JP2003007277A - 2次電池 - Google Patents

2次電池

Info

Publication number
JP2003007277A
JP2003007277A JP2001191010A JP2001191010A JP2003007277A JP 2003007277 A JP2003007277 A JP 2003007277A JP 2001191010 A JP2001191010 A JP 2001191010A JP 2001191010 A JP2001191010 A JP 2001191010A JP 2003007277 A JP2003007277 A JP 2003007277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety valve
secondary battery
disc
battery
stripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001191010A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Endo
数樹 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001191010A priority Critical patent/JP2003007277A/ja
Publication of JP2003007277A publication Critical patent/JP2003007277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全弁の組立不良の軽減を図る。 【解決手段】 ストリッパーディスク8とディスクホル
ダー13とセーフティーカバー14とが結合されて成る
と共に一方に開口された電池缶2の開口端部側に取り付
けられる安全弁7を備えた2次電池1において、ディス
クホルダーとセーフティーカバーとを一体に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2次電池に関する。
詳しくは、ストリッパーディスクとディスクホルダーと
セーフティーカバーとが結合されて成る安全弁を備えた
2次電池についての技術分野に関する。
【0002】
【従来の技術】リチウムイオン2次電池等の各種の2次
電池においては、例えば、電池缶の内部においてショー
トが発生し内圧が極度に上昇したときに、当該2次電池
に対する充電又は放電を停止させるための安全機構とし
ての安全弁を備えている。
【0003】このような2次電池に設けられる従来の安
全弁を図5に示す。
【0004】安全弁aは、ストリッパーディスクbとデ
ィスクホルダーcとセーフティーカバーdとが結合され
て成る。
【0005】ストリッパーディスクbは、外形が円形状
を為す主部eと該主部eの外周縁から立ち上げられた周
面部fと該周面部fから外方へ張り出されたフランジ部
gとが金属材料によって一体に形成されて成り、主部e
の中心部に挿通孔hが形成されている。
【0006】ディスクホルダーcは、円環状を為す主部
iと該主部iの外周縁から立ち上げられた周面部jと該
周面部jから外方へ張り出されたフランジ部kとが樹脂
材料によって一体に形成されて成り、主部iの外径がス
トリッパーディスクbの主部eの外径より一回り小さく
形成されている。
【0007】セーフティーカバーdは、外形が円形状を
為す主部lと該主部lの外周縁から立ち上げられた周面
部mと該周面部mから外方へ張り出されたフランジ部n
とが金属材料によって一体に形成されて成り、主部lの
外径がディスクホルダーcの主部iの外径より一回り小
さく形成されている。セーフティーカバーdの主部lの
中心部には、打出状に突出された接続部oが設けられて
いる。
【0008】安全弁aは、ストリッパーディスクbにデ
ィスクホルダーcを圧入により挿入して結合し、さらに
ディスクホルダーcにセーフティーカバーdを圧入によ
り挿入して結合することにより形成される。安全弁aが
形成された状態においては、接続部oの先端部がストリ
ッパーディスクbの挿通孔h内に配置される。
【0009】安全弁aは一方に開口された図示しない電
池缶の開口端部側に取り付けられ、セーフティーカバー
dの接続部oが電池缶の内部に配置された電池素子の正
極リードに接続される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の2次
電池の安全弁aにあっては、安全弁の組立工程におい
て、先ずストリッパーディスクbとディスクホルダーc
とを結合し、次にディスクホルダーcとセーフティーカ
バーdとを結合することにより形成しており、2度の結
合作業を必要としており、組立時に変形や挿入不良等が
発生し易いという不具合がある。
【0011】また、安全弁aの各構成部品ごとの検査が
必要であるが、構成部品が多いため検査に時間がかかっ
たり、また、在庫管理に要する負担も大きいという問題
がある。
【0012】そこで、本発明2次電池は、上記した問題
点を克服し、安全弁の組立不良の軽減を図ることを課題
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明2次電池は、上記
した課題を解決するために、安全弁の構成要素であるデ
ィスクホルダーとセーフティーカバーとを一体に形成し
たものである。
【0014】また、別の本発明2次電池は、上記した課
題を解決するために、安全弁の構成要素であるストリッ
パーディスクとディスクホルダーとを一体に形成したも
のである。
【0015】従って、本発明2次電池にあっては、安全
弁の構成部品の数が少なくなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明2次電池の実施の
形態を添付図面を参照して説明する。
【0017】2次電池1は、例えば、リチウムイオン2
次電池であり、上方に開口された略円筒状を為す電池缶
2と該電池缶2内に配置される所要の各要素とを備えて
いる(図1参照)。電池缶2の上端寄りの部分には、ビ
ーディングによって内方へ凸のビード2aが形成されて
いる。
【0018】電池缶2内には、正極シート、負極シート
及び2枚のセパレーターが積層された状態で巻回されて
形成された電池素子3が、トップインシュレーター4に
押さえられた状態でビード2aの下側に挿入され配置さ
れている。電池素子3からは、正極シートに接続された
正極リード5がトップインシュレーター4から上方へ突
出されている。電池缶2内には電解液6が注入されてお
り、電池素子3が電解液6に浸されている。
【0019】電池缶2の上端寄りの位置には安全弁7が
配置され、該安全弁7は、ストリッパーディスク8と一
体成形部材9とが結合されて成る(図1乃至図3参
照)。
【0020】ストリッパーディスク8は、外形が円形状
を為す主部10と該主部10の外周縁から立ち上げられ
た周面部11と該周面部11の上縁から外方へ張り出さ
れたフランジ部12とが金属材料によって一体に形成さ
れて成り、主部10の中心部に挿通孔10aが形成され
ている。
【0021】一体成形部材9は、樹脂材料から成るディ
スクホルダー部13と金属材料から成るセーフティーカ
バー部14とが所謂インサート成形により一体に形成さ
れて成る(図2及び図3参照)。
【0022】ディスクホルダー部13は、円環状を為す
主部15と該主部15の外周縁から立ち上げられた周面
部16と該周面部16の上縁から外方へ張り出されたフ
ランジ部17とから成り、主部15の外径がストリッパ
ーディスク8の主部10の外径より一回り小さく形成さ
れている。
【0023】セーフティーカバー部14は、外形が円形
状を為す主部18と該主部18の外周縁から立ち上げら
れた周面部19と該周面部19の上縁から外方へ張り出
されたフランジ部20とから成り、主部18の外径がデ
ィスクホルダー部13の主部15の外径より一回り小さ
く形成されている。セーフティーカバー部14の主部1
8の中心部には、下方へ突出された接続部18aが設け
られている。
【0024】安全弁7は、ストリッパーディスク8に一
体成形部材9を圧入により挿入して結合することにより
形成される。安全弁7が形成された状態においては、一
体成形部材9の接続部18aの先端部がストリッパーデ
ィスク8の挿通孔10a内に位置される(図3参照)。
【0025】安全弁7の上側には、円板状を為すPTC
素子21が配置され、該PTC素子21上にトップカバ
ー22が取り付けられる(図1参照)。トップカバー2
2の中央部が上方へ凸の正極端子部22aとして設けら
れている。
【0026】安全弁7、PTC素子21及びトップカバ
ー22は、電池缶2の上端部の内周面に密着された状態
で配置されたガスケット23を介して電池缶2に取り付
けられる。このように安全弁7が電池缶2に取り付けら
れた状態において、ストリッパーディスク8の挿通孔1
0a内に位置する接続部18aが、正極リード5の上端
部とストリッパーディスク8の下面との間に溶着により
取り付けられた金属製のサブディスク24に接続され
る。
【0027】以上に記載した通り、2次電池1にあって
は、ディスクホルダー部13とセーフティーカバー部1
4とを一体成形部材9として一体に形成したので、部品
点数が少なく、安全弁7の組立時に変形や挿入不良等が
発生し難い。
【0028】また、安全弁7の構成部品の検査時間を短
くすることができると共に在庫管理に要する負担を軽減
することができる。
【0029】上記には、ディスクホルダー部13とセー
フティーカバー部14とを一体成形部材9として一体に
形成した場合を示したが、これに代えて、図4に示すよ
うに、ストリッパーディスク部25とディスクホルダー
部26とを一体成形部材27としてインサート成形によ
って一体に形成し、該一体成形部材27とセーフティー
カバー28とを結合して安全弁29を形成してもよい。
【0030】一体成形部材27とセーフティーカバー2
8とを結合して安全弁29を形成した場合にも、安全弁
29の構成部品の数が少なくなるため、安全弁7の場合
と同様に、安全弁29の組立時に変形や挿入不良等が発
生し難く、また、安全弁29の構成部品の検査時間を短
くすることができると共に在庫管理に要する負担を軽減
することができる。
【0031】上記した実施の形態において示した各部の
具体的な形状及び構造は、何れも本発明を実施する際の
具体化のほんの一例を示したものにすぎず、これらによ
って本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあ
ってはならないものである。
【0032】
【発明の効果】以上に記載したところから明らかなよう
に、本発明2次電池は、ストリッパーディスクとディス
クホルダーとセーフティーカバーとが結合されて成ると
共に一方に開口された電池缶の開口端部側に取り付けら
れる安全弁を備えた2次電池であって、ディスクホルダ
ーとセーフティーカバーとを一体に形成したことを特徴
とする。
【0033】従って、部品点数が少なく、安全弁の組立
時に変形や挿入不良等が発生し難い。
【0034】また、安全弁の構成部品の検査時間を短く
することができると共に在庫管理に要する負担を軽減す
ることができる。
【0035】別の本発明2次電池は、ストリッパーディ
スクとディスクホルダーとセーフティーカバーとが結合
されて成ると共に一方に開口された電池缶の開口端部側
に取り付けられる安全弁を備えた2次電池であって、ス
トリッパーディスクとディスクホルダーとを一体に形成
したことを特徴とする。
【0036】従って、部品点数が少なく、安全弁の組立
時に変形や挿入不良等が発生し難い。
【0037】また、安全弁の構成部品の検査時間を短く
することができると共に在庫管理に要する負担を軽減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2乃至図4と共に本発明2次電池の実施の形
態を示すものであり、本図は2次電池の拡大縦断面図で
ある。
【図2】安全弁を示す拡大分解縦断面図である。
【図3】安全弁を示す拡大縦断面図である。
【図4】別の安全弁を示す拡大縦断面図である。
【図5】従来の安全弁を示す拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1…2次電池、2…電池缶、7…安全弁、8…ストリッ
パーディスク、13…ディスクホルダー部(ディスクホ
ルダー)、14…セーフティーカバー部(セーフティー
カバー)、25…ストリッパーディスク部(ストリッパ
ーディスク)、26…ディスクホルダー部(ディスクホ
ルダー)、28…セーフティーカバー、29…安全弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストリッパーディスクとディスクホルダ
    ーとセーフティーカバーとが結合されて成ると共に一方
    に開口された電池缶の開口端部側に取り付けられる安全
    弁を備えた2次電池であって、 ディスクホルダーとセーフティーカバーとを一体に形成
    したことを特徴とする2次電池。
  2. 【請求項2】 ストリッパーディスクとディスクホルダ
    ーとセーフティーカバーとが結合されて成ると共に一方
    に開口された電池缶の開口端部側に取り付けられる安全
    弁を備えた2次電池であって、 ストリッパーディスクとディスクホルダーとを一体に形
    成したことを特徴とする2次電池。
JP2001191010A 2001-06-25 2001-06-25 2次電池 Pending JP2003007277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191010A JP2003007277A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 2次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191010A JP2003007277A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 2次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003007277A true JP2003007277A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19029699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191010A Pending JP2003007277A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 2次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003007277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678498B2 (en) * 2007-02-26 2010-03-16 Sony Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678498B2 (en) * 2007-02-26 2010-03-16 Sony Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100210271B1 (ko) 밀폐형축전지 및 그 제조방법
US9350004B2 (en) Cylindrical secondary battery
US6248470B1 (en) Pressure sensitive ciruit breaker
JP4453708B2 (ja) 電池
JP4339951B2 (ja) 二次電池のキャップアセンブリ
JP3709197B2 (ja) 円筒形電池及びその製造方法
US6228523B1 (en) Current path cut-off component of cell
US9040193B2 (en) Cap assembly and rectangular type secondary battery having the cap assembly
JPH097557A (ja) 角形密閉電池の製造方法
JP3986368B2 (ja) 電池
KR101416520B1 (ko) 벤트 구조를 갖는 2차 전지용 캡 플레이트 및 그의 제조방법
US10381631B2 (en) Sealed-type battery having a current interrupt device
JP2003007277A (ja) 2次電池
JP2007273110A (ja) 扁平形電池
CN111699569B (zh) 二次电池的顶盖、二次电池和制造二次电池的方法
JP7325474B2 (ja) ガス排出弁を備えた封口板及びそれを用いた二次電池
JPH02288063A (ja) 電池の安全装置
JP3895905B2 (ja) 組電池
JP2001126694A (ja) 円筒形アルカリ電池の防爆式密閉構造
WO2014068869A1 (ja) 蓄電池モジュール
JP3598687B2 (ja) 電池
CN109659456A (zh) 一种具有密封加强结构的无顶盖锂离子电池
CN219180641U (zh) 一种连接可靠的纽扣式电池
CN219419391U (zh) 一种防爆阀、电池顶盖及锂电池
CN220856711U (zh) 正极机构及圆柱电池