JP2002532033A - スリープモードの後に無線ネットワークからタイミング基準を速やかに再獲得する無線電話機 - Google Patents

スリープモードの後に無線ネットワークからタイミング基準を速やかに再獲得する無線電話機

Info

Publication number
JP2002532033A
JP2002532033A JP2000586117A JP2000586117A JP2002532033A JP 2002532033 A JP2002532033 A JP 2002532033A JP 2000586117 A JP2000586117 A JP 2000586117A JP 2000586117 A JP2000586117 A JP 2000586117A JP 2002532033 A JP2002532033 A JP 2002532033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
master timer
sleep period
parameters
wireless telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000586117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3498056B2 (ja
Inventor
ロバーツ、クラレンス、ブイ
ヘンリー、レイモンド、シー、ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2002532033A publication Critical patent/JP2002532033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498056B2 publication Critical patent/JP3498056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0245Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal according to signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0287Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
    • H04W52/0293Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment having a sub-controller with a low clock frequency switching on and off a main controller with a high clock frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 無線ネットワーク内の1つまたはそれ以上の基地局からの、パイロット信号を受信する無線電話機において、スリープ期間の後にタイミング基準を速やかに再獲得するための方法であって、前記無線電話機が、マスタタイマ(ローカル時間基準)と、高速の正確なクロックソースと、低速の正確さは劣るが電力効率は高いクロックと、メモリと、を有する、前記方法。この方法は、パイロット信号に関連する1つまたはそれ以上のパラメータと、パイロット信号が時間的にどのように変化しつつあるかと、を記憶することによりスリープ期間に入るステップと、記憶されたパラメータに基づきスリープ期間の後のパイロット信号の予測を計算するステップと、その予測を記憶するステップと、低速クロックをスタートさせるステップと、マスタタイマ(ローカル時間基準)および高速クロックソースを停止させるステップと、を含む。この方法はさらに、スリープ期間の後に低速クロックによりウェイクアップ割込みを発生することによってスリープ期間を終了するステップと、ウェイクアップ割込みに応答してマスタタイマおよび高速クロックソースを再スタートさせるステップと、前に記憶された予測を用いてパイロット信号を再獲得するステップと、を含む。次に、受信されたパイロット信号を前記予測に精密にアラインさせる時間補正因子が計算され、次にそれは重みを付けられ、マスタタイマが重み付き時間補正により調整される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、無線電話機におけるスリープモードの後の、無線ネットワークから
のタイミング基準の再獲得に関する。
【0002】 (発明の背景) 無線電話機(セル電話機、移動局、または移動電話機とも呼ばれる)のサイズ
および重量の最小化のさまざまな目標と、バッテリを再充電せずに無線電話機を
使用しうる時間の量と、の間には緊張関係が存在する。一般に、バッテリ容量が
大きいほど、バッテリは大きく且つ重くなる。この問題を処理するために、バッ
テリ技術においては多くの進歩が行われたが、無線電話技術の他の領域において
は、バッテリエネルギーを保存し、従って、再充電と再充電との間における無線
電話機の使用可能時間を延長するための努力が行われつつある。
【0003】 直接拡散スペクトル、符号分割多元接続(CDMA)無線技術においては、バ
ッテリエネルギー保存の必要が認識されている。この目的のために、IS95
CDMA規格は、無線電話機における「スリープモード」を指定しており、スリ
ープモードにおいては、多くの電力を消費する部品はターンオフされる。無線電
話機がアイドルである(すなわち、通話中でなく、また無線システムからの命令
を受信中でない)時は、無線電話機は、無線システムからの命令またはページの
ためのページングチャネルのみを受信しつつある。特定の無線電話機のためのペ
ージングメッセージは、1.28秒毎に1回から、163.84秒毎に1回まで
の範囲で発生しうる。従って、無線電話機は、他の時間中には、その多くの部品
への電力をターンオフしうる。この技術は、バッテリ動作形無線電話機がアイド
ルである時にバッテリエネルギーを保存しうるための極めて強力な方法である。
【0004】 しかし、無線電話機の諸部品がスリープモードから脱出した時に、問題が起こ
る。本技術分野において公知のように、多くの無線通信システムは、変調および
復調の同期を維持するために集中時間基準を用いる。ことごとくの無線電話機は
、周波数基準として発振器を含み、時間基準をマスタタイマまたはローカルシス
テムへ入力する。この発振器は、多くの場合、無線電話機のクロックの、システ
ムの基準クロックとの正確なアラインメントを維持する、温度補償された水晶発
振器である。温度補償水晶発振器は、動作している時に比較的大量の電力を使用
するので、温度補償水晶発振器をディスエーブル(パワーオフ)することが望ま
しい。しかし、信号の変調および復調を再開するためには、その発振器がオン状
態へ復帰せしめられた時に、マスタタイマ(ローカル時間基準)をネットワーク
時間基準に再同期させなければならない。再同期の1つの方法は、無線電話機パ
ワーアップルーチンにおけるように同期チャネルを獲得することである。そのよ
うな同期は、スリープ期間の大部分の時間を要しうる。最悪の場合には、同期チ
ャネルの獲得は、もしそれがスリープ期間中パワーオン状態に留まるとすれば、
マスタタイマが必要とするよりも多くの電力を要しうる。 本発明は、上述の問題の1つまたはそれ以上を解決することを目的とする。
【0005】 (発明の要約) 本発明の1つの特徴は、無線ネットワーク内の1つまたはそれ以上の基地局か
らの、複数のパラメータを有するパイロット信号を受信する無線電話機において
、スリープ期間の後にタイミング基準を速やかに再獲得するための方法を開示し
ていることである。この無線電話機は、無線ネットワーク内のタイミング基準に
同期せしめられたローカル時間基準(マスタタイマ)と、高速の正確なクロック
と、低速の正確さは劣るが電力効率は高いクロックと、メモリと、を有する。こ
の方法は、1つまたはそれ以上のパイロット信号のパラメータを記憶するステッ
プと、該記憶されたパラメータに基づき前記スリープ期間の後の前記パイロット
信号の予測パラメータを計算するステップと、前記予測をマスタタイマ内へロー
ドするステップと、低速クロックソースをスタートさせるステップと、前記マス
タタイマ(ローカル時間基準)および高速クロックソースを停止させるステップ
と、を含む。この方法はさらに、前記スリープ期間の後に前記低速クロックによ
りウェイクアップ(wake−up)割込みを発生するステップと、前記ウェイ
クアップ割込みに応答してマスタタイマおよび高速クロックソースを再スタート
させるステップと、パイロット信号を再獲得するステップと、を含む。次に、受
信されたパイロット信号を前記予測に精密にアラインさせる時間補正因子が計算
される。マスタタイマ(ローカル時間基準)は、重み付き時間補正により調整さ
れる。
【0006】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記無線電話機は前記低速クロック内にカ
ウンタを含み、前記ウェイクアップ割込みを発生するステップは、前記カウンタ
が所定数に達した時に前記ウェイクアップ割込みを発生するステップを含む。本
発明のもう1つの特徴によれば、前記パイロット信号のパラメータの1つはタイ
ムオフセットであり、1つまたはそれ以上の前記パイロット信号のパラメータを
記憶する前記ステップは、前記タイムオフセットを記憶するステップを含む。
【0007】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記パイロット信号の予測を計算する前記
ステップは、前記スリープ期間の後にそれぞれのパイロット信号のタイムオフセ
ットの予測を計算するステップを含み、さらに、前記再獲得されたパイロット信
号の信号強度に基づき前記時間補正に重み付けを行うステップを含みうる。
【0008】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記時間補正に重み付けを行う前記ステッ
プは、前記再獲得されたパイロット信号のそれぞれの到着時刻に基づき前記時間
補正に重み付けを行うステップを含み、その場合、早く到着するパイロット信号
には、遅く到着するパイロット信号よりも大きい重みが割当てられる。
【0009】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記マスタタイマを調整する前記ステップ
は、前記重み付き時間補正を平均し、該時間補正の量により前記マスタタイマを
進めまたは遅らせることによって、前記マスタタイマを調整するステップを含む
【0010】 本発明のもう1つの特徴によれば、スリープ期間の後に前記パイロット信号の
予測パラメータを計算する前記ステップは、前記予測を前記無線電話機の内部因
子に基づかせるステップを含み、その場合、該内部因子は、前記低速クロックの
材齢(age)と、前記低速クロックの電源電圧の現在の状態と、前記低速クロ
ックの温度と、を含む。
【0011】 本発明のもう1つの特徴によれば、スリープ期間の後に前記パイロット信号の
予測パラメータを計算する前記ステップは、前記予測を、前記無線電話機の移動
、反射パイロット信号の到着時刻、および前記無線電話機のコースのような、前
記無線電話機の外部因子に基づかせるステップを含む。本発明のもう1つの特徴
によれば、前記無線電話機の位置およびコースは、全地球測位システムにより、
または送信基地局の緯度および経度に基づいて、測定されうる。本発明のもう1
つの特徴によれば、前記マスタタイマは、時間をチップ単位で測定し、前記マス
タタイマを調整する前記ステップは、前記マスタタイマを一時に1チップだけ進
めまたは遅らせるステップを含む。
【0012】 本発明のもう1つの特徴によれば、スリープ期間の後にタイミング基準を速や
かに再獲得する無線電話機が開示され、その場合、該無線電話機は、無線ネット
ワーク内の1つまたはそれ以上の基地局から、複数のパラメータを有するパイロ
ット信号を受信する。無線電話機は、スリープ期間を計時してスリープ期間の終
了時にウェイクアップ割込みを発生するように構成された低速クロックと、前記
無線電話機のためのタイミング基準を供給するように構成されたマスタタイマと
、前記タイミング基準を用いてパイロット信号を復調し且つパイロット信号のパ
ラメータを決定するように構成されたディジタル信号プロセッサと、を含む。前
記無線電話機はさらに、前記ディジタル信号プロセッサにより決定された前記パ
ラメータに基づき、前記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前記パ
ラメータの予測を計算し、前記スリープ期間を開始し、前記割込みに応答して前
記スリープ期間を終了し、前記ディジタル信号プロセッサにより供給されたパイ
ロット信号のパラメータを、前記予測と比較して、前記マスタタイマの前記タイ
ミング基準を、前記パイロット信号にアラインさせるべく前記マスタタイマを調
整するように構成されたプロセッサを含む。
【0013】 本発明のもう1つの特徴によれば、無線電話機はさらに、パイロット信号のパ
ラメータの履歴を記憶するためのメモリを含み、前記プロセッサは、パラメータ
の前記履歴内の、前記ディジタル信号プロセッサにより決定された前記パラメー
タに基づき、前記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前記パラメー
タの前記予測を計算するように構成される。
【0014】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記プロセッサは、前記スリープ期間の前
に前記低速クロックへの電力をターンオンし、前記スリープ期間の後に前記低速
クロックへの電力をターンオフし、前記スリープ期間の開始時に前記マスタタイ
マへの電力をターンオフし、前記スリープ期間の終了時に前記マスタタイマへの
電力をターンオンするように構成される。
【0015】 本発明のさらにもう1つの特徴によれば、前記マスタタイマはカウンタを含み
、前記プロセッサは、該カウンタをスピードアップまたはスローダウンすること
により前記マスタタイマを調整するように構成される。前記無線電話機はさらに
、前記タイミング基準の倍数で動作する高速タイミング基準を含み、前記プロセ
ッサは、該高速タイミング基準に従って前記カウンタを進めることにより前記マ
スタタイマをスピードアップするように構成される。さらに、前記プロセッサは
、前記タイミング基準により前記カウンタをスローダウンすることによって前記
マスタタイマを調整するように構成される。
【0016】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記無線電話機は全地球測位システムを含
むことができ、その場合、前記プロセッサは、前記無線電話機の位置を決定し、
該位置に基づいてパイロット信号のパラメータの前記予測を計算するように構成
される。さらに、前記プロセッサは、時間を越えて複数の位置を記憶し、パラメ
ータの前記予測の計算を、前記記憶された複数の位置に基づいて行いうる。
【0017】 従って、本発明の目的は、スリープモードの後にタイミング同期を速やかに再
獲得しうるシステムを提供することである。 本発明のもう1つの目的は、動作性を維持しつつ電力消費を最小化するシステ
ムおよび方法を提供することである。 本発明のもう1つの目的は、タイミング同期を速やかに再獲得し、かつスリー
プ期間を最大化する方法を提供することである。
【0018】 (詳細な説明) 本発明のさらに完全な理解は、図面と共に以下の詳細な説明を考察することに
より得ることができる。 無線電話機におけるスリープモードは、無線電話機が、スリープモードの利益
を最大化するために、できるだけ速やかに無線ネットワークのタイミングに再同
期しうることを要求する。この目的のために、低速(だがエネルギー効率のよい
)クロックに影響を与えうる、内部パラメータおよび外部パラメータのデータベ
ースが保持される。内部パラメータは、クリスタルソースの材齢(age)、バ
ッテリの材齢、周囲温度、などを含む。外部パラメータは、パイロット信号に対
する、また地理一般に対する、本発明の無線電話機の相対移動を含む。この無線
電話機は、スリープモードの終了時におけるパイロット信号のパラメータ(例え
ば、時刻および周波数のオフセット)を予測し、次に、(低速クロックおよびス
リープモード制御装置を除く)多数の内部装置をシャットダウンすなわち停止さ
せる。スリープモードの終了時に無線電話機は、パイロット信号を再獲得し、前
記予測が、再獲得された現在のパイロット信号からどれだけ遠く離れているかを
決定することにより、マスタタイマを再同期させる。
【0019】 図1は、全体が10に示されている無線電話機のブロック図を示す。無線電話
機10の心臓部はマイクロプロセッサ12であり、これは、メモリ14内に記憶
されているプログラムおよびデータを用い、無線電話機10を調整し、制御し、
動作させる。マイクロプロセッサ12はまた、ディスプレイ16およびキーパッ
ド18を制御し、これらはそれぞれ、ユーザに対し情報をディスプレイし、また
ユーザから入力を受ける。
【0020】 ディジタル信号プロセッサ20は、本技術分野において公知のように、スピー
カおよびマイクロホン(わかりやすくするために、ここでは図示せず)と、無線
電話機10の信号変調/復調部分と、の間の接続を行う。ディジタル信号プロセ
ッサ20は、マスタタイマ22によりその動作を調整し、この代表的な実施例に
おいてはマスタタイマ22は、温度補償された水晶発振器を含む。マスタタイマ
22は、本技術分野において公知のように、カウンタ24を、時間の基本単位と
しての「チップ」により増加させる。マスタタイマ22からの信号は、送信変調
器26、探索器28、およびレーキレシーバ(rake receiver)3
0、32、および34へ供給される。
【0021】 送信変調器26は、(「拡散コード(spreading code)」、「
ロングコード」、および他の移動体専用パラメータから得られる)公知の「アク
セスコード」を用いて、ディジタル信号プロセッサ20により準備された、送信
されるべき通話についてのデータを表す記号を変調し、生じた信号をディジタル
アナログ変換器(D/A)36へ送る。逆方向においては、アナログディジタル
変換器(A/D)38が、波形のディジタル表示を、探索器レシーバ28と、レ
ーキレシーバ30、32、および34と、へ供給する。RFトランシーバ40は
、無線電話機10と、無線ネットワーク(図示してないが、本技術分野において
は公知である)と、の間でアナログ波形を、アンテナ42を経て送受信する。
【0022】 典型的なRF通信システムにおいては、送信された信号は、送信機から受信機
まで、多重経路、例えば、直接経路と、さらに1つまたはそれ以上の反射経路と
、を経て進みうる。(別個の「チャネル」と考えられうる)それぞれの経路は、
フェージング、ドップラーシフト、などの影響を受ける。さらに、受信機におけ
る諸チャネルの結合は、追加のフェージングを生じうる。CDMA無線電話機1
0は、ここでは3つのレーキレシーバ30、32、および34として図示されて
いる、1つより多くのレーキレシーバを含み、そのそれぞれは受信したチャネル
を復調する。レーキレシーバ30、32、および34の出力は、強め合うように
組合わされ、ディジタル信号プロセッサ20へ供給される。しかし、それらの信
号を強め合うように組合わせるためには、レーキレシーバ30、32、および3
4は、それぞれのチャネルの遅延を知らなければならない。(2つのレーキレシ
ーバは、3つの信号全てが組合わされる時にアラインするように遅延せしめられ
る。)一般に、レーキレシーバ30、32、および34は、探索器28と共に動
作する。探索器28は受けた信号を解析し、関心のある信号のいくつかの遅延バ
ージョンを決定する。最強の諸チャネルはレーキレシーバ30、32、および3
4へ割当てられ、2つの遅延がセットされる。
【0023】 本発明によれば、スリープモード制御装置50は、マイクロプロセッサ12、
高速クロックソース52、および低速クロックソース54と共に動作する。高速
クロックソース52は、本技術分野において公知のように、マスタタイマ22よ
り速い速度で動作する。低速クロックソース54は、以下にさらに説明するよう
に、マスタタイマ22内の発振器より正確さは劣るが、エネルギー効率はよい。
【0024】 図1の移動局における代表的な動作方法を、図2および図3に関連してここで
説明する。処理は円200において開始され、そこでは移動局10が、1つまた
はそれ以上の基地局からのパイロット信号のような信号を、能動的に復調しつつ
ある。処理はボックス202へ移動し、そこではパイロット信号(パイロット信
号を記述する複素ベクトル)のパラメータの表示がメモリ14に記憶される。そ
れらのパラメータには、周波数オフセットおよびタイミングオフセットが含まれ
るが、これらに限られるわけではない。この目的のために、ディジタル信号プロ
セッサ20は、探索器28を、サーバである基地局からのパイロット信号、周囲
の近隣基地局からのパイロット信号、および所定のタイムオフセットにおいて前
に識別された他のパイロット信号、の相関探索を行うように構成する。ディジタ
ル信号プロセッサ20は、情報をメモリ14内のデータベースに記憶する。この
ようにして、パイロット信号のタイムオフセットおよび信号強度と、該タイムオ
フセットおよび信号強度がどのように時間的に変化するかと、を表すパイロット
信号パラメータが蓄積される。次に、処理は判断ダイヤモンド204へ移動し、
そこでは、スリープモードが可能であるかどうかの決定が行われる。もしスリー
プモードが可能でなければ(すなわち、移動局が通話中であるか、または基地局
からの命令を受信中であれば)、処理はボックス202へ復帰する。
【0025】 もしマイクロプロセッサ12が、判断ダイヤモンド204においてスリープモ
ードが可能であると決定すれば、処理はボックス206へ進み、そこではマイク
ロプロセッサ12は、無線電話機10のための適切なウェイクアップタイムを計
算する。このデータは、スリープモード制御装置50内へロードされる。ボック
ス206においては、スリープモードが完了した後のパイロット信号のパラメー
タの予測を、データベース内に記憶されている情報と、スリープモードの長さと
、他の有利なデータと、を用いてディジタル信号プロセッサ20が計算し記憶す
る。そのような計算は、マスタタイムがスリープモードにある期間を越えての外
挿により、周波数オフセットおよび他のデータがスリープ期間を越えてどのよう
に変化するかを決定することによっての、1つまたはそれ以上のパイロット信号
の周波数オフセットの計算を含むが、該計算に限られるわけではない。もう1つ
の計算は、スリープ期間の終了時における、1つまたはそれ以上のパイロット信
号のタイミングオフセットを決定するためのものでありえ、その計算は、パイロ
ット信号のタイミングオフセットが時間的にどのように変化したかを決定し、タ
イミングオフセットの変化をスリープモードの期間を越えて外挿することにより
行われる。同様の計算は、他の信号パラメータについても行われうる。
【0026】 計算において用いられうる他のデータには、低速クロックソース54の水晶の
材齢、現在のバッテリの材齢、発振器の電源電圧、ユニットの温度、および既知
の電圧/温度条件/材齢における前の計算結果、を含む内部因子が含まれうる。
パイロット信号のタイミングに影響する外部因子には、無線電話機の移動が含ま
れる。さらに、無線電話機10のための適切な位置およびコースが推定されうる
。この推定は、無線電話機10内のオプションの全地球測位システム(GPS)
受信機(図示してないが、本技術分野において公知である)に基づいて、または
いくつかの地理的に十分に離れた基地局からの信号の到着時刻の変化に基づいて
(この場合、基地局の緯度/経度は、本技術分野において公知のように、高レベ
ルプロトコルメッセージにより与えられる)、計算されうる。予測を改善するた
めには、さらにコースおよび速度を用いうる。そのわけは、無線電話機10が向
かっている基地局からの信号は時間的に早く到着し、無線電話機10が遠ざかっ
ている基地局からの信号は遅く到着するからである。
【0027】 処理は動作ボックス208へ移動し、そこでは、マイクロプロセッサ12は、
低速クロック54をスタートさせ、低速クロック54がスリープ制御装置50を
計時することを可能にする。カウンタ56は、本技術分野において公知のように
、低速クロック54によりその発振速度で増加せしめられる。次に、マイクロプ
ロセッサ12は、ウェイクアップタイムをスリープ制御装置50へロードする。
マイクロプロセッサ12はまた予測を、(ウェイクアップにおいて用いられる)
マスタタイマ22へロードし、次にマスタタイマ22をターンオフする。動作ボ
ックス210において、マイクロプロセッサ12は、高速クロックソース54へ
の電力をターンオフする。次に、マイクロプロセッサ12は、停止してウェイク
アップ割込みを待つ。ブロック212においては、移動局10はスリープモード
にある。このようにして、スリープモードにおいては、スリープモード制御装置
50内の低速クロックソース54およびカウンタ56のみが電力供給を受け、ア
クティブ状態にある。
【0028】 ここで図3に目を転じ、スリープモード212からのウェイクアップ後の処理
を説明する。前記タイマが時間切れになった(スリープモード制御装置22内の
カウンタ56が所定数に達した)後に、スリープモード制御装置50からマイク
ロプロセッサ12へ割込み300が到着した時、処理はスリープモード212か
ら移動する。処理は動作ボックス302へ移動し、そこでは、マイクロプロセッ
サ12はマスタタイマ22を再スタートさせる。プロセッサ12はまた、探索器
28と、レーキレシーバ30、32、および34と、ディジタル信号プロセッサ
20と、スリープモード中にパワーダウンされ、または停止された他の諸部品と
、をも再スタートさせる。高速クロックソース52が、低速クロックソース54
の代わりとなるようにスイッチされる。再初期化される必要のあるCDMAにお
けるパラメータ(すなわち、マスタタイマ22に依存するパラメータ)には、直
交拡散シーケンス(短い擬似雑音コード)の状態と、長い擬似雑音コードの状態
と、フレームタイミングと、無線電話機のレーキレシーバの復調部品に関連する
タイミングと、が含まれる。処理は動作ボックス304へ移動し、そこでは、マ
イクロプロセッサ12は、前に記憶されたパラメータおよび再スタートされたマ
スタタイマ22を用いてパイロット信号を再獲得する探索を行うよう、探索器2
8を構成することにより、探索を開始する。
【0029】 処理は動作ボックス306へ継続され、そこでは、それぞれの再獲得されたパ
イロット信号のために、ディジタル信号プロセッサ20は、再獲得されたパイロ
ット信号を予測と最も良くアラインさせると思われる時間補正を計算する。処理
はボックス308へ移動し、そこでは、それぞれの再獲得されたパイロット信号
のために、ディジタル信号プロセッサ20は、計算された時間補正に、以下のも
のに基づいて重み付けを行い、すなわち、再獲得されたパイロット信号の信号強
度と、その時間的な位置と(遅いものよりも早いものに大きい重みが付けられる
)、低速クロック54の前の安定性と、無線電話機10の位置のコンシステンシ
ーと、に基づいて重み付けを行い、それにより、前記補正は、より強い信号、安
定なクロックなどが強調されるようにバイアスされる。処理は動作ボックス31
0へ移動し、そこでは、ディジタル信号プロセッサ20は重み付き時間補正を平
均し、マスタタイマ22を重み付き平均時間補正により、該タイマをチップ方式
で進めまたは遅らせることによって調整する。ボックス306および308のそ
のような計算には、図4に示されているスライド相関器302が有利に用いられ
うる。処理は円312において終了し、そこでは、無線電話機10は再び、パイ
ロットおよびアクセスチャネルを能動的に復調しつつある。
【0030】 図4のスライド相関器302は、本技術分野において公知のように、線路40
0上の新しく受信されたベースバンド信号サンプルを取り入れ、その信号サンプ
ルを遅延線路402へ印加する。遅延タップ404−1ないし404−Xは、遅
延線路402上のさまざまな点において、ベースバンドサンプルをタップする。
これらのサンプルは、次に乗算タップ406−1ないし406−Xにおいて、例
えば、長いコードの予測されたセグメントを乗算される。乗算タップの積は、加
算器408において加算され、相関を発生する。長いコードが乗算される速度は
増減させることができ、マスタタイムは、最大の相関結果の時に同期せしめられ
る。
【0031】 ここで図5に目を転ずると、信号強度対時間のグラフが示されている。システ
ムがスリープモードから脱出すると、それは位置500、502、および504
においてパイロット信号を発見する。この例に示されているように、予測された
相関結果506、508、および510は、(探索器レシーバ28からの)探索
結果に対し時間的に遅れている。また、新しく獲得されたパイロット信号は、パ
イロット信号の予測されたパラメータ(すなわち、形状、信号強度の大きさ、な
ど)に一致していない。これは、信号が無線電話機10に対し絶えず変化してい
る事実を反映している。図5のシナリオにおいては、タイミング予測は、システ
ム時間を、実際の相関が予測に最もよく一致するまで進めることにより、補正さ
れる。この代表的実施例においては、予測が、スリープモード後の真のシステム
時間よりも遅れていることが好ましい。時間が進められうる速度は、最高速クロ
ック(図1の高速クロック52)の関数である。もし高速クロック52が、マス
タタイマ22の12倍の速度で動作するならば、時間は12倍速く調整されうる
。もし以上の仮定がシステム時間よりも前にあるならば、補正は、チップ周期毎
に1チップの速度で行われうるのみである。
【0032】 従って、本発明が、アイドルモードのパワーダウン時間を最大化するシステム
を提供していることは明らかである。パイロット信号をスリープ期間の終了時に
予測することにより、システムは、これらの予測をロードし、次に速やかに探索
して、それらの予測を新しく観測されたパイロットデータと相関させることがで
きる。次に、マスタタイマは、観測されたパイロット信号に依存して、進められ
、または遅らされうる。本発明の範囲から逸脱することなく、多くの変形が当業
者により工夫されうることを理解すべきである。そのような変形は、添付の特許
請求の範囲内に含まれるようにしてある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の代表的実施例による、スリープモードの後にタイミング基準を速やか
に再獲得しうる無線電話機のブロック図である。
【図2】 スリープモードの前における、図1の無線電話機の動作のフローチャートであ
る。
【図3】 スリープモードの後における、図1の無線電話機の動作を示す。
【図4】 図1の代表的スライド相関器を示す。
【図5】 タイミング基準の再獲得における、予測相関結果対実相関結果の例を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月16日(2000.10.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 前記マスタタイマ(22)への電力をターンオフする前に前
記低速クロック(54)への電力をターンオンするステップと、前記マスタタイ
(22)への電力をターンオンした後に前記低速クロック(54)への電力を
ターンオフするステップと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項】 前記時間補正を計算するステップが、該計算において前記受
信パイロット信号の前記時間補正のあるものに重み付けを行うステップを含み、
前記マスタタイマ(22)が前記重み付き時間補正により調整される、請求項1
に記載の方法。
【請求項】 前記低速クロック(54)がカウンタを増加させ、前記スリ
ープ期間が前記カウンタが所定の数に達した時に終了する、請求項1に記載の方
法。
【請求項】 それぞれのパイロット信号の前記パラメータの1つがタイム
オフセットであり、1つまたはそれ以上のパラメータを記憶する前記ステップが
前記タイムオフセットを記憶するステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項】 前記パイロット信号のパラメータの予測を計算する前記ステ
ップが、前記スリープ期間の後におけるそれぞれのパラメータ信号のタイムオフ
セットの予測を計算するステップを含む、請求項に記載の方法。
【請求項10】 前記パイロット信号のパラメータの1つが信号強度を含み
、前記時間補正に重み付けを行う前記ステップが、前記パイロット信号の前記信
号強度に基づき前記時間補正に重み付けを行うステップを含む、請求項に記載
の方法。
【請求項11】 前記時間補正に重み付けを行う前記ステップが、それぞれ
の再獲得されたパイロット信号の到着時刻に基づく、請求項に記載の方法。
【請求項12】 早く到着する再獲得パイロット信号には、遅く到着する再
獲得パイロット信号よりも大きい重みが割当てられる、請求項11に記載の方法
【請求項13】 前記マスタタイマ(22)がカウンタを増加させ、前記マ
スタタイマ(22)を調整する前記ステップが、前記重み付き時間補正を平均し
該平均に基づき前記カウンタの前記タイミング増加を調整するステップを含む、
請求項に記載の方法。
【請求項14】 スリープ期間の後に前記パイロット信号の予測を計算する
前記ステップが、前記予測パラメータの正確さに影響を及ぼす前記無線電話機の
内部因子を用いる、請求項1に記載の方法。
【請求項15】 前記内部因子が前記低速クロック(54)の材齢を含む、
請求項14に記載の方法。
【請求項16】 前記内部因子が、前記低速クロック(54)の電源電圧の
現在の状態を含む、請求項14に記載の方法。
【請求項17】 前記内部因子が前記低速クロック(54)の温度を含む、
請求項14に記載の方法。
【請求項18】 前記内部因子が、前記低速クロック(54)の、既知の電
圧、温度、および材齢条件における、前の校正結果を含む、請求項14に記載の
方法。
【請求項19】 スリープ期間の後に前記パラメータの予測を計算する前記
ステップが、前記予測パラメータの正確さに影響を及ぼす前記無線電話機の外部
因子を用いるステップを含む、請求項1に記載の方法。
【請求項20】 前記外部因子が無線電話機の移動を含む、請求項19に記
載の方法。
【請求項21】 前記外部因子が反射パイロット信号の到着時刻を含む、請
求項19に記載の方法。
【請求項22】 前記外部因子が前記無線電話機の位置およびコースを含む
、請求項19に記載の方法。
【請求項23】 前記無線電話機が全地球測位システムを含み、前記無線電
話機の前記位置およびコースが前記全地球測位システムにより計算される、請求
22に記載の方法。
【請求項24】 前記パイロット信号の前記パラメータが、前記基地局の緯
度および経度を含み、前記無線電話機の前記位置およびコースが、いくつかの基
地局からの前記パイロット信号の到着時刻の変化に基づく、請求項22に記載の
方法。
【請求項25】 前記マスタタイマ(22)が時間をチップ単位で測定し、
前記マスタタイマ(22)を調整する前記ステップが、前記マスタタイマ(22 を1チップの増分により進めまたは遅らせるステップを含む、請求項1に記載
の方法。
【請求項26】 スリープ期間の後にタイミング基準を速やかに再獲得する ようにされた移動局 において、該移動局が、無線ネットワーク内の1つまたはそ
れ以上の基地局から、複数のパラメータを有するパイロット信号を受信するよう にされ 、前記移動局が、前記スリープ期間を計時して前記スリープ期間の終了時
にウェイクアップ割込みを発生するように構成されたスリープ制御装置と、前記 移動局 のためのタイミング基準を供給するように構成されたマスタタイマ(22 と、前記タイミング基準を用いて前記パイロット信号を復調し且つ前記パイロ
ット信号のパラメータを決定するように構成された復調器(20)と、プロセッ サ(12、20)と、を含み、該プロセッサ(12、20)が、 (a)ディジタル信号プロセッサ(12、20)により決定された前記パラ メータに基づき、前記スリープ期間の後の予測される前記パイロット 信号の前記パラメータを計算し、 (b)前記スリープ期間を開始し、 (c)前記割込みに応答して前記スリープ期間を終了し、 (d)パイロット信号の前記パラメータの多重相関を、前記予測と比較し、 (e)前記多重相関の前記比較に基づき、前記マスタタイマ(22)の前記 タイミング基準を、前記パイロット信号にアラインさせるように前記 マスタタイマ(22)を調整する、 ように構成されていることを特徴とする、前記移動局
【請求項30】 パイロット信号の前記パラメータの履歴を記憶するための
メモリ(24)をさらに含む、請求項26に記載の移動局
【請求項31】 前記プロセッサ(12、20)がさらに、前記ディジタル
信号プロセッサ(12、20)およびパラメータの前記履歴により決定された前
記パラメータに基づき、前記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前
記パラメータの予測を計算するように構成されている、請求項30に記載の移動
【請求項32】 前記プロセッサ(12、20)がさらに、前記スリープ期
間の前に前記低速クロック(54)への電力をターンオンし、前記スリープ期間
の後に前記低速クロック(54)への電力をターンオフするように構成されてい
る、請求項26に記載の移動局。
【請求項33】 前記スリープ制御装置がカウンタを含み、前記スリープ制
御装置が、前記カウンタの所定数への到達に応答して割込みを発生するように構
成されている、請求項26に記載の移動局。
【請求項34】 前記カウンタを増加させる前記スリープ制御装置に接続さ
れた低速クロック(54)をさらに含む、請求項33に記載の移動局。
【請求項35】 前記タイミング基準の倍数で動作する高速タイミング基準
をさらに含み、前記プロセッサ(12、20)が、該高速タイミング基準に従っ
て前記マスタタイマ(22)を進めることにより前記マスタタイマ(22)をス
ピードアップするように構成されている、請求項34に記載の移動局。
【請求項36】 前記プロセッサ(12、20)が、前記マスタタイマ(2 2) を遅くすることにより前記マスタタイマ(22)を調整するように構成され
ている、請求項34に記載の移動局。
【請求項37】 全地球測位システムをさらに含み、前記プロセッサ(12 、20) が、前記移動局の位置を決定するように構成され、さらに該位置に基づ
いて前記パイロット信号の前記パラメータの前記予測を計算するように構成され
ている、請求項26に記載の移動局。
【請求項38】 前記プロセッサ(12、20)が、時間を越えて複数の位
置を決定し且つ該複数の位置を記憶するように構成されており、前記プロセッサ (12、20) がさらに、前記記憶された複数の位置に基づいて、前記パイロッ
ト信号の前記パラメータの前記予測を計算するように構成されている、請求項 に記載の移動局。
【請求項39】 前記プロセッサ(12、20)がさらに、前記スリープ期
間の開始時に前記マスタタイマ(22)への電力をターンオフし、前記スリープ
期間の終了時に前記割込みに応答して前記マスタタイマ(22)への電力をター
ンオンするように構成されている、請求項26に記載の移動局。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 しかし、無線電話機の諸部品がスリープモードから脱出した時に、問題が起こ
る。本技術分野において公知のように、多くの無線通信システムは、変調および
復調の同期を維持するために集中時間基準を用いる。ことごとくの無線電話機は
、周波数基準として発振器を含み、時間基準をマスタタイマまたはローカルシス
テムへ入力する。この発振器は、多くの場合、無線電話機のクロックの、システ
ムの基準クロックとの正確なアラインメントを維持する、温度補償された水晶発
振器である。温度補償水晶発振器は、動作している時に比較的大量の電力を使用
するので、温度補償水晶発振器をディスエーブル(パワーオフ)することが望ま
しい。しかし、信号の変調および復調を再開するためには、その発振器がオン状
態へ復帰せしめられた時に、マスタタイマ(ローカル時間基準)をネットワーク
時間基準に再同期させなければならない。再同期の1つの方法は、無線電話機パ
ワーアップルーチンにおけるように同期チャネルを獲得することである。そのよ
うな同期は、スリープ期間の大部分の時間を要しうる。最悪の場合には、同期チ
ャネルの獲得は、もしそれがスリープ期間中パワーオン状態に留まるとすれば、
マスタタイマが必要とするよりも多くの電力を要しうる。 GB−A−2,324,681は、細密モードクロックおよび粗モードクロッ クを用いた低電力スリープモードを開示しており、その場合、粗モードクロック (スリープクロック)の周期の持続時間は、整数のスリープモードクロック周期 にわたり生じる細密モードクロック周期の数に基づいて測定され、システム時間 を追跡するために用いられる。システム時間が計算され、次に、その計算された システム時間を用いて、スリープモードからの脱出の時に前記信号が再獲得され る。 本発明は、上述の問題の1つまたはそれ以上を解決することを目的とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】 (発明の要約) 本発明の1つの特徴は、無線ネットワーク内の1つまたはそれ以上の基地局か
らの、複数のパラメータを有するパイロット信号を受信する無線電話機において
、スリープ期間の後にタイミング基準を速やかに再獲得するための方法を開示し
ていることである。この無線電話機は、無線ネットワーク内のタイミング基準に
同期せしめられたローカル時間基準(マスタタイマ)と、高速の正確なクロック
と、低速の正確さは劣るが電力効率は高いクロックと、メモリと、を有する。こ
の方法は、1つまたはそれ以上のパイロット信号のパラメータを記憶するステッ
プと、該記憶されたパラメータに基づき前記スリープ期間の後の前記パイロット
信号の予測パラメータを計算するステップと、前記予測をマスタタイマ内へロー
ドするステップと、低速クロックソースをスタートさせるステップと、前記マス
タタイマ(ローカル時間基準)および高速クロックソースを停止させるステップ
と、を含む。この方法はさらに、前記スリープ期間の後に前記低速クロックによ
りウェイクアップ(wake−up)割込みを発生するステップと、前記ウェイ
クアップ割込みに応答してマスタタイマおよびプロセッサを再スタートさせるス
テップと、パイロット信号を再獲得するステップと、を含む。次に、受信された
パイロット信号を前記予測に最もよくアラインさせると思われる時間補正因子が 予測され受信されたパイロット信号のパラメータの多重相関に基づいて 計算され
る。マスタタイマ(ローカル時間基準)は、重み付き時間補正により調整される
本発明のもう1つの特徴によれば、スライド相関器を用いて多重比較がおこな われ、マスタタイマは、スライド相関器により決定された最大相関に関連する時 間補正により調整される。さらに、それぞれの相関のために、スライド相関器は 、受信パイロット信号のサンプルに、予測パラメータを乗算し、受信パイロット 信号と予測パラメータとの積を加算してそれぞれの遅延のための和を発生し、そ の場合、それぞれの相関は、異なった時間遅延に関連し、時間補正は、最大の和 を有する相関に関連する遅延である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 本発明のもう1つの特徴によれば、スリープ期間の後にタイミング基準を速や
かに再獲得する移動局が開示され、その場合、該移動局は、無線ネットワーク内
の1つまたはそれ以上の基地局から、複数のパラメータを有するパイロット信号
を受信する。移動局は、スリープ期間を計時してスリープ期間の終了時にウェイ
クアップ割込みを発生するように構成された低速クロックと、前記移動局のため
のタイミング基準を供給するように構成されたマスタタイマと、前記タイミング
基準を用いてパイロット信号を復調し且つパイロット信号のパラメータを決定す
るように構成されたディジタル信号プロセッサと、を含む。前記移動局はさらに
、前記ディジタル信号プロセッサにより決定された前記パラメータに基づき、前
記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前記パラメータの予測を計算
し、前記スリープ期間を開始し、前記割込みに応答して前記スリープ期間を終了
し、前記ディジタル信号プロセッサにより供給されたパイロット信号のパラメー
の多重相関を、前記予測と比較して、前記マスタタイマの前記タイミング基準
を、前記多重相関の前記比較に基づいて前記パイロット信号にアラインさせるべ
く前記マスタタイマを調整するように構成されたプロセッサを含む。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 本発明のもう1つの特徴によれば、移動局はさらに、パイロット信号のパラメ
ータの履歴を記憶するためのメモリを含み、前記プロセッサは、パラメータの前
記履歴内の、前記ディジタル信号プロセッサにより決定された前記パラメータに
基づき、前記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前記パラメータの
前記予測を計算するように構成される。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】 本発明のさらにもう1つの特徴によれば、前記マスタタイマはカウンタを含み
、前記プロセッサは、該カウンタをスピードアップまたはスローダウンすること
により前記マスタタイマを調整するように構成される。前記移動局はさらに、前
記タイミング基準の倍数で動作する高速タイミング基準を含み、前記プロセッサ
は、該高速タイミング基準に従って前記カウンタを進めることにより前記マスタ
タイマをスピードアップするように構成される。さらに、前記プロセッサは、前
記タイミング基準により前記カウンタをスローダウンすることによって前記マス
タタイマを調整するように構成される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 本発明のもう1つの特徴によれば、前記無線電話機は全地球測位システムを含
むことができ、その場合、前記プロセッサは、前記移動局の位置を決定し、該位
置に基づいてパイロット信号のパラメータの前記予測を計算するように構成され
る。さらに、前記プロセッサは、時間を越えて複数の位置を記憶し、パラメータ
の前記予測の計算を、前記記憶された複数の位置に基づいて行いうる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 5K022 EE01 EE13 EE36 5K047 AA09 AA18 BB01 GG11 GG16 HH52 5K067 AA14 AA43 CC10 CC22 DD25 EE02 EE10 GG11 HH21 HH22 JJ13 JJ15 【要約の続き】 スタートさせるステップと、前に記憶された予測を用い てパイロット信号を再獲得するステップと、を含む。次 に、受信されたパイロット信号を前記予測に精密にアラ インさせる時間補正因子が計算され、次にそれは重みを 付けられ、マスタタイマが重み付き時間補正により調整 される。

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線ネットワーク内の1つまたはそれ以上の基地局から複数
    のパラメータを有するパイロット信号を受信する無線電話機であって、該無線電
    話機が、前記無線ネットワークにおけるタイミング基準に対し同期せしめられた
    マスタタイマと、低速クロックと、プロセッサと、メモリと、を有する前記無線
    電話機において、前記マスタタイマがスリープ期間から脱出した後に前記タイミ
    ング基準を再獲得する方法であって、該方法が、 1つまたはそれ以上の前記パイロット信号のパラメータを時間を越えて記憶す
    るステップと、 前記記憶されたパラメータに基づき前記スリープ期間の後の前記パイロット信
    号の予測パラメータを計算するステップと、 前記マスタタイマへの電力をターンオフし、前記プロセッサを停止させるステ
    ップと、 前記スリープ期間の後に前記低速クロックに応答してウェイクアップ(wak
    e−up)割込みを発生するステップと、 前記ウェイクアップ割込みに応答して前記マスタタイマへの電力をターンオン
    するステップと、 1つまたはそれ以上の基地局からの複数のパラメータを有する前記パイロット
    信号を再獲得するステップと、 前記受信されたパイロット信号のパラメータと、前記予測パラメータとを、最
    もよくアラインさせると思われる時間補正を計算するステップと、 前記時間補正により前記マスタタイマを調整するステップと、 を含む、前記方法。
  2. 【請求項2】 前記マスタタイマへの電力をターンオフする前に前記低速ク
    ロックへの電力をターンオンするステップと、前記マスタタイマへの電力をター
    ンオンした後に前記低速クロックへの電力をターンオフするステップと、をさら
    に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記時間補正を計算するステップが、該計算において前記受
    信パイロット信号の前記時間補正のあるものに重み付けを行うステップを含み、
    前記マスタタイマが前記重み付き時間補正により調整される、請求項1に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】 前記低速クロックがカウンタを増加させ、前記スリープ期間
    が前記カウンタが所定の数に達した時に終了する、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 それぞれのパイロット信号の前記パラメータの1つがタイム
    オフセットであり、1つまたはそれ以上のパラメータを記憶する前記ステップが
    前記タイムオフセットを記憶するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記パイロット信号のパラメータの予測を計算する前記ステ
    ップが、前記スリープ期間の後におけるそれぞれのパラメータ信号のタイムオフ
    セットの予測を計算するステップを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記パイロット信号のパラメータの1つが信号強度を含み、
    前記時間補正に重み付けを行う前記ステップが、前記パイロット信号の前記信号
    強度に基づき前記時間補正に重み付けを行うステップを含む、請求項3に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 前記時間補正に重み付けを行う前記ステップが、それぞれの
    再獲得されたパイロット信号の到着時刻に基づく、請求項3に記載の方法。
  9. 【請求項9】 早く到着する再獲得パイロット信号には、遅く到着する再獲
    得パイロット信号よりも大きい重みが割当てられる、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記マスタタイマがカウンタを増加させ、前記マスタタイ
    マを調整する前記ステップが、前記重み付き時間補正を平均し該平均に基づき前
    記カウンタの前記タイミング増加を調整するステップを含む、請求項3に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 スリープ期間の後に前記パイロット信号の予測を計算する
    前記ステップが、前記予測パラメータの正確さに影響を及ぼす前記無線電話機の
    内部因子を用いる、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記内部因子が前記低速クロックの材齢を含む、請求項1
    1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記内部因子が、前記低速クロックの電源電圧の現在の状
    態を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記内部因子が前記低速クロックの温度を含む、請求項1
    1に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記内部因子が、前記低速クロックの、既知の電圧、温度
    、および材齢条件における、前の校正結果を含む、請求項11に記載の方法。
  16. 【請求項16】 スリープ期間の後に前記パラメータの予測を計算する前記
    ステップが、前記予測パラメータの正確さに影響を及ぼす前記無線電話機の外部
    因子を用いるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記外部因子が無線電話機の移動を含む、請求項16に記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 前記外部因子が反射パイロット信号の到着時刻を含む、請
    求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記外部因子が前記無線電話機の位置およびコースを含む
    、請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記無線電話機が全地球測位システムを含み、前記無線電
    話機の前記位置およびコースが前記全地球測位システムにより計算される、請求
    項19に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記パイロット信号の前記パラメータが、前記基地局の緯
    度および経度を含み、前記無線電話機の前記位置およびコースが、いくつかの基
    地局からの前記パイロット信号の到着時刻の変化に基づく、請求項19に記載の
    方法。
  22. 【請求項22】 前記マスタタイマが時間をチップ単位で測定し、前記マス
    タタイマを調整する前記ステップが、前記マスタタイマを1チップの増分により
    進めまたは遅らせるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  23. 【請求項23】 スリープ期間の後にタイミング基準を速やかに再獲得する
    無線電話機において、該無線電話機が、無線ネットワーク内の1つまたはそれ以
    上の基地局から、複数のパラメータを有するパイロット信号を受信し、前記無線
    電話機が、 前記スリープ期間を計時して前記スリープ期間の終了時にウェイクアップ割込
    みを発生するように構成されたスリープ制御装置と、 前記無線電話機のためのタイミング基準を供給するように構成されたマスタタ
    イマと、 前記タイミング基準を用いて前記パイロット信号を復調し且つ前記パイロット
    信号のパラメータを決定するように構成された復調器と、 (a)ディジタル信号プロセッサにより決定された前記パラメータに基づき 、前記スリープ期間の後における前記パイロット信号の前記パラメー タの予測を計算し、 (b)前記スリープ期間を開始し、 (c)前記割込みに応答して前記スリープ期間を終了し、 (d)パイロット信号のパラメータを、前記予測と比較し、 (e)前記マスタタイマの前記タイミング基準を、前記パイロット信号にア ラインさせるように前記マスタタイマを調整する、 ように構成されたプロセッサと、 を含む、前記無線電話機。
  24. 【請求項24】 パイロット信号の前記パラメータの履歴を記憶するための
    メモリをさらに含む、請求項23に記載の無線電話機。
  25. 【請求項25】 前記プロセッサがさらに、前記ディジタル信号プロセッサ
    およびパラメータの前記履歴により決定された前記パラメータに基づき、前記ス
    リープ期間の後における前記パイロット信号の前記パラメータの予測を計算する
    ように構成されている、請求項24に記載の無線電話機。
  26. 【請求項26】 前記プロセッサがさらに、前記スリープ期間の前に前記低
    速クロックへの電力をターンオンし、前記スリープ期間の後に前記低速クロック
    への電力をターンオフするように構成されている、請求項23に記載の移動局。
  27. 【請求項27】 前記スリープ制御装置がカウンタを含み、前記スリープ制
    御装置が、前記カウンタの所定数への到達に応答して割込みを発生するように構
    成されている、請求項23に記載の移動局。
  28. 【請求項28】 前記カウンタを増加させる前記スリープ制御装置に接続さ
    れた低速クロックをさらに含む、請求項27に記載の移動局。
  29. 【請求項29】 前記タイミング基準の倍数で動作する高速タイミング基準
    をさらに含み、前記プロセッサが、該高速タイミング基準に従って前記マスタタ
    イマを進めることにより前記マスタタイマをスピードアップするように構成され
    ている、請求項28に記載の移動局。
  30. 【請求項30】 前記プロセッサが、前記マスタタイマを遅くすることによ
    り前記マスタタイマを調整するように構成されている、請求項28に記載の移動
    局。
  31. 【請求項31】 全地球測位システムをさらに含み、前記プロセッサが、前
    記移動局の位置を決定するように構成され、さらに該位置に基づいて前記パイロ
    ット信号の前記パラメータの前記予測を計算するように構成されている、請求項
    23に記載の移動局。
  32. 【請求項32】 前記プロセッサが、時間を越えて複数の位置を決定し且つ
    該複数の位置を記憶するように構成されており、前記プロセッサがさらに、前記
    記憶された複数の位置に基づいて、前記パイロット信号の前記パラメータの前記
    予測を計算するように構成されている、請求項31に記載の移動局。
  33. 【請求項33】 前記プロセッサがさらに、前記スリープ期間の開始時に前
    記マスタタイマへの電力をターンオフし、前記スリープ期間の終了時に前記割込
    みに応答して前記マスタタイマへの電力をターンオンするように構成されている
    、請求項23に記載の移動局。
JP2000586117A 1998-12-03 1999-11-17 スリープモードの後に無線ネットワークからタイミング基準を速やかに再獲得する無線電話機 Expired - Fee Related JP3498056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/205,535 1998-12-03
US09/205,535 US6212398B1 (en) 1998-12-03 1998-12-03 Wireless telephone that rapidly reacquires a timing reference from a wireless network after a sleep mode
PCT/US1999/027319 WO2000033594A1 (en) 1998-12-03 1999-11-17 A wireless telephone that rapidly reacquires a timing reference from a wireless network after a sleep mode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002532033A true JP2002532033A (ja) 2002-09-24
JP3498056B2 JP3498056B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=22762605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586117A Expired - Fee Related JP3498056B2 (ja) 1998-12-03 1999-11-17 スリープモードの後に無線ネットワークからタイミング基準を速やかに再獲得する無線電話機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6212398B1 (ja)
EP (1) EP1135944B1 (ja)
JP (1) JP3498056B2 (ja)
CN (1) CN1329800A (ja)
AT (1) ATE279082T1 (ja)
AU (1) AU3101200A (ja)
DE (1) DE69920955D1 (ja)
WO (1) WO2000033594A1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3555435B2 (ja) * 1998-03-31 2004-08-18 株式会社日立製作所 移動通信端末
US6560273B1 (en) * 1998-10-07 2003-05-06 Ericsson Inc. Delay searcher and delay trackers interaction for new delays assignment to rake fingers
JP2000165950A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sony Corp パイロット信号検出方法および無線通信端末装置
US6505058B1 (en) 1998-12-04 2003-01-07 Motorola, Inc. Method for determining whether to wake up a mobile station
US6735454B1 (en) * 1999-11-04 2004-05-11 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for activating a high frequency clock following a sleep mode within a mobile station operating in a slotted paging mode
US6453181B1 (en) * 1999-11-04 2002-09-17 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for compensating for frequency drift in a low frequency sleep clock within a mobile station operating in a slotted paging mode
US6788668B1 (en) * 2000-02-29 2004-09-07 National Semiconductor Corporation Low power long code synchronization scheme for sleep mode operation of CDMA systems
US6952417B1 (en) * 2000-03-13 2005-10-04 Lucent Technologies Inc. System and method for selectively providing data communications in an XDSL communication system
ATE354884T1 (de) * 2000-06-09 2007-03-15 Motorola Inc Zeitsynchronisierung für mobile funksysteme
US6603979B1 (en) * 2000-06-27 2003-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Re-synchronization method for a communication device
ATE450931T1 (de) * 2000-06-30 2009-12-15 Texas Instruments Inc Verfahren zur synchronisationserhaltung eines mobilen terminals während inaktiver kommunikationsperiode
US6633769B2 (en) * 2000-07-24 2003-10-14 Symbol Technologies, Inc. Wireless access point software system
US6889055B1 (en) * 2000-10-16 2005-05-03 Qualcomm Inc. Technique for reducing average power consumption in a wireless communications device
US6963588B1 (en) * 2000-11-21 2005-11-08 Cellco Partnership System and methodology for automatically setting a clock
US7016325B2 (en) * 2001-01-18 2006-03-21 Strix Systems, Inc. Link context mobility method and system for providing such mobility, such as a system employing short range frequency hopping spread spectrum wireless protocols
TW527793B (en) * 2001-03-12 2003-04-11 Conexant Systems Inc Method and apparatus for spread spectrum radio signal recovery in wideband spread spectrum communication systems
US7151757B2 (en) * 2001-05-02 2006-12-19 Strix Systems, Inc. Wireless base station to base station synchronization in a communication system, such as a system employing a short-range frequency hopping or time division duplex scheme
WO2002103988A1 (en) 2001-05-02 2002-12-27 Strix Systems, Inc. Wireless base station neighbor discovery in a communication system employing a short-range frequency hopping scheme
US7194010B2 (en) * 2001-05-02 2007-03-20 Strix Systems, Inc. Wireless base station to base station synchronization in a communication system, such as a system employing a short range frequency hopping or time division duplex scheme
WO2002098009A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for optimising the length of a search window
EP1261144A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for optimising the length of a search window
US7042909B2 (en) * 2001-06-27 2006-05-09 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for controlling the timing of a communication device
JP2003110484A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Sony Corp 携帯通信端末、該携帯通信端末における通信方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
US7146559B2 (en) * 2001-11-30 2006-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Information terminal device
US20030114170A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Rick Roland R. Position determination system that uses a cellular communication system
KR20030062524A (ko) * 2002-01-17 2003-07-28 삼성전자주식회사 슬롯모드 이동통신 단말기의 전력소모 감소방법 및 장치
US6980823B2 (en) * 2002-01-31 2005-12-27 Qualcomm Inc. Intermediate wake mode to track sleep clock frequency in a wireless communication device
US6965763B2 (en) * 2002-02-11 2005-11-15 Motorola, Inc. Event coordination in an electronic device to reduce current drain
US6691071B2 (en) * 2002-05-13 2004-02-10 Motorola, Inc. Synchronizing clock enablement in an electronic device
DE10222970A1 (de) * 2002-05-23 2004-02-05 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Verfahren zur Netzverbindung eines UMTS-Mobilfunkgeräts
US8086283B2 (en) * 2002-08-08 2011-12-27 Parker Stephen B Wireless child communication device
US20040029545A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-12 Anderson Jon J. Method and system for leaving a communication channel in a wireless communications system
US7003332B2 (en) * 2002-10-17 2006-02-21 Harris Corporation Method and system for decreasing power-on time for software-defined radios
TWI228885B (en) * 2003-01-23 2005-03-01 Mediatek Inc Method for controlling a mobile communication device to enter a power-saving mode and to recover timing after the mobile communication device leaves the power-saving mode
US20040176147A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Wilberth Escalante Power conservation in a mobile communication device utilizing variable reacquisition time in a discontinuous reception regime
US7184799B1 (en) 2003-05-14 2007-02-27 Marvell International Ltd. Method and apparatus for reducing wake up time of a powered down device
US7760765B2 (en) * 2003-05-31 2010-07-20 Qualcomm, Incorporated System and method for the reacquisition of a gated pilot
KR20050001525A (ko) * 2003-06-25 2005-01-07 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 배터리 절전방법
JP2005184335A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Oki Electric Ind Co Ltd 無線通信装置における誤同期防止装置
US7190962B2 (en) * 2004-04-01 2007-03-13 Qualcomm Incorporated Networked wireless communications device programmed to identify and eliminate probable multipath errors to enhance accuracy in correcting sleep clock for thermally induced errors
US7505795B1 (en) * 2004-07-07 2009-03-17 Advanced Micro Devices, Inc. Power save management with customized range for user configuration and tuning value based upon recent usage
FR2874777B1 (fr) * 2004-09-02 2007-01-05 Sagem Telephone mobile et procede d'utilisation de ce telephone mobile
JP2006101041A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Fujitsu Ltd 携帯電話機
KR100616652B1 (ko) * 2004-11-19 2006-08-28 삼성전기주식회사 수동 코럴레이터를 갖는 웨이크업 시스템
WO2006054268A1 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and system for synchronizing a local clock in a wireless device to host clock in a wireless host
CN100370881C (zh) * 2004-11-22 2008-02-20 华为技术有限公司 一种实现睡眠模式下重叠侦听窗口的方法
CN100441032C (zh) * 2004-11-22 2008-12-03 华为技术有限公司 一种在进行小区切换后保持睡眠状态的方法
US7463910B2 (en) * 2005-03-10 2008-12-09 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for determining sleep clock timing
KR20060130356A (ko) * 2005-06-14 2006-12-19 삼성전자주식회사 휴대통신장치의 절전방법
US8532718B2 (en) * 2005-10-06 2013-09-10 Broadcom Corporation Mobile communication device with low power signal detector
ATE439608T1 (de) * 2005-10-21 2009-08-15 Qualcomm Inc Empfänger und signalprozessor für funkortung
US7529531B2 (en) * 2005-11-09 2009-05-05 Qualcomm, Incorporated Apparatus and methods for estimating a sleep clock frequency
KR100734111B1 (ko) * 2006-01-02 2007-06-29 주식회사 팬택 수신대기상태에서 소모전류를 감소시켜주는 이동통신단말기및 그 시스템 클럭 발생방법
PL3177081T3 (pl) * 2006-01-17 2018-08-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Sposób i układ do zmniejszenia zużycia energii w mobilnej sieci komunikacyjnej
US7844265B2 (en) * 2006-02-09 2010-11-30 Motorola Mobility, Inc. Method for aperiodic mobile assisted sleep mode
US20100002679A1 (en) * 2006-09-19 2010-01-07 Nxp Bv Method and system for synchronizing a local clock in a wireless device to a host clock in a wireless host
US8619652B2 (en) * 2006-12-04 2013-12-31 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for adaptive sleep of wirelessly networked devices
US8826348B2 (en) * 2006-12-04 2014-09-02 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a relay device for power saving
CN101252720B (zh) * 2007-06-25 2011-08-03 浙江华立通信集团有限公司 3g和4g终端休眠模式控制方法和装置
DE102007037895B4 (de) * 2007-08-10 2018-02-08 Enocean Gmbh Modul mit einer Funksendeempfangseinrichtung und einem Aktor, System und Verfahren mit einem Modul und einer zentralen Einheit
JP4560533B2 (ja) * 2007-08-27 2010-10-13 株式会社日立製作所 通信システム、通信端末及び通信手段選択方法
US7746135B2 (en) * 2007-09-29 2010-06-29 Intel Corporation Wake-up circuit
US8477830B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 On-Ramp Wireless, Inc. Light monitoring system using a random phase multiple access system
US7593383B1 (en) * 2008-03-18 2009-09-22 On-Ramp Wireless, Inc. Uplink transmitter in a random phase multiple access communication system
US8958460B2 (en) 2008-03-18 2015-02-17 On-Ramp Wireless, Inc. Forward error correction media access control system
US8520721B2 (en) 2008-03-18 2013-08-27 On-Ramp Wireless, Inc. RSSI measurement mechanism in the presence of pulsed jammers
US20100195553A1 (en) * 2008-03-18 2010-08-05 Myers Theodore J Controlling power in a spread spectrum system
WO2010019250A2 (en) * 2008-08-11 2010-02-18 Solarflare Communications, Inc. Method of synchronization for low power idle
US8412288B2 (en) * 2008-09-03 2013-04-02 Futurewei Technologies, Inc. Optimization of power conservation with respect to application requirements
JP5125916B2 (ja) * 2008-09-10 2013-01-23 富士通株式会社 受信装置および通信制御方法
US20100067416A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Qualcomm Incorporated Re-programming media flow phone using speed channel switch time through sleep time line
US8461848B2 (en) * 2008-12-10 2013-06-11 Marvell International Ltd. Cable diagnostics for Base-T systems
US8086250B2 (en) * 2009-02-03 2011-12-27 Integrity Tracking, Llc Communications method
US8363699B2 (en) 2009-03-20 2013-01-29 On-Ramp Wireless, Inc. Random timing offset determination
US20100303185A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Jacobus Cornelis Haartsen Methods of Operating Wireless Communications Devices Including Detecting Times of Receipt of Packets and Related Devices
US8335937B2 (en) * 2009-12-24 2012-12-18 Intel Corporation Method and system for discoverability of power saving P2P devices
US8498240B2 (en) * 2010-11-11 2013-07-30 Mediatek Inc. Resynchronization method for recovering from sleep mode and apparatuses using the same
US8731119B2 (en) * 2011-03-18 2014-05-20 Marvell World Trade Ltd. Apparatus and method for reducing receiver frequency errors
US9289422B2 (en) 2011-03-24 2016-03-22 Marvell World Trade Ltd. Initial acquisition using crystal oscillator
US9363738B2 (en) * 2011-12-30 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for dynamic pilot acquisition in a wireless communication system
US8908585B2 (en) 2012-06-11 2014-12-09 Qualcomm Incorporated Methods and devices for mitigating power consumption in slotted mode communication protocols
US9014071B2 (en) * 2013-01-17 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for avoiding system losses for M2M devices operating at longer slot cycle
JP6193009B2 (ja) * 2013-06-21 2017-09-06 株式会社東芝 無線通信装置及び無線通信システム
US9386552B2 (en) * 2013-09-30 2016-07-05 Honeywell International Inc. Wireless sensor time synchronization
US9872335B2 (en) 2015-03-06 2018-01-16 Marvell International Ltd. Iterative receiver wake-up for long DRX periods
US9484893B1 (en) * 2015-04-20 2016-11-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Clock generation circuit with fast-startup standby mode
US10333525B1 (en) 2015-12-07 2019-06-25 Marvell International Ltd. Digitally-based temperature compensation for a crystal oscillator
WO2019148486A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and device for low power synchronization in wireless communication

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790941A (en) 1993-06-29 1998-08-04 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for regenerating the symbol clock of a cellular telephone following a sleep cycle
US5678227A (en) 1994-07-29 1997-10-14 Motorola, Inc. Apparatus and method for minimizing the turn on time for a receiver operating in a discontinuous receive mode
GB2297884B (en) * 1995-02-07 1999-05-26 Nokia Mobile Phones Ltd Radio telephone
US5799256A (en) 1996-07-17 1998-08-25 Motorola, Inc. Battery saving method and communication device using prediction of user location, movement and actions
US5953648A (en) * 1996-08-13 1999-09-14 Qualcomm Incorporated System and method for estimating clock error in a remote communication device
US5790589A (en) 1996-08-14 1998-08-04 Qualcomm Incorporated System and method for rapidly reacquiring a pilot channel
US6016312A (en) 1997-02-28 2000-01-18 Motorola, Inc. Radiotelephone and method for clock calibration for slotted paging mode in a CDMA radiotelephone system
US6101173A (en) * 1998-03-16 2000-08-08 Qualcomm Incorporated Adaptive reacquisition time in a slotted paging environment

Also Published As

Publication number Publication date
ATE279082T1 (de) 2004-10-15
CN1329800A (zh) 2002-01-02
WO2000033594A1 (en) 2000-06-08
AU3101200A (en) 2000-06-19
EP1135944B1 (en) 2004-10-06
DE69920955D1 (de) 2004-11-11
JP3498056B2 (ja) 2004-02-16
US6212398B1 (en) 2001-04-03
EP1135944A1 (en) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002532033A (ja) スリープモードの後に無線ネットワークからタイミング基準を速やかに再獲得する無線電話機
US7423994B2 (en) Methods and apparatus for searching a list of pilot signals
US8854259B2 (en) Method and system for maintaining a GNSS receiver in a hot-start state
US7333838B2 (en) Method for reducing power consumption in bluetooth and CDMA modes of operation
KR100253104B1 (ko) Cdma 무선 전화기에서 정합 필터를 이용한빠른 파일럿 채널 획득을 위한 방법 및 장치
JP4242073B2 (ja) スロット割当てページングを使用する無線通信装置におけるアウエイク時間短縮技術
KR100940467B1 (ko) 슬롯 페이징 모드에서 동작하는 이동국 내에서의 저주파수휴면 클럭 에러 보정
JP2003500892A (ja) スペクトル拡散信号の取得のための方法および装置
US20040176147A1 (en) Power conservation in a mobile communication device utilizing variable reacquisition time in a discontinuous reception regime
EP1138167B1 (en) Method and apparatus for improving neighbor searching performance
GB2324225A (en) Battery saving in a radio telephone operating in CDMA slotted paging mode
WO2000013034A1 (en) System and method for power saving in a wireless telephone with a gps receiver
JP3764152B2 (ja) 移動通信端末のハンドオフ制御方法及び移動通信端末
US8385985B2 (en) Method for reducing power consumption in a multi-mode device
KR20040066198A (ko) 전력 제어 루프를 갖는 무선 통신 시스템의 송수신기의전력 소비 감소 방법 및 장치
US6574200B1 (en) CDMA receiver comprising a synchronous timing notifying section capable of reaching low consumption of current
EP1261144A1 (en) Method and system for optimising the length of a search window
WO2002098009A1 (en) Method and system for optimising the length of a search window

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees