10の計時部20の代わりに、車両のヘッ
ドライトスイッチの開閉信号を入力し、該開閉信号が開
を示すときは昼の時間帯、閉を示すときは夜の時間帯と
判別する時間帯判別部を用いても良い。
【0028】なお、上記した実施の形態では、車載用地
図表示装置はCD−ROMから地図画像の描画に必要な
地図データを読みだしたり、外部の地図表示支援装置か
ら地図画像の描画に必要な地図データを入手したりでき
るようにしたが、いずれか一方だけできるようにしても
良い。また、車載用地図表示装置にICメモリカード読
み取り部を設け、描画部はICメモリカードに記憶され
た地図データを用いて地図画像を描画するようにしても
良い。また、車載用地図表示装置に地図データを記憶し
たICメモリを設けておき、該ICメモリから読みだし
た地図データを用いて地図画像を描画するようにしても
良い。また、車載用地図表示装置の代わりに携帯型地図
表示装置にも同様に適用することができる。また、道路
種別の道路の表示線幅と色の両方について、マニュアル
設定できるようにしたが、いずれか一方だけマニュアル
設定できるようにし、他方は地図データの定義に従うよ
うにしても良い。同様に、道路種別の道路の表示線幅と
色の両方について、装置固有の条件を設定しておくよう
にたが、いずれか一方だけ設定しておくようにし、他方
は地図データの定義に従うようにしても良い。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、地図データを用いて現
在位置周辺の道路を表示する際、道路種別の道路の線幅
または色をユーザがマニュアルで設定した所望の条件で
表示させることができ、ユーザは自分の好みに合わせた
表示状態で視認できる。また、道路種別の道路の線幅ま
たは色を、装置のメーカ側で指定した条件で表示させる
ことができ、ユーザはメーカ推奨の見やすくした表示状
態で視認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に係る地図表示シス
テムの構成図である。
【図2】地図データで定義された道路表示条件の一例を
示す説明図である。
【図3】第1道路表示条件記憶部と第2道路表示条件記
憶部の記憶内容の説明図である。
【図4】図1中の本体部の制御処理を示すフローチャー
トである。
【図5】図1中の本体部の制御処理を示すフローチャー
トである。
【図6】図1中の本体部の制御処理を示すフローチャー
トである。
【図7】図1中の表示部の画面表示例の説明図である。
【図8】図1の変形例における第1道路表示条件記憶部
と第2道路表示条件記憶部の記憶内容の説明図である。
【図9】図1の変形例における本体部の制御処理の一部
を示すフローチャートである。
【図10】図1の他の変形例に係る地図表示システムの
構成図である。
【図11】図10中の第1道路表示条件記憶部と第2道
路表示条件記憶部の記憶内容の説明図である。
【図12】図10の本体部の制御処理の一部を示すフロ
ーチャートである。
【図13】地図データの分割単位の説明図である。
【符号の説明】
1 車載用地図表示装置 2 GPS受信部 3 表示部 4 CD−ROM 5 CD−ROM読み取り部 6 通信部 7 操作部 8 本体部 9 第1道路表示条件記憶部 10 第2道路表
示条件記憶部 11 縮尺記憶部 12 道路表示モ
ード記憶部 13 登録部 14 バッファメ
モリ部 15 地図データ取得処理部 16 地図表示制
御部 17 画像メモリ部 18 描画部 19 映像変換部 20 計時部 30 インターネット 40 地図表示支
援装置 41 地図情報記憶部 42 配信部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HC22 HC24 HD03 2F029 AA02 AB07 AC02 AD07 5H180 AA01 BB13 FF05 FF22 FF27 FF33

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、地
    図データ記憶手段に記憶された地図データを用いて、現
    在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとと
    もに描画し、表示手段に表示させる地図表示制御手段
    と、を備えた地図表示装置において、 ユーザが道路種別に、道路を表示する線幅または色の設
    定操作をする道路表示条件設定操作手段と、 道路表示条件設定操作手段で設定された道路種別の道路
    を表示する線幅または色の条件を記憶する道路表示条件
    記憶手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された道路種別の
    条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする地図表示装置。
  2. 【請求項2】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする縮
    尺切り換え操作手段を有し、 ユーザが設定できる道路表示条件は道路種別かつ縮尺別
    の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    縮尺に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項1記載の地図表示装置。
  3. 【請求項3】 ユーザが設定できる道路表示条件は道路
    種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    時間帯に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項1記載の地図表示装置。
  4. 【請求項4】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、地
    図データ記憶手段に記憶された地図データを用いて、現
    在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとと
    もに描画し、表示手段に表示させる地図表示制御手段
    と、を備えた地図表示装置において、 ユーザが道路種別に、道路を表示する線幅または色の設
    定操作をする道路表示条件設定操作手段と、 道路表示条件設定操作手段で設定された道路種別の道路
    を表示する線幅または色の条件を記憶する道路表示条件
    記憶手段と、 道路表示をユーザ設定条件に従い行うマニュアルモード
    と、道路表示を地図データ中で定義された条件に従い行
    うノーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モー
    ド切り換え操作手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示モードがノーマルモードに切り換えら
    れたときは、地図データ中で定義された道路種別の表示
    条件に従い描画し、道路表示モードがマニュアルモード
    に切り換えられたときは、道路表示条件記憶手段に記憶
    された道路種別の表示条件に従い描画するようにしたこ
    と、 を特徴とする地図表示装置。
  5. 【請求項5】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする縮
    尺切り換え操作手段を有し、 ユーザが設定できる道路表示条件は道路種別かつ縮尺別
    の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の縮尺に対応する
    条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項4記載の地図表示装置。
  6. 【請求項6】 ユーザが設定できる道路表示条件は道路
    種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の時間帯に対応す
    る条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項4記載の地図表示装置。
  7. 【請求項7】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、地
    図データ記憶手段に記憶された地図データを用いて、現
    在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとと
    もに描画し、表示手段に表示させる地図表示制御手段
    と、を備えた地図表示装置において、 道路種別に道路を表示する線幅または色の装置固有の条
    件を記憶した道路表示条件記憶手段を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された条件に従い
    描画するようにしたこと、 を特徴とする地図表示装置。
  8. 【請求項8】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする縮
    尺切り換え操作手段を有し、 道路表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道路表示
    条件は、道路種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅ま
    たは色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    縮尺に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項7記載の地図表示装置。
  9. 【請求項9】 道路表示条件記憶手段に記憶された装置
    固有の道路表示条件は、道路種別かつ時間帯別の道路を
    表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    時間帯に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項7記載の地図表示装置。
  10. 【請求項10】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶した地図データ記憶手段と、地
    図データ記憶手段に記憶された地図データを用いて、現
    在位置を含む一定範囲の地図画像を現在位置マークとと
    もに描画し、表示手段に表示させる地図表示制御手段
    と、を備えた地図表示装置において、 道路種別に道路を表示する線幅または色の装置固有の条
    件を記憶した道路表示条件記憶手段と、 道路表示を装置固有条件に従い行う装置固有モードと、
    道路表示を地図データ中で定義された条件に従い行うノ
    ーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モード切
    り換え操作手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示モードがノーマルモードに切り換えら
    れたときは、地図データ中で定義された道路種別の表示
    条件に従い描画し、道路表示モードが装置固有モードに
    切り換えられたときは、道路表示条件記憶手段に記憶さ
    れた道路種別の表示条件に従い描画するようにしたこ
    と、 を特徴とする地図表示装置。
  11. 【請求項11】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする
    縮尺切り換え操作手段を有し、 道路表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道路表示
    条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅また
    は色とし、 地図表示制御手段は、装置固有モード下で地図データ中
    の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記
    憶された内、現在の縮尺に対応する条件に従い描画する
    ようにしたこと、 を特徴とする請求項10記載の地図表示装置。
  12. 【請求項12】 道路表示条件記憶手段に記憶された装
    置固有の道路表示条件は、道路種別かつ時間帯別の道路
    を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、装置固有モード下で地図データ中
    の道路の画像を描画する際、道路表示条件記憶手段に記
    憶された内、現在の時間帯に対応する条件に従い描画す
    るようにしたこと、 を特徴とする請求項10記載の地図表示装置。
  13. 【請求項13】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶可能な地図データ記憶手段と、
    現在位置近くの地図データをネットワーク経由で地図表
    示支援装置に要求し、該地図表示支援装置から送信され
    た地図データを受信し、地図データ記憶手段に記憶させ
    る地図データ取得手段と、地図データ記憶手段に記憶さ
    れた地図データを用いて、現在位置を含む一定範囲の地
    図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
    示させる地図表示制御手段と、を備えた地図表示装置に
    おいて、 ユーザが道路種別に、道路を表示する線幅または色の設
    定操作をする道路表示条件設定操作手段と、 道路表示条件設定操作手段で設定された道路種別の道路
    を表示する線幅または色の条件を記憶する道路表示条件
    記憶手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された条件に従い
    描画するようにしたこと、 を特徴とする地図表示装置。
  14. 【請求項14】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする
    縮尺切り換え操作手段を有し、 ユーザが設定可能な道路表示条件は道路種別かつ縮尺別
    の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    縮尺に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項13記載の地図表示装置。
  15. 【請求項15】 ユーザが設定可能な道路表示条件は道
    路種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または色と
    し、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    時間帯に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項13記載の地図表示装置。
  16. 【請求項16】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶可能な地図データ記憶手段と、
    現在位置近くの地図データをネットワーク経由で地図表
    示支援装置に要求し、該地図表示支援装置から送信され
    た地図データを受信し、地図データ記憶手段に記憶させ
    る地図データ取得手段と、地図データ記憶手段に記憶さ
    れた地図データを用いて、現在位置を含む一定範囲の地
    図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
    示させる地図表示制御手段と、を備えた地図表示装置に
    おいて、 ユーザが道路種別に、道路を表示する線幅または色の設
    定操作をする道路表示条件設定操作手段と、 道路表示条件設定操作手段で設定された道路種別の道路
    を表示する線幅または色の条件を記憶する道路表示条件
    記憶手段と、 道路表示をユーザ設定条件に従い行うマニュアルモード
    と、道路表示を地図データ中で定義された条件に従い行
    うノーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モー
    ド切り換え操作手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示モードがノーマルモードに切り換えら
    れたときは、地図データ中で定義された道路種別の表示
    条件に従い描画し、道路表示モードがマニュアルモード
    に切り換えられたときは、道路表示条件記憶手段に記憶
    された道路種別の表示条件に従い描画するようにしたこ
    と、 を特徴とする地図表示装置。
  17. 【請求項17】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする
    縮尺切り換え操作手段を有し、 ユーザが設定できる道路表示条件は道路種別かつ縮尺別
    の道路を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の縮尺に対応する
    条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項16記載の地図表示装置。
  18. 【請求項18】 ユーザが設定できる道路表示条件は道
    路種別かつ時間帯別の道路を表示する線幅または色と
    し、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の時間帯に対応す
    る条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項16記載の地図表示装置。
  19. 【請求項19】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶可能な地図データ記憶手段と、
    現在位置近くの地図データをネットワーク経由で地図表
    示支援装置に要求し、該地図表示支援装置から送信され
    た地図データを受信し、地図データ記憶手段に記憶させ
    る地図データ取得手段と、地図データ記憶手段に記憶さ
    れた地図データを用いて、現在位置を含む一定範囲の地
    図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
    示させる地図表示制御手段と、を備えた地図表示装置に
    おいて、 道路種別に道路を表示する線幅または色の装置固有の条
    件を記憶した道路表示条件記憶手段を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された条件に従い
    描画するようにしたこと、 を特徴とする地図表示装置。
  20. 【請求項20】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする
    縮尺切り換え操作段を有し、 道路表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道路表示
    条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅また
    は色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    縮尺に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項19記載の地図表示装置。
  21. 【請求項21】 道路表示条件記憶手段に記憶された装
    置固有の道路表示条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を
    表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示条件記憶手段に記憶された内、現在の
    時間帯に対応する条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項19記載の地図表示装置。
  22. 【請求項22】 現在位置を検出する現在位置検出手段
    と、地図画像を現在位置マークとともに表示する表示手
    段と、地図データを記憶可能な地図データ記憶手段と、
    現在位置近くの地図データをネットワーク経由で地図表
    示支援装置に要求し、該地図表示支援装置から送信され
    た地図データを受信し、地図データ記憶手段に記憶させ
    る地図データ取得手段と、地図データ記憶手段に記憶さ
    れた地図データを用いて、現在位置を含む一定範囲の地
    図画像を現在位置マークとともに描画し、表示手段に表
    示させる地図表示制御手段と、を備えた地図表示装置に
    おいて、 道路種別に道路を表示する線幅または色の装置固有の条
    件を記憶した道路表示条件記憶手段と、 道路表示を装置固有条件に従い行う装置固有モードと、
    道路表示を地図データ中で定義された条件に従い行うノ
    ーマルモードとに切り換え操作をする道路表示モード切
    り換え操作手段と、 を備え、 地図表示制御手段は、地図データ中の道路の画像を描画
    する際、道路表示モードがノーマルモードに切り換えら
    れたときは、地図データ中で定義された道路種別の表示
    条件に従い描画し、道路表示モードが装置固有モードに
    切り換えられたときは、道路表示条件記憶手段に記憶さ
    れた道路種別の表示条件に従い描画するようにしたこ
    と、 を特徴とする地図表示装置。
  23. 【請求項23】 地図画像の縮尺の切り換え操作をする
    縮尺切り換え操作手段を有し、 道路表示条件記憶手段に記憶された装置固有の道路表示
    条件は、道路種別かつ縮尺別の道路を表示する線幅また
    は色とし、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の縮尺に対応する
    条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項22記載の地図表示装置。
  24. 【請求項24】 道路表示条件記憶手段に記憶された装
    置固有の道路表示条件は、道路種別かつ時間帯別の道路
    を表示する線幅または色とし、 地図表示制御手段は、道路表示モードがマニュアルモー
    ド下で地図データ中の道路の画像を描画する際、道路表
    示条件記憶手段に記憶された内、現在の時間帯に対応す
    る条件に従い描画するようにしたこと、 を特徴とする請求項22記載の地図表示装置。
JP2001200193A 2001-06-29 2001-06-29 地図表示装置 Pending JP2003014471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200193A JP2003014471A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200193A JP2003014471A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 地図表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014471A true JP2003014471A (ja) 2003-01-15
JP2003014471A5 JP2003014471A5 (ja) 2005-06-30

Family

ID=19037353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200193A Pending JP2003014471A (ja) 2001-06-29 2001-06-29 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003014471A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267654A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および道路表示方法
JP2010175855A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Pioneer Electronic Corp 地図表示装置、地図表示方法、地図表示プログラムおよび記録媒体
JP2014067077A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Yahoo Japan Corp 地図情報提供装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267654A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および道路表示方法
JP4619164B2 (ja) * 2005-03-24 2011-01-26 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置および道路表示方法
JP2010175855A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Pioneer Electronic Corp 地図表示装置、地図表示方法、地図表示プログラムおよび記録媒体
JP2014067077A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Yahoo Japan Corp 地図情報提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100426197C (zh) 具有地图显示功能的电子设备及其方法
EP0829704B1 (en) Information display system for vehicle navigation
US6549847B2 (en) Navigation apparatus
US7199800B2 (en) Unit and program for displaying map
US7693657B2 (en) Navigation device
EP2172742A1 (en) Navigation device
US6313761B1 (en) Information receiving apparatus, positioning apparatus, navigation apparatus, information receiving method, positioning method and navigating method
KR20050039882A (ko) 네비게이션 장치 및 서버 장치
JP2003077095A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP4993761B2 (ja) 地図情報管理システム、地図情報管理方法及び車載用地図情報管理装置
JP2003050133A (ja) 車載端末装置
US20020032519A1 (en) Display device
US7471215B2 (en) Moving object position display device and method
JP2003194562A (ja) 地図表示システム、地図表示装置、情報センタ及び地図表示プログラム
JPH10161534A (ja) 車載ナビゲーションシステムにおける情報入手装置
JP3812354B2 (ja) ナビゲーション装置
US8918283B2 (en) Navigation apparatus
JP2003014471A (ja) 地図表示装置
JP4671535B2 (ja) 通信型ナビシステム、ナビセンタ及びナビ端末
JP2004317222A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション装置におけるランドマークの表示方法
JPH08145705A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3796945B2 (ja) 音声案内ナビゲーション装置及び音声案内ナビゲーション方法並びに音声案内ナビゲーションプログラムを記録した媒体
JPH07296295A (ja) 道路地図表示装置
JP2003075177A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP2000028378A (ja) 走行位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

A621 Written request for application examination

Effective date: 20041008

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061109