JP2002534188A - 閾値の調節による超音波カラー・フロー表示の最適化法 - Google Patents
閾値の調節による超音波カラー・フロー表示の最適化法Info
- Publication number
- JP2002534188A JP2002534188A JP2000592668A JP2000592668A JP2002534188A JP 2002534188 A JP2002534188 A JP 2002534188A JP 2000592668 A JP2000592668 A JP 2000592668A JP 2000592668 A JP2000592668 A JP 2000592668A JP 2002534188 A JP2002534188 A JP 2002534188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- data words
- response
- data
- color flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title 1
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000012285 ultrasound imaging Methods 0.000 claims description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 9
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 241000723418 Carya Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000002592 echocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005111 flow chemistry technique Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8979—Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
- G01S15/8988—Colour Doppler imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8979—Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52034—Data rate converters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52053—Display arrangements
- G01S7/52057—Cathode ray tube displays
- G01S7/52071—Multicolour displays; using colour coding; Optimising colour or information content in displays, e.g. parametric imaging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52053—Display arrangements
- G01S7/52057—Cathode ray tube displays
- G01S7/5206—Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52053—Display arrangements
- G01S7/52057—Cathode ray tube displays
- G01S7/52068—Stereoscopic displays; Three-dimensional displays; Pseudo 3D displays
- G01S7/52069—Grey-scale displays
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
Description
ジングに関する。より具体的には、本発明は、このようなイメージングの表示を
改善する方法及び装置に関する。
システムは、超音波トランスデューサ・アレイを起動して、物体内に超音波を送
信すると共に、物体から後方散乱した超音波エコーを受信することにより動作す
る。血流特性の測定時には、帰投した超音波を周波数基準と比較して、血球等の
流動する散乱体によって帰投波に付与された周波数シフトを決定する。この周波
数シフトすなわち位相シフトが、血流の速度となる。血液の速度は、ファイアリ
ング(firing)からファイアリングにかけての位相シフトを特定のレンジ・ゲート
において測定することにより算出される。
流れてくるときには増大し、血液がトランスデューサから遠ざかって流れていく
ときには減少する。血液等の運動する物質の速度のカラー画像を白黒の解剖学的
構造のBモード画像の上にスーパインポーズ(重ね合わせ表示)することにより
、カラー・フロー画像が形成される。典型的には、カラー・フロー・モードは、
何百もの隣接するサンプル空間を同時に表示し、これらのサンプル空間の全てが
Bモード画像の上に重ね合わされて、各々のサンプル空間の速度を表わすように
色符号化されている。
分散を推定する。典型的には、カラー・フロー・データを用いて表示スクリーン
上の関心領域の色を修正する。利用者は、表示に用いられるデータの形式を選択
する。典型的に利用可能なモードは、パワーのみのモード、速度のみのモード、
又は速度と分散とを組み合わせたモードである。
による選択を不可能にした状態で固定されているか、又は何らかの特定の設定に
プリセットされて利用者が行動を起こした場合に1度に1つのパラメータのみを
変更し得るようになっているかのいずれかである。このことにより、任意の所与
の応用及び走査状況についての画質及び利用者生産性が制限されている。これら
の同じパラメータを全て同時に自動的に調節して、特定の走査状況についてカラ
ー・フロー表示に関連する画像を最適化し、これにより利用者生産性を高めるこ
とのできるスキャナが必要とされている。
ては、公知の超音波スキャナはB/カラー優先順位閾値を設けており、この閾値
は、スキャナの利用者用コンソールのソフトキー・メニューから利用者が選択可
能になっている。この閾値は、利用者によって最大Bモード・グレイ・スケール
値の様々な百分率として設定することができる。カラー・モードの関心領域(R
OI)内の任意のピクセルについて、Bモード・ピクセル値が選択されたB/カ
ラー優先順位閾値を上回っている場合には、該ピクセルについてはBモード値が
表示される。その他の場合には、存在していれば対応するカラー・ピクセル値が
表示される。しかしながら、実際のBモード・データ最大値は、広い範囲にわた
って変動し得る。結果として、閾値はしばしば、最適とは言えないものとなる。
従って、実際のBモード・データに従ってB/カラー優先順位閾値を自動的に調
節することが可能なカラー・フロー超音波スキャナが必要とされている。
を発生すると共に、被検体から後方散乱した超音波信号の振幅に基づいて画像信
号を発生する超音波イメージング・システムに有用である。本発明のこの側面に
よれば、好ましくは利用者により操作される制御から閾値信号を受け取ることに
よりカラー・フロー信号に応答して画像を表示する。好ましくはディジタル・メ
モリ内に、カラー・フロー信号に応じたデータ・ワードの第1の組が記憶され、
画像信号に応じたデータ・ワードの第2の組が記憶される。データ・ワードの第
2の組の少なくとも1つの特性に対応する特性値が、好ましくは論理ユニットに
よって決定される。この特性値に応答して閾値が変更される。変更後の閾値と、
第1及び第2の組のデータ・ワードの値との間の所定の関係に応じて、好ましく
は論理ユニットによって、第1及び第2の組からデータ・ワードが選択される。
選択されたデータ・ワードに応答してカラー・フロー画像が表示される。
示を自動的に調節することができる。
ジング・システムの基本的な信号処理系は超音波トランスデューサ・アレイ2を
含んでおり、超音波トランスデューサ・アレイ2は起動されて、長さPのトーン
・バーストで構成されているパルス系列を送信する。トーン・バーストは、典型
的にはキロヘルツの範囲にあるパルス繰り返し周波数(PRF)で繰り返しファ
イアリングされる。このパルス系列は、バースト長Pを含めて、カラー・フロー
処理とBモード処理とで異なっている。カラー・フロー・イメージングの場合に
は、Pは4周期〜8周期であり得、トーン・バーストは同じ送信特性で同じ送信
焦点位置に集束している。
「パケット」と呼ぶ。各々の送信ビームは、走査されている物体を通して伝播し
、物体内の超音波散乱体によって反射される。
ーマ4内に設けられているそれぞれの受信チャネルによって受信される。ビーム
フォーマは、遅延されたチャネル・データを加算して、ビーム加算された信号と
して出力し、この信号は復調器6によって同相及び直角位相(I/Q)の信号成
分へ復調される。復調器6からのBモードのI出力及びQ出力は、グレイ・スケ
ールBモード処理のために中間プロセッサ8Gへ送信され、復調器6からのカラ
ー・フローのI出力及びQ出力は、カラー処理のために中間プロセッサ8Cへ送
信される。
コーナ・ターナ・メモリ7に記憶される。コーナ・ターナ・メモリ7の目的は、
インタリーブされている可能性のあるファイアリングからのデータをバッファリ
ングして、所与のレンジのセルにおいて複数のファイアリングにわたる点のベク
トルとしてデータを出力することである。データは「ファスト・タイム(fast ti
me) 」式で受信され、すなわち各回のファイアリング毎に(ベクトルに沿って)
レンジを下降する順に受信される。コーナ・ターナ・メモリの出力は、「スロー
・タイム(slow time) 」式で再配列され、すなわち各々のレンジ・セル毎にファ
イアリング順に再配列される。結果として得られた「スロー・タイム」式I/Q
信号サンプルは、ウォール・フィルタ9を通過し、ウォール・フィルタ9は静止
した組織又は極めて低速で運動する組織に対応するあらゆるクラッタを除去する
。次いで、フィルタ処理後の出力は、パラメータ推定器11へ供給され、パラメ
ータ推定器11は、レンジ・セル情報を中間的な自己相関パラメータN、D及び
R(O)へ変換する。N及びDは、自己相関方程式の分子及び分母であり、次の
ように示される。
された入力データであり、Mはパケット内のファイアリングの数である。R(O
)は、パケット内のファイアリングの数にわたる有限の和として近似され、次の
通りになる。
。用いられる方程式は次の通りである。
及び乱流又は分散の推定値を表わす値を有する信号へ変換し、それぞれ導体11
A、11B及び11C上に送信する。位相は平均ドプラ周波数を算出するのに用
いられ、平均ドプラ周波数は下に示すように速度に比例している。また、R(O
)及び|R(T)|(大きさ)は乱流を推定するのに用いられる。
繰り返しから得られる。
サンプリングの方向との間の角度であるθは未知であるので、cosθは1.0
であるものと仮定される。
出する訳ではなく、ルックアップ・テーブルを用いてプロセッサの位相出力から
直接ベクトルvを算出する。
することができる。乱流の時間領域表現は、ゼロ遅れ(zero-lag)及び1次遅れ(o
ne-lag) の自己相関関数R(O)及びR(T)をそれぞれ算出することを含んで
いる。正確な自己相関関数は、パケット内のファイアリングの数の範囲内の既知
のデータにわたる有限の和によって近似される。
定値であり、平均血流速度に比例している。分散信号σ2 は、ベースバンド・エ
コー信号の流れ信号成分の周波数の広がりを示している。層流は極めて狭い範囲
の速度を有する一方で、乱流は多くの速度の混成であるので、分散の値は流れの
乱れを示すものとなる。流動する反射体からの信号の強度を示すためには、信号
R(O)が、ドプラ・シフトした流れ信号中における帰投したパワーの量を示し
ている。
縮するデータ圧縮モジュール13を通過する。異なる走査応用については異なる
群の曲線を提供することができる。例えば、1つの群の曲線は腎臓走査用に提供
され、他の1つの群の曲線は頚動脈走査用に提供される。典型的には、1つの群
につき約3つの曲線が存在する。信号のダイナミック・レンジは、データ圧縮に
用いられる曲線に従って変化する。各々の群に属する曲線は、ダイナミック・レ
ンジが増大する順に配列されている。利用者が走査応用を選択すると、コントロ
ーラ26が既定の曲線を設定する。ダイナミック・レンジは、表示装置18上で
作成される強度又はルーメンの範囲を制御する。
(I2 +Q2 )1/2 を算出することによりビーム加算された受信信号の包絡線を
形成する包絡線検波器10を含んでいる。信号の包絡線は、対数圧縮(図3のブ
ロック12)等の何らかの更なるBモード処理を施されて表示データを形成し、
表示データがスキャン・コンバータ14(図1)へ出力される。
スキャン・コンバータ14へ送られると、スキャン・コンバータ14はこれらの
データをビデオ表示用のXYフォーマットへ変換する。走査変換(スキャン・コ
ンバート)されたフレームは、ビデオ・プロセッサ16へ渡され、ビデオ・プロ
セッサ16は基本的には、ビデオ・データをビデオ表示のために表示カラー・マ
ップ及びグレイ・スケール画像フレームへマッピングする。次いで、画像フレー
ムは、ビデオ・モニタ18へ送られて表示される。典型的には、カラー画像の場
合には、速度若しくはパワーのいずれかが単独で表示されるか、又は速度がパワ
ー若しくは乱流のいずれかと組み合わされて表示される。システム制御は、ホス
ト・コンピュータ(図示されていない)に集中化されており、ホスト・コンピュ
ータは操作者インタフェイス(例えばキーボード)を介して操作者入力を受け取
って、様々なサブシステムを制御する。
ャン・コンバータ14によってビデオ表示用のXYフォーマットへ変換される。
走査変換されたフレームは、ビデオ・プロセッサ16へ渡され、ビデオ・プロセ
ッサ16は、ビデオ・データをビデオ表示用のグレイ・スケール又はグレイ・マ
ップへマッピングする。次いで、グレイ・スケール画像フレームは、ビデオ・モ
ニタ18へ送られて表示される。
ぞれのピクセルの強度又は輝度を指示しているようなデータから成る画像フレー
ムから形成されている。画像フレームは、各々の強度データがピクセル輝度を指
示する8ビットの2進数であるような、例えば256×256のデータ・アレイ
を含み得る。表示モニタ18上の各々のピクセルの輝度は、周知の態様で、デー
タ・アレイ内の各ピクセルに対応する要素の値を読み込むことにより絶えず更新
されている。各々のピクセルは、呼び掛け(interrogating) した超音波パルスに
応答するそれぞれのサンプル空間の後方散乱体断面積と、用いられているグレイ
・マップとの関数である強度値を有する。
コンピュータ26に集中化されており、マスタ・コントローラ26は操作者イン
タフェイス(図示されていない)を介して操作者入力を受け取って、様々なサブ
システムを制御する。マスタ・コントローラ26はまた、システムのタイミング
信号及び制御信号を発生する。マスタ・コントローラ26は、中央処理ユニット
(CPU)30と、ランダム・アクセス・メモリ32とを含んでいる。CPU3
0にデータを入力するためにはキーボード29が用いられる。CPU30は、取
得された生データに基づいてグレイ・マップ及びカラー・マップを構築するのに
用いられるルーチンを記憶しているリード・オンリ・メモリを内部に組み込んで
いる。
いる。音線メモリ22内に極座標(R−θ)のセクタ・フォーマットで記憶され
ているBモード強度データ及びカラー・モード強度データは、適当にスケーリン
グされたデカルト座標のピクセル表示データへ変換され、変換後のデータはXY
メモリ24に記憶される。カラー・データはメモリ位置24Cに記憶され、グレ
イ・スケール・データはメモリ位置24Gに記憶される。走査変換されたフレー
ムはビデオ・プロセッサ16へ渡されて、ビデオ・プロセッサ16はデータをビ
デオ表示用のグレイ・マップへマッピングする。次いで、グレイ・スケール画像
フレームは、ビデオ・モニタへ送られて表示される。
リ28に記憶される。カラー・フレームはメモリ位置28Cに記憶され、グレイ
・スケール・フレームはメモリ位置28Gに記憶される。カラーの関心領域にお
いては、表示ピクセルに対応するカラー・データの各々のワード毎に、該ピクセ
ルに対応するBモード・グレイ・スケール・データの対応するワードが存在して
いる。シネ・メモリは、バックグラウンドで稼働する循環的な画像バッファのよ
うなものであり、音波サンプル・データを絶えず取り込んで、実時間で利用者に
対して表示する。利用者がシステムをフリーズさせると、利用者は、シネ・メモ
リに以前に取り込まれている音波サンプル・データを見ることができるようにな
る。
リ28を制御する。具体的には、CPU30は、XYメモリ24からビデオ・プ
ロセッサ16及びシネ・メモリ28への生データの流れを制御すると共に、シネ
・メモリからビデオ・プロセッサ16及びCPU26自体への生データの流れを
制御する。CPUはまた、グレイ・マップ及びカラー・マップをビデオ・プロセ
ッサにロードする。
は、単一画像閲覧及び多数画像ループ閲覧のための常駐のディジタル画像記憶容
量、並びに様々な制御機能を提供している。単一画像のシネ再生時に表示される
関心領域は、画像取得時に用いられている領域である。シネ・メモリはまた、画
像をマスタ・コントローラ26を介してディジタル保管装置(図示されていない
)へ転送するためのバッファの役割も果たしている。
ラムを取得し、新たなグレイ・マップの入力範囲の両端の点を決定し、新たなグ
レイ・マップの入力範囲の両端の点に基づいて新たなグレイ・マップを構築し、
新たなグレイ・マップの傾き及びゲインを所定の傾きの限度及びゲインの限度と
比較して、いずれかの限度を上回っていた場合には一方又は両方の限度に従うよ
うに新たなグレイ・マップを再構築するのに用いられるルーチンを記憶している
。
イ・マップ値及びカラー・マップ値への生の音波サンプル・データのマッピング
を形成することにより、マスタ・コントローラ26によって調節される。先ず、
マスタ・コントローラ26は、XYメモリ24又はシネ・メモリ28から生デー
タの1つ又はこれよりも多い画像フレームを検索し、この生データをメモリ32
に記憶する。次いで、CPU30は、検索された生データの画像フレームについ
て多数の所定の範囲又はビンの各々の範囲内にある振幅又は値を有する音波サン
プルの数のヒストグラムを蓄積する。
(図4)を介して利用者によって開始され、次いで、走査状況が変化するのに伴
って、後処理用パラメータの更新のために利用者によってあらためて開始される
か、又は一挙にオフにされる。
の走査データを用いて、カラー表示の画質を最適化する。コントローラ26によ
ってカラー・フロー・モード及び/又はBモードについて、複合的なヒストグラ
ム(幾つかのフレームにわたるデータのヒストグラム)及び/又は単一フレーム
のヒストグラムをシネ・メモリ28のデータから構築する。次いで、これらのヒ
ストグラムの結果に対して、特定の走査状況又は応用について如何にして様々な
パラメータを適切に調節するかを決定するアルゴリズムをコントローラ26によ
って適用する。
用いて、走査データの振幅を表わすBモード・グレイ・スケール・データの単一
のフレームをシネ・メモリ28Gから収集する。コントローラ26は、図5のよ
うに表わされ得るデータの第1の複合的ヒストグラムを生成するアルゴリズムを
実行する。
ンジ圧縮を適用する前に走査データのヒストグラムを形成するか、又はデータを
圧縮しないでヒストグラムを形成する。
・フロー・モード及び別個に速度データを用いるカラー・フロー・モードを入力
することができる。これらのモードでは、B/カラー優先順位閾値が存在してお
り、この閾値は、キーボード29上のソフトキー・メニューから利用者が選択可
能であり、また、255の最大Bモードグレイ・スケール値のx%にプリセット
されている。閾値は、例えば端子31及び33において受け取られる。カラー・
モードの関心領域(ROI)内のあらゆるピクセルについて、Bモード・ピクセ
ル値が選択されたB/カラー優先順位閾値を上回っている場合には、該ピクセル
についてはBモード値が表示される。その他の場合には、存在しているならば対
応するカラー・ピクセル値が表示される。
のフレームを取り込んで、カラーROI内で最大の値を有するn%のBモード・
ワードを検出する。例えばnが5%である場合には、カラーROI内のメモリ2
8Gの全てのBモード・ワードが読み込まれ、これらのワードのうち最大値を有
する5%が1つの組として識別される。以上のステップは好ましくは、図5と関
連して記載したようにして算出されたヒストグラムを用いて行われる。次いで、
B/カラー優先順位閾値をこの組の平均のx%に設定する。ここで、xは現在選
択されているB/カラー優先順位閾値百分率である。次いで、自動的に調節され
た閾値を用いて、前述した態様で表示を形成する。
ライン・シフト及び速度スケール等のその他の後処理パラメータを自動的に調節
するように拡張することもできる。シネ・データのBフレーム及び/又はカラー
・フロー・フレームを収集するという同じ基本的発想が適用され、関連するアル
ゴリズムを用いて、特定の後処理パラメータを如何に調節するかを正確に決定す
る。
概念の変形及び改変は容易に明らかとなろう。これらのような全ての変形及び改
変は、特許請求の範囲によって包含されているものとする。
系を示す概略ブロック図である。
。
Claims (16)
- 【請求項1】 被検体から後方散乱した超音波信号に応答してカラー・フロ
ー信号を発生すると共に、前記被検体から後方散乱した超音波信号の振幅に基づ
いて画像信号を発生する超音波イメージング・システムにおいて、前記カラー・
フロー信号に応答して画像を表示する改良装置であって、 閾値信号を受け取るように接続されている端子と、 前記カラー・フロー信号に応じたデータ・ワードの第1の組を記憶すると共に
、前記画像信号に応じたデータ・ワードの第2の組を記憶するように接続されて
いるメモリと、 前記第2の組のデータ・ワードの少なくとも1つの特性に対応する特性値を決
定し、該特性値に応答して前記閾値を変更すると共に、該変更後の閾値と前記第
1及び第2の組のデータ・ワードの値との間の所定の関係に応じて前記第1及び
第2の組からデータ・ワードを選択するように接続されている論理ユニットと、 前記選択されたデータ・ワードに応答してカラー・フロー画像を表示するよう
に接続されている表示装置と、 を組み合わせて備える改良装置。 - 【請求項2】 前記画像信号は、Bモード信号を含んでいる請求項1に記載
の改良装置。 - 【請求項3】 前記カラー・フロー信号は、前記後方散乱した信号に応答し
て算出されるパワー推定値を表わすパワー信号を含んでいる請求項1に記載の改
良装置。 - 【請求項4】 前記カラー・フロー信号は、前記後方散乱した信号に応答し
て算出される速度推定値を表わす速度信号を含んでいる請求項1に記載の改良装
置。 - 【請求項5】 前記1つの特性は、前記第2の組の少なくとも一部のデータ
・ワードの値の平均を含んでいる請求項1に記載の改良装置。 - 【請求項6】 前記第2の組の前記一部は、前記第2の組のデータ・ワード
のうち最大値を有するデータ・ワードを所定の百分率で含んでいる請求項5に記
載の改良装置。 - 【請求項7】 前記端子は、利用者により操作可能な入力を含んでいる請求
項1に記載の改良装置。 - 【請求項8】 前記所定の関係は、所定の態様で前記第2の組のデータ・ワ
ードの値が前記変更後の閾値に匹敵する場合の前記第2の組のデータ・ワードの
選択と、前記所定の態様で前記第2の組のデータ・ワードの値が前記変更後の閾
値に匹敵するに到らなかった場合の前記第1の組のデータ・ワードの選択とを含
んでいる請求項1に記載の装置。 - 【請求項9】 被検体から後方散乱した超音波信号に応答してカラー・フロ
ー信号を発生すると共に、前記被検体から後方散乱した超音波信号の振幅に基づ
いて画像信号を発生する超音波イメージング・システムにおいて、前記カラー・
フロー信号に応答して画像を表示する改良方法であって、 閾値信号を受け取る工程と、 前記カラー・フロー信号に応じたデータ・ワードの第1の組を記憶すると共に
、前記画像信号に応じたデータ・ワードの第2の組を記憶する工程と、 前記第2の組のデータ・ワードの少なくとも1つの特性に対応する特性値を決
定する工程と、 該特性値に応答して前記閾値を変更する工程と、 該変更後の閾値と前記第1及び第2の組のデータ・ワードの値との間の所定の
関係に応じて前記第1及び第2の組からデータ・ワードを選択する工程と、 該選択されたデータ・ワードに応答してカラー・フロー画像を表示する工程と
、 を有している方法。 - 【請求項10】 前記画像信号は、Bモード信号を含んでいる請求項9に記
載の方法。 - 【請求項11】 前記カラー・フロー信号は、前記後方散乱した信号に応答
して算出されるパワー推定値を表わすパワー信号を含んでいる請求項9に記載の
方法。 - 【請求項12】 前記カラー・フロー信号は、前記後方散乱した信号に応答
して算出される速度推定値を表わす速度信号を含んでいる請求項9に記載の方法
。 - 【請求項13】 前記1つの特性は、前記第2の組の少なくとも一部のデー
タ・ワードの値の平均を含んでいる請求項9に記載の方法。 - 【請求項14】 前記第2の組の前記一部は、前記第2の組のデータ・ワー
ドのうち最大値を有するデータ・ワードを所定の百分率で含んでいる請求項13
に記載の方法。 - 【請求項15】 前記受け取る工程は、利用者入力に基づいて閾値信号を発
生する工程を含んでいる請求項9に記載の方法。 - 【請求項16】 前記データ・ワードを選択する工程は、所定の態様で前記
第2の組のデータ・ワードの値が前記変更後の閾値に匹敵する場合に前記第2の
組のデータ・ワードを選択し、前記所定の態様で前記第2の組のデータ・ワード
の値が前記変更後の閾値に匹敵するに到らなかった場合には前記第1の組のデー
タ・ワードを選択する工程を含んでいる請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/224,450 | 1998-12-31 | ||
US09/224,450 US6120451A (en) | 1998-12-31 | 1998-12-31 | Ultrasound color flow display optimization by adjustment of threshold |
PCT/US1999/028919 WO2000041003A1 (en) | 1998-12-31 | 1999-12-06 | Ultrasound color flow display optimization by adjustment of threshold |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002534188A true JP2002534188A (ja) | 2002-10-15 |
JP2002534188A5 JP2002534188A5 (ja) | 2009-06-18 |
JP4424856B2 JP4424856B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=22840743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000592668A Expired - Fee Related JP4424856B2 (ja) | 1998-12-31 | 1999-12-06 | 閾値の調節による超音波カラー・フロー表示の最適化法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6120451A (ja) |
EP (1) | EP1060411A1 (ja) |
JP (1) | JP4424856B2 (ja) |
WO (1) | WO2000041003A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016072208A1 (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | 古野電気株式会社 | 探知情報表示装置、レーダ装置、ソナー装置、魚群探知装置及び探知情報表示方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6500125B1 (en) * | 2000-03-30 | 2002-12-31 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Ultrasound b/color priority threshold calculation |
US6579240B2 (en) * | 2001-06-12 | 2003-06-17 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Ultrasound display of selected movement parameter values |
US7245746B2 (en) * | 2001-06-12 | 2007-07-17 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Ultrasound color characteristic mapping |
US6652462B2 (en) * | 2001-06-12 | 2003-11-25 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc. | Ultrasound display of movement parameter gradients |
US20030045797A1 (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-06 | Donald Christopher | Automatic optimization of doppler display parameters |
US7887484B2 (en) * | 2005-08-12 | 2011-02-15 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Automatic velocity scale identification for medical diagnostic ultrasound |
US20100099991A1 (en) * | 2006-10-13 | 2010-04-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | 3D Ultrasonic Color Flow Imaging With Grayscale Invert |
CN103204822B (zh) | 2012-01-17 | 2014-12-03 | 上海科州药物研发有限公司 | 作为蛋白激酶抑制剂的苯并噁唑化合物及其制备方法和用途 |
EP2989986B1 (en) * | 2014-09-01 | 2019-12-18 | Samsung Medison Co., Ltd. | Ultrasound diagnosis apparatus and method of operating the same |
BR112017013333A2 (pt) | 2015-01-26 | 2018-02-20 | Halliburton Energy Services Inc | método, fluido de tratamento e sistema de poço |
WO2016137509A1 (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Halliburton Energy Services, Inc. | Ultrasound color flow imaging for oil field applications |
JP6745209B2 (ja) * | 2016-12-28 | 2020-08-26 | 株式会社日立製作所 | 超音波診断装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01310648A (ja) * | 1988-06-08 | 1989-12-14 | Toshiba Corp | 超音波血流イメージング装置 |
US5065447A (en) * | 1989-07-05 | 1991-11-12 | Iterated Systems, Inc. | Method and apparatus for processing digital data |
US5235984A (en) * | 1992-03-30 | 1993-08-17 | Hewlett-Packard Company | On-line acoustic densitometry tool for use with an ultrasonic imaging system |
US5357965A (en) * | 1993-11-24 | 1994-10-25 | General Electric Company | Method for controlling adaptive color flow processing using fuzzy logic |
JP3833282B2 (ja) * | 1994-06-24 | 2006-10-11 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH0975348A (ja) * | 1995-09-12 | 1997-03-25 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
US5718229A (en) * | 1996-05-30 | 1998-02-17 | Advanced Technology Laboratories, Inc. | Medical ultrasonic power motion imaging |
US5993392A (en) * | 1996-11-05 | 1999-11-30 | Atl Ultrasound, Inc. | Variable compression of ultrasonic image data with depth and lateral scan dimensions |
US5735797A (en) * | 1996-12-30 | 1998-04-07 | General Electric Company | Method and apparatus for combining topographic flow power imagery with a B-mode anatomical imagery |
US6017309A (en) * | 1998-12-31 | 2000-01-25 | Washburn; Michael J. | Ultrasound color flow display optimization by adjusting color maps |
-
1998
- 1998-12-31 US US09/224,450 patent/US6120451A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-12-06 WO PCT/US1999/028919 patent/WO2000041003A1/en active Application Filing
- 1999-12-06 JP JP2000592668A patent/JP4424856B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-12-06 EP EP99967215A patent/EP1060411A1/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016072208A1 (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-12 | 古野電気株式会社 | 探知情報表示装置、レーダ装置、ソナー装置、魚群探知装置及び探知情報表示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1060411A1 (en) | 2000-12-20 |
US6120451A (en) | 2000-09-19 |
WO2000041003A1 (en) | 2000-07-13 |
JP4424856B2 (ja) | 2010-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6126605A (en) | Ultrasound color flow display optimization by adjusting dynamic range | |
US6017309A (en) | Ultrasound color flow display optimization by adjusting color maps | |
US6162176A (en) | Ultrasound color flow display optimization | |
JP4531894B2 (ja) | 超音波イメージングにおける自動ドプラ角推定方法及び装置 | |
JP5054361B2 (ja) | 超音波システムにおけるスペクトルドプラ利得の自動調整 | |
KR100742467B1 (ko) | 촬상 시스템, 촬상 방법 및 혈액 움직임 촬상 시스템 | |
JP2001137243A (ja) | スペクトル・ドプラ超音波イメージングにおける適応ウォール・フィルタ処理の方法及び装置 | |
JP2002534185A (ja) | ドプラ超音波における自動的なスペクトル最適化法 | |
JP4424856B2 (ja) | 閾値の調節による超音波カラー・フロー表示の最適化法 | |
JPH03188841A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4712931B2 (ja) | パワー・ドップラー・イメージの最適データ・マッピングのための方法および装置 | |
JP4545940B2 (ja) | サンプリングを用いた閾値の調節による超音波カラー・フロー表示の最適化法 | |
US6500125B1 (en) | Ultrasound b/color priority threshold calculation | |
JP2000149015A (ja) | 画像のエッジ強調方法及びイメ―ジング装置 | |
US6135962A (en) | Method and apparatus for adaptive filtering by counting acoustic sample zeroes in ultrasound imaging | |
JPH06209942A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH08150142A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH069565B2 (ja) | カラーフローマッピング方式の超音波診断装置 | |
JPH02246951A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090417 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090417 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |