JP2002517865A - Monitoring system - Google Patents

Monitoring system

Info

Publication number
JP2002517865A
JP2002517865A JP2000553908A JP2000553908A JP2002517865A JP 2002517865 A JP2002517865 A JP 2002517865A JP 2000553908 A JP2000553908 A JP 2000553908A JP 2000553908 A JP2000553908 A JP 2000553908A JP 2002517865 A JP2002517865 A JP 2002517865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
library
radio frequency
returned
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000553908A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
コー,ソー,ケオン
シー,ムーン,ミン
チャイア,テック,キアム,クリストファー
Original Assignee
セント・ロジトラック・ピーティイー・リミテッド
ザ・ナショナル・ライブラリー・ボード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ロジトラック・ピーティイー・リミテッド, ザ・ナショナル・ライブラリー・ボード filed Critical セント・ロジトラック・ピーティイー・リミテッド
Publication of JP2002517865A publication Critical patent/JP2002517865A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/06Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles
    • G07F7/069Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by returnable containers, i.e. reverse vending systems in which a user is rewarded for returning a container that serves as a token of value, e.g. bottles by box-like containers, e.g. videocassettes, books
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ライブラリ監視システムは多数の借出し可能品目を有する。各品目は、固有の識別コードを備えたラジオ周波数識別装置を有する。処理装置1が、各ライブラリ品目の位置の表示を含むデータベースに接続され、貸出し位置3と借出し品目返却位置2と返却済み品目仕分け位置5にも接続されている。借出し品目返却位置2は借出し品目34が挿入される容器32,33を有する。これは、ラジオ周波数識別装置を備えたライブラリ品目34の挿入を検出するアンテナ10を有する。借出し品目返却位置2は、容器32,33内へのライブラリ品目34の挿入に応答し、その識別コードを検出し、返却されたライブラリ品目34に対応する識別コードを処理装置1に送る。処理装置1は識別コードに応答し、データベース上の返却ライブラリ品目34に関する情報を更新しライブラリ品目34がライブラリに返却されたことを示す。 (57) [Summary] The library monitoring system has many borrowable items. Each item has a radio frequency identification device with a unique identification code. The processing device 1 is connected to a database including a display of the position of each library item, and is also connected to a lending position 3, a borrowed item return position 2, and a returned item sorting position 5. The borrowed item return position 2 has containers 32 and 33 into which the borrowed item 34 is inserted. It has an antenna 10 that detects the insertion of a library item 34 with a radio frequency identification device. The borrowed item return position 2 responds to the insertion of the library item 34 into the containers 32 and 33, detects its identification code, and sends an identification code corresponding to the returned library item 34 to the processing device 1. The processing device 1 responds to the identification code, updates the information on the returned library item 34 on the database, and indicates that the library item 34 has been returned to the library.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 既存のライブラリ識別/追跡システムは、一般に、借出される品目の位置を追
跡するためのバーコードシステムと、品目のライブラリからの無許可の持ち出し
を防止するためのセキュリティ装置としての磁気ストリップとの組み合わせを使
用している。この従来装置の欠点は、バーコードの場合、利用者が図書を借出す
ことを希望する時に、それぞれの図書が個々に開かれてバーコードを走査するこ
とが必要であり、それらの図書が返却される時には再びそれらの図書を個々に走
査することが必要であることにある。更に、品目が借出される時の磁気ストリッ
プの不活性化と、それが返却される時の磁気ストリップの再活性化とが、別々の
必要な追加作業となる。
Existing library identification / tracking systems generally include a bar code system for tracking the location of items to be borrowed and a magnetic strip as a security device to prevent unauthorized removal of items from the library. Using a combination with. The disadvantage of this conventional device is that, in the case of barcodes, when a user wants to borrow a book, each book must be opened individually and the barcode must be scanned, and those books must be returned. Again, it is necessary to scan the books individually. In addition, deactivating the magnetic strip when the item is borrowed and reactivating the magnetic strip when it is returned are separate and necessary additional tasks.

【0002】 これは手間のかかるプロセスであるので、多くのライブラリでは、利用者が図
書を投入可能な図書投入箱(bookdrop bins)の使用を開始してお
り、ここでは、図書は周期的に空にされる指定された箱に返却され、返却された
図書は、図書が返却された時ではなく、前記箱が空にされる時に走査される。従
って、これの欠点は、ライブラリに返却されて、図書投入箱内にある図書は、実
際に返却される時にはライブラリシステムに記録されず、その図書投入箱が空に
されて図書が走査される時に始めて記録されることにある。従って、従来システ
ムでは、ライブラリが運営する記録システムに不正確性があり、それは、ライブ
ラリの敷地内に存在する図書のリアルタイムの反映となっていない。
Since this is a laborious process, many libraries have begun to use bookdrop bins where users can enter books, where books are periodically empty. The book returned to the designated box and returned is scanned when the box is emptied, not when the book is returned. Therefore, the disadvantage of this is that the books that are returned to the library and are in the book bin are not recorded in the library system when they are actually returned, and the books are emptied and the books are scanned. It is to be recorded for the first time. Therefore, in the conventional system, there is inaccuracy in the recording system operated by the library, which is not a real-time reflection of the books existing on the library premises.

【0003】 更に、利用者は、限られた冊数の図書しか借出すことができない。もしも、そ
の冊数の図書が既に一つの図書投入箱に投入されていたら、借出し人は、その図
書投入箱に投入された図書が返却されていることが走査されるまで、それ以上の
図書を借り出すことはできない。たとえば、一人の利用者が借出し可能な図書の
総数は4冊に限定されるかもしれない。
Furthermore, a user can borrow only a limited number of books. If the number of books has already been placed in one book input box, the borrower will continue to print more books until it is scanned that the books put in the book input box have been returned. It cannot be borrowed. For example, the total number of books that a single user can borrow may be limited to four books.

【0004】 更に、図書を正しい位置に戻す前に、図書の仕分けを全て手作業によって行わ
なければならないという別の欠点もある。
[0004] Further, there is another disadvantage in that all books must be sorted manually before the books are returned to the correct position.

【0005】 本発明の第1の態様に依れば、ライブラリ監視システムは、固有の識別コード
を有するラジオ周波数識別装置が取り付けられた多数の借出し可能品目を備え、
さらに、各ライブラリ品目の位置の表示を格納したデータベースと、借出し位置
と、借出し品目返却位置と、返却済み品目仕分け位置とに接続された処理装置を
有し、前記借出し品目返却位置は借出し品目を挿入可能な容器(recepta
cle)を有し、該容器はラジオ周波数識別装置が取り付けられたライブラリ品
目の挿入を検出するアンテナを有し、前記借出し品目返却位置は、該容器内への
ライブラリ品目の挿入に応じて、前記識別コードを検出し、この返却されたライ
ブラリ品目に対応する前記識別コードを前記処理装置に送り、前記処理装置は、
前記受け取った識別コードに応じて、その返却されたライブラリ品目がライブラ
リに返却されたことを示すべく、その返却されたライブラリ品目に関する前記デ
ータベース上の情報を更新する。
According to a first aspect of the present invention, a library monitoring system comprises a number of borrowable items fitted with a radio frequency identification device having a unique identification code,
Further, a processing device connected to a database storing the display of the position of each library item, a borrowed position, a borrowed item return position, and a returned item sorting position, wherein the borrowed item return position is Container (recepta) into which borrowed items can be inserted
cle), wherein the container has an antenna for detecting insertion of a library item fitted with a radio frequency identification device, and wherein the borrowed item return position is responsive to insertion of the library item into the container. Detecting the identification code, sending the identification code corresponding to the returned library item to the processing device, wherein the processing device
In response to the received identification code, information on the returned library item on the database is updated to indicate that the returned library item has been returned to the library.

【0006】 本発明の利点は、借出し可能な品目にラジオ周波数識別装置を取り付けられた
ライブラリシステムを設けることによって、借出された品目がライブラリに返却
された時に、それらが指定エリアに入るや否や検出可能なことにある。
An advantage of the present invention is that by providing a library system with a radio frequency identification device attached to borrowable items, when borrowed items are returned to the library, they enter a designated area. No, it must be detectable.

【0007】 通常、前記ラジオ周波数識別装置は、更にセキュリティ用品としても使用する
ことが可能であるので、認可無しでライブラリ品目をライブラリから、又は、ラ
イブラリ内の或る領域から持ち出そうと試みると、これは処理装置によって検出
され、処理装置は画像的或いは音声的な警告信号を発生する。
[0007] Typically, the radio frequency identification device can also be used as a security product, so attempting to remove a library item from a library or from an area within the library without authorization may cause this to occur. Is detected by the processing unit, which generates a visual or audio warning signal.

【0008】 好ましくは、前記返却位置がライブラリ品目が前記容器に挿入されていること
を検出すると、前記返却位置もまた、その品目が返却されている位置を示すべく
前記処理装置に信号を送る。
Preferably, when the return location detects that a library item has been inserted into the container, the return location also sends a signal to the processing device to indicate the location where the item is being returned.

【0009】 好ましくは、前記ライブラリシステムは、更に、前記返却位置と前記仕分け位
置との間の搬送機構を有し、該搬送機構は返却された品目を前記容器から前記仕
分け位置へ搬送する。
Preferably, the library system further includes a transport mechanism between the return position and the sorting position, and the transport mechanism transports the returned item from the container to the sorting position.

【0010】 好ましくは、前記仕分けステーションは、この仕分けステーションにて仕分け
られるべきライブラリ品目を検出して、仕分けられるべき前記品目に対応する識
別信号を前記処理装置に送るラジオ周波数識別装置リーダを有し、この識別信号
に応じて、前記処理装置は、前記仕分け位置内のディスプレイ装置上に仕分け情
報を表示し、これによって、その仕分け位置のオペレータは、そのライブラリ品
目が返却されるべき位置を識別可能となる。
Preferably, the sorting station has a radio frequency identification device reader that detects a library item to be sorted at the sorting station and sends an identification signal corresponding to the item to be sorted to the processing device. In response to the identification signal, the processing device displays sorting information on a display device within the sorting position, so that the operator at the sorting position can identify the position where the library item should be returned. It becomes.

【0011】 或いは、前記処理装置は、前記識別信号に応じて自動仕分け装置に信号を送り
、この自動仕分け装置に、返却されるべき正しい位置へライブラリ品目を仕分け
るように指示しても良い。
Alternatively, the processing device may send a signal to an automatic sorting device in response to the identification signal, and instruct the automatic sorting device to sort the library items to a correct position to be returned.

【0012】 好ましくは、前記借出し位置は、利用者が借出しを希望するライブラリ品目上
の前記ラジオ周波数識別装置を読み取るラジオ周波数識別装置リーダを有し、前
記借出し位置は、そのライブラリ品目に関する識別信号と、その借出し者に関す
る識別信号とを前記処理装置に送り、前記処理装置は、その品目がその借出し者
によって借出されていることを示すべく、そのライブラリ品目とその借出し者に
関する前記識別情報によって前記データベースを更新する。
Preferably, the borrowing location has a radio frequency identification device reader that reads the radio frequency identification device on a library item that a user wants to borrow, and the borrowing location is related to the library item. Sending an identification signal and an identification signal regarding the borrower to the processing unit, the processing unit indicating the library item and the borrower to indicate that the item has been borrowed by the borrower; Update the database with the identification information.

【0013】 通常、多数の返却ステーションを、前記ライブラリ敷地内又は敷地外の様々な
地理的位置に配置することができる。
Typically, multiple return stations can be located at various geographic locations within or outside the library premises.

【0014】 好ましくは、多数の借出しステーションを設けることができ、通常、これらの
借出しステーションの全てが、前記ライブラリ敷地内に配置される。
[0014] Preferably, a number of borrowing stations can be provided, and usually all of these borrowing stations are located within the library premises.

【0015】 本発明の第2の態様に依れば、監視システムは、固有の識別コードを有するラ
ジオ周波数識別装置が取り付けられた多数の監視対象品目、監視対象エリア内に
配置された多数のラジオ周波数識別装置リーダ、及び、前記エリア内の各品目の
位置の表示を格納したデータベースと前記各ラジオ周波数識別装置リーダとに接
続された処理装置を有し、これによって、前記処理装置は、前記ラジオ周波数識
別装置リーダに対して、各リーダの近傍内の全ての品目を識別するための周期的
な走査作業を実施すること、及び、位置している各品目の識別コードを前記処理
装置に送ることを指示し、前記処理装置は、各リーダから受け取った識別コード
に応じて、前記エリア内に位置する各品目の位置を識別し、前記データベースを
そのように更新する。
According to a second aspect of the present invention, a surveillance system comprises: a plurality of monitored items to which a radio frequency identification device having a unique identification code is attached; a plurality of radios arranged in a monitored area. A frequency identification device reader, and a processing device connected to the database storing a display of the position of each item in the area and each of the radio frequency identification device readers, whereby the processing device Performing a periodic scanning operation on the frequency identification device reader to identify all items in the vicinity of each reader and sending an identification code for each item located to the processing device. The processing device identifies the position of each item located in the area according to the identification code received from each reader, and stores the database in such a manner. Update to

【0016】 好ましくは、前記処理装置は、もしも、この処理装置が或る品目がその正しい
位置以外の位置にあることを検出したら、品目が誤った位置にあるというメッセ
ージを前記システムのオペレータに対して表示することができる。
[0016] Preferably, if the processing unit detects that an item is in a position other than its correct position, the processing unit sends a message to the system operator that the item is in the wrong position. Can be displayed.

【0017】 好ましくは、前記データベースは、各品目に関して、固有の識別情報、その品
目の前記エリア内に於ける正しい位置、及び、その品目の実際の位置を含む情報
を格納している。
Preferably, the database stores, for each item, information including unique identification information, a correct position of the item in the area, and an actual position of the item.

【0018】 好ましくは、本発明の前記第2態様に於いて、前記監視システムは、ライブラ
リ監視システムであり、前記品目はライブラリ品目である。通常、監視の対象エ
リアはライブラリである。
Preferably, in the second aspect of the present invention, the monitoring system is a library monitoring system, and the item is a library item. Usually, the area to be monitored is a library.

【0019】 通常、前記実際の位置は、前記ライブラリ内の正しい若しくは正しくない位置
、又は、前記品目が前記ライブラリの利用者によって借出されている場合などに
は、前記ライブラリ外の位置である。
Typically, the actual location is a correct or incorrect location within the library, or a location outside the library, such as when the item is rented by a user of the library.

【0020】 次に、本発明に依るライブラリ監視システムの具体例を、添付の図面を参照し
て説明する。
Next, a specific example of a library monitoring system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0021】 図1は、多数の返却ステーション(又は図書投入箱)2と、多数の借出しステ
ーション3と、二つのカウンタステーション4と、仕分けステーション5とに接
続されたホストコンピュータ1を含むライブラリシステムを示している。更に、
ホストコンピュータ1は、ローカルサーバ6と、管理コンピュータ7とにも接続
されている。
FIG. 1 shows a library system including a host computer 1 connected to a number of return stations (or book input boxes) 2, a number of borrowing stations 3, two counter stations 4, and a sorting station 5. Is shown. Furthermore,
The host computer 1 is also connected to a local server 6 and a management computer 7.

【0022】 前記ライブラリシステムは、更に、図書、ビデオ、CD又はカセットテープ等
のライブラリ品目を、返却ステーション2から仕分けステーション5へ搬送する
搬送システム8を有する。各返却ステーション2、仕分けステーション5、借出
しステーション3及びカウンタステーション4は、ラジオ周波数識別装置リーダ
9とリーダアンテナ10とに接続されている。更に、各借出しステーション3と
カウンタステーション4は、ミニプリンタ11とバーコードリーダ12とに接続
されている。
The library system further has a transport system 8 for transporting library items such as books, videos, CDs or cassette tapes from the return station 2 to the sorting station 5. Each return station 2, sorting station 5, borrowing station 3, and counter station 4 are connected to a radio frequency identification device reader 9 and a reader antenna 10. Further, each borrowing station 3 and counter station 4 are connected to a mini printer 11 and a bar code reader 12.

【0023】 前記ライブラリの各品目には、ラジオ周波数識別装置(RFIDタグ)が取り
付けられている。
A radio frequency identification device (RFID tag) is attached to each item of the library.

【0024】 借出しステーション3は、図2に更に詳細に示されている。図2には、借出し
ステーション3が、ハウジング20を含み、更に、画像ディスプレイ装置22と
キーパッド23とに接続されたペンティアム(pentium)パーソナルコン
ピュータ(PC)21を含むことが示されている。更に、アンテナ10とリーダ
9とミニプリンタ11とバーコードリーダ12もまた、ハウジング20内に取り
付けられ、ペンティアムPC21に接続されている。アンテナ10は、ハウジン
グ20の一部を形成するデスク面24上に配置されている。
The checkout station 3 is shown in more detail in FIG. FIG. 2 shows that the borrowing station 3 includes a housing 20 and further includes a pentium personal computer (PC) 21 connected to an image display device 22 and a keypad 23. Further, the antenna 10, the reader 9, the mini printer 11, and the bar code reader 12 are also mounted in the housing 20, and connected to the Pentium PC 21. The antenna 10 is disposed on a desk surface 24 forming a part of the housing 20.

【0025】 図3は、アンテナ10に接続されたリーダ9と接続されたパーソナルコンピュ
ータ(PC)30と、このPC30に接続された画像ディスプレイ装置31とを
含む返却ステーション2を示す略図である。アンテナ10はシュート32内に配
置されており、図書34をライブラリに返却しようとする利用者によってブック
スロット33の他方の側からこのブックスロット33を介して挿入された後の図
書は前記シュートを横切って通過する。図書がシュート32を通過して搬送シス
テム8の表面に到達するように、搬送システム8は、シュート32の底部に配設
されている。その後、搬送システム8は、図書34を仕分けステーション5へと
搬送する。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the return station 2 including a personal computer (PC) 30 connected to the reader 9 connected to the antenna 10 and an image display device 31 connected to the PC 30. The antenna 10 is disposed in the chute 32, and the book inserted through the book slot 33 from the other side of the book slot 33 by a user who intends to return the book 34 to the library crosses the chute. Pass through. The transport system 8 is arranged at the bottom of the chute 32 so that the books pass through the chute 32 and reach the surface of the transport system 8. Thereafter, the transport system 8 transports the book 34 to the sorting station 5.

【0026】 仕分けステーション5は、図4に更に詳細に示されている。この仕分けステー
ション5は、画像ディスプレイ装置31とPC30を含む。PC30はリーダ9
に接続されており、該リーダはアンテナ10に接続されている。図書は搬送シス
テム8を介して仕分けステーション5に到達し、図書34は受け入れ箱35に投
下される。その後、図書は、オペレータ36によって受け入れ箱35から取出さ
れ、図書34上に配置されたRFIDリーダ9に依る走査を可能にするべく、ア
ンテナ10を通過させられる。前記PCは、リーダ9によって走査されている図
書34に関する識別情報を受取り、その識別情報をホストコンピュータ1にパス
する。ホストコンピュータ1は、その走査されている図書34の正しい位置を判
定し、その図書34が返却されるべきライブラリのエリアを示すべく、仕分けコ
ンパートメント上のライト36を点灯する。オペレータ36は、ライブラリの正
しい区域への返却のために図書34を正しいコンパートメントに置く。
The sorting station 5 is shown in more detail in FIG. The sorting station 5 includes an image display device 31 and a PC 30. PC 30 is the reader 9
And the reader is connected to the antenna 10. The books reach the sorting station 5 via the transport system 8, and the books 34 are dropped into a receiving box 35. Thereafter, the book is removed from the receiving box 35 by the operator 36 and passed through the antenna 10 to enable scanning by the RFID reader 9 located on the book 34. The PC receives the identification information on the book 34 being scanned by the reader 9 and passes the identification information to the host computer 1. The host computer 1 determines the correct position of the book 34 being scanned and turns on the light 36 on the sorting compartment to indicate the area of the library where the book 34 is to be returned. The operator 36 places the book 34 in the correct compartment for return to the correct area of the library.

【0027】 使用に際しては、利用者は、そのライブラリ会員カード又はIDカードをバー
コードリーダ12内に挿入することによって、ライブラリから図書34を借出す
ことができる。多国語対応の使用のために、利用者が、前記借出しステーション
が、その借出し手続き中に彼らとのコミュニケーションで使用したい言語を選択
することを可能にする多国語インターフェースを、借出しステーション3に設け
ても良い。
In use, a user can borrow a book 34 from the library by inserting the library member card or ID card into the barcode reader 12. For multilingual use, the borrowing station 3 provides a multilingual interface that allows the user to select the language that the borrowing station wishes to communicate with during the borrowing procedure. May be provided.

【0028】 ライブラリ会員カード又はIDカードの挿入後、借出しステーションは、スク
リーン上に指示を表示し、この借出し手続き中の正しい時点に、利用者は、図書
34を、表面24上のREIDアンテナ10の上方に置く。各図書が走査される
時に、ミニプリンタ11によってレシートが印刷される。リーダ9からの図書3
4に関する識別情報と、バーコードリーダ12からの借出し者の識別情報とを受
けたPC21は、この情報をホストコンピュータ1にパスし、これによって、ホ
ストコンピュータ1は、その借出された図書が現在その借出し者のIDカードに
対応する借出し者と共にあることを示すべく、データベースを更新可能となる。
利用者が借出しを希望する全ての図書の走査を完了すると、利用者はそのライブ
ラリカード又はIDカードを取出し、これによって、前記ミニプリンタ内のカッ
タ(図示せず)が始動して前記レシートを切断し、借出された図書のレシートが
利用者に供給される。
After inserting the library membership card or ID card, the borrowing station displays instructions on the screen, and at the correct point in the borrowing procedure, the user places the book 34 on the REID antenna on the surface 24. Place above 10. As each book is scanned, a receipt is printed by the mini-printer 11. Book 3 from reader 9
The PC 21 having received the identification information on the borrower 4 and the borrower's identification information from the barcode reader 12 passes this information to the host computer 1 so that the host computer 1 The database can be updated to indicate that it is now with the borrower corresponding to the borrower's ID card.
When the user has completed scanning all the books he wishes to borrow, he removes his library card or ID card, which activates a cutter (not shown) in the mini-printer to clear the receipt. The receipt of the cut and borrowed book is supplied to the user.

【0029】 或いは、利用者は、その図書がその利用者によって借出されることがライブラ
リスタッフの一員によって走査され得るように、その図書を前記カウンタステー
ションの一つに置いても良い。
Alternatively, the user may place the book at one of the counter stations so that the book being borrowed by the user can be scanned by a member of the library staff.

【0030】 利用者が図書34を返却したい時には、利用者は返却ステーション2に行き、
図書34をブックスロット33に投下する。次に、この図書34は、搬送システ
ム8へと向かう途中で、シュート32内のRFIDアンテナ10上を通過する。
図書34がシュート32内のアンテナ10の上方を通過すると、PC30は、リ
ーダ9からその図書の識別コードを読み取り、この識別情報をホストコンピュー
タ1にパスする。次に、ホストコンピュータ1は、ブックスロット33を通して
投下された図書34が現在ライブラリ内にあることを示すべくそのデータベース
を更新する。
When the user wants to return the book 34, the user goes to the return station 2,
The book 34 is dropped into the book slot 33. Next, the book 34 passes over the RFID antenna 10 in the chute 32 on the way to the transport system 8.
When the book 34 passes above the antenna 10 in the chute 32, the PC 30 reads the identification code of the book from the reader 9 and passes the identification information to the host computer 1. Next, the host computer 1 updates its database to indicate that the book 34 dropped through the book slot 33 is currently in the library.

【0031】 更に、ホストコンピュータ1は、図書34がブックスロット33に入った時に
、この図書が現在返却ステーション2に存在するものとしてコンピュータデータ
ベースに入力されるように、図書34に対して複数の位置を割り当てることがで
きる。図書34が前記仕分けステーションに於いて走査される時、コンピュータ
は、その図書34が既に仕分けされて、或る仕分けコンパートメント内に存在し
ていることを示すべくデータベースを更新することができる。
Further, when the book 34 enters the book slot 33, the host computer 1 sends a plurality of positions to the book 34 so that the book 34 is input to the computer database as being present in the return station 2. Can be assigned. When a book 34 is scanned at the sorting station, the computer can update the database to indicate that the book 34 has already been sorted and is present in a sorting compartment.

【0032】 更に、アンテナ10とリーダ9をライブラリ全体に配置しても良い。これらの
リーダ9は、特定のリーダ9の近傍にある全ての図書34を判定し、そのリーダ
の近傍で検出された図書の情報によってデータベースを更新するべく、ホストコ
ンピュータ1によって周期的に問い掛けられても良い。これは、ライブラリ内の
全ての図書34の位置を、事実上リアルタイムベースで維持可能になるという利
点を有する。
Further, the antenna 10 and the reader 9 may be arranged in the entire library. These readers 9 are periodically interrogated by the host computer 1 to determine all books 34 near a particular reader 9 and to update the database with information on books detected near that reader. Is also good. This has the advantage that the position of all books 34 in the library can be maintained on a virtually real-time basis.

【0033】 図書の他に、同じライブラリシステムを、コンパクトディスク、カセットテー
プ、ビデオ等、ライブラリから借出し可能な他の全ての品目に使用することがで
きる。
In addition to books, the same library system can be used for all other items that can be borrowed from the library, such as compact discs, cassette tapes, videos, and the like.

【0034】 また、このシステムは、返却ステーションをライブラリ自身の外部に配置する
ことが可能であり、PC30を適当な通信リンクによってホストコンピュータ1
に接続するならば、ホストコンピュータ1は、図書34が返却されている図書投
入箱の位置を判定することが可能であるという利点を有する。ライブラリの外部
のいくつかの図書投入箱は、必ずしも搬送システム8を介してライブラリに接続
する必要はなく、その場合、図書は、配送バン(delivery van)又
は宅配便(courier)、又は、図書をライブラリに返却する他の収集代理
業者によって手作業で収集しても良い。
In this system, the return station can be arranged outside the library itself, and the PC 30 is connected to the host computer 1 by an appropriate communication link.
Is connected, the host computer 1 has an advantage that it is possible to determine the position of the book input box in which the book 34 is returned. Some book bins outside the library do not necessarily need to be connected to the library via the transport system 8, in which case the book can be delivered to a delivery van or courier or book. It may be collected manually by another collection agent returning to the library.

【0035】 本発明の利点は、RFIDベースのシステムを使用することによって、図書の
借出し、図書の返却、及び図書の仕分け中に於いて、各図書を手作業で走査する
必要が無いことにある。
An advantage of the present invention is that the use of RFID-based systems eliminates the need to manually scan each book during book borrowing, book return, and book sorting. is there.

【0036】 加えて、前記RFIDタグは、図書が認可無しにライブラリから持ち出される
危険性を最小限にするセキュリティ装置としても使用可能である。通常、そのセ
キュリティ機構は、利用者が図書を借出しステーション3で借出す時には不活性
化され、その図書がライブラリに返却される時には、返却ステーション2又は仕
分けステーション5のいずれかで再活性化される。このセキュリティ機構は、前
記RFIDタグ中のEEPROM内のメモリ位置を利用することによって可能と
なる。たとえば、RFIDタグ中の典型的なEEPROMは、128ビットのメ
モリを有する。これらのメモリ位置の約75%がライブラリ品目の識別に使用さ
れる。たとえば、ライブラリ品目が図書である場合には、その識別情報は、デュ
ーイ10進数、および/又は、その図書が属する国会図書館分類とライブラリブ
ランチコードとを含むことができる。残りのメモリビットの一つが、ライブラリ
からのそのライブラリ品目の持ち出しが認可されているか否かを示すために割り
当てられる。従って、もしもそのメモリ位置が「0」を含めば、それは、ライブ
ラリからの持ち出しが認可されていないことを示す。しかし、もしもそのメモリ
位置が「1」を含めば、それは、ライブラリからの持ち出し(たとえば、図書を
借り出す認可された利用者による)が認可されていることを示す。従って、もし
も誰かが正式に借出されていない図書をライブラリから持ち出そうと試みると、
ライブラリの出口、又はその近傍に設けられたスキャナが、前記EEPROMの
セキュリティメモリ位置の「0」を検出し、アラームをトリガする。もしも前記
スキャナが、EEPROMのセキュリティメモリ位置中の「1」を検出すれば、
システムは、その図書が公式に借出されていることを認識し、アラームは鳴らな
い。
In addition, the RFID tag can be used as a security device for minimizing the risk of books being taken out of the library without authorization. Normally, the security mechanism is deactivated when the user borrows the book at the borrowing station 3, and is reactivated at either the return station 2 or the sorting station 5 when the book is returned to the library. You. This security mechanism is enabled by utilizing a memory location in the EEPROM in the RFID tag. For example, a typical EEPROM in an RFID tag has 128 bits of memory. About 75% of these memory locations are used to identify library items. For example, if the library item is a book, the identification information may include a Dewey decimal number and / or a Diet Library Classification to which the book belongs and a library branch code. One of the remaining memory bits is allocated to indicate whether removal of the library item from the library is authorized. Thus, if the memory location contains "0", it indicates that removal from the library is not authorized. However, if the memory location contains a "1", it indicates that removal from the library (e.g., by an authorized user who borrows the book) is authorized. Thus, if someone attempts to remove a library that has not been officially borrowed from the library,
A scanner located at or near the exit of the library detects a "0" in the EEPROM security memory location and triggers an alarm. If the scanner detects a "1" in the security memory location of the EEPROM,
The system recognizes that the book is officially borrowed and does not sound the alarm.

【0037】 この特徴は、或る品目が借り出される時に、前記メモリ位置に「1」を書き込
む借出しステーション3のスキャナと、その図書が返却された時に前記セキュリ
ティ機構を再活性化するべく、前記メモリ位置に「0」を書き込む返却ステーシ
ョン2のスキャナとによって機能する。
This feature allows the scanner of the borrowing station 3 to write a “1” into the memory location when an item is borrowed, and the security mechanism to reactivate the security mechanism when the book is returned. It works with the scanner at the return station 2 that writes a "0" to the memory location.

【0038】 図書34に取り付け可能な適切なRFIDタグは、モデルIT−52Eという
ミニディスクタグや、モデルIT−54Eという高応力タグ等のMotrola
Indala社によって製造されているもののようなタグである。前記ライブ
ラリシステムに使用可能な適切なリーダ9としては、IR−24E又はIR−3
6Eというロングレンジリーダ、IR−50Eという汎用リーダ、又はIR−1
2Eというコンパクトリーダ等のMotorola Indala社製リーダが
ある。
Suitable RFID tags that can be attached to the book 34 include Motorola such as a minidisc tag called Model IT-52E and a high stress tag called Model IT-54E.
Tags such as those manufactured by Indala. Suitable readers 9 that can be used in the library system include IR-24E or IR-3
6E long range reader, IR-50E general purpose reader, or IR-1
There is a reader made by Motorola India, such as 2E compact reader.

【0039】 更に、必要であれば、IR−200EというGeo Technologyリ
ーダ、IR−2Eという焦点リーダ、IR−100Eというポータブルリーダ等
の、Motorola Indala社によって製造されているような携帯型リ
ーダを、図書の手作業による走査等の携帯用途に使用することができる。
Further, if necessary, a portable reader manufactured by Motorola India, such as a GeoTechnology reader IR-200E, a focus reader IR-2E, a portable reader IR-100E, etc., may be used. Can be used for portable applications such as manual scanning.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 ライブラリ監視システムを示す略図FIG. 1 is a schematic diagram showing a library monitoring system.

【図2】 図1に示したライブラリシステムに使用される借出しステーションの斜視図FIG. 2 is a perspective view of a borrowing station used in the library system shown in FIG. 1;

【図3】 図1に示したライブラリに使用される返却ステーションの略図FIG. 3 is a schematic diagram of a return station used for the library shown in FIG.

【図4】 図1に示したライブラリシステムに使用される仕分けステーションの略図FIG. 4 is a schematic diagram of a sorting station used in the library system shown in FIG.

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年7月31日(2001.7.31)[Submission date] July 31, 2001 (2001.7.31)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】全文[Correction target item name] Full text

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【発明の名称】 監視システム[Title of the Invention] Monitoring system

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項】 前記仕分け位置は、該仕分け位置内で仕分けられるべきライ
ブラリ品目を検出し、その仕分けられるべき品目に対応する識別信号を前記処理
装置に送るラジオ周波数識別装置リーダを含み、前記送信に応じて、前記処理装
置は、前記仕分け位置のディスプレイ装置上に、オペレータが、前記ライブラリ
品目が返却された位置を識別することを可能にする情報を表示する先行する請
監視システム。
Wherein said sorting position detects the library item to be sorted in the sorting position, includes a radio frequency identification device reader which sends an identification signal corresponding to the sorting is to be material to the processing unit, said transmission depending on the processing apparatus, on the display device of the sorting position, the operator, monitoring prior to that請 Motomeko 5 for displaying information that makes it possible to identify the location of the library item has been returned system.

【請求項】 前記借出し位置は、利用者が借出すことを希望するライブラ
リ品目上の前記ラジオ周波数識別装置を読み取るラジオ周波数識別装置リーダを 含み 、前記借出し位置は、前記ライブラリ品目に関する前記識別信号と、前記借
出し人に関する識別信号とを前記処理装置に送り、前記処理装置は、その品目が
その借出し人によって借出されたことを示すべく前記ライブラリ品目と前記借出
し人とに関する識別情報によって前記データベースを更新する請求項監視
ステム。
Claims8The borrowing location is a library that the user wishes to borrow.
A radio frequency identification device reader for reading said radio frequency identification device on the re-item Including , The borrowing location includes the identification signal for the library item and the borrowing location.
Sending an identification signal regarding the sender to the processing device, and the processing device
The library item and the borrower to indicate that it has been borrowed by the borrower.
Update the database with identification information aboutRuRequest7ofMonitoringShi
Stem.

【請求項】 前記借出しステーションは、前記ラジオ周波数識別装置の読
み取り後、前記ラジオ周波数識別装置内のメモリ装置に借出しコードを書き込み
、前記仕分け位置は、ライブラリ品目の前記容器内への挿入に応じて、前記ラジ
オ周波数識別装置内の前記メモリ装置に返却コードを書き込む請求項監視
ステム。
Wherein said borrow out station, said after reading the radio frequency identification device, the write refunding out code in a memory device within the radio frequency identification device, wherein the sorting position, the insertion of the library material in the container The monitoring system according to claim 8 , wherein a return code is written to the memory device in the radio frequency identification device in response to the request.

【請求項10】 前記借出し位置は、前記ラジオ周波数識別装置の読み取り
後、前記ラジオ周波数識別装置内のメモリ装置に借出しコードを書き込み、前記
返却位置又は返却ステーションは、ライブラリ品目の前記容器内への挿入に応じ
て、前記ラジオ周波数識別装置内の前記メモリ装置に返却コードを書き込む請求
監視システム。
Wherein said borrow out position, said after reading the radio frequency identification device, the write code out borrow the memory device within the radio frequency identification device, wherein the return position or return station, library materials in the container 9. The monitoring system according to claim 8 , wherein a return code is written to the memory device in the radio frequency identification device in response to insertion into the radio frequency identification device.

【請求項1】 更に、前記ライブラリから離間した様々な地理的位置に配
置された多数の返却ステーションを有する請求項3の監視システム。
[Claim 1 1] Further, the monitoring system according to claim 3 having a plurality of return stations located at various geographic locations spaced from the library.

【請求項1】 前記ライブラリ内に多数の借出しステーションが設けられ
ている請求項7から11のいずれか1項の監視システム。
[Claim 1 2] any one of the monitoring system from Motomeko 7 number of refunding out stations within the library that provided 11.

【請求項1】 固有の識別コードを有するラジオ周波数識別装置が取り付
けられた多数の監視対象品目、監視対象エリア内に配置された多数のラジオ周波
数識別装置リーダ、及び、前記エリア内の各品目の位置の表示を格納したデータ
ベースと、前記各ラジオ周波数識別装置とに接続された処理装置を有する監視シ
ステムであって、前記ラジオ周波数識別装置リーダは、各リーダの近傍内の全て
の品目を識別し、位置している各品目の識別コードを前記処理装置に送るために
複数の走査作業を行い、前記処理装置、各リーダから受け取った識別コードに
応じて、前記エリア内に位置する各品目の位置を識別し、前記データベースをそ
のように更新する監視システム。
[Claim 1 3] specific number of monitored items radio frequency identification device is attached with an identification code, a large number of radio frequency identification device reader located within the monitored area, and, each item of the area A monitoring system having a database storing an indication of the position of the radio frequency identification device and a processing device connected to each of the radio frequency identification devices, wherein the radio frequency identification device reader identifies all items in the vicinity of each reader. To send the identification code of each item located to the processing unit.
Perform a plurality of scan operations, the monitoring system wherein the processing unit, in response to the identification code received from the reader, to identify the location of each item located within said area, and updates the database accordingly.

【請求項1前記処理装置は、前記ラジオ周波数識別装置リーダに対し
て、各リーダの近傍内の全ての品目を識別するための走査作業を周期的に行うよ
うに指示する請求項13の監視システム
[Claim 1 4] The processing unit, to said radio frequency identification device reader
Scan periodically to identify all items in the vicinity of each reader.
14. The monitoring system of claim 13, wherein the monitoring system is instructed to:

【請求項1】 前記処理装置は、もしも、この処理装置が品目がその正し
い位置以外の位置にあることを検出した場合に、品目が誤った位置にあるという
メッセージを前記監視システムのオペレータに対して表示する請求項13または
14監視システム。
[Claim 1 5] The processing unit, if, when the processor detects that the item is in a position other than the correct position, the message that is the material the wrong position on the operator of the surveillance system Claim 13 or
14 monitoring systems.

【請求項1】 前記データベースは、固有の識別情報と、前記エリア内に
於ける品目の正しい位置と、その品目の実際の位置とを含む、各品目に関する情
報を格納している請求項13から15のいずれか1項監視システム。
[Claim 1 6] The database, the unique identification information, the correct position in the material into the area, including the actual location of the item, according to claim 13 that contains information about each item The monitoring system according to any one of claims 1 to 15 .

【請求項1】 前記監視システムはライブラリ監視システムであり、前記
品目はライブラリ品目である請求項1から1のいずれか1項監視システム
[Claim 1 7] The monitoring system is a library monitoring system, said item the claims 1 to 3 1 6 any one of the monitoring system is a library item.

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 既存のライブラリ識別/追跡システムは、一般に、借出される品目の位置を追
跡するためのバーコードシステムと、品目のライブラリからの無許可の持ち出し
を防止するためのセキュリティ装置としての磁気ストリップとの組み合わせを使
用している。この従来装置の欠点は、バーコードの場合、利用者が図書を借出す
ことを希望する時に、それぞれの図書が個々に開かれてバーコードを走査するこ
とが必要であり、それらの図書が返却される時には再びそれらの図書を個々に走
査することが必要であることにある。更に、品目が借出される時の磁気ストリッ
プの不活性化と、それが返却される時の磁気ストリップの再活性化とが、別々の
必要な追加作業となる。
Existing library identification / tracking systems generally include a bar code system for tracking the location of items to be borrowed and a magnetic strip as a security device to prevent unauthorized removal of items from the library. Using a combination with. The disadvantage of this conventional device is that, in the case of barcodes, when a user wants to borrow a book, each book must be opened individually and the barcode must be scanned, and those books must be returned. Again, it is necessary to scan the books individually. In addition, deactivating the magnetic strip when the item is borrowed and reactivating the magnetic strip when it is returned are separate and necessary additional tasks.

【0002】 これは手間のかかるプロセスであるので、多くのライブラリでは、利用者が図
書を投入可能な図書投入箱(bookdrop bins)の使用を開始してお
り、ここでは、図書は周期的に空にされる指定された箱に返却され、返却された
図書は、図書が返却された時ではなく、前記箱が空にされる時に走査される。従
って、これの欠点は、ライブラリに返却されて、図書投入箱内にある図書は、実
際に返却される時にはライブラリシステムに記録されず、その図書投入箱が空に
されて図書が走査される時に始めて記録されることにある。従って、従来システ
ムでは、ライブラリが運営する記録システムに不正確性があり、それは、ライブ
ラリの敷地内に存在する図書のリアルタイムの反映となっていない。
Since this is a laborious process, many libraries have begun to use bookdrop bins where users can enter books, where books are periodically empty. The book returned to the designated box and returned is scanned when the box is emptied, not when the book is returned. Therefore, the disadvantage of this is that the books that are returned to the library and are in the book bin are not recorded in the library system when they are actually returned, and the books are emptied and the books are scanned. It is to be recorded for the first time. Therefore, in the conventional system, there is inaccuracy in the recording system operated by the library, which is not a real-time reflection of the books existing on the library premises.

【0003】 更に、利用者は、限られた冊数の図書しか借出すことができない。もしも、そ
の冊数の図書が既に一つの図書投入箱に投入されていたら、借出し人は、その図
書投入箱に投入された図書が返却されていることが走査されるまで、それ以上の
図書を借り出すことはできない。たとえば、一人の利用者が借出し可能な図書の
総数は4冊に限定されるかもしれない。
Furthermore, a user can borrow only a limited number of books. If the number of books has already been placed in one book input box, the borrower will continue to print more books until it is scanned that the books put in the book input box have been returned. It cannot be borrowed. For example, the total number of books that a single user can borrow may be limited to four books.

【0004】 更に、図書を正しい位置に戻す前に、図書の仕分けを全て手作業によって行わ
なければならないという別の欠点もある。
[0004] Further, there is another disadvantage in that all books must be sorted manually before the books are returned to the correct position.

【0005】 本発明の第1の態様に依れば、ライブラリ監視システムは、固有の識別コード
を有するラジオ周波数識別装置が取り付けられた多数の借出し可能品目を備え、
さらに、各ライブラリ品目の位置の表示を格納したデータベースと、借出し品目
返却位置とに接続された処理装置を有し、前記借出し品目返却位置は借出し品目
を挿入可能な容器(receptacle)を有し、該容器はラジオ周波数識別
装置が取り付けられたライブラリ品目の挿入を検出するアンテナを有し、前記借
出し品目返却位置は、該容器内へのライブラリ品目の挿入に応じて、前記識別コ
ードを検出し、この返却されたライブラリ品目に対応する前記識別コードを前記
処理装置に送り、前記処理装置は、前記受け取った識別コードに応じて、その返
却されたライブラリ品目がライブラリに返却されたことを示すべく、その返却さ
れたライブラリ品目に関する前記データベース上の情報を更新する。
According to a first aspect of the present invention, a library monitoring system comprises a number of borrowable items fitted with a radio frequency identification device having a unique identification code,
In addition, there is a processing device connected to a database storing the display of the position of each library item and a borrowed item return position, wherein the borrowed item return position has a receptacle (receptacle) into which the borrowed item can be inserted. Wherein the container has an antenna for detecting insertion of a library item having a radio frequency identification device attached thereto, and wherein the borrowed item return position is configured to receive the identification code in response to insertion of the library item into the container. And sends the identification code corresponding to the returned library item to the processing device, and the processing device determines that the returned library item has been returned to the library according to the received identification code. , The information on the returned library item on the database is updated.

【0006】 本発明の利点は、借出し可能な品目にラジオ周波数識別装置を取り付けられた
ライブラリシステムを設けることによって、借出された品目がライブラリに返却
された時に、それらが指定エリアに入るや否や検出可能なことにある。
An advantage of the present invention is that by providing a library system with a radio frequency identification device attached to borrowable items, when borrowed items are returned to the library, they enter a designated area. No, it must be detectable.

【0007】 通常、前記ラジオ周波数識別装置は、更にセキュリティ用品としても使用する
ことが可能であるので、認可無しでライブラリ品目をライブラリから、又は、ラ
イブラリ内の或る領域から持ち出そうと試みると、これは処理装置によって検出
され、処理装置は画像的或いは音声的な警告信号を発生する。
[0007] Typically, the radio frequency identification device can also be used as a security product, so attempting to remove a library item from a library or from an area within the library without authorization may cause this to occur. Is detected by the processing unit, which generates a visual or audio warning signal.

【0008】 好ましくは、前記返却位置がライブラリ品目が前記容器に挿入されていること
を検出すると、前記返却位置もまた、その品目が返却されている位置を示すべく
前記処理装置に信号を送る。
Preferably, when the return location detects that a library item has been inserted into the container, the return location also sends a signal to the processing device to indicate the location where the item is being returned.

【0009】 好ましくは、前記処理装置は、更に、返却済み品目の仕分け装置に接続されて
いる。したがって、前記ライブラリシステムは、更に、前記返却位置と前記仕分
け位置との間の搬送機構を有しても良く、該搬送機構は返却された品目を前記容
器から前記仕分け位置へ搬送する。
Preferably, the processing device is further connected to a sorting device for returned items.
I have. Thus, the library system further may have a transport mechanism between the sorting position and the return position, conveying mechanism conveys the returned item to the sorting position from the container.

【0010】 好ましくは、前記仕分けステーションは、この仕分けステーションにて仕分け
られるべきライブラリ品目を検出して、仕分けられるべき前記品目に対応する識
別信号を前記処理装置に送るラジオ周波数識別装置リーダを含み、この識別信号
に応じて、前記処理装置は、前記仕分け位置内のディスプレイ装置上に仕分け情
報を表示し、これによって、その仕分け位置のオペレータは、そのライブラリ品
目が返却されるべき位置を識別可能となる。
[0010] Preferably, the sorting station includes the sorting by detecting a library item to be sorted station, radio frequency identification device reader which sends an identification signal corresponding to the item to be sorted to the processing unit, In response to the identification signal, the processing device displays sorting information on a display device within the sorting position, whereby an operator at the sorting position can identify a position where the library item should be returned. Become.

【0011】 或いは、前記処理装置は、前記識別信号に応じて自動仕分け装置に信号を送り
、この自動仕分け装置に、返却されるべき正しい位置へライブラリ品目を仕分け
るように指示しても良い。
Alternatively, the processing device may send a signal to an automatic sorting device in response to the identification signal, and instruct the automatic sorting device to sort the library items to a correct position to be returned.

【0012】 好ましくは、前記処理装置は、更に、借出し位置に接続されている。したがっ
て、前記借出し位置は、利用者が借出しを希望するライブラリ品目上の前記ラジ
オ周波数識別装置を読み取るラジオ周波数識別装置リーダを含んでも良く、前記
借出し位置は、そのライブラリ品目に関する識別信号と、その借出し者に関する
識別信号とを前記処理装置に送り、前記処理装置は、その品目がその借出し者に
よって借出されていることを示すべく、そのライブラリ品目とその借出し者に関
する前記識別情報によって前記データベースを更新する。
Preferably, the processing device is further connected to a borrowing position. Accordingly
Te, the borrowed out position may include a radio frequency identification device reader which reads the radio frequency identification device on a library item to the desired user borrowing out, the borrowed out position, and the identification signal relating to that library item Sending an identification signal for the borrower to the processing unit, the processing unit indicating the identification of the library item and the borrower to indicate that the item has been borrowed by the borrower. Update the database with the information.

【0013】 通常、多数の返却ステーションを、前記ライブラリ敷地内又は敷地外の様々な
地理的位置に配置することができる。
Typically, multiple return stations can be located at various geographic locations within or outside the library premises.

【0014】 好ましくは、多数の借出しステーションを設けることができ、通常、これらの
借出しステーションの全てが、前記ライブラリ敷地内に配置される。
[0014] Preferably, a number of borrowing stations can be provided, and usually all of these borrowing stations are located within the library premises.

【0015】 本発明の第2の態様に依れば、監視システムは、固有の識別コードを有するラ
ジオ周波数識別装置が取り付けられた多数の監視対象品目、監視対象エリア内に
配置された多数のラジオ周波数識別装置リーダ、及び、前記エリア内の各品目の
位置の表示を格納したデータベースと前記各ラジオ周波数識別装置リーダとに接
続された処理装置を有し、これによって、前記ラジオ周波数識別装置リーダ
各リーダの近傍内の全ての品目を識別し、位置している各品目の識別コードを前
記処理装置に送るために複数の走査作業を実施、前記処理装置は、各リーダか
ら受け取った識別コードに応じて、前記エリア内に位置する各品目の位置を識別
し、前記データベースをそのように更新する。 好ましくは、前記処理装置は、前記ラジオ周波数識別装置リーダに対して、各
リーダの近傍内の全ての品目を識別するための走査作業を周期的に行うように指
示する。
According to a second aspect of the present invention, a surveillance system comprises: a plurality of monitored items to which a radio frequency identification device having a unique identification code is attached; a plurality of radios arranged in a monitored area. frequency identification device reader, and has a connected processing device displays the database storing the in each radio frequency identification device reader of the position of each item in said area, whereby, before Symbol radio frequency identification device reader Is
Identify all items in the vicinity of each reader and prefix the identification code for each item located.
Serial processor to perform a plurality of scanning operations to send to the processing unit, in response to the identification code received from the reader, to identify the location of each item located within said area, such the database Update to Preferably, the processing device is configured to control the radio frequency identification device reader
Periodically perform a scanning operation to identify all items in the vicinity of the reader.
Show.

【0016】 更に、好ましくは、前記処理装置は、もしも、この処理装置が或る品目がその
正しい位置以外の位置にあることを検出したら、品目が誤った位置にあるという
メッセージを前記監視システムのオペレータに対して表示しても良い
Furthermore, preferably, the processing apparatus, if this processing device upon detecting that one item is in a position other than its correct position, the monitoring system a message that is the material the wrong position It may be displayed to the operator.

【0017】 好ましくは、前記データベースは、各品目に関して、固有の識別情報、その品
目の前記エリア内に於ける正しい位置、及び、その品目の実際の位置を含む情報
を格納している。
Preferably, the database stores, for each item, information including unique identification information, a correct position of the item in the area, and an actual position of the item.

【0018】 好ましくは、本発明の前記第2態様に於いて、前記監視システムは、ライブラ
リ監視システムであり、前記品目はライブラリ品目である。通常、監視の対象エ
リアはライブラリである。
Preferably, in the second aspect of the present invention, the monitoring system is a library monitoring system, and the item is a library item. Usually, the area to be monitored is a library.

【0019】 通常、前記実際の位置は、前記ライブラリ内の正しい若しくは正しくない位置
、又は、前記品目が前記ライブラリの利用者によって借出されている場合などに
は、前記ライブラリ外の位置である。
Typically, the actual location is a correct or incorrect location within the library, or a location outside the library, such as when the item is rented by a user of the library.

【0020】 次に、本発明に依るライブラリ監視システムの具体例を、添付の図面を参照し
て説明する。
Next, a specific example of a library monitoring system according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0021】 図1は、多数の返却ステーション(又は図書投入箱)2と、多数の借出しステ
ーション3と、二つのカウンタステーション4と、仕分けステーション5とに接
続されたホストコンピュータ1を含むライブラリシステムを示している。更に、
ホストコンピュータ1は、ローカルサーバ6と、管理コンピュータ7とにも接続
されている。
FIG. 1 shows a library system including a host computer 1 connected to a number of return stations (or book input boxes) 2, a number of borrowing stations 3, two counter stations 4, and a sorting station 5. Is shown. Furthermore,
The host computer 1 is also connected to a local server 6 and a management computer 7.

【0022】 前記ライブラリシステムは、更に、図書、ビデオ、CD又はカセットテープ等
のライブラリ品目を、返却ステーション2から仕分けステーション5へ搬送する
搬送システム8を有する。各返却ステーション2、仕分けステーション5、借出
しステーション3及びカウンタステーション4は、ラジオ周波数識別装置リーダ
9とリーダアンテナ10とに接続されている。更に、各借出しステーション3と
カウンタステーション4は、ミニプリンタ11とバーコードリーダ12とに接続
されている。
The library system further has a transport system 8 for transporting library items such as books, videos, CDs or cassette tapes from the return station 2 to the sorting station 5. Each return station 2, sorting station 5, borrowing station 3, and counter station 4 are connected to a radio frequency identification device reader 9 and a reader antenna 10. Further, each borrowing station 3 and counter station 4 are connected to a mini printer 11 and a bar code reader 12.

【0023】 前記ライブラリの各品目には、ラジオ周波数識別装置(RFIDタグ)が取り
付けられている。
A radio frequency identification device (RFID tag) is attached to each item of the library.

【0024】 借出しステーション3は、図2に更に詳細に示されている。図2には、借出し
ステーション3が、ハウジング20を含み、更に、画像ディスプレイ装置22と
キーパッド23とに接続されたペンティアム(pentium)パーソナルコン
ピュータ(PC)21を含むことが示されている。更に、アンテナ10とリーダ
9とミニプリンタ11とバーコードリーダ12もまた、ハウジング20内に取り
付けられ、ペンティアムPC21に接続されている。アンテナ10は、ハウジン
グ20の一部を形成するデスク面24上に配置されている。
The checkout station 3 is shown in more detail in FIG. FIG. 2 shows that the borrowing station 3 includes a housing 20 and further includes a pentium personal computer (PC) 21 connected to an image display device 22 and a keypad 23. Further, the antenna 10, the reader 9, the mini printer 11, and the bar code reader 12 are also mounted in the housing 20, and connected to the Pentium PC 21. The antenna 10 is disposed on a desk surface 24 forming a part of the housing 20.

【0025】 図3は、アンテナ10に接続されたリーダ9と接続されたパーソナルコンピュ
ータ(PC)30と、このPC30に接続された画像ディスプレイ装置31とを
含む返却ステーション2を示す略図である。アンテナ10はシュート32内に配
置されており、図書34をライブラリに返却しようとする利用者によってブック
スロット33の他方の側からこのブックスロット33を介して挿入された後の図
書は前記シュートを横切って通過する。図書がシュート32を通過して搬送シス
テム8の表面に到達するように、搬送システム8は、シュート32の底部に配設
されている。その後、搬送システム8は、図書34を仕分けステーション5へと
搬送する。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the return station 2 including a personal computer (PC) 30 connected to the reader 9 connected to the antenna 10 and an image display device 31 connected to the PC 30. The antenna 10 is disposed in the chute 32, and the book inserted through the book slot 33 from the other side of the book slot 33 by a user who intends to return the book 34 to the library crosses the chute. Pass through. The transport system 8 is arranged at the bottom of the chute 32 so that the books pass through the chute 32 and reach the surface of the transport system 8. Thereafter, the transport system 8 transports the book 34 to the sorting station 5.

【0026】 仕分けステーション5は、図4に更に詳細に示されている。この仕分けステー
ション5は、画像ディスプレイ装置31とPC30を含む。PC30はリーダ9
に接続されており、該リーダはアンテナ10に接続されている。図書は搬送シス
テム8を介して仕分けステーション5に到達し、図書34は受け入れ箱35に投
下される。その後、図書は、オペレータ36によって受け入れ箱35から取出さ
れ、図書34上に配置されたRFIDリーダ9に依る走査を可能にするべく、ア
ンテナ10を通過させられる。前記PCは、リーダ9によって走査されている図
書34に関する識別情報を受取り、その識別情報をホストコンピュータ1にパス
する。ホストコンピュータ1は、その走査されている図書34の正しい位置を判
定し、その図書34が返却されるべきライブラリのエリアを示すべく、仕分けコ
ンパートメント上のライト36を点灯する。オペレータ36は、ライブラリの正
しい区域への返却のために図書34を正しいコンパートメントに置く。
The sorting station 5 is shown in more detail in FIG. The sorting station 5 includes an image display device 31 and a PC 30. PC 30 is the reader 9
And the reader is connected to the antenna 10. The books reach the sorting station 5 via the transport system 8, and the books 34 are dropped into a receiving box 35. Thereafter, the book is removed from the receiving box 35 by the operator 36 and passed through the antenna 10 to enable scanning by the RFID reader 9 located on the book 34. The PC receives the identification information on the book 34 being scanned by the reader 9 and passes the identification information to the host computer 1. The host computer 1 determines the correct position of the book 34 being scanned and turns on the light 36 on the sorting compartment to indicate the area of the library where the book 34 is to be returned. The operator 36 places the book 34 in the correct compartment for return to the correct area of the library.

【0027】 使用に際しては、利用者は、そのライブラリ会員カード又はIDカードをバー
コードリーダ12内に挿入することによって、ライブラリから図書34を借出す
ことができる。多国語対応の使用のために、利用者が、前記借出しステーション
が、その借出し手続き中に彼らとのコミュニケーションで使用したい言語を選択
することを可能にする多国語インターフェースを、借出しステーション3に設け
ても良い。
In use, a user can borrow a book 34 from the library by inserting the library member card or ID card into the barcode reader 12. For multilingual use, the borrowing station 3 provides a multilingual interface that allows the user to select the language that the borrowing station wishes to communicate with during the borrowing procedure. May be provided.

【0028】 ライブラリ会員カード又はIDカードの挿入後、借出しステーションは、スク
リーン上に指示を表示し、この借出し手続き中の正しい時点に、利用者は、図書
34を、表面24上のREIDアンテナ10の上方に置く。各図書が走査される
時に、ミニプリンタ11によってレシートが印刷される。リーダ9からの図書3
4に関する識別情報と、バーコードリーダ12からの借出し者の識別情報とを受
けたPC21は、この情報をホストコンピュータ1にパスし、これによって、ホ
ストコンピュータ1は、その借出された図書が現在その借出し者のIDカードに
対応する借出し者と共にあることを示すべく、データベースを更新可能となる。
利用者が借出しを希望する全ての図書の走査を完了すると、利用者はそのライブ
ラリカード又はIDカードを取出し、これによって、前記ミニプリンタ内のカッ
タ(図示せず)が始動して前記レシートを切断し、借出された図書のレシートが
利用者に供給される。
After inserting the library membership card or ID card, the borrowing station displays instructions on the screen, and at the correct point in the borrowing procedure, the user places the book 34 on the REID antenna on the surface 24. Place above 10. As each book is scanned, a receipt is printed by the mini-printer 11. Book 3 from reader 9
The PC 21 having received the identification information on the borrower 4 and the borrower's identification information from the barcode reader 12 passes this information to the host computer 1 so that the host computer 1 The database can be updated to indicate that it is now with the borrower corresponding to the borrower's ID card.
When the user has completed scanning all the books he wishes to borrow, he removes his library card or ID card, which activates a cutter (not shown) in the mini-printer to clear the receipt. The receipt of the cut and borrowed book is supplied to the user.

【0029】 或いは、利用者は、その図書がその利用者によって借出されることがライブラ
リスタッフの一員によって走査され得るように、その図書を前記カウンタステー
ションの一つに置いても良い。
Alternatively, the user may place the book at one of the counter stations so that the book being borrowed by the user can be scanned by a member of the library staff.

【0030】 利用者が図書34を返却したい時には、利用者は返却ステーション2に行き、
図書34をブックスロット33に投下する。次に、この図書34は、搬送システ
ム8へと向かう途中で、シュート32内のRFIDアンテナ10上を通過する。
図書34がシュート32内のアンテナ10の上方を通過すると、PC30は、リ
ーダ9からその図書の識別コードを読み取り、この識別情報をホストコンピュー
タ1にパスする。次に、ホストコンピュータ1は、ブックスロット33を通して
投下された図書34が現在ライブラリ内にあることを示すべくそのデータベース
を更新する。
When the user wants to return the book 34, the user goes to the return station 2,
The book 34 is dropped into the book slot 33. Next, the book 34 passes over the RFID antenna 10 in the chute 32 on the way to the transport system 8.
When the book 34 passes above the antenna 10 in the chute 32, the PC 30 reads the identification code of the book from the reader 9 and passes the identification information to the host computer 1. Next, the host computer 1 updates its database to indicate that the book 34 dropped through the book slot 33 is currently in the library.

【0031】 更に、ホストコンピュータ1は、図書34がブックスロット33に入った時に
、この図書が現在返却ステーション2に存在するものとしてコンピュータデータ
ベースに入力されるように、図書34に対して複数の位置を割り当てることがで
きる。図書34が前記仕分けステーションに於いて走査される時、コンピュータ
は、その図書34が既に仕分けされて、或る仕分けコンパートメント内に存在し
ていることを示すべくデータベースを更新することができる。
Further, when the book 34 enters the book slot 33, the host computer 1 sends a plurality of positions to the book 34 so that the book 34 is input to the computer database as being present in the return station 2. Can be assigned. When a book 34 is scanned at the sorting station, the computer can update the database to indicate that the book 34 has already been sorted and is present in a sorting compartment.

【0032】 更に、アンテナ10とリーダ9をライブラリ全体に配置しても良い。これらの
リーダ9は、特定のリーダ9の近傍にある全ての図書34を判定し、そのリーダ
の近傍で検出された図書の情報によってデータベースを更新するべく、ホストコ
ンピュータ1によって周期的に問い掛けられても良い。これは、ライブラリ内の
全ての図書34の位置を、事実上リアルタイムベースで維持可能になるという利
点を有する。
Further, the antenna 10 and the reader 9 may be arranged in the entire library. These readers 9 are periodically interrogated by the host computer 1 to determine all books 34 near a particular reader 9 and to update the database with information on books detected near that reader. Is also good. This has the advantage that the position of all books 34 in the library can be maintained on a virtually real-time basis.

【0033】 図書の他に、同じライブラリシステムを、コンパクトディスク、カセットテー
プ、ビデオ等、ライブラリから借出し可能な他の全ての品目に使用することがで
きる。
In addition to books, the same library system can be used for all other items that can be borrowed from the library, such as compact discs, cassette tapes, videos, and the like.

【0034】 また、このシステムは、返却ステーションをライブラリ自身の外部に配置する
ことが可能であり、PC30を適当な通信リンクによってホストコンピュータ1
に接続するならば、ホストコンピュータ1は、図書34が返却されている図書投
入箱の位置を判定することが可能であるという利点を有する。ライブラリの外部
のいくつかの図書投入箱は、必ずしも搬送システム8を介してライブラリに接続
する必要はなく、その場合、図書は、配送バン(delivery van)又
は宅配便(courier)、又は、図書をライブラリに返却する他の収集代理
業者によって手作業で収集しても良い。
In this system, the return station can be arranged outside the library itself, and the PC 30 is connected to the host computer 1 by an appropriate communication link.
Is connected, the host computer 1 has an advantage that it is possible to determine the position of the book input box in which the book 34 is returned. Some book bins outside the library do not necessarily need to be connected to the library via the transport system 8, in which case the book can be delivered to a delivery van or courier or book. It may be collected manually by another collection agent returning to the library.

【0035】 本発明の利点は、RFIDベースのシステムを使用することによって、図書の
借出し、図書の返却、及び図書の仕分け中に於いて、各図書を手作業で走査する
必要が無いことにある。
An advantage of the present invention is that the use of RFID-based systems eliminates the need to manually scan each book during book borrowing, book return, and book sorting. is there.

【0036】 加えて、前記RFIDタグは、図書が認可無しにライブラリから持ち出される
危険性を最小限にするセキュリティ装置としても使用可能である。通常、そのセ
キュリティ機構は、利用者が図書を借出しステーション3で借出す時には不活性
化され、その図書がライブラリに返却される時には、返却ステーション2又は仕
分けステーション5のいずれかで再活性化される。このセキュリティ機構は、前
記RFIDタグ中のEEPROM内のメモリ位置を利用することによって可能と
なる。たとえば、RFIDタグ中の典型的なEEPROMは、128ビットのメ
モリを有する。これらのメモリ位置の約75%がライブラリ品目の識別に使用さ
れる。たとえば、ライブラリ品目が図書である場合には、その識別情報は、デュ
ーイ10進数、および/又は、その図書が属する国会図書館分類とライブラリブ
ランチコードとを含むことができる。残りのメモリビットの一つが、ライブラリ
からのそのライブラリ品目の持ち出しが認可されているか否かを示すために割り
当てられる。従って、もしもそのメモリ位置が「0」を含めば、それは、ライブ
ラリからの持ち出しが認可されていないことを示す。しかし、もしもそのメモリ
位置が「1」を含めば、それは、ライブラリからの持ち出し(たとえば、図書を
借り出す認可された利用者による)が認可されていることを示す。従って、もし
も誰かが正式に借出されていない図書をライブラリから持ち出そうと試みると、
ライブラリの出口、又はその近傍に設けられたスキャナが、前記EEPROMの
セキュリティメモリ位置の「0」を検出し、アラームをトリガする。もしも前記
スキャナが、EEPROMのセキュリティメモリ位置中の「1」を検出すれば、
システムは、その図書が公式に借出されていることを認識し、アラームは鳴らな
い。
In addition, the RFID tag can be used as a security device for minimizing the risk of books being taken out of the library without authorization. Normally, the security mechanism is deactivated when the user borrows the book at the borrowing station 3, and is reactivated at either the return station 2 or the sorting station 5 when the book is returned to the library. You. This security mechanism is enabled by utilizing a memory location in the EEPROM in the RFID tag. For example, a typical EEPROM in an RFID tag has 128 bits of memory. About 75% of these memory locations are used to identify library items. For example, if the library item is a book, the identification information may include a Dewey decimal number and / or a Diet Library Classification to which the book belongs and a library branch code. One of the remaining memory bits is allocated to indicate whether removal of the library item from the library is authorized. Thus, if the memory location contains "0", it indicates that removal from the library is not authorized. However, if the memory location contains a "1", it indicates that removal from the library (e.g., by an authorized user who borrows the book) is authorized. Thus, if someone attempts to remove a library that has not been officially borrowed from the library,
A scanner located at or near the exit of the library detects a "0" in the EEPROM security memory location and triggers an alarm. If the scanner detects a "1" in the security memory location of the EEPROM,
The system recognizes that the book is officially borrowed and does not sound the alarm.

【0037】 この特徴は、或る品目が借り出される時に、前記メモリ位置に「1」を書き込
む借出しステーション3のスキャナと、その図書が返却された時に前記セキュリ
ティ機構を再活性化するべく、前記メモリ位置に「0」を書き込む返却ステーシ
ョン2のスキャナとによって機能する。
This feature allows the scanner of the borrowing station 3 to write a “1” into the memory location when an item is borrowed, and the security mechanism to reactivate the security mechanism when the book is returned. It works with the scanner at the return station 2 that writes a "0" to the memory location.

【0038】 図書34に取り付け可能な適切なRFIDタグは、モデルIT−52Eという
ミニディスクタグや、モデルIT−54Eという高応力タグ等のMotrola
Indala社によって製造されているもののようなタグである。前記ライブ
ラリシステムに使用可能な適切なリーダ9としては、IR−24E又はIR−3
6Eというロングレンジリーダ、IR−50Eという汎用リーダ、又はIR−1
2Eというコンパクトリーダ等のMotorola Indala社製リーダが
ある。
Suitable RFID tags that can be attached to the book 34 include Motorola such as a minidisc tag called Model IT-52E and a high stress tag called Model IT-54E.
Tags such as those manufactured by Indala. Suitable readers 9 that can be used in the library system include IR-24E or IR-3
6E long range reader, IR-50E general purpose reader, or IR-1
There is a reader made by Motorola India, such as 2E compact reader.

【0039】 更に、必要であれば、IR−200EというGeo Technologyリ
ーダ、IR−2Eという焦点リーダ、IR−100Eというポータブルリーダ等
の、Motorola Indala社によって製造されているような携帯型リ
ーダを、図書の手作業による走査等の携帯用途に使用することができる。
Further, if necessary, a portable reader manufactured by Motorola India, such as a GeoTechnology reader IR-200E, a focus reader IR-2E, a portable reader IR-100E, etc., may be used. Can be used for portable applications such as manual scanning.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 ライブラリ監視システムを示す略図FIG. 1 is a schematic diagram showing a library monitoring system.

【図2】 図1に示したライブラリシステムに使用される借出しステーションの斜視図FIG. 2 is a perspective view of a borrowing station used in the library system shown in FIG. 1;

【図3】 図1に示したライブラリに使用される返却ステーションの略図FIG. 3 is a schematic diagram of a return station used for the library shown in FIG.

【図4】 図1に示したライブラリシステムに使用される仕分けステーションの略図FIG. 4 is a schematic diagram of a sorting station used in the library system shown in FIG.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 シー,ムーン,ミン シンガポール 465861 キュー・ハイツ 66 (72)発明者 チャイア,テック,キアム,クリストファ ー シンガポール 259335 ユー・ブーン・ロ ード 41, 03‐45──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GE, GH, GM, GW, HU, ID, IL, IS, JP, KE, KG, KP, KR , KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZW , Kiam, Christopher Singapore 259335 You Boon Road 41, 03-45

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 固有の識別コードを有するラジオ周波数識別装置が取り付け
られた多数の借出し可能品目を備え、さらに、前記ライブラリ内の、各ライブラ
リ品目の位置の表示を格納したデータベースと、借出し位置と、借出し品目返却
位置と、返却済み品目仕分け位置と、並びに、前記ライブラリ位置から離間した
様々な地理的位置に位置する多数の返却ステーションとに接続された処理装置を
備えたライブラリ監視システムであって、前記借出し品目返却位置と返却ステー
ションは、借出し品目を挿入可能な容器を有し、該容器はラジオ周波数識別装置
が取り付けられたライブラリ品目の挿入を検出するアンテナを有し、前記借出し
品目返却位置は、該容器内へのライブラリ品目の挿入に応じて、前記識別コード
を検出し、この返却されたライブラリ品目に対応する前記識別コードを前記処理
装置に送り、前記処理装置は、前記受け取った識別コードに応じて、その返却さ
れたライブラリ品目がライブラリに返却されたことを示すべく、前記データベー
ス上のその返却されたライブラリ品目に関する情報を更新するライブラリ監視シ
ステム。
1. A database comprising a plurality of borrowable items having attached thereto a radio frequency identification device having a unique identification code, further comprising: a database storing an indication of the location of each library item in the library; A library monitoring system comprising a processing unit connected to a location, a borrowed item return location, a returned item sorting location, and a number of return stations located at various geographic locations remote from the library location. Wherein the borrowed item return location and the return station have a container into which the borrowed item can be inserted, the container having an antenna for detecting insertion of a library item equipped with a radio frequency identification device, The borrowed item return position detects the identification code in response to the insertion of the library item into the container, and the returned Sending the identification code corresponding to the library item to the processing device, the processing device responding to the received identification code to indicate on the database that the returned library item has been returned to the library; A library monitoring system that updates information about the returned library items.
【請求項2】 前記返却位置又は返却ステーションが、前記ライブラリ品目
が前記容器に挿入されていることを検出した時に、前記返却位置又は返却ステー
ションもまた、その品目が返却されている位置を示すべく前記処理装置に信号を
送る請求項1のシステム。
2. When the return location or station detects that the library item has been inserted into the container, the return location or return station also indicates the location where the item is being returned. 2. The system of claim 1, sending a signal to said processor.
【請求項3】 固有の識別コードを有するラジオ周波数識別装置が各々に取
り付けられた多数の借出し可能品目、及び、各ライブラリ品目の位置の表示を格
納したデータベースと、借出し位置と、借出し品目返却位置と、返却済み品目仕
分け位置とに接続された処理装置を備えたライブラリ監視システムであって、前
記借出し品目返却位置は、借出し品目を挿入可能な容器を有し、該容器は、ラジ
オ周波数識別装置が取り付けられたライブラリ品目の挿入を検出するアンテナを
有し、前記借出し品目返却位置は、該容器内へのライブラリ品目の挿入に応じて
、前記識別コードを検出し、この返却されたライブラリ品目に対応する前記識別
コードを前記処理装置に送り、前記処理装置は、前記受け取った識別コードに応
じて、その返却されたライブラリ品目がライブラリに返却されていることを示す
べく、前記データベース上のその返却ライブラリ品目に関する情報を更新し、更
に、前記返却位置と前記仕分け位置との間に搬送機構が設けられ、該搬送機構が
、返却された品目を前記容器から前記仕分け位置へと搬送するライブラリ監視シ
ステム。
3. A database storing a plurality of borrowable items each having a radio frequency identification device having a unique identification code attached thereto and an indication of the location of each library item, a borrowing location, and the borrowing. A library monitoring system comprising a processing device connected to an item return position and a returned item sorting position, wherein the borrowed item return position has a container into which a borrowed item can be inserted, and the container is Having an antenna for detecting insertion of a library item having a radio frequency identification device attached thereto, wherein the borrowed item return position detects the identification code in response to insertion of the library item into the container, The identification code corresponding to the returned library item is sent to the processing device, and the processing device responds to the returned identification code according to the received identification code. Updating information about the returned library item on the database to indicate that the library item has been returned to the library; further comprising a transport mechanism between the return position and the sorting position; A library monitoring system for transporting returned items from the container to the sorting position.
【請求項4】 前記返却位置が、前記ライブラリ品目が前記容器に挿入され
ていることを検出した時に、前記返却位置も、その品目が返却されている位置を
示すべく、前記処理装置に信号を送る請求項3のシステム。
4. When the return position detects that the library item has been inserted into the container, the return position also sends a signal to the processing device to indicate the position at which the item is being returned. 4. The system of claim 3, wherein the sending.
【請求項5】 前記仕分けステーションは、該仕分けステーション内で仕分
けられるべきライブラリ品目を検出し、その仕分けられるべき品目に対応する識
別信号を前記処理装置に送るラジオ周波数識別装置リーダを有し、前記送信に応
じて、前記処理装置は、前記仕分け位置のディスプレイ装置上に、オペレータが
、前記ライブラリ品目が返却された位置を識別することを可能にする情報を表示
する先行する請求項のいずれか1項のシステム。
5. The sorting station includes a radio frequency identification device reader for detecting a library item to be sorted in the sorting station and sending an identification signal corresponding to the item to be sorted to the processing device. The method of any preceding claim, wherein in response to the transmission, the processing device displays, on a display device at the sort location, information that allows an operator to identify the location where the library item was returned. Term system.
【請求項6】 前記借出し位置は、利用者が借出すことを希望するライブラ
リ品目上の前記ラジオ周波数識別装置を読み取るラジオ周波数識別装置リーダを
有し、前記借出し位置は、前記ライブラリ品目に関する前記識別信号と、前記借
出し人に関する識別信号とを前記処理装置に送り、前記処理装置は、その品目が
その借出し人によって借出されたことを示すべく前記ライブラリ品目と前記借出
し人とに関する識別情報によって前記データベースを更新する先行する請求項の
いずれか1項のシステム。
6. The borrowing location includes a radio frequency identification device reader that reads the radio frequency identification device on a library item that a user wishes to borrow, wherein the borrowing location relates to the library item. Sending the identification signal and an identification signal regarding the borrower to the processing unit, wherein the processing unit communicates with the library item and the borrower to indicate that the item has been borrowed by the borrower. The system of any of the preceding claims, wherein the database is updated with identification information about the system.
【請求項7】 前記借出しステーションは、前記ラジオ周波数識別装置の読
み取り後、前記ラジオ周波数識別装置内のメモリ装置に借出しコードを書き込み
、前記仕分けステーションは、ライブラリ品目の前記容器内への挿入に応じて、
前記ラジオ周波数識別装置内の前記メモリ装置に返却コードを書き込む請求項6
のシステム。
7. The borrowing station writes the borrowing code to a memory device in the radio frequency identification device after reading the radio frequency identification device, and the sorting station inserts a library item into the container. In response to the,
7. A return code is written to the memory device in the radio frequency identification device.
System.
【請求項8】 前記借出しステーションは、前記ラジオ周波数識別装置の読
み取り後、前記ラジオ周波数識別装置内のメモリ装置に借出しコードを書き込み
、前記返却位置又は返却ステーションは、ライブラリ品目の前記容器内への挿入
に応じて、前記ラジオ周波数識別装置内の前記メモリ装置に返却コードを書き込
む請求項6のシステム。
8. The borrowing station, after reading the radio frequency identification device, writes a borrowing code to a memory device in the radio frequency identification device, wherein the return position or the return station is located in the container of the library item. 7. The system of claim 6, wherein a return code is written to said memory device in said radio frequency identification device upon insertion into said radio frequency identification device.
【請求項9】 更に、前記ライブラリから離間した様々な地理的位置に配置
された多数の返却ステーションを有する請求項3のシステム。
9. The system of claim 3, further comprising a plurality of return stations located at various geographic locations remote from said library.
【請求項10】 前記ライブラリ内に多数の借出しステーションが設けられ
ている先行する請求項のいずれか1項のシステム。
10. The system according to claim 1, wherein a plurality of checkout stations are provided in the library.
【請求項11】 固有の識別コードを有するラジオ周波数識別装置が取り付
けられた多数の監視対象品目、監視対象エリア内に配置された多数のラジオ周波
数識別装置リーダ、及び、前記エリア内の各品目の位置の表示を格納したデータ
ベースと、前記各ラジオ周波数識別装置とに接続された処理装置を有する監視シ
ステムであって、前記処理装置は、前記ラジオ周波数識別装置リーダに対して、
各リーダの近傍内の全ての品目を識別するべく周期的に走査作業を行うべく、そ
して、位置している各品目の識別コードを前記処理装置に送るべく指示し、前記
処理装置が、各リーダから受け取った識別コードに応じて、前記エリア内に位置
する各品目の位置を識別し、前記データベースをそのように更新する監視システ
ム。
11. A number of monitored items having a radio frequency identification device with a unique identification code attached thereto, a number of radio frequency identification device readers located within the monitored area, and a list of each item within the area. A monitoring system having a database that stores a display of a position and a processing device connected to each of the radio frequency identification devices, wherein the processing device is configured to transmit to the radio frequency identification device reader.
Directing a periodic scanning operation to identify all items in the vicinity of each reader, and sending an identification code for each item located to the processor; A monitoring system that identifies the location of each item located within the area in accordance with the identification code received from and updates the database accordingly.
【請求項12】 前記処理装置は、もしも、この処理装置が品目がその正し
い位置以外の位置にあることを検出した場合に、品目が誤った位置にあるという
メッセージを前記システムのオペレータに対して表示する請求項11のシステム
12. The processor, if the processor detects that the item is in a position other than its correct position, sends a message to the operator of the system that the item is in the wrong position. The system of claim 11 for displaying.
【請求項13】 前記データベースは、固有の識別情報と、前記エリア内に
於ける品目の正しい位置と、その品目の実際の位置とを含む、各品目に関する情
報を格納している請求項11又は12のシステム。
13. The database of claim 11, wherein the database stores information about each item including unique identification information, the correct position of the item in the area, and the actual position of the item. 12 systems.
【請求項14】 前記監視システムはライブラリ監視システムであり、前記
品目はライブラリ品目である請求項11から13のいずれかのシステム。
14. The system according to claim 11, wherein the monitoring system is a library monitoring system, and the item is a library item.
JP2000553908A 1998-06-08 1998-06-08 Monitoring system Pending JP2002517865A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG1998/000041 WO1999064974A1 (en) 1998-06-08 1998-06-08 A monitoring system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004125096A Division JP2004342092A (en) 2004-04-21 2004-04-21 Monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002517865A true JP2002517865A (en) 2002-06-18

Family

ID=20429859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553908A Pending JP2002517865A (en) 1998-06-08 1998-06-08 Monitoring system

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP1084477A1 (en)
JP (1) JP2002517865A (en)
KR (1) KR100460759B1 (en)
CN (1) CN100392664C (en)
AU (1) AU754896B2 (en)
BR (1) BR9815965A (en)
CA (1) CA2334488C (en)
CZ (1) CZ298902B6 (en)
EE (1) EE200000736A (en)
ID (1) ID29288A (en)
IL (2) IL140036A0 (en)
MY (1) MY124672A (en)
NO (1) NO320905B1 (en)
RU (1) RU2196355C2 (en)
SK (1) SK18642000A3 (en)
TW (1) TW437194B (en)
WO (1) WO1999064974A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531796A (en) * 2001-02-21 2004-10-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Evidence and inventory tracking for law enforcement
JP2006069767A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Fujitsu Fip Corp Printed matter sorting device, and printed matter sorting method

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG92763A1 (en) * 2000-12-04 2002-11-19 3M Singapore Pte Ltd Article storage and retrieval system
US6523749B2 (en) * 2001-03-06 2003-02-25 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for retrieving data cartridge information external to a media storage system
NO318159B1 (en) * 2001-05-04 2005-02-07 Henvi As Device for storing objects
EP1256910A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-13 Trion AG Marking an deposit item
US20020180588A1 (en) * 2001-06-05 2002-12-05 Erickson David P. Radio frequency identification in document management
EP1398738A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-17 Trion AG Return device for articles with return deposit or lent articles
CN100430953C (en) * 2004-04-08 2008-11-05 精碟科技股份有限公司 Self-identifying and storing system
US7422152B2 (en) * 2004-05-13 2008-09-09 Cisco Technology, Inc. Methods and devices for providing scalable RFID networks
US7966008B2 (en) 2005-02-11 2011-06-21 Avaya Inc. Use of location awareness to control radio frequency interference in a healthcare environment
US7676380B2 (en) 2005-02-11 2010-03-09 Nortel Networks Limited Use of location awareness to establish and suspend communications sessions in a healthcare environment
US8929528B2 (en) 2005-02-11 2015-01-06 Rockstar Consortium Us Lp Method and system for enhancing collaboration
US7801743B2 (en) 2005-02-11 2010-09-21 Avaya Inc. Use of location awareness of establish communications with a target clinician in a healthcare environment
US8050939B2 (en) 2005-02-11 2011-11-01 Avaya Inc. Methods and systems for use in the provision of services in an institutional setting such as a healthcare facility
US7707044B2 (en) 2005-02-11 2010-04-27 Avaya Inc. Use of location awareness to transfer communications sessions between terminals in a healthcare environment
US20060184376A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Nortel Networks Limited Use of location awareness to detect potentially supsicious motion or presence of equipment in a healthcare environment
US8180650B2 (en) 2005-02-11 2012-05-15 Avaya Inc. Use of location awareness to request assistance for a medical event occurring in a healthcare environment
US7413124B2 (en) 2005-07-19 2008-08-19 3M Innovative Properties Company RFID reader supporting one-touch search functionality
US7411500B2 (en) 2005-09-14 2008-08-12 3M Innovative Properties Company Methods of monitoring items or material from manufacturing processes
CN101075306B (en) * 2006-05-19 2010-12-22 中国科学院自动化研究所 System and method for automatically managing books
CN1952974B (en) * 2006-11-10 2010-06-09 中山大学 Automatic pinpoint system and method of books in library
US8054177B2 (en) 2007-12-04 2011-11-08 Avaya Inc. Systems and methods for facilitating a first response mission at an incident scene using patient monitoring
US8589176B2 (en) 2007-12-05 2013-11-19 Avaya, Inc. Methods and systems for managing communication requests in an institutional setting such as a healthcare facility
CN100587742C (en) * 2008-11-26 2010-02-03 浙江大学宁波理工学院 Method for monitoring focus degree of book in bookstore
KR20100108124A (en) * 2009-03-27 2010-10-06 엘에스산전 주식회사 Mobile rack for a library and rfid system for a library including the same
CN102313506B (en) * 2010-07-09 2013-12-25 联想(北京)有限公司 Method for detecting physical position of equipment, cabinet and equipment
AU2010212512B2 (en) * 2010-08-24 2016-03-24 Fe Technologies Pty Ltd A return system
TWI514292B (en) * 2012-05-01 2015-12-21 Nat Pingtung University System and method for positioning a book in a library and computer product thereof
CN102855507B (en) * 2012-08-14 2016-04-27 广州海星物联网信息科技有限公司 RFID recognition system
CN110910564B (en) * 2019-12-02 2023-04-25 辽宁科技学院 Integrated book processing device capable of self-service book returning, sorting and sterilizing
CN112224738B (en) * 2020-10-14 2022-04-29 四川大学华西医院 Medical record positioning and searching method and device
US11057689B1 (en) 2020-12-10 2021-07-06 Elliot Klein Docking station accessory device for connecting electronic module devices to a package
CN113705752B (en) * 2021-08-04 2024-05-03 广东拓迪智能科技有限公司 Ink screen layer rack label system and bookshelf

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US153931A (en) * 1874-08-11 Improvement in dies for forming sheet-metal boxes
US4153931A (en) * 1973-06-04 1979-05-08 Sigma Systems Inc. Automatic library control apparatus
US4881061A (en) * 1988-12-05 1989-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article removal control system
WO1997000496A1 (en) * 1993-08-16 1997-01-03 Texas Digital Systems, Inc. Apparatus and method for monitoring a plurality of coded articles
JP3193612B2 (en) * 1996-02-01 2001-07-30 株式会社日立製作所 Automatic goods lending management system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004531796A (en) * 2001-02-21 2004-10-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Evidence and inventory tracking for law enforcement
JP2006069767A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Fujitsu Fip Corp Printed matter sorting device, and printed matter sorting method
JP4731860B2 (en) * 2004-09-03 2011-07-27 富士通エフ・アイ・ピー株式会社 Printed matter sorting apparatus and printed matter sorting method

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999064974B1 (en) 2000-02-10
BR9815965A (en) 2004-06-08
MY124672A (en) 2006-06-30
AU754896B2 (en) 2002-11-28
NO320905B1 (en) 2006-02-13
TW437194B (en) 2001-05-28
CZ20004600A3 (en) 2001-07-11
EP1084477A1 (en) 2001-03-21
NO20006207D0 (en) 2000-12-06
CN100392664C (en) 2008-06-04
IL140036A0 (en) 2002-02-10
KR100460759B1 (en) 2004-12-09
CN1307706A (en) 2001-08-08
WO1999064974A9 (en) 2001-09-27
EE200000736A (en) 2002-06-17
WO1999064974A1 (en) 1999-12-16
NO20006207L (en) 2001-02-08
IL140036A (en) 2006-06-11
CZ298902B6 (en) 2008-03-05
AU7794798A (en) 1999-12-30
CA2334488C (en) 2005-05-03
SK18642000A3 (en) 2001-09-11
RU2196355C2 (en) 2003-01-10
CA2334488A1 (en) 1999-12-16
ID29288A (en) 2001-08-16
WO1999064974A8 (en) 2002-02-07
KR20010106123A (en) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002517865A (en) Monitoring system
US6704690B2 (en) Monitoring system
JP4864007B2 (en) Electronic device collection method and apparatus
EP1522949B1 (en) Article management apparatus and information processing methods
CN100511299C (en) System and method for managing assets using a portable combined electronic article surveillance system and barcode scanner
US20060032917A1 (en) Method for recycling identification codes
CN101057251A (en) Radio frequency identification (RFID) system for manufacturing, distribution and retailing of keys
US20050261977A1 (en) Commodity rental apparatus, commodity rental system, and commodity rental method
JP2004530988A (en) Collection and use of RFID data
JP2002024921A (en) Unmanned vending system
JPH11120438A (en) Adjustment system
JP2005165505A (en) Wireless tag management system, wireless tag management method, program and recording medium
US20030106745A1 (en) Rental return method and apparatus
JP2004342092A (en) Monitoring system
JP2000006550A (en) Delivery form issuing system
US20200019920A1 (en) Interface for automated storage and retrieval system
JP5129589B2 (en) Automatic library system and document management device
KR100380859B1 (en) Self return and classification system for goods with RFID tag
MXPA00012244A (en) A monitoring system
NZ521795A (en) An RFID inventory monitoring system
EP1064610A1 (en) Method and device for automatic payment of at least one article picked by a consumer in a self-service restaurant
JP3341243B2 (en) Automatic management system for goods
JP2003132281A (en) Commodity rental device, commodity rental system and commodity rental method
JPH0813916A (en) Home delivery object storing device
JPH03269790A (en) Setting and collecting system for sales information or the like

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040527