JP2002521993A - 共鳴パネル状部材を備えたラウドスピーカドライブユニット - Google Patents

共鳴パネル状部材を備えたラウドスピーカドライブユニット

Info

Publication number
JP2002521993A
JP2002521993A JP2000563105A JP2000563105A JP2002521993A JP 2002521993 A JP2002521993 A JP 2002521993A JP 2000563105 A JP2000563105 A JP 2000563105A JP 2000563105 A JP2000563105 A JP 2000563105A JP 2002521993 A JP2002521993 A JP 2002521993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
panel
drive unit
elastic
loudspeaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000563105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002521993A5 (ja
Inventor
ヘンリー アジマ
グレイアム バンク
キーロン ダンク
ジュリアン フォーダム
ニール シモン オーウェン
Original Assignee
ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9816395.9A external-priority patent/GB9816395D0/en
Priority claimed from GBGB9911156.9A external-priority patent/GB9911156D0/en
Application filed by ニュー トランスデューサーズ リミテッド filed Critical ニュー トランスデューサーズ リミテッド
Publication of JP2002521993A publication Critical patent/JP2002521993A/ja
Publication of JP2002521993A5 publication Critical patent/JP2002521993A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/04Plane diaphragms
    • H04R7/045Plane diaphragms using the distributed mode principle, i.e. whereby the acoustic radiation is emanated from uniformly distributed free bending wave vibration induced in a stiff panel and not from pistonic motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • H04R7/20Securing diaphragm or cone resiliently to support by flexible material, springs, cords, or strands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/003Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor for diaphragms or their outer suspension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly

Abstract

(57)【要約】 撓み波エネルギーで励振されると音響出力を与えるようになっている共鳴パネル状部材を有するラウドスピーカドライブユニットの形態で音響装置を作る方法であって、この方法は、弾性サスペンションをパネル状部材に成形し、同時に固定することによってパネル状部材の弾性サスペンションを形成する段階からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、ラウドスピーカの特性から音響装置と、撓み波で励振されると音響
出力を作り出すことのできる共振パネル状部材からなるラウドスピーカドライバ
ユニットを製造する方法と、この方法により製造される音響装置に関する。
【0002】 (背景技術) 「分散モード」すなわち「DM」装置として知られているようなパネル状音響部材を
教示する基本特許はニュートランスジューサー社による国際出願番号第WO97/098
42号である。
【0003】 例えば、部材の縁に接着剤で固着される弾性サスペンションによってフレーム
またはシャーシの上にパネル状部材を取付けることが知られている。例えば、い
わゆる浅い囲い物すなわちバスケットまたはシャーシであるようなフレーミング
にたいし共振パネル状音響部材を取付けつるすことを容易にすることが本発明の
1目的である。
【0004】 DMパネル状ラウドスピーカは、2極であるパネルの両側部から音響放射を放出
し、室内、例えば後壁にラウドスピーカを配置しやすくし、パネルをシールされ
たボックスに配置することによって、背部放射をブロックしたり減衰でき、パネ
ルの周縁には可撓性のある取り囲み物、又はサスペンションを有し、パネルをボ
ックスに取付けるようになっている。これにより、破壊的な妨害物がパネルの表
面から後部に反射しないようにする。パネル取り囲み物またはサスペンションが
、両側部に接着テープを有する可撓性のある発泡体からなるストリップであれば
よい。
【0005】 しかし、このような構造において、定常波が後部の囲い物内に発生することが
あり、パネルの周波数の応答に悪影響を及ぼす。これらの定常波は囲い物を音響
吸収体、例えば柔軟な発泡材料からなる音響吸収体、例えば可撓性ポリエステル
またはポリエーテルで充填することによって減衰される。
【0006】 パネル用のサスペンション及び音響吸収体が組合わされているような共振パネ
ル用部材からなる音響装置を製造する方法を提供することが本発明の別の目的で
ある。
【0007】 (本発明の開示) 本発明の1態様によれば、撓み波エネルギーで励振されると音響出力を与える
ようになっている共振パネル状部材を有するラウドスピーカドライブユニットの
形態の音響装置を作る方法を提供しており、この方法は、弾性サスペンションを
成形すると同時に弾性サスペンションをパネル状部材に固定することによってパ
ネル状部材の弾性サスペンションを形成する段階からなる。
【0008】 成形は、サスペンションの出発原料として発泡プラスチックまたはゴムを用い
て圧縮及び/又は熱の助けを得て行なわれていてもよいし、あるいは弾性材料か
らなる射出成形で行なわれてもよい。
【0009】 サスペンションをパネル状部材に固定することは、接着剤によって行なわれて
もよいし、またはサスペンションをパネル状部材に直接射出成形を行ってもよい
。弾性サスペンションはパネル状部材の周縁マージンに固定されていてもよい。
【0010】 この方法は、圧力及び/又は熱によって柔軟、または弾性な発砲体プラスチッ
ク、又はゴムから作られたブロックの一部を成形してサスペンションを形成し、
発泡体プラスチックまたはゴムのブロックの一部が音響吸収体を形成し、パネル
状部材の1側部から音響出力を減衰又は吸収するようになっている。
【0011】 サスペンションが射出成形されてる場合には、剛性支持部材が共に成形されて
もよいし、または一体的に成形されてもよいし、あるいはパネル形状部材の縁か
ら離間した位置に弾性サスペンションに取付けられて、所定の位置、例えば、囲
いの中に、あるいはフレームまたはシャーシの中または上にサスペンションを固
定するように支持体を形成するようになっている。剛性支持体は、連続した部材
としてパネル状部材の周縁周りに延びている部材の形態であってもよいし、また
は別箇のサスペンションコンポーネントまたは要素が必要とされるような不連続
であってもよい。連続したサスペンションは空気または埃密閉を行うようになっ
ていればよい。
【0012】 囲いまたはフレームまたはシャーシに支持体を固定することは、クランプ、接
着手段、ファスナー等によって、またはこれらの固定方法を組み合せることによ
ってなされていればよい。
【0013】 サスペンションが射出成形されている場合、サスペンションはパネル形状部材
の縁に接触していてもよいし、あるいはパネル状部部材の縁を取り囲んでもよい
しまたは、部分的に取り囲んでもよい。弾性サスペンションは、剛性支持部材を
少なくとも部分的に取り囲むようになっていればよい。突出物または凹部または
孔が噴射成形サスペンションになるように成形されていればよく、サスペンショ
ンをフレーム、シャーシまたは囲い内に配置するように剛性支持体内に形成され
ていればよい。
【0014】 サスペンションは、これがフレーム、シャーシ等の中にまたは上に締まりばめ
となり、サスペンションがフレーム、シャーシ等に取付けられるときに引張力ま
たは圧縮がサスペンションに付与されるように形成されており、これらの間の接
触を向上させるようになっている。
【0015】 本発明の別の態様は、上記の手段により作られたラウドスピーカユニットであ
る。
【0016】 本発明のさらに別の態様は、上述したようなドライブユニットからなるラウド
スピーカである。パネル状部材は国際特許出願番号第WO97/09842号に開示された
教示に従って一般的に構成されているので、分散式モード装置となっている。
【0017】 (本発明の詳細な説明) 図1Aおよび図1Bを参照すると、ラウドスピーカドライブユニット10が、国際特
許出願WO97/09842に教示されているような長方形の分散モード式音響パネル12用
の浅いほぼ長方形のフレームまたはバスケット11を備える。パネル12は、パネル
12の縁周囲を延びる弾性サスペンション13によってフレーム11に懸架されている
。本実施例において、フレーム11は穿孔されたベース11Bと、上下方向に延びる
フランジ11U、11Lが終端になっている側部115とを有する。フレーム11の内側に
は、内部シェルフ11Pが形成されている。音響パネル12は、これの上に慣性振動
励振器14A、14Bを有し、撓み波エネルギーをこのパネルに与えるようになってい
る。
【0018】 図2A及び2Bを参照すると、弾性サスペンション13が比較的高いコンプライアン
ス部分21と、比較的低いコンプライアンス部分22とを備え、それぞれエラストマ
ーおよび剛性プラスチックであればよい。コンプライアンスが低い方の部分22は
パネル12の縁から離間した連続したリング状剛性サポート部材の形状である。コ
ンプライアンスが高い部分21は剛性サポート部材22とパネル縁12Eを接続し、21A
において部材22を、そして21X及び21Yにおいてパネル縁12Eを両者ともに取り囲
むように成形されて図示されている。サスペンション部分21は、中間ウェブ21W
を有しており、パネルサスペンションの所望の全体のコンプライアンスを達成す
るとになる。
【0019】 ウェブ21Wが図2Bの21Zにおける点線で図示されているように成形されてわずか
に角度を形成していることが好ましく、点線22Zに図示するように、サスペンシ
ョンサポート22に傾斜を作ることになる。21Z角度形成の回復は、ほぼ全体とし
て図示されているが、図2Aのようにする必要はないが、サスペンション13がフレ
ーム11に配置されると、サスペンションとフレームの間において部分21Aを所定
の圧縮エレメントでシールする必要がある場合には、所望の接触関係を達成する
助けとなる。サスペンションフレームは、シェルフ11Pに形成されたブラケット
23の上のフレーム11に配置されていればよい。
【0020】 接着剤またはクランプの付加的使用が可能であるが、サスペンションの部分21
の材料の変形性は、フレームの自己配置組立ての助けとなり、弾性は組立て後に
保持することを助けることになる。
【0021】 部分21、22の組み合わせが、サポート22を部分21に同時に組み入れ、部品21を
パネル縁12Eに成形する成形作用において達成されるので便宜であり、部分21と
22との結合を強いものにする。
【0022】 図3に図示するように、フレーム側部11Sを介しサスペンション部分21Aと凹
部11Hに、例えば突出構成部分21Mを形成することによってサスペンション13と
フレームとの間に機械的ラッチングを持たせることが有効である。突出部21Mが
部分21Aの中全体に図示されているが、これに続いてサポート22の上に対応する
突出部があってもよい。実際、くぼみを有するサスペンション13を形成してフレ
ーム11に対応した突出部を形成することが好ましい。
【0023】 図4を参照すると、一般的に0.25mmか、それ以下であるサスペンションウェブ2
1Wの考えが図示されている。このような厚さは、モールドインサートによって簡
単に調整できる。所望の空気の漏れがウェブ21W内のスリット(図示せず)及び/又
は部分21Aの全高さに及ぶ妨害物によって発生することがあり、いずれか、また
は両者とも、所望なモールドインサートによって簡単に行なわれる。図4は、さ
らに点線で示したようなパネル12の任意的な縁すなわち縁に近いリベートを有し
、パネル12の下側に溝12Gを形成し、その中にサスペンション13を21Kにおいて成
形できる。
【0024】 図5は、国際特許出願番号第WO97/09842号に記載された教示にほぼ従って共振
パネル状ラウドスピーカドライブユニット10の1実施例を図示しており、共振パ
ネル状部材12が浅い囲い24の中に取付けられて、パネルの背面からの音響放射を
含むようになっており、パネルサスペンション13と囲い24の中の音響吸収体25が
一体となるように構成されている。音響吸収体25として使用されている柔軟なプ
ラスチック発泡体がパネルの周囲周りに必要とされる厚さに圧縮されて可撓性の
あるサスペンション13を形成し、囲い24を充填する発泡体プラスチックの中央領
域が非圧縮状態のままであり、効率的な音響吸収体を形成できることになる。
【0025】 この一体式吸収体/サスペンションに関する製造方法が次の通りである。 1. パネル12の周囲に接着剤(例えば、エポキシ、アクリル、またはシアンア
クリレート)の層を付与する。 2. 非圧縮発砲体25の一片を所望の大きさに切断する。 3. プレスツールの半分に発砲体25を置いて、パネル12を他方の半分に置く。 4. プレスツールを近づけて、発泡材料に適した熱と圧力を加え、端地点にサ
スペンション13を形成するように圧縮し、硬化して、パネルとサスペンション材
料との間に有効な結合を形成する。 5. プレスツールから成分を取除く。 6. パネル、音響吸収体及びサスペンションからなる成分が、例えば、バック
ボックス即ち囲い24の接着剤で結合されたり、機械的にクランプされて、完全な
ユニットを形成する。
【0026】 (産業上の利用可能性) このように図5の実施例は、発泡体囲い物及び音響吸収体を、簡単なプレスツ
ールにおいて簡単に形成されパネルに結合できる単一のアイテムに組み入れるよ
うな構造を提供する。この新規な設計は、近接したバックラウドスピーカの設計
に使用されるDMLパネルに関する製造工程を簡単なものにする。
【0027】 従って、本発明は、音響装置を作る改善された方法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 共鳴パネル状ラウドスピーカドライブユニットの第1実施例の平面図である。
【図1B】 共鳴パネル状ラウドスピーカドライブユニットの第1実施例の半断面側面図で
ある。
【図2A】 図1Bのドライブユニットの拡大断面詳細図である。
【図2B】 図2Aの詳細の断片図である。
【図3】 嵌合位置の詳細を表す断片断面図である。
【図4】 図2Aに類似しているが、変更例を表す断片断面図である。
【図5】 ラウドスピーカドライブユニットの第2実施例の断面側面図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月18日(2000.10.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 バンク グレイアム イギリス ケンブリッジシャー ピーイー 18 6ジーエル ハンティンドン ボート トゥリー ウェイ 1 (72)発明者 ダンク キーロン イギリス ケンブリッジシャー ピーイー 18 9エヌエイ ヒルトン ザ アイルド バーン 2 (72)発明者 フォーダム ジュリアン イギリス ケンブリッジシャー ピーイー 19 5アールイー ハンティンドン オフ ァード ダーシー オーチャード ウェイ 26 (72)発明者 オーウェン ニール シモン イギリス ケンブリッジシャー ピーイー 19 5ティエス バックデン シルヴァー ストリート トゥリーウィック コテー ジ (番地なし) Fターム(参考) 5D016 AA01 FA01 GA04 HA07

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撓み波エネルギーで励振されると音響出力を与えるようにな
    っている共鳴パネル状部材を有するラウドスピーカドライブユニットの形態の音
    響装置を製造する方法であって、 弾性サスペンションを成形し、同時にこの弾性サスペンションを前記パネル状
    部材に固定することによって、前記パネル状部材の弾性サスペンションを形成す
    る段階からなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記成形段階は、発泡体プラスチックまたはゴム部材を圧縮
    及び/又は加熱する段階からなることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記成形段階はエラストマー材料の射出成形を行うことから
    なることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記パネル部材に前記サスペンションを固定する段階は接着
    剤で達成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記パネル状部材に前記サスペンションを固定することは、
    前記サスペンションを前記パネル状部材上に直接射出成形する段階からなること
    を特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記弾性サスペンションは前記パネル状部材の周縁マージン
    に固定されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記サスペンションを形成するように圧力及び/又は熱によ
    り柔軟または弾性発泡プラスチックまたはゴムのブロックのマージン部分を成形
    する段階からなり、発泡性プラスチックまたはゴムの前記ブロックの他の部分が
    音響吸収体を形成し、前記パネル状部材の1側部から前記音響出力を減衰または
    吸収するようになっていることを特徴とする請求項1、2、4及び6のいずれか
    1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 剛性支持部材が前記パネル状部材の前記縁から離間した位置
    において、前記弾性サスペンションと共に成形されるか、一体的に成形されるか
    、もしくは取付けられており、前記サスペンションを所定の位置に固定するよう
    に支持体を形成するようになっていることを特徴とする請求項1から7のいずれ
    か1つに記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記剛性支持部材は実質的に連続した部材として前記パネル
    状部材の前記周縁まわりを延びる部材の形態であることを特徴とする請求項8に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記サスペンションを所定の位置に配置するように、突出
    部、凹部または孔が前記サスペンションに成形されていることを特徴とする請求
    項1から9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記サスペンションは、該サスペンションがフレームまた
    は囲い内にしまりばめされるように形成されていることを特徴とする請求項1か
    ら10のいずれか1つに記載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1から11のいずれかの方法により形成されたラウ
    ドスピーカドライブユニット。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のドライブユニットを備えたラウドスピ
    ーカ。
JP2000563105A 1998-07-29 1999-07-29 共鳴パネル状部材を備えたラウドスピーカドライブユニット Pending JP2002521993A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9816395.9 1998-07-29
GBGB9816395.9A GB9816395D0 (en) 1998-07-29 1998-07-29 Acoustic devices
GB9911156.9 1999-05-14
GBGB9911156.9A GB9911156D0 (en) 1999-05-14 1999-05-14 Loudspeakers
PCT/GB1999/002268 WO2000007409A1 (en) 1998-07-29 1999-07-29 Loudspeaker drive unit having a resonant panel-form member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002521993A true JP2002521993A (ja) 2002-07-16
JP2002521993A5 JP2002521993A5 (ja) 2006-09-07

Family

ID=26314130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563105A Pending JP2002521993A (ja) 1998-07-29 1999-07-29 共鳴パネル状部材を備えたラウドスピーカドライブユニット

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6610237B2 (ja)
EP (1) EP1101388B1 (ja)
JP (1) JP2002521993A (ja)
KR (1) KR20010074784A (ja)
CN (1) CN1157997C (ja)
AT (1) ATE254382T1 (ja)
AU (1) AU5049199A (ja)
BR (1) BR9912459A (ja)
CA (1) CA2338713A1 (ja)
DE (1) DE69912799D1 (ja)
HK (1) HK1033409A1 (ja)
IL (1) IL140997A0 (ja)
MX (1) MXPA01001032A (ja)
WO (1) WO2000007409A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252245A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9911156D0 (en) 1999-05-14 1999-07-14 New Transducers Ltd Loudspeakers
GB2349034A (en) * 1999-04-16 2000-10-18 Hosiden Besson Ltd Supporting surround for active panel of distributed mode speaker
US6826285B2 (en) 2000-08-03 2004-11-30 New Transducers Limited Bending wave loudspeaker
GB0018996D0 (en) * 2000-08-03 2000-09-20 New Transducers Ltd Bending wave loudspeaker
US7636447B2 (en) * 2004-03-12 2009-12-22 Multi Service Corporation Acoustic bracket system
US8284955B2 (en) 2006-02-07 2012-10-09 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US11431312B2 (en) 2004-08-10 2022-08-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10158337B2 (en) 2004-08-10 2018-12-18 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10848118B2 (en) 2004-08-10 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10069471B2 (en) 2006-02-07 2018-09-04 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US11202161B2 (en) 2006-02-07 2021-12-14 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US10701505B2 (en) 2006-02-07 2020-06-30 Bongiovi Acoustics Llc. System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
US10848867B2 (en) 2006-02-07 2020-11-24 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
US8699729B2 (en) 2010-12-10 2014-04-15 Nausser Fathollahi Audio speaker assembly
CN103686477A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 刘骏涛 一种带有伸缩共鸣腔的微型音箱
US20140270279A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Emo Labs, Inc. Acoustic transducers with releasable diaphram
US9883318B2 (en) 2013-06-12 2018-01-30 Bongiovi Acoustics Llc System and method for stereo field enhancement in two-channel audio systems
US9264004B2 (en) 2013-06-12 2016-02-16 Bongiovi Acoustics Llc System and method for narrow bandwidth digital signal processing
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
US9906858B2 (en) 2013-10-22 2018-02-27 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing
US10639000B2 (en) 2014-04-16 2020-05-05 Bongiovi Acoustics Llc Device for wide-band auscultation
US9615813B2 (en) 2014-04-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc. Device for wide-band auscultation
US10820883B2 (en) 2014-04-16 2020-11-03 Bongiovi Acoustics Llc Noise reduction assembly for auscultation of a body
US9564146B2 (en) 2014-08-01 2017-02-07 Bongiovi Acoustics Llc System and method for digital signal processing in deep diving environment
EP3195617A1 (en) * 2014-09-19 2017-07-26 Corning Incorporated Thin panel loudspeakers
US9638672B2 (en) 2015-03-06 2017-05-02 Bongiovi Acoustics Llc System and method for acquiring acoustic information from a resonating body
US9621994B1 (en) 2015-11-16 2017-04-11 Bongiovi Acoustics Llc Surface acoustic transducer
US9906867B2 (en) 2015-11-16 2018-02-27 Bongiovi Acoustics Llc Surface acoustic transducer
KR20170114471A (ko) 2016-04-05 2017-10-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시 장치
KR20170115124A (ko) 2016-04-04 2017-10-17 엘지디스플레이 주식회사 패널 진동형 음향 발생 액츄에이터 및 그를 포함하는 양면 표시 장치
US10142739B2 (en) 2016-03-28 2018-11-27 Lg Display Co., Ltd. Panel vibration type display device for generating sound
KR101704517B1 (ko) 2016-03-28 2017-02-09 엘지디스플레이 주식회사 패널 진동형 음향 발생 표시 장치
EP3551176A4 (en) 2016-12-06 2020-06-24 Merck Sharp & Dohme Corp. ANTIDIABETIC HETEROCYCLIC COMPOUNDS
WO2019113676A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 Van Rooij Godfried F A Controlled resonance technology
US11211043B2 (en) 2018-04-11 2021-12-28 Bongiovi Acoustics Llc Audio enhanced hearing protection system
US10959035B2 (en) 2018-08-02 2021-03-23 Bongiovi Acoustics Llc System, method, and apparatus for generating and digitally processing a head related audio transfer function
JP2022507805A (ja) 2018-11-20 2022-01-18 ティエエッセ ファルマ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータ α-アミノ-β-カルボキシムコン酸セミアルデヒドデカルボキシラーゼ阻害剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3961378A (en) * 1973-01-19 1976-06-08 White Stanley F Cone construction for loudspeaker
DE7925593U1 (de) * 1979-09-10 1980-02-28 Deutsche Semperit Gmbh, 8000 Muenchen Lautsprechermembran
JPH01162990U (ja) * 1988-04-30 1989-11-14
JPH02260799A (ja) * 1989-03-30 1990-10-23 Pioneer Electron Corp スピーカおよびその製造方法
US5319718A (en) * 1991-10-11 1994-06-07 Yocum Fred D Loudspeaker cone and method for making same
DK0552040T3 (da) * 1992-01-15 1996-02-05 Patrick Arthur Leach Fremgangsmåde og apparat til fremstilling af en højttalerkerne og omgivende konstruktion
EP0647386A1 (en) * 1992-05-14 1995-04-12 YOCUM, Fred D. Loudspeaker cone suspension rim having integral gasket
US5650105A (en) * 1994-05-24 1997-07-22 Yocum; Fred D. Method for making a loudspeaker cone with an integral surround
CN1122436C (zh) * 1994-11-30 2003-09-24 先锋电子股份有限公司 扬声器振动膜及其制造方法
UA51671C2 (uk) * 1995-09-02 2002-12-16 Нью Транзд'Юсез Лімітед Акустичний пристрій
JP3158023B2 (ja) * 1995-10-03 2001-04-23 フオスター電機株式会社 スピーカ用エッジの製造方法
JP3905652B2 (ja) * 1998-10-07 2007-04-18 フォスター電機株式会社 電気音響変換器用振動板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252245A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 電磁変換器

Also Published As

Publication number Publication date
US6610237B2 (en) 2003-08-26
CN1157997C (zh) 2004-07-14
CA2338713A1 (en) 2000-02-10
AU5049199A (en) 2000-02-21
ATE254382T1 (de) 2003-11-15
HK1033409A1 (en) 2001-08-24
EP1101388B1 (en) 2003-11-12
WO2000007409A1 (en) 2000-02-10
KR20010074784A (ko) 2001-08-09
EP1101388A1 (en) 2001-05-23
BR9912459A (pt) 2001-04-17
CN1308830A (zh) 2001-08-15
IL140997A0 (en) 2002-02-10
MXPA01001032A (es) 2002-07-30
DE69912799D1 (de) 2003-12-18
US20010019616A1 (en) 2001-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521993A (ja) 共鳴パネル状部材を備えたラウドスピーカドライブユニット
CN103297904B (zh) 一种双振膜扬声器模组
JP3542136B2 (ja) 慣性振動トランスジューサ
JPH11512252A (ja) 振動トランスジューサ
US7155021B2 (en) Loudspeaker having an acoustic panel and an electrical driver
JPH11512255A (ja) パネル形状音響放射エレメントからなるラウドスピーカ
KR19990037723A (ko) 패널형 음향 방사 소자를 구비한 라우드 스피커
JPH11514509A (ja) パネル形状音響放射エレメントからなるラウドスピーカ
JPH11512253A (ja) ラウドスピーカ組込み式可視表示手段
JP2002532039A (ja) ラウドスピーカ
EA000859B1 (ru) Поздравительная или подобная карточка
US6606390B2 (en) Loudspeakers
ZA200101978B (en) Loudspeakers.
US6397972B1 (en) Loudspeakers
US5608810A (en) Loudspeaker structure
US20140314268A1 (en) Planar speaker
CN111567062B (zh) 平板扬声器
JPH04150297A (ja) 音響ドライバユニット及び乗物用天井スピーカ
JPS61208399A (ja) 圧電スピ−カ
RU2001105931A (ru) Узел возбуждения громкоговорителя с резонансным элементом панельного типа
JP2003199188A (ja) スピーカーの製造方法
KR20010001091U (ko) 휴대폰의 다이내믹 리시버용 스크린 접착구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090323