JP2003000593A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JP2003000593A
JP2003000593A JP2001185842A JP2001185842A JP2003000593A JP 2003000593 A JP2003000593 A JP 2003000593A JP 2001185842 A JP2001185842 A JP 2001185842A JP 2001185842 A JP2001185842 A JP 2001185842A JP 2003000593 A JP2003000593 A JP 2003000593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncture
coupler
ultrasonic probe
needle
living body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001185842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4698885B2 (ja
Inventor
Takashi Ikeda
隆志 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2001185842A priority Critical patent/JP4698885B2/ja
Publication of JP2003000593A publication Critical patent/JP2003000593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4698885B2 publication Critical patent/JP4698885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生体に対して穿刺用カプラを動かさないで視
野を変える。穿刺針を生体に刺したままでも、超音波探
触子と穿刺用カプラを生体から離す。 【解決手段】 生体と超音波探触子との間にその超音波
探触子を所定位置に移動可能に装着される穿刺用カプラ
と、該超音波探触子の移動位置を検出する超音波探触子
位置検出手段と、該検出された移動位置に伴って穿刺ガ
イドラインを移動表示させる手段とを備えた超音波診断
装置である。また、前記穿刺用カプラに前記穿刺針を通
過させる貫通孔溝を設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超音波診断装置に
関し、特に、穿刺用カプラを用いた超音波診断装置に適
用して有効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、穿刺用カプラを用いた超音波診断
装置において、従来の穿刺用カプラを使用している穿刺
針は、この穿刺針が通過できる貫通孔を穿刺用カプラ上
にあけて、そこから採取目的の組織を穿刺針により採取
し、その採取された組織は顕微鏡等の検査装置で検査さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
穿刺用カプラでは、超音波探触子と穿刺用カプラが固定
されているため、例えば、採取目的の組織の位置によっ
ては周辺組織(例えば、血管等)まで視野に入れて穿刺
針により採取しなければならない場合がある。このよう
に視野を変える場合は穿刺用カプラの位置も変えなけれ
ばならないという問題があった。また、穿刺用カプラを
使用すると、生体から穿刺針を抜かない限り、超音波探
触子と穿刺用カプラを生体から離すことができないとい
う問題があった。また、穿刺針が通過する予定路を示す
穿刺ガイドラインは固定方式で、超音波探触子と穿刺用
カプラの相対位置が変化しても、超音波診断装置本体側
に設けられているモニタの表示画面上の穿刺ガイドライ
ンは変化しないため、視野からはずれて穿刺ガイドライ
ンの役にたたないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、生体に対して穿刺用カプ
ラを動かさないで視野を変えることが可能な技術を提供
することにある。本発明の他の目的は、穿刺針を生体に
刺したままで超音波探触子と穿刺用カプラを生体から離
すことが可能な技術を提供することにある。本発明の他
の目的は、穿刺針による採取目的の組織をその周辺の組
織を破壊することなく迅速かつ確実に採取することが可
能な技術を提供することにある。本発明の前記ならびに
その他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付
図面によって明らかになるであろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。第1の発明は、生体と超音波探触
子との間にその超音波探触子を所定位置に移動可能に装
着される穿刺用カプラと、該超音波探触子の移動位置を
検出する超音波探触子位置検出手段と、該検出された移
動位置に伴って穿刺ガイドラインを移動表示させる手段
とを備えた超音波診断装置である。第2の発明は、前記
第1の発明の超音波診断装置において、前記穿刺用カプ
ラに前記穿刺針を通過させる貫通溝を設けたものであ
る。
【0006】本発明のポイントは、本発明の超音波診断
装置では、生体と超音波探触子との間に設けられた穿刺
用カプラにおいて、視野を変えると自動的に穿刺ガイド
ラインの位置も変えられるように穿刺用カプラの所定位
置に超音波探触子の移動位置を検出する超音波探触子位
置検出手段(例えば、エンコーダ)が設けられ、超音波
探触子の位置に応じて穿刺ガイドラインが自動的に移動
する構造になっている。そして、前記超音波探触子の移
動位置に伴って穿刺ガイドラインを移動表示させるよう
になっている。
【0007】また、生体に対して穿刺用カプラを動かさ
なくても、視野を変えることができる構造になってい
る。すなわち、穿刺用カプラの所定位置に外套針の外径
と同径の貫通孔が設けられ、この貫通孔を通り当該貫通
孔の径よりも狭く、かつ、穿刺針のみ通過できる幅の貫
通溝が外側方向に設けることにより、穿刺針を生体に刺
したままでも、超音波探触子と穿刺用カプラを生体から
離すことができる。これらにより、穿刺針による採取目
的の組織をその周辺の組織を破壊することなく迅速かつ
確実に採取することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、発明の実
施の形態(実施例)とともに図面を参照して詳細に説明
する。なお、発明の実施例を説明するための全図におい
て、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り
返しの説明は省略する。
【0009】図1は、本発明の一実施例の超音波診断装
置の穿刺用カプラ部の概略構成を示す模式断面図、図2
は図1の上から見た平面図である。図1及び2におい
て、1は穿刺用カプラ、2は超音波探触子、3は外套
針、4は針固定板、5は穿刺針、6は視野、7は貫通
孔、8は貫通溝、9は固定部材兼エンコーダ(超音波探
触子位置検出手段を含む)、10は磁石、11は生体、
12は超音波探触子位置情報伝達用信号線、13は穿刺
ガイドラインである。
【0010】本実施例の超音波診断装置の穿刺用カプラ
部は、図1及び2に示すように、生体11と超音波探触
子2との間に穿刺用カプラ1が設けられ、この穿刺用カ
プラ1の所定位置に超音波探触子2が移動可能に装着さ
れる固定部材とこの超音波探触子2の移動位置を検出す
るエンコーダ(超音波探触子位置検出手段)とを兼ねた
固定部材兼エンコーダ9が設けられている。
【0011】図3は、前記穿刺用カプラ1の構成及びそ
の使用方法を説明するための模式断面図である。図2及
び図3に示すように、前記穿刺用カプラ1の所定位置に
は、外套針3の外径と同径の貫通孔7が設けられ、この
貫通孔7を通り当該貫通孔7の径よりも狭く、かつ、穿
刺針5のみ通過できる幅の貫通溝8が外側方向に設けら
れている。この貫通溝8は、穿刺針5のみ通過できる幅
が確保され、外套針3を穿刺用カプラ1から脱着するこ
とにより、穿刺針5を生体11に刺したまま、穿刺用カ
プラ1と超音波探触子2とを生体11から脱着すること
が可能な構成となっている。
【0012】前記穿刺針5の上部には針固定板4が装着
されており、この針固定板4は、前記穿刺針5にしっか
りと固定されている。さらに、前記針固定板4には磁石
10が装備されており、前記外套針3を生体11から引
き抜いた時、前記針固定板4の磁石10に外套針3が吸
着されて引っ付く構造になっている。これにより、前記
穿刺針5に対して外套針3が固定された状態となるの
で、前記穿刺針5を生体11から抜いた時、外套針3が
落下して見失うことがないようにすることができる。
【0013】図4は、前記超音波探触子2を穿刺用カプ
ラ1の上で回転させたときの視野と穿刺ガイドラインと
の関係を説明するための図であり、(a)図及び(b)
図は生体11に穿刺針5を穿刺した状態の断面図、
(c)図及び(d)図はそれぞれのモニタ上の表示画面
である。
【0014】前記超音波探触子2は穿刺用カプラ1に固
定部材兼エンコーダ9で固定されているが、その超音波
探触子2の視野を移動させるには、図4に示すように、
前記超音波探触子2を穿刺用カプラ1の上で回転させ、
前記固定部材兼エンコーダ9で超音波探触子2の位置を
読み取り、その情報を超音波診断装置本体に超音波探触
子位置情報伝達用信号線12を介して伝達する。この位
置情報に基づいて超音波診断装置本体側に設けられてい
るモニタの表示画面上の穿刺ガイドライン13が、前記
穿刺用カプラ1と超音波探触子2の相対位置の変化によ
る視野に対して移動したことになる(図4(c)、図4
(d))。これにより、穿刺用カプラ1と超音波探触子
2の相対位置が変化した場合、モニタの表示画面上の穿
刺ガイドライン13を前記相対位置の変化に対応して変
化させることができる。
【0015】以上説明したように、本実施例の生体11
と超音波探触子2との間に設けられた穿刺用カプラ1を
用いた超音波診断装置は、視野を変えると自動的に穿刺
ガイドライン13の位置も変えられるように穿刺用カプ
ラ1の所定位置に超音波探触子2の移動位置を検出する
固定部材兼エンコーダ9を設け、超音波探触子2の位置
に応じて穿刺ガイドライン13を自動的に移動する構造
にすることにより、生体に対して穿刺用カプラ1を動か
さなくても、視野を変えることができる。
【0016】すなわち、穿刺用カプラ1の所定位置に外
套針3の外径と同径の貫通孔7が設けられ、この貫通孔
7を通り当該貫通孔7の径よりも狭く、かつ、穿刺針5
のみ通過できる幅の貫通溝8を外側方向に設けることに
より、穿刺針5を生体11に刺したままでも、穿刺用カ
プラ1と超音波探触子2とを生体11から離すことがで
きる。これらにより、穿刺針5による採取目的の組織を
その周辺の組織を破壊することなく迅速かつ確実に採取
することができる。
【0017】以上、本発明者によってなされた発明を、
前記発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本
発明は、前記発明の実施の形態に限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能で
あることは勿論である。
【0018】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。本発明によれば、生体に対して穿刺用
カプラを動かさなくても、視野を変えることができる。
また、穿刺針を生体に刺したままでも、穿刺用カプラと
超音波探触子とを生体から離すことができる。これらに
より、穿刺針による採取目的の組織をその周辺の組織を
破壊することなく迅速かつ確実に採取することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の超音波診断装置の穿刺用カプ
ラ部の概略構成を示す模式断面図である。
【図2】図1の上から見た平面図である。
【図3】本実施例の穿刺用カプラの構成及びその使用方
法を説明するための模式断面図である。
【図4】本実施例の超音波探触子を穿刺用カプラの上で
回転させたときの視野と穿刺ガイドラインの関係を説明
するための図である。
【符号の説明】
1…穿刺用カプラ 2…超音波探触子 3…外套針 4…針固定板 5…穿刺針 6…視野 7…貫通孔 8…貫通溝 9…固定部材兼エンコーダ 10…磁石 11…生体 12…超音波探触子
位置情報伝達用信号線 13…穿刺ガイドライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体と超音波探触子との間にその超音波
    探触子を所定位置に移動可能に装着される穿刺用カプラ
    と、該超音波探触子の移動位置を検出する超音波探触子
    位置検出手段と、該検出された移動位置に伴って穿刺ガ
    イドラインを移動表示させる手段とを備えたことを特徴
    とする超音波診断装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の超音波診断装置におい
    て、前記穿刺用カプラに前記穿刺針を通過させる貫通溝
    を設けたことを特徴とする超音波診断装置。
JP2001185842A 2001-06-20 2001-06-20 超音波診断装置 Expired - Fee Related JP4698885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185842A JP4698885B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185842A JP4698885B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003000593A true JP2003000593A (ja) 2003-01-07
JP4698885B2 JP4698885B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=19025358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185842A Expired - Fee Related JP4698885B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4698885B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008000581A (ja) * 2006-01-25 2008-01-10 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2008237787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブおよび超音波撮像装置
US7727192B2 (en) 2004-07-09 2010-06-01 Aloka Co., Ltd. Puncture adapter for use in ultrasonic diagnosis
JPWO2014157450A1 (ja) * 2013-03-29 2017-02-16 学校法人福岡大学 超音波下穿刺補助具
EP3359051A4 (en) * 2015-10-05 2019-08-07 Maracaja, Luiz ULTRASONIC DISTANCE DEVICE

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058114U (ja) * 1983-05-19 1985-04-23 横河メディカルシステム株式会社 穿刺用超音波探触子
JPS60500561A (ja) * 1983-02-07 1985-04-25 メデイカル イノウベシヨン カンパニー エイ / エス 超音波スキヤナ−・ヘッド用隔離セル
JPS6164235A (ja) * 1984-09-06 1986-04-02 松下電器産業株式会社 超音波プロ−ブ穿刺用水袋
JPS646914A (en) * 1987-03-30 1989-01-11 Shibazaki Nichiro Semitransparent slide glass
JPH01138410U (ja) * 1988-03-16 1989-09-21
JPH0343813U (ja) * 1989-09-08 1991-04-24
JPH06198874A (ja) * 1993-01-08 1994-07-19 Seiko Epson Corp 駆動方法及びインクジェット式印字ヘッド
JPH08117232A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Olympus Optical Co Ltd 穿刺具
JPH08229042A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 穿刺超音波プローブ
JPH09520A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波スキャナ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60500561A (ja) * 1983-02-07 1985-04-25 メデイカル イノウベシヨン カンパニー エイ / エス 超音波スキヤナ−・ヘッド用隔離セル
JPS6058114U (ja) * 1983-05-19 1985-04-23 横河メディカルシステム株式会社 穿刺用超音波探触子
JPS6164235A (ja) * 1984-09-06 1986-04-02 松下電器産業株式会社 超音波プロ−ブ穿刺用水袋
JPS646914A (en) * 1987-03-30 1989-01-11 Shibazaki Nichiro Semitransparent slide glass
JPH01138410U (ja) * 1988-03-16 1989-09-21
JPH0343813U (ja) * 1989-09-08 1991-04-24
JPH06198874A (ja) * 1993-01-08 1994-07-19 Seiko Epson Corp 駆動方法及びインクジェット式印字ヘッド
JPH08117232A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Olympus Optical Co Ltd 穿刺具
JPH08229042A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 穿刺超音波プローブ
JPH09520A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波スキャナ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7727192B2 (en) 2004-07-09 2010-06-01 Aloka Co., Ltd. Puncture adapter for use in ultrasonic diagnosis
JP2008000581A (ja) * 2006-01-25 2008-01-10 Toshiba Corp 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2008237787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブおよび超音波撮像装置
JPWO2014157450A1 (ja) * 2013-03-29 2017-02-16 学校法人福岡大学 超音波下穿刺補助具
EP3359051A4 (en) * 2015-10-05 2019-08-07 Maracaja, Luiz ULTRASONIC DISTANCE DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP4698885B2 (ja) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007159653A (ja) 穿刺用超音波プローブ及び超音波診断装置
JP6611104B1 (ja) 携帯型超音波画像診断装置
JP2007330504A (ja) 超音波診断装置、超音波プローブ及び穿刺針アタッチメント
EP2921116B1 (en) Medical image display apparatus, method, and program
WO2006121972A8 (en) Preoperative and intra-operative imaging-based procedure workflow with complexity scoring
JP2010115246A (ja) 超音波探触子、及びその超音波探触子を用いた超音波診断装置
JP2020531099A (ja) 手術処置中に関心地点を空間的に場所特定する方法
JP2003000593A (ja) 超音波診断装置
JP5060204B2 (ja) 超音波診断装置及びプログラム
US20220168050A1 (en) Ultrasound Probe with Target Tracking Capability
JPH1099329A (ja) 超音波探触子および超音波診断装置
JPH08285541A (ja) 距離測定方法および装置並びに医療支援方法および装置
JPH09276278A (ja) 生検支援方法および超音波診断装置
CN102008283A (zh) 具有彩色多普勒超声扫描功能的电子支气管镜系统
JP2022074392A (ja) 超音波診断装置、超音波診断装置の制御方法、及び、超音波診断装置の制御プログラム
JP2008237787A (ja) 超音波プローブおよび超音波撮像装置
CN219323439U (zh) 超声成像系统和超声探测器装置
JPH0484948A (ja) 穿刺用超音波探触子
Kaneko et al. Active strobe imager for visualizing dynamic behavior of tumors
CN108403093B (zh) 用于确定血管的位置的装置及其方法
CN207928332U (zh) 一种医疗超声波诊断辅助装置
JPH11299778A (ja) 超音波穿刺プローブ装置
WO2011033793A1 (ja) 超音波診断装置とそれを用いた診断方法
JPH05317309A (ja) 穿刺用超音波探触子
US20090227873A1 (en) Data visualization method for an ultrasound imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees