JP2003013746A - 燃焼器、ガスタービンエンジンおよび燃焼器の組立方法 - Google Patents

燃焼器、ガスタービンエンジンおよび燃焼器の組立方法

Info

Publication number
JP2003013746A
JP2003013746A JP2002123286A JP2002123286A JP2003013746A JP 2003013746 A JP2003013746 A JP 2003013746A JP 2002123286 A JP2002123286 A JP 2002123286A JP 2002123286 A JP2002123286 A JP 2002123286A JP 2003013746 A JP2003013746 A JP 2003013746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustor
dome assembly
brazing
deflector
air swirl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002123286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4201524B2 (ja
Inventor
Craig Douglas Young
クレイグ・ダグラス・ヤング
Kenneth Edward Seitzer
ケネス・エドワード・セイツェル
Paul James Ogden
ポール・ジェームズ・オグデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2003013746A publication Critical patent/JP2003013746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201524B2 publication Critical patent/JP4201524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • F23R3/12Air inlet arrangements for primary air inducing a vortex
    • F23R3/14Air inlet arrangements for primary air inducing a vortex by using swirl vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/283Attaching or cooling of fuel injecting means including supports for fuel injectors, stems, or lances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49346Rocket or jet device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 費用効果がありかつ信頼できる形で、燃焼器
の耐用寿命を延ばすのを助長する、ガスタービンエンジ
ン燃焼器(16)のための単一部品のデフレクタ・フレ
ア状コーン組立体(75)を提供する。 【解決手段】 燃焼器は空気スワール生成器(90)を
含み、単一部品の組立体は、デフレクタ部分(76)及
びフレア状コーン部分(78)を含む。デフレクタ部分
は、一体の開口部(168)を含み、該開口部は、デフ
レクタ部分を貫通して周方向に延び、冷却流体を受け
る。予め装填されたろう付け用ロープ及びろう付け用テ
ープがデフレクタ・フレア状コーン組立体に受けられる
ようになっているので、デフレクタ・フレア状コーン組
立体(75)は、単一のろう付け作業で燃焼器内におい
て空気スワール生成器(90)に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にガスター
ビンエンジンに関し、より具体的には、ガスタービンエ
ンジン用の燃焼器に関する。
【0002】
【従来の技術】燃焼器は、ガスタービンエンジンにおい
て燃料と空気の混合物を燃焼させるために使用される。
公知の燃焼器は、燃焼ゾーンを定める燃焼器ライナに取
り付けられた、少なくとも1つのドームを含む。燃料噴
射器は、ドームと流体連通するように燃焼器に取り付け
られて燃焼ゾーンに燃料を供給する。燃料は、めがね板
すなわちドームプレートに取り付けられたドーム組立体
を通って燃焼器に入る。
【0003】ドーム組立体は、ドームプレートに固定さ
れかつフレア状コーンの半径方向内側にある空気スワー
ル生成器を含む。フレア状コーンは空気スワール生成器
から拡開し、半径方向外向きに延びており、空気と燃料
の混合を助長し、その混合気を半径方向外向きに燃焼ゾ
ーン内に拡がらせる。拡開デフレクタが、フレア状コー
ンの周りを周方向に、かつ、フレア状コーンから半径方
向外向きに延びる。デフレクタは、燃焼ゾーン内で生成
される高温の燃焼ガスが、ドームプレートに衝突するの
を防ぐ。
【0004】作動中、燃焼ゾーンに吐出される燃料は、
空気スワール生成器を通って空気と混合し、フレア状コ
ーン及びデフレクタに沿ってフィルムを形成することに
なる。この燃料混合気は燃焼し、高いガス温度を生じ
る。高い温度に長期間曝されると、フレア状コーンの酸
化物形成速度が増加し、フレア状コーンの溶融又は損傷
に至ることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】フレア状コーンの作動
温度を低下させるのを助けるため、少なくとも幾つかの
公知の燃焼器ドーム組立体においては、ドーム組立体の
対流冷却のために、フレア状コーンとデフレクタとの間
で部分的に周方向に延びるギャップを通して冷却空気を
供給する。そのようなドーム組立体は、複雑で多数の部
品からなる組立体であり、製造及び組立てるために多数
のろう付け作業を必要とする。更に、使用中において、
冷却空気が燃焼ガスと混合し、燃焼器のエミッションに
悪影響を及ぼすことになる。
【0006】多数の部品からなるドーム組立体はまた、
保守目的のために分解するのは複雑であるので、少なく
とも幾つかの他の公知の燃焼ドーム組立体には単一部品
の組立体を含むものがある。これらのドーム組立体は、
燃焼器のエミッションを減少させるのを助長するもので
あるが、このような組立体はドーム組立体に冷却空気を
供給しないので、デフレクタ及びフレア状コーンの耐久
性に悪影響を与えることになる。
【0007】
【課題を解決するための手段】例示的な実施形態におい
て、ガスタービンエンジンの燃焼器のための単一部品か
らなるデフレクタ・フレア状コーン組立体が、燃焼器の
性能を犠牲にすることなく、費用効果がありかつ信頼で
きる形で該燃焼器の耐用年数を延ばすのを助ける。この
単一部品からなるデフレクタ・フレア状コーン組立体は
また、単一のろう付け作業で燃焼器内の空気スワール生
成器及び燃焼器のドームプレートに固定されるように構
成される。コーン組立体は、一体のデフレクタ部分及び
フレア状コーン部分を含む。デフレクタ部分は一体の開
口部を含み、該開口部は、内部に冷却流体を受けるよう
にデフレクタ部分を貫通して周方向に延びている。デフ
レクタの開口部はまた、フレア状コーン部分と周方向に
流体連通している。
【0008】燃焼器の組立てにおいて、ろう付け用ロー
プ及びろう付け用テープが、デフレクタ・フレア状コー
ン組立体及び空気スワール生成器内に形成されたそれぞ
れのスロット(キャビティ)内に予め装填される。そし
て、コーン組立体は、空気スワール生成器及び燃焼器の
ドームプレートに取り付けられ、ろう付け作業におい
て、コーン組立体と、ドームプレートと、空気スワール
生成器との間の相対的な位置整合状態が保持される。よ
り具体的には、単一部品からなるデフレクタ・フレア状
コーン組立体は、単一のろう付け作業で空気スワール生
成器及び燃焼器のドームプレートに固定される。その結
果、デフレクタ・フレア状コーンは、冷却空気をドーム
組立体に供給する他の公知の燃焼器組立体を組立てるた
めに用いられているものよりも、費用効果がありかつ信
頼できる形で燃焼器を組立てるのを助ける。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、ファン組立体12、高圧
圧縮機14、及び燃焼器16を含むガスタービンエンジ
ン10の概略図である。エンジン10はまた、高圧ター
ビン18、低圧タービン20、及びブースタ22を含
む。ファン組立体12は、ロータディスク26から半径
方向外向きに延びるファンブレード24の列を含む。エ
ンジン10は、吸気側28及び排気側30を有する。1
つの実施形態において、ガスタービンエンジン10は、
米国オハイオ州シンシナティのGeneral Ele
ctric Companyから商業的に入手できるG
E90型エンジンである。
【0010】作動において、空気はファン組立体12を
通って流れ、加圧空気が高圧圧縮機14に供給される。
高度に加圧された空気は、燃焼器16に送られる。燃焼
器16からの空気流は、タービン18及び20を駆動
し、タービン20はファン組立体12を駆動する。
【0011】図2は、ガスタービンエンジン10(図1
に示す)において使用される燃焼器16の断面図であ
る。図3は、図2に示す領域3に沿った燃焼器16の拡
大図である。燃焼器16は、環状の外ライナ40、環状
の内ライナ42、及び、外ライナ40と内ライナ42そ
れぞれの間を延びるドーム状端部44を含む。外ライナ
40及び内ライナ42は、燃焼チャンバ46を定める。
【0012】燃焼チャンバ46は、形状がほぼ環状であ
り、ライナ40と42との間に配置される。外ライナ4
0及び内ライナ42は、燃焼器のドーム状端部44の下
流側に配置されたタービンノズル56まで延びる。例示
的な実施形態において、外ライナ40及び内ライナ42
の各々は、複数のパネル58を含み、該パネルは、一連
の段部60を含み、該段部の各々は、燃焼器のライナ4
0及び42の区別できる部分を形成する。
【0013】外ライナ40及び内ライナ42の各々は、
それぞれカウル64及び66を含む。内側カウル66及
び外側カウル64は、パネル58から上流側にあり、開
口部68を定める。より具体的には、外及内ライナのパ
ネル58は直列に連結され、それぞれカウル66及び6
4から下流側に延びる。
【0014】例示的な実施形態では、燃焼器のドーム状
端部44は、単一の環状構成に配置された環状のドーム
組立体70を含む。別の実施形態においては、燃焼器の
ドーム状端部44は、二重の環状構成に配置されたドー
ム組立体70を含む。更に別の実施形態においては、燃
焼器のドーム状端部44は、三重の環状構成に配置され
たドーム組立体70を含む。燃焼器のドーム組立体70
は、燃焼器16の前端72に構造的支持を与え、各々の
ドーム組立体70は、ドームプレートすなわちめがね板
74、及び、デフレクタ部分76とフレア状コーン部分
78とを有する一体のデフレクタ・フレア状コーン組立
体75を含む。
【0015】燃焼器16は、燃料源(図示せず)に連結
されており、燃焼器のドーム状端部44を貫通する燃料
噴射器80を介して燃料が供給される。より具体的に
は、燃料噴射器80はドーム組立体70を貫通し、燃焼
器の長手方向中心対称軸82に対してほぼ同心の方向
(図示せず)に燃料を吐出する。燃焼器16はまた、燃
料噴射器80の下流側において燃焼器16内に延びる燃
料点火装置84を含む。
【0016】燃焼器16はまた、長手方向中心対称軸8
2の周りに対称に配置された環状出口コーン92を有す
る、環状の空気スワール生成器90を含む。出口コーン
92は、半径方向外側の面94と半径方向内向きの流れ
面96とを含む。環状の空気スワール生成器90は、半
径方向外側の面100と半径方向内向きの流れ面102
とを含む。出口コーンの流れ面96及び空気スワール生
成器の流れ面100は、後部ベンチュリ流路104を定
め、該流路は、該流路を通して、下流側へ空気の一部を
導くために使用される。
【0017】より具体的には、出口コーン92は、一体
に形成された外向きに延びる半径方向フランジ部分11
0を含む。出口コーンのフランジ部分110は、出口コ
ーンの流れ面96から延びる上流側面112と該上流側
面にほぼ平行で出口コーンの流れ面96に対してほぼ垂
直な下流側面114とを含む。空気スワール生成器90
は、一体に形成された外向きに延びる半径方向フランジ
部分116を含み、該フランジ部分116は、上流側面
118と該上流側面にほぼ平行で空気スワール生成器の
流れ面102から延びる下流側面120とを含む。空気
スワール生成器のフランジ部分の面118及び120
は、出口コーンのフランジ部分の面112及び114に
ほぼ平行であり、かつ、空気スワール生成器の流れ面1
02に対してほぼ垂直である。
【0018】空気スワール生成器90はまた、周方向に
間隔をおいて配置された複数のスワール生成羽根130
を含む。より具体的には、複数の後方スワール生成羽根
132が、後方ベンチュリ流路104内で出口コーンの
フランジ部分110に摺動可能に結合されている。複数
の前方スワール生成羽根134が、前方ベンチュリ流路
136内で空気スワール生成器のフランジ部分116に
摺動可能に結合されている。前方ベンチュリ流路136
は、空気スワール生成器のフランジ部分116と環状の
支持プレート140の下流側138との間に形成されて
いる。前方ベンチュリ流路136は、後方ベンチュリ流
路104に対しほぼ平行であり、長手方向中心対称軸8
2に向かって半径方向内向きに延びる。
【0019】空気スワール生成器のフランジ部分の面1
18及び120は、ほぼ平坦であり、また、空気スワー
ル生成器の流れ面102はほぼ凸状であり、前方ベンチ
ュリ146を形成している。前方ベンチュリ146は、
最小流れ面積を定める前方のど部150を有する。前方
ベンチュリ146は、後方ベンチュリ流路104から半
径方向内方にあり、空気スワール生成器90によって後
方ベンチェリ流路104から分離される。
【0020】支持プレート140は、燃焼器の長手方向
中心対称軸82に対して同心に配置されており、上流側
152が管状のフェルール154に連結されている。燃
料噴射器80は、温度差に基づく軸方向及び半径方向の
運動を補償するようにフェルール154内に摺動可能に
配置される。
【0021】ウィッシュボーン継手160が、出口コー
ン92の後端部162において該出口コーン92内に一
体に形成される。より具体的には、ウィッシュボーン継
手160は、半径方向内側アーム164と、半径方向外
側アーム166と、その間に定められる取付スロット1
68とを含む。半径方向内側アーム164は、流れ面9
6とスロット168との間を延びる。半径方向外側アー
ム166は、内側アーム164に対してほぼ平行であ
り、スロット168と出口コーンの下流側面114との
間を延びる。取付スロット168は幅170を有し、出
口コーンの流れ面96にほぼ平行である。更に、スロッ
ト168は、出口コーンの後端部162から測定される
深さ172だけ、出口コーン92内に延びる。
【0022】デフレクタ・フレア状コーン組立体75
は、空気スワール生成器90に連結される。より具体的
には、フレア状コーン部分78は出口コーン92に連結
され、該出口コーン92から下流側に延びる。より具体
的には、フレア状コーン部分78は、半径方向内側の流
れ面182と半径方向外側の面184とを含む。フレア
状コーン部分78が出口コーン92に連結された状態で
は、半径方向内側流れ面182は、出口コーンの流れ面
96に対しほぼ同一平面上になる。より具体的には、フ
レア状コーンの内側流れ面182は拡開状であり、出口
コーン92に隣接する停止面185から肘部186まで
延びる。フレア状コーンの内側流れ面182は、肘部1
86からフレア状コーン部分78の後端188まで半径
方向外向きに延びる。
【0023】フレア状コーンの外側の面184は、フレ
ア状コーン部分78の前縁190と肘部186との間で
フレア状コーンの内側の面182に対しほぼ平行であ
る。フレア状コーンの外側の面184は拡開状であり、
肘部186から半径方向外向きに延びており、該外側の
面184は、該肘部186とフレア状コーンの後端18
8との間でフレア状コーンの内側の面182にほぼ平行
である。位置合わせ用突起192が、肘部186とフレ
ア状コーンの後縁188との間でフレア状コーンの外側
の面184から半径方向外向きに延びる。位置合わせ用
突起192は、燃焼器の長手方向中心対称軸82に対し
てほぼ垂直な前縁194と、突起192の頂点198か
ら下流側に延びる後縁196とを含む。
【0024】取付突起200が、フレア状コーンの停止
面185から軸方向上流側に距離202だけ延びる。突
起200は、停止面185と突起200の交差部で作ら
れる肩部206と、フレア状コーンの外側の面184か
ら測定される幅204を有する。突起の距離202及び
幅204の各々は、出口コーンのスロットの深さ172
及び幅170よりそれぞれ小さい。従って、フレア状コ
ーン部分78が出口コーン92に連結された状態では、
フレア状コーンの取付突起200は、出口コーンのスロ
ット168内に延びる。より具体的には、フレア状コー
ンの取付突起200は出口コーンのスロット168内に
延びており、出口コーンの後端部162はフレア状コー
ンの停止面185に接触し、フレア状コーンの前縁19
0を、出口コーンのスロット168の底面209からの
距離208の位置に維持する。従って、キャビティ21
0が、フレア状コーンの取付突起200と出口コーン9
2との間に形成される。
【0025】燃焼器のドームプレート74が、ドーム組
立体70を燃焼器16内の所定の位置に固定する。より
具体的には、燃焼器のドームプレート74は、外側支持
プレート220及び内側支持プレート222を含む。プ
レート220及び222は、パネル58から上流側にあ
る燃焼器カウル64及び66それぞれに連結され、燃焼
器のドーム組立体70を燃焼器16内に固定する。より
具体的には、プレート220及び222は、プレート2
20及び222とフレア状コーン部分78との間に連結
された環状のデフレクタ部分76に取り付けられる。
【0026】デフレクタ部分76は、燃焼器16内で生
成される高温燃焼ガスが、燃焼器のドームプレート74
に当るのを防いでおり、フランジ部分230、弧状部分
232、及びそれらの間を延びる本体234を含む。フ
ランジ部分230は、デフレクタ本体234から軸方向
上流側にデフレクタの前縁236まで延び、燃焼器の長
手方向中心対称軸82にほぼ平行である。より具体的に
は、フランジ部分の前縁236は、フレア状コーンの前
縁194より上流側にある。
【0027】デフレクタの弧状部分232は、本体23
4から半径方向外向きかつ下流方向にデフレクタの後縁
242まで延びる。より具体的には、弧状部分232
は、フレア状コーンの肘部186から下流側に延びるフ
レア状コーン部分78の方向とほぼ平行の方向に、デフ
レクタ本体234から延びる。更に、デフレクタの弧状
部分の後縁242は、フレア状コーンの後縁196より
下流側にある。
【0028】デフレクタの本体234は、デフレクタ本
体234の前面248からデフレクタ本体234の後面
250まで延びる、ほぼ平坦な内面246を有する。デ
フレクタ本体の面246と250との間に形成されるコ
ーナ部252は丸くされており、後面250は、コーナ
部252とデフレクタ本体234から半径方向外向きに
延びる後方取付突起260との間を延びる。デフレクタ
の後方突起の下流側面260は、フレア状コーンの位置
合わせ用突起の前縁194に取り付けられており、デフ
レクタ本体の内面246は、フレア状コーンの前縁19
0とフレア状コーンの肘部186との間においてフレア
状コーンの外側の面184に隣接する。
【0029】デフレクタ部分76はまた、半径方向外側
の面270及び半径方向内側の面272を含む。半径方
向外側の面270及び半径方向内側の面272は、デフ
レクタの前縁236から、デフレクタ本体234を通っ
てデフレクタの後縁242まで延びる。テープスロット
274は、デフレクタの外側の面270からデフレクタ
本体234内に深さ276だけ半径方向に延び、また、
スロット274のそれぞれ前縁282と後縁284との
間で測定された幅280だけ軸方向に延びる。
【0030】開口部300は、デフレクタ本体234を
軸方向に貫通する。より具体的には、開口部300は、
デフレクタ本体の内側の面246の入口302から、デ
フレクタの後面250の出口304まで延びる。開口部
入口302は、開口部出口304に対して半径方向内側
にあり、開口部300が、該開口部を通して冷却流体を
低い圧力で排出することを助ける。1つの実施形態にお
いては、冷却流体は圧縮機空気である。
【0031】開口部300は、燃焼器の長手方向中心対
称軸82周りにデフレクタ本体234内をほぼ周方向に
延び、デフレクタ部分76を、半径方向外側部分と半径
方向内側部分すなわちリガメント部分とに分離する。冷
却流体が開口部300を通して供給されるので、デフレ
クタのリガメント部分は熱的に遮断される。
【0032】燃焼器16の組立てにおいて、ろう付け用
テープがデフレクタのテープスロット内に予め装填さ
れ、ろう付け用ロープが空気スワール生成器の出口コー
ンのウィッシュボーン継手スロット168内に予め装填
される。そして、デフレクタ・フレア状コーン組立体7
5が燃焼器のドームプレート220にスタック溶接さ
れ、燃焼器のドームプレート220と組立体75を、ろ
う付け中に適切な軸方向及び周方向位置に保持する。従
って、ろう付け用テープとロープが予め装填されている
ので、単一のろう付け作業により、デフレクタ・フレア
状コーン組立体75を、空気スワール生成器のフレア状
コーン78及び燃焼器のドームプレート220に結合す
ることができる。
【0033】更に、デフレクタ・フレア状コーン組立体
75が単一部品の組立体であるので、デフレクタ・フレ
ア状コーン組立体75は、ろう付けの目視検査を行うこ
とを容易にする。より具体的には、デフレクタ・フレア
状コーン組立体75と燃焼器のドームプレート220と
の間に形成されたろう付け接合部310を、該接合部3
10の前方側から検査することができる。更に、フレア
状コーンのウィッシュボーン継手の内側アーム164
は、複数のノッチ312を含み、該ノッチにより、デフ
レクタ・フレア状コーン組立体75と空気スワール生成
器の出口コーン92との間に形成されるろう付け接合部
314を検査することが可能になる。その結果、修理が
必要な場合には、1つの直径位置を機械加工することに
より、他の部品に損傷を与えるというリスクなしで、空
気スワール生成器90をデフレクタ・フレア状コーン組
立体75から外すことができる。
【0034】作動においては、前方スワール生成羽根1
34は、第1の方向に空気を旋回させ、後方スワール生
成羽根132は、第1の方向と反対の第2の方向に空気
を旋回させる。燃料噴射器80から吐出された燃料は、
空気スワール生成器の前方ベンチュリ146内に噴射さ
れ、前方スワール生成羽根134によって旋回された空
気と混合される。この燃料及び空気の最初の混合気は、
前方ベンチュリ146から後方に吐出され、後方スワー
ル生成羽根132を通って旋回された空気と混合され
る。この燃料/空気混合気は、前方生成羽根134と後
方スワール生成羽根132それぞれによる遠心効果のた
め、半径方向外向きに広がり、比較的広い吐出噴霧角度
で、フレア状コーンの流れ面182とデフレクタ弧状部
分の流れ面272に沿って流れる。
【0035】冷却流体は、デフレクタの開口部300を
通ってデフレクタ・フレア状コーン組立体75に供給さ
れる。開口部300は、連続する冷却流体の流れが、フ
レア状コーンの部分78を衝突冷却するために低い圧力
で排出するのを可能にする。この低い圧力は、フレア状
コーン部分78の衝突冷却にとって、改良された冷却及
び逆流マージンを助長する。更に、冷却流体は、対流熱
伝導を高め、フレア状コーン部分78の作動温度を減少
させるのを助ける。作動温度を減少させることは、フレ
ア状コーン部分78の耐用年数を延ばすことに寄与し、
一方、フレア状コーン部分78の酸化物形成速度を減少
させる。
【0036】更に、冷却流体がデフレクタ部分76を通
って排出されるので、デフレクタのリガメント部分30
4は熱的に遮断され、空気スワール生成器90が、燃焼
器のドームプレート74ではなく、デフレクタ・フレア
状コーン組立体75に遠隔的に連結されるのを可能にす
る。
【0037】更に、冷却空気が開口部300を通して排
出されるので、デフレクタの弧状部分232は、フィル
ム冷却される。より具体的には、開口部300は、デフ
レクタ弧状部分の内側の面272にフィルム冷却を与え
る。開口部300はデフレクタ部分76内で周方向に延
びるため、フィルム冷却は、デフレクタの内側の面27
2に沿って、フレア状コーン部分78の周りを周方向に
向けられる。更に、開口部300が均一な冷却流を可能
にするので、デフレクタ・フレア状コーン組立体75
は、冷却流体の燃焼空気との混合を減少させながら、フ
ィルム冷却を最適化することを助け、よって、燃焼器の
エミッションに対するフレア冷却の悪影響を減少させる
のを助ける。
【0038】上述したガスタービンエンジン用の燃焼器
システムは、費用効果があり、信頼性がある。この燃焼
器システムは、一体の冷却開口部を有する単一部品のデ
フレクタ・フレア状コーン組立体を含む。開口部を通し
て供給される冷却流体は、デフレクタ・フレア状コーン
組立体のフレア状コーン部分の衝突冷却、及びデフレク
タ・フレア状コーン組立体のデフレクタ部分のフィルム
冷却を与える。更に、開口部はデフレクタ部分内を周方
向に延びるため、デフレクタ・フレア状コーン組立体の
作動温度を減少させるのを助長する冷却流体の均一な流
れが周方向に供給される。その結果、デフレクタ・フレ
ア状コーン組立体は、信頼性がありかつ費用効果のある
形で、燃焼器の耐用年数を延ばすのを助長する。
【0039】本発明を、種々の特定の実施形態に関して
説明してきたが、当業者には、本発明を特許請求の範囲
の技術思想及び技術的範囲内の変更を加えて実施できる
ことが明らかであろう。なお、特許請求の範囲に記載さ
れた符号は、理解容易のためであってなんら発明の技術
的範囲を実施例に限縮するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガスタービンエンジンの概略図。
【図2】 図1に示すガスタービンエンジンに使用され
る燃焼器の断面図。
【図3】 領域3に沿った図2に示す燃焼器の拡大図。
【符号の説明】
16 燃焼器 46 燃焼チャンバ 40 外ライナ 42 内ライナ 64、66 カウル 70 ドーム組立体 74 ドームプレート 75 デフレクタ・フレア状コーン組立体 76 デフレクタ部分 78 フレア状コーン部分 80 燃料噴射器 82 長手方向中心対称軸 90 空気スワール生成器 300 開口部
フロントページの続き (72)発明者 ケネス・エドワード・セイツェル アメリカ合衆国、オハイオ州、メイソン、 バッカイ・コート、1062番 (72)発明者 ポール・ジェームズ・オグデン アメリカ合衆国、オハイオ州、メイソン、 ベイメドウズ、1492番

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状の空気スワール生成器(90)と、
    ドーム組立体(70)と、スペクタクルプレート(7
    4)とを含む、ガスタービンエンジン(10)用の燃焼
    器(16)を組立てる方法であって、 前記空気スワール生成器を前記ドーム組立体内に配置す
    る段階と、 前記ドーム組立体を前記スペクタクルプレート内に配置
    する段階と、 前記空気スワール生成器を前記ドーム組立体及び前記燃
    焼器内に固定するために、ろう付け作業を行う段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 ろう付け作業を行う前記段階は、前記ド
    ーム組立体(70)を前記スペクタクルプレート(7
    4)に固定する段階を更に含むことを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記燃焼器(16)は、ろう付け用ロー
    プ及びろう付け用テープの少なくとも1つを受けるキャ
    ビティ(168、274)を更に含んでおり、ろう付け
    作業を行う前記段階は、前記空気スワール生成器(9
    0)と前記ドーム組立体(70)の間に形成されたキャ
    ビティ内にろう付け用ロープを予め装填する段階を更に
    含むことを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ろう付け作業を行う前記段階は、前記ド
    ーム組立体(70)と前記スペクタクルプレート(7
    4)の間に形成されたキャビティ内にろう付け用テープ
    を予め装填する段階を更に含むことを特徴とする、請求
    項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 ろう付け作業を行う前記段階は、該ろう
    付け作業において出来上がった溶接部を検査する段階を
    更に含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記空気スワール生成器(90)を前記
    ドーム組立体(70)内に配置する前記段階は、前記ド
    ーム組立体の少なくとも一部分を衝突冷却するために冷
    却流体を受けるための一体の開口部(300)を備える
    ドーム組立体を準備する段階を更に含むことを特徴とす
    る、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ガスタービンエンジン(10)用の燃焼
    器(16)であって、空気スワール生成器(90)と、 前記空気スワール生成器の周りに周方向に設けられたド
    ーム組立体(70)と、 該ドーム組立体を前記燃焼器内に固定するように構成さ
    れたスペクタクルプレート(74)と、を備え、 前記ドーム組立体は、ろう付け作業において前記空気ス
    ワール生成器を前記ドーム組立体及び燃焼器に固定する
    ように構成されていることを特徴とする燃焼器(1
    6)。
  8. 【請求項8】 前記ドーム組立体(70)は、該ドーム
    組立体の少なくとも一部分を衝突冷却するために冷却流
    体を受けるように構成された一体の開口部(300)を
    備え、前記ろう付け作業は、前記空気スワール生成器
    (90)を前記燃焼器及び前記ドーム組立体に固定する
    単一のろう付け作業を含むことを特徴とする、請求項7
    に記載の燃焼器(16)。
  9. 【請求項9】 更に、前記開口部(300)は、衝突冷
    却のために用いる前記ドーム組立体(70)の一部分を
    熱的に遮断するように構成されていることを特徴とす
    る、請求項8に記載の燃焼器(16)。
  10. 【請求項10】 前記燃焼器は、前記ろう付け作業のた
    めのろう付け用ロープを受けるように構成された少なく
    とも1つのキャビティ(168、274)を更に備える
    ことを特徴とする、請求項7に記載の燃焼器(16)。
  11. 【請求項11】 前記キャビティは、前記ドーム組立体
    (70)と前記空気スワール生成器(90)との間に定
    められることを特徴とする、請求項10に記載の燃焼器
    (16)。
  12. 【請求項12】 前記燃焼器は、前記ろう付け作業のた
    めのろう付け用テープを受けるように構成された少なく
    とも1つのキャビティ(168、274)を更に備える
    ことを特徴とする、請求項7に記載の燃焼器(16)。
  13. 【請求項13】 前記キャビティは、前記ドーム組立体
    (70)と前記スペクタクルプレート(74)との間に
    定められることを特徴とする、請求項12に記載の燃焼
    器(16)。
  14. 【請求項14】 空気スワール生成器(90)と、ドー
    ム組立体(70)と、スペクタクルプレート(74)と
    を含む燃焼器(16)を備えるガスタービンエンジン
    (10)であって、前記空気スワール生成器は前記ドー
    ム組立体内にあり、前記スペクタクルプレートは前記ド
    ーム組立体を前記燃焼器内に固定するように構成されて
    おり、前記ドーム組立体は、単一のろう付け作業におい
    て前記空気スワール生成器を前記燃焼器に固定するよう
    に構成されていることを特徴とするガスタービンエンジ
    ン(10)。
  15. 【請求項15】 前記燃焼器(16)は、前記ドーム組
    立体(70)の少なくとも一部分を衝突冷却するために
    冷却流体を受けるように構成された一体の開口部(30
    0)を更に含むことを特徴とする、請求項14に記載の
    ガスタービンエンジン(10)。
  16. 【請求項16】 前記燃焼器のドーム組立体(70)
    は、一体のフレア状コーン(78)及びデフレクタ(7
    6)を備え、該フレア状コーン及び該デフレクタの少な
    くとも1つが前記開口部(300)を定めることを特徴
    とする、請求項15に記載のガスタービンエンジン(1
    0)。
  17. 【請求項17】 更に、前記燃焼器の開口部(300)
    は、衝突冷却のために用いる前記ドーム組立体の一部分
    を熱的に遮断するように構成されていることを特徴とす
    る、請求項15に記載のガスタービンエンジン(1
    0)。
  18. 【請求項18】 前記燃焼器(16)は、前記ろう付け
    作業のためのろう付け用ロープ及びろう付け用テープの
    少なくとも1つを受けるように構成されたキャビティ
    (168、274)を更に含むことを特徴とする、請求
    項15に記載のガスタービンエンジン(10)。
  19. 【請求項19】 前記燃焼器の複数のキャビティの第1
    が、前記燃焼器のドーム組立体(70)と前記燃焼器の
    空気スワール生成器(90)との間に定められることを
    特徴とする、請求項18に記載のガスタービンエンジン
    (10)。
  20. 【請求項20】 前記燃焼器の複数のキャビティの第2
    が、前記燃焼器のドーム組立体(70)と前記燃焼器の
    スペクタクルプレート(74)の間に定められることを
    特徴とする、請求項19に記載のガスタービンエンジン
    (10)。
JP2002123286A 2001-04-27 2002-04-25 燃焼器、ガスタービンエンジンおよび燃焼器の組立方法 Expired - Fee Related JP4201524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/844410 2001-04-27
US09/844,410 US6442940B1 (en) 2001-04-27 2001-04-27 Gas-turbine air-swirler attached to dome and combustor in single brazing operation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003013746A true JP2003013746A (ja) 2003-01-15
JP4201524B2 JP4201524B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=25292653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123286A Expired - Fee Related JP4201524B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-25 燃焼器、ガスタービンエンジンおよび燃焼器の組立方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6442940B1 (ja)
EP (1) EP1253379B1 (ja)
JP (1) JP4201524B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232638A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 General Electric Co <Ge> 燃焼器ドーム組立体の一部を交換する方法
JP2005037122A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの燃焼器を冷却するための方法及び装置
JP2006343092A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Snecma ターボジェットの燃焼チャンバ底部への噴射システムの取り付けシステムおよび取り付け方法
JP2011007477A (ja) * 2009-05-27 2011-01-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器
WO2011092779A1 (ja) * 2010-01-28 2011-08-04 川崎重工業株式会社 ガスタービン燃焼器
WO2011056928A3 (en) * 2009-11-06 2011-09-22 Jetheat Inc. Micro-turbine combustor

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530227B1 (en) * 2001-04-27 2003-03-11 General Electric Co. Methods and apparatus for cooling gas turbine engine combustors
US6581386B2 (en) * 2001-09-29 2003-06-24 General Electric Company Threaded combustor baffle
US6655027B2 (en) * 2002-01-15 2003-12-02 General Electric Company Methods for assembling gas turbine engine combustors
US6904676B2 (en) 2002-12-04 2005-06-14 General Electric Company Methods for replacing a portion of a combustor liner
US6931728B2 (en) * 2002-12-19 2005-08-23 General Electric Company Test model for a gas turbine combustor dome and method of fabricating
US7094450B2 (en) * 2003-04-30 2006-08-22 General Electric Company Method for applying or repairing thermal barrier coatings
US7104066B2 (en) * 2003-08-19 2006-09-12 General Electric Company Combuster swirler assembly
US20070095071A1 (en) * 2003-09-29 2007-05-03 Kastrup David A Apparatus for assembling gas turbine engine combustors
US7093441B2 (en) * 2003-10-09 2006-08-22 United Technologies Corporation Gas turbine annular combustor having a first converging volume and a second converging volume, converging less gradually than the first converging volume
US6868675B1 (en) * 2004-01-09 2005-03-22 Honeywell International Inc. Apparatus and method for controlling combustor liner carbon formation
US7246494B2 (en) * 2004-09-29 2007-07-24 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating gas turbine engine combustors
US7316117B2 (en) * 2005-02-04 2008-01-08 Siemens Power Generation, Inc. Can-annular turbine combustors comprising swirler assembly and base plate arrangements, and combinations
US7506512B2 (en) * 2005-06-07 2009-03-24 Honeywell International Inc. Advanced effusion cooling schemes for combustor domes
FR2886714B1 (fr) * 2005-06-07 2007-09-07 Snecma Moteurs Sa Systeme d'injection anti-rotatif pour turbo-reacteur
US7513098B2 (en) 2005-06-29 2009-04-07 Siemens Energy, Inc. Swirler assembly and combinations of same in gas turbine engine combustors
FR2893390B1 (fr) * 2005-11-15 2011-04-01 Snecma Fond de chambre de combustion avec ventilation
US7654091B2 (en) * 2006-08-30 2010-02-02 General Electric Company Method and apparatus for cooling gas turbine engine combustors
US20090255120A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 General Electric Company Method of assembling a fuel nozzle
US20090255118A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 General Electric Company Method of manufacturing mixers
US8806871B2 (en) 2008-04-11 2014-08-19 General Electric Company Fuel nozzle
FR2932251B1 (fr) * 2008-06-10 2011-09-16 Snecma Chambre de combustion de moteur a turbine a gaz comportant des deflecteurs en cmc
US9464808B2 (en) * 2008-11-05 2016-10-11 Parker-Hannifin Corporation Nozzle tip assembly with secondary retention device
US20100242484A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Baha Mahmoud Suleiman Apparatus and method for cooling gas turbine engine combustors
US10317081B2 (en) * 2011-01-26 2019-06-11 United Technologies Corporation Fuel injector assembly
US8726669B2 (en) 2011-06-30 2014-05-20 General Electric Company Combustor dome with combined deflector/mixer retainer
JP5924618B2 (ja) * 2012-06-07 2016-05-25 川崎重工業株式会社 燃料噴射装置
US9212823B2 (en) 2012-09-06 2015-12-15 General Electric Company Systems and methods for suppressing combustion driven pressure fluctuations with a premix combustor having multiple premix times
FR3001283A1 (fr) * 2013-01-18 2014-07-25 Snecma Traversee coulissante d'axe d'inclinaison variable relativement a l'axe d'un bol melangeur
CN105899878B (zh) * 2013-06-18 2018-11-13 伍德沃德有限公司 燃气涡轮燃烧室组件及发动机及相关联的操作方法
WO2015122952A2 (en) 2013-11-27 2015-08-20 General Electric Company Fuel nozzle with fluid lock and purge apparatus
US10190774B2 (en) 2013-12-23 2019-01-29 General Electric Company Fuel nozzle with flexible support structures
CA2933536C (en) 2013-12-23 2018-06-26 General Electric Company Fuel nozzle structure for air-assisted fuel injection
FR3022985B1 (fr) * 2014-06-25 2019-06-21 Safran Aircraft Engines Systeme d'injection pour chambre de combustion de turbomachine configure pour une injection directe de deux nappes de carburant coaxiales
DE102015219556A1 (de) 2015-10-08 2017-04-13 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Diffusor für Radialverdichter, Radialverdichter und Turbomaschine mit Radialverdichter
US10317085B2 (en) * 2016-02-25 2019-06-11 General Electric Company Combustor assembly
US10801726B2 (en) * 2017-09-21 2020-10-13 General Electric Company Combustor mixer purge cooling structure
FR3082284B1 (fr) * 2018-06-07 2020-12-11 Safran Aircraft Engines Chambre de combustion pour une turbomachine
US10731660B2 (en) 2018-08-17 2020-08-04 Rolls-Royce Corporation Diffuser having platform vanes
CN109352156B (zh) * 2018-11-20 2021-04-23 中国航发贵州黎阳航空动力有限公司 一种钣焊环形火焰筒头部装配定位焊接装置及方法
US11098730B2 (en) 2019-04-12 2021-08-24 Rolls-Royce Corporation Deswirler assembly for a centrifugal compressor
US11280495B2 (en) * 2020-03-04 2022-03-22 General Electric Company Gas turbine combustor fuel injector flow device including vanes
US11286952B2 (en) 2020-07-14 2022-03-29 Rolls-Royce Corporation Diffusion system configured for use with centrifugal compressor
US11441516B2 (en) 2020-07-14 2022-09-13 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Centrifugal compressor assembly for a gas turbine engine with deswirler having sealing features
US11578654B2 (en) 2020-07-29 2023-02-14 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Centrifical compressor assembly for a gas turbine engine
US11428160B2 (en) 2020-12-31 2022-08-30 General Electric Company Gas turbine engine with interdigitated turbine and gear assembly
US11428411B1 (en) * 2021-05-18 2022-08-30 General Electric Company Swirler with rifled venturi for dynamics mitigation
CN115711176A (zh) * 2021-08-23 2023-02-24 通用电气公司 具有集成喇叭形旋流器的圆顶
CN115255533B (zh) * 2022-08-31 2023-12-29 重庆红江机械有限责任公司 一种旋流器内胆钎焊热处理的预处理方法及清洁方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5117637A (en) * 1990-08-02 1992-06-02 General Electric Company Combustor dome assembly
US5220786A (en) 1991-03-08 1993-06-22 General Electric Company Thermally protected venturi for combustor dome
US5239816A (en) 1992-03-16 1993-08-31 General Electric Company Steam deflector assembly for a steam injected gas turbine engine
US5321951A (en) 1992-03-30 1994-06-21 General Electric Company Integral combustor splash plate and sleeve
US5307637A (en) 1992-07-09 1994-05-03 General Electric Company Angled multi-hole film cooled single wall combustor dome plate
US5291732A (en) 1993-02-08 1994-03-08 General Electric Company Combustor liner support assembly
US5630319A (en) 1995-05-12 1997-05-20 General Electric Company Dome assembly for a multiple annular combustor
US5657633A (en) 1995-12-29 1997-08-19 General Electric Company Centerbody for a multiple annular combustor
US5916142A (en) * 1996-10-21 1999-06-29 General Electric Company Self-aligning swirler with ball joint
US5930999A (en) * 1997-07-23 1999-08-03 General Electric Company Fuel injector and multi-swirler carburetor assembly
US6047539A (en) 1998-04-30 2000-04-11 General Electric Company Method of protecting gas turbine combustor components against water erosion and hot corrosion
US6212870B1 (en) * 1998-09-22 2001-04-10 General Electric Company Self fixturing combustor dome assembly
US6286302B1 (en) * 1999-04-01 2001-09-11 General Electric Company Venturi for use in the swirl cup package of a gas turbine combustor having water injected therein
US6349467B1 (en) * 1999-09-01 2002-02-26 General Electric Company Process for manufacturing deflector plate for gas turbin engine combustors

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232638A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 General Electric Co <Ge> 燃焼器ドーム組立体の一部を交換する方法
JP4520751B2 (ja) * 2003-01-28 2010-08-11 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 燃焼器ドーム組立体の一部を交換する方法
JP2005037122A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンの燃焼器を冷却するための方法及び装置
JP2006343092A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Snecma ターボジェットの燃焼チャンバ底部への噴射システムの取り付けシステムおよび取り付け方法
JP2011007477A (ja) * 2009-05-27 2011-01-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器
US8783038B2 (en) 2009-05-27 2014-07-22 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Gas turbine combustor
WO2011056928A3 (en) * 2009-11-06 2011-09-22 Jetheat Inc. Micro-turbine combustor
US8327644B2 (en) 2009-11-06 2012-12-11 Jhrg Inc. Micro-turbine combustor
WO2011092779A1 (ja) * 2010-01-28 2011-08-04 川崎重工業株式会社 ガスタービン燃焼器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4201524B2 (ja) 2008-12-24
US6442940B1 (en) 2002-09-03
EP1253379A3 (en) 2003-11-12
EP1253379A2 (en) 2002-10-30
EP1253379B1 (en) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442940B1 (en) Gas-turbine air-swirler attached to dome and combustor in single brazing operation
US6546732B1 (en) Methods and apparatus for cooling gas turbine engine combustors
CA2383463C (en) Methods and apparatus for cooling gas turbine engine combustors
JP4993365B2 (ja) ガスタービンエンジン燃焼器を冷却するための装置
US7546739B2 (en) Igniter tube and method of assembling same
JP4659201B2 (ja) 低エミッション燃焼器
US6557350B2 (en) Method and apparatus for cooling gas turbine engine igniter tubes
US6932093B2 (en) Methods and apparatus for washing gas turbine engine combustors
EP1271059A2 (en) Methods and systems for cooling gas turbine engine combustors
US20100095679A1 (en) Dual wall structure for use in a combustor of a gas turbine engine
JP5002121B2 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器を冷却するための方法及び装置
JP2009085222A (ja) タービュレータ付き後端ライナアセンブリ及びその冷却方法
KR100571902B1 (ko) 가스터빈엔진의연소실용스월러및그성형방법
JP2004132692A (ja) ハイブリッド型スワーラ
JP5507139B2 (ja) 燃料ノズル中心体及びそれを組立てる方法
JP2002039534A (ja) ドーム・ライナ継手を具えるガスタービン燃焼器
JP2005308389A (ja) ガスタービンエンジン燃焼器を製作するための方法及び装置
US20100242484A1 (en) Apparatus and method for cooling gas turbine engine combustors
JP4520751B2 (ja) 燃焼器ドーム組立体の一部を交換する方法
JP2017516007A (ja) ガスタービン燃焼器の固有振動数を変化させる予混合器アセンブリ及び機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4201524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees