JP2002528488A - 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物 - Google Patents

心臓血管疾患の治療および予防のための組成物

Info

Publication number
JP2002528488A
JP2002528488A JP2000579205A JP2000579205A JP2002528488A JP 2002528488 A JP2002528488 A JP 2002528488A JP 2000579205 A JP2000579205 A JP 2000579205A JP 2000579205 A JP2000579205 A JP 2000579205A JP 2002528488 A JP2002528488 A JP 2002528488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
component
composition according
methyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000579205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5220968B2 (ja
Inventor
バッハホルツ、ヘルヴィーク
ディー. メダスキー、ジャーズィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2002528488A publication Critical patent/JP2002528488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5220968B2 publication Critical patent/JP5220968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一種または二種以上の活性成分、および任意に、一種または二種以上の栄養物質、固体、液体および/または半液体の賦形剤または助剤を含んでなる組成物であって、活性成分が、a)メチルおよびメチレン供与体から選択される一種または二種以上の化合物からなる成分A、b)一種または二種以上のメチル輸送体からなる成分B、およびc)一種または二種以上のバイオフラボノイドからなる成分Cからなる組成物は、メチル基転移疾患、好ましくは、粥腫形成性およびトロンボゲン形成性疾患のような心臓血管疾患の治療および予防に良く適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、メチル基転移疾患、好ましくは、粥腫形成性およびトロンボゲン形
成性疾患のような心臓血管疾患の治療および予防のための組成物に関する。
【0002】 (背景技術) 心臓血管疾患の徴候は、ホモシステインの高くなった血漿水準(高ホモシステ
イン血症)にしばしば関係することが報告されている。研究は、血漿ホモシステ
インが、冠状血管、脳血管および末梢血管閉塞疾患、ならびに頚動脈肥厚の危険
因子であるという仮説を支持している。さらに、幾つかの研究の結果は、血漿ホ
モシステイン水準が遺伝の影響を受けることを示している。データは、また、閾
値効果は無いが、ホモシステインの高められた血漿水準と、心臓血管疾患の危険
性との間の傾斜関係が存在することを示している(M.R.Malinow、J
.Nutr.126(1996年)、1238〜1243頁)。
【0003】 人体において、メチオニンからホモシステインが形成される。簡単に説明する
と、メチオニンがアデノシン三リン酸と縮合してS−アデノシルメチオニンを形
成し、後者がS−アデノシルホモシステインに転化する。S−アデノシルホモシ
ステインは、重要な分岐点代謝産物であるホモシステインに迅速に代謝される。
これは、再生してメチオニンに戻すことができ、S−アデノシルホモシステイン
に転化され得る、またはシスタチオニンへの反応によりトランススルフレーンパ
スウエイ(trans−sulfuration−pathway)に入ること
ができる。
【0004】 過去において、複数の研究の目的は、高ホモシステイン血症を治療する、すな
わち、高められた血漿ホモシステイン水準を低下させることである。ベタインお
よび、酸化によりベタインに転化されるコリンが、メチル化剤として作用するこ
とが知られている。例えば、ヒトの器官におけるベタインとホモシステインとの
間の酵素を触媒とした反応により、メチオニンおよびジメチルグリシンが形成さ
れ、ベタインでの処理はホモシステイン濃度の低下に効果的であることが知られ
ている。他の試行として、ビタミンB6、ビタミンB12または通常の総合ビタミ
ンのようなビタミン、メチオニン制限と組み合わされたビタミンB6、メチルコ
バラミン、葉酸、葉酸とビタミンB6およびB12、葉酸塩、場合によっては、ビ
タミンB6、ビタミンB12、コリンまたはベタインと組み合わされた葉酸塩の補
足がある(M.R.Malinow、J.Nutr.126巻(1996年)1
238〜1243頁)。
【0005】 しかしながら、以前に適用された組成物の効果は満足できなかった。治療の方
法は、メチル基転移代謝との複合化に結び付けられていなかった。
【0006】 (発明の開示) 本発明の目的は、メチル基転移疾患、好ましくは、粥腫形成性およびトロンボ
ゲン形成性疾患のような心臓血管疾患の治療および予防のための、より効果的な
新規組成物を提供することにある。
【0007】 この目的は、一種または二種以上の活性成分、および任意に、一種または二種
以上の栄養物質、固体、液体および/または半液体の賦形剤または助剤を含んで
なる組成物であって、活性成分が、 a)メチルおよびメチレン供与体から選択される一種または二種以上の化合物
からなる成分A、 b)一種または二種以上のメチル輸送体からなる成分B、および c)一種または二種以上のバイオフラボノイドからなる成分C からなる組成物によって達成されることがわかった。
【0008】 本発明は、さらに、高ホモシステイン血症に係わる疾患の治療および予防のた
めの組成物に関する。
【0009】 バイオフラボノイドは、植物中に広く分布している。全ての柑橘類、バラの実
およびクロクサスグリから高濃度を得ることができる。市場での方法は、オレン
ジ、タンジェリン、レモン、キンカンおよびグレープフルーツの皮を抽出してい
る。バイオフラボノイドは、毛細血管を強化し、細胞および組織における酸化的
損傷を防止することが知られている。
【0010】 前述したように、心臓血管疾患は高ホモシステイン血症に関係していることが
報告されている。ホモシステインが人体、例えば、血漿中に異常に高濃度で蓄積
すると、これは、血管中のプラーク形成、および血栓発生、すなわち血管中にお
ける血液の凝固につながる粥腫形成性およびトロンボゲン形成性症状の指標とな
る。本発明によれば、高められたホモシステイン水準は、メチル供与体およびメ
チル輸送体の両方を含む不適当なメチル貯留の徴候であることがわかった。した
がって、人体におけるホモシステイン水準を、特定の場合のメチル基転移代謝の
症状の指標として用いることができる。
【0011】 人体において、単一炭素またはC1基が、幾つかの酸化状態で存在する。これ
らの基は、メチル基、メチレン基、メチリジン基、カルボニル基、ホルミル基、
ヒドロキシメチル基およびカルボキシル基を含む。実用的には、これらの基は、
メタノール、ホルムアルデヒドおよび蟻酸エステルの酸化水準の基に分けること
ができる。メチル基(メタノール酸化水準)の例示的供給源はメチオニン、アデ
ノシルメチオニン、メチル化グリシンおよびコリンである。メチレン基(ホルム
アルデヒド酸化水準)の供給源はセリンおよびグリシンである。蟻酸エステル酸
化水準の基の一つの供給源は、例えば、ヒスチジンである。これらの単一炭素基
の全てが、いわゆる単一炭素貯留を形成し、多くの重要な反応に関与する。メチ
ル基は生化学的で最も汎在しているので、単一炭素貯留はメチル貯留と呼ばれる
ことが多い。
【0012】 メチル基の代謝は、通常、メチル基転移と呼ばれ、含まれる分子はメチル基転
移剤と呼ばれる。代謝中のその機能により、メチル基転移剤はメチル供与体、メ
チル輸送体およびメチル受容体に分類される。メチル供与体は、例えば、メチオ
ニン、S−アデノシルメチオニン、コリン、メチルグリシン(サルコシン)、ジ
メチルグリシンおよびトリメチルグリシン(ベタイン)である。メチル輸送体は
、例えば、葉酸ならびにメチルコバラミンおよびアデノシルコバラミンから誘導
されるテトラヒドロ葉酸エステルであり、ビタミンB12から誘導される補酵素で
ある。メチル受容体は、全ての核酸、蛋白、酵素蛋白の大部分、リン脂質(生体
膜の成分)および多くの生物学的アミンを含み、多くの場合、神経伝達物質とし
て作用する。
【0013】 これら4クラスの受容体分子の適当に機能するメチル化は、生化学的活性のた
めに重要である。核酸のメチル化は、その構造を安定に確保し、その正確な遺伝
的性能を確保する。酵素蛋白のメチル化は、その特異性および効能を確保し、中
間代謝産物の蓄積を防止する。リン脂質のメチル化により、最適な細胞膜機能が
提供され、生物学的アミンのメチル化により、その特異性および効果が確保され
る。
【0014】 メチル供与体および/またはメチル輸送体の貯留の減少により、メチル基転移
疾患が生じることがある。4クラスのメチル受容体の一種または二種以上の成分
のメチル化の障害(デメチレーションとも呼ばれる)が生じることがあり、これ
らのメチル受容体の機能不全はその結果である。代謝不全および疾患が生じるこ
とがある。メチル受容体は、ホモシステインのような多くの中間代謝産物も含む
。ホモシステインのメチル化は、血管内皮へのその悪影響を取り除く。
【0015】 高ホモシステイン血症を有するヒトにおける粥状動脈硬化の主要な部位は、腹
大動脈、腸骨動脈、内頚動脈、鎖骨下動脈、腎動脈、腹腔動脈、腸間膜動脈、中
脳動脈、脳底動脈および前大脳動脈であることが報告されている。
【0016】 高ホモシステイン血症に係わる主な心臓血管疾患は、早期閉塞性動脈疾患、幼
児および児童における重症血管疾患、進行性動脈狭窄、間欠性は行、腎血管高血
圧、虚血性脳血管疾患、早期網膜動脈および網膜静脈閉塞、脳閉塞性動脈疾患、
閉塞性末梢動脈疾患、血塞栓疾患による早期死亡および虚血性心疾患である(S
.H.Muddら、Am.J.Hum.Genet.33巻(1981年)88
3〜893頁;G.H.J.Boersら、The New England
Journal of Medicine、313(12)巻(1985年)7
09〜715頁;R.Clarkeら、The New England Jo
urnal of Medicine、324(17)巻(1991年)114
9〜1155頁;S.S.Kangら、Am.J.Hum.Genet.48巻
(1991年)536〜545頁;E.M.Wenzlerら、Am.J.Op
hthalmol.115(2)巻(1993年)162〜167頁;R.P.
Reisら、Acta.Med.Port.7(5)巻(1994年)285〜
289頁;K.Robinsonら、Cleve.Clin.J.Med.61
(6)巻(1994年)438〜450頁;M.R.Malinow、J.Nu
tr.126巻(1996年)1238〜1243頁;J.B.Ubbinkら
、J.Nutr.126巻(1996頁)1254〜1257頁;M.R.Ma
linowら、Arteriosclerosis,Thrombosis a
nd Vascular Biology,17(6)巻(1997年)115
7〜1162頁;S.E.S.Minerら、Clinical Chemis
try,30(3)巻(1997年)189〜201頁)。
【0017】 本発明は、さらに、これらの主な心臓血管疾患の治療および予防のための組成
物に関する。
【0018】 「メチル供与体」(成分A)という表現は、メチル基を輸送体分子に配達する
ことができる物質を表す。
【0019】 「メチレン供与体」(成分A)という表現は、メチレン基を輸送体分子に配達
することができる物質を表す。
【0020】 「メチル輸送体」(成分B)という表現は、メチル基を受容体分子に移動させ
ることができる物質のために用いられる。したがって、メチル輸送体は輸送可能
なメチル基を含まなければならない、またはそれらは輸送可能なメチル基を供与
体分子から除去できなければならない。また、輸送体は供与体分子から、代謝中
に輸送可能なメチル基に転化され得る基を除いて、もう一つの基を除去できなけ
ればならない、あるいは、そのような基を含まなければならない。例えば、その
メチル基を受容体分子に輸送することができる5−メチル誘導体にテトラヒドロ
葉酸エステルを転化し得ることが知られている。さらに、テトラヒドロ葉酸エス
テルの5−メチル、5−ホルミル、10−ホルミル、5,10−メチレンおよび
5,10−メテニル誘導体は互いに酵素的に転化することができる、すなわち、
これらの化合物が各々を5−メチル誘導体に転化し得ることが報告されている。
したがって、前記テトラヒドロ葉酸エステルの誘導体の全てが、本発明の意味の
範囲内においてメチル輸送体である。
【0021】 本発明の組成物の成分Aが、メチレン供与体のみからなっている場合、成分B
は、メチレン供与体からメチレン基を除去し得ると共にこれらのメチレン基を輸
送可能なメチル基に転化することができる少なくとも1つのメチル輸送体を含ま
なければならない。
【0022】 好ましいメチルまたはメチレン供与体(成分A)は、ベタイン、ジメチルグリ
シン、サルコシン、セリンおよびそれらの生理学的に許容できる塩から選択され
る。
【0023】 メチレン供与体のセリンは、ホスファチジルセリンの成分、すなわち、神経細
胞の分化、活性化および再生、神経伝達物質生成、イオン輸送等の多くの生体プ
ロセスに含まれる細胞膜の天然産リン脂質成分である。メチレン供与体は、メチ
ル基供給剤としても機能する。
【0024】 好ましいメチル輸送体(成分B)は、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−
メチルテトラヒドロ葉酸、5−ホルミルテトラヒドロ葉酸、10−ホルミルテト
ラヒドロ葉酸、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸、5,10−メテニルテト
ラヒドロ葉酸またはその生理学的に許容できる塩から選択される。特に好ましい
メチル輸送体は、L−または(S)−グルタミン酸であり、(6S)−テトラヒ
ドロ葉酸、5−メチル−(6S)−テトラヒドロ葉酸、5−ホルミル−(6S)
−テトラヒドロ葉酸、10−ホルミル−(6R)−テトラヒドロ葉酸、5,10
−メチレン−(6R)−テトラヒドロ葉酸、5,10−メテニル−(6R)−テ
トラヒドロ葉酸またはそれらの生理学的に許容できる塩から選択される。これら
のうち、メチル輸送体である5−メチル−(6S)−テトラヒドロ葉酸(L−5
−メチルテトラヒドロ葉酸とも呼ばれる)または生理学的に許容できるその塩が
特に好ましい。L−5−メチルテトラヒドロ葉酸は、人体の全ての器官を貫通す
る。
【0025】 メチル供与体およびメチレン供与体の生理学的に許容できる塩は、これらの化
合物の塩基を、酸を用いて関連する酸付加塩に転化することにより得ることがで
きる。生理学的に無害な塩を産生する酸は、例えば、無機酸、例えば、硫酸、硝
酸、塩酸、オルトリン酸のようなリン酸、有機酸、特に、脂肪族、脂環式、芳香
脂肪族、芳香族またはヘテロ環式一塩基もしくは多塩基カルボン酸または硫酸、
例えば、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、フマ
ル酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、アスコル
ビン酸またはニコチン酸である。
【0026】 さらに、メチル供与体およびメチレン供与体の生理学的に許容できる塩は、こ
れらの化合物の酸を塩基を用いて、生理学的に無害な金属塩またはアンモニウム
塩の一つに転化することにより得ることができる。この点において適当な塩は、
特に、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムおよびアンモニウム塩
であり、また置換アンモニウム塩、例えば、ジメチル、ジエチルまたはジイソプ
ロピルアンモニウム塩、モノエタノール、ジエタノールまたはジイソプロピルア
ンモニウム塩、シクロヘキシルまたはジシクロヘキシルアンモニウム塩あるいは
ジベンジルエチレンジアンモニウム塩、また、例えば、アルギニンまたはリシン
との塩である。
【0027】 メチル輸送体の生理学的に許容できる塩は、アルカリ金属またはアルカリ土類
金属塩から、好ましくはナトリウム、カリウム、マグネシウムおよびカルシウム
塩から選択される。
【0028】 好ましいバイオフラボノイド(成分C)は、アグリコンケルセチンを含むモノ
、ジまたはトリグリコシドバイオフラボノイドから選択される。特に好ましいバ
イオフラボノイドは、イソケルセチン(ケルセチン−3−グルコシド;ピラノシ
ド型)、ケルシトリン(ケルセチン−3−ラムノシド)、イソケルシトリン(ケ
ルセチン−3−グルコシド;フラノシド型)、ケルシメリトリン(ケルセチン−
7−グルコシド)、スピレオシド(ケルセチン−4’−グルコシド)、ルチン(
ケルセチン−3−ルチノシド)およびヒペリン(ケルセチン−3−ガラクトシド
)から選択される。
【0029】 前述または以下に述べるアミノ酸が、複数のエナンチオマー型で生じる場合、
全てのこれらの型およびその混合物が含まれる(例えば、DL−型)。好ましく
は、前記アミノ酸は、明確に述べなくても(S)または(L)−構造を有する。
【0030】 本発明の好ましい組成物において、成分A:成分B:成分Cのモル比は200
00:1:10000〜500:1:100である。
【0031】 本発明は、請求項1の記載の一種または二種以上の活性成分を含む組成物であ
る。
【0032】 例えば、本発明は、請求項1の一種または二種以上の活性成分を含む食品また
は補助食品組成物に関する。これらの食品または補助食品組成物は、任意に、従
来技術から知られている一種または二種以上の固体、液体および/または半液体
の賦形剤または助剤も含むことができる。本発明の食品組成物は、一種または二
種以上の活性成分および一種または二種以上の栄養物質を含む。本発明の補助食
品組成物は、栄養物質を含む必要はないが、食品組成物の調製に用いることがで
きる。
【0033】 栄養物質は、動物および/またはヒトの両方による消費に適した全ての材料、
例えば、ビタミンおよびそのプロビタミン、脂肪、ミネラルまたはアミノ酸を含
む。本発明の食品組成物の一部となり得る栄養物質は、例えば、単一種の植物か
らの糖、甘味料無添加ジュース、ネクターまたはピュレー、例えば、甘味料無添
加アップルジュース(異なる種々のアップルジュースのブレンドを含む)、グレ
ープフルーツジュース、オレンジジュース、アップルソース、アプリコットネク
ター、トマトジュース、トマトソース、トマトピュレー、単一種の穀物のような
単一の天然供給源から実質的に誘導される材料、および、コーンシロップ、ライ
麦粉、小麦粉または燕麦ぬかのような単一種の穀類から製造される材料である。
本発明の食品組成物は、総合ビタミン製剤または甘味料添加ジュースのような、
異なる前記材料の混合物である栄養物質も含む。本発明の食品組成物の一部とな
り得るさらなる栄養物質は、例えば、調理済穀物、トースターパステリおよび朝
食用混合ドリンクのような朝食用食物、幼児用ミルク、ダイエット補助食品、完
全ダイエット調合乳(complete diet formula)および、
例えば、減量用ドリンクおよび減量用バーのような減量用調整食品である。本発
明の食品組成物の一部となり得る栄養物質のさらなる例は、例えば、動物飼料ま
たは動物補助飼料(例えば、家禽用)およびペット食品である。
【0034】 栄養物質は、炭水化物、脂質、蛋白、無機元素、微量元素、ビタミン、水およ
び、植物および動物の活性代謝産物、の全ての食べられる組み合わせを含む。
【0035】 本発明の食品または補助食品組成物は、好ましくは、経口投与のために、例え
ば、食品、ピル、錠剤、カプセル、粉末、シロップ、溶液または懸濁液の状態で
、または粘膜を通して吸収可能な産物として用いられる。
【0036】 本発明の食品または補助食品組成物は、当業者に良く知られた方法により調製
することができる。
【0037】 さらに、本発明は、請求項1の一種または二種以上の活性成分を含む薬剤組成
物に関する。これらの本発明の薬剤組成物は、ヒトまたは獣医学用薬において用
いることができる。適当な賦形剤は、腸内、非経口または局所投与に適いると共
に新規化合物と反応しない有機または無機物質、例えば、水、植物油、ベンジル
アルコール、アルキレングリコール、ポリエチレングリコール、三酢酸グリセロ
ール、ゼラチン、炭水化物、例えば、ラクトースまたは澱粉、ステアリン酸マグ
ネシウム、タルク、ワセリンである。経口投与に用いられるのは、特に、錠剤、
ピル、被覆錠剤、カプセル、粉末、顆粒、シロップ、溶液またはドロップであり
、直腸投与に用いられるのは座剤であり、非経口投与されるのは溶液、好ましく
は油性または水性溶液、また、懸濁液、乳濁液またはインプラントであり、局所
投与に用いられるのは軟膏、クリームまたは粉末である。新規薬剤組成物は凍結
乾燥することもでき、得られる凍結乾燥物は、例えば、注入製剤の製造に用いら
れる。前記製剤は滅菌することができる、および/または、潤滑剤、保存剤、安
定化剤および/または湿潤剤のような助剤、乳化剤、浸透圧に影響を与える塩、
緩衝物質、着色剤、風味料および/または幾つかの他の活性物質、例えば、一種
または二種以上のビタミンを含むことができる。
【0038】 各患者のための特定の投与量は、種々の因子、例えば、用いる特定の化合物の
活性、年齢、体重、全身健康状態、性別、食事、投与の時間および経路、排出割
合、医薬物質の組み合わせ、治療が適用される特定の疾患の重篤の程度に依存す
る。経口投与が好ましい。
【0039】 本発明は、さらに、特に非化学的手段によるメチル基転移疾患の治療用の組成
物(例えば、薬剤、食品または補助食品組成物)の調製のための、メチルおよび
メチレン供与体から選択される一種または二種以上の化合物、一種または二種以
上のメチル輸送体、および一種または二種以上のバイオフラボノイドの使用に関
する。メチル供与体、メチレン供与体、メチル輸送体およびバイオフラボノイド
は、この目的のために、任意に一種または二種以上の栄養物質、固体、液体およ
び/または半液体賦形剤または助剤と一緒に、また適切な場合には、一種または
二種以上の他の活性物質と組み合わせて、適当な投与形状に変えることができる
【0040】 本発明の組成物は、メチル基転移疾患、特に、粥腫形成性およびトロンボゲン
形成性疾患のような心臓血管疾患の制御のために用いることができる。
【0041】 本発明の組成物において用いられる化合物は市販されている、または、それ自
体知られており文献に記載されている方法(例えば、Houben−Weylの
Methoden der organischen Chemie[Meth
ods of Organic Chemistry](Georg−Thie
me−Verlag社、Stuttgart)のような標準的著書)により調製
することができる。
【0042】 前述の記載より、当業者は、本発明の本質的特徴を容易に確認することができ
、本発明の精神および範囲から離れることなく、本発明を種々に変更および修飾
することができ、種々の用法および症状に適用することができる。したがって、
以下の実施例は、本発明を説明するものであり制限するものではないと解すべき
である。
【0043】 (実施例) 以下の実施例1は、単一用途のための活性成分の組成物である。
【0044】 実施例1 組成物の活性成分は 無水ベタイン 600mg L−5−メチルテトラヒドロ葉酸カルシウム塩 0.5mg イソケルセチン 500mg からなり、約70kgの平均体重に関するものである。
【0045】 以下の実施例Aは薬剤組成物に関する。
【0046】 実施例A:錠剤 実施例1の活性成分の組成物1kgと適量の賦形剤(ラクトース4kg、ジャ
ガイモ澱粉1.2kg、タルク0.2kg、およびステアリン酸マグネシウム0
.1kg)との混合物を一般的方法により圧縮して錠剤にし、各錠剤が、実施例
1の活性成分の組成物1000mgを含むようにした。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 7/00 A61P 7/00 9/00 9/00 9/10 9/10 9/12 9/12 13/12 13/12 27/02 27/02 43/00 111 43/00 111 // C07D 475/04 C07D 475/04 C07H 17/07 C07H 17/07 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW (71)出願人 Frankfurter Str. 250, D−64293 Darmstadt,Fed eral Republic of Ge rmany (72)発明者 メダスキー、ジャーズィ ディー. アメリカ合衆国 90293−7640 カリフォ ルニア州 プラヤ デル レイ ヴィスタ デルマー レーン 6806 Fターム(参考) 4C057 BB02 BB03 BB04 DD01 KK08 4C084 AA17 AA20 MA02 NA14 ZA331 ZA361 ZA362 ZA421 ZA512 ZA811 ZC022 4C086 AA01 CB09 EA11 MA02 MA03 MA04 NA14 ZA33 ZA36 ZA42 ZA51 ZA81 ZC02 4C206 AA01 FA51 FA53 FA58 MA02 MA03 MA04 MA11 MA13 NA14 ZA33 ZA36 ZA42 ZA51 ZA81 ZC02

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一種または二種以上の活性成分、および任意に、一種または
    二種以上の栄養物質、固体、液体および/または半液体の賦形剤または助剤を含
    んでなる組成物において、活性成分が、 a)メチルおよびメチレン供与体から選択される一種または二種以上の化合物
    からなる成分A、 b)一種または二種以上のメチル輸送体からなる成分B、および c)一種または二種以上のバイオフラボノイドからなる成分C からなることを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 成分Aが、ベタイン、ジメチルグリシン、サルコシンおよび
    セリンまたはその生理学的に許容できる塩から選択される一種または二種以上の
    化合物からなる請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 成分Bが、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテ
    トラヒドロ葉酸、5−ホルミルテトラヒドロ葉酸、10−ホルミルテトラヒドロ
    葉酸、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸、5,10−メテニルテトラヒドロ
    葉酸またはその生理学的に許容できる塩から選択される一種または二種以上の化
    合物からなる請求項1または2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 成分Bが、L−5−メチルテトラヒドロ葉酸またはその生理
    学的に許容できる塩からなる請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 成分Cが、アグリコンケルセチンを含むモノ、ジまたはトリ
    グリコシドバイオフラボノイドから選択される一種または二種以上の化合物から
    なる請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. 【請求項6】 成分Cが、イソケルセチン、ケルシトリン、イソケルシトリ
    ン、ケルシメリトリン、スピレオシド、ルチンおよびヒペリンから選択される一
    種または二種以上の化合物からなる請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 メチル基転移疾患の治療および予防のための請求項1〜6の
    いずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 心臓血管疾患の治療および予防のための請求項1〜6のいず
    れかに記載の組成物。
  9. 【請求項9】 粥腫形成性および/またはトロンボゲン形成性疾患の治療お
    よび予防のための請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  10. 【請求項10】 高ホモシステイン血症に係わる疾患の治療および予防のた
    めの請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  11. 【請求項11】 早期閉塞性動脈疾患、幼児および児童における重症血管疾
    患、進行性動脈狭窄、間欠性は行、腎血管高血圧、虚血性脳血管疾患、早期網膜
    動脈および網膜静脈閉塞、脳閉塞性動脈疾患、閉塞性末梢動脈疾患、血塞栓疾患
    による早期死亡および/または虚血性心疾患の治療および予防のための請求項1
    〜6のいずれかに記載の組成物。
  12. 【請求項12】 メチル基転移疾患の治療のための組成物の調製における、
    メチルおよびメチレン供与体から選択される一種または二種以上の化合物、一種
    または二種以上のメチル輸送体、および一種または二種以上のバイオフラボノイ
    ドの使用。
JP2000579205A 1998-10-30 1999-10-13 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物 Expired - Fee Related JP5220968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10620598P 1998-10-30 1998-10-30
US60/106,205 1998-10-30
PCT/EP1999/007689 WO2000025764A2 (en) 1998-10-30 1999-10-13 Compositions for the treatment and prevention of cardiovascular diseases

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010237141A Division JP2011042673A (ja) 1998-10-30 2010-10-22 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002528488A true JP2002528488A (ja) 2002-09-03
JP5220968B2 JP5220968B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=22310103

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000579205A Expired - Fee Related JP5220968B2 (ja) 1998-10-30 1999-10-13 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物
JP2010237141A Pending JP2011042673A (ja) 1998-10-30 2010-10-22 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010237141A Pending JP2011042673A (ja) 1998-10-30 2010-10-22 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1124548B1 (ja)
JP (2) JP5220968B2 (ja)
KR (1) KR100711339B1 (ja)
CN (1) CN1214788C (ja)
AT (1) ATE311869T1 (ja)
AU (1) AU6470999A (ja)
BR (1) BR9914815A (ja)
CA (1) CA2348445C (ja)
DE (1) DE69928826T2 (ja)
ES (1) ES2255309T3 (ja)
WO (1) WO2000025764A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535534A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 インダストリアル リサーチ リミテッド 血管形成促進のための柑橘類果皮エキス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7608640B2 (en) 1999-03-02 2009-10-27 Jallal Messadek Glycine betaine and its use
EP1286667B1 (en) * 2000-06-02 2006-06-14 MERCK PATENT GmbH Composition for the treatment and/or the prevention of osteoporosis and/or inflammatory joint diseases
FI114538B (fi) * 2001-01-12 2004-11-15 Finnfeeds Finland Ltd Glysiinibetaiinin käyttö verenpainetta alentavan tuotteen valmistukseen
BE1015608A6 (fr) * 2003-07-15 2005-06-07 Messadek Jallal Traitement des arterites.
WO2006050581A2 (en) 2004-11-10 2006-05-18 Jallal Messadek Betaine as agent against arthropod - or mosquito -borne diseases
EP2242489A1 (en) 2005-02-15 2010-10-27 Jallal Messadek Combination therapeutic compositions and method of use
CN101180073A (zh) 2005-04-27 2008-05-14 贾拉尔·梅萨德克 胰岛素组合
US20080255098A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Robert Dunn Compositions and Methods for Treatment of Psychiatric Disorders
HUP2000298A1 (hu) * 2020-09-11 2022-03-28 Laszlo Gyulai Vírusfertõzés, elõnyösen SARS-COV-2 és IBV koronavírusok fertõzésének visszaszorítására alkalmazható táplálék-kiegészítõ vagy gyógyászati vagy gyógyszerkészítmény és formulálásuk

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08224071A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Dot Onotsukusu Kk 芳香性果汁とその製造法
WO1998019690A1 (en) * 1996-11-06 1998-05-14 Bristol-Myers Squibb Company Method for treating alzheimer's disease

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2583640A1 (fr) * 1985-06-24 1986-12-26 Berdal Pascal Compositions pharmaceutiques a visee vasculotrope et antisclereuse
MC2041A1 (fr) * 1988-06-24 1990-05-30 Johannes Cornelius Str Andries Agents anti-atherogenic
US5626884A (en) * 1995-08-18 1997-05-06 Lockett; Curtis G. Treatment of sickle cell disease
CA2270223A1 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Carson B. Burgstiner (Deceased) Methods and compositions for dietary supplementation
JPH10203949A (ja) * 1997-01-27 1998-08-04 Narisu Keshohin:Kk 化粧料
JP2001511153A (ja) * 1997-02-04 2001-08-07 ブイ. コスバブ,ジョン 血管変性性疾患の予防および処置のための組成物および方法
US5976568A (en) * 1997-02-21 1999-11-02 Medical Doctors' Research Institute, Inc. Modular system of dietary supplement compositions for optimizing health benefits and methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08224071A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Dot Onotsukusu Kk 芳香性果汁とその製造法
WO1998019690A1 (en) * 1996-11-06 1998-05-14 Bristol-Myers Squibb Company Method for treating alzheimer's disease

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535534A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 インダストリアル リサーチ リミテッド 血管形成促進のための柑橘類果皮エキス

Also Published As

Publication number Publication date
DE69928826D1 (de) 2006-01-12
JP2011042673A (ja) 2011-03-03
KR20010080339A (ko) 2001-08-22
ES2255309T3 (es) 2006-06-16
KR100711339B1 (ko) 2007-04-27
JP5220968B2 (ja) 2013-06-26
EP1124548A2 (en) 2001-08-22
WO2000025764A3 (en) 2000-07-13
CA2348445C (en) 2009-12-15
ATE311869T1 (de) 2005-12-15
CN1214788C (zh) 2005-08-17
DE69928826T2 (de) 2006-09-07
WO2000025764A2 (en) 2000-05-11
CN1426301A (zh) 2003-06-25
EP1124548B1 (en) 2005-12-07
AU6470999A (en) 2000-05-22
CA2348445A1 (en) 2000-05-11
BR9914815A (pt) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011042673A (ja) 心臓血管疾患の治療および予防のための組成物
EP1124559B1 (en) Compositions for the treatment and prevention of neurological and pathopsychological diseases
EP1480630B1 (de) VERWENDUNG VON FOLATEN ZUR HERSTELLUNG EINER ZUBEREITUNG GEEIGNET ZUR VORBEUGUNG UND BEHANDLUNG VON ENTZ NDUNGEN UND ENTZ&Uum l;NDUNGSASSOZIIERTER KRANKHEITEN, IM SPEZIELLEN ZUR BEEINFLUSSUNG DER INFLAMMATIONSMARKER CRP UND SAA
AU2003266400C1 (en) Leucine-enriched nutritional compositions
Pietrzik et al. Folic acid and L-5-methyltetrahydrofolate: comparison of clinical pharmacokinetics and pharmacodynamics
US5254572A (en) Method and composition for supplementing vitamin B6 where the PN-PLP pathway is disturbed
US6548483B2 (en) Nutritional preparation comprising ribose and medical use thereof
US6921754B2 (en) Compositions containing folic acid and reduced folate
BRPI0822337B1 (pt) Folatos, composições e usos dos mesmos
EP3389385A1 (en) Method and composition for increasing muscle protein synthesis and/or functional strength in mammals as well as method of producing a composition
US20160021921A1 (en) Preterm infant nutritional compositions containing beta-hydroxy-beta-methylbutyric acid
Csapó et al. The role of vitamins in the diet of the elderly II. Water-soluble vitamins
US20060147495A1 (en) Amino acid-based nutritional formulation
US20160029683A1 (en) Low calorie infant formula containing beta-hydroxy-beta-methylbutyric acid
TURAL et al. VITAMINS B AND CEREBROCORTICAL NECROSIS
UA131124U (uk) Засіб для зниження рівня гомоцистеїну та покращення когнітивних функцій у людини
Li Synthetic Bioactive Substances 33

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100623

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110706

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees