JP2003003131A - 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ - Google Patents

半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ

Info

Publication number
JP2003003131A
JP2003003131A JP2001183436A JP2001183436A JP2003003131A JP 2003003131 A JP2003003131 A JP 2003003131A JP 2001183436 A JP2001183436 A JP 2001183436A JP 2001183436 A JP2001183436 A JP 2001183436A JP 2003003131 A JP2003003131 A JP 2003003131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peeling
layer
semiconductor wafer
tape
peeling tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001183436A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yamamoto
山本  和彦
Yuzo Akata
祐三 赤田
Masayuki Yamamoto
雅之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2001183436A priority Critical patent/JP2003003131A/ja
Publication of JP2003003131A publication Critical patent/JP2003003131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オートメーション化されたテープ剥離機中に
おいても、スムースな剥離動作を行うことができ、かつ
剥離用テープの基材フィルム成分による異物発生を抑え
ることできる半導体ウエハ保護シートの剥離用テープを
提供すること。 【解決手段】 基材フィルムの片面に金属膜層、次いで
当該金属膜層上にシリコーン層を、もう一方の片面に粘
着剤層を有することを特徴とする半導体ウエハ保護シー
トの剥離用テープ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばシリコンや
ガリウム−ヒ素などの半導体ウエハの回路パター形成面
に貼着された半導体ウエハ保護シートを剥がすための剥
離用テープに関する。詳しくは、かかる剥離用テープは
前記保護シート上に貼着した後、剥離テープを引き剥が
すことにより、それに接着した前記保護シートを半導体
ウエハより剥離するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体ウエハの製造工程における半導体
ウエハの裏面研削工程では、半導体ウエハの回路パター
形成面に保護シートが貼着されている。半導体ウエハ表
面に貼着されたかかる保護シートは裏面研削工程後には
剥離除去されるが、その際には剥離テープが使用されて
いる。剥離テープとしては、通常、フレキシブルな基材
フィルムの片面に粘着剤層を設けた粘着テープが用いら
れる。
【0003】剥離テープによる保護シートの剥離除去
は、通常、オートメーション化された剥離機により、剥
離テープを半導体ウエハ表面の保護シート上に貼り、剥
離テープを介して保護テープを剥離するという一連の動
作が行なわれている。オートメーション化された機械に
おいては、剥離テープによるスムースな剥離動作を行な
うため、剥離テープには多くのステンレス製、ゴム製、
テフロン(登録商標)製のロ−ラーや、金属、プラスチ
ック製の各種部品に接触する。その結果、その動作が長
期にわたると剥離テープとそれらロ−ラー等の部品との
擦れにより、基材フィルム成分がそれら部品周辺に蓄積
される。その蓄積が多くなると、異物として半導体ウエ
ハ上に落下し、半導体パターンの破壊、動作信頼性の低
下などの不具合が生じる。
【0004】剥離テープとしては、基材フィルムの粘着
剤層を設けた面の反対面に金属膜層を設けたものものが
ある。かかる剥離テープによれば、金属膜層により基材
フィルムとローラー等の部品との直接接触を防止でき、
基材フィルムの擦れによる部品周辺への異物の蓄積を抑
えられる。しかし、当該剥離テープでは、金属膜層とロ
ーラー等の部品との擦れ抵抗が大きく、剥離テープによ
るスムースな剥離動作を行なううえで好ましくない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、オートメー
ション化されたテープ剥離機中においても、スムースな
剥離動作を行うことができ、かつ剥離用テープの基材フ
ィルム成分による異物発生を抑えることできる半導体ウ
エハ保護シートを剥がすための剥離用テープを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決すべく鋭意検討を重ねた結果、以下に示す構造の剥
離用テープにより前記目的を達成できることを見出し本
発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、基材フィルムの片面に
金属膜層、次いで当該金属膜層上にシリコーン層を、も
う一方の片面に粘着剤層を有することを特徴とする半導
体ウエハ保護シートの剥離用テープ、に関する。
【0008】オートメーション化されたテープ剥離機中
のローラー等の部分に発生する異物は、剥離用テープの
基材フィルム表面がローラー等の部品と擦れることによ
り、基材フィルム表面に存在する低分子量成分が徐々に
部品に蓄積することにより起ると考えられる。上記本発
明の剥離用テープでは、基材フィルムの片面に設けてい
る金属膜層が、基材フィルム層からの低分子量物の移行
を阻止するバリア層として機能し、基材フィルム成分に
よる異物発生を防止することができる。また金属膜層
は、半導体ウエハ保護シートを剥がす際に発生する剥離
帯電を抑える効果もある。さらに、本発明の剥離用テー
プでは、前記金属膜層上にシリコーン層を設けているた
め、オートメーション化されたテープ剥離機中において
も、剥離用テープによる保護シートのスムースな剥離動
作を行うことができる。
【0009】前記半導体ウエハ保護シートの剥離用テー
プにおいて、当該剥離用テープを巻回した状態で、40
℃で24時間放置後に巻戻したときの、シリコーン層の
粘着剤層への転写量が、蛍光X線分析装置により検出し
たケイ素原子の量で、0.1kcps以下であることが
好ましい。
【0010】金属膜層上に設けるシリコーン層はオート
メーション剥離機のローラー等の部品との擦れ抵抗を低
減するが、シリコーン層が転写性を有する場合には、シ
リコーンが異物として部品周辺に蓄積するおそれがある
ため、シリコーン層としては転写性の低いものが好まし
い。シリコーンの転写性は、たとえば、前記方法により
測定してシリコーン層の粘着剤層への転写量により規定
することができる。前記転写量は、少ないほどよく、
0.1kcps以下、さらには0.08kcps以下で
あるのが好ましい。前記転写量が0.1kcpsを超え
るとシリコ−ンの転写が多くなり、オートメーション機
のローラー等の部品を汚す可能性が高くなる。
【0011】また、前記半導体ウエハ保護シートの剥離
用テープにおいて、シリコーン層の塗布量が0.005
〜0.08g/m2 であることが好ましい。
【0012】上記転写量はシリコーン層の塗布量に依存
し、シリコーン層の塗布量が多くなると、シリコーンの
粘着剤層への転写性が増加したり、シリコーンの脱落に
より半導体ウエハを汚染する懸念があるため、シリコー
ン層の塗布量は0.08g/m2 以下、さらには0.0
5g/m2 以下であるのが好ましい。一方、シリコーン
層の塗布量が少なすぎるとシリコーン層の擦れ抵抗低減
効果が低くなるため、シリコーン層の塗布量は0.00
5g/m2 以上、さらには0.01g/m2 以上である
のが好ましい。シリコーン層の塗布量は、特に0.01
〜0.05g/m2 であるのが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の半導体ウエハ保護
シートの剥離用テープを図面を参照しつつ詳細に説明す
る。図1に示すように、本発明の剥離用テープ1は、基
材フィルム11の片面に、金属膜層12、次いで当該金
属膜層12上にシリコーン層13が設けられており、も
う一方の片面に粘着剤層14が設けられている。また、
必要に応じて、粘着剤層14上にはセパレータを有す
る。剥離用テープ1は、図2に示すように巻回した状態
で保存または使用することができる。
【0014】なお、図3は、半導体ウエハ3の表面に、
粘着剤層22により貼着した保護フィルム2の基材フィ
ルム21上に、剥離用テープ1を貼着している概念図で
あり、かかる状態から剥離用テープ1を引き剥がすこと
により半導体ウエハ3から保護フィルム2を剥離除去す
る。したがって、剥離用テープ1(粘着剤層14)の保
護フィルム2(基材フィルム21)に対する接着力は、
保護フィルム2(粘着剤層22)の半導体ウエハ3に対
する接着力よりも高くなるようなものを、剥離用テープ
1の粘着剤層14として形成する。
【0015】剥離用テープ1の基材フィルム11は、必
要な強度を有するフレキシブルな柔軟体であれば特に制
限されない。一般的には、プラスチックフィルムが用い
られ、金属膜層14との密着ないし変形追従性に優れる
ものが好ましく用いられる。このようなプラスチックフ
ィルムの材料としては、たとえば、ポリエチレンテレフ
タレートなどのポリエステル;ポリエチレン、ポリプロ
ピレンなどのポリオレフィン;ポリイミド;ポリエーテ
ルエーテルケトン;ポリ塩化ビニルなどのポリ塩化ビニ
ル系樹脂;ポリカーボネート;エチレン・酢酸ビニル共
重合体;エチレン・エチルアクリレート共重合体;エチ
レンプロピレン共重合体などがあげられる。これらは単
独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて混合または
ラミネートしたものでもよい。
【0016】基材フィルム11の厚さは、特に制限され
ないが、通常は10μm〜1mm程度、好ましくは25
〜500μmとされる。10μm未満では剥離時の応力
に耐えられず剥離用テープ1が契れる可能性があり、1
mmを超えると基材フィルム11の剛性によりテープの
変形が困難となり半導体ウエハ保護フィルム2を剥離し
難くなるおそれがある。
【0017】金属膜層12は、基材フィルム11中の低
分子成分が剥離用テープ1表面に現れないように設けた
バリア層である。金属膜層12の形成法は特に制限され
ないが、たとえば、蒸着法や金属箔ラミネート法により
形成することができる。蒸着法による場合には、たとえ
ば、アルミニウム、チタン、鉄、ニッケル、銅、亜鉛、
銀、インジウム、スズ、金、鉛等の金属、さらにはこれ
らの金属を含む合金やこれらの金属の酸化物などが用い
られる。金属箔ラミネート法では、金属箔として、たと
えば、アルミミウム、鉄、ステンレス、銅等の金属やこ
れら金属を含む合金などが用いられる。
【0018】金属膜層12の厚さは、特に制限されない
が、10Å〜100μm程度、好ましくは200Å〜1
0μmが一般的である。10Å未満では、基材フィルム
11中の低分子量成分の移動を阻止するバリア効果が少
なくなり、異物が発生し易くなる。100μmを超える
と、金属膜層12が硬くなる傾向があり、剥離の際に必
要な剥離用テープ1のフレキシブル性が低下してしまう
場合がある。
【0019】シリコーン層13の形成は、一般的には、
ポリジメチルシロキサンまたはそのメチル基の一部をフ
ェニル基で置換した共重合物等が用いられる。シリコー
ン層13は、架橋構造とすることができる。架橋方式と
しては、ポリメチルハイドロジェンシロキサンなどのシ
ロキサン系架橋剤の白金触媒またはスズ触媒による架橋
方式や過酸化物等による架橋方式を採用できる。またア
セチレン系制御剤を用いることもできる。反応性の違い
からは縮合反応型、付加反応型などの熱硬化型シリコー
ン、電子線硬化型、紫外線硬化型などの放射線硬化型シ
リコーンなどが例示できる。シリコーン層13は前述の
転写量、塗布量を満足するものが好ましい。シリコーン
層13の塗布量、転写量は、蛍光X分析装置にて測定さ
れる。
【0020】粘着剤層14の形成には、従来から公知の
各種粘着剤が用いられる。たとえばアクリル系、天然ゴ
ム系、合成ゴム系、ポリエステル系、ウレタンアクリレ
ート系などの各種粘着剤があげられる。これら粘着剤は
単独で用いらてもよく、2種以上を組み合わせてもよ
い。また、粘着力をコントロールするために、各種架橋
剤、可塑剤、粘着付与剤、界面活性剤等を適宜に配合す
ることができる。
【0021】粘着剤層14の厚さは、特に制限されない
が、通常、5〜200μm程度、好ましくは20〜10
0μm程度である。5μm未満では保護フィルム2との
十分な接着が得られずこれを剥離できない場合が生じ、
200μmを超えると、その厚さゆえに粘着剤層14中
で粘着剤が破壊され保護フィルム2を剥離できなかった
り、粘着剤による汚染を生じる場合がある。
【0022】
【発明の効果】本発明の半導体ウエハ保護フィルムの剥
離用テープは、金属膜層が基材フィルム中の低分子量成
分の移行を防止するバリア層として機能し、しかも金属
膜層上には脱落、転写の少ないシリコーン層を有してい
るため、オートメーション化された半導体ウエハ用保護
フィルムの剥離機中においても、スムースな剥離動作を
行うことができ、かつ剥離機の部品周辺部に基材中の異
物蓄積を防止でき、異物の脱落、防止による半導体ウエ
ハへの悪影響を低減できる。
【0023】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例により限定される
ものではない。なお、シリコーン層の粘着剤層への転写
量、シリコーン層の塗布量は下記方法により測定したも
のである。
【0024】(シリコーン層の塗布量および粘着剤層へ
の転写量の測定)剥離用テープを巻回した状態で、40
℃で24時間放置後に巻戻してから、粘着剤層表面を蛍
光X線分析装置(を用いてケイ素原子の量(kcps)
を検出した。装置:RIGAKU製,System32
70E。X線源:Rh。X線取出角度:60°。測定面
積:30mmφ。その他:PET分子結晶を用いた。
【0025】実施例1 基材フィルムとして、50μmのポリエステル(PE
T)フィルムを用い、その上に0.1μm程度のアルミ
ニウム蒸着膜を設けた。さらにその上に、付加型の熱硬
化型のポリジメチルシロキサンを主成分とするシリコー
ン溶液100g(30%ベース)に白金触媒を添加した
シリコーン塗布液を、グラビア塗工にて塗布した後、1
50℃で3分間加熱し架橋してシリコーン層を形成し
た。シリコーン層の塗布量は、0.035g/m2 とし
た。
【0026】次いで、天然ゴム:メチルメタクリレート
系ポリマ−=5:1(重量比)の混合物100重量部
に、ポリイソシアネート架橋剤5重量部を混合したもの
のトルエン溶液を、前記基材フィルムの蒸着膜の反対面
に塗布し、150℃で5分間加熱して粘着剤層を形成
し、半導体ウエハ保護フィルムの剥離用テープを得た。
当該剥離用テープのシリコーン層の粘着剤層への転写量
は、0.09kcpsであった。
【0027】実施例2 基材フィルムとして、100μmのポリプロピレン(P
P)フィルムを用い、その上に、12μmのアルミニウ
ム箔を150℃にてラミネートした。さらにその上に、
実施例1と同様のシリコーン塗布液を用い、同様の方法
によりシリコーン層を形成した。ただし、シリコーン層
の塗布量は、0.028g/m2 とした。
【0028】次いで、アクリル系粘着剤(アクリル酸ブ
チル80重量部、アクリロニトリル15重量部およびア
クリル酸5重量部をトルエン溶液中で共重合して得られ
たポリマーに、エポキシ系架橋剤0.1重量部を添加し
て得られたもの)を、前記基材フィルムのアルミニウム
箔面の反対面に塗布し、130℃で2分間加熱して粘着
剤層を形成し、半導体ウエハ保護フィルムの剥離用テー
プを得た。当該剥離用テープのシリコーン層の粘着剤層
への転写量は、0.08kcpsであった。
【0029】参考例1 実施例2において、シリコーン塗布液の量が2倍となる
ようにグラビアを交換して、加熱条件を120℃で2分
間としてシリコーン層を形成したこと以外はと実施例2
と同様にして半導体ウエハ保護フィルムの剥離用テープ
を得た。シリコーン層の塗布量は、0.06g/m2
あった。また当該剥離用テープのシリコーン層の粘着剤
層への転写量は、0.15kcpsであった。
【0030】比較例1 実施例1においてポリエステルフィルムにアルミニウム
蒸着膜を設けることなくシリコーン層を形成したこと以
外は、実施例1と同様にして半導体ウエハ保護フィルム
の剥離用テープを得た。シリコーン層の塗布量は、0.
035g/m2であった。また当該剥離用テープのシリ
コーン層の粘着剤層への転写量は、0.09kcpsで
あった。
【0031】比較例2 実施例1においてシリコーン層を形成しなかったこと以
外は、実施例1と同様にして半導体ウエハ保護フィルム
の剥離用テープを得た。
【0032】(評価試験)上記で得られた剥離用テープ
を、日東精機株式会社製の半導体ウエハ保護フィルム剥
離機HR−8500IIに適用した。保護フィルム(日東
電工(株)製,エレップホルダーBT−150E−C
M)を貼着した8インチの半導体ウエハ1000枚につ
いてランニング試験を行ない以下の項目を評価した。結
果を表1に示す。
【0033】(剥離動作性)ランニング試験において、
スムースな剥離動作を行うことができているか否かを以
下の基準で判断した。
【0034】○:HR−8500IIがトラブルなく連続
動作可能。
【0035】×:HR−8500IIが停止する。シリコ
ーン処理しないと巻戻し力が大とsなり機械が動かず。
【0036】(走行後異物確認)剥離機のローラー上に
異物が付着しているか否かを確認した。また、異物につ
ていはその成分が、基材成分かシリコーン成分を分析し
て確認した。
【0037】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】半導体ウエハ保護フィルムの剥離用テープの断
面図である。
【図2】剥離用テープを巻回した概念図である。
【図3】剥離用テープを、半導体ウエハ保護フィルムに
適用した概念図である。
【符号の説明】 1:半導体ウエハ保護フィルムの剥離用テープ 11:基材フィルム 12:金属膜層 13:シリコーン層 14:粘着剤層 2:半導体ウエハ保護フィルム 3:半導体ウエハ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 雅之 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 4J004 AA04 AA05 AA10 AA14 AA15 CA04 CA05 CA06 CB03 CC03 CC05 CE01 DA04 DB01 EA01 FA08 4J040 CA031 DF001 ED001 EF181 MA02 MA10 MA11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フィルムの片面に金属膜層、次いで
    当該金属膜層上にシリコーン層を、もう一方の片面に粘
    着剤層を有することを特徴とする半導体ウエハ保護シー
    トの剥離用テープ。
  2. 【請求項2】 剥離用テープを巻回した状態で、40℃
    で24時間放置後に巻戻したときの、シリコーン層の粘
    着剤層への転写量が、蛍光X線分析装置により検出した
    ケイ素原子の量で、0.1kcps以下であることを特
    徴とする請求項1記載の半導体ウエハ保護シートの剥離
    用テープ。
  3. 【請求項3】 シリコーン層の塗布量が0.005〜
    0.08g/m2 であることを特徴とする請求項1また
    は2記載の半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ。
JP2001183436A 2001-06-18 2001-06-18 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ Pending JP2003003131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183436A JP2003003131A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183436A JP2003003131A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003003131A true JP2003003131A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19023387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183436A Pending JP2003003131A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003003131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016113998A1 (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 リンテック株式会社 樹脂膜形成用シート、樹脂膜形成用複合シート、及びシリコンウエハの再生方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000334885A (ja) * 1999-06-02 2000-12-05 Toyo Metallizing Co Ltd 離型フィルム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000334885A (ja) * 1999-06-02 2000-12-05 Toyo Metallizing Co Ltd 離型フィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016113998A1 (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 リンテック株式会社 樹脂膜形成用シート、樹脂膜形成用複合シート、及びシリコンウエハの再生方法
JPWO2016113998A1 (ja) * 2015-01-14 2017-10-19 リンテック株式会社 樹脂膜形成用シート、樹脂膜形成用複合シート、及びシリコンウエハの再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7534478B2 (en) Release liner and pressure-sensitive adhesive tape or sheet employing the same
US6827997B2 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet and covered structure
JPH0682750B2 (ja) ウエハ保護シートの剥離方法
JP5061308B2 (ja) 密着シート
KR101882539B1 (ko) 반도체 웨이퍼 등 가공용 점착 테이프
JP5415732B2 (ja) 表面保護用シート
JP5415833B2 (ja) 半導体固定用粘着テープ、およびその製造方法
WO2002005975A1 (en) Cleaning sheet, conveying member using the same, and substrate processing equipment cleaning method using them
JP4273193B2 (ja) 両面密着シート
JPH11165762A (ja) チップ体搬送用カバーテープおよび封止構造体
JP2003003131A (ja) 半導体ウエハ保護シートの剥離用テープ
TW201011820A (en) Processing method for semiconductor, and adhesive tape
JPH0811788B2 (ja) 半導体ウエハの保護部材
TWI250569B (en) Cleaning sheet and process for cleaning substrate treatment device using same
JP4229655B2 (ja) ハードディスクドライブ用磁気シールドラベル
JP2005235795A (ja) 半導体ウエハ加工用粘着テープ
JP3208501B2 (ja) 半導体ウエハの保護部材
JP2005268483A (ja) クリーニング機能付き搬送部材の作製方法および作製装置と基板処理装置のクリーニング方法
JP2686511B2 (ja) 半導体ウエハ保護フィルムの剥離方法
JPH1053746A (ja) 保護フィルム剥離方法
JP3425267B2 (ja) 精密電子部品の異物除去用粘着テ―プ
JPH1026833A (ja) レジスト除去用粘着テ―プとレジスト除去方法
JP2628349B2 (ja) 半導体ウエハ保護フィルムの剥離方法
JP3981246B2 (ja) クリーニングシ―ト、クリーニング機能付き搬送部材、及びこれらを用いた基板処理装置のクリーニング方法
JPH1025455A (ja) 剥離用粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110330