JP2002525661A - マトリックス表示装置 - Google Patents
マトリックス表示装置Info
- Publication number
- JP2002525661A JP2002525661A JP2000570761A JP2000570761A JP2002525661A JP 2002525661 A JP2002525661 A JP 2002525661A JP 2000570761 A JP2000570761 A JP 2000570761A JP 2000570761 A JP2000570761 A JP 2000570761A JP 2002525661 A JP2002525661 A JP 2002525661A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse width
- pulse
- data
- frame time
- selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000012769 display material Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 241001270131 Agaricus moelleri Species 0.000 description 1
- 102100032366 C-C motif chemokine 7 Human genes 0.000 description 1
- 101000797758 Homo sapiens C-C motif chemokine 7 Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3622—Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0243—Details of the generation of driving signals
- G09G2310/0245—Clearing or presetting the whole screen independently of waveforms, e.g. on power-on
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2014—Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
気光学表示材料を有し、前記行及び列電極の重なる部分が画素を規定し、或る選
択パルス幅及び或る選択パルス電圧を有する選択パルスを前記行電極に供給する
とともに、データパルスを前記列電極に供給する駆動手段を更に有する表示装置
に関する。
えば、移動電話及び携帯型コンピュータで使用されている。
が知られている。この方法では、画素(picture element又はpixel)に印加され
るRMS−電圧により光の透過量が決定される。パッシブディスプレイでは、各
行電極と同様に各列電極は、いくつかの画素に共通に用いられている。一般に、
時多重化方法が使われ、この方法では、(次の)行の画素は行選択期間に順次選
択され、一方で、書き込まれるべき情報に従い、データ電圧が列電極に同時に供
給される。全ての行が選択されると(1フレーム時間)、この選択が繰り返し行
われる。
合の色)を得るために、パルス幅の異なるパルスが異なる階調(又は色)で用い
られ、このことは、もしデータが有効の場合、各選択期間に少なくとも一度、デ
ータパルスの切換えが行われることを意味する。切換毎に、画素容量がロード又
は再ロードされてしまい、これは、LCD駆動回路における電流(電力)消費の
大きな原因である。
き前記データパルスの極端なパルス幅に基づいて、動作中に前記フレーム時間内
で前記選択パルス幅を狭める手段と、動作中に該フレーム時間の間に前記画素に
補正電圧を印加する別の駆動手段とを備えたことを特徴とする。
又は最も暗い色又は階調に関連するパルスに対し上記の切換えが不要になるとい
う認識に基づく。正しい色(階調)を保証するため、全ての画素には、1フレー
ムの前後に追加電圧が与えられる。この補正は補正されるべきRMS値に依存す
るため、全フレーム時間の間に電圧補正が適用されてもよいし、パルス幅補正が
適用されてもよい。
記データパルスの最小パルス幅だけ前記選択パルス幅を狭める手段を有すること
を特徴とする。好ましくは、前記別の駆動手段が、前記フレーム時間内で、該フ
レーム時間の残りの時間の間に、前記最小データパルス幅を持つパルスを前記行
電極に同時に供給する手段と、データパルスを前記列電極に同時に供給する手段
とを有する。これにより、最適なコントラストが保証される。
選択パルス幅と前記データパルスの幅との間の最小差だけ前記選択パルス幅を狭
める手段を有することを特徴とする。好ましくは、前記別の駆動手段が、前記フ
レーム時間内で、該フレーム時間の残りの時間の間に、前記選択パルスの最大パ
ルス幅と前記データパルスの幅との最小差に等しいパルス幅を有するパルスを前
記行電極に同時に供給する手段と、非データパルスを前記列電極に同時に供給す
る手段とを有する。これにより、さらに最適なコントラストが保証される。
る。
れてはいない。対応する構成要素は、基本的に同じ符号を用いて示されている。
では、液晶セル1は、選択電極5及びデータ電極6それぞれが備えられた例えば
ガラス又は石英の2つの支持板又は基板3及び4の間に存在するツイステッドネ
マティック液晶材料2を有している。ここでは、この液晶材料は、正の光学的異
方性、正の誘電体異方性、及び低い閾電圧を有する。もし必要であれば、この装
置は、偏光方向が例えば相互に垂直に交わる偏光板(図示せず)を有する。この
装置は更に配向膜7及び8を有する。この配向膜7及び8は、液晶材料のツイス
ト角が例えば90度になるように基板3及び4の内側の壁に上記液晶材料を配向
させる。この画像表示装置はパッシブ型である。
2に記憶され、データ信号線16を経由してデータ電極6に伝送される。ここで
は行列方向に配列されている画素は、行信号線15を経由してマルチプレクス回
路14に接続された行電極5を順次選択することにより選択される。線17によ
り、マルチプレクス回路14とデータレジスタ12との間を相互に同期させるこ
とができる。全ての行電極は選択された後、この選択が繰り返される。この繰返
しはフレーム周波数で行われる。
つの列に対するデータ信号(図3a)及び行選択信号(図3b、c、d、e、及
びf)を示す。行1,2,3,4,…,nは、パルス幅tW及び電圧Vsを有する行
選択パルスにより順次選択される。選択されていない間は、非選択電圧(ここで
は0V)が印加される。それ故に、フレーム時間tFはntWである。次のフレ
ーム時間でデータ及び行信号は逆になる。この特別な例では、ディスプレイは5
つの列のみを有し、その結果、フレーム時間は5tWである。選択された画素の
明るさは、ここではデータ電圧Vd及び非データ電圧Vndの2つの電圧の値を
切り換えるデータ電極6の電圧により決定される。ここでは、データ電圧Vd及
び非データ電圧Vndは、それぞれVd及び0Vである。画素の階調又は色は、
各選択パルス(幅tW)間のデータパルスのパルス幅により決定され、これは使
用されるディスプレイに依存する(パルス幅変調)。
択時間tWの間に元に戻るが、これにより、回路を駆動するラインで多くのエネ
ルギが費やされている。図3aにも示されているように、データ電圧パルスの最
小パルス幅td,minは時間期間t2−t3に現れ、(ここでは)最も暗い階
調に関係する。本発明によれば、全ての選択パルスtW及び全てのデータパルス
の幅は、該量td,minの分だけ狭まる。このことが図4に示されており、こ
こでは、選択パルスは、tW−td,minと等しいパルス幅tw’(t0’−
t1’,t1’−t2’等)を有している。画素に正しいRMS−電圧が印加さ
れるようにするために、関連する列の全ての画素は、1フレーム内において規定
された時間の間はON状態(選択されている間の電圧はVd)に駆動されなけれ
ばならない。このために、全ての行電極には、t5’の後に、パルス幅td,m in を有する追加選択パルスが供給される。この特別な例では、全ての行1,2
,..5には、この追加パルスが同時に供給されるが、このパルスが本来のフレ
ーム時間tF内に供給されるのであれば必ずしも同時に供給される必要はない。
しかしながら、この結果として生じるフレーム時間は5tW’+td,minと
なる。もし必要ならば、このより短いフレーム時間は、ディスプレイをより高い
周波数で駆動するために用いることができ、それによってフリッカーが低減する
。しかしながら、大きな利点はデータ電圧(図4a)の形状に見ることができる
。このデータ電圧では、1つのパルス(最小データパルス)が完全に消えている
。特にこれらの最小データパルスが、一般に、大部分の画像で背景色又は階調を
形成する最も暗い(又は最も明るい)画素に関係しているため、1つのパルスが
完全に消えることにより、駆動中の回路の切換時の損失をかなり減少させること
ができる。大部分のアプリケーションにおいて、ここでは5tWである本来のフ
レーム時間が維持される(tF=5tW)。
td,max=tW−tremに等しいパルス幅tW”(t0”−t1”,t1
”−t2”,等)を有する選択パルスを受け取る(図3と同じパルスパターンを
表す図5参照)。画素に正しいRMS−電圧が印加されるようにするために、適
切な時間の間は、関連する列の全ての画素がオン状態(選択されている間の電圧
はVd)に駆動されていなければならないが、オフ状態にも駆動されなければな
らない。この目的のため、全ての列が、非データ電圧(0V)が印加されること
によりオフ状態に駆動されている間、全ての行電極には、t5”の後にパルス幅
tremを有する追加選択パルスが供給される。大部分のアプリケーションで、
本来のフレーム時間tF=5tWが維持されるが、この結果として生じるフレー
ム時間はtF”=5tW”+trem(図5,6)に減少することができる。図
4の例に関して言及されたような利点と同様の利点がある。1フレームの間のR
MS−電圧により画素の光透過量が決まるため、図6に破線で示されているよう
に、t5”の後の長い選択時間の間、低電圧が列に印加されてもよい。
示されており、この図7では、全ての行電極7,15は、td,max−td, min =tW−trem−td,minに等しいパルス幅tW’’’(t0’’
’−t1’’’,t1’’’−t2’’’,等)を有する選択パルスを受け取る
。画素に正しいRMS−電圧が印加されるようにするために、関係する列の全て
の画素は、ここではt5’’’の後のパルス幅trem+td,minを有する
追加選択パルスにより、再度オン及びオフ状態に駆動されなければならない。こ
の結果として生じるフレーム時間はtF”=5tW’’’+ trem+td,
minに減少することができる。しかしながら、実際のフレーム周波数は実際の
アプリケーションにより決定される。もし、本来のフレームtF=5tWが維持
されるならば、損失が少なくなるという利点が残る。
図7の最初の2つのデータパルスに対して図8に示されている。最初の選択期間
(t0’’’−t1’’’)のデータパルスの端部がt1’’’に向かってシフ
トすることにより、2つの連続する選択に関するデータパルスが1つのパルスに
結合され、列ドライバ又はディスプレイドライバの列ドライバ部での損失が減少
する。
、このシフトtd,min,tremは、例えば多数の時間スロットのような幅
を記憶することにより1フレームについての全てのデータ電圧を記憶する例えば
マイクロプロセッサにより決定される。それぞれの本来のパルス幅tWは、例え
ば64個の多数の時間スロットに分割される。データパルスの持続時間は、例え
ば実行カウンタと比較することにより測定され、この測定された値は該マイクロ
プロセッサのメモリに記憶される。各フレームの値を記憶した後に、該フレーム
のために用いられるパルス幅が決定され、駆動回路に供給される。一方、シフト
td,min,tremの値は、例えばマルチプレクサ、シフトレジスタ、及び
他の論理回路を用いて、最小及び最大データパルスの端部をカウンタのカウント
値に対応させ、該最小及び最大パルス幅に対応したカウント値をパルス幅を採用
する手段として用いることにより、最小及び最大データパルス幅から直接求める
ことができる。
駆動し、狭くなった選択パルス幅を用いたマルチプレクス方式で中間レベル(階
調、色)を導入することにより、電気光学デバイス用のICを駆動するときに消
費電力を低減する方法を提供する。このように、極端な状態に対するレベル移動
及びそれ故に消費電力が低減する。
Claims (6)
- 【請求項1】 行電極を備えた第1の基板と列電極を備えた第2の基板との
間に電気光学表示材料を有し、前記行及び列電極の重なる部分が画素を規定し、
選択パルス幅及び選択パルス電圧を有する選択パルスを前記行電極に供給すると
ともに、データパルスを前記列電極に供給する駆動手段を更に有する表示装置で
あって、 フレーム時間内で前記列電極に印加されるべき前記データパルスの極端なパル
ス幅に基づいて、動作中に前記フレーム時間内で前記選択パルス幅を狭める手段
と、動作中に該フレーム時間の間に前記画素に補正電圧を印加する他の駆動手段
とを備えたことを特徴とする表示装置。 - 【請求項2】 前記選択パルス幅を狭める手段が、前記フレーム時間内で前
記データパルスの最小パルス幅だけ前記選択パルス幅を狭める手段を有すること
を特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 【請求項3】 前記別の駆動手段が、前記フレーム時間内で、該フレーム時
間の残りの時間の間に、前記最小データパルス幅を持つパルスを前記行電極に同
時に供給する手段と、データパルスを前記列電極に同時に供給する手段とを有す
ることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。 - 【請求項4】 前記選択パルス幅を狭める手段が、前記フレーム時間内で前
記選択パルス幅と前記データパルスの幅との間の最小差だけ前記選択パルス幅を
狭める手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。 - 【請求項5】 前記別の駆動手段が、前記フレーム時間内で、該フレーム時
間の残りの時間の間に、選択パルスの最大パルス幅とデータパルスの幅との最小
差に等しいパルス幅を有するパルスを前記行電極に同時に供給する手段と、非デ
ータパルスを前記列電極に同時に供給する手段とを備えたことを特徴とする請求
項4に記載の表示装置。 - 【請求項6】 2つの連続する選択に関するデータパルスを1つのパルスに
結合する手段を備えたことを特徴とする請求項2又は4に記載の表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP98203038.9 | 1998-09-10 | ||
EP98203038 | 1998-09-10 | ||
PCT/EP1999/006409 WO2000016305A1 (en) | 1998-09-10 | 1999-08-31 | Matrix display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002525661A true JP2002525661A (ja) | 2002-08-13 |
Family
ID=8234102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000570761A Ceased JP2002525661A (ja) | 1998-09-10 | 1999-08-31 | マトリックス表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6407727B1 (ja) |
EP (1) | EP1044447A1 (ja) |
JP (1) | JP2002525661A (ja) |
CN (1) | CN1174357C (ja) |
WO (1) | WO2000016305A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000258750A (ja) * | 1999-03-11 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
EP1607933B1 (en) * | 1999-11-12 | 2007-05-30 | Sony Corporation | Light modulation apparatus, image pickup apparatus, and drive methods for exposure time control thereof |
JP3829597B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2006-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置の駆動方法、駆動回路、表示装置および電子機器 |
KR20040015376A (ko) * | 2001-08-01 | 2004-02-18 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 감마 보정을 하기 위한 방법 및 디바이스 |
EP1341150A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-03 | STMicroelectronics S.r.l. | Method for driving LCD modules with scale of greys by PWM technique and reduced power consumption |
WO2004111988A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-23 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Display device and method for driving a display device with reduced power consumption |
GB0400109D0 (en) * | 2004-01-06 | 2004-02-04 | Koninkl Philips Electronics Nv | Display device and driving method |
KR20060104117A (ko) * | 2005-03-29 | 2006-10-09 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전자방출패널의 구동방법 및 그 장치 |
US7557789B2 (en) * | 2005-05-09 | 2009-07-07 | Texas Instruments Incorporated | Data-dependent, logic-level drive scheme for driving LCD panels |
US9620048B2 (en) * | 2013-07-30 | 2017-04-11 | E Ink Corporation | Methods for driving electro-optic displays |
CN106526928A (zh) * | 2016-12-28 | 2017-03-22 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | 液晶显示面板及其mux驱动的方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06138847A (ja) * | 1992-10-29 | 1994-05-20 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置の駆動方法 |
WO1999016633A1 (de) * | 1997-09-26 | 1999-04-08 | Mannesmann Vdo Ag | Multifunktionales ventil für einen fahrzeugtank |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2761728B2 (ja) * | 1988-04-19 | 1998-06-04 | 株式会社コパル | 発光ダイオードマトリックスディスプレイの点灯輝度制御装置 |
JP2804059B2 (ja) * | 1989-01-30 | 1998-09-24 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JPH03132692A (ja) * | 1989-10-18 | 1991-06-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の駆動方法及びその駆動回路 |
GB9302997D0 (en) * | 1993-02-15 | 1993-03-31 | Secr Defence | Multiplex addressing of ferro-electric liquid crystal displays |
-
1999
- 1999-08-31 EP EP99969172A patent/EP1044447A1/en not_active Ceased
- 1999-08-31 WO PCT/EP1999/006409 patent/WO2000016305A1/en active Application Filing
- 1999-08-31 CN CNB998015334A patent/CN1174357C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 JP JP2000570761A patent/JP2002525661A/ja not_active Ceased
- 1999-09-03 US US09/389,827 patent/US6407727B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06138847A (ja) * | 1992-10-29 | 1994-05-20 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置の駆動方法 |
WO1999016633A1 (de) * | 1997-09-26 | 1999-04-08 | Mannesmann Vdo Ag | Multifunktionales ventil für einen fahrzeugtank |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6407727B1 (en) | 2002-06-18 |
EP1044447A1 (en) | 2000-10-18 |
CN1277708A (zh) | 2000-12-20 |
CN1174357C (zh) | 2004-11-03 |
WO2000016305A1 (en) | 2000-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3835967B2 (ja) | Lcd表示装置 | |
US7233304B1 (en) | Liquid crystal display apparatus | |
KR100602761B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
US7138973B2 (en) | Cholesteric liquid crystal display device and display driver | |
KR100301545B1 (ko) | 액티브 매트릭스형 액정 표시 장치용 구동 회로 | |
KR20050111364A (ko) | 액정표시장치와 그 구동방법 | |
US7429971B2 (en) | Liquid crystal display and a driving method thereof | |
JP2003202546A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法及び装置 | |
JP3938304B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2002525661A (ja) | マトリックス表示装置 | |
KR20030091718A (ko) | 표시 장치 | |
US7969403B2 (en) | Driving circuit, driving method, and liquid crystal display using same | |
US20040178979A1 (en) | Display device, liquid crystal display device and driving method of the same | |
JP4201588B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20060145993A1 (en) | Cholesteric liquid crystal display apparatus and method for driving cholesteric liquid crystal display device | |
JP2002175057A (ja) | 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法 | |
JP3565757B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100783704B1 (ko) | 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 방법 | |
JP2002287112A (ja) | 液晶ディスプレイ及びその駆動方法 | |
JP2604750Y2 (ja) | 表示駆動装置 | |
JPH1090649A (ja) | 液晶表示装置の駆動方式 | |
KR20070002311A (ko) | 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법 | |
KR20070011750A (ko) | 액정 표시 장치 | |
CN116721635A (zh) | 显示模组以及显示装置 | |
JP4308614B2 (ja) | 空間光変調装置および画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060830 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070323 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20110329 |