JP2003005627A - 情報処理装置及びその方法、プログラム - Google Patents

情報処理装置及びその方法、プログラム

Info

Publication number
JP2003005627A
JP2003005627A JP2001184989A JP2001184989A JP2003005627A JP 2003005627 A JP2003005627 A JP 2003005627A JP 2001184989 A JP2001184989 A JP 2001184989A JP 2001184989 A JP2001184989 A JP 2001184989A JP 2003005627 A JP2003005627 A JP 2003005627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
input image
information processing
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001184989A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Maeda
聡美 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001184989A priority Critical patent/JP2003005627A/ja
Publication of JP2003005627A publication Critical patent/JP2003005627A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 予め記憶された地図データを利用しなくて
も、簡易的なナビゲーションシステムを実現できる情報
処理装置及びその方法、プログラムを提供する。 【解決手段】 操作部7を用いて、画像出力部3の表示
画面上に表示されている入力画像の方向を設定する。方
向検出部8で、当該情報処理装置での所定方向を検出す
る。そして、検出される所定方向と前記入力画像の方向
の方向差分に基づいて、表示画面に表示されている入力
画像の表示を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、方向に基づいて入
力画像の表示を制御する情報処理装置及びその方法、プ
ログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地図を分かり易く表示するものと
して、ナビゲーションシステムがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ナビゲーションシステムは、データベースに登録された
地図を表示するものであり、登録されていない手書のメ
モとしての地図や、デフォルメされた地図などを、分か
り易く表示したり、それを利用することはできなかっ
た。
【0004】本発明は上記の課題を解決するためになさ
れたものであり、予め記憶された地図データを利用しな
くても、簡易的なナビゲーションシステムを実現できる
情報処理装置及びその方法、プログラムを提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による情報処理装置は以下の構成を備える。
即ち、方向に基づいて入力画像の表示を制御する情報処
理装置であって、表示画面上に表示されている入力画像
の方向を設定する設定手段と、所定方向を検出する検出
手段と、前記検出手段で検出される所定方向と前記入力
画像の方向の方向差分に基づいて、前記表示画面に表示
されている前記入力画像の表示を制御する表示制御手段
とを備える。
【0006】また、好ましくは、前記設定手段は、更
に、前記方向差分に基づく前記入力画像の表示制御情報
を設定し、前記表示制御手段は、前記表示制御情報と前
記方向差分に基づいて、前記表示画面に表示されている
前記入力画像の表示を制御する。
【0007】また、好ましくは、前記表示制御情報は、
画像の回転を指示する回転指示情報であり、前記表示制
御手段は、前記回転指示情報と前記方向差分に基づい
て、前記表示画面に表示されている前記入力画像を前記
表示画面に対して回転する。
【0008】また、好ましくは、前記表示制御情報は、
画像の表示を指示する表示指示情報であり、前記表示制
御手段は、前記表示指示情報と前記方向差分に基づい
て、前記表示画面に表示されている前記入力画像の解像
度を変更する。
【0009】また、好ましくは、前記所定方向は、北で
ある。
【0010】また、好ましくは、前記設定手段で設定さ
れた画像の方向と、該画像を対応づけて記憶する記憶手
段とを更に備える。
【0011】また、好ましくは、当該情報処理装置は、
携帯端末である。
【0012】また、好ましくは、前記入力画像は、少な
くとも写真、文書、手書画像のいずれかである。
【0013】上記の目的を達成するための本発明による
情報処理方法は以下の構成を備える。即ち、方向に基づ
いて入力画像の表示を制御する情報処理方法であって、
表示画面上に表示されている入力画像の方向を設定する
設定工程と、所定方向を検出する検出工程と、前記検出
工程で検出される所定方向と前記入力画像の方向の方向
差分に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入
力画像の表示を制御する表示制御工程とを備える。
【0014】上記の目的を達成するための本発明による
プログラムは以下の構成を備える。即ち、方向に基づい
て入力画像の表示を制御する情報処理をコンピュータに
機能させるためのプログラムであって、表示画面上に表
示されている入力画像の方向を設定する設定工程のプロ
グラムコードと、所定方向を検出する検出工程のプログ
ラムコードと、前記検出工程で検出される所定方向と前
記入力画像の方向の方向差分に基づいて、前記表示画面
に表示されている前記入力画像の表示を制御する表示制
御工程のプログラムコードとを備える。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の好適
な実施形態を詳細に説明する。
【0016】図1は本実施形態の情報処理装置のハード
ウェア構成を示すブロック図である。
【0017】尚、本実施形態では、情報処理装置の具体
例として、デジタルカメラを例に挙げるが、ユーザが携
帯可能で、画像入力機能を有する携帯電話やPDA等の
他の携帯端末であれば、本発明を適用することができ
る。
【0018】図1において、1は画像の撮影を行うこと
で画像を入力する画像入力部である。2はCPUであ
り、後述する画像処理を含む各種処理のための演算、論
理判断等を行ない、バス6に接続された各構成要素を制
御する。3は画像入力部1で入力された画像を出力する
画像出力部であり、通常、液晶ディスプレイから構成さ
れる。また、この画像出力部3の表面にはタッチパネル
部が備わっており、ユーザのタッチ操作に応じて処理を
実行する。
【0019】4はプログラムメモリであり、後述するフ
ローチャートを含むCPU2によって実行される各種制
御プログラムを格納するメモリである。尚、プログラム
メモリ4はROMであってもよいし、外部記憶装置から
プログラムがロードされるRAMであってもよい。
【0020】5はデータメモリであり、入力した画像の
記憶、各種処理で生じたデータを記憶する。6はCPU
2の制御の対象とする構成要素を指示するアドレス信
号、各構成要素を制御するためのコントロール信号、各
構成機器相互間でやりとりされるデータの転送を行なう
ためのバスである。7は撮影動作を含む各種処理の指示
を行う操作パネル、スイッチ等からなる操作部である。
8は方向検出部であり、情報処理装置本体の少なくとも
北方向の位置を検出する。この方向検出部8による方向
検出は、例えば、ジャイロ等の方位計を用いて行う。
【0021】本実施形態のデジタルカメラでは、タッチ
パネル部あるいは操作部7の操作によって、画像固定モ
ード、画像表示モードのいずれかを選択することができ
る。画像固定モードとは、撮影した手書きの地図画像に
基づいて、ユーザが目的地に移動する場合に、その撮影
時の地図画像の画像出力部3に対する表示方向を確定す
る処理を行うモードである。また、画像表示モードに
は、ユーザから指示される表示画像の表示制御の指示種
類として「回転」あるいは「表示」があり、その指示種
類に応じて画像出力部3に表示される地図画像を回転あ
るいは表示を行うモードである。また、この画像表示モ
ードは、画像固定モードが実行された後に実行するもの
であり、画像固定モードで表示方向が確定された画像に
対する表示制御の指示種類として回転あるいは表示が存
在する。
【0022】尚、画像固定モードで確定した表示方向は
方向属性として、画像表示モードで指定された「回転」
あるいは「表示」の指示種類はそれぞれ、処理対象画像
に対する属性データとして付与されることになる。ま
た、この属性データには、方向属性及び指示種類以外に
も、例えば、画像ファイル名、撮影日時、画像サイズ等
の撮影及び画像に関わるデータが存在する。そして、画
像及びその属性データはデータメモリ5に順次格納され
る。
【0023】次に、本実施形態の情報処理装置で実行さ
れる処理について、図2を用いて説明する。
【0024】図2は本実施形態の情報処理装置で実行さ
れる処理を示すフローチャートである。
【0025】同図に示すように、システムが起動される
と、ステップs201において、システム起動処理を起
動する。次に、ステップs202において、イベント待
ち処理を起動し、イベントの発生を待機する。次に、ス
テップs203において、電源OFFの指示がなされて
いるか否かを判定する。電源OFFが指示されている場
合(ステップs203でYES)、ステップs210に
進み、システム終了処理を起動し、システムを終了す
る。一方、電源OFFが指示されていない場合(ステッ
プs203でNO)、ステップs204に進む。
【0026】ステップs204において、指示内容決定
処理を起動し、発生したイベントを判断して指示内容を
決定する。ステップs205で、決定された指示内容に
基づいて、各ステップに進む。
【0027】指示内容が画像表示モードである場合、ス
テップs206に進み、画像加工処理を起動し、指示種
類に応じて画像出力部3に表示されている画像を加工す
る。次に、ステップs207において、画像表示処理を
起動し、加工後の画像を表示する。
【0028】また、指示内容が画像固定モードである場
合、ステップs208に進み、画像方向決定処理を起動
し、ユーザの操作に応じて、画像出力部3に表示されて
いる画像を一定方向に固定する。
【0029】また、指示内容がそれ以外である場合、ス
テップs209に進み、その他の処理を起動する。
【0030】次に、上述のステップs204の指示内容
決定処理の詳細について、図3を用いて説明する。
【0031】図3は本実施形態の指示内容決定処理の詳
細を示すフローチャートである。
【0032】指示内容決定処理を起動すると、ステップ
s301において、イベントの種類を判定する。判定の
結果、画像固定モードである場合、ステップs302に
進み、指示内容を画像固定と決定する。一方、イベント
の種類が画像固定モード以外と判断された場合、ステッ
プs303に進み、指示内容をその他指示と決定する。
尚、その他指示には、画像表示モードも含んでいる。
【0033】次に、上述のステップs208の画像方向
決定処理の詳細について、図4を用いて説明する。
【0034】図4は本実施形態の画像方向決定処理の詳
細を示すフローチャートである。
【0035】画像方向決定処理を起動すると、ステップ
s401において、方向検出処理を起動し、画像出力部
3に表示されている画像の現在表示方向の検出を試行す
る。次に、ステップs402において、現在表示方向の
検出が成功したか否かを判定する。現在表示方向の検出
が成功した場合(ステップs402でYES)、ステッ
プs403に進み、表示画像に属性データとして検出し
た現在表示方向を示す方向属性を付与して終了する。一
方、現在表示方向の検出が失敗した場合(ステップs4
02でNO)、以降の処理を行なわずに、エラー(er
ror)を返して終了する。
【0036】次に、上述のステップs401の方向検出
処理の詳細について、図5を用いて説明する。
【0037】図5は本実施形態の方向検出処理の詳細を
示すフローチャートである。
【0038】方向検出処理が起動されると、ステップs
501において、画像出力部3の表示画面における上方
向と実際の北方向との差分を検出する差分検出処理を実
行し、現在表示方向を取得する。
【0039】次に、差分検出処理の具体例について、図
6を用いて説明する。
【0040】図6は本実施形態の差分検出処理の具体例
を示す図である。
【0041】この現在表示方向の検出は、例えば、ユー
ザが画像出力部3の表示画面601上に表示される画像
中の所望の位置(例えば、b)をタッチパネル部あるい
は操作部7によって指示することで表示画面における上
方向の位置を固定し、その固定された状態の位置での方
向と位置検出部8によって検出される北方向との差分を
検出する。そして、この検出された差分が画像の方向属
性となる。
【0042】図6の例では、その北方向の位置に対し位
置bを指示することによって表示画面601上の上方向
が確定する。そして、北方向を0°とした場合の上方向
は45°となり、その差分は、0°−45°=−45°
となる、これが処理対象の画像の方向属性となる。ま
た、方向属性が確定した後、画像表示モードの指示種類
が回転である場合には、その画像が常に一定方向に表示
されるように、その方向属性に基づいて処理対象の画像
が回転表示される。
【0043】次に、上述のステップs206の画像加工
処理の詳細について、図7を用いて説明する。
【0044】図7は本実施形態の画像加工処理の詳細を
示すフローチャートである。
【0045】画像加工処理を起動すると、ステップs7
01において、表示される画像の属性データをチェック
する。チェックの結果、ステップs702において、画
像の属性データ中に方向属性があるか否かを判定する。
方向属性がない場合(ステップs702でNO)、以降
の処理を行わずに終了する。一方、方向属性がある場合
(ステップs702でYES)、ステップs703に進
む。
【0046】ステップs703において、方向属性に対
する指示種類を判定する。
【0047】指示種類が回転である場合、ステップs7
04に進み、画像回転処理を起動し、画像出力部3の表
示画面に対して、画像を回転する。
【0048】また、指示種類が表示である場合、ステッ
プs705に進み、画像切替処理を起動し、画像の表示
を切り替える。
【0049】次に、上述のステップs704の画像回転
処理の詳細について、図8を用いて説明する。
【0050】図8は本実施形態の画像回転処理の詳細を
示すフローチャートである。
【0051】画像回転処理を起動すると、ステップs8
01において、方向検出処理を起動し、情報処理装置の
現在方向を方向検出部8より取得する。次に、ステップ
s802において、取得した現在方向と画像の方向属性
との差分を算出する差分検出処理を実行する。差分検出
処理の結果、ステップs803において、差分が0°で
あるか否かを判定する。差分が0°である場合(ステッ
プs803でNO)、以降の処理を行なわずに終了す
る。一方、差分が0°以外である場合(ステップs80
3でYES)、ステップs804に進み、差分度数分、
画像を回転させる。
【0052】次に、上述のステップs705の画像切替
処理の詳細について、図9を用いて説明する。
【0053】図9は本実施形態の画像切替処理の詳細を
示すフローチャートである。
【0054】画像切替処理を起動すると、ステップs9
01において、方向検出処理を起動し、表示画像の現在
方向を取得する。次に、ステップs902において、取
得した現在方向と画像の方向属性との差分を算出する差
分検出処理を実行する。差分検出処理の結果、ステップ
s903において、差分が0°であるか否かを判定す
る。差分が0°である場合(ステップs903でN
O)、以降の処理を行なわずに終了する。一方、差分が
0°以外である場合(ステップs903でYES)ステ
ップs904に進み、画像解像度低下処理を起動し、画
像の解像度を低下する。あるいは、単に、差分が0°で
あるか否かに基づいて、画像の表示/非表示を行うよう
にしても良い。
【0055】次に、本実施形態の具体例について、図1
0〜図12を用いて説明する。
【0056】まず、図2において、ステップs201の
システム起動処理の実行後、ステップs202のイベン
ト処理待ち処理を起動し、ユーザ操作を待機する。
【0057】ここで、ユーザが、本発明の情報処理装置
であるデジタルカメラを持ち、武蔵小杉駅の渋谷駅行き
電車のホームに立っているとする。
【0058】そして、図10に示すように、ユーザはデ
ジタルカメラを使って手書きの地図を撮影し、その撮影
画像(地図画像)が画像出力部3の表示部に画像100
1として表示されているとする。この状態で、ユーザ
は、画像1001中の目印となる、渋谷の方向を示す
「→渋谷」の位置方向と、現実の武蔵小杉駅の電車のホ
ームにおける渋谷方面の位置方向を合わせてから、画像
固定モードを選択する。これにより、ユーザは、駅の外
に出る時及び出た後においても、正しい位置方向を知る
ことができる。
【0059】尚、この画像固定モードの選択方法として
は、画像出力部3上のタッチパネル機能による任意の位
置のタッチ操作、または、任意の位置を一定時間押下す
る、または、任意の回数押下する、または、シャッター
ボタン等の任意のスイッチ、または、音声による指示、
または、これらの組み合わせによるものでもよい。
【0060】また、撮影画像を地図画像としたが、これ
以外にも、写真や文書、手書きのメモ等のデジタルカメ
ラで撮影できるものであればどのようなものでも良い。
【0061】ユーザ操作によってイベントが発生する
と、ステップs204の指示内容決定処理を起動し、画
像固定モードが選択されているので、図3のステップs
302で、指示内容が画像方向決定処理に決定される。
【0062】次に、ステップs501で、画像出力部3
の表示画面における上方向と北方向との差分を検出し、
ステップs403で、その差分を表示画像の属性データ
とする方向属性を付与し、データメモリ5に格納する。
【0063】その後、この画像固定モードによる画像方
向決定処理の完了後、ユーザが画像表示モードの指示種
類に「回転」を指定しているとする。続いて、イベント
は画像表示モードに移行し、ユーザの移動に伴って、デ
ジタルカメラの画像出力部3の表示画面の上方向が変化
すると、ステップs701で、表示画面上の画像100
1の属性データをチェックする。この場合、方向属性が
「45°」、指示種類が「回転」が付与されているの
で、図6で説明したような手順で、現在方向と方向属性
の差分を検出し、ステップs804で、検出した差分数
分画像を回転する。
【0064】つまり、図10に示すように、画像出力部
3の表示画面上に表示された地図画像1001に対し、
画像固定モードによる画像方向決定処理を実行すると、
ユーザは、目印となる現実の位置方向と、地図画像10
01中の位置方向を一致させて固定する。これにより、
地図画像に方向属性が付与されることになる。その後、
画像表示モードとして、その指示種類が回転に指定され
ると、画像表示モードによる画像加工処理及び画像表示
処理によって、地図画像1002は、画像出力部3の表
示画面に対し常に一定方向を向くように、回転表示され
る。
【0065】次に、図10で説明した例の画像に付与さ
れる属性データの具体例について、図11を用いて説明
する。
【0066】図11に示すように、画像固定モードによ
る画像方向決定処理時には、画像出力部3の表示画面上
に表示された地図画像1101の属性データとして、方
向属性及び指示種類は未設定を示すnullが設定され
ている。そして、画像固定モードによる画像方向決定処
理の完了後に画像表示モードとして、その指示種類が回
転に指定されると、地図画像1102の属性データとし
て、例えば、方向属性が「45°」、指示種類が「回
転」が付与される。
【0067】これにより、表示方向を固定された画像1
001は、移動するユーザとデジタルカメラの画像出力
部3の表示画面に対して、回転して表示され、常に一定
方向を正しく指し示すので、ユーザは、目的地への方向
を見失わずに移動することが可能となる。
【0068】一方、図12の画像1201に対し、画像
固定モードによる画像方向決定処理の完了後、ユーザが
画像表示モードの指示種類を「表示」を指定していると
する。続いて、イベントは、画像表示モードに移行し、
ユーザの移動に伴って、デジタルカメラの画像出力部3
の表示画面の上方向が変化すると、ステップs701
で、表示画面上の画像1201の属性データをチェック
する。この場合、方向属性が「34°」、指示種類が
「表示」が付与されているので、図6で説明したような
手順で、現在方向と方向属性の差分を検出し、差分が0
°の場合には、画像1202を表示し、差分が0°以外
の場合には、ステップs904で、画像の解像度を低下
させて、画像1203(黒画像)を表示する。
【0069】つまり、図12に示すように、画像固定モ
ードの画像方向決定処理が完了し、画像表示モードとし
て、その指示種類が表示に指定された画像として、画像
出力部3の表示画面上に目的地の画像1201が表示さ
れている。また、この画像1201には、属性データと
して、方向属性が「34°」及び指示種類が「表示」が
付与されている。
【0070】そして、デジタルカメラを有するユーザの
移動に応じて、画像表示モードによる画像加工処理及び
画像表示処理が実行され、その移動によって画像120
1の方向属性が示す方向と現在方向が同一である場合は
目的地の画像1202が画像出力部3の表示画面に表示
され、その移動によって画像1201の方向属性が示す
方向と現在方向が同一でない場合を、黒画像1203が
表示される。
【0071】これにより、デジタルカメラの方向に応じ
て、画像出力部3に表示されている画像の表示が制御さ
れ、ユーザを所望の方向や目的地に誘導することができ
る。
【0072】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、画像出力部3に表示される撮影画像に方向を設定し
て、その設定した方向に基づいて、その撮影画像を加工
し、表示制御することで、予め記憶された地図データを
利用しなくても、デジタルカメラ等の携帯端末を簡易的
なナビゲーションシステムとして機能させることができ
る。
【0073】尚、本発明は、複数の機器(例えばホスト
コンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
【0074】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
【0075】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0076】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R/RW、DVD−ROM/RAM、磁気テープ、不
揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができ
る。
【0077】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0078】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
【0079】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応す
るプログラムコードが格納されることになる。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
予め記憶された地図データを利用しなくても、簡易的な
ナビゲーションシステムを実現できる情報処理装置及び
その方法、プログラムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の情報処理装置のハードウェア構成
を示すブロック図である。
【図2】本実施形態の情報処理装置で実行される処理を
示すフローチャートである。
【図3】本実施形態の指示内容決定処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
【図4】本実施形態の画像方向決定処理の詳細を示すフ
ローチャートである。
【図5】本実施形態の方向検出処理の詳細を示すフロー
チャートである。
【図6】本実施形態の差分検出処理の具体例を示す図で
ある。
【図7】本実施形態の画像加工処理の詳細を示すフロー
チャートである。
【図8】本実施形態の画像回転処理の詳細を示すフロー
チャートである。
【図9】本実施形態の画像切替処理の詳細を示すフロー
チャートである。
【図10】本実施形態の具体例を示す図である。
【図11】本実施形態の具体例を示す図である。
【図12】本実施形態の具体例を示す図である。
【符号の説明】
1 画像入力部 2 CPU 3 画像出力部 4 プログラムメモリ 5 データメモリ 6 バス 7 操作部 8 方向検出部
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB02 HB05 HC01 HC11 HC13 2F029 AA02 AA07 AB01 AD07 5B057 AA13 AA16 BA02 CA12 CA16 CB12 CB16 CD03 CD05 CH11 5E501 AA04 AA20 AA23 AB03 AC03 BA05 CA04 CB05 EA05 EA13 FA14 FB24 5H180 AA01 AA21 CC04 FF22 FF32

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方向に基づいて入力画像の表示を制御す
    る情報処理装置であって、 表示画面上に表示されている入力画像の方向を設定する
    設定手段と、 所定方向を検出する検出手段と、 前記検出手段で検出される所定方向と前記入力画像の方
    向の方向差分に基づいて、前記表示画面に表示されてい
    る前記入力画像の表示を制御する表示制御手段とを備え
    ることを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記設定手段は、更に、前記方向差分に
    基づく前記入力画像の表示制御情報を設定し、 前記表示制御手段は、前記表示制御情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像の表示を制御することを特徴とする請求項1に記載の
    情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記表示制御情報は、画像の回転を指示
    する回転指示情報であり、 前記表示制御手段は、前記回転指示情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像を前記表示画面に対して回転することを特徴とする請
    求項2に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記表示制御情報は、画像の表示を指示
    する表示指示情報であり、 前記表示制御手段は、前記表示指示情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像の解像度を変更することを特徴とする請求項2に記載
    の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 前記所定方向は、北であることを特徴と
    する請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 【請求項6】 前記設定手段で設定された画像の方向
    と、該画像を対応づけて記憶する記憶手段とを更に備え
    ることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  7. 【請求項7】 当該情報処理装置は、携帯端末であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  8. 【請求項8】 前記入力画像は、少なくとも写真、文
    書、手書画像のいずれかであることを特徴とする請求項
    1に記載の情報処理装置。
  9. 【請求項9】 方向に基づいて入力画像の表示を制御す
    る情報処理方法であって、 表示画面上に表示されている入力画像の方向を設定する
    設定工程と、 所定方向を検出する検出工程と、 前記検出工程で検出される所定方向と前記入力画像の方
    向の方向差分に基づいて、前記表示画面に表示されてい
    る前記入力画像の表示を制御する表示制御工程とを備え
    ることを特徴とする情報処理方法。
  10. 【請求項10】 前記設定工程は、更に、前記方向差分
    に基づく前記入力画像の表示制御情報を設定し、 前記表示制御工程は、前記表示制御情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像の表示を制御することを特徴とする請求項9に記載の
    情報処理方法。
  11. 【請求項11】 前記表示制御情報は、画像の回転を指
    示する回転指示情報であり、 前記表示制御工程は、前記回転指示情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像を前記表示画面に対して回転することを特徴とする請
    求項10に記載の情報処理方法。
  12. 【請求項12】 前記表示制御情報は、画像の表示を指
    示する表示指示情報であり、 前記表示制御工程は、前記表示指示情報と前記方向差分
    に基づいて、前記表示画面に表示されている前記入力画
    像の解像度を変更することを特徴とする請求項10に記
    載の情報処理方法。
  13. 【請求項13】 前記所定方向は、北であることを特徴
    とする請求項9に記載の情報処理方法。
  14. 【請求項14】 前記設定工程で設定された画像の方向
    と、該画像を対応づけて記憶媒体に記憶する記憶工程と
    を更に備えることを特徴とする請求項9に記載の情報処
    理方法。
  15. 【請求項15】 前記入力画像は、少なくとも写真、文
    書、手書画像のいずれかであることを特徴とする請求項
    9に記載の情報処理方法。
  16. 【請求項16】 方向に基づいて入力画像の表示を制御
    する情報処理をコンピュータに機能させるためのプログ
    ラムであって、 表示画面上に表示されている入力画像の方向を設定する
    設定工程のプログラムコードと、 所定方向を検出する検出工程のプログラムコードと、 前記検出工程で検出される所定方向と前記入力画像の方
    向の方向差分に基づいて、前記表示画面に表示されてい
    る前記入力画像の表示を制御する表示制御工程のプログ
    ラムコードとを備えることを特徴とするプログラム。
JP2001184989A 2001-06-19 2001-06-19 情報処理装置及びその方法、プログラム Withdrawn JP2003005627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184989A JP2003005627A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報処理装置及びその方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184989A JP2003005627A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報処理装置及びその方法、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005627A true JP2003005627A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19024651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184989A Withdrawn JP2003005627A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 情報処理装置及びその方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102918568A (zh) * 2010-04-02 2013-02-06 高通股份有限公司 扩增现实方向取向遮罩
JP2014203316A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社オービックビジネスコンサルタント 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2015155959A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 ヤフー株式会社 情報通知装置、情報通知方法および情報通知プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102918568A (zh) * 2010-04-02 2013-02-06 高通股份有限公司 扩增现实方向取向遮罩
JP2013524344A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張現実方向方位マスク
US8941649B2 (en) 2010-04-02 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Augmented reality direction orientation mask
JP2015172941A (ja) * 2010-04-02 2015-10-01 クアルコム,インコーポレイテッド 拡張現実方向方位マスク
JP2014203316A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 株式会社オービックビジネスコンサルタント 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2015155959A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 ヤフー株式会社 情報通知装置、情報通知方法および情報通知プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11276183B2 (en) Relocalization method and apparatus in camera pose tracking process, device, and storage medium
US8068121B2 (en) Manipulation of graphical objects on a display or a proxy device
US9086800B2 (en) Apparatus and method for controlling screen displays in touch screen terminal
US9189127B2 (en) Apparatus and method of user-based mobile terminal display control using grip sensor
US10043314B2 (en) Display control method and information processing apparatus
JP2017146749A (ja) 制御プログラム、制御方法およびコンピュータ
EP2779632B1 (en) Electronic device and method of operating the same
KR101699202B1 (ko) 최적 촬영 위치 추천 방법 및 시스템
US20090297067A1 (en) Apparatus providing search service, method and program thereof
JP3641934B2 (ja) 電子機器
KR20070050825A (ko) 촬영 재생 장치
JP2005352659A (ja) 画像マッピング方法及び画像マッピングプログラム
JP2003288005A (ja) 地図表示装置、地図表示方法、地図表示方法のプログラム及び地図表示方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2003005627A (ja) 情報処理装置及びその方法、プログラム
US8175804B2 (en) Navigation apparatus
EP0383305A2 (en) Data processing apparatus
US20130332071A1 (en) Route search apparatus and route search method
CN107193513B (zh) 终端装置、数据处理系统和数据处理方法
KR100430163B1 (ko) 위치나 방위와 무관하게 일정 방향으로 화면이 표시되는 휴대형 단말 장치 및 그 방법
JP6843564B2 (ja) 表示制御装置、その制御方法およびプログラム
JP2021100193A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP3445084B2 (ja) 携帯端末装置
EP2362639A1 (en) Information processing apparatus and control method therefor
JPH11284820A (ja) 画像取込装置およびその動作制御方法
JP6132522B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902