JP2002538988A - 光データ記憶装置のための記録媒体、記録媒体の製造方法、および対応する記録層を有する光データ記憶装置 - Google Patents

光データ記憶装置のための記録媒体、記録媒体の製造方法、および対応する記録層を有する光データ記憶装置

Info

Publication number
JP2002538988A
JP2002538988A JP2000604409A JP2000604409A JP2002538988A JP 2002538988 A JP2002538988 A JP 2002538988A JP 2000604409 A JP2000604409 A JP 2000604409A JP 2000604409 A JP2000604409 A JP 2000604409A JP 2002538988 A JP2002538988 A JP 2002538988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
data storage
storage device
butyl
optical data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000604409A
Other languages
English (en)
Inventor
ザフィロブ,アタナス
ラコブスキー,スラブッチョ
バカルジェバ−エネバ,ジャナ
Original Assignee
ビバスター・マテリアルズ・アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビバスター・マテリアルズ・アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ビバスター・マテリアルズ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002538988A publication Critical patent/JP2002538988A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2495Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds as anions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B2007/24612Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes two or more dyes in one layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/2467Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes azo-dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • G11B7/2472Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes cyanine
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2498Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds as cations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2595Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on gold
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/266Sputtering or spin-coating layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 記録媒体からなる記録層を含む光データ記憶装置の安定性向上のため、この記録媒体は、カチオン染料および消光機能を有する少なくとも1つの物質に加えて安定剤を含む。この安定剤は、1以上のヒドロキシ基を有するフェノールであり、有利には記録媒体においてフェノラートイオンの形態で存在し染料カチオンに対するアニオンの一部を形成する。加えて、記録媒体は、通常の消光剤と置き換えられ、染料カチオンに対するアニオンのさらに別の一部を形成する、アニオンの金属有機チオレン錯体も含むことが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、光データ記憶装置、特に、レーザを用いて読み書き可能な光データ
記憶装置の分野に属する。本発明は、このようなデータ記憶装置の記録層のため
の記録媒体、記録媒体の製造方法、および記録媒体からなる記録層を備えた光デ
ータ記憶装置に関し、これらは各々対応する独立クレームの属の用語に従うもの
である。
【0002】 レーザを用いて読み書き可能な光データ記憶装置(たとえばCD−R、DVD
−R、DVD−RAM、DVD−RWまたはHD)は、通常、大抵はポリカーボ
ネートからなるディスク形状の透明なキャリアを含み、その片側において通常は
螺旋形状の記録溝を備える。この側は通常3つの層で覆われる。これら3つの層
は、記録層、反射層および保護ワニス層である。記録層は、キャリア材料の、溝
で構成される側の直上に位置し、記録媒体からなる。この媒体は、染料または染
料の混合物を含み、その光学特性はレーザビーム(書込ビーム)によって変更可
能である。反射層は記録層の上に位置し、通常は金属(たとえば銀または金)か
らなる。保護ワニス層は反射層の上に位置し、通常紫外線で硬化可能な樹脂ワニ
スからなる。
【0003】 書込に際し、データ記憶装置はレーザビーム(書込ビーム)に対し溝の方向に
動かされ(回転)、レーザにより書込まれる。このレーザはキャリアおよび記録
層を通して反射層の上に導かれる。ここで、書込ビームの波長範囲およびエネル
ギは、以下のように、すなわち、記録層におけるレーザ光吸収により、局所的な
温度上昇が生じ、これを通してキャリア材料および記録層間に泡状のピット(窪
み)が発生し、かつこれを通して化学作用が記録層で生じてこの層に含まれる染
料の光学特性の局所的変化が生じる(たとえば脱色/漂白)ように、設計される
。光データ記憶装置上への記録は、本質的に、書込ビームによりピットおよび化
学変化した染料または染料混合物で変化させた一連のポイントおよび変化してい
ないポイントからなる。
【0004】 読出に際し、データ記憶装置は再び、レーザビームに対し溝の方向に動かされ
る。このレーザビームは、その強度が書込ビームの強度より低く、再び、キャリ
アおよび記録層を通して反射層の上に導かれる。変化させたまたは変化していな
いポイントでのレーザビームの反射の変動(反射がより強いまたは弱い)が、記
録信号として評価される。
【0005】 例として、このようなデータ記憶装置の製造プロセスは、次のようなプロセス
ステップで進行する。すなわち、 *ポリカーボネートキャリアを射出成形により作製するステップ、 *回転するキャリアを溶液でコーティングするステップ、溶液には記録媒体の
成分が溶解して含まれ、または有機溶媒もしくは混合溶媒中のコロイドとして含
まれ、この溶液は遠心力でキャリア上にわたって分布し余分な溶液は遠心力で放
出され、 *溶媒または溶媒混合物を揮発させて除去するステップ、 *反射層を「スパッタリング」により塗布するステップ、および *保護ワニスを塗布し硬化させるステップである。
【0006】 通常上記のステップは途切れのないプロセスにおいて実行され、有利には、こ
こに検査ステップが統合される。このような検査ステップは、主として中間製品
の光学検査のため、かつ欠陥製品の排除のためのものである。
【0007】 上記のデータ記憶装置に対する要求は絶え間なく増大しており、こうした要求
は特に、書込および読出速度、書込および読出の品質、耐久性、ならびに価格に
関するもので、この価格については最後に挙げたが先に述べたものと同様重要で
ある。データ記憶装置の書込および読出特性ならびに耐久性および価格は、記録
層の特性に大きく依存し、そのためこの層に対する要求は数多くかつ多様である
。特に、この層は、書込プロセスのための適切な化学反応を可能にする必要があ
り、高速書込のためには必要なエネルギが出来る限り小さくなければならず、同
時に、高い耐久性のためには出来る限り化学的に安定している必要がある。記録
層の化学的安定性も重要である。なぜなら、これが、大部分において、反射層に
対し貴金属性が高くかつ高価な金属を使用しなければならないかまたは貴金属性
の低い金属で十分であるかを決めるからである。さらに、記録層の作製に使用さ
れる記録媒体の溶液が、遠心力で塗布するために正確に定められた流動特性を備
え、結果として得られる層が、正確に定められかつ出来る限り一様な厚みを有し
、また、直ちに何の問題もなく乾燥させることが可能でなければならない。
【0008】 データ記憶装置の記録層において通常使用される染料であり、かつその光学特
性を書込ビームにより変化させることができる染料は、例として、カチオンメチ
ンまたはポリメチン染料(シアニン染料、フタロシアニン染料、アゾ染料または
金属化ホルマザン)であり、これらは市場で入手可能なものであり、たとえば、
塩化物、臭化物、フッ化物、過塩素酸塩、テトラフルオロホウ酸塩として、また
は、スルホンのアニオンもしくは炭酸を備えるものとして入手可能である。染料
の光学特性を書込ビームによって容易に変化させるには、記録媒体が、染料に加
えていわゆる消光剤を含む。
【0009】 データ記憶装置の記録層において使用するのに適切な染料は、例として以下の
刊行物に記載されている。具体的にはEP−0403797、WO−93/22
142、WO−98/14612、WO−99/37717、WO−99/05
221、WO−98/34988、US−5900348(メチンおよびポリメ
チンまたはシアニン染料)、JP−52047824、JP−58069255
、JP−07314897(フタロシアニン染料)、US−5731054、U
S−5922504(金属化ホルマザン染料)である。上記の染料のうち2つま
たは3つを含む染料の混合物を利用することも提案されている。
【0010】 消光剤も市場で入手可能であり、たとえばIRG23またはIRG003が挙
げられ、双方ともNippon Kayako Co. Ltd.により生産されている。
【0011】 消光剤は分解可能なので、上記の既知の染料および消光剤を含む溶液が高い安
定性を備えていないことは今や明らかである。そのため、記録層の作製ための溶
液を大量に製造して保存することは不可能であり、特に、無制限に再利用するこ
とはできない。また、上記の染料および消光剤しか含まない記録層を備えたデー
タ記憶装置に対する書込は、限定された速度でしかできないことも明らかになっ
ている。さらに、このような記録層には反射層に対する腐食効果があるため、反
射層を銀または金から作製して、確実にデータ記憶装置が十分な耐久性を有する
ようにしなければならない。
【0012】 本発明の目的は、データ記憶装置の記録層のための記録媒体を作製することで
あり、この記録媒体は既知の記録媒体と比較して安定性が大幅に高まっており、
この高安定性は、記録層および記録層の製造に用いられる溶液双方に備わってい
る。
【0013】 上記目的は、光データ記憶装置の記録層のための記録媒体、記録媒体の製造プ
ロセス、およびデータ記憶装置により達成され、これらは対応する独立クレーム
において定められている。
【0014】 本発明は、1または数個のヒドロキシ基を備えるフェノールの形態の安定剤を
加えることにより、記録媒体を安定させるという考えに基づき、有利にはこのフ
ェノールは置換される。有利には、このフェノールは記録媒体においてフェノラ
ートイオンとして存在し、カチオン染料の通常の対イオン(たとえば過塩素酸塩
イオン)の一部を置換する。記録媒体を、カチオン染料の対イオンのさらなる一
部を金属有機チオレン錯体アニオンで置換することによりさらに安定させること
ができ、これは、記録媒体に従来の消光剤を加えない場合に消光剤の機能を引継
ぐことができる。この目的に適したものは、特に、少なくとも2価の中央金属原
子を備えるアニオンチオレン錯体である。
【0015】 従来のアニオンを有するカチオン染料(またはいくつかのカチオン染料の混合
物)および市場で入手可能な消光剤を含む、記録媒体およびこの媒体の溶液は、
有利にも置換されたフェノールを安定剤としてさらに含む場合に非常に高い安定
性を示す。この効果は、従来のアニオンの一部を、フェノール、対応するフェノ
ラートイオンでそれぞれ置換することによりさらに高まる。安定性のさらなる向
上は、さらなるアニオンの置換、および、アニオン金属有機チオレン錯体による
消光剤の置換により得られる。
【0016】 本発明に従い記録媒体の安定性を向上させることにより以下の利点が得られる
【0017】 記録媒体を含むデータ記憶装置の耐久性が、書込まれた状態および書込まれて
いない状態双方において向上する。
【0018】 記録媒体の腐食性が低いため、貴金属性が低くしたがって安価な金属たとえば
アルミニウムを、銀または金の代わりに反射層に用いることができる。
【0019】 記録層の製造に用いる溶液を長期間にわたり利用することが可能であり、特に
、本質的には無制限に再利用できるため、環境に悪影響を及ぼす廃棄材料が生じ
ない。
【0020】 本発明に従う記録媒体を含むデータ記憶装置が、上記の利点に加え、既知のデ
ータ記憶装置に対しさらなる利点を有することも明らかである。このさらなる利
点は、記録媒体の安定性が向上していることから直接的に得られる。これらのさ
らなる利点は書込および読出の品質に関するもので、具体的には以下のとおりで
ある。
【0021】 書込および読出に重要な記録層の光学特性が向上する。 ピット形状がより尖鋭化する。
【0022】 データ記憶装置に対する書込を、非常に高品質で最高速度(少なくとも16x
まで)で行なうことができる。
【0023】 記録媒体の溶液の染料流動特性が向上しているため、より迅速に、よりよく溝
を充填するように、かつ均一に、キャリアに塗布可能であり、したがって、より
薄くかつより速く乾燥する層となり、その結果、書込および読出品質が向上する
ばかりでなく、サイクル時間が短縮化され、用いる染料が少ないため製品の製造
コストが低くなる。
【0024】 この記録媒体は、通常光データ記憶装置の製造に用いられるすべての溶媒に容
易に溶かすことができる。
【0025】 本発明に従う光データ記憶装置の記録媒体はしたがって以下の構成要素を含む
【0026】 カチオン染料(メチンまたはポリメチン染料(シアニン染料)、フタロシアニ
ン染料、ホルマザン染料またはアゾ染料)。その光学特性を書込ビームの作用で
変えることができる。
【0027】 安定剤としての、1以上のヒドロキシ基を備えるフェノールであり、有利には
置換フェノール。有利には、このフェノールは、フェノラートイオンの形で存在
し、染料の通常の腐食作用を及ぼすアニオンの一部に置き換わるものである。
【0028】 消光剤、または、有利には消光剤に代わり、消光剤の機能を引継ぎかつ染料の
通常の腐食作用を及ぼすアニオンのさらなる一部に置き換わる、アニオン金属有
機チオレン錯体であり、したがって、記録媒体の安定性にも貢献する。
【0029】 本発明に従う記録媒体は、フェノラートイオンを含み、フェノラートイオンの
量は、染料の量に対し、アニオンの1から30%(モルパーセント)をなすよう
にされる。本発明に従う記録媒体は、アニオンの金属有機チオレン錯体をさらに
含み、この錯体の量は染料の量に対しアニオンのさらなる1から50%をなすよ
うにされる。安定剤アニオンが多いと記録媒体の光学特性に対し悪影響を及ぼす
可能性があるため、安定剤イオンの比率が高まることは有利ではない。金属有機
チオレン錯体イオンの比率が高くなると、記録媒体の溶解度が不十分になる。
【0030】 本発明に従う記録媒体の安定剤として有利に使用される置換フェノールまたは
対応するフェノラートは、2,6−ジ−t−ブチルフェノール、2,6−ジ−t
−ブチル−4−メチルフェノール、2−t−ブチル−4−メチルフェノール、6
−t−ブチル−3−メチルフェノール、α−メチルベンジルフェノール、2,6
−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノール、4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t
−ブチルベンジルアルコール、6−t−ブチル−2−メチルフェノール、β−(
4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルフェノール)プロピオン酸エステル、
2,5−ジ−t−ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−t−アミルヒドロキノン、
2,2′−メチレン−ビス(6−t−ブチル−4−メチル−フェノール)、2,
2′−メチレン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,2′−イソブチリ
デン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,2′−メチリデン−ビス(4
−メチル−6−α−シクロヘキシルフェノール)、4,4−メチレン−ビス(2
,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4′−ブチリデン−ビス(6−t−ブ
チル−3−メチルフェノール)、2,2′−チオビス(6−t−ブチル−4−メ
チルフェノール)、2,2′−チオビス(4−メチル−6−α−メチルベンジル
フェノール)、2,2′−チオビス(4,6−ジ−sec−アミルフェノール)
、4,4′−チオビス(6−t−ブチル−2−メチルフェノール)、4,4′−
チオビス(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、ビス(4−ヒドロキシ−
3,5−ジ−t−ブチルベンジル)スルフィド、1,1,3−トリス(5′−t
−ブチル−4′−ヒドロキシ−2′−メチルフェニル)ブタン、2,4,6−ト
リス(4′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルベンジル)メシチレン、
2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、4−アルコキシ−2−ヒドロキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、または、上記のフェ
ノール、フェノラートそれぞれのうち2以上の混合物である。
【0031】 染料の光学特性が安定剤イオンによって変化することが認められると、イオン
錯体が、静電力のみでなく配位力によっても結合されていると推測される。
【0032】 本発明に従う記録媒体に適した、消光機能を有するアニオンチオレン金属錯体
は、たとえば、以下の式を有するジ−チオレン−金属錯体である。
【0033】
【数2】 式中、M=Ni、Co、Fe、Cu、Sn、Zn、Al、Ti、Cr、Vo、
PtまたはPdであり、−R=−H、−Cl、−Br、−J、−F、−NO2
−CSN、−CN、−OCH3、−OCn(2n+1)(n=1−20)または−CO
OR(R=OCn(2n+1))である。
【0034】 本発明に従う記録媒体の製造に好都合なイオン置換は次のようにして行なわれ
る。フェノールをたとえばカリウムフェノラートといったフェノラートの形態で
用い、染料およびフェノラートを有機溶媒(たとえばジメチルホルムアミドまた
はアセトン)に溶かし、この溶液を、昇温して(たとえば70−120℃)より
長期間にわたり(たとえば2−12時間)撹拌する。これに続くステップとして
、たとえば、水で洗浄することにより、水溶性の塩を形成する置換されたイオン
を分離する。こうして得られた物質を乾燥させ、記録層の製造のための溶液を作
るのに必要なときに、たとえば、ジアセトンアルコールおよびメチルオキシエタ
ノールの、ジアセトンアルコールおよびブタノールの、ジアセトンアルコールお
よびイソプロパノールの混合物に、または、別の適切な有機溶媒もしくは溶媒の
混合物に、溶解させる。
【0035】 例1 Fuji Photo Film Co. Ltdという企業が製造する5つのメチン基を有するシア
ニン染料である染料OM57、Nippon Kayako Co. Ltdという企業が製造する消
光剤IRG23、および安定剤としての2,2′−チオビス(6−t−ブチル−
4−メチルフェノール)を、次のような重量比、染料:消光剤=10:1および
染料:安定剤=10:3で混合する。この混合物を、濃度3%(重量)のジアセ
トンアルコールおよびイソプロパノール(10:1)に、室温で少なくとも24
時間撹拌することによって、溶解させる。次に、この溶液を、窒素下で、RC5
8(Schleicher & Schuell)という型のフィルタを通して圧力濾過する。こよう
にして作製された染料溶液を、継続的に撹拌して、記録層の製造に用いる。
【0036】 記録層製造のため、記録媒体の溶液を、ポリカーボネートキャリアの溝を備え
る構造を有する側に、スピンオン堆積(spin-on deposition)により、層の厚み
がおよそ180から220nmとなるように塗布する。次に、被覆されたキャリ
アを80℃で乾燥させる。この乾燥した記録層上に、厚みおよそ60から90n
mの銀の層を、既知の方法を用いてスパッタリングにより塗布する。その上に、
保護ワニスをスピンオン堆積により塗布し紫外線下で硬化させる。
【0037】 記録媒体の放出された溶液を再利用のために準備する。ここで必要量の消光剤
および溶媒を混合する。分解する消光剤の含有量が増すため、再利用性は制限さ
れる。
【0038】 データ記憶装置の耐久性を判断するために、データ記憶装置を、温度80℃お
よび相対周囲湿度85%で72時間エイジングさせる。次に、テスト情報を、P
CRW404という型のPhilipsレーザ記録装置を用いてデータ記憶装置に書込
み、較正したCD−CATS測定機器を用いて、BLER値(ブロック誤り率)
ならびにピットおよびランドジッタ値を求め、これに対応する、書込まれエイジ
ングされていないデータ記憶装置の測定値と比較する。
【0039】 例2 ジメチルホルムアミド中の染料OM57(例1と同様)の10%溶液(重量パ
ーセント)に、20%(染料に対するモルパーセント)の2,2’−チオビス(
6−t−ブチル−4−メチルフェノール)のカリウム塩を加える。この溶液を7
0℃で2時間攪拌する。次にこの溶液を水の中に注ぎ込むと、有機成分が沈殿し
水溶性の塩が溶液に入る。有機成分を濾過し、ジメチルホルムアミドおよびエタ
ノール(4:1)の溶液から再結晶させ、乾燥させる。
【0040】 収量95% 記録層製造のため、次に、例1について述べたように、染料のイオン化合物お
よび安定剤を、消光剤IRG23(量の比率は染料:消光剤=10:1)と混合
し、溶解させて用いる。この際、スピンオン堆積により塗布した記録媒体の層の
厚みを150から180nmに減じることができる。
【0041】 例3 ジメチルホルムアミド中の染料OM57(例1と同様)の10%溶液(重量パ
ーセント)に、20%(染料に対するモルパーセント)の2,2’−チオビス(
6−t−ブチル−4−メチルフェノール)のカリウム塩、および、10%(染料
に対するモルパーセント)の式1のチオレン錯体のテトラブチルアンモニウム塩
を加える。この式中M=Co、−R=−OCH3である。この混合物をさらに例
2について述べたのと同様にして処理する。
【0042】 記録層製造のため、例1について述べたのと同様に、このようにして作製した
染料のイオン化合物、安定剤およびチオレン錯体を、消光剤を加えずに溶解させ
て用いる。このとき、スピンオン堆積により塗布した記録媒体の層の厚みを13
0から150nmに減じることができる。記録媒体の放出された溶液を再利用す
るための、消光剤の含量の検査および消光剤の追加は不要である。
【0043】 以下の表は、例1−3に従い製造した光データ記憶装置についての、染料OM
57および消光剤IRG23(重量比10:1)のみを含む記録層を備えるデー
タ記憶装置(先行技術)と比較したテスト結果を含む。
【0044】
【表1】
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月9日(2001.3.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【数1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】 レーザを用いて読み書き可能な光データ記憶装置(たとえばCD−R、DVD
−R、DVD−RAM、DVD−RWまたはHD)は、通常、大抵はポリカーボ
ネートからなるディスク形状の透明なキャリアを含み、その片側において通常は
螺旋形状の記録溝を備える。この側は通常3つの層で覆われる。これら3つの層
は、記録層、反射層および保護ワニス層である。記録層は、キャリア材料の、溝
で構成される側の直上に位置し、記録媒体からなる。この媒体は、染料または染
料の混合物を含み、その光学特性はレーザビーム(書込ビーム)によって変更可
能である。反射層は記録層の上に位置し、通常は金属(たとえば銀、金またはア
ルミニウム)からなる。保護ワニス層は反射層の上に位置し、通常紫外線で硬化
可能な樹脂ワニスからなる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0010】 消光剤も市場で入手可能であり、たとえばNippon Kayako Co. Ltd.による商品
名IRG23またはIRG003が挙げられる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 消光剤は分解可能なので、上記の既知の染料および消光剤を含む溶液が高い安
定性を備えていないことは今や明らかである。そのため、記録層の作製ための溶
液を大量に製造して保存することは不可能であり、特に、無制限に再利用するこ
とはできない。また、上記の染料および消光剤しか含まない記録層を備えたデー
タ記憶装置に対する書込は、限定された速度でしかできないことも明らかになっ
ている。さらに、このような記録層には反射層に対する腐食効果があるため、反
射層を銀または金から作製して、確実にデータ記憶装置が十分な耐久性を有する
ようにしなければならない。 US−5436113公報には、安定化のためにフェノールを含む記録層を備
えた光データ記憶装置が記載されている。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0014】 本発明は、1または数個のヒドロキシ基を備えるフェノールの形態の安定剤を
加えることにより、記録媒体を安定させるという考えに基づき、有利にはこのフ
ェノールは置換される。このフェノールは記録媒体においてフェノラートイオン
として存在し、カチオン染料の通常の対イオン(たとえば過塩素酸塩イオン)の
一部を置換する。記録媒体を、カチオン染料の対イオンのさらなる一部を金属有
機チオレン錯体アニオンで置換することによりさらに安定させることができ、こ
れは、記録媒体に従来の消光剤を加えない場合に消光剤の機能を引継ぐことがで
きる。この目的に適したものは、特に、少なくとも2価の中央金属原子を備える
アニオンチオレン錯体である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0033】
【数2】 式中、M=Ni、Co、Fe、Cu、Sn、Zn、Al、Ti、Cr、V、P
tまたはPdであり、−R=−H、−Cl、−Br、−J、−F、−NO2、−
CSN、−CN、−OCH3、−OCn(2n+1)(n=1−20)または−COO
R(R=OCn(2n+1))である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 バカルジェバ−エネバ,ジャナ スイス、ツェー・ハー−6319 アレンビン デン、エグリード、10 Fターム(参考) 2H111 EA03 EA22 EA39 FA01 FA12 FA14 FA23 FA30 FB42 FB43 FB49 FB61 GA07 5D029 JA04 JB21 LA01 MA13 5D121 AA01 AA03 AA04 AA05 EE22

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光データ記憶装置のための記録媒体であって、前記記録媒体
    は、書込ビームにより変更可能な光学特性を有するカチオン染料またはカチオン
    染料の混合物と、消光剤機能を有する少なくとも1つの物質とを含み、前記記録
    媒体がこれらに加えて安定剤として1または数個のヒドロキシ基を有するフェノ
    ールまたは置換フェノールを含むことを特徴とする、記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記フェノールまたは置換フェノールが前記媒体においてフ
    ェノラートイオンの形態で存在しかつ染料カチオンに対するアニオンの一部を形
    成することを特徴とする、請求項1に記載の媒体。
  3. 【請求項3】 前記安定剤が、2,6−ジ−t−ブチルフェノール、2,6
    −ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、2−t−ブチル−4−メチルフェノ
    ール、6−t−ブチル−3−メチルフェノール、α−メチルベンジルフェノール
    、2,6−ジ−t−ブチル−4−メトキシフェノール、4−ヒドロキシ−3,5
    −ジ−t−ブチルベンジルアルコール、6−t−ブチル−2−メチルフェノール
    、β−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−t−ブチルフェノール)プロピオン酸エ
    ステル、2,5−ジ−t−ブチルヒドロキノン、2,5−ジ−t−アミルヒドロ
    キノン、2,2′−メチレン−ビス(6−t−ブチル−4−メチル−フェノール
    )、2,2′−メチレン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,2′−イ
    ソブチリデン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,2′−メチリデン−
    ビス(4−メチル−6−α−シクロヘキシルフェノール)、4,4−メチレン−
    ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4′−ブチリデン−ビス(6
    −t−ブチル−3−メチルフェノール)、2,2′−チオビス(6−t−ブチル
    −4−メチルフェノール)、2,2′−チオビス(4−メチル−6−α−メチル
    ベンジルフェノール)、2,2′−チオビス(4,6−ジ−sec−アミルフェ
    ノール)、4,4′−チオビス(6−t−ブチル−2−メチルフェノール)、4
    ,4′−チオビス(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、ビス(4−ヒド
    ロキシ−3,5−ジ−t−ブチルベンジル)スルフィド、1,1,3−トリス(
    5′−t−ブチル−4′−ヒドロキシ−2′−メチルフェニル)ブタン、2,4
    ,6−トリス(4′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルベンジル)メシ
    チレン、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、4−アルコキシ−2−ヒドロキ
    シベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、または対応
    するフェノラートイオン、または前記フェノールもしくはフェノラートイオンの
    混合物であることを特徴とする、請求項1または2に記載の媒体。
  4. 【請求項4】 消光剤機能を有する物質として、染料カチオンに対するアニ
    オンの一部を形成するアニオンの金属有機チオレン錯体を含むことを特徴とする
    、請求項1から3のいずれか1つに記載の媒体。
  5. 【請求項5】 前記アニオンの金属有機錯体は、以下の式のジ−チオレン錯
    体であり、式中、M=Ni、Co、Fe、Cu、Sn、Zn、Al、Ti、Cr
    、Vo、PtまたはPdであり、−R=−H、−Cl、−Br、−J、−F、−
    NO2、−CSN、−CN、−OCH3、−OCn(2n+1)(n=1−20)また
    は−COOR(R=OCn(2n+1))である、請求項4に記載の媒体。 【数1】
  6. 【請求項6】 前記染料および前記安定剤をモル比率で100:1から10
    0:30の間で含むことを特徴とする、請求項1から5のいずれか1つに記載の
    媒体。
  7. 【請求項7】 前記染料および前記アニオンの金属有機チオレン錯体をモル
    比率で100:1から100:50の間で含むことを特徴とする、請求項4から
    6のいずれか1つに記載の媒体。
  8. 【請求項8】 有機溶媒または有機溶媒の混合物に溶解していることを特徴
    とする、請求項1から7のいずれか1つに記載の媒体。
  9. 【請求項9】 光データ記憶装置の記録層のおよび光データ記憶装置の安定
    性向上のための請求項1から8のいずれか1つに記載の記録媒体の使用。
  10. 【請求項10】 請求項2から8のいずれか1つに記載の記録媒体の製造方
    法であって、染料および安定剤を有機溶媒に溶解させ、溶液を昇温させて攪拌し
    、さらなるステップにおいて水溶性塩を溶液からできるだけ分離させることを特
    徴とする、記録媒体の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記アニオンの金属有機チオレン錯体を染料および安定剤
    とともに溶解させることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 水溶性塩の分離のために攪拌した溶液を水で洗浄すること
    を特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 光データ記憶装置であって、キャリアと、前記キャリアの
    上に配置され請求項1から7のいずれか1つに記載の記録媒体からなる記録層と
    、前記記録層の上に配置される反射層と、前記反射層の上に配置される保護ワニ
    ス層とを含む、光データ記憶装置。
  14. 【請求項14】 前記反射層は銀、金またはアルミニウムからなることを特
    徴とする、請求項13に記載の光データ記憶装置。
  15. 【請求項15】 光データ記憶装置の製造方法であって、前記光データ記憶
    装置は、キャリアと、前記キャリアの上に配置される記録層と、前記記録層の上
    に配置される反射層と、前記反射層の上に配置される保護ワニス層とを含み、前
    記キャリアは射出成形により作製され、記録層として請求項8に記載の記録媒体
    がスピンオン堆積によりキャリアに塗布され次にスピンオン堆積により塗布され
    た記録媒体から溶媒が除去され、金属層が反射層としてスパッタリングにより前
    記記録層に塗布され、前記金属層が保護ワニスにより被覆される、光データ記憶
    装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記金属層が金、銀またはアルミニウムからなることを特
    徴とする、請求項15に記載の方法。
JP2000604409A 1999-03-05 2000-03-06 光データ記憶装置のための記録媒体、記録媒体の製造方法、および対応する記録層を有する光データ記憶装置 Withdrawn JP2002538988A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH41699 1999-03-05
CH416/99 1999-03-05
PCT/CH2000/000125 WO2000054264A1 (de) 1999-03-05 2000-03-06 Aufzeichnungsmedium für optische datenspeicher, verfahren zur herstellung des aufzeichnungsmediums und optischer datenspeicher mit einer entsprechenden aufzeichnungsschicht

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538988A true JP2002538988A (ja) 2002-11-19

Family

ID=4186542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000604409A Withdrawn JP2002538988A (ja) 1999-03-05 2000-03-06 光データ記憶装置のための記録媒体、記録媒体の製造方法、および対応する記録層を有する光データ記憶装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6743494B1 (ja)
EP (5) EP1166262B1 (ja)
JP (1) JP2002538988A (ja)
KR (1) KR20020002477A (ja)
CN (1) CN1214378C (ja)
AT (1) ATE283534T1 (ja)
AU (2) AU2791000A (ja)
BG (1) BG105972A (ja)
CA (1) CA2364496A1 (ja)
DE (1) DE50008753D1 (ja)
HU (1) HUP0200188A3 (ja)
MX (1) MXPA01008977A (ja)
NO (1) NO20014327D0 (ja)
PL (1) PL350609A1 (ja)
RU (1) RU2248623C2 (ja)
SK (1) SK12382001A3 (ja)
TR (1) TR200102578T2 (ja)
WO (2) WO2000054264A1 (ja)
YU (1) YU63901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096598A (ja) * 2013-10-09 2015-05-21 住友化学株式会社 着色硬化性樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007124429A2 (en) 2006-04-20 2007-11-01 Veveo, Inc. User interface methods and systems for selecting and presenting content based on user navigation and selection actions associated with the content

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247824A (en) 1975-10-15 1977-04-16 Hodogaya Chem Co Ltd Method for solubilizing copper phthalocyanine dyes into hydrocarbon so lvents
JPS5869255A (ja) 1981-10-21 1983-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd フタロシアニン誘導体
JPS6264860A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 Teijin Chem Ltd 光学用成形材料
DE3636959A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Ricoh Kk Optisches informationsaufzeichnungsmaterial
JPH0771867B2 (ja) * 1986-06-30 1995-08-02 株式会社クラレ 光情報記録媒体
JPS6447590A (en) * 1987-08-18 1989-02-22 Olympus Optical Co Optical information recording medium
JPH02215588A (ja) * 1989-02-16 1990-08-28 Sanyo Electric Co Ltd 光記録媒体
AU633317B2 (en) 1989-05-16 1993-01-28 Taiyo Yuden Co. Ltd. Light stabilizer comprised of aryl nitrogen compound and uses thereof
JP3026358B2 (ja) * 1990-10-09 2000-03-27 パイオニア株式会社 光記録媒体
JP3315157B2 (ja) * 1992-08-27 2002-08-19 パイオニア株式会社 情報記録媒体
JP3289786B2 (ja) * 1992-08-27 2002-06-10 パイオニア株式会社 情報記録媒体
JP3389677B2 (ja) 1994-05-27 2003-03-24 東洋インキ製造株式会社 光記録材料およびそれを用いた追記型コンパクトデイスク
US5922504A (en) 1996-10-16 1999-07-13 Eastman Kodak Company Optical recording elements having recording layers containing mixtures of no k metallized formazan and cyanine dyes
US5731054A (en) 1996-10-16 1998-03-24 Eastman Kodak Company Mixtures of low K metallized formazan dyes with symmetrical and unsymmetrical cyanine dyes
TW354785B (en) 1996-12-12 1999-03-21 Ind Tech Res Inst Preparation of novel cyanine dyes for optical disk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096598A (ja) * 2013-10-09 2015-05-21 住友化学株式会社 着色硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1166262A1 (de) 2002-01-02
EP1209672A1 (de) 2002-05-29
BG105972A (en) 2002-08-30
NO20014327L (no) 2001-09-05
YU63901A (sh) 2003-07-07
EP1209674A1 (de) 2002-05-29
KR20020002477A (ko) 2002-01-09
EP1166262B1 (de) 2004-11-24
AU2791000A (en) 2000-09-28
WO2000054264A1 (de) 2000-09-14
DE50008753D1 (de) 2004-12-30
HUP0200188A3 (en) 2003-07-28
RU2248623C2 (ru) 2005-03-20
EP1209673A1 (de) 2002-05-29
NO20014327D0 (no) 2001-09-05
CN1354877A (zh) 2002-06-19
TR200102578T2 (tr) 2002-03-21
EP1177550A1 (de) 2002-02-06
WO2000054263A1 (de) 2000-09-14
ATE283534T1 (de) 2004-12-15
MXPA01008977A (es) 2002-10-23
CN1214378C (zh) 2005-08-10
HUP0200188A2 (hu) 2002-05-29
SK12382001A3 (sk) 2002-05-09
CA2364496A1 (en) 2000-09-14
PL350609A1 (en) 2003-01-27
US6743494B1 (en) 2004-06-01
AU2790900A (en) 2000-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1090910B1 (en) Aminium salt or diimonium salt compounds and use thereof
US5998094A (en) Optical information recording medium
EP1152001B1 (en) Squarylium compound and optical recording medium containing the same
JP3315157B2 (ja) 情報記録媒体
JP2002538988A (ja) 光データ記憶装置のための記録媒体、記録媒体の製造方法、および対応する記録層を有する光データ記憶装置
JPH08295811A (ja) 金属キレート化合物およびそれを用いた光学的記録媒体
JPH10151863A (ja) 光学記録要素
US5952073A (en) Dye composition for optical recording media having selected anions
JP3175279B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JP4260315B2 (ja) アミニウム塩及びこれを用いた光記録媒体及び赤外線カットフィルター
JP3289786B2 (ja) 情報記録媒体
JPH1158961A (ja) 光情報記録媒体
JP3819293B2 (ja) 銅フタロシアニン色素を用いた光学式データ媒体
JPH09202860A (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法およびそれらを用いた光記録媒体
JP3124076B2 (ja) 光情報記録媒体およびその製造方法
JP4174750B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2004524194A (ja) 光で書込み可能な情報層中に軸方向に置換されたCo−フタロシアニンを含有する光学データ記録媒体
JP3064373B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学記録媒体
JP2993117B2 (ja) 金属キレート化合物および該化合物を用いた光学的記録媒体
JPH0747769A (ja) 光記録媒体
JP2727464B2 (ja) 含金属インドフェノール系化合物及び該化合物を使用した光学記録媒体
JPH10250231A (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH1053710A (ja) メチン系化合物およびこれを含有する光記録媒体
JPH0665514A (ja) 金属キレート化合物及び該化合物を用いた光学記録媒体
JPH11165466A (ja) 光情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605