JP2002526865A - イントラネット・ユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布するシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品 - Google Patents

イントラネット・ユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布するシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品

Info

Publication number
JP2002526865A
JP2002526865A JP2000575056A JP2000575056A JP2002526865A JP 2002526865 A JP2002526865 A JP 2002526865A JP 2000575056 A JP2000575056 A JP 2000575056A JP 2000575056 A JP2000575056 A JP 2000575056A JP 2002526865 A JP2002526865 A JP 2002526865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
group
unit
program code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000575056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4378056B2 (ja
Inventor
ベイバー、スティーブン、シー
ブラウント、ブライアン
ブリトン、カスリン、ヘニンジャー
デヴィッド・ルイス・カミンスキー
オーミーラ、アン、マリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2002526865A publication Critical patent/JP2002526865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378056B2 publication Critical patent/JP4378056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 すばやく簡単にコンテンツを突きとめ、アクセスする能力をイントラネット・ユーザに提供すること。 【解決手段】 システム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品によって、イントラネット管理者が、イントラネットのユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布できるようにする。イントラネット・ユーザが、定義され、さまざまな定義されたユーザ・グループに割り当てられる。イントラネットのユーザが使用可能なコンテンツの単位も、定義され、さまざまな定義されたコンテンツ・グループに割り当てられる。定義されたコンテンツ・グループが、定義されたユーザ・グループに関連付けられ、定義されたユーザ・グループのそれぞれが、少なくとも1つの定義されたコンテンツの単位を関連付けられる。コンテンツ・ページ作成プロファイルが、定義されたユーザごとに設けられ、ユーザのカスタマイズされたコンテンツ・ページ内でコンテンツを表示する方法を制御するように構成される。ユーザ・グループおよびコンテンツ・グループの識別された関係を介して、ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を決定することができ、割り当てられたコンテンツの単位を含むコンテンツ・ページを、作成し、ユーザに配布することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全般的にはコンピュータ・ネットワークに関し、具体的には、私設
コンピュータ・ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】
イントラネットは、1企業内に含まれる私設コンピュータ・ネットワークであ
り、通常は、複数のユーザ・コンピュータと通信する1つまたは複数のイントラ
ネット・サーバが含まれる。イントラネットは、相互リンクされたローカル・エ
リア・ネットワークからなるものとすることができ、広域ネットワーク内の専用
回線も使用することができる。イントラネットには、外部インターネットへの接
続を含めることも、そうしないこともできる。イントラネットでは、通常は、さ
まざまなインターネット・プロトコルが使用され、一般に、インターネットの私
設版に見えることがしばしばである。イントラネット・ユーザは、通常は、自分
のコンピュータ上でローカルに動作するウェブ・ブラウザを介してイントラネッ
ト・サーバにアクセスする。例示的なウェブ・ブラウザが、Netscape Navigator
(登録商標)(米国カリフォルニア州マウンテン・ビューのNetscape Communica
tions Corporation)である。
【0003】 情報、アプリケーション、および他のリソース(本明細書では集合的に「コン
テンツ」と呼称する)は、通常は、イントラネット・サーバからユーザのコンピ
ュータ上のウェブ・ブラウザへ、ハイパーテキスト文書または「ウェブ・ページ
」の形で配布される。当業者に既知の通り、ウェブ・ページは、通常は、ハイパ
ーテキスト・マークアップ言語(HTML)などの標準ページ記述言語を介して
フォーマットされ、通常は、テキストおよびグラフィックスを表示し、音声、ア
ニメーション、およびビデオ・データを再生することができる。HTMLは、基
本的な文書書式設定を提供し、HTMLを用いて、ウェブ・ページ開発者が、他
のサーバおよびファイルへのハイパーテキスト・リンク(通常は強調表示された
テキストとして明示される)を指定できるようになる。ユーザが、特定のハイパ
ーテキスト・リンクを選択した時に、ウェブ・ブラウザは、そのリンクに関連す
るURL(Uniform Resource Locator)と称するアドレスを読み取り、解釈し、
ウェブ・ブラウザをそのアドレスのウェブ・サーバに接続し、リンクで識別され
たウェブ・ページのHTTP要求を行う。ウェブ・サーバは、要求されたウェブ
・ページをHTMLフォーマットでクライアントに送信し、このウェブ・ページ
を、ブラウザが解釈し、ユーザに表示する。
【0004】 イントラネットは、通常は、企業の従業員の間でコンテンツを共用するのに使
用される。イントラネットが初めて現れた時には、コンテンツは、特定のユーザ
の組に焦点を合わせる傾向があった。しかし、イントラネットが、企業の日常業
務に統合化されるにつれて、イントラネットのコンテンツが、多数の異なるユー
ザの組が使用できるものになってきた。残念ながら、大量のイントラネット・コ
ンテンツの編成、配布、および更新の作業は、困難になる可能性がある。さらに
、ユーザが、自分の仕事に関連するコンテンツを覚え、突きとめることが困難に
なる可能性がある。
【0005】 図1および図2に、イントラネット・サーバと通信するウェブ・ブラウザを介
して表示される、例示的なコンテンツを含むウェブ・ページ(以下では「コンテ
ンツ・ページ」と呼称する)を示す。図1では、コンテンツ・ページ10に表示
されるコンテンツに、使用可能な「Administrative Documents(管理文書)」の
リスト12が含まれる。図2では、ユーザが、図1のコンテンツ・ページのリス
ト12から項目12eを選択しており、「1998 Function Reports(1998年
職務報告)」のリスト14が、結果として、第2のコンテンツ・ページ16内に
表示されている。
【0006】 イントラネットのユーザは、通常は、イントラネットを介して使用可能な全コ
ンテンツのサブセットだけに関心を持つ。その結果、イントラネット・ユーザは
、しばしば、特定のコンテンツへの「ブックマーク」またはショートカットを作
成する。たとえば、図1および図2に示されたイントラネット・コンテンツ・ペ
ージのユーザは、「1998 Guidelines for Client Managers(クライアント管理
者用のガイドライン、1998年版)」(図2)という表題のコンテンツの単位
だけに関心を持つ可能性がある。図1および図2のコンテンツ・ページ10およ
び16を表示することによってそのコンテンツにアクセスするのではなく、ユー
ザは、自分のウェブ・ブラウザ内で、この単位コンテンツ(「1998 Guidelines
for Client Managers」)のURLのブックマークを作成し、格納することがで
きる。表題「1998 Guidelines for Client Managers」のコンテンツの単位のU
RLは、(http://intranet/admin/manage_com/1998_function_reports/1998_gu
idelines_client_mgrs.pdf)である。
【0007】 ブックマークは、ユーザのコンピュータのウェブ・ブラウザ内で作製され、通
常は、そのユーザのコンピュータ上でローカルに格納される。残念ながら、ブッ
クマークの使用は、複数の理由から不利益になる可能性がある。ローカルに格納
されたブックマークは、ブックマークによって参照されるコンテンツが別のUR
Lに再配置された場合に動作不能になる可能性がある。さらに、ユーザが、異な
るコンピュータまたはデバイスを使用してイントラネットにアクセスする場合に
、自分のローカルに格納されたブックマークにアクセスできなくなる可能性があ
る。
【0008】 企業の管理者が、イントラネット・ユーザを特定のコンテンツに誘導したくな
ることがしばしばある。残念ながら、イントラネット管理者が、コンテンツの位
置の変更を反映するか新しいコンテンツを反映するためにユーザのローカルに格
納されたブックマークを更新することをユーザに強制することは、困難になる可
能性がある。その結果、イントラネット管理者は、しばしば、使用可能なURL
のコンテンツ・ページを配置して、ユーザが関連コンテンツを見つけるのを助け
る。実際には、これらのコンテンツ・ページは、イントラネットのコンテンツの
索引ページとして働く。残念ながら、大量のコンテンツを含むイントラネットの
場合、ユーザは、特定のコンテンツを突きとめるために、大量のURLを介して
探索しなければならない可能性がある。たとえば、自分のプログラミング作業に
関係するコンテンツを探しているJava(登録商標)プログラマは、特定のコンテ
ンツを突きとめるために、まず、索引コンテンツ・ページ、次にエンジニアリン
グ・コンテンツ・ページ、次にプログラミング・コンテンツ・ページ、次にJava
コンテンツ・ページにアクセスしなければならない可能性がある。多数の企業で
、使用可能なコンテンツの量のゆえに、特定のコンテンツを突きとめるという作
業が困難になる可能性がある。
【0009】 イントラネットの使用によって、特に多数のユーザがイントラネット・サーバ
からの同一のコンテンツにアクセスする企業で、コンピュータ・ネットワーク・
トラフィックが増加する可能性がある。そのような増加したトラフィックが、多
数のユーザが朝にイントラネット・サイトにログ・インする時などに、ネットワ
ーク・トラフィックの「バースト」を引き起こす可能性もあり、これによって、
ネットワーク・リソースが、ネットワークの定常状態のトラフィック・レベルよ
りかなり多いトラフィックになる可能性があるこれらのバーストを処理できるこ
とが必要になる可能性がある。増加したネットワーク・トラフィックは、コンテ
ンツの可用性を妨げる可能性がある。さらに、要求されるコンテンツの一部が、
さまざまなユーザのコンピュータによって表示可能になるために、ある種の変換
を必要とする場合がある。残念ながら、コンテンツ変換は、サーバに対する処理
需要を増加させ、これが、特にピーク需要中にサーバ性能を低下させる可能性が
ある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上の議論に照らして、本発明の目的は、すばやく簡単にコンテンツを突きとめ
、アクセスする能力をイントラネット・ユーザに提供することである。
【0011】 本発明のもう1つの目的は、イントラネット・ユーザが、イントラネットに接
続されたすべてのコンピュータから使用可能なコンテンツへの、カスタマイズさ
れたコンテンツ・ページ・アクセスを作成でき、維持できるようにすることであ
る。
【0012】 本発明のもう1つの目的は、イントラネット管理者が、イントラネットへのユ
ーザのアクセスのポイントがどこに配置されているかに無関係に、イントラネッ
ト・ユーザを特定のコンテンツに誘導できるようにすることである。
【0013】 本発明のもう1つの目的は、イントラネット・システム・リソースの効率的な
使用を促進し、イントラネット・アクセスおよびコンテンツ転送によって引き起
こされるコンピュータ・ネットワーク・トラフィックの減少を促進することであ
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記および他の目的は、イントラネットのユーザにコンテンツを割り
当て、生成し、配布するシステム、方法およびコンピュータ・プログラム製品に
よって提供される。イントラネット・ユーザが、定義され、さまざまな定義され
たユーザ・グループに割り当てられる。イントラネットのユーザが使用可能なコ
ンテンツの単位も、定義され、さまざまな定義されたコンテンツ・グループに割
り当てられる。用語「コンテンツの単位」は、他の場所に含まれる情報へのハイ
パーテキスト・リンク(すなわちウェブ・リンク)、情報を表示するために新し
いブラウザ・ウィンドウを起動する、ユーザに表示されるウェブ・ページ上のボ
タンなどの活動化デバイス、およびユーザに表示されるウェブ・ページ内に組み
込まれた情報を含むが、これに制限されない、すべての種類の情報を指す。定義
されたコンテンツ・グループが、定義されたユーザ・グループに関連付けられ、
定義されたユーザ・グループのそれぞれが、少なくとも1つの定義されたコンテ
ンツの単位を関連付けられる。コンテンツ・ページ作成プロファイルが、定義さ
れたユーザごとに設けられ、ユーザのカスタマイズされたコンテンツ・ページ内
でコンテンツを表示する方法を制御するように構成される。
【0015】 本発明のもう1つの態様によれば、ユーザがイントラネットにログ・インする
時に、そのユーザのためにコンテンツ・ページが生成される。ユーザ識別の際に
、そのユーザ割り当てられたユーザ・グループが識別される。その後、識別され
たユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループが識別される。ユーザ・グ
ループおよびコンテンツ・グループの識別された関係を介して、ユーザに割り当
てられたコンテンツの単位を判定することができ、割り当てられたコンテンツの
単位を含むコンテンツ・ページが作成される。ユーザのコンテンツ・ページに表
示されるコンテンツの単位は、そのユーザに割り当てられたコンテンツ・ページ
作成プロファイルに従って配置されることが好ましい。作成されたコンテンツ・
ページが、ユーザのデバイス上のウェブ・ブラウザを介する表示のためにユーザ
に配布される。
【0016】 本発明が有利であるのは、イントラネットへのログ・インの際に、ユーザに、
そのユーザに具体的に関係するコンテンツへのアクセスを提供するカスタマイズ
されたコンテンツ・ページが供給されるからである。したがって、ユーザは、し
ばしば無関係なコンテンツ・リスティングのページを介して検索して、自分の仕
事に関係するコンテンツを突きとめる必要がなくなる。ユーザは、本発明を実施
するイントラネットと通信する任意のデバイス上で自分のコンテンツを受け取る
ことができる。イントラネット管理者は、イントラネットへのユーザのアクセス
のポイントがどこに配置されているかに無関係に、イントラネット・ユーザに特
定のコンテンツを送ることができる。さらに、ユーザは、イントラネットに接続
されたどのデバイスからでも、カスタマイズされたコンテンツ・ページを作成し
、維持することができる。
【0017】 本発明のもう1つの態様によれば、コンテンツに関するユーザ要求の生成の前
に、オフピーク時間中にユーザのコンピュータにコンテンツを配布することがで
きる。コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を、イントラネ
ットからまたはインターネットから事前取出しし、コンテンツ・パッケージにエ
クスポートすることができる。コンテンツ・パッケージは、任意選択として圧縮
することができる。ユーザ・デバイスにすでにコンテンツ・パッケージの現在の
バージョンが含まれるかどうかの判定を行うことができ、そうでない場合に、コ
ンテンツ・パッケージをそのユーザ・デバイスに送ることができる。本発明のこ
の態様によるコンテンツ配布は、ネットワーク・トラフィックが少ないオフピー
ク時間中に実行されることが好ましい。所与のコンテンツ・グループを、多数の
ユーザが共用することができるので、ユーザ要求を受け取る前のこのコンテンツ
・グループの取出および配布によって、ネットワーク・トラフィックをかなり減
らすことができ、さらに、ネットワーク・トラフィックを時間的に分散させてト
ラフィック・バーストを減らすための制御された配布が可能になる。
【0018】 本発明を用いると、オフピーク時間中にコンテンツ変換を実行することができ
、したがって、プロセッサ容量が節約され、ユーザの待ち時間が減る。コンテン
ツの事前取出しされる単位は、圧縮されたコンテンツ・パッケージにエクスポー
トされる前に、第1フォーマットから第2フォーマットに変換されることが好ま
しい。たとえば、特定のユーザ・デバイスが、グレイ・スケール画像だけを表示
するように構成されていることが判定された時に、カラー画像をグレイ・スケー
ル画像にトランスコーディングすることができる。本発明による事前取出しされ
たコンテンツのコンテンツ変換によって、ピーク需要の時間中のプロセッサ需要
を減らすことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明を、本発明の好ましい実施形態が図示されている添付図面に関して、以
下で詳細に説明する。しかし、本発明は、多数の異なる形態で実施することがで
き、本明細書に記載の実施形態に制限されるものとして解釈してはならない。そ
うではなくて、これらの実施形態は、この開示が詳細かつ完全になり、当業者に
本発明の範囲を完全に伝えるようにするために提供される。同様の符号は、全体
を通じて同様の要素を指す。
【0020】 当業者によって諒解されるように、本発明は、方法、データ処理システム、ま
たはコンピュータ・プログラム製品として実施することができる。したがって、
本発明は、完全なハードウェア実施形態、完全なソフトウェア実施形態、または
ソフトウェア態様およびハードウェア態様を組み合わせる実施形態の形をとるこ
とができる。さらに、本発明は、媒体内にコンピュータ使用可能プログラム・コ
ード手段を組み込まれたコンピュータ使用可能記憶媒体上のコンピュータ・プロ
グラム製品の形をとることができる。ハード・ディスク、CD−ROM、光記憶
装置、または磁気記憶装置を含む適当なコンピュータ可読媒体を使用することが
できる。
【0021】 クライアント/サーバ通信 当業者に既知のように、イントラネットは、クライアント−サーバ環境内で実
施することができる。クライアントは、クライアント/サーバ関係での要求元プ
ログラムである。サーバは、同一のコンピュータまたは他のコンピュータ内のク
ライアントからの要求を待ち、満たす。コンピュータ内の所与のアプリケーショ
ンが、他のプログラムからのサービスを要求するクライアントおよび他のプログ
ラムからの要求のサーバとして、機能することができる。クライアント/サーバ
通信の当業者が理解するように、認証サーバを使用して、ユーザ認証の特定の組
に関連する環境を作成することができる。
【0022】 ここで図3を参照すると、その中で本発明を実施することができるクライアン
ト/サーバ通信構成が、概略的に示されている。ユーザは、通常、コンピュータ
20上で稼動する、ウェブ・ブラウザなどのクライアント・プログラムを使用し
てイントラネットにアクセスする。ウェブ・ブラウザは、通常は、サーバによっ
てホスティングされるウェブ・ページを取り出し、表示するためのグラフィカル
・ユーザ・インターフェースを提供する。例示的なクライアント−ホスティング
・コンピュータ20には、Apple(登録商標)社のパーソナル・コンピュー
タ、IBM(登録商標)社のパーソナル・コンピュータ、またはIBM互換パー
ソナル・コンピュータを含めることができるが、これに制限はされない。クライ
アント−ホスティング・コンピュータ20には、中央処理装置21、ディスプレ
イ22、ポインティング・デバイス23、キーボード24、通信デバイス25(
モデムまたはネットワーク・インターフェースなど)、およびイントラネット2
7に接続するための接続26が含まれることが好ましい。その上に複数のキーを
有するキーボード24が、中央処理装置21と通信する。マウスなどのポインテ
ィング・デバイス23も、中央処理装置21に接続される。イントラネット接続
26は、従来の電話回線、ISDNリンク、T1リンク、T3リンク、ケーブル
・テレビジョン、イーサネット(登録商標)・ネットワークなどを介して行うこ とができる。
【0023】 中央処理装置21には、1つまたは複数のマイクロプロセッサ(図示せず)ま
たは他の計算デバイスと、マイクロプロセッサまたは他の計算デバイスによる処
理のためにその中にプログラムを格納する、RAM、FLASHRAM、および
VRAMを含むがこれに制限されない、ランダム・アクセス・メモリ(図示せず
)またはその機能的な同等物が含まれる。「キャッシュ」と称する、ランダム・
アクセス・メモリまたは永続データ記憶域の一部が、しばしば、クライアント−
ホスティング・コンピュータ20とサーバ−ホスティング・コンピュータ(下で
説明する)の間の通信中に、サーバから転送されるさまざまなデータの格納に使
用される。
【0024】 クライアント−ホスティング・コンピュータ20は、少なくとも8メガバイト
(8MB)のRAMおよびキャッシング用の少なくとも5メガバイト(5MB)
の永続コンピュータ記憶域と共にIntel(登録商標)80486プロセッサ(ま
たは同等物)を有することが好ましい。Intel(登録商標)Pentium(登録商標)
プロセッサ(または同等物)がさらに好ましい。しかし、本明細書で列挙するも
のに制限されない、さまざまなプロセッサを使用して本発明を実行できることを
理解されたい。クライアント−ホスティング・コンピュータ20は、IBM(登
録商標)社のパーソナル・コンピュータまたはIBM互換パーソナル・コンピュ
ータである場合に、Windows(登録商標)3.1、Windows 95(登録商標)、Window
s 98(登録商標)、Windows NT(登録商標)、Unix(登録商標)、またはOS/
2(登録商標)オペレーティング・システムのいずれかを使用することが好まし
い。しかし、計算機能を有しないデバイスまたは限られた計算機能を有するデバ
イスを、イントラネットを介するコンテンツの取出のために本発明に従って使用
することができることを理解されたい。
【0025】 通常、イントラネット・ユーザは、クライアント−ホスティング・コンピュー
タ20とサーバ−ホスティング・コンピュータ30(以下ではイントラネット・
サーバと呼称する)の間でTCP/IP通信を確立することによって、コンテン
ツにアクセスする。多くのイントラネット通信について、ウェブ・ブラウザは、
クライアント−ホスティング・コンピュータ20とイントラネット・サーバ30
の間のTransmission Control Protocol/Internet Protocol(TCP/IP)リ
ンク上のHyperText Transfer Protocol(HTTP)を使用して、イントラネッ
ト・サーバと通信する。通常、クライアント−ホスティング・コンピュータ20
とイントラネット・サーバの間で転送されるデータは、HTTPデータ・オブジ
ェクト(たとえばHTMLデータ)である。
【0026】 当業者に既知の通り、イントラネット・サーバ−ホスティング・コンピュータ
30は、クライアント−ホスティング・コンピュータ20の構成に類似の構成を
有することができ、中央処理装置31、ディスプレイ32、ポインティング・デ
バイス33、キーボード34、通信デバイス35、およびイントラネット27に
接続するためのイントラネット接続36を含めることができる。イントラネット
・サーバ−ホスティング・コンピュータ30は、Intel(登録商標)Pentium(登
録商標)プロセッサ(または同等物)を有することが好ましい。しかし、イント
ラネット・サーバ−ホスティング・コンピュータ30は、他のプロセッサを使用
して、また、メインフレーム・コンピューティング・システムおよびミニコンピ
ュータを含むがこれに制限されない他の計算デバイスを介して実施することがで
きる。イントラネット・サーバ・ソフトウェアが、テキスト、グラフィック、マ
ルチメディア、または仮想のどれであっても、文書に関するクライアントからの
要求を処理する。イントラネット・サーバ・ソフトウェアは、通常は、イントラ
ネット・サーバのオペレーティング・システムの下で稼動する。
【0027】 ここで図4を参照すると、イントラネット・サーバによってホスティングされ
るコンテンツのアクセスが、概略的に示されている。通常のクライアント/サー
バ通信中に、クライアント−ホスティング・コンピュータ20が、ブラウザを介
して、イントラネット・サーバ−ホスティング・コンピュータ30にウェブ・ペ
ージ40のTCP/IP要求を行い、クライアント−ホスティング・コンピュー
タ20のディスプレイ・デバイス22上にそのウェブ・ページを表示する。表示
されたウェブ・ページ40にハイパーテキスト・リンク32が含まれる場合に、
ユーザは、そのリンクを活動化することができ、ブラウザが、そのイントラネッ
ト・サーバ−ホスティング・コンピュータ46またはアクセスを許可される他の
サーバから、リンクされたウェブ・ページ44を取り出す。
【0028】 ここで図5ないし図8を参照すると、本発明のさまざまな態様を実行する動作
が図示されている。図5に示されているように、コンテンツを、イントラネット
などのコンピュータ・ネットワークのユーザに割り当てる(ブロック100)。
その後、ユーザからの要求に応答して、コンテンツ・ページを生成し、コンピュ
ータ・ネットワークのユーザに配布する(ブロック200)。コンテンツは、ユ
ーザからコンテンツの要求を受け取る前にも、ユーザに配布される(ブロック3
00)。
【0029】 イントラネットのユーザへのコンテンツの割当 図6を参照すると、本発明による、コンピュータ・ネットワーク(すなわちイ
ントラネット)のユーザにコンテンツを割り当てる動作(ブロック100)が示
されている。当初、イントラネット管理者が、イントラネットのユーザを定義し
(ブロック102)、1つまたは複数のユーザ・グループも定義する(ブロック
104)。次に、定義されたユーザ・グループのそれぞれが、少なくとも1つの
定義されたユーザを割り当てられるように、定義されたユーザを定義されたユー
ザ・グループに割り当てる(ブロック106)。
【0030】 図9に、めいめいのイントラネットのユーザを表す4つの定義されたユーザ・
オブジェクト(すなわちデータ構造)U1、U2、U3、およびU4を示す。図
9には、めいめいの定義されたユーザ・グループを表す3つの定義されたユーザ
・グループ・オブジェクトUG1、UG2、およびUG3も示されている。矢印
50は、ユーザとユーザ・グループの間で割り当てられた関係(すなわち、各ユ
ーザがどのユーザ・グループに割り当てられたか)を示す。
【0031】 図示の例では、ユーザ・オブジェクトU1ないしU4のそれぞれに、めいめい
のユーザに関する識別情報および認証情報が含まれる。具体的に言うと、図9に
示されているように、各ユーザ・オブジェクトU1ないしU4に、ユーザID5
2、ユーザ・パスワード53、ユーザの名54、およびユーザの姓55を含める
ことができる。ユーザを説明する追加のフィールドも、ユーザ・オブジェクト内
に含めることができる。本発明によるユーザ・オブジェクトに、さまざまなタイ
プの情報を含めることができ、本発明によるユーザ・オブジェクトが、図示され
たタイプの情報に制限されないことを理解されたい。たとえば、ユーザ・オブジ
ェクトに、スマートカードから読み取られた証明書、声紋、および類似物を含め
ることができる。各ユーザ・オブジェクトU1ないしU4に、めいめいのユーザ
が割り当てられたユーザ・グループUG1ないしUG3へのポインタが含まれる
ことが好ましい。単語「ポインタ」は、データベース関係、DNポインタ、デー
タ・アサーション、LDAPの特殊化されたRequire/Allow/Forbidポインタ、お
よびキャッシングされたデータのメモリ・ポインタを含む、オブジェクトの間の
関係を作成するすべての方法を指すことができる。ポインタの向きは、システム
の機能に関係しない。たとえば、性能改善、スキーマ内の直観的関係、更新のし
やすさ、検索のしやすさなどの複数の考慮事項に基づいて、ユーザ・グループが
コンテンツ・グループを指すことができ、コンテンツ・グループがユーザ・グル
ープを指すことができ、その両方を行うことができる。本発明は、どの方法でも
動作することができるが、好ましい実施形態では、両方向に向かうポインタを示
す。また、すばやいルックアップを容易にするために、ユーザ・オブジェクトU
1ないしU4が、ユーザID52などの特定のフィールドをキーとするハッシュ
・テーブル内に格納されることが好ましい。オブジェクト、ポインタ、およびハ
ッシュ・テーブルは、当業者によって十分に理解され、本明細書でさらに説明す
る必要はない。
【0032】 図示のユーザ・グループ・オブジェクトUG1ないしUG3のそれぞれには、
ユーザ・グループの名前56と、ユーザ・グループ内のめいめいのユーザを表す
すべてのユーザ・オブジェクトへのポインタ58が含まれる。当業者によって理
解されるように、各ユーザ・グループを説明するテキストなどの追加データを、
めいめいのユーザ・グループ・オブジェクトUG1ないしUG3のそれぞれに含
めることができる。下で説明するように、各ユーザ・グループ・オブジェクトU
G1ないしUG3に、コンテンツ・グループ・オブジェクトCG1ないしCG3
へのポインタも含まれることが好ましい。
【0033】 図6に戻って、イントラネット管理者は、コンピュータ・ネットワークのユー
ザが使用可能なコンテンツの単位を定義し(ブロック108)、1つまたは複数
のコンテンツ・グループを定義する(ブロック110)。次に、定義されたコン
テンツ・グループのそれぞれが、最終的に少なくとも1つの定義されたコンテン
ツの単位を割り当てられるように、定義されたコンテンツの単位を定義されたコ
ンテンツ・グループに割り当てる(ブロック112)。
【0034】 図10に、めいめいのコンテンツの単位を表す4つの定義されたコンテンツ・
オブジェクトC1、C2、C3、およびC4を示す。図10には、めいめいの定
義されたコンテンツ・グループを表す3つの定義されたコンテンツ・グループ・
オブジェクトCG1、CG2、およびCG3も示されている。矢印70は、コン
テンツ・オブジェクトとコンテンツ・グループの間の関係(すなわち、コンテン
ツの単位がどのコンテンツ・グループに割り当てられるか)を示す。図示の実施
形態では、コンテンツ・オブジェクトC1ないしC4のそれぞれに、名前60、
URL61、およびめいめいのコンテンツの単位の説明62が含まれる。めいめ
いのコンテンツの単位を説明する追加のフィールドも、コンテンツ・オブジェク
ト内に含めることができる。各コンテンツ・オブジェクトC1ないしC4に、め
いめいのコンテンツの単位が割り当てられるコンテンツ・グループCG1ないし
CG3へのポインタが含まれることが好ましい。
【0035】 図示のコンテンツ・グループ・オブジェクトCG1ないしCG3には、コンテ
ンツ・グループの名前72、めいめいのコンテンツ・グループに割り当てられた
めいめいのコンテンツの単位を表すすべてのコンテンツ・オブジェクトへのポイ
ンタ74が含まれる。当業者によって理解されるように、各グループを説明する
テキストまたは特定のデバイス用にコンテンツを調整する規則などの追加データ
を、めいめいのコンテンツ・グループ・オブジェクトCG1ないしCG3のそれ
ぞれに含めることができる。
【0036】 図6に戻って、イントラネット管理者は、定義されたユーザ・グループのそれ
ぞれが少なくとも1つの定義されたコンテンツ・グループを関連付けられるよう
に、定義されたコンテンツ・グループを定義されたユーザ・グループに関連付け
る(ブロック114)。図11に、コンテンツ・グループとユーザ・グループの
関係を示す。矢印80は、コンテンツ・グループ・オブジェクトCG1ないしC
G3とユーザ・グループ・オブジェクトUG1ないしUG3の間の関係(すなわ
ち、コンテンツ・グループがどのユーザ・グループに割り当てられるか)を示す
。コンテンツ・グループがユーザ・グループに割り当てられる時に、めいめいの
コンテンツ・グループのコンテンツ・グループ・オブジェクト(CG1ないしC
G3)に、めいめいのユーザ・グループのユーザ・グループ・オブジェクト(U
G1ないしUG3)へのポインタ82が含まれる。同様に、ユーザ・グループ・
オブジェクトには、それに関連するめいめいのコンテンツ・グループのコンテン
ツ・グループ・オブジェクトのそれぞれへのポインタ83が含まれる。
【0037】 本発明による、コンテンツ・グループ・オブジェクトとユーザ・グループ・オ
ブジェクトの間の関係(たとえば図11の矢印80によって示される関係)を変
更できることを理解されたい。たとえば、ユーザ・グループ内のユーザが有する
許可のタイプによって関係を定義することができる。当業者によって理解される
ように、そのような許可には、「requires(必要)」、「allows(許可)」、お
よび「forbids(禁止)」を含めることができるが、これに制限はされない。
【0038】 また、ユーザが、他のユーザがそれへのアクセス権を有しない、ユーザ自身の
「パーソナル」コンテンツ・グループおよびユーザ・グループを作成できること
に留意されたい。したがって、ユーザは、さまざまなコンテンツへのアクセスを
得るために、あるユーザ・グループに「加入」することができる。この「パーソ
ナル加入」は、管理者によってユーザに割り当てられるユーザ・グループに追加
して設けることができる。
【0039】 好ましい実施形態では、ユーザに関する情報が、イントラネット管理者または
システム管理者によって、ユーザ・オブジェクトに入力される。その代わりに、
当業者に既知のように、既存のデータベースからユーザ情報を自動的に抽出する
ことができる。同様に、コンテンツに関する情報は、イントラネット管理者また
はシステム管理者によって、またはユーザ自身によって、コンテンツ・オブジェ
クトに入力することができる。その代わりに、当業者に既知のように、ウェブ・
クローリング(検索)プログラムから自動的にコンテンツ情報を抽出することが
できる。
【0040】 ユーザ、ユーザ・グループ、コンテンツ、およびコンテンツ・グループに関す
る情報は、標準LDAP(lightweight directory access protocol)仕様を実
施するものなどの分散ディレクトリに格納されることが好ましい。LDAPディ
レクトリは、周知であり、本明細書でこれ以上説明する必要はない。LDAPデ
ィレクトリは分散されているので、ユーザ、ユーザ・グループ、コンテンツ、お
よびコンテンツ・グループに関する情報に、本発明が実施されるコンピュータ・
ネットワーク上のどこからでも効率的にアクセスすることができる。
【0041】 ユーザ用のコンテンツ・ページの生成 ユーザ、ユーザ・グループ、コンテンツ、およびコンテンツ・グループが割り
当てられた後に、ユーザは、本発明を実施するイントラネットにログインし、そ
のユーザのために特に生成されたコンテンツを含むコンテンツ・ページを取り出
すことができる。コンテンツ・ページ生成は、ユーザが特定のURLをブラウザ
に入力してログイン手順を開始する時に開始することができる。たとえば、IB
M社のAustinにあるTexas laboratoryの従業員は、URL http://login.austi
n.ibm.comを入力して、イントラネット・サーバにログインすることができ、I
BM社のAlmadenにあるCalifornia laboratoryの従業員は、URL http://log
in.almaden.ibm.comを入力して別のイントラネット・サーバにログインすること
ができる。ドメイン・ネーム・サーバのアドレス解決プロトコルの標準動作によ
って、ユーザがAlmadenから単にhttp://loginと入力した場合には、そのアドレ
スが、login.almaden.ibm.com.に解決されることが好ましい。本発明を実施する
サーバの名前が標準的(たとえば「login」)である場合には、短縮版(すなわ
ちhttp://login)を入力することによって、ユーザが、本発明を実施するように
構成されたもっとも近くのサーバにログインすることが好ましい。
【0042】 図7を参照すると、イントラネット・ユーザ用のカスタム・コンテンツ・ペー
ジを生成する動作(ブロック200)が、概略的に示されている。ユーザが、本
発明を実施するサーバにログインする時に、サーバは、ユーザIDおよびパスワ
ードに関するチャレンジを用いて応答することができる。ユーザが応答する時に
、サーバは、ユーザ・オブジェクト内で供給されたユーザIDをルック・アップ
し、ユーザを識別する(ブロック202)。さらに、サーバは、ユーザ・オブジ
ェクト内に含まれる情報を用いて、サブミットされたパスワード、証明書、また
は他の識別トークンを検査することによって、ユーザを認証することができる。
ログイン手順は、当技術分野で周知であり、本明細書でこれ以上説明する必要は
ない。
【0043】 ユーザを識別し、認証した後に、そのユーザが割り当てられたユーザ・グルー
プを識別する(ブロック204)。識別されたユーザのユーザ・オブジェクト、
たとえばU1が、ユーザによって供給されたデータ、たとえばユーザIDを使用
して、ハッシュ・テーブルから取り出される。上で説明したように、ユーザ・オ
ブジェクトには、このユーザがそのメンバであるめいめいのユーザ・グループの
それぞれのユーザ・グループ・オブジェクトへのポインタが含まれる。現在の例
では、U1に、UG1およびUG2へのポインタが含まれる。これらのポインタ
のそれぞれに従って、このユーザがメンバであるユーザ・グループのそれぞれの
ユーザ・グループ・オブジェクトを得る。したがって、現在の例では、UG1お
よびUG2が識別される。
【0044】 ユーザが割り当てられているユーザ・グループの識別に応答して、識別された
ユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する(ブロック206
)。上で説明したように、めいめいの識別されたユーザ・グループの各ユーザ・
グループ・オブジェクトに、それに関連するめいめいのコンテンツ・グループを
表すコンテンツ・グループへの1つまたは複数のポインタが含まれる。これらの
ポインタに従うことによって、このユーザに関連するコンテンツ・グループのリ
ストを得ることができる。したがって、現在の例では、コンテンツ・グループ・
オブジェクトCG1およびCG2が、コンテンツ・グループのリストに含まれる
ことになる。
【0045】 その後、ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を判定する(ブロック20
8)。上で説明したように、めいめいのコンテンツ・グループのコンテンツ・グ
ループ・オブジェクトのそれぞれに、ユーザに割り当てられた(コンテンツ・グ
ループおよびユーザ・グループを介して)コンテンツの単位を表すコンテンツ・
オブジェクトへのポインタのリストが含まれる。これらのポインタに従うことに
よって、ユーザに割り当てられたコンテンツの単位のリストを作ることができる
。この割り当てられたコンテンツの単位のリストを使用して、カスタマイズされ
たコンテンツ・ページを作成し(ブロック210)、ユーザに配布する(ブロッ
ク212)。したがって、現在の例では、コンテンツ・オブジェクトC1ないし
C3が識別される。
【0046】 ユーザのカスタマイズされたコンテンツ・ページは、割り当てられたコンテン
ツの単位へのURLを含むハイパーテキスト文書であることが好ましい。コンテ
ンツ・ページで、関連するURLと共に、コンテンツの単位のそれぞれの説明を
表示することもできる。本発明のもう1つの実施形態によれば、実際のコンテン
ツの単位を、ユーザのコンテンツ・ページ内に組み込むことができる。さらに、
別のブラウザ・ウィンドウ内で実行することができるアプリケーションへのリン
クを、コンテンツ・ページ内に設けることもできる。
【0047】 ユーザのコンテンツ・ページのコンテンツの単位は、ユーザに割り当てられた
コンテンツ・ページ作成プロファイルに従って配置されることが好ましい。コン
テンツ・ページ作成プロファイルでは、ある割り当てられたコンテンツの単位を
必ず表示する、コンテンツ・ページの「必須表示」区域を指定することができる
。さらに、コンテンツ・ページ作成プロファイルで、コンテンツ・ページ内にど
のコンテンツの単位が表示されるかをユーザが変更できるようにする、コンテン
ツ・ページの1つまたは複数の「ユーザ変更可能」区域を指定することができる
。したがって、ユーザのコンテンツ・ページが作成された後に、ユーザが、これ
らのユーザ変更可能区域内に表示されるコンテンツの単位を追加または削除する
ことができる。しかし、ユーザは、必須区域内に表示されるコンテンツの単位を
変更することができない。
【0048】 本発明によるコンテンツ・ページ作成プロファイルは、ユーザの異なる役割を
可能にするために使用することもできる。したがって、ユーザが、企業内でユー
ザが有することのできる異なる役割に対応するコンテンツのサブセットの作成を
望む場合がある。たとえば、ソフトウェア製品リリース管理者が、特定のソフト
ウェア製品に関する情報に対応するコンテンツ・ページ作成プロファイルを求め
る場合がある。さらに、それと同一のソフトウェア製品リリース管理者が、管理
者としての自分の役割に対応する、それによって生成されるコンテンツ・ページ
で管理者用の全般的な情報が提供される、異なるコンテンツ・ページ作成プロフ
ァイルを求める場合がある。
【0049】 さらに、ユーザが、デスクトップ・コンピュータ、ハンドヘルド携帯情報端末
(PDA)、スマートホン、またはサブノート機などの(これに制限はされない
)異なる機能を有するデバイスを介してイントラネットにアクセスする可能性が
ある。本発明によれば、ユーザがイントラネットへの接続に使用するデバイスの
タイプごとに、別々のコンテンツ・ページ作成プロファイルを使用することがで
きる。さらに、異なるデバイスのために別々のコンテンツ・グループを使用する
ことができる。これらのコンテンツ・グループには、特定のデバイスに最適のフ
ォーマットへコンテンツを変換する適当な規則を含めることができる。デバイス
に関連するコンテンツ・グループと共に規則を格納することによって、特定のデ
バイスからの要求の前に変換を行うことが可能になる。さまざまなユーザ検証ス
テップおよびユーザ認証ステップ(ブロック202)の間に、そのユーザが使用
しているデバイスのタイプを識別することができ、そのデバイスに関連するコン
テンツ・ページ作成プロファイルを使用して、そのユーザ用のコンテンツ・ペー
ジを生成することができる。
【0050】 ユーザからの要求を受け取る前のユーザへのコンテンツの配布 ここで図8を参照すると、コンテンツに関する要求をユーザから受け取る前に
ユーザにコンテンツを配布する動作が、概略的に示されている。動作には、コン
テンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどうかを判
定すること(ブロック302)と、コンテンツ・グループに関連するコンテンツ
を事前取出しすること(ブロック304)と、コンテンツ・グループからユーザ
・グループへのポインタとユーザ・グループからユーザへのポインタを使用して
、そのコンテンツ・グループに関心を持つすべてのユーザを見つけること(ブロ
ック306)と、関心を持つユーザの誰かが変換されたコンテンツを必要とする
かどうかを判定すること(ブロック308)と、事前取出しされたコンテンツの
単位をあるフォーマットから別のフォーマットに変換すること(ブロック310
)と、事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
ートすること(ブロック312)が含まれる。
【0051】 あるコンテンツ・グループに関心を持つユーザのそれぞれについて、クライア
ント・デバイスへの配布のタイミングは、情報を伝えるのにクライアント−プル
機構とサーバ−プッシュ機構のどちらが使用されるかに依存する。クライアント
−プル機構の場合、サーバが、クライアントが更新を要求した時にクライアント
に配布される情報を保持する。ページの通常のブラウザ要求が、クライアント−
プル機構の例である。もう1つの例は、クライアントがログ・オンするのを待ち
、その後、そのユーザのページに関連するコンテンツ・パッケージのすべてをダ
ウンロードすることである。PointCast(登録商標)(米国カリフォルニア州Sun
nyvaleのPointCast, Inc.社)が、クライアント−プル機構のもう1つの例であ
る。サーバ−プッシュ機構の場合、サーバが、クライアントに属する情報を判定
し、要求されずに、たとえばクライアントとサーバが接続された直後に、その情
報をダウンロードする。Microsoft社のChannel Definition FacilityおよびMari
mba社のCastanet(米国カリフォルニア州Mountain ViewのMarimba, Inc.社)の
両方が、サーバ−プッシュ技法の例である。クライアント−プル技法およびサー
バ−プッシュ技法の両方が、当技術分野で周知であり、本明細書でこれ以上説明
する必要はない。しかし、本発明は、どちらの方法とも共に動作することができ
る。サーバ・エージェントの特定の実施形態が、一方または両方の技法をサポー
トすることができる。両方の場合には、サーバ・エージェントが、所与のユーザ
についてどちらの技法を使用するかを決定する(ブロック314)能力を有する
必要がある。
【0052】 本発明の一実施形態によれば、エージェントが、コンテンツ・グループに割り
当てられたコンテンツの単位を事前取出しするため(ブロック304)、事前取
出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポートするため
(ブロック312)、およびコンテンツ・パッケージをユーザ・デバイスに送る
ため(ブロック316)に、構成される。サーバ側コンテンツ・エージェント9
0(図12)が、コンテンツの単位のそれぞれの内部のリンクからアクセス可能
なコンテンツを含む、各コンテンツ・グループに関連するコンテンツの単位のす
べてを事前取出しする(ブロック304)ようにプログラムされることが好まし
い。サーバ側コンテンツ・エージェント90は、その後、Channel Definition F
ormat(CDF)ファイルまたはzipファイルなどのパッケージに、取り出された
コンテンツの単位をエクスポートする(ブロック312)。コンテンツ・パッケ
ージの圧縮を使用することができる。圧縮されたパッケージは、当業者に周知で
あり、本明細書でこれ以上説明する必要はない。事前取出しされたコンテンツの
単位の圧縮は、必要ではないが、ネットワーク・トラフィックの減少を助けるた
めに実施できることを理解されたい。
【0053】 本発明は、管理者が自社社員に幅広く有用であるものとして識別する情報を、
おそらくは圧縮された情報の集合のローカル伝送を用いて置換することによって
、そのような情報に関するイントラネット・サーバからの独立の取出の回数を減
らすことができる。したがって、すべてのユーザが、すべてのHTMLページ、
アプレット、または画像ファイルをさまざまなホスティング・サーバから直接に
独立に取り出すのではなく、サーバ側エージェントが、特定のコンテンツ・グル
ープに関連するすべてのユーザのために1回だけ取出を実行する。その情報は、
地理的に分散したサーバへの多数の別々のHTTP要求の代わりに、おそらくは
圧縮されたファイルを介して、近くのサーバから特定のユーザに伝送される。
【0054】 クライアント側エージェント92(図12)が、特定のユーザに関連するコン
テンツ・グループに関する情報を取り出すように構成されることが好ましい。ク
ライアント側エージェント92は、取り出された情報を使用して、特定のユーザ
が必要とするコンテンツ・パッケージの取出を制御する。コンテンツ・パッケー
ジの取出を制御する機構の例には、サーバ側コンテンツ・エージェントからクラ
イアント側エージェントにCDFファイルを配布するMicrosoft channelプロト
コルが含まれる。その代わりに、IBM eNetwork Web Expressファイルをサイドバ
ンド・ソケット上のサーバ側コンテンツ・エージェントからダウンロードし、IB
M eNetwork Web Expressクライアント・キャッシュにインポートすることができ
る。
【0055】 情報を取り出す前に、クライアント側エージェント92が、ユーザ計算機がす
でにその計算機のユーザのすべてのコンテンツ・グループに関連するコンテンツ
・パッケージを有するかどうかを判定することが好ましい。特定のユーザに関連
するコンテンツ・グループは、時間と共に変化する可能性があるので、エージェ
ントを、周期的に、または本発明を実施するイントラネット・サーバにユーザが
ログインするたびに、または使用量が少ない時間中に、検査するようにプログラ
ムすることができる。コンテンツのほとんどが事前取出しされ、ユーザのコンピ
ュータにロードされているので、コンテンツの後続のユーザ・アクセスは、最小
限のネットワーク・トラフィックで行うことができる。
【0056】 本発明の好ましい実施形態によれば、サーバ側エージェント90は、コンテン
ツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどうかを判定す
る(ブロック302)ように構成される。そのような変更が検出された場合には
、サーバ側エージェントが、その変更を含めるようにめいめいの圧縮されたパッ
ケージを自動的に更新するようにも構成される。本発明を実施するコンピュータ
・ネットワークに接続されるユーザ・デバイスに、圧縮されたコンテンツ・パッ
ケージの最新版が含まれるかどうかの判定を行うことが好ましい。クライアント
がすでにパッケージを有するかどうかを知るための機構は、ネットワーク・トラ
フィックを減らすためのものであり、本発明に組み込まれる必要はない。そのよ
うな機構が存在しない場合には、サーバは、クライアントがパッケージを有しな
いと仮定し、したがって、必ずパッケージをダウンロードする。ユーザ・デバイ
スに、圧縮されたコンテンツ・パッケージの最新版が含まれない場合には、圧縮
されたコンテンツ・パッケージが、ユーザ・デバイスに送られる。
【0057】 本発明は、取り出されたコンテンツの単位を異なるユーザ・デバイスに合わせ
て調整するための、さまざまなコンテンツのあるフォーマットから別のフォーマ
ットへの変換(ブロック308)も実行することができる。たとえば、一部のユ
ーザ・デバイスが、グレイ・スケール画像表示機能だけを有する場合がある。し
たがって、そのようなデバイスへのカラー画像の移送は、ネットワーク・リソー
スの浪費になるはずである。カラー画像をグレイ・スケール画像にトランスコー
ディングすることによって、ユーザ・デバイスに伝送する必要があるデータの量
と、その画像を表示するためにユーザ・デバイスが実行しなければならない可能
性がある処理を、劇的に減らすことができる。オフピーク時間中にそのようなコ
ンテンツ変換を実行することによって、ユーザが自分のデバイスに適した版を受
け取るために待たなければならない時間を減らすことができ、ピーク時間中のイ
ントラネット・サーバに対する需要を減らすことができる。さらに、コンテンツ
変換は、しばしば未使用になるマシン・サイクルを用いてプロセッサ集中型で計
算集中型のデータ変換を実行することによって、サーバ処理能力の効率的な使用
を促進することができる。
【0058】 ネットワーク・コンピュータ・モデルを実施するワーク・ステーションなどの
複数のユーザをホスティングするクライアント計算機の場合、クライアント側エ
ージェントが、コンピュータのさまざまなユーザが必要とするコンテンツ・ペー
ジの和集合を取り出すことができる。複数のユーザが必要とするコンテンツ・ペ
ージを、1回だけ取り出し、異なるユーザのために再利用することができる。ク
ライアント側エージェントは、コンテンツ・ページが最後に使用された時、また
はコンテンツ・ページの使用頻度などの要因に基づいて、コンピュータ上のコン
テンツ・ページのセットを管理することもできる。したがって、ユーザ・コンピ
ュータが、コンテンツ・ページを格納するためのディスク・スペース不足になっ
た場合に、最近使用されていないコンテンツ・ページまたはあるレベルの頻度を
有するコンテンツ・ページを削除することができる。
【0059】 図5ないし図8の流れ図の各ブロックおよび図5ないし図8の流れ図のブロッ
クの組合せを、コンピュータ・プログラム命令によって実施できることを理解さ
れたい。これらのプログラム命令は、機械を作るためにプロセッサに供給するこ
とができ、そのプロセッサで実行される命令が、流れ図の1つまたは複数のブロ
ックで指定された機能を実施する手段を作成する。コンピュータ・プログラム命
令は、プロセッサによって実行されて、プロセッサによって実行される一連の動
作ステップに、コンピュータ実施される処理を作らせることができ、そのプロセ
ッサで実行される命令が、流れ図の1つまたは複数のブロックで指定された機能
を実施するステップを提供する。
【0060】 したがって、流れ図のブロックは、指定された機能を実行する手段の組合せ、
指定された機能を実行するステップの組合せ、および指定された機能を実行する
プログラム命令手段をサポートする。流れ図の各ブロックおよび流れ図のブロッ
クの組合せを、指定された機能またはステップを実行する専用ハードウェアベー
スのシステムまたは専用ハードウェアおよびコンピュータ命令の組合せによって
実施できることも理解されたい。
【0061】 本発明は、Java(登録商標)(米国カリフォルニア州Mountain ViewのSun Mic
rosystems社)などのオブジェクト指向プログラミング言語で記述されることが
好ましい。しかし、C、C++、およびSmalltalkを含むがこれに制限されない
、他のプログラミング言語を使用することができる。本発明のさまざまな動作お
よび機能を実行するソフトウェアは、1つまたは複数のイントラネット・サーバ
内に常駐する。本発明を実施するイントラネット・サーバにアクセスするユーザ
・デバイスは、ウェブ・ブラウザだけを必要とする。本発明によるカスタマイズ
されたコンテンツにアクセスするために、標準ウェブ・ブラウザ以外のクライア
ント・ソフトウェアは不要である。本発明のデータ圧縮態様に関して、クライア
ント・ソフトウェアは、コンテンツ・パッケージを圧縮解除する機能を有する必
要があり、本発明の事前取出し態様を利用するためにはコンテンツ・パッケージ
をキャッシングする能力を有する必要がある。したがって、本発明のいくつかの
態様は、クライアント側ソフトウェア・ルーチンを含めることによって拡張し、
機能強化することができる。
【0062】 例 下で説明する図13ないし図33は、本発明の実施形態による、コンピュータ
・ネットワークのユーザにコンテンツを割り当てるための例示的ユーザ・インタ
ーフェースを表す。
【0063】 図13は、すべてのユーザに提示される初期ログイン画面を表す。このログイ
ン画面は、たとえば、login.raleigh.ibm.com.に行くことによって、IBMイン
トラネットを介して得ることができる。
【0064】 図14は、図13を介してログ・インしたユーザ「amo」に提示されるサンプ
ルのコンテンツ・ページを表す。ユーザ・プロファイル「Office」によって、コ
ンテンツの表示および配置が制御される。ユーザ「amo」が、Stock Ticker(株
式相場表示器)ボタンをクリックし、これによって別のウィンドウに株式相場表
示アプレットが表示されていることに留意されたい。コンテンツは、コンテンツ
・ページにリストされたURL「リンク」400(すなわち「Duke CS Home」)
を介して、コンテンツ・ページのボタン402から起動されるアプリケーション
(すなわちStock Tickerアプレット)を介して、および、コンテンツ・ページ内
に組み込まれたアプリケーション404(Java電卓およびYahoo!検索など)を介
して、ユーザ「amo」に使用可能になる。
【0065】 図15に、ユーザが、アクティブになるプロファイルを変更でき、これによっ
て、コンテンツ・ページを表示する方法が決定されることを示す。プロファイル
は、異なる職務、位置、または計算機タイプについて構成することができる。ユ
ーザは、パームトップ・デバイスを介するコンテンツ・アクセス用に構成された
プロファイルをアクティブ・プロファイルに変更するために、プロファイル「pa
lmtop」を強調表示にしている。
【0066】 図16に、図15のユーザ・インターフェースを介してPalmtopプロファイル
がアクティブにされた後のユーザ「amo」のコンテンツ・ページを示す。このコ
ンテンツ・ページが、図14に示されたコンテンツ・ページとかなり異なること
に留意されたい。画像マップが除去され、Javaアプレットが存在せず、色が異な
り、レイアウトが異なる。図16に示されたコンテンツ・ページには、「Office
」プロファイルを介して作られた図14のコンテンツ・ページと異なるコンテン
ツも含まれる。たとえば、図16のコンテンツ・ページには、Yahoo!検索コンポ
ーネントが存在しない。さらに、図16のすべてのコンテンツが、URLリンク
として表示されている。図16のコンテンツ・ページは、このコンテンツ・ペー
ジがほとんどデータを転送されずに非常にすばやくロードされるようにするため
に単純なレイアウトを有する。
【0067】 図17に、Palmtopプロファイルについてどのように設定が構成されるかを示
す。ユーザは、ユーザのコンテンツ・ページの「Edit Home Page Settings(ホ
ーム・ページ設定の編集)」(図14の406)をクリックすることによって、
図17のユーザ・インターフェースを得る。
【0068】 図18に、ログ・オンしている別のユーザ「dlk」のコンテンツ・ページを示
す。このページのコンテンツおよび設定が、ユーザ「amo」のものと異なること
に留意されたい。たとえば、「dlk」は、Duke学生ユーザ・グループに含まれな
いので、Duke CS Home Pageリンクが、このコンテンツ・ページには表示されて
いない。
【0069】 図19に、ユーザのデフォルト・プロファイルを示す。ユーザ・プロファイル
は、ユーザが「Edit Settings(設定編集)」ユーザ・インターフェースまたは
「Edit Content(コンテンツ編集)」ユーザ・インターフェースを介して設定を
変更しない限り、Default(デフォルト)設定を継承する。図19では、ユーザd
lkが、デフォルト・テンプレートを「Home Template 2」に変更しようとしてい
る。図19には、ユーザが変更を保存せずにその結果を見られるようにする、プ
レビュー機能も含まれる。
【0070】 図20に、ユーザ「dlk」の「Edit Home Page Content(ホーム・ページ・コ
ンテンツ編集)」ユーザ・インターフェースを示す。このユーザ・インターフェ
ースは、どのコンテンツを「dlk」のコンテンツ・ページに表示し、どのように
コンテンツを表示するかを制御するのに使用される。ユーザは、コンテンツを見
ることを許可されるか要求されるかのいずれかでなければ、このユーザ・インタ
ーフェース上でコンテンツを見ることができない。オプションは、Linked(リン
ク)、Launched(起動、ボタンとして)、Embedded(組み込み)、およびNot Sh
own(非表示、ユーザがコンポーネントを見ることを許可されるが、要求されな
い場合に限って使用可能になるオプション)である。ユーザは、コンテンツの単
位「MetricConvert」の「More Info(詳細)」ボタンをクリックして、このコン
テンツの単位の説明を見ている。
【0071】 図21に、図16で行われた変更が実施された後に、ユーザ「dlk」のコンテ
ンツ・ページがどのように見えるかを示す。
【0072】 図22に、本発明を組み込んだイントラネットの管理者用のコンテンツ・ペー
ジを示す。User Database(ユーザ・データベース)408を用いて、管理者が
、ユーザの追加および編集を行うことができる。他の図示されたオプションには
、Component Database(コンポーネント・データベース)410、Component Gr
oups(コンポーネント・グループ)412、Home Pages(ホーム・ページ)41
4、Group Permissions(グループ許可)416、およびUser Groups(ユーザ・
グループ)418が含まれる。これらの機能のそれぞれを、下で説明する。
【0073】 図23に、コンポーネント・データベース管理区域(図22のオプション41
0を介してアクセスされる)を示す。コンポーネントのHTML特性に基づいて
、異なるコンポーネント・タイプ(すなわちコンテンツの単位)がある。たとえ
ば、アプレットは、高さ、幅、コードベースなどを有するので、その情報のため
のフィールドが設けられる。その一方で、リンクは、名前、説明、およびURL
だけを有する。
【0074】 図24に、図23の「Yahoo Search」をクリックし、その後に「Edit HTML(
HTML編集)」をクリックした後に管理者が見るものを示す。
【0075】 図25に、ユーザ・グループ管理区域(図22のオプション418を介してア
クセスされる)を示す。グループ・メンバシップの2つのビューが設けられてい
る。グループ・ビューから、グループのメンバのリストが提供される。ユーザ・
ビューから、ユーザが属するグループのリストが提供される。グループ・ビュー
から、管理者は、あるグループを別のグループのサブグループとして指定するこ
ともできる。
【0076】 図26に、図25の「dlk」をクリックし、その後に「Edit User(ユーザ編集
)」をクリックした後に管理者が見るものを示す。
【0077】 図27に、コンポーネント・グループ管理区域(図22のオプション412を
介してアクセスされる)を示す。グループ・メンバシップの2つのビューが設け
られている。
【0078】 図28に、図27の「IBM Components(IBMコンポーネント)」をクリック
し、その後に「Edit Component Group(コンポーネント・グループ編集)」をク
リックした後に管理者が見るものを示す。
【0079】 図29に、グループ許可管理区域(図22のオプション416を介してアクセ
スされる)を示す。このユーザ・インターフェースは、管理者によって、ユーザ
・グループとコンポーネント・グループ(すなわちコンテンツ・グループ)を関
連付けるのに使用される。関連の2つの使用可能なビューがある。
【0080】 図30に、図28を介して「IBM Programmers(IBMプログラマ)」および
「Edit User Group(ユーザ・グループ編集)」を選択した後に管理者が見るも
のを示す。管理者がユーザ・グループに割り当てることができる、4つの許可タ
イプ(すなわち、不許可、許可、必要、禁止)がある。ユーザがコンポーネント
(すなわちコンテンツの単位)に対して有する最終的な許可は、ユーザ・グルー
プ−コンポーネント・グループ関連のすべてからのコンポーネントに割り当てら
れた許可のすべてを組み合わせ、最高優先順位の許可タイプを使用することによ
って決定される。
【0081】 許可を組み合わせる規則は次の通りである。4)Disallow(不許可):これは
デフォルトの許可タイプである。これは最も低い優先順位を有する。最終的なコ
ンポーネント許可が「Disallow」である場合には、ユーザは、自分のコンテンツ
・ページにそのコンポーネント(コンテンツの単位)を表示することを許可され
ない。3)Allow(許可):これは、次に高い優先順位の許可タイプである。最
終的なコンポーネント許可が「Allow」である場合には、ユーザは、自分のコン
テンツ・ページにそのコンポーネント(コンテンツの単位)を表示することを許
可され、それを表示しないことを選択することができる。2)Require(必要)
:これは、次に高い優先順位の許可タイプである。最終的なコンポーネント許可
が「Require」である場合には、ユーザは、自分のコンテンツ・ページにそのコ
ンポーネント(コンテンツの単位)を表示しなければならない。1)Forbid(禁
止):これは、最高優先順位の許可タイプである。最終的なコンポーネント許可
が「Forbid」である場合には、ユーザは、自分のコンテンツ・ページにそのコン
ポーネント(コンテンツの単位)を表示することを許可されない。
【0082】 たとえば、コンポーネント(コンテンツの単位)「Duke CS Home Page」が、
「Duke」コンポーネント・グループに含まれ、このグループが「Duke Students
」ユーザ・グループではRequiredであるが、「UNC Students」ユーザ・グループ
ではForbiddenであり、あるユーザが両方のユーザ・グループのメンバである場
合には、Required+Forbidden=Forbiddenになる。「Duke CS Home Page」が、「C
omputer Science」コンポーネント・グループにも含まれ、このグループが、「I
BM Traveller」グループでDisallowedであり、あるユーザが「Duke Students」
および「IBM Traveller」のメンバであるが「UNC Students」のメンバでない場
合には、Required+Disallowed=Requiredになる。
【0083】 図31に、管理者が他のユーザのコンテンツ・ページおよびプロファイルを編
集することができるユーザ・インターフェースを示す。
【0084】 図32に、ユーザ「amo」のコンテンツ・ページおよびプロファイルを編集す
るための、管理者用のユーザ・インターフェースを示す。表示されるユーザ・イ
ンターフェースは、本質的に「amo」が見るものと同一である。異なる画像マッ
プが表示されるのは、ユーザが管理者であることをシステムが検出したからであ
り、画面の色が異なるのは、「admin(管理者)」が、自分自身のプロファイル
を有する「amo」と異なるユーザであるからである。
【0085】 図33に、「Edit Home Page」ページを作成する方法を示す。本発明は、サー
ブレットおよびテンプレート・パーサを使用してLDAPディレクトリからのデ
ータ(Requiredアプレットなど)とHTML要求からのデータ(すなわち、編集
されるユーザと編集を行っているユーザ)を、これのようなファイルと組み合わ
せて、ユーザが自分のブラウザで見るHTMLを作成する。
【0086】 前述は、本発明の例示であって、これを制限するものとして解釈してはならな
い。本発明のいくつかの例示的実施形態を説明したが、当業者は、本発明の新規
の教示および長所から実質的に逸脱することなく、例示的実施形態において多数
の変更が可能であることを容易に諒解するであろう。したがって、そのような変
更のすべてが、請求項で定義される本発明の範囲に含まれることが企図されてい
る。したがって、前述が、本発明の例示であって、開示された特定の実施形態へ
の制限として解釈されてはならないことと、開示された実施形態に対する変更な
らびに他の実施形態が、請求項の範囲に含まれることが企図されていることを理
解されたい。本発明は、請求項によって定義され、請求項の同等物がそれに含ま
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ブラウザを介して表示される、イントラネットを介して使用可能なコンテンツ
のめいめいの単位にアクセスするためのURLのリストを含む例示的コンテンツ
・ページを示す図である。
【図2】 ブラウザを介して表示される、イントラネットを介して使用可能なコンテンツ
のめいめいの単位にアクセスするためのURLのリストを含む例示的コンテンツ
・ページを示す図である。
【図3】 本発明を実施することができる、イントラネットを介して通信するクライアン
ト−ホスティング・コンピュータおよびサーバ−ホスティング・コンピュータを
示す図である。
【図4】 イントラネット・サーバによってホスティングされるコンテンツ・ページにア
クセスするイントラネット・クライアントを示す概略図である。
【図5】 本発明による、イントラネット・ユーザへのコンテンツの割当、生成、および
配布のさまざまな態様を実行する動作を示す概略図である。
【図6】 本発明による、イントラネット・ユーザへのコンテンツの割当、生成、および
配布のさまざまな態様を実行する動作を示す概略図である。
【図7】 本発明による、イントラネット・ユーザへのコンテンツの割当、生成、および
配布のさまざまな態様を実行する動作を示す概略図である。
【図8】 本発明による、イントラネット・ユーザへのコンテンツの割当、生成、および
配布のさまざまな態様を実行する動作を示す概略図である。
【図9】 本発明による、イントラネットのめいめいのユーザを表す4つの定義されたユ
ーザ・オブジェクト、めいめいの定義されたユーザ・グループを表す3つの定義
されたユーザ・グループ・オブジェクト、およびめいめいのユーザとユーザ・グ
ループとの間の関係を示す図である。
【図10】 本発明による、イントラネットを介して使用可能なコンテンツのめいめいの単
位を表す4つの定義されたコンテンツ・オブジェクト、めいめいの定義されたコ
ンテンツ・グループを表す3つの定義されたコンテンツ・グループ・オブジェク
ト、およびめいめいのコンテンツの単位とコンテンツ・グループとの間の関係を
示す図である。
【図11】 本発明による、図9の3つの定義されたユーザ・グループ・オブジェクト、図
10の3つの定義されたコンテンツ・グループ・オブジェクト、およびめいめい
のユーザ・グループとコンテンツ・グループとの間の関係を示す図である。
【図12】 本発明によるさまざまな動作を実行する、サーバ側エージェントおよびクライ
アント側エージェントを示す図である。
【図13】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図14】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図15】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図16】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図17】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図18】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図19】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図20】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図21】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図22】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図23】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図24】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図25】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図26】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図27】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図28】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図29】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図30】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図31】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図32】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
【図33】 コンピュータ・ネットワークのユーザへのコンテンツの割り当てに関係する本
発明の態様を実行する、例示的ユーザ・インターフェースの1つを示す図である
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 340 G06F 17/30 340A (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ブラウント、ブライアン アメリカ合衆国27514 ノースカロライナ 州チャペル・ヒル エアポート・ロード 702 アパートメント シー7 (72)発明者 ブリトン、カスリン、ヘニンジャー アメリカ合衆国27514 ノースカロライナ 州チャペル・ヒル カスウェル・ロード 613 (72)発明者 デヴィッド・ルイス・カミンスキー アメリカ合衆国27514 ノースカロライナ 州チャペル・ヒル コービン・ヒル・サー クル 103 (72)発明者 オーミーラ、アン、マリー アメリカ合衆国44111−2902 オハイオ州 クリーヴランド クレア・アベニュー 16200 Fターム(参考) 5B075 NK44 NR12 NR16 PP02 PP03 PQ02 PQ05 5B082 GA01 GA02 GC04 HA05 5B085 BG07 CE06 【要約の続き】 て、ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を決定す ることができ、割り当てられたコンテンツの単位を含む コンテンツ・ページを、作成し、ユーザに配布すること ができる。

Claims (102)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを割り当てる方法であって
    、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義するステップと、 複数のユーザ・グループを定義するステップと、 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てるステッ
    プと、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義するステップと、 複数のコンテンツ・グループを定義するステップと、 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てるステップと、 ユーザ・グループ固有コンテンツを提供するために、前記定義されたコンテン
    ツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関連付けるステップと を含む方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの前記定義されたユーザ・グループが、少なくとも1つの前記
    定義されたユーザを割り当てられ、少なくとも1つの前記定義されたコンテンツ
    ・グループが、少なくとも1つの前記定義されたコンテンツの単位を割り当てら
    れ、前記定義されたユーザ・グループのそれぞれが、少なくとも1つの前記定義
    されたコンテンツ・グループを関連付けられる、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義する前記ステップが、ユーザ
    ごとにめいめいのユーザ・オブジェクトを作成することを含み、各ユーザ・オブ
    ジェクトが、めいめいのユーザの識別情報および認証情報を含む、請求項1に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 ユーザ・グループ内のユーザにユーザ・グループ固有コンテンツを提供するス
    テップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 複数のユーザ・グループを定義する前記ステップが、ユーザ・グループごとに
    めいめいのユーザ・グループ・オブジェクトを作成することを含み、各ユーザ・
    グループ・オブジェクトが、めいめいのユーザ・グループに割り当てられた各め
    いめいのユーザに関する情報を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てる前記ス
    テップが、ユーザ・グループ・オブジェクトに、前記めいめいのユーザ・グルー
    プに割り当てられたユーザの各ユーザ・オブジェクトへのポインタを関連付ける
    ことを含む、請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記ステップが、コンテンツの単位のそれぞれに関連するオブジェクトを
    作成することを含み、各コンテンツ・オブジェクトが、情報の離散的集合および
    情報の離散的集合へのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記ステップが、コンテンツの単位のそれぞれに関連するオブジェクトを
    作成することを含み、各コンテンツ・オブジェクトが、離散的アプリケーション
    および離散的アプリケーションへのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請
    求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てる前記ステップが、コンテンツ・グループ・オブジェクトのそれぞれに、
    めいめいのコンテンツ・グループに割り当てられためいめいのコンテンツの単位
    のコンテンツ・オブジェクトのそれぞれへのポインタを関連付けることを含む、
    請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記定義されたコンテンツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関
    連付ける前記ステップが、ユーザ・グループ・オブジェクトのそれぞれに、めい
    めいのユーザ・グループ・オブジェクトに関連するめいめいのコンテンツ・グル
    ープのコンテンツ・グループ・オブジェクトのそれぞれへのポインタを関連付け
    ることを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つのユーザについてコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成
    するステップをさらに含み、前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、前記
    コンピュータ・ネットワークに接続されたデバイス上でコンテンツの単位が前記
    ユーザに表示される方法を制御するように構成される、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 コンピュータ・ネットワークのユーザに表示されるコンテンツ・ページを生成
    する方法であって、 前記ユーザを識別するステップと、 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別するステップと、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    ステップと、 前記識別されたユーザ・グループに関連する前記識別されたコンテンツ・グル
    ープに基づいて、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの単位を判定するステ
    ップと、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成するステップであって、前
    記コンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当てられる前記識別されたコンテン
    ツの単位を含む、前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成するステッ
    プと を含む方法。
  13. 【請求項13】 ユーザ用のコンテンツ・ページを作成する前記ステップが、前記ユーザに割り
    当てられたコンテンツ・ページ作成プロファイルに従って、前記ユーザに割り当
    てられるコンテンツの前記単位を配置することを含む、請求項12に記載の方法
  14. 【請求項14】 前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、コンテンツのどの単位が表示さ
    れれるかを前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項13に記載の
    方法。
  15. 【請求項15】 前記コンピュータ・ネットワークと通信するデバイスを介する表示のために前
    記作成されたコンテンツ・ページを前記ユーザに配布するステップをさらに含む
    、請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記ユーザを識別する前記ステップが、ユーザが供給した情報をユーザ・オブ
    ジェクトに関連する情報と比較することを含む、請求項12に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別する前記ステップが、そ
    れに関連するユーザのめいめいのユーザ・オブジェクトへのポインタを有するユ
    ーザ・グループ・オブジェクトを識別することを含む、請求項16に記載の方法
  18. 【請求項18】 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    前記ステップが、それに関連するユーザ・グループ・オブジェクトへのポインタ
    を有するコンテンツ・グループ・オブジェクトを識別することを含む、請求項1
    7に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を判定する前記ステップが、前
    記識別されたコンテンツ・グループ・オブジェクトに関連するポインタを介して
    コンテンツ・オブジェクトを識別することを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを配布する方法であって、 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しするス
    テップと、 前記事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
    ートするステップと、 前記コンテンツ・パッケージをユーザ・デバイスに送るステップと を含む方法。
  21. 【請求項21】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しする前
    記ステップが、コンテンツの単位のそれぞれに組み込まれたハイパーテキスト・
    リンクからアクセス可能なコンテンツを事前取出しすることを含む、請求項20
    に記載の方法。
  22. 【請求項22】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどう
    かを判定することと、 コンテンツ・グループに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が
    変更されている場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しすることと、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートすることと、 前記コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送ることと をさらに含む、請求項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をエクスポートする前記ス
    テップが、前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位を圧縮されたコン
    テンツ・パッケージにエクスポートすることを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位をコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマットから第
    2フォーマットに変換するステップをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  25. 【請求項25】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを提供する方法であって、 コンテンツを前記ユーザに割り当てるステップと、 前記ユーザのコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成するステップであっ
    て、前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、コンテンツが前記ユーザに表
    示される方法を制御するように構成される、前記ユーザのコンテンツ・ページ作
    成プロファイルを作成するステップと、 コンテンツが前記コンテンツ・ページ作成プロファイルに従ってコンテンツ・
    ページ上で配置される、前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成するステ
    ップと を含む方法。
  26. 【請求項26】 前記ユーザから前記コンテンツ・ページに関する要求を受け取る前に、前記コ
    ンテンツ・ページを前記ユーザに配布するステップをさらに含む、請求項25に
    記載の方法。
  27. 【請求項27】 コンテンツを前記ユーザに割り当てる前記ステップが、前記ユーザを複数のユ
    ーザ・グループの少なくとも1つに割り当てることを含む、請求項25に記載の
    方法。
  28. 【請求項28】 前記複数のユーザ・グループのそれぞれが、定義されたコンテンツの単位を割
    り当てられている少なくとも1つのコンテンツ・グループに関連する、請求項2
    7に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成する前記ステップが、 前記ユーザを識別することと、 前記識別されたユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別することと、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    ことと、 前記識別されたコンテンツ・グループに基づいて、前記ユーザに割り当てられ
    るコンテンツの単位を判定することと、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成することであって、前記コ
    ンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの前記単位を含む
    、前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成することと を含む、請求項25に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記作成されたコンテンツ・ページが、コンテンツの単位が表示される方法を
    前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記ユーザから前記コンテンツ・ページに関する要求を受け取る前に、前記コ
    ンテンツ・ページを前記ユーザに配布する前記ステップが、 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しすることと、 前記事前取出しされたコンテンツの単位を圧縮されたコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートすることと、 前記圧縮されたコンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送ることと を含む、請求項26に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しする前記ステ
    ップが、コンテンツの単位のそれぞれに組み込まれたハイパーテキスト・リンク
    からアクセス可能なコンテンツを事前取出しすることを含む、請求項31に記載
    の方法。
  33. 【請求項33】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどうかを判定す
    ることと、 前記ユーザに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が変更されて
    いる場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しすることと、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位を圧縮されたコンテンツ・
    パッケージにエクスポートすることと、 前記圧縮されたコンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送ることと をさらに含む、請求項31に記載の方法。
  34. 【請求項34】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位を圧縮されたコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマ
    ットから第2フォーマットに変換するステップをさらに含む、請求項31に記載
    の方法。
  35. 【請求項35】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを割り当てるシステムであ
    って、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義する手段と、 複数のユーザ・グループを定義する手段と、 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てる手段と
    、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する手段と、 複数のコンテンツ・グループを定義する手段と、 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てる手段と、 ユーザ・グループ固有コンテンツを提供するために、前記定義されたコンテン
    ツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関連付ける手段と を含むシステム。
  36. 【請求項36】 少なくとも1つの前記定義されたユーザ・グループが、少なくとも1つの前記
    定義されたユーザを割り当てられ、前記定義されたコンテンツ・グループのそれ
    ぞれが、少なくとも1つの前記定義されたコンテンツの単位を割り当てられ、少
    なくとも1つの前記定義されたユーザ・グループが、少なくとも1つの前記定義
    されたコンテンツ・グループを関連付けられる、請求項35に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義する前記手段が、ユーザごと
    にめいめいのユーザ・オブジェクトを作成する手段を含み、各ユーザ・オブジェ
    クトが、めいめいのユーザの識別情報および認証情報を含む、請求項35に記載
    のシステム。
  38. 【請求項38】 ユーザ・グループ内のユーザにユーザ・グループ固有コンテンツを提供する手
    段をさらに含む、請求項35に記載のシステム。
  39. 【請求項39】 複数のユーザ・グループを定義する前記手段が、ユーザ・グループごとにめい
    めいのユーザ・グループ・オブジェクトを作成する手段を含み、各ユーザ・グル
    ープ・オブジェクトが、めいめいのユーザ・グループに割り当てられた各めいめ
    いのユーザに関する情報を含む、請求項35に記載のシステム。
  40. 【請求項40】 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てる前記手
    段が、ユーザ・グループ・オブジェクトに、前記めいめいのユーザ・グループに
    割り当てられたユーザの各ユーザ・オブジェクトへのポインタを関連付ける手段
    を含む、請求項37に記載のシステム。
  41. 【請求項41】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記手段が、コンテンツの単位のそれぞれに関連するオブジェクトを作成
    する手段を含み、各コンテンツ・オブジェクトが、情報の離散的集合および情報
    の離散的集合へのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請求項35に記載の
    システム。
  42. 【請求項42】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記手段が、コンテンツの単位のそれぞれに関連するオブジェクトを作成
    する手段を含み、各コンテンツ・オブジェクトが、離散的アプリケーションおよ
    び離散的アプリケーションへのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請求項
    35に記載のシステム。
  43. 【請求項43】 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てる前記手段が、コンテンツ・グループ・オブジェクトのそれぞれに、めい
    めいのコンテンツ・グループに割り当てられためいめいのコンテンツの単位のコ
    ンテンツ・オブジェクトのそれぞれへのポインタを関連付ける手段を含む、請求
    項35に記載のシステム。
  44. 【請求項44】 前記定義されたコンテンツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関
    連付ける前記手段が、ユーザ・グループ・オブジェクトのそれぞれに、めいめい
    のユーザ・グループ・オブジェクトに関連するめいめいのコンテンツ・グループ
    のコンテンツ・グループ・オブジェクトのそれぞれへのポインタを関連付ける手
    段を含む、請求項35に記載のシステム。
  45. 【請求項45】 少なくとも1つのユーザについてコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成
    する手段をさらに含み、前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、前記コン
    ピュータ・ネットワークに接続されたデバイス上でコンテンツの単位が前記ユー
    ザに表示される方法を制御するように構成される、請求項35に記載のシステム
  46. 【請求項46】 コンピュータ・ネットワークのユーザに表示されるコンテンツ・ページを生成
    するシステムであって、 前記ユーザを識別する手段と、 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別する手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連する前記識別されたコンテンツ・グル
    ープに基づいて、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの単位を判定する手段
    と、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成する手段であって、前記コ
    ンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当てられる前記識別されたコンテンツの
    単位を含む、前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成する手段と を含むシステム。
  47. 【請求項47】 ユーザ用のコンテンツ・ページを作成する前記手段が、前記ユーザに割り当て
    られたコンテンツ・ページ作成プロファイルに従って、前記ユーザに割り当てら
    れるコンテンツの前記単位を配置する手段を含む、請求項46に記載のシステム
  48. 【請求項48】 前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、コンテンツのどの単位が表示さ
    れれるかを前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項47に記載の
    システム。
  49. 【請求項49】 前記コンピュータ・ネットワークと通信するデバイスを介する表示のために前
    記作成されたコンテンツ・ページを前記ユーザに配布する手段をさらに含む、請
    求項46に記載のシステム。
  50. 【請求項50】 前記ユーザを識別する前記手段が、ユーザが供給した情報をユーザ・オブジェ
    クトに関連する情報と比較する手段を含む、請求項46に記載のシステム。
  51. 【請求項51】 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別する前記手段が、それに
    関連する前記ユーザのめいめいのユーザ・オブジェクトへのポインタを有するユ
    ーザ・グループ・オブジェクトを識別する手段を含む、請求項50に記載のシス
    テム。
  52. 【請求項52】 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    前記手段が、それに関連するユーザ・グループ・オブジェクトへのポインタを有
    するコンテンツ・グループ・オブジェクトを識別する手段を含む、請求項51に
    記載のシステム。
  53. 【請求項53】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を判定する前記手段が、前記識
    別されたコンテンツ・グループ・オブジェクトに関連するポインタを介してコン
    テンツ・オブジェクトを識別する手段を含む、請求項52に記載のシステム。
  54. 【請求項54】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを配布するシステムであっ
    て、 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しする手
    段と、 前記事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
    ートする手段と、 前記コンテンツ・パッケージをユーザ・デバイスに送る手段と を含むシステム。
  55. 【請求項55】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しする前
    記手段が、コンテンツの単位のそれぞれに組み込まれたハイパーテキスト・リン
    クからアクセス可能なコンテンツを事前取出しする手段を含む、請求項54に記
    載のシステム。
  56. 【請求項56】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどう
    かを判定する手段と、 コンテンツ・グループに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が
    変更されている場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しする手段と、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートする手段と、 前記コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送る手段と をさらに含む、請求項54に記載のシステム。
  57. 【請求項57】 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をエクスポートする前記手
    段が、前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位を圧縮されたコンテン
    ツ・パッケージにエクスポートする手段を含む、請求項56に記載のシステム。
  58. 【請求項58】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位をコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマットから第
    2フォーマットに変換する手段をさらに含む、請求項54に記載のシステム。
  59. 【請求項59】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを提供するシステムであっ
    て、 コンテンツを前記ユーザに割り当てる手段と、 前記ユーザのコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成する手段であって、
    前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、コンテンツが前記ユーザに表示さ
    れる方法を制御するように構成される、前記ユーザのコンテンツ・ページ作成プ
    ロファイルを作成する手段と、 コンテンツが前記コンテンツ・ページ作成プロファイルに従ってコンテンツ・
    ページ上で配置される、前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成する手段
    と を含むシステム。
  60. 【請求項60】 前記ユーザから前記コンテンツ・ページに関する要求を受け取る前に、前記コ
    ンテンツ・ページを前記ユーザに配布する手段をさらに含む、請求項59に記載
    のシステム。
  61. 【請求項61】 コンテンツを前記ユーザに割り当てる前記手段が、前記ユーザを複数のユーザ
    ・グループの少なくとも1つに割り当てる手段を含む、請求項59に記載のシス
    テム。
  62. 【請求項62】 前記複数のユーザ・グループのそれぞれが、定義されたコンテンツの単位を割
    り当てられている少なくとも1つのコンテンツ・グループに関連する、請求項6
    1に記載のシステム。
  63. 【請求項63】 前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成する前記手段が、 前記ユーザを識別する手段と、 前記識別されたユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別する手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    手段と、 前記識別されたコンテンツ・グループに基づいて、前記ユーザに割り当てられ
    るコンテンツの単位を判定する手段と、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成する手段であって、前記コ
    ンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの前記単位を含む
    、前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成する手段と を含む、請求項59に記載のシステム。
  64. 【請求項64】 前記作成されたコンテンツ・ページが、コンテンツの単位が表示される方法を
    前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項63に記載のシステム。
  65. 【請求項65】 前記コンテンツ・ページを前記ユーザに配布する前記手段が、 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しする手段と、 前記事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
    ートする手段と、 前記コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送る手段と を含む、請求項60に記載のシステム。
  66. 【請求項66】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しする前記手段
    が、コンテンツの単位のそれぞれに組み込まれたハイパーテキスト・リンクから
    アクセス可能なコンテンツを事前取出しする手段を含む、請求項65に記載のシ
    ステム。
  67. 【請求項67】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどうかを判定す
    る手段と、 前記ユーザに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が変更されて
    いる場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しする手段と、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートする手段と、 前記コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送る手段と をさらに含む、請求項65に記載のシステム。
  68. 【請求項68】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位を圧縮されたコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマ
    ットから第2フォーマットに変換する手段をさらに含む、請求項65に記載のシ
    ステム。
  69. 【請求項69】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを割り当てるコンピュータ
    ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品が、媒体内で実
    施されるコンピュータ可読プログラム・コード手段を有するコンピュータ使用可
    能記憶媒体を含み、前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義するコンピュータ可読プログ
    ラム・コード手段と、 複数のユーザ・グループを定義するコンピュータ可読プログラム・コード手段
    と、 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てるコンピ
    ュータ可読プログラム・コード手段と、 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義するコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 複数のコンテンツ・グループを定義するコンピュータ可読プログラム・コード
    手段と、 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てるコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 ユーザ・グループ固有コンテンツを提供するために、前記定義されたコンテン
    ツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関連付けるコンピュータ可読
    プログラム・コード手段と を含む、コンピュータ・プログラム製品。
  70. 【請求項70】 少なくとも1つの前記定義されたユーザ・グループが、少なくとも1つの前記
    定義されたユーザを割り当てられ、前記定義されたコンテンツ・グループのそれ
    ぞれが、少なくとも1つの前記定義されたコンテンツの単位を割り当てられ、少
    なくとも1つの前記定義されたユーザ・グループが、少なくとも1つの前記定義
    されたコンテンツ・グループを関連付けられる、請求項69に記載のコンピュー
    タ・プログラム製品。
  71. 【請求項71】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザを定義する前記コンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段が、ユーザごとにめいめいのユーザ・オブジェクトを作成
    するコンピュータ可読プログラム・コード手段を含み、各ユーザ・オブジェクト
    が、めいめいのユーザの識別情報および認証情報を含む、請求項69に記載のコ
    ンピュータ・プログラム製品。
  72. 【請求項72】 ユーザ・グループ内のユーザにユーザ・グループ固有コンテンツを提供するコ
    ンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含む、請求項69に記載のコン
    ピュータ・プログラム製品。
  73. 【請求項73】 複数のユーザ・グループを定義する前記コンピュータ可読プログラム・コード
    手段が、ユーザ・グループごとにめいめいのユーザ・グループ・オブジェクトを
    作成するコンピュータ可読プログラム・コード手段を含み、各ユーザ・グループ
    ・オブジェクトが、めいめいのユーザ・グループに割り当てられた各めいめいの
    ユーザに関する情報を含む、請求項69に記載のコンピュータ・プログラム製品
  74. 【請求項74】 前記定義されたユーザを前記定義されたユーザ・グループに割り当てる前記コ
    ンピュータ可読プログラム・コード手段が、ユーザ・グループ・オブジェクトに
    、前記めいめいのユーザ・グループに割り当てられたユーザの各ユーザ・オブジ
    ェクトへのポインタを関連付けるコンピュータ可読プログラム・コード手段を含
    む、請求項71に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  75. 【請求項75】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、コンテンツの単位のそ
    れぞれに関連するオブジェクトを作成するコンピュータ可読プログラム・コード
    手段を含み、各コンテンツ・オブジェクトが、情報の離散的集合および情報の離
    散的集合へのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請求項69に記載のコン
    ピュータ・プログラム製品。
  76. 【請求項76】 前記コンピュータ・ネットワークのユーザが使用可能なコンテンツの単位を定
    義する前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、コンテンツの単位のそ
    れぞれに関連するオブジェクトを作成するコンピュータ可読プログラム・コード
    手段を含み、各コンテンツ・オブジェクトが、離散的アプリケーションおよび離
    散的アプリケーションへのポインタのうちの少なくとも1つを含む、請求項69
    に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  77. 【請求項77】 前記定義されたコンテンツの単位を前記定義されたコンテンツ・グループに割
    り当てる前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、コンテンツ・グルー
    プ・オブジェクトのそれぞれに、めいめいのコンテンツ・グループに割り当てら
    れためいめいのコンテンツの単位のコンテンツ・オブジェクトのそれぞれへのポ
    インタを関連付けるコンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項6
    9に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  78. 【請求項78】 前記定義されたコンテンツ・グループを前記定義されたユーザ・グループと関
    連付ける前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、ユーザ・グループ・
    オブジェクトのそれぞれに、めいめいのユーザ・グループ・オブジェクトに関連
    するめいめいのコンテンツ・グループのコンテンツ・グループ・オブジェクトの
    それぞれへのポインタを関連付けるコンピュータ可読プログラム・コード手段を
    含む、請求項69に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  79. 【請求項79】 少なくとも1つのユーザについてコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成
    するコンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含み、前記コンテンツ・
    ページ作成プロファイルが、前記コンピュータ・ネットワークに接続されたデバ
    イス上でコンテンツの単位が前記ユーザに表示される方法を制御するように構成
    される、請求項69に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  80. 【請求項80】 コンピュータ・ネットワークのユーザに表示されるコンテンツ・ページを生成
    するコンピュータ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製
    品が、媒体内で実施されたコンピュータ可読プログラム・コード手段を有するコ
    ンピュータ使用可能記憶媒体を含み、前記コンピュータ可読プログラム・コード
    手段が、 前記ユーザを識別するコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別するコンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    コンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連する前記識別されたコンテンツ・グル
    ープに基づいて、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの単位を判定するコン
    ピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成するコンピュータ可読プロ
    グラム・コード手段であって、前記コンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当
    てられる前記識別されたコンテンツの単位を含む、前記ユーザに表示されるコン
    テンツ・ページを作成するコンピュータ可読プログラム・コード手段と を含む、コンピュータ・プログラム製品。
  81. 【請求項81】 ユーザ用のコンテンツ・ページを作成する前記コンピュータ可読プログラム・
    コード手段が、前記ユーザに割り当てられたコンテンツ・ページ作成プロファイ
    ルに従って、前記ユーザに割り当てられるコンテンツの前記単位を配置するコン
    ピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項80に記載のコンピュータ
    ・プログラム製品。
  82. 【請求項82】 前記コンテンツ・ページ作成プロファイルが、コンテンツのどの単位が表示さ
    れれるかを前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項81に記載の
    コンピュータ・プログラム製品。
  83. 【請求項83】 前記コンピュータ・ネットワークと通信するデバイスを介する表示のために前
    記作成されたコンテンツ・ページを前記ユーザに配布するコンピュータ可読プロ
    グラム・コード手段をさらに含む、請求項80に記載のコンピュータ・プログラ
    ム製品。
  84. 【請求項84】 前記ユーザを識別する前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、ユー
    ザが供給した情報をユーザ・オブジェクトに関連する情報と比較するコンピュー
    タ可読プログラム・コード手段を含む、請求項80に記載のコンピュータ・プロ
    グラム製品。
  85. 【請求項85】 前記ユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別する前記コンピュータ可
    読プログラム・コード手段が、それに関連するユーザのめいめいのユーザ・オブ
    ジェクトへのポインタを有するユーザ・グループ・オブジェクトを識別するコン
    ピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項84に記載のコンピュータ
    ・プログラム製品。
  86. 【請求項86】 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、それに関連するユーザ・グル
    ープ・オブジェクトへのポインタを有するコンテンツ・グループ・オブジェクト
    を識別するコンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項85に記載
    のコンピュータ・プログラム製品。
  87. 【請求項87】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位を判定する前記コンピュータ可
    読プログラム・コード手段が、前記識別されたコンテンツ・グループ・オブジェ
    クトに関連するポインタを介してコンテンツ・オブジェクトを識別するコンピュ
    ータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項86に記載のコンピュータ・プ
    ログラム製品。
  88. 【請求項88】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを配布するコンピュータ・
    プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品が、媒体内で実施
    されたコンピュータ可読プログラム・コード手段を有するコンピュータ使用可能
    記憶媒体を含み、前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しするコ
    ンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
    ートするコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記コンテンツ・パッケージをユーザ・デバイスに送るコンピュータ可読プロ
    グラム・コード手段と を含む、コンピュータ・プログラム製品。
  89. 【請求項89】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位を事前取出しする前
    記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、コンテンツの単位のそれぞれに
    組み込まれたハイパーテキスト・リンクからアクセス可能なコンテンツを事前取
    出しするコンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項88に記載の
    コンピュータ・プログラム製品。
  90. 【請求項90】 前記事前取出しされたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージにエクスポ
    ートする前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、前記事前取出しされ
    たコンテンツの単位を圧縮されたコンテンツ・パッケージにエクスポートするコ
    ンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項88に記載のコンピュー
    タ・プログラム製品。
  91. 【請求項91】 コンテンツ・グループに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどう
    かを判定するコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 コンテンツ・グループに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が
    変更されている場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しするコンピュ
    ータ可読プログラム・コード手段と、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートするコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送るコンピュータ可読
    プログラム・コード手段と をさらに含む、請求項88に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  92. 【請求項92】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位をコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマットから第
    2フォーマットに変換するコンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含
    む、請求項88に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  93. 【請求項93】 コンピュータ・ネットワークのユーザにコンテンツを提供するコンピュータ・
    プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品が、媒体内で実施
    されたコンピュータ可読プログラム・コード手段を有するコンピュータ使用可能
    記憶媒体を含み、前記コンピュータ可読プログラム・コード手段が、 コンテンツを前記ユーザに割り当てるコンピュータ可読プログラム・コード手
    段と、 前記ユーザのコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成するコンピュータ可
    読プログラム・コード手段であって、前記コンテンツ・ページ作成プロファイル
    が、コンテンツが前記ユーザに表示される方法を制御するように構成される、前
    記ユーザのコンテンツ・ページ作成プロファイルを作成するコンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段と、 コンテンツ、前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成するコンピュータ
    可読プログラム・コード手段と、 コンテンツが前記コンテンツ・ページ作成プロファイルに従ってコンテンツ・
    ページ上で配置される、前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成するコン
    ピュータ可読プログラム・コード手段と を含むコンピュータ・プログラム製品。
  94. 【請求項94】 前記ユーザから前記コンテンツ・ページに関する要求を受け取る前に、前記コ
    ンテンツ・ページを前記ユーザに配布するコンピュータ可読プログラム・コード
    手段をさらに含む、請求項93に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  95. 【請求項95】 コンテンツを前記ユーザに割り当てる前記コンピュータ可読プログラム・コー
    ド手段が、前記ユーザを複数のユーザ・グループの少なくとも1つに割り当てる
    コンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項93に記載のコンピュ
    ータ・プログラム製品。
  96. 【請求項96】 前記複数のユーザ・グループのそれぞれが、定義されたコンテンツの単位を割
    り当てられている少なくとも1つのコンテンツ・グループに関連する、請求項9
    5に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  97. 【請求項97】 前記ユーザ用の前記コンテンツ・ページを生成する前記コンピュータ可読プロ
    グラム・コード手段が、 前記ユーザを識別するコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記識別されたユーザが割り当てられるユーザ・グループを識別するコンピュ
    ータ可読プログラム・コード手段と、 前記識別されたユーザ・グループに関連するコンテンツ・グループを識別する
    コンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記識別されたコンテンツ・グループに基づいて、前記ユーザに割り当てられ
    るコンテンツの単位を判定するコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記ユーザに表示されるコンテンツ・ページを作成するコンピュータ可読プロ
    グラム・コード手段であって、前記コンテンツ・ページが、前記ユーザに割り当
    てられるコンテンツの前記単位を含む、前記ユーザに表示されるコンテンツ・ペ
    ージを作成するコンピュータ可読プログラム・コード手段と を含む、請求項93に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  98. 【請求項98】 前記作成されたコンテンツ・ページが、コンテンツの単位が表示される方法を
    前記ユーザが変更することができる区域を含む、請求項97に記載のコンピュー
    タ・プログラム製品。
  99. 【請求項99】 前記コンテンツ・ページを前記ユーザに配布する前記コンピュータ可読プログ
    ラム・コード手段が、 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しするコンピュ
    ータ可読プログラム・コード手段と、 前記事前取出しされたコンテンツの単位を圧縮されたコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートするコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記圧縮されたコンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送るコンピ
    ュータ可読プログラム・コード手段と を含む、請求項94に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  100. 【請求項100】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの前記単位を事前取出しする前記コン
    ピュータ可読プログラム・コード手段が、コンテンツの単位のそれぞれに組み込
    まれたハイパーテキスト・リンクからアクセス可能なコンテンツを事前取出しす
    るコンピュータ可読プログラム・コード手段を含む、請求項99に記載のコンピ
    ュータ・プログラム製品。
  101. 【請求項101】 前記ユーザに割り当てられたコンテンツの単位が変更されたかどうかを判定す
    るコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記ユーザに割り当てられた1つまたは複数のコンテンツの単位が変更されて
    いる場合に、変更されたコンテンツの単位を事前取出しするコンピュータ可読プ
    ログラム・コード手段と、 前記事前取出しされた変更されたコンテンツの単位をコンテンツ・パッケージ
    にエクスポートするコンピュータ可読プログラム・コード手段と、 前記ユーザ・デバイスが前記コンテンツ・パッケージを含まない場合に、前記
    コンテンツ・パッケージを前記ユーザ・デバイスに送るコンピュータ可読プログ
    ラム・コード手段と をさらに含む、請求項99に記載のコンピュータ・プログラム製品。
  102. 【請求項102】 事前取出しされたコンテンツの単位を、前記事前取出しされたコンテンツの単
    位をコンテンツ・パッケージにエクスポートする前に、第1フォーマットから第
    2フォーマットに変換するコンピュータ可読プログラム・コード手段をさらに含
    む、請求項99に記載のコンピュータ・プログラム製品。
JP2000575056A 1998-10-01 1999-03-12 イントラネット・ユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布するシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品 Expired - Lifetime JP4378056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/164,697 US6195696B1 (en) 1998-10-01 1998-10-01 Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users
US09/164,697 1998-10-01
PCT/US1999/005389 WO2000021002A1 (en) 1998-10-01 1999-03-12 Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002526865A true JP2002526865A (ja) 2002-08-20
JP4378056B2 JP4378056B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=22595678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575056A Expired - Lifetime JP4378056B2 (ja) 1998-10-01 1999-03-12 イントラネット・ユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布するシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6195696B1 (ja)
EP (1) EP1116136A1 (ja)
JP (1) JP4378056B2 (ja)
KR (1) KR100403982B1 (ja)
CN (3) CN100514325C (ja)
AU (1) AU3184399A (ja)
CA (1) CA2342358A1 (ja)
CZ (1) CZ20011203A3 (ja)
HU (1) HUP0103890A3 (ja)
IL (1) IL141799A (ja)
PL (1) PL346968A1 (ja)
WO (1) WO2000021002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059942A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Casio Computer Co Ltd 情報処理端末、サーバ装置、データ通信システム、及びプログラム

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6377983B1 (en) * 1998-08-31 2002-04-23 International Business Machines Corporation Method and system for converting expertise based on document usage
US6195696B1 (en) * 1998-10-01 2001-02-27 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users
JP2002527800A (ja) * 1998-10-02 2002-08-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 会話ブラウザおよび会話システム
US6356903B1 (en) * 1998-12-30 2002-03-12 American Management Systems, Inc. Content management system
US7130879B1 (en) * 1999-08-10 2006-10-31 Alexandre Dayon System for publishing, organizing, accessing and distributing information in a computer network
US6539423B1 (en) * 1999-09-24 2003-03-25 Sap Aktiengesellschaft Methods and systems for generating interactive information formatted for a device
US8145776B1 (en) * 1999-10-15 2012-03-27 Sony Corporation Service providing apparatus and method, and information processing apparatus and method as well as program storage medium
US6704722B2 (en) * 1999-11-17 2004-03-09 Xerox Corporation Systems and methods for performing crawl searches and index searches
US6957383B1 (en) * 1999-12-27 2005-10-18 International Business Machines Corporation System and method for dynamically updating a site map and table of contents for site content changes
US7149964B1 (en) * 2000-02-09 2006-12-12 Microsoft Corporation Creation and delivery of customized content
US20010033297A1 (en) * 2000-02-22 2001-10-25 Shastri Venkatram R. Internet conduit providing a safe and secure environment
US6701357B1 (en) * 2000-04-19 2004-03-02 Toshiba America Information Systems, Inc. Server appliance
US20010054087A1 (en) * 2000-04-26 2001-12-20 Michael Flom Portable internet services
TW518465B (en) * 2000-05-30 2003-01-21 Seiko Epson Corporatoin Message forwarding system of web page, message forwarding method of web page and recording media
US7346649B1 (en) * 2000-05-31 2008-03-18 Wong Alexander Y Method and apparatus for network content distribution using a personal server approach
JP2002014852A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Ataka Engineering Co Ltd 通信端末用ファイル変換サービスの提供方法
US7613790B2 (en) * 2000-07-13 2009-11-03 Biap Systems, Inc. Apparatus for and method of executing customized interactive computing services in a broadband network environment
US6920488B1 (en) * 2000-07-28 2005-07-19 International Business Machines Corporation Server assisted system for accessing web pages from a personal data assistant
JP2002073547A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Nec Corp イントラネットサイトの構築方法及びイントラネットサイト構築システム
WO2002019134A1 (en) * 2000-08-28 2002-03-07 Digitalowl.Com, Inc. System and methods for the flexible usage of electronic content in heterogeneous distributed environments
KR20020017035A (ko) * 2000-08-28 2002-03-07 김성룡 실시간 커뮤니티 구성을 위한 타픽케스팅 서비스 방법
FR2813409A1 (fr) * 2000-08-29 2002-03-01 Canon Res Ct France Sa Procede et dispositif configuration d'un peripherique de traitement de documents electroniques dans un reseau de communication
US7552063B1 (en) * 2000-11-03 2009-06-23 Quality Data Management, Inc. Physician office viewpoint survey system and method
US6889230B1 (en) * 2000-11-03 2005-05-03 Quality Data Management, Inc. System and method for presenting survey data over a network
US7711818B2 (en) * 2000-12-22 2010-05-04 Oracle International Corporation Support for multiple data stores
US7937655B2 (en) * 2000-12-22 2011-05-03 Oracle International Corporation Workflows with associated processes
US7581011B2 (en) * 2000-12-22 2009-08-25 Oracle International Corporation Template based workflow definition
US7213249B2 (en) * 2000-12-22 2007-05-01 Oracle International Corporation Blocking cache flush requests until completing current pending requests in a local server and remote server
US7802174B2 (en) 2000-12-22 2010-09-21 Oracle International Corporation Domain based workflows
US7475151B2 (en) * 2000-12-22 2009-01-06 Oracle International Corporation Policies for modifying group membership
US7349912B2 (en) 2000-12-22 2008-03-25 Oracle International Corporation Runtime modification of entries in an identity system
US7363339B2 (en) * 2000-12-22 2008-04-22 Oracle International Corporation Determining group membership
US7415607B2 (en) * 2000-12-22 2008-08-19 Oracle International Corporation Obtaining and maintaining real time certificate status
US8015600B2 (en) 2000-12-22 2011-09-06 Oracle International Corporation Employing electronic certificate workflows
US7085834B2 (en) * 2000-12-22 2006-08-01 Oracle International Corporation Determining a user's groups
US7380008B2 (en) 2000-12-22 2008-05-27 Oracle International Corporation Proxy system
WO2002063832A1 (en) * 2001-02-05 2002-08-15 Personity, Inc. A system and method for filtering unavailable devices in a presence and availability management system
JP2002259804A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Sun Corp 情報提供装置
US7480910B1 (en) 2001-05-15 2009-01-20 Adobe Systems Incorporated System and method for providing information and associating information
US7685229B1 (en) * 2001-05-15 2010-03-23 Adobe Systems Incorporated System and method for displaying server side code results in an application program
US20040054968A1 (en) * 2001-07-03 2004-03-18 Daniel Savage Web page with system for displaying miniature visual representations of search engine results
US7051030B2 (en) * 2001-08-06 2006-05-23 Sun Microsystems, Inc. Method and system for managing a directory with a template
CN100361548C (zh) * 2001-10-12 2008-01-09 艾斯奥托公司 用于增值业务访问控制的方法与装置
JP4173447B2 (ja) * 2001-10-24 2008-10-29 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド データ同期
US20030110234A1 (en) * 2001-11-08 2003-06-12 Lightsurf Technologies, Inc. System and methodology for delivering media to multiple disparate client devices based on their capabilities
US7225256B2 (en) * 2001-11-30 2007-05-29 Oracle International Corporation Impersonation in an access system
US7206388B2 (en) * 2002-03-18 2007-04-17 Openwave Systems Inc. System and method for providing voice-activated presence information
JP3680034B2 (ja) * 2002-03-20 2005-08-10 株式会社東芝 情報処理装置および同装置で使用されるユーザ切替え方法
JP4070643B2 (ja) * 2002-03-29 2008-04-02 株式会社リコー 表示用データ生成装置、表示用データ生成システム、データ管理装置、表示用データ生成方法、プログラム及び記録媒体
US7114160B2 (en) * 2002-04-17 2006-09-26 Sbc Technology Resources, Inc. Web content customization via adaptation Web services
US7840658B2 (en) * 2002-05-15 2010-11-23 Oracle International Corporation Employing job code attributes in provisioning
US7216163B2 (en) * 2002-05-15 2007-05-08 Oracle International Corporation Method and apparatus for provisioning tasks using a provisioning bridge server
US7194527B2 (en) * 2002-06-18 2007-03-20 Microsoft Corporation Media variations browser
US7051040B2 (en) * 2002-07-23 2006-05-23 Lightsurf Technologies, Inc. Imaging system providing dynamic viewport layering
US7565399B1 (en) 2002-08-26 2009-07-21 Netapp, Inc. Caching web objects transformed by a pipeline of adaptation services
US7237239B1 (en) 2002-08-26 2007-06-26 Network Appliance, Inc. Availability and consistent service semantics in a load balanced collection of services running different instances of an application
JP4214271B2 (ja) * 2002-10-15 2009-01-28 アークレイ株式会社 クレアチニン測定用試験片
US20040122918A1 (en) 2002-12-19 2004-06-24 Eastman Kodak Company System and method of sharing images
KR100539788B1 (ko) * 2003-06-13 2006-01-10 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 비표준 마임 타입 지원 방법
US7860309B1 (en) 2003-09-30 2010-12-28 Verisign, Inc. Media publishing system with methodology for parameterized rendering of image regions of interest
US7340447B2 (en) 2003-10-09 2008-03-04 Oracle International Corporation Partitioning data access requests
US7882132B2 (en) 2003-10-09 2011-02-01 Oracle International Corporation Support for RDBMS in LDAP system
US7904487B2 (en) 2003-10-09 2011-03-08 Oracle International Corporation Translating data access requests
KR101058002B1 (ko) * 2004-02-02 2011-08-19 삼성전자주식회사 도메인 관리 시스템하에서의 데이터 기록 및 재생 방법
US7469408B2 (en) * 2004-02-13 2008-12-23 Microsoft Corporation Document customization for transparent execution on a client and a server
US8386488B2 (en) 2004-04-27 2013-02-26 International Business Machines Corporation Method and system for matching appropriate content with users by matching content tags and profiles
JP4527605B2 (ja) * 2004-06-21 2010-08-18 三星エスディアイ株式会社 リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを含むリチウムイオン二次電池
KR100725385B1 (ko) * 2004-08-14 2007-06-07 삼성전자주식회사 메시지 통신을 이용한 컨텐츠 디스플레이 시스템 및 방법
US7752203B2 (en) 2004-08-26 2010-07-06 International Business Machines Corporation System and method for look ahead caching of personalized web content for portals
US9143572B2 (en) * 2004-09-17 2015-09-22 About, Inc. Method and system for providing content to users based on frequency of interaction
US7571328B2 (en) * 2005-02-01 2009-08-04 Microsoft Corporation System and method for distributing digital content over a network
US9424563B2 (en) 2005-03-11 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing medial context information using contextual links
US8898162B2 (en) * 2005-04-01 2014-11-25 International Business Machines Corporation Methods, systems, and computer program products for providing customized content over a network
AU2010201379B2 (en) * 2010-04-07 2012-02-23 Limelight Networks, Inc. System and method for delivery of content objects
JP4795727B2 (ja) * 2005-06-14 2011-10-19 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ コンテンツの利用端末を制限する方法、記憶装置およびシステム
US8122034B2 (en) * 2005-06-30 2012-02-21 Veveo, Inc. Method and system for incremental search with reduced text entry where the relevance of results is a dynamically computed function of user input search string character count
US9047765B2 (en) * 2005-06-30 2015-06-02 Marvell World Trade Ltd. GPS-based traffic monitoring system
US20070005228A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Sehat Sutardja GPS-based traffic monitoring system
US7885758B2 (en) * 2005-06-30 2011-02-08 Marvell World Trade Ltd. GPS-based traffic monitoring system
US20070027895A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Lexmark International, Inc. Systems and methods for providing customized multi-function device interfaces using user authentication
US7483893B2 (en) * 2005-09-26 2009-01-27 Bae Systems, Inc. System and method for lightweight loading for managing content
US20070073784A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for type inheritance for content management
US20070073663A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for providing full-text searching of managed content
US7818344B2 (en) * 2005-09-26 2010-10-19 Bea Systems, Inc. System and method for providing nested types for content management
US7953734B2 (en) 2005-09-26 2011-05-31 Oracle International Corporation System and method for providing SPI extensions for content management system
US20070073638A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for using soft links to managed content
US7752205B2 (en) * 2005-09-26 2010-07-06 Bea Systems, Inc. Method and system for interacting with a virtual content repository
US20070073674A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for providing federated events for content management systems
US7917537B2 (en) * 2005-09-26 2011-03-29 Oracle International Corporation System and method for providing link property types for content management
US20070073673A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Bea Systems, Inc. System and method for content management security
US7707314B2 (en) * 2005-11-21 2010-04-27 Limelight Networks, Inc. Domain name resolution resource allocation
US7764701B1 (en) 2006-02-22 2010-07-27 Qurio Holdings, Inc. Methods, systems, and products for classifying peer systems
US7779004B1 (en) 2006-02-22 2010-08-17 Qurio Holdings, Inc. Methods, systems, and products for characterizing target systems
US7974988B2 (en) * 2006-02-24 2011-07-05 Syniverse Icx Corporation System and method for cross-carrier mobile device capability discovery
US20070299844A1 (en) * 2006-06-25 2007-12-27 Pepper Timothy C Method and apparatus for obtaining information based on user's access rights
US7889173B2 (en) 2006-09-14 2011-02-15 Microsoft Corporation Defining user input fields on a portable media device
US8015506B2 (en) 2006-09-22 2011-09-06 Microsoft Corporation Customizing a menu in a discovery interface
US8112714B2 (en) 2006-09-22 2012-02-07 Microsoft Corporation Customizing application page loading in a discovery interface
US8635521B2 (en) * 2006-09-22 2014-01-21 Microsoft Corporation Customizing applications in a discovery interface
US7801971B1 (en) 2006-09-26 2010-09-21 Qurio Holdings, Inc. Systems and methods for discovering, creating, using, and managing social network circuits
US8463852B2 (en) * 2006-10-06 2013-06-11 Oracle International Corporation Groupware portlets for integrating a portal with groupware systems
US7886334B1 (en) 2006-12-11 2011-02-08 Qurio Holdings, Inc. System and method for social network trust assessment
US9195996B1 (en) 2006-12-27 2015-11-24 Qurio Holdings, Inc. System and method for classification of communication sessions in a social network
US8135800B1 (en) 2006-12-27 2012-03-13 Qurio Holdings, Inc. System and method for user classification based on social network aware content analysis
US20080201643A1 (en) 2007-02-01 2008-08-21 7 Billion People, Inc. System for creating customized web content based on user behavioral portraits
CN101276362B (zh) * 2007-03-26 2011-05-11 国际商业机器公司 定制网页的装置和方法
US20080262710A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Jing Li Method and system for a traffic management system based on multiple classes
US20080270913A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Howard Singer Methods, Media, and Devices for Providing a Package of Assets
JP2008293173A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Nec Corp 携帯電子機器、データ処理装置、データ通信システム、コンピュータプログラム、データ処理方法
WO2009076852A1 (zh) * 2007-12-03 2009-06-25 Huawei Technologies Co., Ltd. 对用户进行分类的方法、行为采集分析方法与装置
US8392053B2 (en) * 2007-12-13 2013-03-05 Service Solutions U.S., Llc Graphing device and method
WO2009118716A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Markport Limited Processing of messaging service attributes in communication systems
US8533238B2 (en) * 2008-04-30 2013-09-10 Microsoft Corporation Sharing information about a document across a private computer network
GB0809973D0 (en) * 2008-06-02 2008-07-09 British Telecomm Web-based content
JP5104591B2 (ja) 2008-06-27 2012-12-19 富士通株式会社 バスシステム
US9154942B2 (en) 2008-11-26 2015-10-06 Free Stream Media Corp. Zero configuration communication between a browser and a networked media device
US10419541B2 (en) 2008-11-26 2019-09-17 Free Stream Media Corp. Remotely control devices over a network without authentication or registration
US10334324B2 (en) 2008-11-26 2019-06-25 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US8180891B1 (en) 2008-11-26 2012-05-15 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services from within a security sandbox
US9026668B2 (en) 2012-05-26 2015-05-05 Free Stream Media Corp. Real-time and retargeted advertising on multiple screens of a user watching television
US10977693B2 (en) 2008-11-26 2021-04-13 Free Stream Media Corp. Association of content identifier of audio-visual data with additional data through capture infrastructure
US9986279B2 (en) 2008-11-26 2018-05-29 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services
US9961388B2 (en) 2008-11-26 2018-05-01 David Harrison Exposure of public internet protocol addresses in an advertising exchange server to improve relevancy of advertisements
US10631068B2 (en) 2008-11-26 2020-04-21 Free Stream Media Corp. Content exposure attribution based on renderings of related content across multiple devices
US10567823B2 (en) 2008-11-26 2020-02-18 Free Stream Media Corp. Relevant advertisement generation based on a user operating a client device communicatively coupled with a networked media device
US9386356B2 (en) 2008-11-26 2016-07-05 Free Stream Media Corp. Targeting with television audience data across multiple screens
US10880340B2 (en) 2008-11-26 2020-12-29 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US9519772B2 (en) 2008-11-26 2016-12-13 Free Stream Media Corp. Relevancy improvement through targeting of information based on data gathered from a networked device associated with a security sandbox of a client device
US8713200B2 (en) * 2009-03-31 2014-04-29 Buc Mobile, Inc. System and method for broadcasting rich media to devices over multiple carriers
CN101887362B (zh) * 2009-05-13 2013-03-20 华为技术有限公司 一种基于微技的预取方法和微技预取设备
US20110093790A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-21 International Business Machines Corporation Preemptive caching for web-based systems
US8244874B1 (en) 2011-09-26 2012-08-14 Limelight Networks, Inc. Edge-based resource spin-up for cloud computing
US8745239B2 (en) 2010-04-07 2014-06-03 Limelight Networks, Inc. Edge-based resource spin-up for cloud computing
JP2012199909A (ja) * 2011-03-04 2012-10-18 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法およびそのコンピュータプログラム
CN102130916B (zh) * 2011-03-18 2013-10-30 深圳市深信服电子科技有限公司 页面内容级别的权限控制方法和装置
US8307081B1 (en) 2011-06-27 2012-11-06 Limelight Networks, Inc. Stagnant visitor management for engagement progression on web sites
US8326964B1 (en) 2011-11-14 2012-12-04 Limelight Networks, Inc. Website data content access progression
US9356980B2 (en) 2012-07-31 2016-05-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributing communication of a data stream among multiple devices
US9224112B2 (en) 2012-09-05 2015-12-29 International Business Machines Corporation Leveraging enterprise content
US9596312B2 (en) * 2013-01-28 2017-03-14 Facebook, Inc. Static resource caching
GB201314231D0 (en) * 2013-08-08 2013-09-25 Harwood William T Data Comparator Store
US9667772B1 (en) * 2016-06-17 2017-05-30 International Business Machines Corporation Transient, context-dependent grouping of content for mobile device display
US10938586B2 (en) 2017-05-06 2021-03-02 Servicenow, Inc. Systems for peer-to-peer knowledge sharing platform
EP3425869B1 (en) * 2017-07-07 2022-09-14 ServiceNow, Inc. Systems for peer-to-peer knowledge sharing platform
US11243935B2 (en) 2018-06-28 2022-02-08 Oracle International Corporation Content management system
CN110189173B (zh) * 2019-05-28 2021-11-30 北京百度网讯科技有限公司 广告生成方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096667A (ja) * 1994-12-20 1997-01-10 Sun Microsyst Inc プロファイルおよびトピックを使用したハイパーテキストの情報検索
WO1997015008A1 (en) * 1995-06-06 1997-04-24 At & T Ipm Corp. System and method for database access control
JPH10143418A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Toshiba Corp 文書情報更新監視装置および文書情報の更新監視方法
JPH10260821A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Rikuruuto:Kk Wwwブラウザ用スタートページの自動生成システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5802292A (en) * 1995-04-28 1998-09-01 Digital Equipment Corporation Method for predictive prefetching of information over a communications network
US5848396A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US6029182A (en) * 1996-10-04 2000-02-22 Canon Information Systems, Inc. System for generating a custom formatted hypertext document by using a personal profile to retrieve hierarchical documents
US5867667A (en) * 1997-03-24 1999-02-02 Pfn, Inc. Publication network control system using domain and client side communications resource locator lists for managing information communications between the domain server and publication servers
US6182122B1 (en) 1997-03-26 2001-01-30 International Business Machines Corporation Precaching data at an intermediate server based on historical data requests by users of the intermediate server
US5895470A (en) * 1997-04-09 1999-04-20 Xerox Corporation System for categorizing documents in a linked collection of documents
JP4134357B2 (ja) 1997-05-15 2008-08-20 株式会社日立製作所 分散データ管理方法
US6134598A (en) 1997-05-23 2000-10-17 Adobe Systems Incorporated Data stream processing on networked computer system lacking format-specific data processing resources
US6085193A (en) * 1997-09-29 2000-07-04 International Business Machines Corporation Method and system for dynamically prefetching information via a server hierarchy
US6085226A (en) 1998-01-15 2000-07-04 Microsoft Corporation Method and apparatus for utility-directed prefetching of web pages into local cache using continual computation and user models
US6003040A (en) * 1998-01-23 1999-12-14 Mital; Vijay Apparatus and method for storing, navigating among and adding links between data items in computer databases
US6195696B1 (en) * 1998-10-01 2001-02-27 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096667A (ja) * 1994-12-20 1997-01-10 Sun Microsyst Inc プロファイルおよびトピックを使用したハイパーテキストの情報検索
WO1997015008A1 (en) * 1995-06-06 1997-04-24 At & T Ipm Corp. System and method for database access control
JPH10143418A (ja) * 1996-09-13 1998-05-29 Toshiba Corp 文書情報更新監視装置および文書情報の更新監視方法
JPH10260821A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Rikuruuto:Kk Wwwブラウザ用スタートページの自動生成システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
栗原新: "モバイルコンテンツビジネスに新機軸!", MOBILE MEDIA MAGAZINE, vol. 第6巻,第10号, CSND200000131009, 13 September 1998 (1998-09-13), JP, pages 66 - 67, ISSN: 0000807248 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059942A (ja) * 2009-09-09 2011-03-24 Casio Computer Co Ltd 情報処理端末、サーバ装置、データ通信システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1321278A (zh) 2001-11-07
US6564259B1 (en) 2003-05-13
AU3184399A (en) 2000-04-26
JP4378056B2 (ja) 2009-12-02
US6195696B1 (en) 2001-02-27
HUP0103890A3 (en) 2003-05-28
KR20010073104A (ko) 2001-07-31
IL141799A (en) 2005-11-20
KR100403982B1 (ko) 2003-11-05
US6564260B1 (en) 2003-05-13
CZ20011203A3 (cs) 2001-08-15
CN1529266A (zh) 2004-09-15
WO2000021002A1 (en) 2000-04-13
IL141799A0 (en) 2002-03-10
CN1529267A (zh) 2004-09-15
EP1116136A1 (en) 2001-07-18
PL346968A1 (en) 2002-03-11
CN1173284C (zh) 2004-10-27
CN100514326C (zh) 2009-07-15
CA2342358A1 (en) 2000-04-13
CN100514325C (zh) 2009-07-15
HUP0103890A2 (hu) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4378056B2 (ja) イントラネット・ユーザにコンテンツを割り当て、生成し、配布するシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム製品
US6105028A (en) Method and apparatus for accessing copies of documents using a web browser request interceptor
US7269664B2 (en) Network portal system and methods
US6901428B1 (en) Accessing data from a database over a network
US5991760A (en) Method and apparatus for modifying copies of remotely stored documents using a web browser
US6632248B1 (en) Customization of network documents by accessing customization information on a server computer using uniquie user identifiers
US6415335B1 (en) System and method for managing dynamic web page generation requests
US7890601B2 (en) System for dynamically integrating remote portlets into portals
US6804674B2 (en) Scalable Content management system and method of using the same
US7086000B2 (en) Tagging related files in a document management system
US6401097B1 (en) System and method for integrated document management and related transmission and access
US20030093409A1 (en) Search engine interface and method of controlling client searches
EP0986009A2 (en) Extending application behavior through document properties
US20030187956A1 (en) Method and apparatus for providing access control and content management services
EP0987636A2 (en) Service interaction using properties attached to documents
US20020078102A1 (en) Method and system for customized modification and presentation of remotely saved web content
EP0986011A2 (en) Active properties for dynamic system configuration
US8244798B2 (en) Techniques for sharing content between portals
JP2001508901A (ja) データアクセス制御
JPH09305518A (ja) 情報提供方法およびシステム
US6883020B1 (en) Apparatus and method for filtering downloaded network sites
US7448032B2 (en) Method and apparatus for integration of URL into standard file systems
US20030052912A1 (en) Method and system for cell rendering and manipulation
JP2000285052A (ja) Url変換方法および装置
CA2479630C (en) Systems, methods and computer program products for assigning, generating and delivering content to intranet users

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050315

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20050401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060420

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081211

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090528

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term