JP2002535827A - 蛍光管用の平面反射灯 - Google Patents

蛍光管用の平面反射灯

Info

Publication number
JP2002535827A
JP2002535827A JP2000596306A JP2000596306A JP2002535827A JP 2002535827 A JP2002535827 A JP 2002535827A JP 2000596306 A JP2000596306 A JP 2000596306A JP 2000596306 A JP2000596306 A JP 2000596306A JP 2002535827 A JP2002535827 A JP 2002535827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
flat reflector
end plate
lighting
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000596306A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルツァー,ヴァルター
Original Assignee
ホルツァー,ヴァルター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19903668A external-priority patent/DE19903668B4/de
Application filed by ホルツァー,ヴァルター filed Critical ホルツァー,ヴァルター
Publication of JP2002535827A publication Critical patent/JP2002535827A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/013Housings, e.g. material or assembling of housing parts the housing being an extrusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V15/00Protecting lighting devices from damage
    • F21V15/01Housings, e.g. material or assembling of housing parts
    • F21V15/015Devices for covering joints between adjacent lighting devices; End coverings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/0075Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources
    • F21V19/008Fastening of light sources or lamp holders of tubular light sources, e.g. ring-shaped fluorescent light sources of straight tubular light sources, e.g. straight fluorescent tubes, soffit lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/05Two-pole devices
    • H01R33/06Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other
    • H01R33/08Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp
    • H01R33/0818Two-pole devices with two current-carrying pins, blades or analogous contacts, having their axes parallel to each other for supporting tubular fluorescent lamp for a plurality of lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/94Holders formed as intermediate parts for linking a counter-part to a coupling part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非常に平面な反射灯は、両末端の末端板(2)を有する自己支持体部品として備えられている、押し出され、または引き出された空洞部分(1)について述べられている。上記末端板は、照明ソケット(9)を支持する。電子安定器は、斜線で示す表面の下の空洞部分(1)中に収容されている。別のものは、電子高周波運転への転換のための現存のものへの取り付けにおいて、差し込み可能とする手段としてピンベース(10)を有する末端板に備えられている、セミランプとして述べられている。上記ピンベースは、扱いを容易にするために縦軸を中心に回転するように設けられている。上記の照明は、一本、またはそれ以上の蛍光灯にふさわしい。

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の背景) 蛍光灯の発達における実質的な進歩は、近年に成されている。蛍光の照明要素
を形成していたガラス管、または管の直径の縮小、例えば16mmへの縮小、お
よび新しい蛍光材料の使用は、実質的に光出力を増大する可能性をつくってきた
。直径40mmの従来の蛍光管と新しい直径27mmのものとを比較した場合、
直径を縮小させた管は、業界誌に記載されている104ルーメンス/ワットと同
量の50%までの光出力の増大を示す。
【0001】 ストロボスコープを避けることが、低周波の主電源の使用に起因することに影
響を及ぼすように、光の質は、新しい蛍光材料混合物を使用することのみではな
く、電流が蛍光管を通過するための高周波によっても著しく向上することができ
た。
【0002】 しかし、高性能の蛍光灯は、電子安定器を必要とし、また、普通の感応型安定
器を使用する蛍光灯アセンブリに難なく代用品として使用することはできない。
【0003】 その結果として、現存する非常に多数の蛍光照明アセンブリは、旧式であり、
早急な改善を要する。その代用品に対しての要望は一般的であるが、旧型ランプ
の取り外しと新型ランプの取り付けとを結ぶ高額な費用は、意欲をくじくもので
ある。
【0004】 (発明の要約) 本発明の課題は、現在の需要に対して大きさとデザインの両方を組み合わせる
、費用に比べて効率の高い蛍光照明アセンブリを提供することにある。費用はひ
とつの要因であるので、本発明の装置は、最小量の構成部品を使用し、速くて簡
単な取り付けを確実にする合理的な方法をまとめた。本発明の好ましい実施形態
は、電子工学的に処置することなく、現存のランプアセンブリの改善を可能にす
るセミランプとしてランプアセンブリの一部を形成する。
【0005】 この課題は、新しい反射灯要素の自己支持体として設計され、押し出され、ま
たは引き出された空洞部分によって解決される。空洞部分は、少なくとも部分的
に2枚の板によって末端を閉じられ、互いの末端板は、蛍光管を取り付けるため
の、また蛍光管に電力を伝えるための少なくともひとつのソケットを備えている
。また、前記電子安定器の電子構成部品は、上記空洞部分の内側に位置している
。例えば、さらにいっそう明かりが必要とされる場所で、上記末端板は、照明ア
センブリの内側に、複合的な蛍光管を追加するためのソケットを取り付けること
ができる。
【0006】 このタイプの配置は、非常に平らなデザインだけでなく、安定し、かつ電子構
成部品の感度の順応を保護したものも可能にする。空洞部分を有する末端板のア
センブリは、空洞部分の中へ伸びるガイド表面によって容易になった。上記ガイ
ド表面の留め具は、少なくとも部分的に弾力のある留め具を備えた空洞部分の凹
部に相当する。
【0007】 上記押し出された空洞部分は、最小限の追加費用で、回路板を安全にするため
のガイドストリップを電子安定器に備えることも可能である。直接蛍光灯のソケ
ットに導く回路板に、バネ接点を配置することは可能であり、好ましい実施形態
の特徴である。
【0008】 反射灯アセンブリの特に有益な相違は、本発明によれば、セミランプとしてそ
れを設計した点にある。ピンベースを有する両末端の表面に反射灯アセンブリが
備えられ、有益なエネルギー節約高周波運転となるように改善するための電子工
学的処置がまだ行われていない現存の照明器具に挿入できるようになっているた
めに、セミランプを形成するということになる。
【0009】 現存の照明への、そのようなセミランプの挿入を容易にするために、末端の表
面に並べられたピンベースが90°まで回転するように設けられていることが、
さらに推薦される。この得策は、他の方法で全体のセミランプの回転による厄介
なソケットへの挿入を避ける。本発明の好ましい実施形態において、回転可能な
ピンベースだけが回転させられる必要がある。
【0010】 (好ましい実施形態の詳細な説明) 以下に述べる本発明に係る照明アセンブリの詳細な説明は、本発明をよく理解
するために好ましい実施形態の図に基づくが、要望に応じて図案の細部は容易に
書き直すことができるので、決して制限されて解釈されるものではない。
【0011】 図1〜4aは、本発明における反射灯アセンブリを示す。上記アセンブリは、
2本の蛍光管を支えるように合わせられた。
【0012】 図5〜10は、1本の蛍光管または電球と反射器要素の互いの末端とにおいて
、一対の電気接続をしている反射器要素を含むセミランプアセンブリを示す。
【0013】 名称は、世界的に規格化されたシステムに相当するベース/ソケットシステム
G5およびG13を手本に用いたが、これに制限解釈されるものではない。しか
しながら、これらは、もっとも広範囲に行き渡ったシステムである。ベース/ソ
ケットシステムG5は、特に新たな直径16mmの高性能蛍光灯として提案され
た。その説明は、この理由に適したこのシステムを参照する。本発明は当然他の
ベース/ソケットシステムについても、さらに将来のシステムについても使用可
能である。
【0014】 同じ部材については、全ての図で同じ参照番号が使われている。
【0015】 図1〜4において、二重線は、空洞部分(1)として形成された反射器を備え
る照明要素(30)の非常に大きな単純化を特に明確に示している。空洞部分(
1)は同時に、電子安定器を収容するのに役立ち、また、ソケット(9)を支持
する2つの末端板(2)の末端だけに備えられている。ソケット(9)は、保持
および蛍光照明管(14)に電力供給するために、管(14)の互いの末端の一
対の一般的な管ピン(13a)によって合わせられている。
【0016】 照明要素(30)は、必須な2つだけの部品、即ち、押し出された空洞部分(
1)と両末端に備えることが可能な2つの同じ末端板(2)とから構成される。
照明要素(30)は、直接回路板(3)にはんだ付けされ、当然実際の電子安定
器の電子部品の8個の同じ弾力のあるバネ接点(8)を有する回路板(3)を含
む。残りは、例えば、非常に多くの種類の規格化された仕上がった部品から選択
可能な電圧線接続用の部品等の小さな部品である。
【0017】 空洞部分(1)は、図4に示され、さらに換気の理由で末端が閉じられていな
い溝(22)に差し込み可能な透明なカバー(11)を備える可能性を示してい
る。
【0018】 図4aは、狭い回路板(3)だけが与えられ、さらなる空洞部分(1)の強化
は、中間の壁(19)をもって望まれる別の状態を示す。このタイプの強化は、
押し出されたプラスチック部分において、その壁の厚さが材料を節約するための
この理由により薄くすることが可能なので薦められた。アルミニウムやその他の
金属の引き出された部分についても、当然同様にあてはまる。
【0019】 図1は、例えば、末端板(2)のガイド表面(4)において、バネ留め具(5
)を備える簡単な装置を示している。末端板(2)は、バネ留め具(5)が空洞
部分(1)の凹部(6)にカチッと鳴るまで、単に空洞部分(1)の中へ押され
る。先に回路板(3)にはんだ付けされたバネ接点(8)は、ガイドストリップ
(7)に通し、電子部品の取り付けがこのように完了されたその時に、オープン
ソケット(9)と回路板(3)の下の方へ押される。多くの場合の電圧線への接
続であるので、例えばUSでは、直接回路板(3)にはんだ付けされたゆるい電
線によって生じる接続末端の特別な図は、示されない。莫大な数の標準プラグの
接続または回路板(3)に合わされた末端は、選択に利用できる。
【0020】 上記の二照明の例は、最新の直径がわずか16mmの高性能蛍光灯T5から始
まる。おそらく、このタイプの照明は、材料および取り付けのさらなる低価格化
のために、技術面、およびビジネス面の両方からみて有益な、高さがわずか30
mm、幅がわずか90mmの小型化水準の設計である。それらの高光密度のため
に、薦められた覆いのない配置に対して、反射器は、新しいT5照明にとって、
特別な重要性がある。図2は、結合させた蛍光灯(14)の直径幅の3倍の幅を
持つ反射器の表面を示す。
【0021】 普通の感応型安定器を持つ照明は、新しい高性能の蛍光灯を供給することがで
きない。T5照明は、電子安定器を必要とし、異なるピン間隔のG5ピンベース
を有する。
【0022】 設計の長さは、空洞部分(1)の長さについての問題がひとつだけあるので、
図1および2において、このことを強調するために切断線(20)が、描かれて
いる。
【0023】 図3は、どのように平行に並んでいるか、少し雑な電子部品の縮尺の断面図を
示す。変圧器(15)、または同等に設計された感応型空気吸入調節弁のような
電子部品は、空洞部分(1)の反射器の下に収容されることが可能である。今ま
で利用されなかった可能性は、空洞部分におけるコンパクトな設計である。
【0024】 本発明のもうひとつの他のアイデアは、図5〜10に描かれた1本の蛍光灯(
14)を有するセミランプアセンブリ(40)である。セミランプアセンブリ(
40)は、旧式の感応型安定器がまだ備えられており、明らかにより良い電子照
明へと現存の照明装置を改造する際に都合が良い。
【0025】 アセンブリ(40)の末端板(2)に配置されたピンベース(10)は、この
目的のために役立つ。ピンベース(10)は、現在利用できる照明のどんなもの
にでも実際に差し込むことが可能とするために、規格化されたG13のベース/
ソケットシステムに相当する一対の照明要素ピン(13)を有する。さらに、新
しいT5蛍光管の非常に大きな利点を利用するつもりであると仮定する上記の例
、およびその説明は、それに応じて示されている。このように、ピンベース(1
0)は、T5の照明管(14)の上記照明要素ピン(13)と一致させるために
合わせられた内側向きのソケット(9)を有している。その次の全ての説明は、
図1〜4によれば、当然2本の蛍光灯(14)を有するセミランプに適する。逆
もまた同様である。
【0026】 旧式のランプの改善のためのセミランプは、既に提案されているが、空洞部分
(1)のコンパクトな設計に関してではない。セミランプの特性は、本発明によ
れば、ピンベース(10)がスリーブ(18)において約90°の角度まで回転
するように備えられているという事実から構成される。セミランプは、それゆえ
に、複雑なゆがみなしで現存のソケット(9)に差し込むことができる。また、
セミランプは、ピンベース(10)を回転させることによって、現存のランプの
ソケットにかみ合う。
【0027】 図5は、全て前記の詳細の、回路板(3)、ガイド表面(4)、バネ留め具(
5)等を合併したようなものが制限なしに適用するための空洞部分(1)を有す
るセミランプの側面図を示す。スリーブ(18)において、回転するように備え
られているピンベース(10)の配置は、異なっている。
【0028】 図8は、現存の照明に差し込む前の末端板の外観を示している。要素(30)
は、ランプアセンブリへの差し込みの方向に方向づけられた一対の照明要素ピン
(13)を有しており、矢印(21)の方向へのピンベース(10)の回転によ
って、改善される現存の照明にセミランプを組み合わせる。ピンベース(10)
の回転は、例えば、点線で示されている回転後の位置に達する突き出したハンド
ル(12)によって容易にされる。
【0029】 図9は、簡単なサイコロ型で生産可能にするための末端板(2)の特別な設計
の形状を示す。電気部品からの電線とピン(13)との接続は、前に出されるこ
とも可能な供給線として必要とするため、この場合ソケット(9)は、回転可能
なピンベース(10)の横から開くように設計されている。このような開く部分
は、それによって回転可能なピンベース(10)の差し込み後、覆われるので、
電圧誘導のバネ接点(8)を保護するための追加の覆いは、必要ではない。
【0030】 回転可能なピンベース(10)は、便宜上、回転する動きを制限するための止
め具および周知のタイプの接続の留め具を備える。
【0031】 図10は、セミランプを通過したA−Aでの断面図であり、限られた幅でさえ
も、十分な空間は電子部品に利用されていることを示している。回路板(3)の
容積は、小さく保たれることが可能なために、SMD部品(16)は、回路板(
3)の下に十分な空間を見出す。
【0032】 要約すると、保護の、および安定した空洞部分についての本発明に係る照明の
設計が大きな利点を提供するということが言える。このような照明において、部
品の数は、最小限に減らされている。材料および作業費用は、有益な値段を提供
するだけでなく、低エネルギー消費によって環境に関する重要な重荷を下ろすこ
とも意味する。
【0033】 別々の安定器を有する照明を備え付ける従来の方法と、それらを備え付けてい
るものに、さらに複雑な覆いの中に末端や接続線を有するそれらを備え付けるこ
ととの比較は、ほとんど可能性がなく無駄である。費用に比べて効率の高い、本
発明に係るコンパクトな照明の新しい形状は、エネルギー節約照明の使用を促進
すること、および新しい利益の範囲を開くことに適切である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本二照明アセンブリの縦方向の断面図である。
【図2】 図2は、本二照明アセンブリの正面図である。
【図3】 図3は、本二照明アセンブリの横方向の断面図である。
【図4】 図4は、押し出された部分を通して見た横方向の断面図である。
【図4a】 図4aは、押し出された部分を通して見た横方向の断面図である。
【図5】 図5は、本セミランプアセンブリの側面図である。
【図6】 図6は、図5の装置を通して見た縦方向の断面図である。
【図7】 図7は、本セミランプアセンブリの正面図である。
【図8】 図8は、末端板の外観である。
【図9】 図9は、回転可能なベースを取り除いた末端板の外観である。
【図10】 図10は、セミランプの横方向の断面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年1月12日(2001.1.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21Y 103:00 F21S 1/00 E

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 統合された電子安定器を有する蛍光灯用の平面反射灯であって、 反射器が、互いの2つの末端板の末端に接続される、押し出され、または引き
    出された空洞部分を有する自己支持体として設計され、 少なくともひとつのソケットを提供し、 上記安定器の電子部品が上記空洞部分の間に設置されていることを特徴とする
    平面反射灯。
  2. 【請求項2】 ガイド表面が空洞部分に伸びた末端板に配置されていることを特徴とする請求
    項1記載の平面反射灯。
  3. 【請求項3】 弾力のある留め具が空洞部分の凹部にカチッと閉じられた末端板のガイド表面
    に備えられていることを特徴とする請求項1記載の平面反射灯。
  4. 【請求項4】 電子安定器の回路板を設けるためのガイドストリップが空洞部分中に設けられ
    ていることを特徴とする請求項1記載の平面反射灯。
  5. 【請求項5】 ソケット用のバネ接点が回路板に直接配置されていることを特徴とする請求項
    1記載の平面反射灯。
  6. 【請求項6】 反射灯がセミランプとして設計され、また、ピンベースが末端板の外側に配置
    されていることを特徴とする請求項1記載の平面反射灯。
  7. 【請求項7】 末端板の外側に配置されたピンベースが縦軸を中心に約90°の角度まで回転
    可能であることを特徴とする請求項1記載の平面反射灯。
JP2000596306A 1999-01-31 2000-01-26 蛍光管用の平面反射灯 Withdrawn JP2002535827A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19903668.3 1999-01-31
DE19903668A DE19903668B4 (de) 1999-01-31 1999-01-31 Flache Reflektorleuchte für Leuchtstofflampen
PCT/IB2000/000084 WO2000045088A1 (en) 1999-01-31 2000-01-26 Flat reflector lamp for fluorescent tubes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535827A true JP2002535827A (ja) 2002-10-22

Family

ID=7895862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000596306A Withdrawn JP2002535827A (ja) 1999-01-31 2000-01-26 蛍光管用の平面反射灯

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6558020B1 (ja)
JP (1) JP2002535827A (ja)
HK (1) HK1042740A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140720A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Sharp Corp 照明装置および液晶表示装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755551B2 (en) * 2002-02-28 2004-06-29 Steelcase Development Corporation Thin profile task light
HK1052834A2 (en) * 2002-08-23 2003-09-05 Kam Kwan Chan New type of fluorescent lamp (tube)
KR100641907B1 (ko) * 2004-08-09 2006-11-02 금호전기주식회사 냉음극형광램프용 조명장치
KR101257512B1 (ko) * 2005-08-29 2013-04-23 니혼앗짜쿠단시세이소 가부시키가이샤 형광관의 설치 구조
US7883243B2 (en) * 2006-07-20 2011-02-08 Streamlight, Inc. LED flashlight and heat sink arrangement
FR2909024B1 (fr) * 2006-11-23 2009-02-13 Cogema Boite a gant a enceinte etanche eclairee
US7604379B2 (en) * 2007-08-03 2009-10-20 Alumalight, L.L.C. Fluorescent light fixture
WO2010005682A2 (en) * 2008-06-12 2010-01-14 Light Sources, Inc. End cap, socket, and adaptors for use with a lamp
US8082602B2 (en) * 2008-08-15 2011-12-27 Sport Maska Inc. Upper body protective garment
US8109647B2 (en) 2009-07-28 2012-02-07 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
EP3045798B1 (en) * 2009-07-28 2017-10-04 LG Innotek Co., Ltd. Lighting device
US20140168961A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-19 Jack Guy Dubord Retrofit kit for fluorescent lamp fixtures
CN104214535B (zh) * 2013-05-29 2016-12-28 深圳市海洋王照明工程有限公司 一种灯具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393435A (en) * 1980-07-21 1983-07-12 Bruce Industries, Inc. Repairable fluorescent lamp ballast
US4570209A (en) * 1984-08-03 1986-02-11 Sentry Electric Corp. Indoor lighting arrangement employing high intensity discharge light sources
US4725931A (en) * 1986-12-01 1988-02-16 Monitronik Ltee. Cove fixture
US5051878A (en) * 1988-10-20 1991-09-24 Peerless Lighting Corporation Luminaire having a lensed reflector system for improved light distribution control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140720A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Sharp Corp 照明装置および液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1042740A1 (zh) 2002-08-23
US6558020B1 (en) 2003-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7018070B2 (en) Fluorescent lampholder with disconnectable plug on back
US6124673A (en) Universal arc-discharge lamp systems
US4750096A (en) Fluorescent light fixture
JP2002535827A (ja) 蛍光管用の平面反射灯
US6162096A (en) Reflector assembly socket which accepts a PL lamp
US20050104524A1 (en) Universal lamp illumination system
JPS61104574A (ja) 片側に口金を有する低圧放電灯のためのアダプタ
CN104949059A (zh) 灯罩
US4737895A (en) Low temperature starting fluorescent fixture
JP2003051359A (ja) 蛍光ランプ
CN1130516C (zh) 用于荧光管的平面反射灯
US7804233B1 (en) Light bulb and method of use
US6642660B1 (en) Filament shunt member for decorative lamp
KR960701335A (ko) 초 저전압 램프 어댑터
CN2668999Y (zh) 一种插接式节能型筒灯
KR200298582Y1 (ko) 램프와 안정기가 착탈가능한 등기구
JPS6235207Y2 (ja)
US20060239004A1 (en) Super-short type energy-saving lamp
JPH06132016A (ja) 低圧放電灯及びそのための制御回路ハウジング
JPS6339891Y2 (ja)
JPS6245364Y2 (ja)
CA1207007A (en) Energy saving "u" shaped fluorescent lamp
KR200236574Y1 (ko) 매입등
KR800000638Y1 (ko) 환형 형광램프
JPH01122504A (ja) 蛍光ランプ用アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403