JP2002543106A - 抗悪心組成物および方法 - Google Patents

抗悪心組成物および方法

Info

Publication number
JP2002543106A
JP2002543106A JP2000614968A JP2000614968A JP2002543106A JP 2002543106 A JP2002543106 A JP 2002543106A JP 2000614968 A JP2000614968 A JP 2000614968A JP 2000614968 A JP2000614968 A JP 2000614968A JP 2002543106 A JP2002543106 A JP 2002543106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nausea
nutritional composition
composition
vitamin
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000614968A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク エス. ハーメリン、
ミッチェル アイ. キルシェナー、
アール. ソウル レヴィンソン、
Original Assignee
ドラッグテック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23173252&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002543106(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ドラッグテック コーポレイション filed Critical ドラッグテック コーポレイション
Publication of JP2002543106A publication Critical patent/JP2002543106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4415Pyridoxine, i.e. Vitamin B6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • A61K33/10Carbonates; Bicarbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本開示は、新規栄養の抗悪心組成物、抗催吐性組成物、および同使用方法に向けられる。その組成物は、悪心および/または嘔吐からの改善された緩和を提供する。その組成物は、妊婦に特に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、新規栄養の抗悪心組成物、抗催吐性組成物および悪心および/また
は嘔吐からの緩和を提供するためにそのものを使用する方法に向けられる。本発
明の組成物は、非催奇性でもあり、したがって、妊婦に非常に有用である。
【0002】 (関連技術の説明) 悪心および嘔吐は、病気の最も一般的な徴候の内の2つであり、そして膨大な
医療的治療の副作用として一般的にも経験される。悪心および嘔吐の両方は、種
々の外部因子(例えば、旅行)の結果として、そして種々の条件(例えば、妊娠
)の間に一般に経験されもする。悪心および嘔吐は、個別に、または互いに関連
して起りうる。
【0003】 悪心および嘔吐の共通の原因は、乗り物酔いである。乗り物酔いは、ヒトが、
振動、波うち、雰囲気の変化(例えば、航空機での飛行)、非常な加速、および
不均等な道路の状態などのような通常でない運動によって付随される長期継続の
外部運動または移動にかけられるときに、典型的に起る。乗り物酔いは、疾病と
見なされず、その悪心および嘔吐が一般的である、経験される徴候が、問題の個
人に依存することを特徴とする生理学上の徴候症候群として見なされる。個人が
、仕事環境で乗り物酔いを経験する場合、すなわち、トラック運転手、航空機操
縦者、航空機従業員および同等である場合、欠点および危険な状態についての可
能性が生じる。このような個人は、高レベルの濃度および知性を示すことがしば
しば要求され、そして乗り物酔い徴候の存在は、それをそうするそれらの能力か
ら重篤に損なう可能性がある。
【0004】 いっそう限定された数の個人によって経験されるが、化学療法剤および放射性
療法に関連した悪心および嘔吐は、特に問題である。シスプラチナム、ストレプ
トゾトシン、サイトキサン、窒素マスタード、およびAra−Cのような癌治療
剤は、副作用として重篤な悪心および嘔吐を引起すことが知られている。癌薬剤
が、悪心および嘔吐を引起す理由は、なお調査中である。その薬剤は、悪心およ
び嘔吐を生じる脳での特別重要な領域を刺激および痒みを起すと考えられる。癌
治療を受け、そしてこれらの副作用を経験している個人は、彼らの癌に直接関連
するものによって自信喪失を感じ得る。正常に食事をするか、または悪心を軽減
する能力のなさは、患者のうつ症状を増加させうる。メルク・マニュアル、12
81−87頁(16版、1992年)。
【0005】 術後の悪心および嘔吐は、最も一般的な副作用の内の1つであり、麻酔および
手術の手段を受けた後に、患者の20%から30%までに経験されると概算され
る。Coates,A.、「癌の化学療法の副作用の受容する末端の患者の認識
について」、Eur J Cancer Clin Oncol、19巻:20
3−208頁(1983年);Cooperら、「患者、専門家、および看護婦
から得られる細胞毒性化学的療法の見込みの衝撃」、Eur J Cancer
Clin Oncol、28A巻(補足1):S36−S38頁(1992年
)も参照。研究は、術後の悪心および嘔吐の発生が、入院患者の手術に続いて2
5%から55%であり、そして通院患者の手段については8%から47%である
ことを示す。上記;Laszlo,J.、「癌の化学療法の主要な合併症として
の悪心および嘔吐」、Drugs、25巻(補足1)1−7頁(1983年)も
参照;Torotoriceら、「化学療法で誘導される悪心および嘔吐の管理
」、Pharmacotherapy、10巻:129−145頁(1990年
)も参照。手術の前に問題にされた場合、患者は、悪心および嘔吐が、いっそう
衰弱させていると受取るので、しばしば、術後の痛みより術後の悪心および嘔吐
についていっそう懸念される。Tonatoら、「抗催吐性試行の方法論:検討
」、Ann Oncol、2巻:107−114頁(1991年);Fause
rら、「中程度に催吐性の化学療法の後の嘔吐を防止するためのドラセトロン・
メシレートの単回経口用量およびオンダンセトロンの複数回用量の治療平衡」、
Eur J Cancer、32A(9)巻:1523−1529頁(1996
年)。
【0006】 悪心および嘔吐は、両方とも、早期妊娠に共通である。症例は、中程度から重
度までの範囲であり得て、そして徴候は、通常、最初の逃れた期間のすぐ後に始
まる。つわり、すなわち、妊娠の第一および第二のトリメスターの間に経験され
る、悪心および嘔吐は、全妊婦のおよそ半分によって経験されるが、しかし、そ
れは、複数の妊娠および胞状奇胎の症例で特に共通している。Kousen,M
.、「妊娠における悪心および嘔吐の治療」、Am Fam Physicia
n、48巻:1279頁(1993年)。
【0007】 妊娠悪阻、すなわち、妊娠の間の頻発悪心および嘔吐は、その症状が、治療さ
れな場合の危険にさらされた栄養状況と同様に、体液および電解質濃度における
減少に至る可能性がある。症状は、長期化し、そして重篤な悪心および嘔吐、脱
水、ケトン症、および体重低下によって特徴づけられる。他の合併症としては、
低ナトリウム血症、低カリウム血症、低血清レベル、代謝性低塩素血アルカロー
シス、ケトン尿症、肝機能試験異常、異常な甲状腺機能試験、および抑制された
甲状腺刺激ホルモンレベルが含まれうる。Nelson−Piercy,C.、
「妊娠における悪心および嘔吐の治療。いつ治療すべきであるか、そして何が安
全に摂取できるか?」、Drug Saf、19(2)巻:155−64頁(1
998年)。
【0008】 悪心および嘔吐は、ある種のタイプの臭いまたは視覚の刺激に対する反応、心
理学的認識、アレルギー反応、薬剤相互作用および同等物のような種々の他の原
因にも引起されうる。原因がなにでも、個人における悪心および/または嘔吐症
状の存在は、その間に、それが経験されたその期間衰弱している可能性があり、
したがって、膨大な抗催吐性および抗悪心組成物および方法が、記述された。
【0009】 多くの一般化された悪心および嘔吐治療組成物が記述された。例えば、Tye
rsら、米国特許番号第5、578、628号では、悪心の予防および治療のた
めに使用されうるテトラヒドロカルバゾロン誘導体が記述されている。
【0010】 Lovgrenら、米国特許番号第4、786、505号では、経口用途のた
めのオメプラゾールを含む医薬製品、および胃酸分泌を影響する、そしてそれら
を使用するときに、胃腸の細胞保護的効果を提供する方法が記述されている。
【0011】 Lovgren、米国特許番号第4、853、230号では、胃腸疾病の治療
のためのアルカリ性反応化合物と一緒に、酸の不安定な化合物を含有する容易に
水溶解性医薬製品が記述されている。
【0012】 Bodoら、米国特許番号第4、925、878号では、乗り物酔いに関連し
た悪心および嘔吐徴候の治療のための特に適した組成物が記述されている。
【0013】 膨大な薬剤が、化学療法で誘導される悪心および嘔吐の治療のために開発され
た。オンダンセトロンを含有する処方箋抗催吐性薬剤である登録商標ゾフラン(
Zofran)は、セロトニンレセプターの非常に選択性のあるアンタゴニスト
である。癌の化学療法で誘導される悪心および嘔吐、術後の悪心および嘔吐、お
よび放射性療法で誘導される悪心および嘔吐を治療する上での用途に臨床的に許
容されて、この医薬品は、乗り物酔いの治療における用途として、または妊婦ま
たは保育中の女性に対する処方箋として許容されない。医療従事専門家のための
薬剤情報、2179頁(17版、1997年)。
【0014】 有効成分グラニセトロンを含有する別の処方箋抗催吐剤であるキトリル(Ky
tril)(登録商標)は、セロトニンレセプターの非常に特異的なアンタゴニ
ストとしても作用する。臨床的に、登録商標キトリルは、癌の化学療法で誘導さ
れる悪心および嘔吐での用途としてのみ許容され、そして妊婦または保育中の女
性に対する処方箋として安全性が保証されない。上記、1532頁。
【0015】 妊婦での悪心および/または嘔吐の治療に関連して、催奇性を避けるか、また
は少なくとも、悪心および嘔吐を治療するための特定の薬剤に一般的に関連した
出生時欠損の危険を減少させるために、様々なアプローチが試みられた。
【0016】 研究は、特定のビタミンが、悪心および/または嘔吐を減少させうることを示
した。ピリドキシンの投与は、催奇性であることなしに、早期妊娠における悪心
の重度を軽減する上で有効であることが示された。Vutyavanichら、
「妊娠における悪心および嘔吐についてのピリドキシン:ランダム化された二重
盲プラセボ制御試行」、Am J Obstet Gynecol、173巻:
881−4頁(1995年)。
【0017】 さらに、妊娠の悪心および嘔吐は、患者が、頻繁な間隔で食品の小さな部分を
食べ、炭化水素の量を増加させ、脂肪の量を減少させ、そして「やっかいな食品
の臭い」を避ける場合に緩和されうることが示された。Kousen,M.「妊
婦における悪心および嘔吐の治療」、Am Fam Physician、48
(7)巻:1279−84頁(1993年)。
【0018】 健康の全般的改善のための栄養組成物は、関連技術で記述された。Green
、米国特許番号第4、806、345号では、ビタミンB複合体、すなわち、チ
アミン、ピリドキシン、リボフラビン、およびシアノコバラミン、エマルジョン
化剤、風味剤、防腐剤、および都合により、炭酸カルシウムのような酸化防止剤
および/またはアセトアミノフェンのような鎮痛薬から構成される健康食品組成
物が記述されている。
【0019】 Meshanshoら、米国特許番号第4、994、283号では、シトレー
トまたはタートレートと組合せて鉄化合物およびカルシウム化合物、アスコルベ
ート、および都合によりフルクトースから構成される栄養組成物が記述されてい
る。
【0020】 Clark、米国特許番号第4、738、856号では、カルシウム、マグネ
シウム、カリウム、甘味剤および安定化剤を包含する、飲料溶液の形態でのさら
に別の栄養組成物が記述されている。本発明は、高血圧および高血中アルコール
含量のような症状での影響が減少していることを示すように特に設計される。
【0021】 医療および/または栄養組成物が処方されて、その結果それらが、医療および
/または栄養組成物が所望の延長された期間かけて均一に放出される最少量の一
日用量で投与されうる、患者、医師および患者でない者の両方に特定の環境下で
明らかに有利であることが一般的に許容される。このような送出方法は、反復投
与が、所望の治療または生理学上の効果を引起すことが必要であるときに、便宜
のために特に有用である。このような送出系は、記述された。
【0022】 Ayerら、米国特許番号第4、948、592号では、有益な薬剤の直ぐに
利用できる用量、続いて薬剤の時限遅延用量、または薬剤の簡単に時限遅延用量
を含むパルス薬剤送出系が記述されている。
【0023】 Guleyら、米国特許番号第4、309、405号では、錠剤のコア構造に
おける活性な薬剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたはヒドロキシプ
ロピルセルロースのような水溶性高分子、およびエチルセルロースのような水不
溶性高分子によって囲まれる持続的放出錠剤が記述されている。
【0024】 患者、医師および患者でない者の両方に有用である場合に許容された薬剤送出
の別の形態は、チュワブル錠剤の剤形である。この型の投与は、錠剤型の形態の
医薬品および/または栄養組成物を飲み込み難い者にか、または錠剤内に含まれ
る物質が、酸化防止剤処方でのような直ぐに送出されるときにほとんど有益であ
るときに、特に使用性を見出す。チュワブル錠剤形態は、当業界で記述された。
【0025】 Wechenamnnら、米国特許番号第5、648、092号では、十二指
腸潰瘍、胃潰瘍および反射性食道炎の治療のために使用されるスルクラルファー
ト(sulcralfate)を含む歓迎される味のチュワブル錠剤の形態で医
薬組成物が記述されている。
【0026】 膨大な抗催吐性組成物および方法が存在するときに、これらの組成物は、しば
しば、膨大で、そして歓迎されない患者の副作用を生じる。これらの処方は、彼
女または彼が軽減することを捜し求める症状と、治療の副作用との間の選択の地
点に患者を置いた結果を示す。さらに、これらの処方は、活用成分としてビタミ
ンおよびミネラルを活用せず、したがって、患者の栄養状態に直接的な正の衝撃
を示さない。したがって、摂取者にほとんど副作用を示さず、そして栄養上有益
である有効な抗催吐性処方を示すことが望ましい。
【0027】 開示された抗催吐性組成物は、種々の他の点に関して不足している。第一に、
催奇性に関してヒトで集約的な医療研究を受けたものはおらず、したがって、最
も極端な状況でを除き妊婦による食物摂取のために推奨されない。催奇性につい
ての可能性を認識し、したがって、治療の代替的方法を供給することを求める上
に検討される文献でさえ、悪心および嘔吐を治療するための固有の栄養処方を特
別に開示しない。さらに、これらの文献は、悪心および嘔吐を治療するための処
方栄養組成物に関してなんら指針を提供しない。
【0028】 したがって、種々の原因から生じる悪心および嘔吐に対する緩和を供する上で
有効である、利用できる処方を示すことが望ましい。さらに、悪心および/また
は嘔吐から同時に緩和し、そしてより高度の患者の伸展性を供し、そして最小の
費用で入手可能である処方のための特別の必要性がある。さらに、抗催吐性効果
を示し、催奇性がなく、そして優れた健康を支持もする特別の栄養処方のための
必要性が残っている。医薬品を取る必要性を最小にし、そして医薬品の使用を制
限することを求める個人によって取られるのに適している、利用できる処方を示
すことも特に望ましい。したがって、種々の原因から生じる悪心および嘔吐の治
療に対処する、基本的に新しい、安全で、有効な、そして包括的アプローチのた
めの全般的な全体の必要性がある。
【0029】 (本発明の要約) 本発明は、多数の方法で、最近利用可能な抗催吐性および抗悪心組成物の不足
を克服する。第一に、本発明の栄養組成物は、催奇性特徴を持たない。本発明は
、医薬品と共に摂取され、そして相互作用の最小の危険を表しもしうる。さらに
、本発明の処方は、つわりまたは妊娠嘔吐を経験する女性における、そして化学
療法または放射線療法のような癌の治療を受けている者における悪心および嘔吐
の発生を減少させることがわかった。本発明の組成物は、患者、医師および患者
でない者にとっての有用で都合のよい選択法を表す、投与、すなわち、パルス送
出またはチュワブルの方法も包含する。
【0030】 したがって、本発明は、動物、すなわち、ヒト、哺乳類または任意の他の動物
に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように設計され、そして55kg
の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にある量で、ビタミンB 化合物またはその誘導体を;上記動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充
分な量で、アルカリ性緩衝剤を;許容しうるコーティング剤を包含し;そしてビ
タミンB化合物またはその誘導体が、上記の許容しうるコーティング剤により
アルカリ性緩衝剤から分離されることを特徴とする抗悪心の栄養組成物を提供す
る。
【0031】 本発明は、さらに、動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
設計され、55kgの体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;および上記動物の胃腸管でp
H緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を包含する固形抗悪心の
栄養組成物を提供もする。
【0032】 本発明は、動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように設計され
、55kgの体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にある量で、
ビタミンB化合物またはその誘導体を;55kgの体重当たり、約0.1mg
から約2mgまでの範囲にある量で、葉酸化合物またはその誘導体を;上記動物
の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を;許容し
うるコーティング剤を包含し;そしてビタミンBが、上記の許容しうるコーテ
ィング剤によりアルカリ性緩衝剤から分離されることを特徴とする抗悪心の栄養
組成物を提供する。
【0033】 本発明は、さらに、動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
設計され、55kgの体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;上記動物の胃腸管でpH緩衝
効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を;そしてパルスまたは時限遅
延用量の上記ビタミンB化合物またはその誘導体、および上記アルカリ性緩衝
剤を供給する手段を包含する抗悪心の栄養組成物を提供する。
【0034】 本発明は、さらに、動物に投与されるときに、悪心および嘔吐からの緩和を供
するように設計され、55kgの体重当たり、約20mgから約125mgまで
の範囲にある量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;上記動物の胃腸管
でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を包含する抗悪心お
よび抗催吐性の栄養組成物を提供する。
【0035】 同様に、本発明は、動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
設計され、55kgの上記動物の体重当たり、約20mgから約125mgまで
の範囲にある量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;上記動物の胃腸管
でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を;そしてチアミン
、リボフラビン、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸、ホレート、葉酸および
コバラミンから構成される群から選択されるビタミンBを包含する抗悪心の栄養
組成物を提供する。
【0036】 本発明は、55kgの体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲に
ある量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;上記動物の胃腸管でpH緩
衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を;許容しうるコーティング
剤を包含する治療上有効な量の組成物を、上記動物に投与することを特徴とし;
そしてビタミンB化合物が、上記の許容しうるコーティング剤によりアルカリ
性緩衝剤から分離されることを特徴とする、動物における悪心を治療する方法も
提供する。
【0037】 本発明の別の態様は、アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物また
はその誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、上記妊婦に投与することを
特徴とする、妊婦における悪心または嘔吐を治療する方法である。
【0038】 本発明の別の態様は、アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物また
はその誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、上記妊婦に投与すること;
および上記妊婦での指圧部位に制御された圧力を同時に施すことを特徴とする、
妊婦における悪心を治療する方法である。
【0039】 本発明のさらに別の態様は、アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合
物またはその誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、上記妊婦に投与する
ことを特徴とする、妊婦における妊娠悪阻を治療する方法である。
【0040】 同様に、本発明は、非経口ビタミン養生法と組合せて、55kgの上記動物の
体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にある量で、ビタミンB 化合物またはその誘導体を;および上記動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するの
に充分な量で、アルカリ性緩衝剤を投与することを特徴とする、妊娠に関連した
悪心を防止する方法を提供する。
【0041】 本発明の別の実施形態は、アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物
またはその誘導体を包含し;および上記動物での指圧部位に制御された圧力を施
す装置を包含することを特徴とする、動物における悪心または嘔吐を治療するた
めのキットである。
【0042】 (発明の詳細な説明) ここで使用される場合、「継続的悪心緩和」は、本発明の組成物が投与される
時間の各24時間じゅうに悪心の徴候の軽減に該当する。
【0043】 「継続的嘔吐緩和」は、本発明の組成物が投与される時間の各24時間中の嘔
吐の徴候の軽減に該当する。
【0044】 「動物」は、ヒト、哺乳類または任意の他の動物に該当する。
【0045】 「妊娠に関連した悪心」は、制限なしに、つわり、イブニング・シックネスお
よび妊娠悪阻に該当する。
【0046】 「パルス送出」は、単回投与から反復用量の組成物を供給する送出方法に該当
する。
【0047】 「時限送出」は、投与の後に予め決定された時間に、予め決定された量で、反
復用量の組成物を供給する送出方法に該当する。
【0048】 「標的期間」は、悪心および嘔吐が、起ることが予期または予想される期間に
該当する。
【0049】 「標的時間送出」は、その間に悪心および嘔吐が、起ることが予期または予想
される時間の発生と共に、組成物の1回投与量または複数投与量を供給する送出
方法に該当する。
【0050】 本発明は、特定のビタミン、ミネラルおよび他の栄養およびそれらの成分およ
び組成物が、優れた健康を維持し、そして大丈夫であるそれらの通常の機能によ
り、特定の生理学上の効果を生じうるという知見に部分的に基づいている。特に
、特定の症状は、特定の栄養組成物の投与で治療可能である。さらに、ある種の
場合には、医薬組成物と対照的に、栄養組成物を用いた特別の症状の治療は、治
療組成物が、ほとんど副作用を生じず、そして問題の症状を治療することと共に
、栄養組成物が、摂取者の健康に正の効果を示すという事実により全く望ましい
。さらに、本発明は、部分的に、特別の栄養成分で使用される剤形の型が、明ら
かであり、そして共働で改善された効力を生じうるという認識に基づく。本発明
の組成物は、パルス放出剤形に配合されたときに特に有効である。
【0051】 本発明の主題では、悪心および/または嘔吐を経験している者に、ビタミンお
よびミネラルの特別の処方達成されるべき実質的な生理学上の利益があることが
認識される。
【0052】 本発明の組成物および方法は、処方箋胃中和剤と負に相互作用しうる薬剤を含
む医療上の治療を受けている者、並びに医薬品摂取を最小にすることを単に求め
ている者における、悪心および/または嘔吐を防止および治療する上で有効でも
ある。
【0053】 さらに、悪心および嘔吐を経験する大部分の個人を含む妊婦は、他の抗悪心お
よび抗催吐性組成物に潜在的に含まれるもののような催奇性物質には用心すべき
である。したがって、妊婦は、このような組成物を避け、そして非催奇性として
許容される治療を捜し出すべきである。本発明の製品は、悪心および嘔吐から緩
和を供し、そして非催奇性として許容される栄養組成物を提供する。したがって
、本発明の製品は、妊婦に投与するために理想的である。
【0054】 さらに、本発明の主題は、抗悪心および抗催吐性組成物の結果として生じる利
益を認識する。彼または彼女が、将来悪心および嘔吐の状態にかけられることを
信じる患者は、この信念に基づいた精神的ストレスおよび/または不安を経験し
うる。例えば、乗り物酔いの病歴を示す者は、乗り物酔いが、経験の正の態様を
損なうので、娯楽のためでさえ旅行を嫌がる可能性がある。したがって、このよ
うな者は、彼または彼女の存在が、必要とされるか、または強制される旅行、す
なわち、家族または仕事関係の旅行の予期で苦しめられようになりうる。
【0055】 同様に、最近は経験していないがつわりの傾向にある妊婦は、予感のある種の
感覚を感じうる。彼女は、近い将来に、彼女が、現在正常に感じていることの代
わりに、悪心および嘔吐を起すという点に充分に気づく。このような知識は、彼
女の最近の心の平和を損ない、そして不安に導きうる。予防的手段で本発明の組
成物を投与することによって、記述されたものに似ている個人は、特定の冷静な
感覚を経験し、そして不安における減少と同様に、彼らが、彼らの症状に関した
作用の先を見越した行動の経過を取ることができたという事実により、健康が増
しうる。
【0056】 理論により制限されることなく、本発明の組成物、方法およびキットは、それ
らが、悪心および嘔吐を緩和するビタミン、ミネラルおよび他の栄養を供給する
ので、有効でありうる。代わりに、組成物および方法は、それらが、悪心および
嘔吐を防止する代謝過程および/または他の生理学上の反応を助成するので、有
効でありうる。
【0057】 本発明の栄養組成物は、最近悪心および嘔吐を経験している個人、悪心および
嘔吐に罹りやすい個人、または近い将来にこのような徴候を道理にかなって予想
するであろう個人に投与するための特別の濃度のビタミンおよびミネラルを含む
。本発明の組成物は、ヒトにより一日用量で必要であると認識され、したがって
全般的健康に有益である、安全で、そして有効なビタミンおよびミネラルをも提
供する。
【0058】 本発明の栄養組成物は、悪心からの継続的緩和を提供するために配合されうる
。継続的緩和の特性は、個人が使用を中止する時の24時間じゅう、または24
時間より少ない時間に、個人が、組成物の最初の投与量を代謝し始める時間から
引起される。したがって、徴候の軽減は、各24時間の期間と通して、または栄
養組成物が、通常の一日基本で摂取される全時間の間じゅう、24時間より少な
い時間一定である。
【0059】 例えば、個人が、1月の期間、栄養組成物を摂取する場合に、個人は、1月期
間の全期間じゅう悪心の発生を非常に減少させる経験をすることが予測されうる
【0060】 さらに、本発明の組成物は、同様に、悪心からの短期間の緩和を提供するため
に配合されうる。例えば、定義された期間の時間(例えば、乗船の間)、近い将
来に悪心を経験することを予想する個人は、この期間の時間の前に本発明の栄養
組成物を摂取することから利益をえる。さらに、この個人は、予期される徴候か
らの緩和を受けることが予想されうる。この組成物の短期の緩和機構は、個人が
現在経験している徴候からの緩和を提供することも利用されうる。例えば、個人
は、徴候からの緩和を得るために悪心を経験しながら、本発明の組成物を摂取し
うる。
【0061】 本発明の栄養組成物は、非催吐性であり、抗催吐性剤として作用するように配
合され、そして嘔吐からの継続的な緩和を提供しうる。さらにここで、緩和の継
続的特性は、最初の投与量の代謝が始まり、そして約24時間または連続投与量
が、中止される時間の24時間後より少ない時間まで続く時間から影響され、し
たがって、栄養組成物が定期的に摂取される間、時間の期間、徴候が緩和される
【0062】 さらに、本発明の栄養組成物が、予期しての基準で、すなわち、個人が吐くこ
とを予想するか、または軽減しての基準で、すなわち、個人が、嘔吐の徴候を最
近経験している、嘔吐からの短期の緩和を提供しうる。
【0063】 本発明は、許容される非催奇性組成物からも構成され、したがって、未出生の
子供による有害な影響(すなわち、出生時欠損)の恐れなしに、妊婦により摂取
のために安全である。さらに、彼女が、妊娠した可能性があるか、または最近、
彼女が妊娠していることを学習した女性は、つわりおよび妊娠に関連した悪心の
他の形態の徴候の開始を避けるために、単独で、または出生前の養生法と共のい
ずれかで、本発明の栄養組成物の養生法を開始しうる。
【0064】 本発明の栄養組成物は、悪心および嘔吐を緩和および/または軽減するために
配合される。悪心および嘔吐が、緩和および/または軽減される範囲は、以下の
制限されない例:食事、アルコール消費、薬剤使用、乏しい伸展性、および同等
物のような膨大な外部因子によって影響されうる。さらに、組成物の有効性は、
個人から、制限なしに、遺伝的素因、健康因子、および同等物のような広範で多
様な理由についての個人までに変化しうる。
【0065】 本発明の処方は、ビタミンB(ピリドキシン)またはその誘導体を含む。ビ
タミンBの誘導体としては、ビタミンBと構造的に異なるが、しかしビタミ
ンBの有効機能を持つビタミンBから形成される化合物が挙げられる。この
ような誘導体としては、制限なしに、ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキ
サミン、ピリドキサールホスフェート、ビタミンBの塩、ビタミンBのキレ
ート、その組合せおよび同等物が挙げられる。ビタミンBは、単独形態で、ま
たは本発明の組成物内と組合せた種々の異なる形態で存在しうる。組成物中のビ
タミンBの特定の量が、利用される剤形の型(すなわち、即時放出対制御送出
)および錠剤型(すなわち、チュワブル)に基づいて調節される。
【0066】 即時放出組成物の場合には、組成物中のビタミンBの量は、好ましくは、5
5kgの体重当たり約10mgから約135mgまでの範囲にある。さらに好ま
しくは、即時放出組成物中のビタミンBの量は、55kgの体重当たり約15
mgから約130mgまでの範囲にある。さらにいっそう好ましくは、即時放出
組成物中のビタミンBの量は、55kgの体重当たり約20mgから約125
mgまでの範囲にある。
【0067】 本発明の制御放出組成物に存在するビタミンBの量は、好ましくは、55k
gの体重当たり約65mgから約135mgまでの範囲にある。さらに好ましく
は、制御放出組成物に存在するビタミンBの量は、55kgの体重当たり約7
0mgから約130mgまでの範囲にある。最も好ましくは、制御放出組成物に
存在するビタミンBの量は、55kgの体重当たり約120mgから約125
mgまでの範囲にある。
【0068】 本発明のチュワブル錠剤型に存在するビタミンBの量は、好ましくは、55
kgの体重当たり約25mgから約75mgまでの範囲にある。さらに好ましく
は、制御放出組成物に存在するビタミンBの量は、55kgの体重当たり約4
0mgから約60mgまでの範囲にある。最も好ましくは、制御放出組成物に存
在するビタミンBの量は、55kgの体重当たり約45mgから約55mgま
での範囲にある。
【0069】 本発明の組成物は、葉酸化合物またはその誘導体を包含しうる。葉酸の誘導体
としては、葉酸と構造的には異なるが、しかし葉酸の有効機能を持つ、葉酸から
形成される化合物が挙げられる。このような誘導体の制限されない例としては、
ホレート、ホラシン、プテロイルグルタミン酸、ジヒドロホレート、テトラヒド
ロホレート、葉酸の塩、葉酸のキレート、その組合せ、および同等物が挙げられ
る。好ましくは、本発明の即時放出組成物中の葉酸の量は、55kgの体重当た
り約0.01mgから約3mgまでの葉酸化合物または誘導体の範囲にある。最
も好ましくは、本発明での葉酸の量は、55kgの体重当たり約0.1mgから
約2.0mgまでの範囲にある。本発明の制御放出組成物中の葉酸の量は、好ま
しくは、55kgの体重当たり約0.1mgから約3mgまでの範囲にある。さ
らに好ましくは、制御放出組成物中の葉酸の量は、55kgの体重当たり約0.
5mgから約1.5mgまでの範囲にある。葉酸の量は、栄養組成物が、チュワ
ブル錠剤タイプの形態であるとき変動しないことに注目すべきである。
【0070】 本発明の組成物は、ビタミンB12化合物またはその誘導体を都合により包含
しうる。ビタミンB12化合物の誘導体としては、ビタミンB12化合物と構造
的には異なるが、しかしビタミンB12化合物の有効機能を持つ、ビタミンB 化合物から形成される化合物が挙げられる。このような誘導体の制限されない
例としては、メチルコバラミン、デオキシデノシロバラミン、ビタミンB12
塩、ビタミンB12のキレート、その組合せ、および同等物が挙げられる。好ま
しくは、本発明の即時放出組成物中のビタミンB12の量は、55kgの体重当
たり約10mgから約15mgまでのビタミンB12化合物または誘導体の範囲
にある。
【0071】 同様に、本発明の制御放出組成物中のビタミンBの量は、好ましくは、55
kgの体重当たり約10mgから約15mgまでの範囲にある。
【0072】 本発明の組成物は、任意の追加のビタミン、医薬上許容しうるミネラル化合物
、またはその誘導体を含みうる。本発明に組込むための制限されない例示のビタ
ミンとしては、チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸
、ホレート、葉酸、コバラミン、およびその組合せが挙げられる。制限されない
例示のビタミン化合物の誘導体としては、塩、アルカリ性塩、エステルおよび任
意のビタミン化合物のキレートが挙げられる。
【0073】 本発明の組成物は、炭酸カルシウム化合物またはその誘導体を都合により包含
しうる。好ましくは、本発明の組成物中の炭酸カルシウムの量は、55kgの体
重当たり約100mgから約550mgまでの炭酸カルシウム化合物または誘導
体の範囲にある。さらにいっそう好ましくは、本発明の組成物中の炭酸カルシウ
ムの量は、55kgの体重当たり約150mgから約500mgまでの範囲にあ
る。最も好ましくは、本発明の組成物中の炭酸カルシウムの量は、55kgの体
重当たり約200mgから約450mgまでの範囲にある。炭酸カルシウムの量
は、即時対制御放出に関した栄養組成物で、またはチュワブル錠剤形態で、必然
的に変動しないことに注目すべきである。
【0074】 本発明の組成物は、1つまたはそれ以上の以下のものを都合により包含しうる
:チアミン、チアミンピロホスフェート、リボフラビン、フラビンモノヌクレオ
ライド、フィブリンアデニンジヌクレオチド、ナイアシン、ニコチン酸、ニコチ
ナミド、ナイアシンアミド、ニコチナミドアデニンジヌクレオチド、トリプトフ
ァン、ビオチン、パントテン酸、アスコルビン酸、レチノール、レチナール、レ
チン酸、ベータ−カロテン、1、25−ジヒドロキシコレカルシフェロール、7
−デヒドロコレステロール、アルファ−トコフェロール、トコフェロール、トコ
トリエノール、メナジオン、メナキノン、フィロキノン、ナフトキノン、リン、
カリウム、硫黄、ナトリウム、ドキュセートナトリウム、塩素、マグネシウム、
銅、ヨウ素、亜鉛、クロム、モリブデン、および鉄。
【0075】 本発明の組成物は、アルカリ性緩衝剤を含有する。アルカリ性緩衝剤は、以下
の制限されない例から選択されうる:炭酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、
リン酸アルミニウム、炭酸ヒドロキシアルミニウム、クエン酸アルミニウム、炭
酸ジヒドロキシアルミニウム・ナトリウム、グリシン酸アルミニウムマグネシウ
ム、アミノ酢酸ジヒドロキシアルミニウム、ジヒドロキシアルミニウム・アミノ
酢酸、ビスマスアルミネート、炭酸ビスマス、塩基性炭酸ビスマス、塩基性没食
子酸ビスマス、塩基性硝酸ビスマス、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、リン
酸カルシウム、クエン酸カルシウム、カルシウムシトレート・マレート、水和ア
ルミン酸マグネシウム、活性化スルフェート、アルミン酸マグネシウム、アルミ
ノ珪酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、水酸化マグ
ネシウム、酸化マグネシウム、トリ珪酸マグネシウム、炭酸カリウム、リン酸カ
リウム、クエン酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナトリ
ウム、クエン酸ナトリウム、およびその混合物。
【0076】 好ましくは、本発明の組成物中のアルカリ性緩衝剤の量は、55kgの体重当
たり約100mgから約300mgまでのアルカリ性緩衝剤または誘導体の範囲
にある。さらにいっそう好ましくは、本発明の組成物中の炭酸カルシウムの量は
、55kgの体重当たり約150mgから約250mgまでの範囲にある。
【0077】 本発明の栄養組成物は、低い湿気含量を示す。好ましくは、本発明の栄養組成
物は、5%より低い湿気含量を示す。さらに好ましくは、湿気含量は、2.5%
より少ない。さらにいっそう好ましくは、湿気含量は、2%より少ない。最も好
ましくは、湿気含量は、1%より少ない。
【0078】 本発明の栄養組成物は、都合により、コーティング剤も包含しうる。許容しう
るコーティング剤は、制限されずに、以下のものから選択されうる:セルロース
ジブチルアミノヒドロキシプロピルエーテル、ポリビニルアセタールジエチルア
ミノアセテート、2−メチル−5−ビニルピリジン・メタクリレート−メタクリ
ル酸共重合体、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、エチルセルロース、セルロー
スアセテート、セルロースアセテートフタレート、セルロースプロピオネート、
セルロースブチラテムセルロースバレレート、セルロースアセテートプロピオネ
ート、ポリビニルアセテート、ポリビニルアセテートフタレート、ポリビニルホ
ルマール、ポリビニルブチラール、セスキフェニルシリオキサンのはしご状重合
体、ポリスチレン、ポリエステル、クマロンインデン重合体、ポリブタジエン、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル
−プロピレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ(メタクリル酸、メタクリル酸メチル
)1:1、ポリ(メタクリル酸、メタクリル酸エチル)1:1、牛脂、鯨蝋、蜜
蝋、パラフィン蝋、ひまし油、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、お
よびベヘン酸、そのエステルおよびその組合せ。
【0079】 剤形が、種々の形態の放出を合せることは、本発明の栄養組成物で可能でもあ
り、そしてそれは、制限なしに、即時放出、延長放出、パルス放出、可変放出、
制御放出、時限放出、持続的放出、延長放出、長期作用、およびその組合せが含
まれる。即時放出、延長放出、パルス放出、可変放出、制御放出、時限放出、持
続的放出、延長放出、長期作用特徴およびその組合せを得る能力は、日常的習熟
者に利用可能なよく知られた手段および技術を用いて行われる。これらの特別の
技術または手段の各々は、本発明の発明性のある態様を構築しない。
【0080】 あらゆる医薬上許容しうる剤形並びにその組合せは、本発明によって予想され
る。このような剤形の例としては、制限されずに、圧縮錠剤、フィルムコーティ
ング錠剤、チュワブル錠剤、急速溶解錠剤、起泡性錠剤、再構築可能な粉末、エ
リキシル剤、リキッド、溶液、懸濁液、エマルジョン、錠剤、多層錠剤、二層錠
剤、カプセル剤、軟質ゼラチンカプセル剤、硬質ゼラチンカプセル剤、カプレッ
ト剤、トローチ剤、チュワブルトローチ剤、ビーズ、粉末、顆粒、分散性顆粒、
カシュ剤、圧注法、坐剤、クリーム、局所、吸入剤、エアゾル注入剤、パッチ剤
、粒子注入剤、移殖組織、デポー移植組織、摂取物、注射剤、浸剤、健康バー、
リキッド、動物飼料、シリアルコーティング剤、シリアル、糖菓剤、食品、栄養
食品、機能性食品、およびその組み合わせが挙げられる。上記剤形のいずれかの
製品は、当業界でよく知られている。
【0081】 以下は、制限なしに、上記列記の剤形の数種を製造する許容しうる方法の例を
表す。例えば、動物供給は、当業界に習熟した者によく知られる方法によっても
行われうる。動物供給は、可塑性マスを形成する結合成分で配合物を混合するこ
とによって製造されうる。その後、マスは、ペレットサイズに切断され、そして
乾燥される管状(または「スパゲティー様」)構造を形成する高圧下で射出され
る。
【0082】 急速溶解錠剤は、例えば、糖およびセルロース誘導体のような、経口投与後、
通常30秒以内に、結果物である錠剤の溶解または崩壊を促進する剤と配合物を
混合することによって、制限なしに、製造されうる。
【0083】 シリアルコーティング剤は、活性成分のフィルム、足す賦形剤を、形成ヨウ素
の表面に付着させる正確なスプレーコーティング装置の下で、それが、ペレット
、フレーク、または他の幾何学的形状に形成された後に、シリアル配合物を通過
させることによって、制限なしに、製造されうる。その後、そのように処理され
た単位は、乾燥されて、シリアルコーティングを形成する。
【0084】 例えば、健康バーは、配合物足す賦形剤(例えば、バインダー、フィラー、風
味剤、着色剤など)を、可塑性マス一貫性まで混合することにより、制限なしに
、製造されうる。その後、マスは、展延または注型されるかいずれかで、「キャ
ンディーバー」形状を形成し、そしてそれは、その後、乾燥または固形化されて
、最終産物を形成する。
【0085】 軟質ゲルまたは軟質ゼラチンカプセル剤は、高粘度混合物を形成する適切なベ
ヒクル(植物性油が、一般に使用される)中に配合物を分散させることによって
、制限なしに、製造されうる。その後、この混合物を、軟質ゲル業界で知られる
技術および機械を使用してゼラチン基本のフィルムに封入させる。その後、その
ように形成された工業上の単位を、一定重量まで乾燥させる。
【0086】 例えば、チュワブル錠剤は、制限なしに、飲み込むよりむしろ噛むことが意図
される相対的に軟質で風味のある錠剤剤形を形成するように設計された賦形剤と
、配合物を混合することによって製造されうる。直接圧縮および造粒の両方であ
る従来の打錠機械および手段、すなわち、圧縮前の強打することが、利用されう
る。医薬上の固形剤形製品に関与する個人のものは、プロセスに精通しており、
そしてチュワブル剤形として使用される機械は、製薬業界で非常に一般的な剤形
である。
【0087】 フィルム被覆錠剤は、例えば、制限なしに、回転パンコーディング法、または
錠剤に連続したフィルム層を付着させる空気懸濁法のような技術を用いて錠剤を
コーティングすることによって製造されうる。この手段は、しばしば、錠剤の美
的外観を改善するために行われるが、しかし錠剤の飲み込みを改善するためか、
または不快な臭いまたは味を覆うため、または見苦しい被覆錠剤の通常の特性を
改善するためにも行われうる。
【0088】 圧縮錠剤は、例えば、制限なしに、崩壊特質に結合特質を加えることを意図し
て賦形剤と配合物を混合することによって製造されうる。混合物は、当業者にま
ったくよく知られた方法および機械を使用して、直接的に圧縮されるか、または
圧縮後造粒されるかのいずれかである。結果物である圧縮錠剤投与単位は、市場
の必要によって、すなわち、単位用量、ロール、バルクボトル、ブリスターパッ
クなどにより、包装される。
【0089】 本発明の栄養組成物は、制限なしに、経口、頬側、舌下、直腸、非経口、局所
、注入、注入および経皮を含めた任意の経路による投与のために処方される。栄
養組成物の物理化学の特性、それらの処方、および投与の経路は、吸収にとって
重要である。吸収は、全身的循環に向けた投与の部位からの栄養組成物の運動の
経過に該当する。ほとんどの経口投与された栄養組成物は、便利さ、経済、安定
性、および患者の受け入れのために第一に、錠剤またはカプセル剤の形態にある
。それらは、吸収が起りうる前に崩壊および溶解するにちがいない。投与または
剤形の上記経路のいずれかと共に本発明を使用することは、通常に習熟した者に
利用できるよく知られた手段および技術を用いて行われる。
【0090】 本発明は、広範な範囲の材料から製造されうる医薬上許容しうる担体を使用す
る。それに限定されることなく、このような材料としては、希釈剤、結合剤、お
よび接着剤、滑剤、可塑剤、崩壊剤、着色剤、塊状化物質、風味剤、甘味剤、お
よび特定の医療用組成物を製造するために緩衝剤および吸収剤のような種々雑多
な材料が挙げられる。
【0091】 結合剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、または
他の適切なセルロース誘導体、ポピドン、アクリル酸およびメタクリル酸共重合
体、医薬用グレーズ、ゴム;乳漿、スターチおよび誘導体のようなミルク誘導体
、並びに当業者によく知られる従来の結合剤、およびその組合せのような広範な
材料から選択されうる。例示の制限されない溶媒は、水、エタノール、イソプロ
ピルアルコール、塩化メチレンまたはその混合物および組合せである。例示の制
限されない塊状化物質としては、糖、ラクトース、ゼラチン、スターチ、二酸化
シリコン、およびその組合せが挙げられる。
【0092】 溶解改質系で使用される可塑剤は、好ましくは、有機溶媒に先に溶解され、そ
して溶液形態で添加される。好ましい可塑剤は、制限されずに、ジエチルフタレ
ート、ジエチルセバケート、トリエチルシトレート、クロノチック酸(cron
otic acid)、プロピレングリコール、ブチルフタレート、ジブチルセ
バケート、ひまし油、およびその混合物から構成される群から選択されうる。明
かなとおり、可塑剤は、自然界で疎水性並びに親水性でありうる。ジエチルフタ
レート、ジエチルセバケートおよびヒマシ油のような水不溶性疎水性物質は、ビ
タミンBおよびビタミンCのような水溶性ビタミンの放出を遅延させるために
使用される。対照的に、親水性可塑剤は、封入フィルムを溶解し、表面にチャン
メルを作る助けになり、そして栄養組成物の放出に助けになる水不溶性ビタミン
が使用されるときに使用される。
【0093】 本発明の組成物は、ヒトおよび他の動物、および雄および雌の両方により使用
することが意図される。投与量は、体重によって調節され、したがって、体重基
本当たりでここに規定される。例えば、処方は、55kgの個体当たり20−1
25mgの範囲に特定する場合、その範囲は、35kgの個体について、13−
80mg(例えば、低い範囲の制限=(35kg/55kg)20mg=12
.6mg、または約13mg)に調節される。少数量は、最も近い全数に丸めら
れる。したがって、上記手段で、本発明の組成物は、サイズに関係なく、あらゆ
る個体に適切であるように適合されうる。
【0094】 さらに、投与量は、制限なしに、女性および男性の様々の生理学上の必要性を
含めた生理学上の必要性での差異を補償するために調節されうる。さらに、処方
は、想像する試みをする個人の特別の必要性、遺伝的罹患または同定された欠乏
に基づいてさらに適合されうる。さらに、本発明の組成物は、処方された治療の
1つの成分として使用されうる。
【0095】 本発明の剤形は、栄養組成物の投与に関与する可能性があり、特に、すなわち
、分割用量、24時間の期間の間、1回またはそれ以上の回数、例えば24時間
の期間の単回用量、または24時間の期間の複数回用量である。
【0096】 本発明の方法は、男性および女性に使用できる。その方法は、健全なおよび病
気の個人にも使用しでき、そして悪心および嘔吐に対する疑いの増したことを示
す個人(例えば、妊婦、化学療法を受けている者)にとって特に適切である。本
発明の方法は、単独または他の療法と組合せて使用されうる。例えば、制限なし
に、方法は、彼らの出生前のビタミン養生法と組合せて、妊婦に対する本発明の
組成物の投与を包含できるか、または痛みの療法と共に、術後の患者に対する本
発明の組成物の投与を包含しうる。したがって、その方法は、悪心および/また
は嘔吐に対して高い疑いを示す個人について予防効果を示す。さらに、本発明は
、悪心が最も予想されうる間の特定の期間を標的にすることを包含しうる。制限
なしに、パルスまたは遅延放出のような薬剤送出系で悪心または嘔吐が、最も起
りそうな特定の期間を標的にすることによって、悪心からの緩和または嘔吐緩和
は、標的とされる時間抄出が使用されないときより予想外に高い。
【0097】 さらに、先に主張された好ましい実施形態では、本発明は、制限なしに、患者
の両方の前腕でのゲイガンの指圧点のような指圧点に対する制御量の圧力の使用
を包含しうる。これは、制限なしに、1つまたはそれ以上の圧力使用装置の使用
によって、種々の手段で達成され得て、そして制限なしに、例えば、一般的手段
の時計のバンドで、患者の腕に確保されるように適合しうる。
【0098】 指圧は、鍼術の派生技術であり、そしてそれは、痛みおよび/または急性疾病
を軽減するために、特別に予め決められた点または場所で、体に針を刺す中国の
方法である。指圧で、圧力は、体に、特別に予め決められた点または場所に掛け
られ、そして針は使用されない。特別に予め決められた点の1つの例は、手首の
直ぐ上の前腕の屈筋側に配置されるネイガンの点である。ネイガン点は、悪心お
よび嘔吐に緩和を供する手段として指圧で活用される。
【0099】 本発明は、例えば、制限なしに、悪心または嘔吐からの緩和に加えて、ビタミ
ンおよびミネラル補足に固有の、本発明が提供する膨大な補助的利益を示す。本
発明は、それが懸念を軽減し、緩め、そしてこのような個人に自信を供する点で
、悪心または嘔吐を予期する個人にとって、心理学的にも有益である。
【0100】 本発明の構成物は、それにより記述されるので、以下のものは、可能性のある
処方および本発明を製造の方法を表す。以下の実施例は、本発明の好ましい実施
形態を示し、そしてそれにより本発明を制限するとみなされるべきでない。
【0101】 (実施例) 抗悪心組成物の成分 (実施例1) 以下の組成物は、悪心の徴候を経験している者に投与するための抗悪心製品を
製造するために使用される。
【0102】
【表1】
【0103】 上記処方を組込む錠剤は、製薬業界で知られる従来の方法および材料を使用し
て製造される。生じる栄養認識組成物錠剤が、回収され、そして将来の使用のた
めに保存される。
【0104】 (実施例II) 以下の組成物は、悪心の徴候を経験している者に投与するための抗悪心製品を
製造するために使用される。
【0105】
【表2】
【0106】 上記処方を組込む錠剤は、製薬業界で知られる従来の方法および材料を使用し
て製造される。生じる栄養組成物錠剤が、回収され、そして将来の使用のために
保存される。
【0107】 (実施例III) 以下の組成物は、悪心の徴候を経験している者に投与するための栄養性抗悪心
製品を製造するために使用される。成分は、個人の体重に基づいて調節される。
【0108】
【表3】
【0109】 上記処方を組込む錠剤は、製薬業界で知られる従来の方法および材料を使用し
て製造される。生じる栄養認識組成物錠剤が、回収され、そして将来の使用のた
めに保存される。
【0110】 (実施例IV) ここに記述されるとおり、抗悪心および抗催吐性処方は、以下のとおり、さら
に製造されうる: 第一に、ブレンダー中でビタミンBおよびビタミンB12と圧縮性糖を合せ
、そして均質なビタミンBと糖の混合物が形成されるまで混錬する。次に、ビタ
ミンBと糖の混合物に着色剤および炭酸カルシウムを加え、そして、均質なビタ
ミンBと炭酸カルシウムの混合物が形成されるまで混錬する。その後、ビタミン
Bと炭酸カルシウムの混合物に、微細結晶性セルロースおよびクロスカルメロー
スナトリウムを添加し、そして完全に均質なビタミンBおよびセルロースの混合
物が達成されるまで充分に混合する。ビタミンBおよびセルロースの混合物に、
ステアリン酸マグネシウムを添加し、そして均質で潤滑化ビタミンBおよびセル
ロースの混合物が達成されるまで混錬する。その後、潤滑化ビタミンBおよびセ
ルロースの混合物を、従来の方法を使用して錠剤に圧縮する。その後、生じる錠
剤を、ステアリン酸で被覆する。
【0111】 (実施例V) ここに記述されるとおり、抗悪心および抗催吐性処方は、以下のとおり、さら
に製造されうる: 第一に、ブレンダー中でビタミンB、ビタミンB12および葉酸と圧縮性糖
を合せ、そして均質なビタミンB、葉酸および糖の混合物が形成されるまで混錬
する。次に、ビタミンB、葉酸および糖の混合物に着色剤および炭酸カルシウム
を加える。均質なビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合物が形成される
まで混錬する。その後、ビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合物に、微
細結晶性セルロース、クロスカルメロースナトリウムおよびオパドライIIを添
加し、そして完全に均質なビタミンB、葉酸およびセルロースの混合物が達成さ
れるまで充分に混合する。ビタミンB、葉酸およびセルロースの混合物に、ステ
アリン酸マグネシウムを添加し、そして均質で潤滑化混合物が達成されるまで混
錬する。その後、潤滑化混合物を、従来の方法を使用して錠剤に圧縮する。その
後、生じる錠剤を、ステアリン酸で被覆する。
【0112】 (実施例VI) ここに記述されるとおり、チュワブル抗悪心および抗催吐処方は、以下のとお
り、さらに製造されうる: 第一に、ブレンダー中でビタミンB、ビタミンB12および葉酸と圧縮性糖
を合せ、そして均質なビタミンB、葉酸および糖の混合物が形成されるまで混錬
する。次に、ビタミンB、葉酸および糖の混合物に風味剤、着色剤および炭酸カ
ルシウムを加える。均質なビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合物が形
成されるまで混錬する。その後、ビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合
物に、圧縮性糖を添加し、そして完全に均質なビタミンB、葉酸および圧縮性糖
の混合物が達成されるまで充分に混合する。ビタミンB、葉酸および圧縮性糖の
混合物に、ステアリン酸マグネシウムを添加し、そして均質で潤滑化混合物が達
成されるまで混錬する。その後、潤滑化混合物を、従来の方法を使用して錠剤に
圧縮する。
【0113】 (実施例VII) ここに記述されるとおり、制御放出の抗悪心および抗催吐処方は、以下のとお
り、さらに製造されうる: 第一に、ブレンダー中でビタミンB、ビタミンB12および葉酸と圧縮性糖
を合せ、そして均質なビタミンB、葉酸および糖の混合物が形成されるまで混錬
する。次に、ビタミンB、葉酸および糖の混合物に着色剤および炭酸カルシウム
を加える。均質なビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合物が形成される
まで混錬する。その後、ビタミンB、葉酸および炭酸カルシウムの混合物に、水
酸化アルミニウム、微細結晶性セルロース、エチルセルロース水性分散物、クロ
スカルメロースナトリウムおよびオパドライIIを添加し、そして完全に均質な
ビタミンB、葉酸およびセルロースの混合物が達成されるまで充分に混合する。
ビタミンB、葉酸およびセルロースの混合物に、ステアリン酸マグネシウムを添
加し、そして均質で潤滑化混合物が達成されるまで混錬する。その後、潤滑化混
合物を、従来の方法を使用して錠剤に圧縮する。その後、生じた錠剤を、ステア
リン酸で被覆する。
【0114】 本発明が、それにより記述されるので、同じものは、多くの方法で変化されう
ることは明らかである。このような変動は、本発明の概念および範囲から逸脱す
ると考えられるべきでなく、そして全てのそのような改質は、付随の請求項の範
囲内にあることが意図される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 9/28 A61K 9/28 9/50 9/50 9/64 9/64 31/455 31/455 31/47 31/47 31/51 31/51 31/519 31/519 31/522 31/522 31/525 31/525 31/714 31/714 35/78 35/78 47/04 47/04 47/12 47/12 47/36 47/36 47/38 47/38 47/46 47/46 A61P 1/00 A61P 1/00 1/08 1/08 15/00 15/00 25/00 101 25/00 101 37/08 37/08 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 レヴィンソン、 アール. ソウル アメリカ合衆国 63005 ミズーリ州 チ ェスターフィールド キムウッド コート 17020 Fターム(参考) 4C076 AA16 AA36 AA40 AA44 AA48 AA53 AA61 AA63 AA94 BB01 CC01 CC22 DD22Z DD24Z DD25Z DD30Z DD43Z EE30A EE31A EE33A EE42H FF04 FF21 FF31 FF33 FF54 FF61 GG01 4C086 AA01 AA02 BC17 BC19 BC28 BC83 CB07 CB09 DA39 MA01 MA02 MA05 MA21 MA34 MA35 MA37 MA38 MA52 NA06 NA12 ZA03 ZA66 ZA71 ZB13 ZC11 4C088 AB12 CA03 MA03 MA23 MA34 MA35 MA36 MA37 MA38 MA52 NA06 NA12 NA13 ZA03 ZA66 ZA71 ZB13 ZC11

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように設
    計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を; 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    ; 許容しうるコーティング剤を包含し;そして ビタミンB化合物またはその誘導体が、該許容しうるコーティング剤により
    アルカリ性緩衝剤から分離されることを特徴とする抗悪心の栄養組成物。
  2. 【請求項2】 前記悪心が、妊娠に関連している請求項1に記載の抗悪心の
    栄養組成物。
  3. 【請求項3】 前記悪心が、乗り物酔いに関連している請求項1に記載の抗
    悪心の栄養組成物。
  4. 【請求項4】 前記悪心が、アレルギー性反応に関連している請求項1に記
    載の抗悪心の栄養組成物。
  5. 【請求項5】 前記悪心が、消化不良に関連している請求項1に記載の抗悪
    心の栄養組成物。
  6. 【請求項6】 前記悪心が、ストレスに関連している請求項1に記載の抗悪
    心の栄養組成物。
  7. 【請求項7】 前記悪心が、薬剤副作用に関連している請求項1に記載の抗
    悪心の栄養組成物。
  8. 【請求項8】 前記悪心が、化学療法に関連している請求項1に記載の抗悪
    心の栄養組成物。
  9. 【請求項9】 抗悪心の栄養組成物が、さらに、チュワブル基本、急速溶解
    基本、起泡性基本およびそれの組合せから構成される群から選択される基本を含
    む請求項1に記載の抗悪心の栄養組成物。
  10. 【請求項10】 アルカリ性緩衝剤が、炭酸アルミニウム、水酸化アルミニ
    ウム、リン酸アルミニウム、炭酸ヒドロキシアルミニウム、クエン酸アルミニウ
    ム、炭酸ジヒドロキシアルミニウムナトリウム、グリシン酸アルミニウムマグネ
    シウム、アミノ酢酸ジヒドロキシアルミニウム、ジヒドロキシアルミニウム・ア
    ミノ酢酸、アルミン酸ビスマス、炭酸ビスマス、塩基性炭酸ビスマス、塩基性没
    食子酸ビスマス、塩基性硝酸ビスマス、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、リ
    ン酸カルシウム、クエン酸カルシウム、カルシウムシトレート・マレート、水和
    アルミン酸マグネシウム、活性化スルフェート、アルミン酸マグネシウム、アル
    ミノ珪酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、水酸化マ
    グネシウム、酸化マグネシウム、トリ珪酸マグネシウム、炭酸カリウム、リン酸
    カリウム、クエン酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸ナト
    リウム、クエン酸ナトリウム、およびその混合物から構成される群から選択され
    る請求項1に記載の抗悪心の栄養組成物。
  11. 【請求項11】 前記抗悪心栄養組成物が、酸化防止剤である請求項1に記
    載の抗悪心の栄養組成物。
  12. 【請求項12】 前記抗悪心栄養組成物が、経口剤形である請求項1に記載
    の抗悪心の栄養組成物。
  13. 【請求項13】 前記経口剤形が、チュワブル錠剤、急速溶解錠剤、起泡性
    錠剤、硬質ゼラチンカプセル剤、軟質ゼラチンカプセル剤、再構築性粒子、顆粒
    マトリックス、マイクロ封入粒子、懸濁液、エリキシル剤、錠剤、カプレット剤
    、およびその組合せから構成される群から選択される請求項12に記載の抗悪心
    の栄養組成物。
  14. 【請求項14】 前記経口剤形が、単層錠剤、多層錠剤、顆粒マトリックス
    錠剤、およびその組合せから構成される群から選択される請求項12に記載の抗
    悪心の栄養組成物。
  15. 【請求項15】 前記抗悪心栄養組成物が、非催奇性である請求項1に記載
    の抗悪心の栄養組成物。
  16. 【請求項16】 前記抗悪心栄養組成物が、さらに、1つまたはそれ以上の
    電解質を含む請求項1に記載の抗悪心の栄養組成物。
  17. 【請求項17】 前記抗悪心栄養組成物が、さらに、ハーブ、ハーブ抽出液
    、植物抽出液、およびその組合せから選択される天然の植物由来の化合物を含む
    請求項1に記載の抗悪心の栄養組成物。
  18. 【請求項18】 前記抗悪心栄養組成物が、非催吐性である請求項1に記載
    の抗悪心の栄養組成物。
  19. 【請求項19】 前記抗悪心栄養組成物が、抗催吐性剤と合わせられる請求
    項1に記載の抗悪心の栄養組成物。
  20. 【請求項20】 前記抗催吐性剤が、ジメンヒドリネート、ベンゾキノリゾ
    ンおよびその組合せから構成される群から選択される請求項19に記載の抗悪心
    の栄養組成物。
  21. 【請求項21】 前記抗悪心栄養組成物が、抗悪心剤と合せられる請求項1
    に記載の抗悪心の栄養組成物。
  22. 【請求項22】 前記抗悪心栄養組成物が、胃腸剤と合せられる請求項1に
    記載の抗悪心の栄養組成物。
  23. 【請求項23】 ビタミンB化合物またはその誘導体が、制御放出、持続
    的放出、延長放出、即時放出およびその組合せのために配合される請求項1に記
    載の抗悪心の栄養組成物。
  24. 【請求項24】 前記組成物が、少なくとも一日1回投与される請求項1に
    記載の抗悪心の栄養組成物。
  25. 【請求項25】 前記組成物が、少なくとも一日2回投与される請求項1に
    記載の抗悪心の栄養組成物。
  26. 【請求項26】 前記組成物が、少なくとも2回の分割用量に分割され、そ
    して該分割用量が、24時間の期間じゅう様々の回数で投与される請求項1に記
    載の抗悪心の栄養組成物。
  27. 【請求項27】 動物に投与されるときに悪心からの緩和を提供するように
    設計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;および 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    包含することを特徴とする固形の抗悪心の栄養組成物。
  28. 【請求項28】 前記悪心が、乗り物酔いに関連している請求項27に記載
    の抗悪心の栄養組成物。
  29. 【請求項29】 前記悪心が、アレルギー性反応に関連している請求項27
    に記載の抗悪心の栄養組成物。
  30. 【請求項30】 前記悪心が、消化不良に関連している請求項27に記載の
    抗悪心の栄養組成物。
  31. 【請求項31】 前記悪心が、ストレスに関連している請求項27に記載の
    抗悪心の栄養組成物。
  32. 【請求項32】 前記悪心が、薬剤副作用に関連している請求項27に記載
    の抗悪心の栄養組成物。
  33. 【請求項33】 前記悪心が、化学療法に関連している請求項27に記載の
    抗悪心の栄養組成物。
  34. 【請求項34】 前記組成物が、少なくとも一日1回投与される請求項27
    に記載の抗悪心の栄養組成物。
  35. 【請求項35】 前記組成物が、少なくとも一日2回投与される請求項27
    に記載の抗悪心の栄養組成物。
  36. 【請求項36】 前記組成物が、少なくとも2回の分割用量に分割され、そ
    して前記分割用量が、24時間の期間じゅう様々の回数で投与される請求項27
    に記載の抗悪心の栄養組成物。
  37. 【請求項37】 前記固形抗悪心の栄養組成物が、約5%より少ない湿気含
    量を示す請求項27に記載の固形の抗悪心の栄養組成物。
  38. 【請求項38】 動物に投与されるときに悪心からの緩和を提供するように
    設計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を; 55kgの該動物の体重当たり、約0.1mgから約2mgまでの範囲にある
    量で、葉酸化合物またはその誘導体を; 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    ; 許容しうるコーティング剤を包含し;そして ビタミンBが、該許容しうるコーティング剤によりアルカリ性緩衝剤から分
    離されることを特徴とする抗悪心の栄養組成物。
  39. 【請求項39】 動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
    設計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を; 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    ;そして パルスまたは時限遅延用量の該ビタミンB化合物またはその誘導体、および
    該アルカリ性緩衝剤を供給する手段を包含することを特徴とする抗悪心の栄養組
    成物。
  40. 【請求項40】 動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
    設計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を;および 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    包含することを特徴とする抗悪心および抗催吐性の栄養組成物。
  41. 【請求項41】 動物に投与されるときに、悪心からの緩和を供するように
    設計され、 55kgの該動物の体重当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にあ
    る量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を; 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    ;そして チアミン、リボフラビン、ナイアシン、ビオチン、パントテン酸、ホレート、
    葉酸、コバラミンおよびその組合せから構成される群から選択されるビタミンB
    を包含することを特徴とする抗悪心の栄養組成物。
  42. 【請求項42】 55kgの動物の体重当たり、約20mgから約125m
    gまでの範囲にある量で、ビタミンB化合物またはその誘導体を; 該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な量で、アルカリ性緩衝剤を
    ; 許容しうるコーティング剤を包含する治療上有効な量の組成物を、該動物に投
    与することを特徴とし;そして ビタミンBが、該許容しうるコーティング剤によりアルカリ性緩衝剤から分
    離されることを特徴とする、動物における悪心を治療する方法。
  43. 【請求項43】 前記組成物が、少なくとも一日1回投与される請求項42
    に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記組成物が、少なくとも一日2回投与される請求項42
    に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記悪心が、乗り物酔いに関連している請求項42に記載
    の方法。
  46. 【請求項46】 前記悪心が、アレルギー性反応に関連している請求項42
    に記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記悪心が、消化不良に関連している請求項42に記載の
    方法。
  48. 【請求項48】 前記悪心が、ストレスに関連している請求項42に記載の
    方法。
  49. 【請求項49】 前記悪心が、薬剤副作用に関連している請求項42に記載
    の方法。
  50. 【請求項50】 前記悪心が、化学療法に関連している請求項42に記載の
    方法。
  51. 【請求項51】 アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物または
    その誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、妊婦に投与することを特徴と
    する、妊婦における悪心または嘔吐を治療する方法。
  52. 【請求項52】 アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物または
    その誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、妊婦に投与すること;および 該妊婦での指圧部位に制御された圧力を同時に使用することを特徴とする、妊
    婦における悪心を治療する方法。
  53. 【請求項53】 アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物または
    その誘導体を包含する治療上有効な量の組成物を、妊婦に投与することを特徴と
    する、妊婦における妊娠悪阻を治療する方法。
  54. 【請求項54】 非経口ビタミン養生法と組合せて、55kgの動物の体重
    当たり、約20mgから約125mgまでの範囲にある量で、ビタミンB化合
    物またはその誘導体、および該動物の胃腸管でpH緩衝効果を供するのに充分な
    量で、アルカリ性緩衝剤を含む組成物を投与することを特徴とする、妊娠に関連
    した悪心を防止する方法。
  55. 【請求項55】 アルカリ性緩衝剤と組合せて、ビタミンB化合物または
    その誘導体を包含し;および 動物での指圧部位に制御された圧力を施す装置を包含することを特徴とする、
    動物における悪心または嘔吐を治療するためのキット。
JP2000614968A 1999-05-03 2000-04-28 抗悪心組成物および方法 Pending JP2002543106A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/303,690 1999-05-03
US09/303,690 US6197329B1 (en) 1999-05-03 1999-05-03 Anti-nausea compositions and methods
PCT/US2000/011693 WO2000066082A1 (en) 1999-05-03 2000-04-28 Anti-nausea compositions and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543106A true JP2002543106A (ja) 2002-12-17

Family

ID=23173252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000614968A Pending JP2002543106A (ja) 1999-05-03 2000-04-28 抗悪心組成物および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6197329B1 (ja)
EP (1) EP1176948A4 (ja)
JP (1) JP2002543106A (ja)
AU (1) AU775868B2 (ja)
BR (1) BR0010704A (ja)
CA (1) CA2372225A1 (ja)
WO (1) WO2000066082A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005104926A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 催眠剤組成物
JP2015508082A (ja) * 2012-02-22 2015-03-16 デュシネイ・インコーポレイテッド ドキシラミンおよびピリドキシン、ならびに/またはその代謝物もしくは塩の製剤
CN104524301A (zh) * 2015-01-09 2015-04-22 杨茹芹 一种治疗痰浊阻胃型反胃病的中药
KR20160033201A (ko) * 2013-07-22 2016-03-25 듀체스나이 아이엔씨 오심 및 구토의 관리용 조성물
US9439920B2 (en) 2013-07-22 2016-09-13 Duchesnay Inc. Composition for the management of nausea and vomiting
US9526703B2 (en) 2014-08-29 2016-12-27 Duchesnay Inc. Plurimodal release formulation of doxylamine and pyridoxine and/or metabolites or salts thereof

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020156501A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 Grey Thomas L. Method of relieving dizziness or vertigo
KR20030008446A (ko) * 2001-07-18 2003-01-29 정영내 생강을 주성분으로 하는 입덧완화 조성물
US7704542B2 (en) * 2001-09-12 2010-04-27 Xanodyne Pharmaceuticals, Inc. Vitamin/mineral compositions with DHA
US20110033542A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Monosol Rx, Llc Sublingual and buccal film compositions
US8603514B2 (en) 2002-04-11 2013-12-10 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid dissolve dosage form incorporating taste-masking compositions
US20190328679A1 (en) 2001-10-12 2019-10-31 Aquestive Therapeutics, Inc. Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US8900498B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for manufacturing a resulting multi-layer pharmaceutical film
US8765167B2 (en) 2001-10-12 2014-07-01 Monosol Rx, Llc Uniform films for rapid-dissolve dosage form incorporating anti-tacking compositions
US7357891B2 (en) 2001-10-12 2008-04-15 Monosol Rx, Llc Process for making an ingestible film
US11207805B2 (en) 2001-10-12 2021-12-28 Aquestive Therapeutics, Inc. Process for manufacturing a resulting pharmaceutical film
US8900497B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for making a film having a substantially uniform distribution of components
US10285910B2 (en) 2001-10-12 2019-05-14 Aquestive Therapeutics, Inc. Sublingual and buccal film compositions
US20070281003A1 (en) 2001-10-12 2007-12-06 Fuisz Richard C Polymer-Based Films and Drug Delivery Systems Made Therefrom
US6887926B1 (en) 2001-11-16 2005-05-03 Oatey Co. Bonding compositions for chlorinated polymers and methods of using the same
WO2003092591A2 (en) * 2002-04-30 2003-11-13 Npd Llc Multi-phasic delivery via transmucosal absorption of antiemetic medicaments
CA2525952A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Combination chemotherapy comprising gemcitabine and a liposomal platinum complex
US8337891B2 (en) * 2003-07-03 2012-12-25 Sucampo Ag Enteric coated composition comprising prostaglandin analogs as chloride channel opener
US20050202084A1 (en) * 2003-07-10 2005-09-15 Prasad Adusumilli Pharmaceutical compositions
AT504041A1 (de) * 2003-11-04 2008-02-15 Szeles Josef Constantin Dr Verwendung von den enzymatischen abbau von endogenen opioid-neuropeptiden hemmenden substanzen
CA2583972A1 (en) * 2004-10-14 2006-10-19 Adventures Plus Pty Ltd A method for the treatment of gastrointestinal and other disorders with an admixture of vitamins and minerals
US8202546B2 (en) 2005-08-04 2012-06-19 Vertical Pharmaceuticals, Inc. Nutritional supplement for use under physiologically stressful conditions
US8263137B2 (en) * 2005-08-04 2012-09-11 Vertical Pharmaceuticals, Inc. Nutritional supplement for women
US7901710B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-08 Vertical Pharmaceuticals, Inc. Nutritional supplement for use under physiologically stressful conditions
US7998500B2 (en) * 2005-08-04 2011-08-16 Vertical Pharmaceuticals, Inc. Nutritional supplement for women
US7585527B2 (en) * 2005-09-19 2009-09-08 Bala Venkataraman Composition and method for treating iron deficiency anemia
WO2007085888A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Wockhardt Limited Controlled release formulations of methylcobalamin
US20080248136A1 (en) * 2006-10-25 2008-10-09 Iomedix Development International Srl Acute and chronic heartburn composition and method
WO2008098195A2 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Todd Maibach Film comprising nitroglycerin
US20090004254A1 (en) * 2007-06-19 2009-01-01 Todd Maibach Film comprising active drugs
US7964189B1 (en) 2007-09-25 2011-06-21 Argent Development Group, Llc Nutritional supplements for women desiring to become pregnant, and pregnant and nursing women
US9125844B1 (en) 2007-09-25 2015-09-08 Argent Development Group, Llc Nutritional supplements for women desiring to become pregnant, and pregnant and nursing women
US8536199B2 (en) * 2008-03-25 2013-09-17 Sarah Steinberg Greenwald Oral combination of vitamins
US8535659B1 (en) 2008-05-27 2013-09-17 Argent Development Group, Llc Nutritional supplements for pregnant women
US8535660B1 (en) 2008-05-27 2013-09-17 Argent Development Group, Llc Nutritional supplements for pregnant women
US20100297232A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Monosol Rx, Llc Ondansetron film compositions
US20110195130A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 Sanford Siegal Edible compositions
US9149959B2 (en) 2010-10-22 2015-10-06 Monosol Rx, Llc Manufacturing of small film strips
US10071088B2 (en) 2012-06-26 2018-09-11 Precondit, Llc Anti-nausea drug combinations
FR2995187B1 (fr) * 2012-09-10 2014-09-26 France Bebe Nutrition Lab Composition nutritionnelle pour femme enceinte
US20150024070A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Plato Chun-Chih Lee Ingestible canker sore treatment
US10537129B2 (en) 2014-05-21 2020-01-21 Societe Des Produits Nestle S.A. Personalized supplementation of nutrients
US11273131B2 (en) 2016-05-05 2022-03-15 Aquestive Therapeutics, Inc. Pharmaceutical compositions with enhanced permeation
EP3452023A1 (en) 2016-05-05 2019-03-13 Aquestive Therapeutics, Inc. Enhanced delivery epinephrine compositions
WO2018187767A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-11 The Regents Of The University Of California Predicting, diagnosing, and treating nausea and vomiting of pregnancy
US20200113856A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-16 Spencer B. Jones Non-prescription motion sickness medication containing an analgesic, an h2 blocker, and at least one antacid
WO2020162959A1 (en) * 2019-02-07 2020-08-13 The General Hospital Corporation Carotenoids for treating or preventing nausea
US11000540B1 (en) * 2019-11-22 2021-05-11 Al Siamon Treatment for reducing adverse events including chemotherapy discomfort and other conditions
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073745A (en) * 1961-05-08 1963-01-15 White Lab Inc Anti-nausea compositions
WO1998004248A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-05 Energetics, Inc. Dietary supplements

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU526503B2 (en) * 1978-12-11 1983-01-13 Enzacor Properties Limited Electrolyte drink concentrate
US4309405A (en) 1979-08-09 1982-01-05 American Home Products Corporation Sustained release pharmaceutical compositions
US4806354A (en) 1984-04-06 1989-02-21 Green James P Health food composition
US4738856A (en) 1985-05-13 1988-04-19 Nutrition Technologies, Inc. Beverage and method for making a beverage for the nutritional supplementation of calcium in humans
US5578628A (en) 1985-06-25 1996-11-26 Glaxo Group Limited Medicaments for the treatment of nausea and vomiting
GB2189698A (en) 1986-04-30 1987-11-04 Haessle Ab Coated omeprazole tablets
GB2189699A (en) 1986-04-30 1987-11-04 Haessle Ab Coated acid-labile medicaments
US4948592A (en) 1986-05-09 1990-08-14 Alza Corporation Pulsed drug delivery
HU197510B (en) 1986-12-19 1989-04-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for producing pharmaceutical composition containing phenyl-alkyl-amine derivatives, against motion-sick
US4994283A (en) 1987-07-02 1991-02-19 The Procter & Gamble Company Iron-calcium mineral supplements with enhanced bioavailability
DE4022944A1 (de) 1990-07-19 1992-01-23 Merck Patent Gmbh Sucralfat-kautablette
US5807586A (en) 1996-07-30 1998-09-15 Energetics, Inc. Method of dietary supplementation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3073745A (en) * 1961-05-08 1963-01-15 White Lab Inc Anti-nausea compositions
WO1998004248A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-05 Energetics, Inc. Dietary supplements

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4721631B2 (ja) * 2003-09-30 2011-07-13 小林製薬株式会社 催眠剤組成物
JP2005104926A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 催眠剤組成物
US9375404B2 (en) 2012-02-22 2016-06-28 Duchesnay Inc. Formulation of doxylamine and pyridoxine and/or metabolites or salts thereof
JP2015508082A (ja) * 2012-02-22 2015-03-16 デュシネイ・インコーポレイテッド ドキシラミンおよびピリドキシン、ならびに/またはその代謝物もしくは塩の製剤
US9937132B2 (en) 2012-02-22 2018-04-10 Duchesnay Inc. Formulation of doxylamine and pyridoxine and/or metabolites or salts thereof
US9089489B2 (en) 2012-02-22 2015-07-28 Duchesnay Inc. Formulation of doxylamine and pyridoxine and/or metabolites or salts thereof
JP2016053092A (ja) * 2012-02-22 2016-04-14 デュシネイ・インコーポレイテッド ドキシラミンおよびピリドキシン、ならびに/またはその代謝物もしくは塩の製剤
US9439920B2 (en) 2013-07-22 2016-09-13 Duchesnay Inc. Composition for the management of nausea and vomiting
JP2016527237A (ja) * 2013-07-22 2016-09-08 デュシネイ・インコーポレイテッド 悪心及び嘔吐の管理のための組成物
KR20160033201A (ko) * 2013-07-22 2016-03-25 듀체스나이 아이엔씨 오심 및 구토의 관리용 조성물
US9452181B2 (en) 2013-07-22 2016-09-27 Duchesnay Inc. Composition for the management of nausea and vomiting
US10028941B2 (en) 2013-07-22 2018-07-24 Duchesnay Inc. Composition for the management of nausea and vomiting
KR102242391B1 (ko) 2013-07-22 2021-04-21 듀체스나이 아이엔씨 오심 및 구토의 관리용 조성물
US9526703B2 (en) 2014-08-29 2016-12-27 Duchesnay Inc. Plurimodal release formulation of doxylamine and pyridoxine and/or metabolites or salts thereof
CN104524301A (zh) * 2015-01-09 2015-04-22 杨茹芹 一种治疗痰浊阻胃型反胃病的中药

Also Published As

Publication number Publication date
AU775868B2 (en) 2004-08-19
WO2000066082A1 (en) 2000-11-09
BR0010704A (pt) 2002-02-05
AU4977900A (en) 2000-11-17
CA2372225A1 (en) 2000-11-09
EP1176948A4 (en) 2007-06-20
US6197329B1 (en) 2001-03-06
EP1176948A1 (en) 2002-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543106A (ja) 抗悪心組成物および方法
US20030190355A1 (en) Modified release minerals
AU2008272420B2 (en) A method for decreasing symptoms of alcohol consumption
WO2018236990A1 (en) GELATIN-LIKE GUM COMPOSITIONS AND METHODS OF MAKING AND USING SAME
MXPA01009332A (es) Composicion de apomorfina y sildenafil.
US6261600B1 (en) Folic acid supplement
US20040122022A1 (en) Compositions and methods for treating upper respiratory congestion
US6972291B2 (en) Method for reducing food intake
US20100190739A1 (en) Rapidly Dissolving Vitamin Formulation and Methods of Using the Same
KR20180004202A (ko) 여드름을 예방 및 치료하기 위한 타우린 및 마그네슘을 포함하는 국소 및 경구 제제
EP1572206B1 (en) Compositions of non-steroidal anti-inflammatory drugs decongestants and anti-histamines
CN108904808A (zh) 一种治疗便秘的药物组合物及其应用
US8546341B2 (en) Compositions and methods for treating bruises
US20100113453A1 (en) Sublingual Formulations of D-Cycloserine and Methods of Using Same
NO309965B1 (no) Oralt farmasøytisk antihostepreparat
US4721716A (en) Method for desensitizing the gastrointestinal tract from food allergies
EP3562485B1 (en) Non-hormonal compositions and methods for male contraception comprising (r)-silodosin
HU229354B1 (en) Buprenorphine for urinary incontinence therapy
JP2000157207A (ja) 機能性食品
JP2011068614A (ja) ビタミン製剤
Houston Magnesium, Feverfew, and Riboflavin: Therapeutic Use in Migraine Prevention

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208