JP2002543365A - 圧電アクチュエータのための改良されたハンマー及びその製造方法 - Google Patents

圧電アクチュエータのための改良されたハンマー及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002543365A
JP2002543365A JP2000614516A JP2000614516A JP2002543365A JP 2002543365 A JP2002543365 A JP 2002543365A JP 2000614516 A JP2000614516 A JP 2000614516A JP 2000614516 A JP2000614516 A JP 2000614516A JP 2002543365 A JP2002543365 A JP 2002543365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
ring
shaft member
central opening
piezoelectric actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000614516A
Other languages
English (en)
Inventor
チ− シャー、タク
Original Assignee
ポリシティー エンタープライズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリシティー エンタープライズ リミテッド filed Critical ポリシティー エンタープライズ リミテッド
Publication of JP2002543365A publication Critical patent/JP2002543365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/18Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators
    • H02N2/183Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing electrical output from mechanical input, e.g. generators using impacting bodies

Landscapes

  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ハンマー本体部材により支持されるリング体から水平方向に延伸する一体化された複数のアームを有した、圧電アクチュエータ用のハンマーに関する。ハンマー本体部材は、リング部材を中心に配置するための、垂直方向に延伸する長形軸を有する。リング部材は、本体部材の底部上に配置される。リングと底部とは別個統一された部分として成形され、完全なハンマー組立品を形成するために共に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、圧電アクチュエータに使用される新規なハンマーに関する。特に、
本発明は、外側に延伸するハンマーアームを一体化して備えたハンマー本体、及
びその製造方法に関する。
【0002】 圧電アクチュエータに使用されている既存のハンマーは、ハンマー本体及びハ
ンマーピンの2つの分離した部品から構成される。従来は、1つのユニット、即
ちハンマー本体とハンマーピンがダイカスト成形により一体に成形されているよ
うな、ハンマーはなく、ダイカスト成形によりハンマー本体を貫通する穴を有し
たハンマーもなかった。このような小さな部分を成形する技術的問題点は克服さ
れていなかった。
【0003】 現在のところ、ハンマーピンをハンマー本体に組み込むことは、ハンマー本体
に穿孔することを必要とする。このように小さな穴を、同様にサイズが小さいハ
ンマー本体に貫通して穿孔することは、非常に困難である。ハンマーの特性を最
良にするためには、ハンマーピンは、ハンマー本体の中心点に、完全に平衡が取
れた状態で、水平、かつ対称的な方式で、固定されている必要がある。これは、
ハンマーピンをハンマー本体に組み立てる際の技術的な理由により達成すること
が非常に困難である。
【0004】 本発明においても、ハンマーは2つの部分からなる。しかし、ハンマー本体を
貫通して穿孔する必要がない。さらに、ハンマー本体の中心点、並びにハンマー
アームのバランス、水平性、並びに対称性は本発明の方法により保証される。従
って、本発明のハンマーを使用する完成品の特性は向上される。
【0005】 (発明の概要) 本発明は、圧電アクチュエータのための、2つの部分からなるハンマーであっ
て、水平ハンマーアームがハンマーリング部材に一体化して成形されているハン
マーである。ハンマー本体部材は、垂直に延伸する軸支持材を有し、軸はリング
の中央開口を貫通して延伸することによりリング部材を支持する。
【0006】 (好適な実施の形態の詳細な説明) 図1は、従来技術における圧電アクチュエータ内のハンマー11Aの断面図で
ある。このようなデバイスの動作は、当業者に公知である。素子は、ハンマー1
1Aが、素子の他の部分に衝突することにより作動し、電荷を生成する。ハンマ
ー11Aの、バランスが取られた対称的な構造におけるあらゆる偏差が、素子か
らの電荷の放出の安定性に影響を及ぼす。
【0007】 図2A〜図2Dも従来技術のハンマーを示す。図2Aは、2つの部分からなる
ハンマー11の分解図である。ハンマーは、ハンマー本体部材12及びハンマー
ピン14を有する。ピン14を支持するための穴16が、本体12を貫通して穿
孔されている必要がある。穿孔は、本体が成形された後になされる。ピンの先端
18は穴16に押し込まれ、延伸するアーム22,24が完全に対称的であるよ
うに、ピンは絶対的に平衡が取られ、水平に、本体12の正確に中心になければ
ならない。
【0008】 他の従来技術のハンマー11Aが図2C,2Dに示される。ここでも、ピン1
4Aは、アーム22A,24が本体12A内で完全に対称的に、バランスが取れ
た状態で水平になるように、穿孔16Aに押し込まれる。
【0009】 本発明は、図3A,3Bに示される。ハンマー11Cは、アーム22C、24
Cが一体成形により形成されるため、完全なバランス、水平なアーム、及び対称
的なアームを備えて、保証された中心点を有する。アームは、成形プロセスによ
り形成されるため、リング部材30に一体化されている。ハンマーアームは、従
来技術において公知であるように、繊細に穿孔された穴にピンを通過させること
より形成されるのではない。金属、又はプラスチックのような非金属材料にから
なるハンマーリング体30は、水平方向に延伸するアーム22C、24Cを有し
た、垂直方向に拡張する中央開口34を有する円筒形チューブである。アームを
成形により形成することにより、ハンマーの改良された対称性及びバランスが達
成される。
【0010】 ハンマー11Cは、リング30を、金属からなるハンマー本体部材40の上に
配置することにより、組み立てられる。ハンマー本体部材40は、肩を有した円
筒形底部42を有する。底部42の中心から、長形の円筒形軸部材46が上方に
延伸している。組み立てられたとき、リング30の下側36は、本体部材40の
肩44に押しあてられる。
【0011】 長形軸46の外面48は、多様な手段によりリング30の内面38に対して堅
固に固定又は嵌合される。リング30の組成によっては、リング30はある程度
の弾性を有していてもよく、そのため、内部孔34の直径は長形軸46の直径よ
りも若干小さくても(軸が孔と同一もしくは若干大きな直径を有していても)よ
い。代替手段として、内面38には、リング30が内面38に対して密嵌する長
形軸46上に押しあてられたときに、リング30を本体部材40に保持するよう
な突出した垂直ストリップ50が設けられていてもよい。
【0012】 本発明は、特定の実施の形態を参照して記載されてきたが、この記載は発明を
限定するものではない。反対に、本発明の記載を参照することにより、当業者に
は、開示された実施の形態に対する多様な改良が明確となる。従って、特許請求
の範囲は、本発明の本来の精神及び範囲内にあるような、これらの改良、変更、
等価のものにも及ぶものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術における圧電アクチュエータ内のハンマーの断面図。
【図2A】 第1の従来技術のハンマーを示す分解斜視図。
【図2B】 図2Aの第1の従来技術のハンマーを示す側面図。
【図2C】 第2の従来技術のハンマーを示す分解斜視図。
【図2D】 図2Cの第2の従来技術のハンマーを示す側面図。
【図3A】 本発明のハンマーの分解斜視図。
【図3B】 本発明のハンマーの側面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シャー、タク チ− 香港 クオリー ベイ シップヤード レ ーン 8 ワ− ハ インダストリアル ビルディング ナインティーンス フロア フラット ディ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 垂直に延伸する2つの一体化されたアームと中央開口とを有
    するハンマーリング部材、及び底部と上方に延伸する軸部材とを有するハンマー
    本体を備え、前記軸部材は前記ハンマーリングの中央開口を貫通して延伸し、前
    記ハンマーリング部材は、前記ハンマー本体の底部上に配置された、圧電アクチ
    ュエータ用ハンマー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたハンマーにおいて、前記軸部材は、ほ
    ぼ円筒形であり、前記軸部材と前記中央開口との間を密嵌するために、中央開口
    よりも若干小さい直径を有するハンマー。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載されたハンマーにおいて、前記軸部材と前記
    中央開口とを密嵌するために、中央開口は、軸部材の外面を押しあてるための突
    出した垂直ストリップを有するハンマー。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載されたハンマーにおいて、前記軸部材はほぼ
    円筒形であるハンマー。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載されたハンマーにおいて、前記リング部材は
    成形プラスチックからなり、前記ハンマー本体は金属からなるハンマー。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載されたハンマーにおいて、前記ハンマーリン
    グの中央開口の直径が前記軸部材の直径と比較して、同一、又は若干小さいハン
    マー。
  7. 【請求項7】 垂直に延伸する2つの一体化されたアーム、及び中央の垂直
    方向の開口を有する一体化されたハンマーリング部材を成形する工程と、 底部、及び上方に延伸する軸部材を有するハンマー本体を成形する工程と、 前記軸部材が前記中央開口を貫通して延伸し、前記リングが前記底部上に配置
    されるように前記一体化されたリングを前記ハンマー本体に押圧する工程とから
    なる圧電アクチュエータのためのハンマーの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載された方法において、前記ハンマーリング部
    材はプラスチック材料からなり、前記ハンマー本体は金属からなる方法。
JP2000614516A 1999-04-26 1999-04-26 圧電アクチュエータのための改良されたハンマー及びその製造方法 Pending JP2002543365A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN1999/000061 WO2000065668A1 (en) 1999-04-26 1999-04-26 Improved hammer for a piezoelectric actuator and method for producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543365A true JP2002543365A (ja) 2002-12-17

Family

ID=4575120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000614516A Pending JP2002543365A (ja) 1999-04-26 1999-04-26 圧電アクチュエータのための改良されたハンマー及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2002543365A (ja)
CN (1) CN1178306C (ja)
DE (1) DE19983943B4 (ja)
WO (1) WO2000065668A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10905667B2 (en) 2018-07-24 2021-02-02 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Orally administrable modified-release pharmaceutical dosage form

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1023732B (it) * 1973-05-14 1978-05-30 Braun Ag Dispositivo di accensione piezoelettrico per accendisigari ed altro
US4015152A (en) * 1974-08-12 1977-03-29 Braun Aktiengesellschaft Impact mechanism for piezoelectric transducers
US3967142A (en) * 1975-01-06 1976-06-29 Eastman Kodak Company Piezoelectric crystal firing spring and mount
CH683455A5 (de) * 1991-03-13 1994-03-15 Laforest Bic Sa Piezoelektrischer Mechanismus für Gasanzünder.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000065668A1 (en) 2000-11-02
CN1178306C (zh) 2004-12-01
DE19983943B4 (de) 2005-03-31
CN1328703A (zh) 2001-12-26
DE19983943T1 (de) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918007B2 (en) Caulked assembly of metal plate body with columnar body, caulked assembly of resin molded body with columnar body, and method for producing the same
JP5626929B2 (ja) クリンチピン式パネル固定装置
US8739385B2 (en) Assembly of a part that has no plastic domain
CN102566395B (zh) 不具有塑性域的部件的组装方法
JP2000005350A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JPWO2020085411A5 (ja)
US7350287B2 (en) Voice coil insertion jig, speaker producing method using the jig, and speaker produced by using the jig
US5297324A (en) Fully rounded jingle bell making method
JP2007501706A5 (ja)
JP2002543365A (ja) 圧電アクチュエータのための改良されたハンマー及びその製造方法
JP2018186656A5 (ja)
JP2005349561A (ja) 穴開け装置とこの穴開け装置のための穴開け型
CN106102968B (zh) 接合构件、制造接合构件的方法以及压缩模具组件
JP2518781B2 (ja) 携帯機器用振動発生装置、および携帯機器用振動発生装置の振動子取り付け方法
JP3182135B2 (ja) 磁気ディスク用のスイングアーム
US20110314956A1 (en) Assembly and Welding Method for Coupling a Rotor to the Shaft of a Pedal Assembly
KR100509560B1 (ko) 일렉트릿 콘덴서 마이크로폰 조립체
US20060232857A1 (en) Sliding structure for mobile
JP2003093557A (ja) 金属製ウッドゴルフクラブ
JP2019188733A5 (ja)
JP5652729B1 (ja) リードプレートの製造方法及びリードプレート
JP2001321872A (ja) 二重筒構造ケーシングの製造法と該製造に用いるパンチの構造
JPH0539800Y2 (ja)
JP2016119613A (ja) 環状台座、スタンド、及び環状台座の製造方法
JP2014136231A (ja) 揺動鍛造型