JP2002540956A - 工具スピンドル用の装置 - Google Patents

工具スピンドル用の装置

Info

Publication number
JP2002540956A
JP2002540956A JP2000609209A JP2000609209A JP2002540956A JP 2002540956 A JP2002540956 A JP 2002540956A JP 2000609209 A JP2000609209 A JP 2000609209A JP 2000609209 A JP2000609209 A JP 2000609209A JP 2002540956 A JP2002540956 A JP 2002540956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
pull rod
tool
unit
under pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000609209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4459450B2 (ja
Inventor
リンド、ブヨルン
Original Assignee
リンド ファイナンス アンド ディベラップメント アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンド ファイナンス アンド ディベラップメント アクチボラゲット filed Critical リンド ファイナンス アンド ディベラップメント アクチボラゲット
Publication of JP2002540956A publication Critical patent/JP2002540956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4459450B2 publication Critical patent/JP4459450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/26Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle
    • B23B31/261Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using mechanical transmission through the working-spindle clamping the end of the toolholder shank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • B23Q1/0027Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained
    • B23Q1/0036Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained one of those parts being a tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1015Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2250/00Compensating adverse effects during turning, boring or drilling
    • B23B2250/12Cooling and lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/90Adapted for automatic tool changer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/94Tool-support
    • Y10T408/95Tool-support with tool-retaining means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303976Milling with means to control temperature or lubricate
    • Y10T409/304032Cutter or work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support
    • Y10T409/309408Cutter spindle or spindle support with cutter holder
    • Y10T409/309464Cutter spindle or spindle support with cutter holder and draw bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 工具スピンドルが、該スピンドルに工具を不動に取り付けるための、スピンドル1内を軸方向に変位可能の可動プルロッド3を有している。工具と反対側の、プルロッド3の端部10がユニット4内へ延在し、該ユニットが、プルロッド端部を収容し、かつ回転するプルロッドに対し固定され、スピンドル1内でのプルロッドの軸方向位置を検知するための、プルロッド3を取り囲むスプール9を有している。プルロッド3は、工具先端へ圧力下で冷却剤を送るための中心孔6を備え、これにより冷却剤がプルロッド3の中心孔6に固定ユニットを介して供給される。プルロッド3は、また主軸1内に設けられたシリンダチャンバ13内に収容されたピストン11を備え、かつ軸方向の少なくとも第1孔12bと第2孔12aとを有し、これらのうちの第1孔12bは、シリンダチャンバ13内のピストン11の一方の側に開口し、第2孔12aは、シリンダチャンバ13内のピストン11の他方の側に開口している。また第1孔12bは、ユニット4を介して圧力下で流体を供給され、それによりピストン11と、ひいてはプルロッド3を一方の方向に変位させることで、工具が工具スピンドルに不動に取り付けられ、第2孔12aは、ユニット4を介して圧力下の流体を供給され、それによりピストン11と、ひいてはプルロッド3を他方の方向に変位させることで、工具が取り外される。スピンドル1は、スピンドルとスピンドル上の回転子との冷却のため、少なくとも1つの事実上軸方向の第1と第2の通路20a,20bを備え、それにより、第1通路20bが、ピストン11の加圧側にシリンダチャンバ13に狭窄部21を介して開口しており、工具を不動に取り付ける方向にプルロッド3を変位させ、また第2通路20aが、流体をユニット4を介し流体源へ戻すため、プルロッド3の第2孔12aに開口している。プルロッドは、掃気を供給して、主軸1を介して主軸の工具先端に掃気を送るために、入口17を介してユニット4と連通する少なくとも1つの孔12cを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、スピンドルのスピンドル軸に工具を不動に取り付けるためのプルロ
ッドを有する全体として新規な工具スピンドルに関し、該プルロッドがスピンド
ル内を軸方向に変位可能であることにより、単純化され、かつ極めて高回転速度
でも工具の機能が保証される。本発明は、各請求項の特徴部分に記載された特徴
を有し、図面に記載の実施例により詳細に説明されている。
【0002】 (本発明による工具スピンドルの一般的説明) 回転スピンドル軸が符号1で示され、図1に示した実施例では、符号2で示す
2つの玉軸受か、または2つの流体軸受24(図5)によって軸受けされている
。軸方向に変位可能のプルロッド3は、スピンドル軸の中心に延在している。工
具(図示せず)は、スピンドル軸内を軸方向変位可能なプルロッド3に取り付け
られることで、自体公知の形式かつ詳細は図示されていない形式で、スピンドル
軸1に不動に取り付け可能である。工具とは反対側の、スピンドル軸1の端部で
は、プルロッド3がユニット4内へ突入している。ユニット4は、スピンドル1
の回転に対し不動である。
【0003】 (工具の冷却) 管またはホースが接続される符号5で示す冷却剤用の接続部が、固定ユニット
4の中心に設けられている。該接続部を介して、冷却剤、例えば乳状液が、ポン
プによりプルロッド3の中心孔6を経て圧力下で供給される。冷却剤は、工具先
端を公知の形式で冷却するために、工具との接続部でプルロッドから排出される
。冷却剤は、既述のように、圧力下で供給される。これが、圧力下の流体を有す
る区域−中心孔6の入口前方の区域−から、冷却剤の供給圧力より低圧の第1出
口8へ、固定ユニット4と回転可能なプルロッド3との間隙を通じて、冷却剤(
流体)が漏出する理由である。間隙シールを形成するこの間隙は、シール機能を
発揮させる圧力降下を生じさせる。この間隙は小さいので、間隙を通過するのは
、冷却剤の全流量のうちの僅かな部分のみである。プルロッド3の回転中、間隙
内の流体は、流体動軸受として働き、回転中のプルロッド3に対し半径方向安定
力を作用させる。流体は、また流体動軸受内に発生する摩擦熱を除去する。流体
が出口8に達した場合に、プルロッド3と固定ユニット4とに沿った間隙に流入
しないように、気体、例えば空気(阻止空気)が、入口7から圧入され、固定ユ
ニット4内の半径方向平面内に分配される。その結果、この気体(空気)も、前
記間隙を通って、より低圧の区域へ向かうため、流体の漏れに抗して出口8へ向
かう。これにより出口8の区域に達した気体と流体とは、固定ユニット4を流出
し、この経路を通って、通路系(図示せず)から排出される。これと関連して、
既述の工具スピンドルに含まれる入口7と他の開口のそれぞれすべてが、間隙シ
ールにより半径方向で各側に境界づけられることを指摘しておかねばならない。
【0004】 この間隙シールにより次のことが実現される: 1.構成部品の摩耗なしに高回転速度時に発揮されるシール機能、 2.半径方向安定力をプルロッド3に作用させるプルロッドの動軸受、 3.動軸受内に発生する摩擦熱の除去、 4.異なる種類の流体の相互混合の防止、 5.シールからの漏れ流の処理と各ポンプユニットへの戻し。
【0005】 (連結ロッドの軸方向位置のセンサ) 既述のように、工具は、プルロッド3によりスピンドルに不動に取り付けられ
る。該プルロッドをスピンドル内へ引き込むと、スピンドルに工具がロックされ
る。工具を外すには、プルロッド3を一定距離だけ押し出すことで、工具を取り
外すことができる。スピンドル軸の回転中に工具が弛むようなことがあれば、重
大な損傷や事故が起こり得る。したがって、極めて重要なことは、工具が実際に
堅く正しくスピンドル軸に取り付けられることだが、これまでは、それが難しか
った。
【0006】 本発明によれば、図2に示すように、プルロッド3の軸方向位置を決定するこ
とができ、かつまた工具が正しくスピンドル軸に取り付けられているか否かを確
認することもできる。この目的のため、ユニット4はスプール9を備え、該スプ
ールの開口内へ、図では、ユニット4内にあるプルロッド3の端部が突入してい
る。スプール9は、プルロッド3の軸方向変位に対し定置され、スプール9内の
プルロッドの軸方向位置に応じて異なる電流を発生させる。スプール9内のプル
ロッド3の軸方向位置に応じて、この、位置に所属し、かつ位置に起因する特定
の電流により、十分な精度をもってスプール9内のプルロッドの軸方向位置を確
定でき、それによって、工具が交換できる場合、または工具が正しくスピンドル
軸に取り付けられ、使用され得る場合に、制限を設けることができる。周囲の影
響による障害に対する敏感度を低減するには、プルロッド3の位置情報を担う信
号は、例えば実際のデータユニットがスピンドル軸内に配置されている場合、自
体公知の技術によりアクセス可能な情報に変換するために、光ファイバにより、
スピンドルの外部のユニット、例えばコンピュータその他の制御装置へ導かれる
。これと関連して、スプール9は、原則としてプルロッド3をどの箇所ででも、
その箇所のプルロッドが材料の有意な変化をする限りにおいて、取り囲み得るこ
とを理解せねばならない。本発明の枠内で、言うまでもなく、2個以上のスプー
ル9を使用することができる。
【0007】 (スピンドルへの工具の液圧式取り付けおよび除去) 図1は工具スピンドルを示しているが、これから明らかなことは、プルロッド
3がピストン11を備え、ピストン11と一体化されている点である。中心孔6
に加えて、プルロッド3も中心の周囲に分配された孔12a,12b,12cを
有している。ピストン11は、スピンドル軸1内に設けられたシリンダチャンバ
13内を変位可能である。図3に示す位置では、プルロッド3はスピンドル軸1
に引き込まれており、これにより工具(図示せず)が堅持される。この位置で工
具を取り外すには、液圧液が、圧力下でユニット4の入口16に供給され、プル
ロッド3の少なくとも1つの第1孔12a内へ導入される。この第1孔は入口1
6に隣接して開口している。既述のように、入口7を介して供給された圧力下の
気体は、左方へ(図で見て)も間隙シールを通過して浸入しようとし、出口8’
から流出する。この出口8’と出口8’の左側の間隙シールとにより、入口16
を介して加圧される区域は、流体が気体(阻止空気)と一緒に出口8’を介して
ユニット4を出るさいに、制限される。液圧液は、孔12aを介して、ピストン
11の右側(図1で見て)のシリンダチャンバ13内へ導入され、ピストンを左
方へ強制移動させる。プルロッド3は、これにより左方へ変位し、工具の取り外
しが可能になる。
【0008】 入口16と関連して述べたものとは異なり、入口16に隣接する端部を密封さ
れた少なくとも1つの第2孔12b(図2)は、1個以上の開口14’を備え、
該開口が、半径方向平面内で周方向に分配され、かつユニット4の入口14と常
に連通するように配置されている。入口14は、半径方向平面内で分割され、間
隙シール14"によって入口16から軸方向に分離されている。圧力下の液圧液
は、入口14に供給され(それにより入口16は、当然、圧力下にはなくなる)
、第2孔12bを介してピストン11の左方のシリンダチャンバ13内へ導入さ
れ(図2)、ピストン11を右方へ強制移動させ、それによってプルロッドを右
方へ変位させ、工具が固定される。プルロッド3は、この位置に、ピストン左側
に連続的に作用する加圧液圧液により維持される。冷却液に関連して既に述べた
ように、液圧液は、またユニット4とプルロッド3との間の間隙シール内へ、図
で見て左右両方向に漏出しようとする。入口14から供給される加圧液圧液は、
左方(図2)へは、間隙シールと出口18または大気圧を有する通路とにより制
限され、間隙シールの右方へは、間隙シールと既述のように今や圧力下にはない
入口16とにより制限される。圧縮空気(阻止空気)は、また半径方向平面内で
分割されている、ユニット4の入口17からも供給され、これによって更に左方
(図で見て)への液圧液の漏出を防止し、漏れ液圧液と一緒に出口18を経てユ
ニット4から流出する。入口17からスピンドル本体内への圧縮空気漏れを低減
または阻止するために、より低圧(大気圧)を有する出口19が、入口17の左
に設けられている。
【0009】 孔12aは、入口17に開口し、かつピストン11の右方に開口しているのに
対し、第2孔12bは、開口14’を備え、入口16に隣接する端部が密封され
、かつピストン11の左側のシリンダチャンバ13内に開口している。 流体軸受24が使用されていて(図5参照)、スピンドルが、図示の設計を有
する場合、液圧液は、圧力下で入口16と孔12aとを通じて導かれ、工具が取
り外される。工具を不動に取り付けるには、孔12bに入口14を介して圧力下
で液圧液を供給し、ピストン11を図面の右方へ変位させる。こうすることで、
ピストンの右方に所在する液圧液が、孔12a内に見出されることになり、今や
圧力降下した入口16から圧出される。工具が外されると、逆のことが行われ、
液圧液が、今や圧力降下した入口14から圧出される。
【0010】 (ロータへの接続部でのスピンドル冷却) 既述のように、工具(図示せず)が、工具スピンドル内へのプルロッド3の変
位により不動に取り付けられる。これが、図2に示すように、ユニット4の入口
14から第2孔12bを経て、シリンダチャンバ13の、ピストンの工具側に供
給される圧力下の液圧液により行われる。スピンドル軸1には、図示のように、
多数の、例えば12個の軸方向通路20a,20bが周方向に分配され(図6参
照)、該通路が、シリンダチャンバ13に開口している。これら12個の通路の
うちの6個の通路20bは、シリンダチャンバ内の圧力を維持するために、かつ
通路20a内の目標流量を制御するために、シリンダチャンバ13との接続部に
狭窄部21を有しており、また該通路20bは、狭窄部とは反対側の端部で、シ
リンダチャンバ13への開口が密封されている他方の6個の通路20aと接続さ
れている。その代わり、これらの6個の通路20aは、これらの条件下では不働
のプルロッド3の第1孔12aに開口し、工具取り付け中は不働の入口116か
ら液圧液を排出する。
【0011】 工具が取り付けられ、圧縮流体がピストン11の左側に作用しているかぎり、
流体の一部は、狭窄部21を介しスピンドル軸1内の通路20bを通り、通路2
0a内を戻って、第1孔12aを通過し、不働の入口16から流出する。これに
より、スピンドル軸と、スピンドル軸外側に配置され、スピンドル駆動用モータ
の一部をなす回転子とが冷却される。工具が取り外され、プルロッド3が図で見
て左方へ変位すると、液圧液が流れ方向を変え、同じようにスピンドル1を冷却
する。
【0012】 (工具の吹き付け清掃用掃気) 図3に示すユニット4の圧縮空気入口17は、半径方向平面内で分割され、使
用中、連続的圧縮空気を切り替えられ、プルロッド3の少なくとも1つの第3孔
12cに接続されている。該第3孔は、図で見て右側端部が密封されている。プ
ルロッド3が、工具を取り外すために、左方へ変位されると、この場合は掃気と
呼ばれる圧縮空気が、符号23で示すように、自動的にスピンドル軸1内の1つ
以上の通路からスピンドルの工具端部へ向けて放出され、工具円錐形部の接触面
が、許容される形式で吹き付け清掃される。プルロッド3を引込めて工具を取り
付けるさいは、圧縮空気流が、円錐形部と、通路23を密閉するフランジとを有
する工具を自動的に押しのけて流れる。
【0013】 (スピンドル軸と流体支持工具軸回転子との冷却) 図5は、符号24で略示した流体軸受により支持された工具スピンドル1に適
用される本発明を示している。原則として、この実施例には、玉軸受に関連して
既に述べたことが妥当するが、異なる点は、通路20bが、シリンダチャンバ1
3に開口しておらず、シリンダチャンバ側の端部を例えば密封されている。冷却
水は、半径方向平面内で分割された入口25からユニット4を介して、図で見て
右端が密封されたプルロッド3の孔12dへ供給され、これらの孔12dを経て
、スピンドル1の中心軸線を中心として等しく分配された冷却通路26内へ導入
される。該冷却通路の出口端部は、通路内の目標流量水準を得るために狭窄部2
7を備え、冷却水は、通路26のところでスピンドルから排出される。この場合
、流体軸受の使用により、スピンドルは、圧力下の雰囲気、例えば連続供給され
る圧縮空気により取り囲まれて、ハウジング33内に密封され、言い換えると、
圧力下の空気が、プルロッド3とユニット4との間の間隙シール29’内へ連続
的に導入され、このことは、間隙内へ漏れる冷却水が、該間隙内への強制漏出を
阻止され、ユニット4から前方へ運ばれるように出口28内に捕集されることを
意味する。
【0014】 同じように、圧力下の空気が、スピンドル周囲の加圧空間33のため、間隙シ
ールに供給され、左側の軸受24を通過した流体、またはスピンドル内の狭窄部
27を通過した冷却剤が、この間隙を介して圧入されるのが防止される。流体は
空間30に集められ、阻止空気と一緒に、スピンドルユニットから、スピンドル
内の固定子をも冷却している数個の流路31を介して排出される。右側の流体軸
受からの流体漏れは、軸受のいずれかの側の通路に集められ、ハウジング33の
内圧により、管路(図示せず)を介してハウジング外へ、例えば通路31の接続
部を経て排出される。
【0015】 (供給システム) 既述のようにスピンドルを機能させるための重要な手段として流体(液体、気
体)を利用する場合のスピンドルの1つの問題は、高い信頼性ある作動を達成し
、流体が、意図する機能を目標体積および圧力をもって確実に果たす必要がある
ことである。 モニタシステムおよび制御システムの妨害時、またはスピンドルへの流体供給
の故障時、スピンドルの損傷発生前に、またはスピンドルの作動に危険が及ぶ前
に、スピンドルを停止する必要がある。 前記スピンドルの確実な作動は、互いに独立している供給通路を介して、特に
、例えば可とう性の接続部を必要とする極めて敏感な部分を介して行われる各機
能に対して流体が供給されることで達せられる。
【0016】 圧力モニタおよび流量モニタを用いて、異なる機能、すなわち各通路内の圧力
や流量を連続的にモニタして、それらの値を目標限界内に引き下げることができ
る。これにより、スピンドルが回転していず、目標値が限界値以内にないことを
指示器が示すか、またはモニタユニットの機能不全を指示器が示す場合、スピン
ドルは始動できないようにすることが可能である。またスピンドルの回転中に、
影響値が目標限界値以内に降下しないこと、またはモニタユニットが機能不全で
あることを、信号が示した場合には、スピンドルのスイッチが切られる。その場
合、重要なことは、非常システムを容易に利用できて、流体供給が中止される前
に、スピンドルがそれ自体で停止できることである。
【0017】 システム内での故障発生時に極めて重要なことは、スピンドルが停止可能なこ
とであり、また制御不能な仕方で流体が拡散し、流体の所在の能動的制御が停止
することで障害が生じる恐れのある箇所から流体を除去し得ることである。 図8は、本発明による、工具スピンドルへの機能的供給用の供給ユニットFを
略示した図である。該ユニットは、既述のように、スピンドル1と、スピンドル
の玉軸受2または流体軸受と、間隙シールとを含んでいる。 工具スピンドルのところのスプール9から電流信号または光信号用の受信・処
理システム9Fが、図8の右側に示されている。該システムにより、プルロッド
3の軸方向位置が検出できる。 工具を冷却するため、圧力10〜140バールの冷却流体が、工具冷却システ
ム5Aに供給される。該システムは、流れ方向で見て、締め切り弁501、逆止
め弁502、圧力モニタ503から成り、圧力モニタは、前記圧力が予め定めた
限界内に降下しているかどうかを検出する。間隙シールを通過して工具スピンド
ルへ供給された冷却流体は排出され、その流れが矢印504の記号で示されてい
る。
【0018】 6バールの最低圧を有する保護空気または阻止空気が、入口7から締め切り弁
701を経て、阻止空気の経路7Fプラス圧力モニタ702、逆止め弁703、
蓄圧器704、調整器705に供給される。調整器は、排出圧を調節して目標圧
を維持する。調整器705からの管路は、互いに独立した少なくとも2つの供給
通路706に接続されており、それぞれが圧力モニタを有し、工具スピンドルの
入口7に接続されている。圧力モニタ702は、回路7F内に正しい圧力が支配
しているか否かをモニタする。蓄圧器704内には、圧力6〜7バールの一定量
の空気が蓄積される。阻止空気が消失すると、その圧力降下を圧力モニタ702
が検知し、工具スピンドル作動用のエネルギー供給を中止する信号が発せられる
と同時に、回路7F内の蓄圧器704が自動的に接続される。蓄圧器は、連続的
に空にされ、望ましくない箇所に所在する流体を、スピンドルの停止までの時間
と停止に続く時間にわたり、除去する能力を有している。
【0019】 スピンドル−回転子22の冷却のため、冷却剤が、例えば圧力6バールで回路
16Fを介して供給される。この回路には、流れ方向の順に、回路内が十分な流
量水準か否かを検出する流量モニタ161、既述の圧力モニタ162、逆止め弁
163、蓄圧器164、調整器165プラス逆止め弁166が配置され、次いで
、この回路が、互いに独立した供給通路167に接続されるか、または冷却剤を
供給される。該供給通路は、それぞれ圧力モニタを有し、工具スピンドルの入口
14,16に接続されている。蓄圧器164は、圧力6〜7バールの一定量の流
体を保有している。この蓄圧器164は、原則として、回路7Fの蓄圧器704
と等しい形式で作動するので、スピンドル−回転子22に、スピンドルの回転時
に冷却流体を確実に供給する。調整器165は、排出圧を調節して目標圧、例え
ば6バールにする。冷却流体は、通路31(図5も参照のこと)を経てスピンド
ルから排出される。
【0020】 工具スピンドルの流体軸受24への流体供給用の供給システム24Fは、図8
の最も左側に示されている。流体は、例えば圧力100バールでシステムに供給
され、圧力モニタ241、逆止め弁242、蓄圧器243、好ましくは流量モニ
タ244、逆止め弁245を経てから、少なくとも2つの供給通路246を介し
てスピンドルへ導かれる。該供給通路は、互いに独立し、それぞれ圧力モニタ2
47を含んでいる。各構成要素は、原則として、システム7Fと16Fに関連し
て既に説明した機能に相当する機能を有している。流量モニタ244の機能は、
正しい量の流体流が通過するか否かを記録することである。
【0021】 液圧回路14Fは、工具の取り付け、または取り外しのため、ピストン11の
異なる側に圧力設定する液圧システムを調節するように構成されている。回路2
4F内には、調整器141と逆止め弁142とが接続される分岐管路が、蓄圧器
243に後置され、かつ流量モニタ244に前置されている。該流量モニタ後方
では、分岐管路が多方弁、いわゆる4ポート2位置弁、交差−平行弁のいずれか
に接続されている。調整器は、例えば圧力60バールに調節される。圧縮冷却流
体は、圧力モニタを備えた互いに独立している少なくとも2つの供給通路144
を経て弁143から排出され、かつまた工具スピンドルの入口14から流入して
、ピストン11を右方へ(図参照)変位させ、工具が取り付けられる。この過程
の間、弁143から工具スピンドル入口16へ接続される管路145は、圧力下
にないので、液圧流体は排出され得る。工具を取り外すには、弁143を転回し
、圧力を供給通路144から逃がし、管路145を加圧する。管路145が目標
圧になったことを検出するために、圧力モニタ146が該管路に配置されている
。前記液圧流体の戻り流は、管路147を経て排出される。
【0022】 システム7Fからは、逆止め弁502と圧力モニタ503との間でシステムに
接続されている分岐管路707の一方の部分が、調整器705の後方の逆止め弁
708を経て延在している。分岐管路707の他方の部分は、その供給通路24
7の上流で、逆止め弁708aを介してシステム24Fに接続されている。分岐
管路707は、また逆止め弁709を介してシステム14Fの弁143に接続さ
れ、同じように、システム16Fに、その逆止め弁166の下流で逆止め弁71
0を介して接続されている。 例えばシステム5Fに故障が発生すると、該システム内の圧力が、例えば4バ
ール未満に降下し、この圧力が分岐管路707内を支配し、スピンドルが停止す
ると、初期圧力4バールのシステムからの空気が、システム7Fからスピンドル
の孔6へ流入し、冷却流体をスピンドルの影響部分から除去し、ある程度まで、
工具の冷却に寄与する。逆止め弁708は、当然、システム5F内の冷却流体が
分岐管路707に侵入するのを防止する。
【0023】 システム4F内の圧力が4バール未満に降下するか、別の故障が生じてスピン
ドルが停止した場合も、相応の形式で、システム7Fからの空気が、逆止め弁7
10を開き、スピンドル内をその時点で支配している流体を強制的に排除し、あ
る程度まで工具の冷却に寄与する。 許容されない圧力降下時または他の故障時には、相応に、システム7からの圧
縮空気供給が、逆止め弁709および弁143を介してシステム14Fに対して
、および/または逆止め弁708aを介してシステム24Fに対して行われ、不
適切な流体が排除される。 前記圧力モニタと流量モニタとは、支配的な値が、意図した限界の外にある場
合、信号を発し、スピンドルへのエネルギー供給を中止する。
【0024】 (代替実施例) 本明細書で説明した本発明は、工具の主軸は当然別の構成も可能なので、説明
した設計だけに限定されるものではない。例えばスピンドル1は、固定ユニット
4内へ延在するようにして、固定ユニットに収容することも可能である。それに
よって、間隙シールは、固定ユニットとスピンドル1との間に設けられることに
なる。この場合、プルロッド3の代わりにスピンドル1内に液圧流体用の軸方向
孔12a,12bを設けることが可能である。 既述の供給システムとの関連で特定した圧力は、適当なものだが、もっぱら例
として挙げた値であり、言うまでもなく、パラメータの相違に応じて変更するこ
とができる。部品244〜247は、玉軸受を用いる場合には使用せず、システ
ムには、代わりに玉軸受の潤滑剤モニタが付加される。 同じように、略示した玉軸受2や流体軸受24は、それぞれ自体公知の軸受け
機能を有していることを強調しておくべきであるが、それについては、説明およ
び図面が必要以上に複雑にならないように、省略した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による工具スピンドルの略示図であり、該スピンドルは、回転対称であ
るため、半部のみを断面にて示す。
【図2】 本発明による工具スピンドルの略示図であり、該スピンドルは、回転対称であ
るため、半部のみを断面にて示す。
【図3】 本発明による工具スピンドルの略示図であり、該スピンドルは、回転対称であ
るため、半部のみを断面にて示す。
【図4】 本発明による工具スピンドルの略示図であり、該スピンドルは、回転対称であ
るため、半部のみを断面にて示す。
【図5】 本発明の別の設計を示す断面図である。
【図6】 図4のVI−VI線およびVII−VII線に沿って主軸を截断して示す断面
図である。
【図7】 図4のVI−VI線およびVII−VII線に沿って主軸を截断して示す断面
図である。
【図8】 本発明による主軸に接続された供給ユニットの略示図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW 【要約の続き】 変位させることで、工具が工具スピンドルに不動に取り 付けられ、第2孔12aは、ユニット4を介して圧力下 の流体を供給され、それによりピストン11と、ひいて はプルロッド3を他方の方向に変位させることで、工具 が取り外される。スピンドル1は、スピンドルとスピン ドル上の回転子との冷却のため、少なくとも1つの事実 上軸方向の第1と第2の通路20a,20bを備え、そ れにより、第1通路20bが、ピストン11の加圧側に シリンダチャンバ13に狭窄部21を介して開口してお り、工具を不動に取り付ける方向にプルロッド3を変位 させ、また第2通路20aが、流体をユニット4を介し 流体源へ戻すため、プルロッド3の第2孔12aに開口 している。プルロッドは、掃気を供給して、主軸1を介 して主軸の工具先端に掃気を送るために、入口17を介 してユニット4と連通する少なくとも1つの孔12cを 有している。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピンドルに工具を不動に取り付けるための、スピンドル(
    1)内を軸方向に移動可能な可動プルロッド(3)を有する工具スピンドルにお
    いて、 工具と反対側のプルロッド(3)の端部(10)が、プルロッドの回転に対し
    て固定されたユニット(4)内へ突入し、該ユニットがプルロッド端部を受容し
    ており、ユニット(4)内では、スピンドル(1)内でのプルロッド軸方向位置
    検出用のスプール(9)が、プルロッド(3)を取り巻いており、 プルロッドが、工具先端へ圧力下で冷却剤を送るための軸方向中心孔(6)を
    備え、それにより圧力下の冷却剤が固定ユニット(4)を介してプルロッド(3
    )の中心孔(6)に供給され、 プルロッド(3)が、スピンドル(1)内に設けられたシリンダチャンバ(1
    3)内に収容されたピストン(11)を備え、かつ少なくとも第1(12b)と
    第2(12a)の軸方向孔を有しており、それらのうちの第1の孔(12b)が
    、シリンダチャンバ(13)内のピストン(11)の一方の側に開口し、第2の
    孔(12a)が、ピストン(11)の他方の側に開口しており、 第1の孔(12b)が、ユニット(4)を介し流体を圧力下で供給されること
    によりピストン(11)を、ひいてはプルロッド(3)を一方の方向へ変位させ
    ることで、工具スピンドルに工具が固定的に取り付けられ、かつまた第2の孔(
    12a)が、ユニット(4)を介し流体を圧力下で供給されることにより、ピス
    トン(11)を、ひいてはプルロッド(3)を他方の方向へ変位させることで、
    工具が取り外され、 スピンドル(1)が、スピンドルおよびスピンドル上に取り付けられた回転子
    (22)の冷却用に、少なくとも1つの事実上軸方向の第1と第2の通路(20
    a,20b)を備え、それにより第1通路(20b)が、シリンダチャンバ(1
    3)内に、それも工具を不動に取り付ける方向にプルロッド(3)を変位させる
    ために加圧されるピストン(11)の側に、狭窄部(21)を介して開口してお
    り、 第2通路(20a)が、ユニット(4)を介して流体を流体源に戻すために、
    プルロッド(3)の第2孔(12a)に開口しており、 プルロッドが、入口(17)を介してユニット(4)と連通する少なくとも1
    つの孔(12c)を有し、これにより掃気が供給され、かつ掃気がスピンドル(
    1)を介してスピンドルの工具端部へ導かれることを特徴とする、可動プルロッ
    ドを有する工具スピンドル。
  2. 【請求項2】 スピンドルに工具を不動に取り付けるために、スピンドル(
    1)内を軸方向に変位可能な可動プルロッド(3)を有する工具スピンドルにお
    いて、 工具と反対側のプルロッド(3)の端部(10)が、スピンドル(1)の外部
    でユニット(4)内へ延在し、該ユニットが、プルロッドの端部を収容し、かつ
    プルロッドの回転に対して固定されており、該ユニット内に、スピンドル(1)
    内でのプルロッド軸方向位置検知用の、プルロッド(3)を取り巻くスプール(
    9)が備えられ、 プルロッドが、工具先端へ圧力下で冷却剤を送るための軸方向中心孔(6)を
    備え、それにより圧力下の冷却剤が固定ユニット(4)を介してプルロッド(3
    )の中心孔(6)に供給され、 プルロッド(3)が、スピンドル軸(1)内に設けられたシリンダチャンバ(
    13)内に収容されたピストン(11)を備え、かつ少なくとも第1(12b)
    と第2(12a)の軸方向孔を有し、それらのうちの第1の孔(12b)が、シ
    リンダチャンバ(13)内のピストン(11)の一方の側に開口し、第2の孔(
    12a)が、シリンダチャンバ(13)内のピストン(11)の他方の側に開口
    しており、 第1の孔(12b)が、ユニット(4)を介し流体を圧力下で供給されること
    により、ピストン(11)を、ひいてはプルロッド(3)を一方の方向へ変位さ
    せ、それによって工具スピンドルに工具が固定的に取り付けられ、かつまた第2
    の孔(12a)が、ユニット(4)を介し流体を圧力下で供給されることにより
    ピストン(11)を、ひいてはプルロッド(3)を他方の方向へ変位させ、それ
    によって工具が取り外され、 スピンドル(1)が、スピンドルとスピンドル上に取り付けられたロータ(2
    2)との冷却用に、1つ以上の事実上軸方向の冷却通路(26)を備え、該冷却
    通路が、プルロッド内に設けられた少なくとも1つの軸方向孔(12d)と連通
    し、該軸方向孔が、ユニット(4)の冷却剤用入口(25)と接続され、かつま
    た冷却通路(26)が、冷却剤を排出するために、スピンドルの外側に開口して
    いることを特徴とする、可動プルロッドを有する工具スピンドル。
  3. 【請求項3】 スピンドル(1)とその電動機(22,32)が、電動機(
    22,32)内への冷却剤の浸入を防止するため、電動機のいずれかの側に、工
    具スピンドルの回転部分(1,3)に対する間隙シールを有する定置ハウジング
    (33)により封じ込められた圧力下の雰囲気により取り囲まれていることを特
    徴とする、請求項2に記載された工具スピンドル。
  4. 【請求項4】 入口(5)が、中心孔(6)へ圧力下で冷却剤を導入するよ
    うに構成され、入口(14,16)が、第1と第2の孔(12b,12a)へ圧
    力下で冷却剤を導入するように構成され、これによって、圧力下の気体用の入口
    (7,17)が、各入口(5;14,16)の少なくとも一方の側に設けられ、
    かつ出口(8,8’,18)が、圧力下の気体用の各入口(7,17)の間に設
    けられ、圧力下の冷却材と流体用の入口(5;14,16)が、冷却材および流
    体の圧力より低圧に連通しており、これにより入口(7,17)内の圧力下の気
    体が、出口(8,8’,18)内の圧力より高い圧力を有することを特徴とする
    、請求項1に記載された工具スピンドル。
  5. 【請求項5】 前記工具スピンドルが、玉軸受(2)により支承されている
    ことを特徴とする、請求項1または請求項4に記載された工具スピンドル。
  6. 【請求項6】 前記工具スピンドルが、液体軸受(24)により支承されて
    いることを特徴とする、請求項2または請求項3に記載された工具スピンドル。
JP2000609209A 1999-03-23 2000-01-19 工具スピンドル用の装置 Expired - Lifetime JP4459450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9901053A SE9901053L (sv) 1999-03-23 1999-03-23 Anordning vid verktygsspindel
SE9901053-0 1999-03-23
PCT/SE2000/000100 WO2000059661A1 (en) 1999-03-23 2000-01-19 Device for a tool spindle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002540956A true JP2002540956A (ja) 2002-12-03
JP4459450B2 JP4459450B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=20414966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609209A Expired - Lifetime JP4459450B2 (ja) 1999-03-23 2000-01-19 工具スピンドル用の装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6413028B1 (ja)
EP (1) EP1163070B1 (ja)
JP (1) JP4459450B2 (ja)
AT (1) ATE275452T1 (ja)
AU (1) AU2338500A (ja)
CA (1) CA2367102C (ja)
DE (1) DE60013569T2 (ja)
SE (1) SE9901053L (ja)
WO (1) WO2000059661A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518088A (ja) * 2001-01-23 2004-06-17 リンド ファイナンス アンド ディベラップメント アクチボラゲット ツール・スピンドルからの液体回収方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519497A (ja) 1998-07-01 2002-07-02 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 結晶性プロピレンポリマーと結晶化可能プロピレンポリマーとを含んでなる弾性ブレンド
DE10115520A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-17 Mader Hartmut Einrichtung für die Zuführung von Kühl- und Schmiermittel zu einem rotierenden Werkzeug mit innerer Kühl- und Schmiermittelzufuhr
EP1390417B1 (en) 2001-04-12 2010-10-20 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Process for polymerizing propylene and ethylene in solution
DE102009011336A1 (de) * 2009-03-05 2010-09-09 Bielomatik Leuze Gmbh + Co Kg Lanzeneinheit und Spindel mit einer solchen
US9333611B2 (en) 2013-09-13 2016-05-10 Colibri Spindles, Ltd. Fluid powered spindle
US10207379B2 (en) 2016-01-21 2019-02-19 Colibri Spindles Ltd. Live tool collar having wireless sensor
DE102016102035A1 (de) 2016-02-05 2017-08-10 Röhm Gmbh Werkzeugspindel
CN114523139B (zh) * 2022-02-09 2024-06-07 鹤山市艺华铜业有限公司 一种铜排加工用生产线

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818175B2 (ja) * 1978-02-24 1983-04-12 日立精工株式会社 工具の自動クランプ装置
US4356609A (en) * 1980-12-12 1982-11-02 Kearney & Trecker Corporation Spindle keylock
JPS58201559A (ja) * 1982-05-17 1983-11-24 Fanuc Ltd 主軸台の断熱装置
US4569115A (en) * 1983-09-06 1986-02-11 Ikegai Tekko Kabushiki Kaisha Method and apparatus for controlling the depth of cut in the radial direction of a rotary cutting tool in a machine tool
US4583894A (en) * 1984-07-02 1986-04-22 Ex-Cell-O Corporation High speed motorized spindle with tool clamping/unclamping mechanism
US4729701A (en) * 1986-12-29 1988-03-08 Chaur Sheng Hwang Automatic tool-replacing device mounted on milling machine
DE3719102A1 (de) 1987-06-06 1988-12-15 Smw Spanneinrichtungen Umlaufender spannzylinder fuer kraftspannfutter
US5145298A (en) * 1989-09-11 1992-09-08 Optima Industries, Inc. High speed drill spindle
JP3421904B2 (ja) * 1996-08-07 2003-06-30 光洋精工株式会社 工作機械用磁気軸受スピンドル装置
US6036413A (en) 1997-01-02 2000-03-14 The Ingersoll Milling Machine Company High speed hydrodynamic spindle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004518088A (ja) * 2001-01-23 2004-06-17 リンド ファイナンス アンド ディベラップメント アクチボラゲット ツール・スピンドルからの液体回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2338500A (en) 2000-10-23
EP1163070B1 (en) 2004-09-08
SE512312C2 (sv) 2000-02-28
ATE275452T1 (de) 2004-09-15
EP1163070A1 (en) 2001-12-19
CA2367102A1 (en) 2000-10-12
CA2367102C (en) 2006-12-12
DE60013569D1 (de) 2004-10-14
JP4459450B2 (ja) 2010-04-28
WO2000059661A1 (en) 2000-10-12
SE9901053D0 (sv) 1999-03-23
DE60013569T2 (de) 2005-08-18
SE9901053L (sv) 2000-02-28
US6413028B1 (en) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002540956A (ja) 工具スピンドル用の装置
CA2367267C (en) Device of a tool spindle
JP4459454B2 (ja) ツール・スピンドル装置
JP4459452B2 (ja) ツール・スピンドルのデバイス
JP4459451B2 (ja) 工具スピンドル装置
JP4459453B2 (ja) ツール・スピンドルのデバイス
CA2367273C (en) Device for a tool spindle
WO2000056489A1 (en) Device for a tool spindle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4459450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term