JP2002538497A - デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法 - Google Patents

デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002538497A
JP2002538497A JP2000601498A JP2000601498A JP2002538497A JP 2002538497 A JP2002538497 A JP 2002538497A JP 2000601498 A JP2000601498 A JP 2000601498A JP 2000601498 A JP2000601498 A JP 2000601498A JP 2002538497 A JP2002538497 A JP 2002538497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless belt
layer
ply
belt
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000601498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002538497A5 (ja
Inventor
エンデビ,シルヴァイン・エル
ハドック,ウィリアム・ホール
シャノン,アレン・ティー
Original Assignee
デイ インターナショナル インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイ インターナショナル インコーポレーテッド filed Critical デイ インターナショナル インコーポレーテッド
Publication of JP2002538497A publication Critical patent/JP2002538497A/ja
Publication of JP2002538497A5 publication Critical patent/JP2002538497A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/162Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support details of the the intermediate support, e.g. chemical composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0205Macromolecular components
    • G03G5/0208Macromolecular components obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0205Macromolecular components
    • G03G5/0211Macromolecular components obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00611Detector details, e.g. optical detector
    • G03G2215/00616Optical detector
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1604Main transfer electrode
    • G03G2215/1623Transfer belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1676Simultaneous toner image transfer and fixing
    • G03G2215/1695Simultaneous toner image transfer and fixing at the second or higher order transfer point
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1362Textile, fabric, cloth, or pile containing [e.g., web, net, woven, knitted, mesh, nonwoven, matted, etc.]
    • Y10T428/1366Textile, fabric, cloth, or pile is sandwiched between two distinct layers of material unlike the textile, fabric, cloth, or pile layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3854Woven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/3878Fluorinated olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., Teflon@, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/676Vinyl polymer or copolymer sheet or film [e.g., polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl acetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/677Fluorinated olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., TeflonR, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 デジタル式画像システムで使用するための、縁部から縁部までの平坦度が均等で周方向の及び縁部から縁部までの厚さが正確な無端ベルト(10)を提供する。ベルトを構成する層は、潜像形成作業、画像転写作業、又はシート移送作業のいずれかで使用するため、所望の通りに製造できる。一実施例では、ベルトは、エラストマーベース層(40)、このベース層上の中間ポリマープライ(42)、及び外エラストマー層(44)を含む。別の態様では、ベルトは、エラストマーベース層(40)及び外ポリマー層(45)を含む。ベルト(10)は、更に、織布又は不織布のファブリック層(48)及び/又はエラストマー含浸スパンコード層(46)を含む強化層を更に含む。ベルトは、好ましくは、これらの層を加工物上に形成した後、これらの層を切断することによって製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト(エンドレス
ベルト)及びその製造方法に関し、更に詳細には、中間画像転写作業、トーナー
融着又は移注(transfusion)作業、及び/又はシート移送作業で使
用できる継目無し強化ベルト(シームレスの強化ベルト)に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタル式画像システムは、乾燥トーナー又は液体トーナーを使用して文書や
グラフィック画像を印刷するゼログイラフィー及びエレクトログラフィーの分野
で広範に使用されている。例えば、デジタル式にアドレスできる書込みヘッドを
使用して潜像を形成するシステムには、レーザープリンター、発光ダイオードプ
リンター、及び電子ビームプリンターが含まれる。コピー機は、潜像を形成する
ために光学式手段を使用する。どのように形成されるのかに拘わらず、潜像をイ
ンク(又はトーナー)で形成し、転写し、紙又はポリマー基材に定着する。この
ような画像システムは、代表的には、無端ベルト、ロール、又はドラム等の構成
要素を含む。これらの構成要素は、潜像の記録、中間画像の転写(トーナー画像
をベルトに転写した後、基材に転写する)、トーナーの移注(未融着画像をベル
ト上に移送した後に融着する)、接触融着、又は紙や透明体等の画像基材の静電
気及び/又は摩擦による移送に使用される。
【0003】 無端ベルトの場合には、このようなベルトは、代表的には、円筒形ローラーを
回転させることによって、適当な牽引力及び張力が加わった状態で移動され即ち
駆動される。このようなベルトは、画像又は基材移送プロセスにおいて重要な役
割を果たすため、正確な標準を満たすように設計及び加工がなされていなければ
ならない。例えば、画像転写ベルトは、継目無しであり且つ可撓性でなければな
らず、均等な平坦性を呈しなければならない。更に、ベルトは、特定の電気的特
性(誘電率、容積、及び表面抵抗率等)、化学的特性(湿度や紫外線等に対する
抵抗)、及び寸法上の仕様(周囲、厚さ、幅、等)を提供しなければならない。
これらは、所望の用途に応じて変化する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、当該技術分野では、表面平坦度を含む正確な許容差内で製造でき且つ
作動でき、また、様々な画像作業、画像転写作業、又はシート移送作業について
使用できる、デジタル式画像システムで使用するための無端ベルトが必要とされ
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、正確で均等な平坦度を持ち、画像の記録、画像の転写、又はシート
の移送を行うための適切な性質を提供するように調節できる作用面を備えた無端
ベルトを提供することによって、このような必要を満たす。
【0006】 本発明の一つの特徴によれば、第1及び第2の縁部を持ち、複数のプライ(す
なわち、層)を備えた、デジタル式画像システムで使用するための無端ベルトが
提供される。均等な平坦度という用語は、第1縁部から第2縁部まで及び周囲の
一つの箇所から別の箇所までのベルトの厚さの変化が0.003cm(0.00
1インチ)よりも小さいということを意味する。ベルトの周方向均等性もまた、
円錐をなして、0.013cm(0.005インチ)よりも小さく変化でき、こ
れによって、ベルトの構造全体に亘って周方向均等性を提供する。
【0007】 本発明の好ましい実施例では、ベルトは、エラストマーベースプライ、このベ
ースプライ上の中間ポリマープライ、この中間プライ上の外エラストマープライ
を含む。本発明の目的について、プライの位置に言及する場合の「上の又は上に
」という用語は、一つプライがこのプライの上のプライと隣接しており且つ接触
しているということを意味するということは理解されるべきである。更に、本発
明の目的について、「プライ」という用語及び「層」という用語は、相互交換可
能であるということは理解されるべきである。
【0008】 外プライは、画像コンポジションを受け入れ、又は基材を移送するようになっ
た作用面層として機能する。例えば、表面層は、潜像記録面として使用でき、ト
ーナーを付着させた未融着の画像を潜像記録構成要素から受け入れる中間画像転
写面として使用でき、紙又は透明な基材を引き付け、位置合わせされた状態に保
持し、移送するための静電気による電荷を受け入れる誘電表面として使用でき、
又はトーナーを基材にプレスでき且つ定着(又は融着)できるトーナー融着面と
して使用できる。
【0009】 外プライは、好ましくは、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロカーボ
ン、EPDM(エチレン−プロピレンジエンターポリマー)、EPM(エチレン
−プロピレンコポリマー)、ポリウレタンエラストマー、及びこれらの混合物か
らなる群から選択されたエラストマーを含む。
【0010】 本発明の一実施例では、外プライは導電性である。導電性という用語は、プラ
イの抵抗率が約1014Ω・cmよりも小さいことを意味する。外プライの表面抵
抗率は、好ましくは、約1014Ω/□(ohm per square;Ω/平
方)よりも小さい。これは、中間画像転写の用途、トーナー融着の用途、又は移
注の用途について望ましい。表面電荷密度を外面即ち作用面に加える潜像記録又
は基材輸送等の用途では、外エラストマープライの容積抵抗率は約1012Ω・c
m又はそれよりも大きいことが好ましい。
【0011】 本発明の別の実施例では、外プライは電気絶縁性である。電気絶縁性という用
語は、プライの容積抵抗率が約1014Ω・cmよりも高いということを意味する
。外プライの表面抵抗率は約1014Ω/□(Ω/平方)又はそれよりも高く、こ
れは、ベルト表面に亘るグリップ無し基材移送を含む静電用途について望ましい
【0012】 中間ポリマープライは、好ましくは、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエー
テルイミド、ポリビニリデンフルオリド、及びエチレンクロロトリフルオロエチ
レンからなる群から選択されたポリマーでできている。中間プライは、好ましく
は、周囲エラストマープライに関する付着を良好にするように、両面に蝕刻が施
してある。
【0013】 エラストマーベースプライは、好ましくは、シリコーン、フルオロシリコーン
、フルオロカーボン、EPDM(エチレン−プロピレンジエンターポリマー)、
EPM(エチレン−プロピレンコポリマー)、ポリウレタンエラストマー、及び
これらの混合物からなる群から選択される。
【0014】 上述の実施例では、周方向強度を大きくするため、エラストマー含浸スパンコ
ード層をベースプライと中間プライとの間に設け、ベルトに追加の支持を提供す
るようにしてもよい。「コード」という用語は、連続したひも状のもの(コード
)に形成された単一のファイバ又は多数のファイバのいずれかを意味する。「含
浸させた」という用語は、エラストマーが紡糸された1つ又は複数のファイバ間
の空間を少なくとも部分的に占有するということを意味するが、必ずしも個々の
ファイバが含浸されるものではない。エラストマーは、好ましくは、上掲のエラ
ストマーのうちの任意のエラストマーを含む。更に、ベルトは、エラストマー含
浸スパンコード層及びスパンコード層上の織布又は不織布のファブリックプライ
の両方を含むのがよい。ファブリックプライは、好ましくは、上掲のエラストマ
ーのうちの任意のエラストマーで含浸されている。
【0015】 本発明の変形例では、ベルトは、外ポリマー層及びエラストマーベースプライ
を含む。この実施例では、外ポリマー層は、好ましくは、ポリテトラフルオロエ
チレン、ポリエーテルイミド、ポリビニリデンフルオリド、及びエチレンクロロ
トリフルオロエチレンからなる群から選択される。外層は、好ましくは、ベース
プライへの付着を良好にするため、ベースプライと接触する方の表面に蝕刻が施
してある。ベースプライは、好ましくは、シリコーン、フルオロシリコーン、フ
ルオロカーボン、EPDM、及びこれらの混合物からなる群から選択される。
【0016】 この実施例では、ベルトは、随意であるが、上文中に説明したように、ベース
層上のエラストマー含浸スパンコード層、及び/又はスパンコード層上の織布又
は不織布のファブリックプライを含む。
【0017】 本発明は、更に、デジタル式画像システムで使用するための無端ベルトの製造
方法を提供する。一実施例では、本方法は、全体として、未硬化のエラストマー
をマンドレル等の加工物に付けてベース層を形成する工程、このベース層に中間
ポリマー層を付ける工程、この中間ポリマー層上に未硬化のエラストマーの外層
を付ける工程、及び次いで組み立てた層を硬化させる工程を含む。
【0018】 本方法は、好ましくは、中間ポリマー層をベース層に付ける前に中間ポリマー
層の両側に蝕刻を施す(エッチングする)工程を更に含む。 本方法は、中間ポリマー層を付ける前にエラストマー含浸スパンコード層をベ
ース層に付ける工程を含むことができ、別の態様では、本方法は、ベース層上に
エラストマー含浸スパンコード層を付ける工程及びスパンコード層上に織布又は
不織布のファブリック層を付ける工程の両方を含むことができる。
【0019】 エラストマーベース層は、好ましくは、加工物の表面上に溶媒和ゴム溶液の形
態でコーティングされる。この方法で外エラストマー層を中間ポリマー層にコー
ティングすることもでき、又は変形例では、カレンダー加工を施した未硬化のエ
ラストマーシートの形態で中間ポリマー層に付けることができる。
【0020】 外エラストマー層を付けた後、組み立てた層を硬化させる。硬化後、好ましく
は、外エラストマー層の表面を研削等で処理し、エラストマー層が上文中に説明
した作用面層として機能するようにする。
【0021】 本発明の方法によって形成された無端ベルトは、張力が作用した状態でデジタ
ル式画像機械に設置した場合に優れた性能を示すということがわかっている。エ
ラストマー又はポリマーの構造及び選択に基づいて、ベルトは、中間画像転写で
使用するための適切なトーナー受け入れ性能と、また、基材移送の用途、トーナ
ー融着又は移注の用途に適した表面帯電密度の保持とをを示すということもわか
っている。
【0022】 従って、本発明の特徴は、デジタル式画像機械で使用するための、均等な平坦
度(換言すれば、一様な平面度)を示し、潜像の記録、画像転写、又はシートの
移送に使用できる、継目無しベルトを提供することである。発明のこれらの及び
他の特徴且つ効果は、下記の詳細な説明、添付図面及び特許請求の範囲から明ら
かとなるであろう。
【0023】 本発明を更に容易に理解するため、次に添付図面を例として参照する。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の継目無しベルトは、回転張力が作用した状態で均等な平坦度及び優れ
た性能を得るために厳正な許容差内で製造できるという、従来技術のベルトより
も大きな利点を提供する。更に、特定の用途について、潜像の記録、中間画像転
写、基材移送、及びトーナー融着又はトーナー移注で使用するためにベルトを適
合(または注文製作)できるように、特定の用途についてプライを変化させるこ
とができる。
【0025】 例えば、所定の表面電荷密度を外層に亘って加える基材移送の用途では、外プ
ライはプラスチックフィルムで構成することが好ましく、無端ベルト全体の裏か
ら表にかけたバルク抵抗率が、約1014Ω・cm又はそれよりも高くなっている
【0026】 中間画像転写について、外層は、好ましくは、トーナーを放出でき且つ表面抵
抗率が約1014Ω/□(Ω/平方)又はそれより低いエラストマーでできている
【0027】 トーナーの融着に関し、ベルトの全ての層は、耐熱性及び熱伝達効率が高い材
料でできており、外層は、好ましくは、エラストマーでできている。 移注の用
途に関し、外層は、好ましくは、適切なトーナー放出特性を持ち且つ表面導電率
(表面伝導度)が約1014Ω/□(Ω/平方)又はそれより低い耐熱性が高いエ
ラストマーでできている。ベルトを構成する層の組成及び性質は、ベルトの所望
の最終的な用途に応じて所望の通りに変化させることができるということは理解
されるべきである。
【0028】 次に図1及び図2を参照すると、これらの図には、継目が無く、均等に平らな
構造を持つ本発明に従って製作されたベルト10が示してある。図1の実施例で
は、図示のベルト10は中間画像転写に使用される。他の用途では、ベルトは、
図1に示す記録ドラム16等の記録媒体としても使用できる。
【0029】 先ず最初に、コンピューター12が、書込みヘッド60(レーザー、LED等
)を介して記録ドラム16上での潜像14の形成を制御する。この潜像は、トー
ナーカートリッジ18から乾燥トーナーを静電気で引き付け、トーナーの未融着
像20を形成する。次いでこの像をベルト10に中間像22の形態で転写する。
ベルトは、ローラー24、26、及び28によって駆動され、これにより中間像
を移注ニップ30を通して前進し、このニップのところで熱及び圧力を加え、融
着ローラー34によって同期して前進された基材32上へのトーナー画像の転写
及び融着を同時に行い、最終的な融着画像36を形成する。潜像14、未融着像
20、中間像22、及び融着像36は、画像の形成に含まれる工程の順序を更に
良好に例示するように示してある。例えば、実際のプロセスでは、基材32上へ
の画像36の転写及び融着は、実際には、ニップ30のところで行われる。上文
中に説明したプロセスは、液体トーナーに適合させることもできるということも
また理解されるべきである。
【0030】 図3は、本発明の一実施例に従って製造した無端ベルトを示す。ベルト10は
、エラストマーベースプライ40、中間ポリマープライ42、外エラストマープ
ライ44を含む。外プライ及びベースプライは、両方とも、好ましくはエラスト
マーでできており、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロカーボン、EP
DM、EPM、又はポリウレタンエラストマー、又はこれらの混合物でできてい
るのがよい。本発明で使用するための好ましいエラストマーは、所望の仕様に従
って他の成分と混合したポリジメチルシロキサン又はメチルビニルシロキサンを
ベース(または基剤)としたゴム等のシリコーンゴムである。外プライ44は、
ベルトの所望の用途に応じて、導電性であってもよいし、絶縁性であってもよい
。導電性エラストマープライが所望である場合には、エラストマーには、好まし
くは、外プライに約1014Ω/□(Ω/平方)又はそれより小さい表面抵抗率を
与えるのに十分な量のカーボンブラック又は他の導電性添加剤が添加してある。
【0031】 中間ポリマープライ42は、好ましくは、ポリテトラフルオロエチレン、ポリ
エーテルイミド、ポリビニリデンフルオリド、及びエチレンクロロトリフルオロ
エチレンからなる群から選択される。しかしながら、所望の誘電特性を提供する
限り、任意の他のポリマー材料を使用できるということは理解されるべきである
。例えば、抵抗率が約1014Ω/□(Ω/平方)又はそれより高い材料が好まし
い。これにより、得られたベルトがコンデンサーとして機能できる。この場合、
中間プライ42は、誘電体層として機能する。中間プライは、好ましくは、エラ
ストマープライに良好に付着するように、ベースエラストマープライ及び外エラ
ストマープライと接触する両側に蝕刻(エッチング)が施してある。前記プライ
には、従来の化学的方法又は機械的方法、又はこれらの組み合わせによって蝕刻
を施すことができる。中間プライの好ましい厚さは、約0.178mm(約0.
007インチ)又はそれより小さい。
【0032】 追加の強化層が必ずしも必要とされないように、中間プライがベルトに十分な
強度を提供するということは理解されなければならない。しかしながら、幾つか
の実施例では、追加の強化支持層を含むのが望ましい。
【0033】 例えば、図4に示す本発明の変形例では、ベルトは、ベルトに周方向安定性及
び強度を提供するエラストマー含浸スパンコード層46を更に含む。エラストマ
ー含浸スパンコード層は、好ましくは、ファブリック、プラスチック、又は金属
のコード又はファイバを使用して形成されており、例としては、溶媒に溶かした
エラストマーの溶液に浸漬し、以下に詳細に説明するようにマンドレルの周囲に
巻き付け又は紡糸したポリアミド、ガラスファイバ、又はステンレス鋼等がる。
【0034】 図5に示す別の変形例では、ベルトは、ベースエラストマープライ40、エラ
ストマー含浸スパンコード層46、織布又は不織布のファブリック層48、中間
ポリマープライ42、及び外エラストマー(表面)プライ44を含む。ファブリ
ックプライ48はベルトに横方向強度を提供し、耐熱性アラミドファイバででき
ているのがよい。ファブリックは、好ましくは、以下に説明するようにエラスト
マーで含浸させてある。
【0035】 図6に示す本発明の別の実施例では、継目なしベルトは、外ポリマー層45及
びエラストマーベースプライ40だけでできている。プライ45は、好ましくは
、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルイミド、ポリビニリデンフルオリ
ド、又はエチレンクロロトリフルオロエチレン等の無端プラスチックフィルムで
できている。これらはベルトに十分な強度を提供し、強化層を必要としない。し
かしながら、上文中に説明したように、所望であれば、スパンコード層及び/又
は織布又は不織布のファブリック層等の強化層を、外プライとベースプライとの
間に含むことができるということは理解されるべきである。外プライ45には、
好ましくは、ベースプライに良好に付着するように、ベースプライ40と接触す
る方のその表面に蝕刻が施してある。
【0036】 次に、本発明の継目無しベルトの一つの製造方法の工程を例示するフローダイ
ヤグラムである図7を参照する。図7の同じ参照番号は、図3で説明したのと同
じエレメントを表す。以下に説明する方法は、図6に示す二層の実施例にも適用
できるということは理解されるべきである。
【0037】 周囲を縁部から縁部まで正確に均等(一様)にするため、固定されており且つ
高度の許容差を備え研磨された表面を持つ金属製円筒体即ち円筒形マンドレル5
0等の加工物を使用してベルトを形成する。次いで、溶媒溶液(溶剤溶液)の態
様で提供されたエラストマーを、ナイフコーティング又はローラーコーティング
のいずれかによってマンドレルに付け、ベースエラストマー層40を形成する。
【0038】 次に、中間ポリマー層42をベース層に付ける。中間ポリマー層は、好ましく
は、ベース層上に取り付ける前に両面に蝕刻が施してある。次いでエラストマー
表面層44を中間ポリマー層に付ける。外層は、好ましくは、中間ポリマー層に
亘って所望の厚さに溶媒和ゴムセメントの形態でナイフコーティングされる。別
の態様では、カレンダー加工を施した形成可能なゴムシートを使用し、これらの
シートをポリマー層に直接付けることにより、表面層を形成してもよい。
【0039】 スパンコード層を含む実施例では、ベース層を付けた後、ファブリック、プラ
スチック、又は金属製のコードを、制御された粘度の溶媒和エラストマー(好ま
しくは溶媒和ゴムセメント)が入った浸漬タンク(図示せず)に浸漬する。好ま
しくは、コードは、耐熱性アラミドファイバでできているが、ベルトの所望の最
終的な用途に応じて、ナイロン、綿、羊毛、又は他の材料でできていてもよい。
次いで、円筒形マンドレル50を回転させ、浸漬したコードを周方向に左から右
へ所望のパターン及び間隔で撚りながら巻き付けする。単一のコードパターンを
使用してもよいし、重なりコードパターンを使用してもよい。ゴム浸漬コードを
撚りながら巻き付けした後、周囲に巻き付けたコードの周囲に亘って薄いゴムセ
メント層をナイフコーティングし、コード間の空間を埋めることが好ましい。
【0040】 ファブリック層を更に含む実施例では、キャリパが非常に薄い不織布又は粗目
の布即ちファブリックを、コード層の表面上に積層する。好ましくは、コード層
に付ける前にファブリックを溶剤和ゴムセメントに浸漬させる。次いで、残りの
層を上文中に説明したように付ける。
【0041】 ベルトを円筒形マンドレル上で形成した後、これをプラスチックジャケット(
図示せず)にぴったりとくるみ、熱及び圧力を加えてベルトの層内のエラストマ
ーゴムを硬化させる。硬化時にベルトを室温で外す。作用面を形成するため、外
プライの表面に対し、所望の用途に従ってRa、艶消し又は艶出し等の仕上げを
施す。外層を従来の研削法又は流延法で仕上げる。外層は、好ましくは、±0.
003cm(0.001インチ)の厚さ許容差(公差)にまで研削(研磨)され
る。
【0042】 本発明を例示する目的で特定の例示の実施例及び詳細を示したが、添付の特許
請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書中に開示
した方法及び装置の様々な変更を行うことができるということは当業者には明ら
かであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 回転ローラーに取り付けた本発明のベルトの斜視図である。
【図2】 図1のベルトの斜視図である。
【図3】 図2の3−3線に沿った断面図である。
【図4】 本発明の別の実施例の断面図である。
【図5】 本発明の更に別の実施例の断面図である。
【図6】 本発明の他の実施例の断面図である。
【図7】 本発明の一つのベルト製造方法の工程を示すフローダイヤグラムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 350 G03G 21/00 350 4F213 // B29K 21:00 B29K 21:00 (72)発明者 ハドック,ウィリアム・ホール アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 28715,キャンドラー,ツイン・レイク ス・ドライブ 151 (72)発明者 シャノン,アレン・ティー アメリカ合衆国ノース・カロライナ州 28786,ウェインズヴィル,クロウフォー ド・ロード 1367 Fターム(参考) 2H033 AA31 BA11 BA12 2H035 CB06 2H071 BA42 DA09 DA12 DA16 2H200 FA13 FA18 FA19 GA24 GA43 GA44 JB07 JB45 JB46 JC04 JC15 JC16 LC02 LC04 LC05 MA03 MA04 MA11 MA12 MA13 MA14 MA20 MB01 MB03 MB05 3F049 BA11 LA02 LA07 LB03 4F213 AA16 AA32E AA33 AA40E AA42 AA45 AA46 AD15 AD16 AG03 AG16 AH33 WA31 WA53 WA54 WA74 WA87

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル式画像システムで使用するための、第1及び第2の
    縁部を持ち、複数のプライを含む無端ベルト(10)において、 エラストマーベースプライ(40)、このベースプライ(42)上の中間ポリ
    マープライ、及び前記このプライ上の外エラストマープライ(44)を含み、前
    記外エラストマープライは継目無し作用面層を形成する、無端ベルト(10)。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プラ
    イ(44)の前記作用面は、潜像コンポジション用静電荷を受け入れるようにな
    っている、無端ベルト(10)。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プラ
    イ(44)の前記作用面は、中間画像転写を行うようになっている、無端ベルト
    (10)。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プラ
    イ(44)の前記作用面は、基材を移送するようになっている、無端ベルト(1
    0)。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記第1縁
    部から前記第2縁部まで及び周囲上の一つの点から別の点までの前記ベルトの厚
    さの変化が0.003cm(0.001インチ)よりも小さい、無端ベルト(1
    0)。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記ベルト
    の周方向均等性は、円錐で、0.013cm(0.005インチ)よりも小さい
    、無端ベルト(10)。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記エラス
    トマーベースプライ(40)は、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロカ
    ーボン、EPDM、EPM、ポリウレタンエラストマー、及びこれらの混合物か
    らなる群から選択される、無端ベルト(10)。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プラ
    イ(44)は、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロカーボン、EPDM
    、EPM、ポリウレタンエラストマー、及びこれらの混合物からなる群から選択
    される、無端ベルト(10)。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記中間プ
    ライ(42)は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルイミド、ポリビニ
    リデンフルオリド、及びエチレンクロロトリフルオロエチレンからなる群から選
    択される、無端ベルト(10)。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プ
    ライ(44)は電気絶縁性であり、表面抵抗率が約1014Ω/□よりも大きい、
    無端ベルト(10)。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記外プ
    ライ(44)は導電性であり、表面抵抗率が約1014Ω/□よりも小さい、無端
    ベルト(10)。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記ベー
    スプライ(40)上にエラストマー含浸スパンコード層(46)を更に含む、無
    端ベルト(10)。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記スパ
    ンコード層(46)上に織布又は不織布のファブリック層(48)を更に含む、
    無端ベルト(10)。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の無端ベルト(10)において、前記中間
    ポリマープライ(42)は、前記外プライ(44)及び前記ベースプライ(40
    )と接触する表面上に蝕刻が施してある、無端ベルト(10)。
  15. 【請求項15】 第1及び第2の縁部を持つ、デジタル式画像システムで使
    用するための無端ベルト(10)において、 エラストマーベースプライ(40)及びこのベースプライ上の外ポリマープラ
    イ(45)を含み、前記外プライは継目無し作用面層を形成する、無端ベルト(
    10)。
  16. 【請求項16】 請求項15に記載の無端ベルト(10)において、前記ベ
    ースプライ(40)は、シリコーン、フルオロシリコーン、フルオロカーボン、
    EPDM、EPM、ポリウレタンエラストマー、及びこれらの混合物からなる群
    から選択される、無端ベルト(10)。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載の無端ベルト(10)において、前記外
    プライ(45)は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルイミド、ポリビ
    ニリデンフルオリド、及びエチレンクロロトリフルオロエチレンからなる群から
    選択される、無端ベルト(10)。
  18. 【請求項18】 請求項15に記載の無端ベルト(10)において、前記外
    プライ(45)は、前記ベースプライ(40)と接触する方の表面に蝕刻が施し
    てある、無端ベルト(10)。
  19. 【請求項19】 請求項15に記載の無端ベルト(10)において、前記ベ
    ースプライ(40)上にエラストマー含浸スパンコード層(46)を更に含む、
    無端ベルト(10)。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の無端ベルトにおいて、前記スパンコー
    ド層(46)上に織布又は不織布のファブリック層(48)を更に含む、無端ベ
    ルト。
  21. 【請求項21】 デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト(1
    0)の製造方法において、 未硬化のエラストマーをマンドレルに付けてベース層(40)を形成する工程
    、中間ポリマー層(42)を前記ベース層に付ける工程、未硬化のエラストマー
    の外層(44)を前記中間層に付ける工程、及び組み立てた層を硬化させる工程
    を含む、方法。
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の方法において、前記中間層(42)は
    ポリテトラフルオロエチレン、ポリエーテルイミド、ポリビニリデンフルオリド
    、及びエチレンクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される、方法。
  23. 【請求項23】 請求項21に記載の方法において、前記中間層(42)を
    前記ベース層(40)上に付ける前に、前記中間層の両側に蝕刻を施す工程を含
    む、方法。
  24. 【請求項24】 請求項21に記載の方法において、前記中間層(42)を
    付ける前に、エラストマー含浸スパンコード層(46)を前記ベース層(40)
    上に付ける工程を含む、方法。
  25. 【請求項25】 請求項21に記載の方法において、エラストマー含浸スパ
    ンコード層(46)を前記ベース層(40)上に付け、前記中間層(42)を付
    ける前に、織布又は不織布のファブリック層(48)を前記スパンコード層に付
    ける工程を含む、方法。
JP2000601498A 1999-02-24 2000-01-07 デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法 Pending JP2002538497A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/256,794 US6217964B1 (en) 1999-02-24 1999-02-24 Endless belt for use in digital imaging systems and method of making
US09/256,794 1999-02-24
PCT/US2000/000398 WO2000050961A1 (en) 1999-02-24 2000-01-07 Endless belt for use in digital imaging systems and method of making

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538497A true JP2002538497A (ja) 2002-11-12
JP2002538497A5 JP2002538497A5 (ja) 2007-06-14

Family

ID=22973604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000601498A Pending JP2002538497A (ja) 1999-02-24 2000-01-07 デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6217964B1 (ja)
EP (1) EP1163554B1 (ja)
JP (1) JP2002538497A (ja)
DE (1) DE60026976T2 (ja)
HK (1) HK1041526B (ja)
WO (1) WO2000050961A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527772A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 デイ インターナショナル インコーポレーテッド デジタル画像装置にて使用するエンドレスベルト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6287498B1 (en) * 1999-12-15 2001-09-11 Xerox Corporation Process of making flexible belts by pultrusion
US6659898B2 (en) * 1999-12-28 2003-12-09 Yukadenshi Co., Ltd. Molded part
JP2002137300A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Kokoku Intech Co Ltd ベルトの製造方法及びその装置
JP4509358B2 (ja) * 2000-11-14 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 中間転写体、及びその製造方法
US6500367B2 (en) * 2000-12-28 2002-12-31 Xerox Corporation Method of forming a seamless belt
US6881251B2 (en) * 2001-12-26 2005-04-19 Ricoh Company, Ltd. Inkjet ink composition, method for manufacturing the inkjet ink composition and image forming method using the inkjet ink composition
US6921449B2 (en) * 2002-08-08 2005-07-26 Xerox Corporation Continuous spiral process for manufacturing imageable seamed belts for printers
US7011731B2 (en) * 2003-07-02 2006-03-14 Albany International Corp. Long nip press belt made from thermoplastic resin-impregnated fibers
US20050048857A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Walter Terschueren Apparatus and process for making tape useful as a tire cap ply from greige fabric
US7976658B2 (en) * 2006-08-14 2011-07-12 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a low cost intermediate transfer member

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1804139A (en) 1926-01-16 1931-05-05 Frank W Adsit Printing blanket for offset work
JPS5099146A (ja) 1973-12-27 1975-08-06
US4788572A (en) 1985-10-25 1988-11-29 Colorocs Corporation Belt controls for a print engine for color electrophotography
US4747992A (en) * 1986-03-24 1988-05-31 Sypula Donald S Process for fabricating a belt
US5240531A (en) * 1988-10-26 1993-08-31 Ricoh Company, Ltd. Endless belt
US5079121A (en) 1989-12-29 1992-01-07 Xerox Corporation Seamless polymeric belts for electrophotography and processes for the preparation thereof
JPH04197622A (ja) * 1990-11-28 1992-07-17 Gunze Ltd フッ素系樹脂製シームレスベルト及びその製造法
US5296276A (en) * 1990-12-28 1994-03-22 Okura Industrial Co., Ltd. Seamless endless belt
JP3179116B2 (ja) 1991-01-18 2001-06-25 三菱化学株式会社 中間転写ベルト用シームレスチューブの製造方法
US5128091A (en) 1991-02-25 1992-07-07 Xerox Corporation Processes for forming polymeric seamless belts and imaging members
US5308725A (en) 1992-09-29 1994-05-03 Xerox Corporation Flexible belt supported by flexible substrate carrier sleeve
US5298956A (en) * 1992-10-07 1994-03-29 Xerox Corporation Reinforced seamless intermediate transfer member
US5532056A (en) * 1992-12-28 1996-07-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Fixing belt
US5413810A (en) 1994-01-03 1995-05-09 Xerox Corporation Fabricating electrostatographic imaging members
US5798181A (en) 1994-10-04 1998-08-25 W. L. Gore & Associates, Inc. Fluoropolymer coated elastomeric rollers and structures
US5709765A (en) * 1994-10-31 1998-01-20 Xerox Corporation Flexible belt system
JP3391946B2 (ja) * 1995-07-13 2003-03-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5802442A (en) 1995-10-20 1998-09-01 Canon Kasei Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member, electrophotography apparatus using the same, and method for manufacturing the same
EP0780737B1 (en) 1995-12-21 2003-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Image bearing belt and image forming apparatus using same
EP0784244B1 (en) * 1996-01-10 2003-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Intermediate transfer member and electrophotographic apparatus including same
JPH09190090A (ja) 1996-01-10 1997-07-22 Canon Inc 画像形成装置
JPH10111613A (ja) 1996-10-07 1998-04-28 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 画像定着フィルム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011527772A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 デイ インターナショナル インコーポレーテッド デジタル画像装置にて使用するエンドレスベルト

Also Published As

Publication number Publication date
EP1163554B1 (en) 2006-03-29
WO2000050961A1 (en) 2000-08-31
DE60026976D1 (de) 2006-05-18
US6217964B1 (en) 2001-04-17
HK1041526B (zh) 2006-08-04
EP1163554A1 (en) 2001-12-19
HK1041526A1 (en) 2002-07-12
WO2000050961A8 (en) 2001-06-21
DE60026976T2 (de) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3825637B2 (ja) デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法
JP2989953B2 (ja) 定着装置及び定着用エンドレスベルト
JP3634952B2 (ja) 電子機器用転写ベルトの製造方法
US5788770A (en) Oil delivery sheet material for use in various printer devices
JP2002538497A (ja) デジタル式画像システムで使用するための無端ベルト及びその製造方法
US5456782A (en) Toner carrier and method of producing the same
EP1717645B1 (en) Intermediate transfer member having a compressible layer and an external heating
US6500367B2 (en) Method of forming a seamless belt
US20040086305A1 (en) Image transfer belt having a polymeric coating on a conductive substrate on a polymeric film
US7867594B2 (en) Endless belt for use in digital imaging systems
US7106997B2 (en) Intermediate transfer member for carrying intermediate electrophotographic image
US5677022A (en) Electrostatographic roller mask
JPH04238053A (ja) 電界吸引・転写式記録装置
GB2261530A (en) Developer roller
JP2002307464A (ja) ベルトの製造方法
JPH0510350U (ja) 転写搬送ベルト

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061208

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070713