JP2002531577A - キナプリルマグネシウムを含む医薬組成物 - Google Patents

キナプリルマグネシウムを含む医薬組成物

Info

Publication number
JP2002531577A
JP2002531577A JP2000586756A JP2000586756A JP2002531577A JP 2002531577 A JP2002531577 A JP 2002531577A JP 2000586756 A JP2000586756 A JP 2000586756A JP 2000586756 A JP2000586756 A JP 2000586756A JP 2002531577 A JP2002531577 A JP 2002531577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinapril
magnesium
acid addition
solvent
addition salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000586756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5296277B2 (ja
Inventor
チャールズ シャーマン,バーナード
Original Assignee
チャールズ シャーマン,バーナード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19927062&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002531577(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by チャールズ シャーマン,バーナード filed Critical チャールズ シャーマン,バーナード
Publication of JP2002531577A publication Critical patent/JP2002531577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5296277B2 publication Critical patent/JP5296277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 キナプリルまたは酸付加塩を溶媒の存在下にアルカリ性マグネシウム化合物と反応させ、キナプリルまたは酸付加塩の全てまたは実質上全てをキナプリルマグネシウムに変換することにより、キナプリルまたはその酸付加塩を使用して、キナプリルマグネシウムを含む安定な固体組成物を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、キナプリルの安定な塩、特にマグネシウム塩、キナプリルマグネシ
ウムを含む固体医薬組成物に関するものである。背景 抗高血圧薬として有用な幾つかのACE(アンギオテンシン変換酵素)インヒ
ビターは、環化、加水分解または酸化により分解を受け易い。このようなACE
インヒビターは、エナラプリル、キナプリルおよびモエキシプリル、およびこれ
らの酸付加塩を包含する。
【0002】 エナラプリルおよびその酸付加塩ならびにそれらのACEインヒビターとして
の用途は米国特許第4374829号に開示されている。 キナプリルおよびモエキシプリルならびにそれらの酸付加塩は米国特許第43
44949号に開示されている。 これらの化合物の安定性を改善する様々な方法が先行技術で開示されている。
【0003】 エナラプリルおよびその酸付加塩は、キナプリルおよびその酸付加塩よりも容
易に安定化される。したがって、エナラプリルおよびその酸付加塩の安定化のた
めの満足できる幾つかの方法が先行技術中にあるが、キナプリルおよびその酸付
加塩のための方法は無い。 米国特許第5562921号は、錠剤に用いられる不活性成分を、分解を惹起
しないことが判明しているものに制限することにより、マレイン酸エナラプリル
を含む安定な錠剤を製造できることを開示している。ところが、キナプリルおよ
びその酸付加塩はマレイン酸エナラプリルより安定性が低いため、このアプロー
チはキナプリルおよびその酸付加塩では役に立たない。
【0004】 米国特許第5350582号および米国特許第5573780号は、共に、マ
レイン酸エナラプリルをアルカリ性ナトリウム化合物と反応させて、マレイン酸
エナラプリルをエナラプリルナトリウムに変換することにより、安定な錠剤が製
造できることを開示している。エナラプリルナトリウムはマレイン酸エナラプリ
ルよりはるかに安定であることが判明している。
【0005】 米国特許第4830853号は、或る種のACEインヒビター、特にキナプリ
ルは、組成物にアスコルビン酸またはアスコルビン酸ナトリウムを含有させるこ
とによって酸化および変色に対して安定化できることを開示している。しかしな
がら、現在市販されている製品はこのアプローチを使用していないことから、こ
のアプローチはキナプリルまたはその付加塩を商業的に充分有用とする程には安
定化しないようである。
【0006】 最後に、米国特許第4743450号は、或る種のACEインヒビター、特に
キナプリルおよびその酸付加塩は、アルカリ性化合物を安定剤として含有する固
体組成物を製造することにより安定化できることを開示している。マグネシウム
、カルシウムおよびナトリウム化合物が好ましいと言われており、マグネシウム
が最も好ましい。この特許中の実施例は全て、活性薬として塩酸キナプリルを、
そして安定剤として炭酸マグネシウムを含む固体投与型に関連している。
【0007】 さらに、Gu等による「ジペプチドアンギオテンシン変換酵素インヒビター、塩
酸モエキシプリルの薬物−賦形剤不適合性の研究:乾燥粉末対湿潤顆粒」、Phar
m.Res. 7(4):370-383という刊行物もある。この刊行物は、塩酸モエキシプリル
と、重炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カルシウムから選ばれるアル
カリ性安定剤とを含む組成物を製造することにより、塩酸モエキシプリルを安定
化できることを開示している。この安定化は、該組成物を湿潤顆粒化プロセスに
よって製造する場合にのみ達成されると述べられている。この刊行物の結論では
、顆粒化された材料の外表面で酸性薬物が塩基性賦形剤により中和されることで
、この安定化が導かれるとされている。また、モエキシプリルの一部が顆粒化に
よってアルカリ塩に変換されたという事が考えられるとの記載もある。したがっ
て、Gu等は、もし変換されるとすれば当該薬物の一部だけが、そして顆粒の外表
面の一部だけが、アルカリ塩に変換され得るという事を教示しており、そして、
この安定な生成物は、もっぱらまたは主として、アルカリ塩への変換からではな
く、最終生成物中のアルカリ性安定化化合物の存在による塩酸モエキシプリルの
安定化から導かれるという事は明らかであるように思われる。
【0008】 したがって、Gu等は、前記のように最終組成物中のアルカリ性化合物の存在に
より安定化された不安定な薬物を含む安定な組成物を教示している、米国特許第
4743450号の教示と矛盾していない。 塩酸キナプリルを含有する錠剤は、ワーナー−ランバート社によってアキュプ
リル(商標)の商品名で米国およびその他の地域で販売されている。この錠剤の
表示は、この錠剤が塩酸キナプリルおよび炭酸マグネシウムを含有していること
を示している。このことは、この錠剤が米国特許第4743450号の教示に従
う組成物であることを示すものである。
【0009】 米国特許第4743450号の教示に内在する或る問題がある。特に、 1.米国特許第4743450号の実施例は、塩酸キナプリルに対する炭酸マ
グネシウムの比率を約5.8〜約16.5(重量)であると指示しており、その結
果、必要なマグネシウム化合物の量は大量となり、塩酸キナプリルの量を実質上
超える。
【0010】 2.米国特許第4743450号のアプローチを使用すると、組成物中の正確
な最終成分を厳密に管理することが困難である。塩酸キナプリルおよび炭酸マグ
ネシウムは酸−塩基反応が可能である。この組成物の製造の際、酸−塩基反応を
完全に回避するようステップを管理することは困難である。したがって、米国特
許第4743450号の教示に従う場合、最終生成物の正確な組成は不確実であ
り、且つおそらく変動し得る。
【0011】 先行技術に照らし、本発明の目的は、これら先行技術の制限を克服する、キナ
プリル塩を含む安定な組成物を実現することである。発明の記述 キナプリルのマグネシウム塩(即ちキナプリルマグネシウム)は、最終組成物
中にアルカリ性安定化化合物を存在させることなく、安定な固体組成物を実現す
るに十分安定であることが判明した。
【0012】 また、キナプリルまたは酸付加塩を、アルカリ性マグネシウム化合物と反応さ
せ、キナプリルまたは酸付加塩の全てまたは実質上全てをキナプリルマグネシウ
ムに変換することによって、キナプリルまたはその酸付加塩を使用してキナプリ
ルマグネシウムを含む安定な固体組成物を製造できることが判明した。 本発明の目的は、不安定なキナプリルまたはその酸付加塩を取り除き、これを
安定なキナプリルマグネシウムに置き換えることであるから、前段落中の「全て
または実質上全て」とは、キナプリルまたはその酸付加塩の残量(もしあるとし
て)が、充分少量であって、その分解が最終生成物の安定性に対し重要でないこ
とを意味するという事が理解できるであろう。故に、「全てまたは実質上全て」
とは、少なくとも約80%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少な
くとも95%、そして最も好ましくは100%または事実上100%のキナプリ
ルまたはその付加塩がキナプリルマグネシウムに変換されることを意味すること
が理解できるであろう。
【0013】 本プロセスにおいて使用するキナプリルまたはその酸付加塩は、好ましくは塩
酸キナプリルである。 このアルカリ性マグネシウム化合物は、好ましくは水酸化マグネシウム、また
は、弱酸のマグネシウム塩、例えば炭酸マグネシウムである。酸化マグネシウム
は水の存在下で水酸化マグネシウムに変換することから、酸化マグネシウムを水
酸化マグネシウムの代わりに使用することができる。
【0014】 塩酸キナプリルの分子式はC25H30N2O5・HClであり、分子量は475.0gであ
る。 水酸化マグネシウムおよび炭酸マグネシウムと反応させることにより塩酸キナ
プリルをキナプリルマグネシウムプラス塩化マグネシウムに変換する分子式は以
下の通りである: 1)水酸化マグネシウムを使用: 2C25H30N2O5・HCl+2Mg(OH)2→Mg(C25H29N2O5)2+MgCl2+4H2O 2)炭酸マグネシウムを使用: 2C25H30N2O5・HCl+2MgCO3→Mg(C25H29N2O5)2+MgCl2+2H2O + 2CO2 塩酸キナプリルからキナプリルマグネシウムプラス塩化マグネシウムへの完全
な変換には、塩酸キナプリル1モルにつき、以下のようなアルカリ性マグネシウ
ム化合物の最低量が必要であることがわかる: i)水酸化マグネシウムを使用するならば、1モル、即ち58.3g。 ii)炭酸マグネシウムを使用するならば、1モル、即ち84.3g。
【0015】 このように算出した最低量のアルカリ性マグネシウム化合物だけを使用した場
合、反応は完結に至るまでは進行せず、キナプリルマグネシウムに変換されない
キナプリルまたは酸付加塩が幾らか残るかも知れない。したがって、反応を確実
に完結させ、または実質上完結させるのを助けるため、過剰量のアルカリ性マグ
ネシウム化合物を使用することが好ましい。
【0016】 キナプリルまたはその酸付加塩をキナプリルマグネシウムに変換する反応は、
キナプリルまたは酸付加塩を単にアルカリ性マグネシウム化合物と乾燥形態で混
合しただけでは達成できない。よって、溶媒(これは、水または有機溶媒または
水および有機溶媒の混合物であってよい)の助けを借りてキナプリルまたは酸付
加塩とアルカリ性マグネシウム化合物とを混合し反応させ、次いでその溶媒を蒸
発させて乾燥物質を得ることが必要である。溶媒は、好ましくは水および有機溶
媒の混合物であり、好ましい有機溶媒はアセトンである。溶媒を蒸発させた後、
得られた乾燥物質をさらに加工して投与形態、例えば錠剤またはカプセル剤とす
る。
【0017】 このプロセスは、以下のような幾つかの方法のうちいずれかで実施することが
できる: i)キナプリルまたは酸付加塩およびアルカリ性マグネシウム化合物は、これら
を溶媒に添加し反応が完結するまで液体状態で混合することによって反応させる
ことができる。前記のように、溶媒は水または有機溶媒、または水および1もし
くは複数の有機溶媒の混合物であってよい。溶媒は、好ましくは水および有機溶
媒の混合物であり、最も好ましくは水およびアセトンの混合物である。溶媒の量
は、好ましくは、得られるキナプリルマグネシウムを完全に溶解するに充分な量
となるであろうが、過剰のアルカリ性マグネシウム化合物を使用すると仮定した
場合、必ずしもこの過剰のアルカリ性マグネシウム化合物を完全に溶解させる必
要はない。反応が完結した後、溶媒を蒸発させる必要がある。これは、例えば液
体を濾過して余分のアルカリ性マグネシウム化合物があればこれを除去し、次い
でスプレードライすることによって行うことができる。得られる乾燥粉末は、キ
ナプリルマグネシウムと、キナプリル酸付加塩に使用した酸のマグネシウム塩と
の混合物となるであろう(即ち、塩酸キナプリルを使用したならば、塩化マグネ
シウム)。次にこの乾燥粉末を他の適当な賦形剤(即ち、例えば乳糖のような不
活性成分)と混合し、その混合物をさらに加工して固体組成物とすることができ
る、即ち、圧縮して錠剤とし、または二部硬ゼラチンカプセル剤のための充填物
として使用する。
【0018】 ii)キナプリルまたは酸付加塩およびアルカリ性マグネシウム化合物は、上記
i)に記載のように液体状態で反応させることができる。しかしながら、その後溶
媒を蒸発させる代わりに、得られた液体または懸濁液を用いて他の賦形剤を湿式
顆粒化し、その湿潤塊を、例えば乾燥機もしくは流動床乾燥機で乾燥することが
できる。次にこの乾燥させた塊体を、他の賦形剤を添加してまたは添加せずに、
圧縮して錠剤とし、またはカプセル剤の充填物として使用することができる。
【0019】 iii)キナプリルまたは酸付加塩は1または複数の賦形剤、例えば乳糖と乾燥状
態で混合し、次いでこの乾燥混合物を、適当な溶媒中のアルカリ性マグネシウム
化合物の溶液または懸濁液を用いて湿式顆粒化し、それにより湿潤塊体を生成す
ることができる。充分量の適当な溶媒を使用せねばならず、そして、この塊体は
、キナプリルまたは酸付加塩およびアルカリ性マグネシウム化合物の間の反応が
完結または実質上完結できるだけの充分な時間、湿潤状態でなければならず、し
かる後、湿潤塊体を乾燥することにより溶媒を除去する。次いで湿潤塊体を乾燥
し、その後乾燥した物質を、他の賦形剤を添加してまたは添加せずに圧縮して錠
剤とし、またはカプセル剤の充填物として使用する。
【0020】 iv)マグネシウム化合物は、乾燥状態で他の賦形剤、例えば乳糖と混合し、次
いでこの乾燥混合物を、適当な溶媒中のキナプリルまたは酸付加塩の溶液または
懸濁液を用いて湿式顆粒化し、それにより湿潤塊体を生成することができる。こ
の場合もまた、充分量の適当な溶媒を使用せねばならず、そして、この塊体は、
キナプリルまたは酸付加塩およびアルカリ性マグネシウム化合物の間の反応が完
結または実質上完結できるだけの十分な時間、湿潤状態でなければならず、しか
る後、湿潤塊体を乾燥することにより溶媒を除去する。次いで湿潤塊体を乾燥し
、その後乾燥した物質を、他の賦形剤を添加してまたは添加せずに圧縮して錠剤
とし、またはカプセル剤の充填物として使用する。
【0021】 v)キナプリルまたはその酸付加塩およびアルカリ性マグネシウム化合物を共に
乾燥状態の他の賦形剤、例えば乳糖と混合し、次いでこの乾燥混合物を溶媒で湿
式顆粒化して湿潤塊体を生成することができる。この場合もまた、充分量の適当
な溶媒を使用せねばならず、そして、この塊体は、キナプリルまたは酸付加塩お
よびアルカリ性マグネシウム化合物の間の反応が完結または実質上完結できるだ
けの十分な時間、湿潤状態でなければならず、しかる後、乾燥により溶媒を除去
する。次いで湿潤塊体を乾燥し、その後乾燥した物質を、他の賦形剤を添加して
または添加せずに圧縮して錠剤とし、またはカプセル剤の充填物として使用する
【0022】 本発明は以下の実施例によりさらに理解されるであろうが、これらは例示を意
図しており、本発明の限定を意図するものではない。 実施例1 以下の成分を30分間混合した: 塩酸キナプリル 10.0g 水酸化マグネシウム 10.0g ポビドン 28.77g 水 480g アセトン 240g 760g この液体混合物中で、塩酸キナプリル10.0gは水酸化マグネシウム1.23
gと反応し、キナプリルマグネシウム9.47gプラス塩化マグネシウム1.00
g、プラス水0.76gを生成した。次いで液体を濾過して過剰の水酸化マグネ
シウムを除去した。
【0023】 よって、濾過後の水およびアセトンに溶解した物質は: キナプリルマグネシウム 9.47g 塩化マグネシウム 1.00g ポビドン 28.77g 合計 39.24g であった。
【0024】 したがって、スプレードライされた粉末は、キナプリルマグネシウムを、39
.24g当たり9.47gの濃度で含有していた。キナプリルマグネシウム対キナ
プリルの相対的分子量のため、キナプリルマグネシウム9.47gは活性の点で
キナプリル9.24gに相当する。よって、キナプリル当量として表されるスプ
レードライ粉末の力価は39.24g当たり9.24gであった。
【0025】 このスプレードライ粉末の一部を以下のように他の成分と混合した: スプレードライ粉末 11.0g 乳糖一水和物 13.0g ステアリン酸マグネシウム 0.25g 酸化鉄(III) 0.7g コロイド状二酸化珪素 0.05g 25.0g この混合物を圧縮して各50mg重量の錠剤とした。したがって各々の錠剤はス
プレードライ粉末22mgを含有し、換言すればこれは、キナプリル約5.2mgに
相当するキナプリルマグネシウム5.3mgを含有していた。 実施例2〜4 成分は以下のように使用した: 実施例2 実施例3 実施例4 塩酸キナプリル 5.42g 5.42g 5.42g 水酸化マグネシウム 5.42g 5.42g 5.42g 無水乳糖 37.16g 37.16g 37.16g 水 12.0g 6.0g 0g アセトン 0g 6.0g 12.0g 合計 60.0g 60.0g 60.0g 溶媒を除いた合計 48.0g 48.0g 48.0g 実施された方法は、最初の3個の成分を混合し、次に溶媒(即ち、表示された
水および/またはアセトン)を加え、再度よく混合することであった。この湿潤
塊体を30分間湿潤させたまま保持し、次いで再度混合した後に乾燥し、塩酸キ
ナプリルおよび水酸化マグネシウム間の反応を完結または実質上完結させるに充
分な時間、この混合物が充分湿潤していることを確実とした。次にこの湿潤塊体
を60℃の乾燥機で4時間乾燥し、次いで乾燥させた物質を#20ふるいに通し
て微細な顆粒を生成した。
【0026】 得られたこれら各々の実施例の微細顆粒について、ステアリン酸マグネシウム
1.0gを当該顆粒24gと混合し、この混合物を圧縮して各々50mg重量の錠
剤とした。使用した様々な成分の相対量および相対分子量のため、実施例2、3
および4の各々の各錠剤は、キナプリル約5.0mgに相当するキナプリルマグネ
シウム約5.1mgを含有する結果となる。 安定性 試料を40℃に上昇させた温度および75%に上昇させた相対湿度で4日間保
存し、次いで加水分解および環化により生成した分解生成物について試験するこ
とにより、実施例1、2、3および4の錠剤を全て試験した。
【0027】 結果は以下の通りであった: 実施例番号1 2 3 4 環化生成物 0.80% 0.46% 0.50% 1.62% 加水分解生成物 1.48% 6.02% 4.49% 4.67% これらの分解生成物のレベル、特に環化生成物のレベルは、キナプリルマグネ
シウムに変換されず、また安定剤の添加により安定化されてもいなかった塩酸キ
ナプリルを含む錠剤で得られるレベルより実質上低い。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キナプリルまたはその酸付加塩を溶媒の存在下にアルカリ性
    マグネシウム化合物と反応させ、キナプリルまたはキナプリル酸付加塩の全てま
    たは実質上全てをキナプリルマグネシウムに変換するステップを含む、キナプリ
    ルマグネシウムを含む固体医薬組成物を製造する方法。
  2. 【請求項2】 i)キナプリルまたはその酸付加塩およびアルカリ性マグネシ
    ウム化合物を溶媒に添加し、液体状態で混合し; ii)溶媒を蒸発させて乾燥物質を得;そして、 iii)この乾燥物質をさらに加工して固体医薬組成物とする、 ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 溶媒を蒸発させる前に、液体を濾過して未反応のアルカリ性
    マグネシウム化合物を除去する、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 溶媒をスプレードライにより蒸発させる、請求項2または3
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 i)キナプリルまたはその酸付加塩およびアルカリ性マグネシ
    ウム化合物を溶媒に添加し; ii)得られた溶液または懸濁液を使用して、他の賦形剤を湿式顆粒化して湿潤
    塊体を得; iii)この湿潤塊体を乾燥して乾燥塊体を得;そして、 iv)この乾燥塊体をさらに加工して固体医薬組成物とする、 ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 i)アルカリ性マグネシウム化合物を溶媒に添加し; ii)得られた溶液または懸濁液を使用して、キナプリルまたはその酸付加塩お
    よび1または複数の賦形剤の混合物を湿式顆粒化して湿潤塊体を得; iii)この湿潤塊体を乾燥して乾燥塊体を得;そして、 iv)この乾燥塊体をさらに加工して固体医薬組成物とする、 ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 i)キナプリルまたはその酸付加塩を溶媒に添加し; ii)得られた溶液または懸濁液を使用して、アルカリ性マグネシウム化合物お
    よび1または複数の他の賦形剤の混合物を湿式顆粒化して湿潤塊体を得; iii)この湿潤塊体を乾燥して乾燥塊体を得;そして、 iv)この乾燥塊体をさらに加工して固体医薬組成物とする、 ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 i)キナプリルまたはその酸付加塩およびアルカリ性マグネシ
    ウム化合物を1または複数の他の賦形剤と混合し; ii)溶媒を添加し混合して湿潤塊体を得; iii)この湿潤塊体を乾燥して乾燥塊体を得;そして、 iv)この乾燥塊体をさらに加工して固体医薬組成物とする、 ステップを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 溶媒が水を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 【請求項10】 溶媒が有機溶媒を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 溶媒が水および有機溶媒を含む、請求項1〜8のいずれか
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 有機溶媒がアセトンである、請求項10または11に記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 キナプリルまたはその酸付加塩が塩酸キナプリルである、
    請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 【請求項14】 アルカリ性マグネシウム化合物が水酸化マグネシウム、酸
    化マグネシウムまたは弱酸のマグネシウム塩である、請求項1〜13のいずれか
    に記載の方法。
  15. 【請求項15】 アルカリ性マグネシウム化合物が水酸化マグネシウムであ
    る、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 アルカリ性マグネシウム化合物が炭酸マグネシウムである
    、請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 キナプリルマグネシウムに変換されるキナプリルまたは酸
    付加塩のパーセントが少なくとも約80%である、請求項1〜16のいずれかに
    記載の方法。
  18. 【請求項18】 キナプリルマグネシウムに変換されるキナプリルまたはそ
    の酸付加塩のパーセントが80%を超える、請求項1〜16のいずれかに記載の
    方法。
  19. 【請求項19】 キナプリルマグネシウムに変換されるキナプリルまたはそ
    の酸付加塩のパーセントが90%を超える、請求項1〜16のいずれかに記載の
    方法。
  20. 【請求項20】 キナプリルマグネシウムに変換されるキナプリルまたはそ
    の酸付加塩のパーセントが95%を超える、請求項1〜16のいずれかに記載の
    方法。
  21. 【請求項21】 請求項1〜20のいずれかに記載の方法により製造された
    、キナプリルマグネシウムを含む固体医薬組成物。
JP2000586756A 1998-12-08 1999-12-07 キナプリルマグネシウムを含む医薬組成物 Expired - Fee Related JP5296277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ333206 1998-12-08
NZ333206A NZ333206A (en) 1998-12-08 1998-12-08 Solid pharmaceutical compositions comprising a stable magnesium salt of quinapril that acts as a ACE (Angiotensin Converting Enzyme) inhibitor
PCT/CA1999/001169 WO2000034314A1 (en) 1998-12-08 1999-12-07 Pharmaceutical compositions comprising quinapril magnesium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002531577A true JP2002531577A (ja) 2002-09-24
JP5296277B2 JP5296277B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=19927062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586756A Expired - Fee Related JP5296277B2 (ja) 1998-12-08 1999-12-07 キナプリルマグネシウムを含む医薬組成物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6531486B1 (ja)
EP (1) EP1137662B1 (ja)
JP (1) JP5296277B2 (ja)
KR (1) KR20010080718A (ja)
AT (1) ATE275577T1 (ja)
AU (1) AU759889B2 (ja)
BR (1) BR9916021A (ja)
CA (1) CA2355347C (ja)
CZ (1) CZ20012013A3 (ja)
DE (1) DE69920039T2 (ja)
ES (1) ES2229793T3 (ja)
IL (1) IL143652A0 (ja)
NZ (1) NZ333206A (ja)
WO (1) WO2000034314A1 (ja)
ZA (1) ZA200104614B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1144598C (zh) * 1998-06-05 2004-04-07 沃尼尔·朗伯公司 利用氧化镁稳定的含ace抑制剂的组合物
US20030027837A1 (en) * 1998-12-08 2003-02-06 Sherman Bernard Charles Pharmaceutical compositions comprising quinapril magnesium
CA2357982A1 (en) * 2001-09-28 2003-03-28 Bernard Charles Sherman Solid compositions comprising ramipril
AU2003270245A1 (en) * 2003-09-23 2005-04-11 Texcontor Etablissement Stable quinapril compositions
GB201017808D0 (en) 2010-10-21 2010-12-01 Univ Salford The An air spring
GB201405647D0 (en) 2014-03-28 2014-05-14 Carbon Air Ltd Transfer method and apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL58849A (en) 1978-12-11 1983-03-31 Merck & Co Inc Carboxyalkyl dipeptides and derivatives thereof,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4344949A (en) 1980-10-03 1982-08-17 Warner-Lambert Company Substituted acyl derivatives of 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acids
US4830853A (en) 1986-10-20 1989-05-16 Warner-Lambert Company Drug compositions stabilized against oxidation
US4743450A (en) * 1987-02-24 1988-05-10 Warner-Lambert Company Stabilized compositions
US4761479A (en) * 1987-03-30 1988-08-02 Warner-Lambert Company Crystalline quinapril and a process for producing the same
SI9111842A (sl) 1991-11-25 1998-04-30 Krka Stabilna formulacija soli enalaprila, postopek za njeno pripravo in njena uporaba
US5573780A (en) 1995-08-04 1996-11-12 Apotex Usa Inc. Stable solid formulation of enalapril salt and process for preparation thereof
CN1144598C (zh) 1998-06-05 2004-04-07 沃尼尔·朗伯公司 利用氧化镁稳定的含ace抑制剂的组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1137662A1 (en) 2001-10-04
WO2000034314A1 (en) 2000-06-15
AU1542200A (en) 2000-06-26
ZA200104614B (en) 2002-06-26
ATE275577T1 (de) 2004-09-15
BR9916021A (pt) 2001-10-30
IL143652A0 (en) 2002-04-21
CA2355347C (en) 2011-06-21
US6531486B1 (en) 2003-03-11
CZ20012013A3 (cs) 2001-10-17
DE69920039T2 (de) 2005-09-22
AU759889B2 (en) 2003-05-01
ES2229793T3 (es) 2005-04-16
EP1137662B1 (en) 2004-09-08
JP5296277B2 (ja) 2013-09-25
DE69920039D1 (de) 2004-10-14
CA2355347A1 (en) 2000-06-15
KR20010080718A (ko) 2001-08-22
NZ333206A (en) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1552833B1 (en) Process for producing an amorphous optically active isomer of lansoprazole
JP5283632B2 (ja) ベンズイミダゾール−7−カルボキシレート誘導体およびpH調整剤を含有する固形医薬組成物
JPH0768140B2 (ja) 安定化された医薬物質、その製法および安定な医薬製剤
EA011712B1 (ru) Способ производства твёрдой фармацевтической композиции
US6645523B2 (en) Paroxetine compositions and processes for making the same
EP0396972B2 (en) An aqueous granulation solution and a method of tablet granulation
CA2434927C (en) Pharmaceutical compositions with antibiotic activity
US20030027837A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising quinapril magnesium
JP5296277B2 (ja) キナプリルマグネシウムを含む医薬組成物
JP2002532429A (ja) 薬学的処方物
EP1948224A1 (en) Stable formulation of amorphous perindopril salts, a process for their preparation, especially industrial preparation, and their use in the therapy of hypertension
US6767556B2 (en) Pharmaceutical compositions comprising moexipril magnesium
JP2003040775A (ja) 安定化処方物
WO2007128495A2 (en) Solid pharmaceutical composition of gabapentin
MXPA01005747A (en) Pharmaceutical compositions comprising quinapril magnesium
JP2003515553A (ja) 発泡性ヒスタミンh2アンタゴニスト組成物
WO2004014356A1 (en) Solid compositions comprising gabapentin having improved stability
RU2190403C1 (ru) Фармацевтическая композиция, обладающая антибактериальным действием, и способ ее получения
WO2001032689A1 (en) Salts of enalapril
JP2003095939A (ja) 安定なプラバスタチンナトリウム錠
JP2004250398A (ja) 安定化したマレイン酸エナラプリルを含有する医薬用組成物
WO2003063867A1 (en) Stable saccharide-free tablets comprising a salt of quinapril or moexipril

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees