JP2002516436A - 人口統計学的情報収集及び褒賞授与システム並びに方法 - Google Patents

人口統計学的情報収集及び褒賞授与システム並びに方法

Info

Publication number
JP2002516436A
JP2002516436A JP2000550045A JP2000550045A JP2002516436A JP 2002516436 A JP2002516436 A JP 2002516436A JP 2000550045 A JP2000550045 A JP 2000550045A JP 2000550045 A JP2000550045 A JP 2000550045A JP 2002516436 A JP2002516436 A JP 2002516436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
website
collection system
profile
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000550045A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァージル ビストリシーヌ,
クレイグ ミューラー,
Original Assignee
ダイレクト マーケティング テクノロジー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイレクト マーケティング テクノロジー, インコーポレイテッド filed Critical ダイレクト マーケティング テクノロジー, インコーポレイテッド
Publication of JP2002516436A publication Critical patent/JP2002516436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0204Market segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0217Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates involving input on products or services in exchange for incentives or rewards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0224Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0225Avoiding frauds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0226Incentive systems for frequent usage, e.g. frequent flyer miles programs or point systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0236Incentive or reward received by requiring registration or ID from user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0239Online discounts or incentives
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0264Targeted advertisements based upon schedule
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウェブサイトの所有者に、該所有者のウェブサイトを訪問するユーザについての人口統計学的情報を提供する一方、前記人口統計学的情報を提供すること、及び予め定義された方法で前記ウェブサイトと対話することの代償として、ウェブサイトの訪問者に褒賞(例えば、得点)を提供するシステム及び方法。 【解決手段】 ユーザは、ウェブサイトの所有者が興味を持つ様々な人口統計学的データを求めるようにデザインされたアンケートを完成する。そして、プロファイルが、ユーザの識別情報に関連付けられ、サーバに記憶される。前記識別情報は、サイトに参加するための、以後の訪問で前記ユーザを識別すべくユーザのローカル装置上にも記憶される。ユーザは、一又は複数の参加中のウェブサイトの所有者のウェブサイトを訪問する。そうする際に、参加中のユーザは、商品又はサービスと後日交換することができる得点を授与される。上記システムは、得点を授与するウェブサイトから手動で去ることをユーザに要求することなく、それに値するユーザに得点を自動的に授与する。定期的に、上記システムは、各参加中のウェブサイトの所有者に報告を展開し、予め定義された方法で前記ウェブサイトと対話する参加中のユーザの人口統計学的プロファイルを提供する。上記システムは、参加中のユーザが貯まった得点を商品又はサービスに交換するために訪問することができる償還サイトも提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本願発明は、一般に、人口統計学的情報収集に関し、特に、ネットワーク環境
における識別情報の記憶、要求情報の記憶、及び褒賞得点の授与に関する。
【0002】
【背景技術】
インターネットの如きネットワーク化された環境は、ローカル・ネットワーク
装置を使用する人に対して、リモート・ネットワーク装置から情報を要求させる
ことを許容する。主として、前記ローカル・ネットワーク装置は、クライアント
・ソフトウェア(例えば、ウェブ・ブラウザ)を実行するパーソナル・コンピュ
ータ(PC)であり、前記リモート・ネットワーク装置は、サーバ・ソフトウェア
を実行するサーバであり、前記ネットワークは、インターネットである。要求さ
れる情報は、ハイパーリンクに関する情報を含んだウェブページであり得る。例
えば、ユーザ(ウェブサイトの訪問者)は、スポーツについてのより一般的なウ
ェブページから、マウスの如きポインティング・デバイスで野球の画像を選択す
ることによって、野球についてのウェブページを要求することがある。この選択
が一旦なされると、ローカル装置は、リモート装置へネットワークを介してメッ
セージを送信する。該メッセージは、主として、要求された情報のドメイン及び
名前(例えば、アドレス)と、これに加えて前記ローカル装置を識別する情報と
を含んでいる。多くの場合、幾つかのメッセージがクライアント及びサーバの間
でやり取りされ、ローカル装置の身元及び能力を更に特定する。
【0003】 頻繁に、特定のウェブサイトの所有者は、該所有者のウェブサイトから情報を
要求する人についての情報を望む。この人口統計学的情報は、前記所有者に対し
て、その訪問者の好みに、前記所有者のウェブサイトのコンテンツを仕立上げる
ことを許容する。例えば、特定のページが特定の人口統計学的集団(例えば、1
0代の男性)によって頻繁に訪問される場合、前記ウェブサイトの所有者は、広
告バナーの如きコンテンツが選択されるときに、その人口統計学的集団に的を絞
ることができる。普通は、ローカル装置のブラウザ・バージョン及びアドレスの
如き限られた人口統計学的情報のみが前記サーバによって収集可能である。この
限られた人口統計学的情報は、概して殆どのコンテンツの仕立上げに対しては不
適当である。なぜなら、これは、訪問者についての非常に僅かな個人情報しか含
んでいないからである。
【0004】 この欠点を克服する一般的な手法としては、各訪問者の初回訪問の際にアンケ
ートに記入することを要求又は強制することによってプロファイルを明らかにし
ていくものがある。アンケートから収集されたプロファイル情報は、訪問者のPC
上にクッキー(cookie)と呼ばれる小さなファイルでローカル記憶される。これ
に代えて、前記情報は、サーバ上に記憶され、訪問者に関する識別番号又はパス
ワードに関連付けられる。プロファイルが記憶される方法に拘わらず、前記訪問
者が当該ウェブサイトに戻ってくる都度、該訪問者のプロファイル情報は、この
訪問者がなす要求に関連付けられ、後の分析及びコンテンツの仕立てのためのト
ランザクション(transaction)情報を生成する。
【0005】 しかし、この方法は或る欠点を伴う。多くの場合、訪問者は、複数のウェブサ
イトから複数のアンケートを尋ねられ、同一の質問を繰り返されることに悩まさ
れる。実際、これは、このようなサイトから訪問者を避けさせる有害な影響を有
している。さらに、多くの訪問者が、彼らのプライバシーを脅かされることを恐
れて、個人情報を公開することを快く思ってはいない。多くの場合、訪問者は、
ジャンク・メールを低減する努力から、匿名でのブラウジングを好んでいる。多
くのウェブサイトが匿名性を保証しているものの、残りのウェブサイトは匿名性
を保証していない。個々の所有者のプライバシーについての方針を調べることは
煩雑である。さらに、個々の所有者による人口統計学的情報の収集は、その所有
者の特定のウェブサイト以外に及ぶ解析を不可能にしている。例えば、ウェブサ
イトの所有者が何れかのウェブサイト(当該所有者のものではない)の何%の訪
問者が10代の男性であるかを知りたいようなことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本願発明の1つの観点によれば、インターネット上の少なくとも2つのウェブ
サイトを使用する情報収集システムが提供される。上記システムは、ウェブサイ
トの訪問者の参加に関する情報を含むデータベースを有するプロファイル・サー
バを備えている。上記システムは、さらに、前記少なくとも2つのウェブサイト
の第1のウェブサイトに関連付けられ、該第1のウェブサイトへのウェブサイト
の訪問者が、参加中の訪問者のうちの1人であるか否かを判定する第1の手段を
備えている。さらに、上記システムは、前記少なくとも2つのウェブサイトの第
2のウェブサイトに関連付けられ、該第2のウェブサイトへのウェブサイトの訪
問者が、参加中の訪問者のうちの1人であるか否かを判定する第2の手段を備え
ている。加えて、上記システムは、前記データベースから人口統計学的情報を展
開する手段と、前記第1及び第2のウェブサイトへの訪問者に関する第1及び第
2の判定する手段とを備えている。
【0007】 或る好ましい実施形態において、上記システムは、前記第1のウェブサイトに
参加中のウェブサイトの訪問者に褒賞を授与する第1の手段を更に備えている。
このような或る好ましい実施形態において、第1の授与する手段は、第1の認識
された訪問に対して褒賞を授与する。その他の好ましい実施形態において、前記
第1の授与する手段は、後の訪問が所定時間後に発生した場合に、前記後の訪問
に対して第2の褒賞を授与する。或る実施形態において、前記第1の授与する手
段は、第1の褒賞の後で第2の褒賞を授与することを拒否する。或る実施形態に
おいて、前記褒賞の大きさは、前記第1のウェブサイトによって定められる。上
記の何れかの実施形態において、前記第1の授与する手段は、タスクに応じた褒
賞を授与することが可能である。この例の場合、前記タスクは、質問に応じたも
のであり得る。
【0008】 或る好ましい実施形態において、上記システムは、前記第2のウェブサイトに
参加中のウェブサイトの訪問者に褒賞を授与する第2の手段を更に備えている。
或る好ましい実施形態において、前記第1及び/又は第2の判定する手段は、前
記第1及び/又は第2のウェブサイトに関連付けられたサーバの近傍に配されて
いる。このような或る好ましい実施形態において、前記第1及び/又は第2の判
定する手段は、前記プロファイル・サーバの近傍に配される。
【0009】 或る好ましい実施形態において、前記第1及び/又は第2の判定する手段は、
識別情報を受信する。このような或る好ましい実施形態において、前記識別情報
は、暗号化された識別情報を備えている。
【0010】 本願発明の別の観点によれば、第1及び第2のネットワーク化された装置を有
するネットワーク環境において使用される人口統計学的情報収集システムが提供
される。上記システムは、参加者に関連付けられたプロファイル情報及び識別情
報を記憶するデータベース・サーバを備えている。上記システムは、第3のネッ
トワーク化された装置と、該第3のネットワーク化された装置からの信号に応答
する手段とを備えている。該手段は、前記第3のネットワーク化された装置が前
記参加者であるか否かを判定し、前記信号が前記第1のネットワーク化された装
置からの情報の要求か、又は前記第2のネットワーク化された装置からの情報の
要求かを判定することによって、目的とするネットワーク装置を識別する。さら
に、上記システムは、前記判定する手段に応答する手段を備えている。該手段は
、前記第3のネットワーク化された装置に関連付けられた識別情報を前記目的と
するネットワーク装置に関連付ける。該関連付けは、前記データベース・サーバ
によって後で記憶される。加えて、上記システムは、リダイレクト(redirect)
されたネットワーク位置を識別する第2の信号を前記第3のネットワーク化され
た装置へ送信する手段を備えている。
【0011】 或る好ましい実施形態において、前記リダイレクトされたネットワーク位置は
、前記目的とするネットワーク装置のアドレスを備えている。或る好ましい実施
形態において、上記システムは、プロファイル特有のネットワーク位置を識別す
る手段を更に備えている。このような或る好ましい実施形態において、前記リダ
イレクトされたネットワーク位置は、前記プロファイル特有のネットワーク位置
を備えている。或る好ましい実施形態において、上記システムは、前記参加者に
関連付けられた褒賞得点を調整する手段を更に備えている。このような或る好ま
しい実施形態において、前記ネットワーク化された環境は、インターネットであ
る。その他のこのような或る好ましい実施形態において、上記データベース・サ
ーバは、第3のネットワーク化された装置を備えている。或る好ましい実施形態
において、上記データベース・サーバは、前記人口統計学的情報を記憶する第4
のネットワーク化された装置と、前記識別情報を記憶する第5のネットワーク化
された装置とを備えている。或る実施形態において、前記第1のネットワーク化
された装置は、パーソナル・コンピュータを備えている。上記の何れかの実施形
態において、前記判定する手段、関連付ける手段、及び/又は調整する手段は、
マイクロプロセッサで動作するソフトウェアの命令を備えている。
【0012】 本願発明の更に別の観点によれば、第1及び第2のドメインに関する予め定義
された動作を記録する装置が提供される。上記システムは、トランザクション及
び識別を記憶するデータベース・サーバを備えている。上記システムは、ドメイ
ンに関する情報の要求を受信し、ユーザに関連付けられた識別情報を受信する手
段を更に備えている。さらに、上記システムは、要求された情報が前記第1及び
第2のドメインに関するか否かを判定する手段を備えている。加えて、上記シス
テムは、前記ユーザが前記データベース内で識別されたか否かを判定する手段と
、前記要求及び識別情報に基づいて前記トランザクション情報を変更する手段と
を備えている。
【0013】 本願発明の別の観点によれば、第1及び第2のドメインにおける予め定義され
た動作を記憶する方法が提供される。上記方法は、ドメインに関する情報の要求
を受信するステップを有している。上記方法は、要求された情報が前記第1又は
第2のドメインに関するか否かを判定するステップを更に有している。さらに、
上記方法は、第1のユーザに関連付けられた識別情報を受信するステップを有し
ている。加えて、判定されたドメインに前記情報の要求を関連付けるステップを
有している。
【0014】 或る好ましい実施形態において、上記システムは、前記要求された情報の表示
を送信するステップを更に有している。このような例では、前記表示は、ウェブ
ページ又はウェブページ・アドレスを備え得る。このような或る好ましい実施形
態において、上記システムは、褒賞得点を調整するステップを更に有している。
その他のこのような好ましい実施形態において、前記情報の要求を受信するステ
ップは、トランスポート・プロトコル・メッセージを受信することからなる。或
る実施形態において、前記要求された情報は、ウェブページ情報からなる。或る
実施形態において、前記要求は、ウェブページ・アドレスからなる。
【0015】 或る好ましい実施形態において、前記識別情報は、ネットワーク・アドレス、
識別番号、及び/又はユーザ名を備えている。このような或る好ましい実施形態
において、上記システムは、前記ユーザが、予め定義されたプロファイルの種類
に関連付けられるか否かを判定するステップを更に有している。その他のこのよ
うな好ましい実施形態において、上記システムは、前記ユーザへ電子メール・メ
ッセージを送信するステップを更に有している。このような例では、送信するこ
とは、前記ユーザに関連付けられた予め定義されたプロファイルに基づいて、及
び/又は前記要求に基づいて、前記電子メール・メッセージを作成及び/又は選
択することからなる。
【0016】 本願発明の更に別の観点によれば、この方法は、第1のリモート装置に記憶さ
れた情報の要求を第2のリモート装置に受信するステップを有している。上記方
法は、前記第2のリモート装置に関連付けられた識別子を該第2のリモート装置
から受信するステップを更に有している。さらに、上記方法は、前記第2のリモ
ート装置が予め定義された識別子のセットの一部であるか否かを判定するステッ
プを有している。加えて、上記方法は、前記要求の表示を、前記第2のリモート
装置の表示に対して記憶するステップを有している。上記方法は、前記第2のリ
モート装置へ指示を送信するステップを更に有している。前記指示は、前記第2
のリモート装置を第3のリモート装置から情報を要求すべく導く。
【0017】
【発明の実施の形態】
本願発明のこれらの及びその他の特徴及び効果は、図面と併せた際に、或る好
ましい実施形態の以下の詳細な説明の詳細な考察からより明白となるであろう。
【0018】 以下の説明は、パーソナル・コンピュータをサーバに接続するインターネット
に特化しているが、当業者には、本願発明の手法がインターネット,パーソナル
・コンピュータ,又はサーバに如何様にも限定されることがないことは容易に理
解されるであろう。一方、ユーザ・プロファイルへの使用に関する使用をトラッ
キングすることから、及び/又は所定の方法でシステムを使用すべくユーザを動
機付けすることから恩恵を受け得る如何なるシステムも、ここに示される手法を
採用することが可能である。
【0019】 一般に、本願発明を採用するシステムは、ウェブサイトの所有者に、該所有者
のウェブサイトを訪問するユーザについての人口統計学的情報を提供する。さら
に、上記システムは、ウェブサイトの訪問者に、予め定義された方法で前記ウェ
ブサイトと対話する代償として、褒賞(例えば、得点)を提供する。インターネ
ットを使用する人であれば誰であっても、参加中のウェブサイトの訪問者になり
得る。参加するためには、ユーザは、登録用のウェブサイトを訪問し、アンケー
トを完成させなければならない。アンケートは、ウェブサイトの所有者が興味を
持つ様々な人口統計学的データを求めるようにデザインされる。例えば、プロフ
ァイルには、参加中のユーザの年齢,収入,職業等を含めることが可能である。
アンケートが一旦完成されると、プロファイル・サーバ16は、新規に加入するユ
ーザのためのアカウントを開設し、ユーザの人口統計学的プロファイルをデータ
ベース(図4参照)に保存する。重要なのは、ユーザの登録が一度だけ必要であ
ることにある。参加者は、この後で、付加的なアンケートを完成させることによ
って追加得点を稼ぐことが可能なようにすることもできる。これらの新しいアン
ケートは、ユーザのプロファイルを新しい情報で展開し、情報が古くなったとき
に前記ユーザのプロファイルを更新するものである。
【0020】 そして、プロファイル情報は、参加者に対してユニークな識別情報と関連付け
られ、メモリに記憶される。プロファイル(例えば、識別情報を伴うプロファイ
ル情報)は、プロファイル・サーバ16(図4参照)上のデータベース40に記憶さ
れることが好ましい。しかし、各プロファイルは、対応するユーザのローカル装
置上か、又は或る別の方法にて記憶され得る。何れの場合であっても、識別情報
は、後の訪問でサイトに参加する前記ユーザを識別するために、ユーザのローカ
ル装置上に、典型的にはクッキーとして記憶される。前記識別情報は、ユニーク
な英数字の文字列(例えば、通し番号)で構成されることが好ましい。
【0021】 登録の後で、ユーザは、複数の参加中のウェブサイトの所有者のウェブサイト
を訪問することによって上記システムの恩恵を享受することができる。好ましく
は、参加中の所有者のウェブサイトは、プログラムに含まれたものの1つとして
前記ウェブサイトを識別するメッセージを含むことになる。例えば、獲得され得
る得点の数を示すロゴを広告バナー上に表示することができる。上記システムは
、得点を授与すべくユーザにウェブサイトから手動で去ることを要求することな
しに、該当するユーザに得点を自動的に授与する。この観点からすれば、上記シ
ステムは分散されている。これは、多くの、主として無関係のウェブサイトの裏
で密かに動作しており、予め定義された動作を記録し、訪問中の登録済みユーザ
に得点を授与する。
【0022】 定期的に、上記システムは、各々の参加中のウェブサイトの所有者への報告を
展開する。各報告は、予め定義されたその特定のサイトと対話した参加中のユー
ザの人口統計学的プロファイルを提供するものである。さらに、前記報告には、
総合的な人口統計学的情報を含ませることができる。前記報告は、ユーザが予め
定義された方法でウェブサイトと対話したときに集められたトランザクション情
報と、参加中のユーザの人口統計学的プロファイルの前記システムのデータベー
ス40とから展開される。
【0023】 もし望むならば、個別のサイトの所有者は、参加中の訪問者に、質問に回答す
ること又は或るページを訪問することの如き或るタスクを実行させるように要求
すべく、当該所有者のサイトをカスタマイズすることができる。要求されたタス
クを実行することによって、参加中のユーザには、後に商品又はサービスで償還
され得る得点が授与される。しかし、特定のタスクが、この方法で要求される必
要はない。代わりに、参加中のウェブサイトを単に訪問することが、授与得点の
獲得に十分であるようにすることが好ましい。
【0024】 登録用のウェブサイトに加えて、上記システムは、参加したサイトで貯まった
得点を商品又はサービスに交換すべく、参加中のユーザが訪問することができる
償還サイトを提供する。上記システムは、償還命令を自動的に受け付け、要求さ
れた商品又はサービスの供給者に発注し、適当であれば、対象となる供給者に償
還商品を償還先のユーザに案内する。前記得点は、好ましくはプロファイル・サ
ーバ16上に配された参加者のアカウントから自動的に差し引かれる。
【0025】 上記システムの重要な特徴は、ウェブサイトの所有者に、得点の分配を左右す
る当該所有者自身のルールを作成させる機能にある。例えば、ウェブサイトの所
有者は、訪問中のユーザに与えるべき得点の数を任意に選択することができ、得
点が授与される前に、訪問者によって達成されなければならない動作又は質問を
指定することができ、及び/又はユーザが前記サイトを訪問して得点を授与され
得る頻度(例えば、年1回,月1回等)を制限することができる。更なる例とし
て、ウェブサイトの所有者は、訪問者に2つのアンケートを提供し、より限定さ
れたアンケートに回答することを選択した訪問者に対するよりも、より広範囲な
アンケートに回答する訪問者に対してより多くの得点を授与することができる。
ウェブサイトが授与する得点は、償還額を超えてプレミア付きで主要な提供者か
ら購入されることが好ましい。例えば、下記の装置8は、そのような提供者とし
て作用する。
【0026】 本願発明の教示に従って構成された装置8は、好ましい実施形態として図1に
示されている。通信チャネル10は、前記装置8,複数のクライアント12,及び複
数のウェブサイト・サーバ14によって共有されている。クライアント12は、情報
の需要家(例えば、ウェブサイトの訪問者)であり、ウェブサイト・サーバ14は
、情報の供給者である。クライアントは、電話,ページャ(ポケットベル),キ
オスク(kiosk),ATM,予約システム等の如き多くの形態をとることができ、イ
ンターネットでの典型的な場合においては、クライアント12は、パーソナル・コ
ンピュータ上のウェブ・ブラウザとして実施される。
【0027】 クライアント12は、所望する情報が位置するアドレスへ要求メッセージを送信
することによって、ウェブサイト14から情報のページを要求する。典型的には、
これは、所望するページを指し示すハイパーリンクを選択することによって達成
される。ハイパーリンクは、通常は、画像又は強調された文字である。ユーザは
、様々な公知の方法でハイパーリンクを選択することが可能である。例えば、ユ
ーザは、マウス又はその他のポインティング・デバイスでハイパーリンクをクリ
ックすることができる。前記ユーザは、参加中のユーザであっても、参加中のユ
ーザでなくてもよい(例えば、このユーザのためのプロファイル情報が、装置8
に記憶されても、記憶されなくてもよい)。前記アドレスは、所望するページの
名前と、それが位置するドメインとを特定する。例えば、「www.xyz.com/sports
」は、www.xyz.comドメインのスポーツのページを特定する。典型的な例におい
ては、ウェブサイト14は、前記要求を受信し、HTML(Hyper Text Markup Langua
ge)ファイルの如きマークアップ・ファイル20で応答する。該マークアップ・フ
ァイル20は、要求されたページのレイアウトと、前記ページを構成するのに必要
な任意のコンテンツ・ファイル22とを特定する(図2参照)。続いて、クライア
ント12は、マークアップ・ファイル20を受信し、コンテンツ・ファイル22の更な
る要求を行う。該ファイルが受信されると、構築されたページ30がクライアント
12上に表示される(図3参照)。
【0028】 典型的には、ハイパーリンクは、前記リンクに関連付けられたページを指し示
している。例えば、野球の画像は、野球についてのウェブページに導き得る。し
かし、好ましい実施形態においては、参加中のウェブサイトは、関連付けられた
ページを指し示すべく表示されるハイパーリンクを含むことが可能であるが、実
際には、装置8内のトランザクション・サーバ18を指し示している(図1及び図
5参照)。好ましくは、ハイパーリンク情報に含まれるのは、褒賞ID(award id
)24であることが好ましい。該褒賞ID 24と前記ハイパーリンクのアドレスとの
組み合わせは、このウェブページのドメイン内でユニークである。さらに、全て
のドメイン名はユニークであり、ドメイン名,アドレス,及び褒賞ID 24の組み
合わせは、ネットワーク全体に亘ってユニークであり、ハイパーリンクの最終的
な行き先を判定するのに使用され得る。
【0029】 ユーザがトランザクション・サーバ18を指し示すハイパーリンクを選択したと
き、メッセージがトランザクション・サーバ18に送信される。これらのメッセー
ジには、そのハイパーリンクに関連付けられた褒賞ID 24と、ユーザの識別情報
と、前記ハイパーリンクの目的とする行き先とが含まれている。好ましい実施形
態においては、前記目的とする行き先は、褒賞ID 24をルックアップ・テーブル
を介してネットワーク・アドレスに変換することによって展開される。受信した
メッセージを正しく処理する目的から、装置8には、受信したメッセージに関連
付けられたユーザが登録済みのユーザであるか否かを判定する手段が設けられて
いる。好ましくは、該判定する手段は、ユーザのローカル装置上に記憶された識
別情報(例えば、クッキー)を受信することによってこの判定を行う。前記ロー
カル装置が有効な識別情報で応答した場合には、前記ユーザは、登録済みの参加
者であることになる。しかし、有効な識別情報が受信されなかった場合には、前
記ユーザは、参加者ではないと判定される。好ましい実施形態においては、前記
識別情報は、受信の際に暗号化され、前記判定する手段によって解読される。代
わりに、識別情報は、これを登録済みの参加者のローカル・リストに対してチェ
ックする目的から、前記ローカル装置から取り出すこともできる。ローカル・リ
ストに代えて、トランザクション・サーバ18は、プロファイル・サーバ16上に記
憶されたデータにアクセスすべく、該サーバに問い合わせることもできる。場合
によっては、トランザクション・サーバ18及びプロファイル・サーバ16は、同一
装置として実施することもできる。別の実施形態においては、参加中のウェブサ
イトに関連付けられた手段は、ウェブサイトの訪問者が参加中の訪問者の1人で
あるか否かを判定する。例えば、マイクロプロセッサで動作するソフトウェアの
命令は、登録サーバに、ウェブサイトの訪問者が参加中の訪問者であるか否かを
問い合わせることができる。代わりに、参加中のウェブサイトは、参加中の訪問
者のローカル・リストを検索することもできる。
【0030】 ユーザが参加者でないとトランザクション・サーバ18が判定した場合には、ト
ランザクション・サーバ18は、関連付けられたページを指し示さないアドレスに
(例えば、野球の画像を野球のページへ)褒賞ID 24を変換する。この変換は、
ルックアップ・テーブルを用いて行われることが好ましい。しかし、当業者には
、前記関連付けられたページが、送信されたメッセージを構文分析することによ
って判定されることは容易に理解されるであろう。例えば、前記ハイパーリンク
が実際に指し示すアドレスは、所望する又は関連付けられたウェブページに埋め
込むことができる。続いて、トランザクション・サーバ18は、関連付けられたペ
ージにクライアント12をリダイレクトするメッセージを該クライアント12に送信
することが好ましい。そして、クライアント12は、該当するウェブサイト14から
前記関連付けられたページを要求する。代わりに、非参加中のユーザを登録ペー
ジにリダイレクトすることもでき、又は登録すればどの様に得点を獲得すること
ができるかについてのページを前記ユーザに一時的に示し、続いて、前記登録ペ
ージにリダイレクトすることもできる。
【0031】 ユーザが参加者であるとトランザクション・サーバ18が判定した場合には、ト
ランザクション・サーバ18は、トランザクションに関連付けられたデータをトラ
ンザクション・データベース50に記録する(図5参照)。例えば、トランザクシ
ョン・データベース50には、参加者の識別情報,褒賞ID,所望するウェブページ
のアドレス,及び要求の時刻が含まれ得る。代わりに、前記トランザクションに
関連付けられたデータを、プロファイル・サーバ16に記憶させることもできる。
【0032】 場合によっては、トランザクション・サーバ18は、参加中のウェブサイトの訪
問者に褒賞得点を授与する手段を有する。当業者には、前記授与する手段が、本
願発明の目的から逸脱することがない多くの方法で実施されることができ、好ま
しい実施形態においては、前記授与する手段が、装置8にあるマイクロプロセッ
サで動作するソフトウェアの命令によって実行されることは容易に理解されるで
あろう。
【0033】 好ましくは、得点が授与される前に或る状態が達成されなければならない。こ
れらのビジネス上のルールは、参加中のウェブサイトに対してユニークであるこ
とが好ましく、そのウェブサイトの所有者によって定義されることが好ましい。
上記ビジネス上のルールは、トランザクション・サーバ18上に記憶されることが
好ましく、前記褒賞IDによって目印が付けられる。しかし、上記ビジネス上のル
ールは、別のサーバに適宜に記憶され、また、取り出すことができる。前記識別
情報によって識別された参加者が前記褒賞IDによって識別された褒賞に値するか
否かを判定するために、前記授与する手段は、参加者に特化した状況に対するル
ールを検査する。例えば、前記授与する手段は、この訪問がこの参加者にとって
最初の訪問であると判定したことで、得点を授与することが可能である。同様に
、前記授与する手段は、この参加者の最後の訪問から所定の時間が経過したと判
定することで、得点を授与することが可能である。前記褒賞の大きさ(例えば、
授与される得点の数)は、訪問毎に変えることができ、前記ウェブサイトによっ
て決定されることが好ましい。さらに、前記授与する手段は、この訪問がこの参
加者にとって最初の訪問でないと判定したことで、得点の授与を拒否することが
可能である。同様に、前記授与する手段は、この参加者の最後の訪問から所定の
時間が経過していないと判定することで、得点の授与を拒否することが可能であ
る。場合によっては、参加者は、或るタスクを達成することによって得点を獲得
することも可能である。例えば、参加者は、所定の得点の数の代償として、1つ
の質問又は一連の質問に回答することを尋ねられ得る。
【0034】 各ウェブサイトは、ローカルのビジネス上のルールの判定する手段を備えるこ
とができるか、又はウェブサイトは、一又は複数の中央の判定する手段を共有す
ることができる。例えば、上記判定する手段は、ウェブサイトに関連付けられた
サーバの近傍に配されることが可能である。従って、上記判定する手段は、前記
登録サーバの近傍に配されることが可能である。さらに、各参加者に特化した状
況は、トランザクション・サーバ18,各参加者のクライアント,及び/又はプロ
ファイル・サーバ16上に記憶されることが可能である。リモート装置上に記憶さ
れる情報がビジネス上のルールを決定するために要求される場合、上記判定する
手段は、適切な装置に問い合わせることができる。
【0035】 好ましくは、得点が授与された場合に、トランザクションが記録され、褒賞ID
24が、関連付けられたページを指し示すアドレスに変換される。場合によって
は、零点が、予め定義された動作に対して授与され得る。非参加者の場合にあっ
ては、トランザクション・サーバ18は、クライアント12を前記関連付けられたペ
ージにリダイレクトするメッセージを該クライアント12へ送信することが好まし
く、また、クライアント12は、該当するウェブサイト14から前記関連付けられた
ページを要求する。代わりに、参加中のユーザは、どのくらい得点を獲得したか
についてのページを前記ユーザに一時的に示し、続いて、前記登録ページにリダ
イレクトすることもできるか、又は前記参加中のユーザは、場合に応じて、該ユ
ーザのプロファイル情報に基づいてページにリダイレクトされることができる。
例えば、地元のレストランについて参加者が要求する情報を、該参加者のアドレ
スに基づいて、当該参加者にとってローカルであるページにリダイレクトするこ
とができる。定期的に(例えば、日に1回)、参加者のアカウントは、トランザ
クション情報を使用して更新される。
【0036】 装置8には、ウェブサイト14への訪問者に関する人口統計学的情報を展開する
手段が設けられていることが好ましい。この展開する手段は、参加中のユーザの
人口統計学的情報を訪問したウェブサイト14に関連付ける手段として実施するこ
とができる。前記展開する手段又は前記関連付ける手段は、訪問したウェブペー
ジと訪問者の識別情報とを前記プロファイル・データベース内の情報に相関する
、マイクロプロセッサで動作するソフトウェアの命令を含むことが可能である。
例えば、特定のウェブページを訪問する男性の割合は、前記プロファイル・デー
タベースの各参加中の訪問者を見て、該データベースにおける性別のフィールド
をチェックし、結果を表にすることによって算出することができる。
【0037】 訪問したサイト14の制御中のビジネス上のルールにより、何の得点も授与され
ない場合であっても、トランザクションは記録されるが、参加者のアカウントは
更新されない。前と同じように、褒賞ID 24は、関連付けられたページを指し示
すアドレスに変換される。好ましくは、トランザクション・サーバ18は、クライ
アント12を前記関連付けられたページにリダイレクトするようなメッセージを該
クライアント12に送信し、クライアント12は、適切なウェブサイト14から前記関
連付けられたページを要求するか、又は参加中のユーザは、該ユーザのプロファ
イル情報に基づいたページに適宜リダイレクトされることができる。代わりに、
参加中のユーザは、何の得点も授与されていないことを前記ユーザに通知するペ
ージを一時的に示され、そして、前記関連付けられたページにリダイレクトされ
ることができる。
【0038】 本願発明の教示に従ったネットワークの使用を監視すべく、トランザクション
・サーバ18によって実行され得るプログラムのフローチャートは、図6に示され
ている。プログラム化されたステップは、従来のマイクロプロセッサの如き制御
回路によって主として実行される。前記プログラムが一旦開始されると、前記制
御回路は、特定のネットワーク・アドレスからの情報の要求の如きメッセージを
受信するまで待機する(ブロック60)。前記要求は、HTTP(Hypertext Transpor
t Protocol)メッセージの如きトランスポート・プロトコル・メッセージである
ことが好ましい。典型的には、前記情報(例えば、特定のウェブページ)は、前
記ネットワーク内の特定のドメイン(例えば、特定のウェブサイト)に関係して
いる。
【0039】 続いて、前記制御回路は、クライアント12から識別情報を要求し、これを受信
する(ブロック62)。前記識別情報は、ネットワークアドレス,識別番号,及び
/又はユーザ名の如き任意の識別子とすることが可能である。従って、前記制御
回路は、有効な識別情報を待って、ユーザが登録済みユーザであるか否かを判定
する(ブロック64)。有効な識別情報が受信された場合には、前記ユーザは登録
済みユーザである。前記識別情報は、暗号化されたクッキーであることが好まし
い。代わりに、前記識別情報は、予め定義された登録済みユーザのセットに対し
てチェックされる。クライアント12,ブラウザ,又は前記識別情報が登録済みユ
ーザに関連付けられていないと前記制御回路が判定した場合には、該制御回路は
、ユーザが登録済みの参加者であればどのくらいの得点が獲得できたかについて
該ユーザに通知するメッセージを表示すべく、情報を適宜送信する(ブロック66
)。続いて、前記制御回路は、前記識別情報の発信元であるクライアント12へ付
加情報を送信する(ブロック78)。この付加情報は、適切な位置から所望する情
報を要求すべくクライアント12上のブラウザをリダイレクトするメッセージを含
むことが好ましいか、又は前記参加中のユーザを該ユーザのプロファイル情報に
基づいたページに適宜リダイレクトすることもできる。
【0040】 クライアント12,ブラウザ,又は前記識別情報が登録済みユーザに関連付けら
れているか否かを前記制御回路が判定する場合、該制御回路は、要求された情報
がどのドメインに関連しているかを判定する(ブロック68)。典型的には、ドメ
イン名は、ハイパーリンクと前記情報を要求するメッセージとに含まれている。
例えば、所望するウェブページの要求は、前記ドメインを含んだ前記ウェブペー
ジのアドレスを有している。代わりに、前記ドメイン名は、褒賞IDを目的とする
行き先に変換するために使用されるルックアップ・テーブル内にあることが可能
である。
【0041】 さらに、前記制御回路は、前記ユーザが予め定義されたプロファイルの種類に
関連付けられているか否かを判定することも可能である。例えば、前記制御回路
は、前記ユーザが男性であるか否かを判定するプログラムであることも可能であ
る。前記行き先は、様々な方法で使用され得る。例えば、前記行き先は、トラン
ザクション・データベース50に記憶されるか、報告を含むか、授与すべき褒賞得
点の数を判定すべく使用されるか、又はどのメッセージを送信するかを判定すべ
く使用されることができる。ユーザが所定のプロファイルの種類と一致するかを
判定するために、前記制御回路は、受信した識別情報を使用して、プロファイル
・データベース40に問い合わせ、問い合わせ結果を前記所定のプロファイルの種
類と比較することができる。代わりに、適切な情報を含んだその他の任意のデー
タベース(例えば、トランザクション・サーバ18上に配された前記プロファイル
・データベースのサブセット)を使用することができる。
【0042】 続いて、前記制御回路は、前記情報の要求を前記識別情報に関連付け、好まし
くは、ブロック70において、関連付けたデータをトランザクション・サーバ18上
のデータベース50に記憶する(図5参照)。しかし、前記データベースは、プロ
ファイル・サーバ16,1つのクライアント12,幾つかのクライアント12,又は或
るその他の装置上に記憶されることが可能である。さらに、前記データベースに
は、通信チャネル10を通じて、又は専用接続の如き或るその他の通信手段を通じ
て問い合わせることができる。適宜、前記制御回路は、褒賞得点を授与又は調整
する(ブロック72)。授与される褒賞得点の数は、前記ウェブサイトの所有者に
よって確立されたビジネス上のルールに基づていることが好ましい。該ビジネス
上のルールは、トランザクション・サーバ18に記憶されることが好ましい。しか
し、前記ビジネス上のルールは、プロファイル・サーバ16,1つのクライアント
12,幾つかのクライアント12,又は或るその他の装置上に記憶されることが可能
である。前記ビジネス上のルールは、現在のトランザクションを、授与すべき得
点の数を決定するために、最後の関連する褒賞及びプロファイル情報からの時間
の如き関連するパラメータと比較する。
【0043】 さらに、前記制御回路は、電子メール・メッセージの如きその他のメッセージ
を送信することができる(ブロック74)。前記電子メール・メッセージは、前記
ユーザに関連付けられた予め定義されたプロファイルに基づいて構成されること
ができる。例えば、登録済みユーザが新車の購入に関する情報を要求した場合に
、前記ユーザの地域のディーラーが該ユーザの位置情報から決定されることがで
き、前記ユーザが或る年齢及び収入レベルを超えていれば、試乗のための個人的
な招待を前記ディーラーに代わって前記ユーザに送付することもできる。さらに
、前記制御回路は、何点が授与されたか、又は何の点も授与されず、どうして何
の点も授与されなかったかについて前記ユーザに通知するメッセージを表示する
情報の如きその他のメッセージを送信することも可能である(ブロック76)。例
えば、最初の訪問の際には、参加中のユーザに、該ユーザが500点を獲得したと
通知し、同一日の、以後の訪問の際には、前記参加中のユーザに、何の点も授与
されず、該ユーザが24時間以内に戻ってくるべきと通知することも可能である。
【0044】 前記情報の要求を受信するのに応じて、前記制御回路は、要求された情報の表
示を送信する(ブロック78)。例えば、前記表示は、特定のウェブサイト14から
情報(例えば、リダイレクション・メッセージ)を要求するようにクライアント
12に指示する、ウェブページ、又はウェブページのネットワークアドレスである
ことが可能である。結果として、所望する情報がクライアント12上に典型的には
表示される。
【0045】 装置8として使用するのに適した装置のブロック図が図7に示されている。前
記装置は、マイクロプロセッサで動作するソフトウェアの命令の如き、連結され
た回路のセットを備えている。情報を要求するメッセージは、通信チャネル10を
通じて到着する。受信部回路80の如き受信する手段は、前記メッセージをキャプ
チャして公知の方法で処理する。元のドメイン及び/又は所望する情報のドメイ
ンは、ドメイン分類部回路82の如き判定する手段によって判定される。好ましく
は、ドメイン分類部82は、前記元のドメイン及び/又は前記所望する情報のドメ
インを判定すべく前記メッセージを構文分析する。同様に、ユーザが識別部回路
84の如きデータベースで識別されたか否かを判定する手段は、識別情報のメッセ
ージを検査する。好ましくは、前記識別情報は、クライアント12によって送信さ
れたクッキーである。ドメイン及び識別情報を含む前記メッセージの一部は、修
正する手段によって記憶されるのが好ましい。例えば、トランザクション記録部
86は、このような目的で指示をトランザクション・サーバ18に送信する。同様に
、得点授与部88の回路褒賞得点を記憶及び調整する手段は、トランザクション・
サーバ18上の得点情報を修正する。トランザクション・サーバ18とプロファイル
・サーバ16との間の、情報を送信する手段90は、情報の記憶されるべき1つを他
へ方向付けさせ、更新する。例えば、トランザクション情報は、前記プロファイ
ル・サーバに定期的に転送されることが好ましい。転送する手段は、前記装置の
各々とネットワーク接続との送受信機を有することが好ましい。
【0046】 つまり、当業者には、人口統計学的情報収集及び褒賞授与システムが提供され
ていることは容易に理解されるであろう。本願発明の教示を実施するシステムの
ユーザは、プライバシーが向上し、無駄なアンケートから解放されたネットワー
ク・ブラウジングを享受することができる。さらに、これらのユーザは、該ユー
ザの行動に応じて褒賞を授与されることが可能である。このようなシステムの所
有者は、トラフィックの増大とともに、ドメインに亘る人口統計学的情報の収集
から恩恵を受けることができる。
【0047】 以上の説明は、図示及び記述のために掲げたのであって、完全なものを目的と
したものでも、開示した正確な形態に本願発明を限定することを目的としたもの
でもない。上述の教示に照らして多くの変更及び変形が可能である。本願発明の
目的は、この詳細な説明によって限定されるものではなく、むしろ、ここに添付
した請求の範囲によって限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明を利用可能なコンピュータ・ネットワークのブロック図
である。
【図2】 図1に示したウェブサイトとしての使用に適したウェブサイトを
、これに使用されるデータファイルとともに示すブロック図である。
【図3】 図1に示したクライアントとしての使用に適したクライアントを
、構築されたウェブページとともに示すブロック図である。
【図4】 図1に示したプロファイル・サーバとしての使用に適したプロフ
ァイル・サーバを、プロファイル・データベースとともに示すブロック図である
【図5】 図1に示したトランザクション・サーバとしての使用に適したト
ランザクション・サーバを、トランザクション・データベースとともに示すブロ
ック図である。
【図6】 ネットワークの使用を監視するための前記トランザクション・サ
ーバ18によって実行され得るプログラムのフローチャートである。
【図7】 図1に示した装置としての使用に適した装置を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
8 装置 10 通信チャネル 12 クライアント 14 ウェブサイト・サーバ 16 プロファイル・サーバ 18 トランザクション・サーバ 20 マークアップ・ファイル 22 コンテンツ・ファイル 24 褒賞ID 30 ページ 40 プロファイル・データベース 50 トランザクション・データベース 80 受信部 82 ドメイン分類部 84 識別部 86 トランザクション記録部 88 得点授与部 90 情報を送信する手段
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月28日(2001.8.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項30】 前記データベース・サーバは、ネットワーク化された装置
からなることを特徴とする請求項28記載の装置。
【請求項31】 前記データベース・サーバは、トランザクション情報を記
憶するトランザクション・データベースと、プロファイル情報を記憶するプロフ
ァイル・データベースとを備え、前記装置は、前記トランザクション情報を前記
トランザクション・データベースから前記プロファイル・データベースへ転送す
る手段を更に備えることを特徴とする請求項28記載の装置。
【請求項32】 前記データベース・サーバは、前記プロファイル情報を記
憶する第1のネットワーク化された装置と、前記褒賞得点を記憶する第2のネッ
トワーク化された装置とを備えることを特徴とする請求項29記載の装置。
【請求項33】 前記調整する手段は、ネットワーク化された装置からなる
ことを特徴とする請求項29記載の装置。
【請求項34】 前記ユーザが前記データベースで識別されたか否かを判定
する手段は、識別情報を受信することを特徴とする請求項28記載の装置。
【請求項35】 前記識別情報は、暗号化された識別情報からなることを特
徴とする請求項34記載の装置。
【請求項36】 第1及び第2のドメインでの予め定義された動作を記録す
る方法において、 ドメインに関する情報の要求を受信するステップと、 要求された情報が前記第1又は第2のドメインに関するか否かを判定するステ
ップと、 第1のユーザに関連付けられた識別情報を受信するステップと、 前記情報の要求を、判定されたドメインに関連付けるステップと を有することを特徴とする方法。
【請求項37】 前記要求された情報の表示を送信するステップを更に有す
ることを特徴とする請求項36記載の方法。
【請求項38】 前記表示は、ウェブページのアドレスからなることを特徴
とする請求項37記載の方法。
【請求項39】 前記表示は、ウェブページからなることを特徴とする請求
37記載の方法。
【請求項40】 褒賞得点を調整するステップを更に有することを特徴とす
る請求項36記載の方法。
【請求項41】 前記情報の要求を受信するステップは、トランスポート・
プロトコル・メッセージを受信することからなることを特徴とする請求項36
載の方法。
【請求項42】 前記要求された情報は、ウェブページ情報からなることを
特徴とする請求項36記載の方法。
【請求項43】 前記要求は、ウェブページのアドレスからなることを特徴
とする請求項36記載の方法。
【請求項44】 前記識別情報は、ネットワーク・アドレス,識別番号,及
びユーザ名から構成される一又は複数のグループからなることを特徴とする請求
36記載の方法。
【請求項45】 前記ユーザが予め定義されたプロファイルの種類に関連付
けられているか否かを判定するステップを更に有することを特徴とする請求項
記載の方法。
【請求項46】 電子メール・アドレスを前記ユーザに送信するステップを
更に有することを特徴とする請求項45記載の方法。
【請求項47】 前記送信するステップは、前記ユーザに関連付けられた予
め定義されたプロファイルに基づいて電子メール・メッセージを作成することか
らなることを特徴とする請求項46記載の方法。
【請求項48】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
ることを特徴とする請求項47記載の方法。
【請求項49】 前記送信するステップは、前記要求に基づいた電子メール
・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項46記載の方法。
【請求項50】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
ることを特徴とする請求項49記載の方法。
【請求項51】 第1のリモート装置上に記憶された情報の要求を第2のリ
モート装置から受信するステップと、 前記第2のリモート装置に関連付けられた識別子を該第2のリモート装置から
受信するステップと、 前記第2のリモート装置が、予め定義されたセットの一部であるか否かを判定
するステップと、 前記第2のリモート装置が、前記予め定義されたセットの一部である場合に、
前記要求の表示を前記第2のリモート装置の表示に関連して記憶するステップと
、 前記第2のリモート装置へ指示を送信するステップと を有し、 前記指示は、第3のリモート装置から前記情報を要求すべく、前記第2のリモ
ート装置を導く ことを特徴とする方法。
【請求項52】 前記第3のリモート装置は、前記第1のリモート装置であ
ることを特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項53】 褒賞得点を調整するステップを更に有することを特徴とす
る請求項51記載の方法。
【請求項54】 予め定義されたプロファイルを、前記予め定義されたセッ
トに関連して記憶するステップを更に有することを特徴とする請求項51記載の
方法。
【請求項55】 前記プロファイルは、人に関連付けられた人口統計学的情
報からなることを特徴とする請求項54記載の方法。
【請求項56】 前記第2のリモート装置の表示を前記予め定義されたセッ
トの一部と照合することによって、特定のプロファイルを位置付けることを特徴
とする請求項54記載の方法。
【請求項57】 識別情報を要求するステップを更に有することを特徴とす
る請求項51記載の方法。
【請求項58】 前記判定するステップは、識別情報を受信することからな
ることを特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項59】 前記識別情報は、暗号化された識別情報からなることを特
徴とする請求項58記載の方法。
【請求項60】 前記受信するステップは、トランスポート・プロトコル・
メッセージを受信することからなることを特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項61】 前記要求は、ネットワーク・アドレスからなることを特徴
とする請求項51記載の方法。
【請求項62】 前記情報は、ウェブページ情報からなることを特徴とする
請求項51記載の方法。
【請求項63】 前記第1のリモート装置は、ネットワーク・サーバからな
ることを特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項64】 前記第2のリモート装置は、ネットワーク・クライアント
からなることを特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項65】 受信した識別子は、ネットワーク・アドレス,識別番号,
及びユーザ名から構成される一又は複数のグループからなることを特徴とする請
求項51記載の方法。
【請求項66】 前記要求の表示は、前記要求からなることを特徴とする請
求項51記載の方法。
【請求項67】 前記要求の表示は、ネットワーク・アドレスからなること
を特徴とする請求項51記載の方法。
【請求項68】 前記指示は、ネットワーク・アドレスからなることを特徴
とする請求項51記載の方法。
【請求項69】 前記第2のリモート装置が、予め定義されたプロファイル
の種類に関連付けられているか否かを判定するステップを更に有することを特徴
とする請求項51記載の方法。
【請求項70】 電子メール・メッセージを前記第2のリモート装置へ送信
するステップを更に有することを特徴とする請求項69記載の方法。
【請求項71】 前記送信するステップは、特定のプロファイルに基づいて
前記電子メール・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項
記載の方法。
【請求項72】 前記電子メール・メッセージは、1つの電子メール・メッ
セージを複数の電子メール・メッセージから選択することからなることを特徴と
する請求項71記載の方法。
【請求項73】 前記送信するステップは、前記要求に基づいて前記電子メ
ール・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項70記載の方
法。
【請求項74】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
ることを特徴とする請求項73記載の方法。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】 本願発明の更に別の観点によれば、第1及び第2のドメインに関する予め定義
された動作を記録する装置が提供される。該装置は、トランザクション及び識別
を記憶するデータベース・サーバを備えている。上記装置は、ドメインに関する
情報の要求を受信し、ユーザに関連付けられた識別情報を受信する手段を更に備
えている。さらに、上記装置は、要求された情報が前記第1及び第2のドメイン
に関するか否かを判定する手段を備えている。加えて、上記装置は、前記ユーザ
が前記データベース内で識別されたか否かを判定する手段と、前記要求及び識別
情報に基づいて前記トランザクション情報を変更する手段とを備えている。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】 或る好ましい実施形態において、上記装置は、前記要求された情報の表示を送
信するステップを更に有している。このような例では、前記表示は、ウェブペー
ジ又はウェブページ・アドレスを備え得る。このような或る好ましい実施形態に
おいて、上記装置は、褒賞得点を調整するステップを更に有している。その他の
このような好ましい実施形態において、前記情報の要求を受信するステップは、
トランスポート・プロトコル・メッセージを受信することからなる。或る実施形
態において、前記要求された情報は、ウェブページ情報からなる。或る実施形態
において、前記要求は、ウェブページ・アドレスからなる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】 或る好ましい実施形態において、前記識別情報は、ネットワーク・アドレス、
識別番号、及び/又はユーザ名を備えている。このような或る好ましい実施形態
において、上記装置は、前記ユーザが、予め定義されたプロファイルの種類に関
連付けられるか否かを判定するステップを更に有している。その他のこのような
好ましい実施形態において、上記装置は、前記ユーザへ電子メール・メッセージ
を送信するステップを更に有している。このような例では、送信することは、前
記ユーザに関連付けられた予め定義されたプロファイルに基づいて、及び/又は
前記要求に基づいて、前記電子メール・メッセージを作成及び/又は選択するこ
とからなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ミューラー, クレイグ アメリカ合衆国 60008 イリノイ ロー リング ミードゥズ マラード コート 3511 【要約の続き】 加中のウェブサイトの所有者に報告を展開し、予め定義 された方法で前記ウェブサイトと対話する参加中のユー ザの人口統計学的プロファイルを提供する。上記システ ムは、参加中のユーザが貯まった得点を商品又はサービ スに交換するために訪問することができる償還サイトも 提供する。

Claims (75)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネット上の少なくとも2つのウェブサイトで使用す
    る情報収集システムにおいて、 参加中のウェブサイトの訪問者に関する情報を含むデータベースを有するプロ
    ファイル・サーバと、 前記少なくとも2つのウェブサイトの1番目に関連付けられ、第1のウェブサ
    イトへのウェブサイトの訪問者が前記参加中の訪問者の1つであるか否かを判定
    する第1の手段と、 前記少なくとも2つのウェブサイトの2番目に関連付けられ、第2のウェブサ
    イトへのウェブサイトの訪問者が前記参加中の訪問者の1つであるか否かを判定
    する第2の手段と、 前記データベースから並びに前記第1及び第2の判定する手段から、前記第1
    及び第2のウェブサイトへの訪問者に関する人口統計学的情報を展開する手段と を備えることを特徴とする情報収集システム。
  2. 【請求項2】 前記第1のウェブサイトへ参加中のウェブサイトの訪問者に
    褒賞を授与する第1の手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の情報収
    集システム。
  3. 【請求項3】 前記第1の授与する手段は、第1の識別された訪問に対して
    褒賞を授与することを特徴とする請求項2記載の情報収集システム。
  4. 【請求項4】 前記第1の授与する手段は、所定時間後に連続した訪問が発
    生した場合に、後の訪問に対して第2の褒賞を授与することを特徴とする請求項
    3記載の情報収集システム。
  5. 【請求項5】 前記第1の授与する手段は、第1の褒賞の後の第2の褒賞を
    授与することを拒否することを特徴とする請求項3記載の情報収集システム。
  6. 【請求項6】 前記褒賞の大きさは、前記第1のウェブサイトによって規定
    されることを特徴とする請求項3記載の情報収集システム。
  7. 【請求項7】 前記第1の授与する手段は、タスクに応じて前記褒賞を授与
    することを特徴とする請求項2記載の情報収集システム。
  8. 【請求項8】 前記タスクは、質問に対する回答であることを特徴とする請
    求項7記載の情報収集システム。
  9. 【請求項9】 前記第2のウェブサイトへ参加中のウェブサイトの訪問者に
    褒賞を授与する第2の手段を更に備えることを特徴とする請求項1記載の情報収
    集システム。
  10. 【請求項10】 前記第1の判定する手段は、前記第1のウェブサイトに関
    連付けられたサーバの近傍に配されていることを特徴とする請求項1記載の情報
    収集システム。
  11. 【請求項11】 前記第1の判定する手段は、前記プロファイル・サーバの
    近傍に配されていることを特徴とする請求項1記載の情報収集システム。
  12. 【請求項12】 前記第1の判定する手段は、識別情報を受信することを特
    徴とする請求項1記載の情報収集システム。
  13. 【請求項13】 前記識別情報は、暗号化された識別情報からなることを特
    徴とする請求項12記載の情報収集システム。
  14. 【請求項14】 第1及び第2のネットワーク化された装置を有するネット
    ワーク化された環境で使用する人口統計学的情報収集システムにおいて、 参加者に関連付けられたプロファイル情報及び識別情報を記憶するデータベー
    ス・サーバと、 第3のネットワーク化された装置と、 該第3のネットワーク化された装置からの信号に応答し、前記第3のネットワ
    ーク化された装置が前記参加者であるか否かを判定する一方、前記信号が、前記
    第1のネットワーク化された装置からの情報の要求であるか否か又は前記第2の
    ネットワーク化された装置からの情報の要求であるか否かを判定することによっ
    て、目的とするネットワーク装置を識別する手段と、 該判定する手段に応答し、前記第3のネットワーク化された装置に関連付けら
    れた識別情報を前記目的とするネットワーク装置に関連付ける手段と、 リダイレクトされたネットワーク位置を識別する前記第3のネットワーク化さ
    れた装置へ第2の信号を送信する手段と を備え、 前記関連付けは、前記データベース・サーバによって後で記憶される ことを特徴とする人口統計学的情報収集システム。
  15. 【請求項15】 前記リダイレクトされたネットワーク位置は、前記目的と
    するネットワーク装置のアドレスからなることを特徴とする請求項14記載の人
    口統計学的情報収集システム。
  16. 【請求項16】 プロファイルに特化したネットワーク位置を識別する手段
    を更に備えることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収集システム
  17. 【請求項17】 前記リダイレクトされたネットワーク位置は、前記プロフ
    ァイルに特化したネットワーク位置からなることを特徴とする請求項16記載の
    人口統計学的情報収集システム。
  18. 【請求項18】 前記参加者に関連付けられた褒賞得点を調整する手段を更
    に備えることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収集システム。
  19. 【請求項19】 前記ネットワーク化された環境は、インターネットからな
    ることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収集システム。
  20. 【請求項20】 前記データベース・サーバは、第3のネットワーク化され
    た装置からなることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収集システ
    ム。
  21. 【請求項21】 前記データベース・サーバは、前記人口統計学的情報を記
    憶する第4のネットワーク化された装置と、前記識別情報を記憶する第5のネッ
    トワーク化された装置とを備えることを特徴とする請求項14記載の人口統計学
    的情報収集システム。
  22. 【請求項22】 前記第1のネットワーク化された装置は、パーソナル・コ
    ンピュータからなることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収集シ
    ステム。
  23. 【請求項23】 前記判定する手段は、マイクロプロセッサで動作するソフ
    トウェアの命令からなることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報収
    集システム。
  24. 【請求項24】 前記判定する手段は、識別情報を受信することを特徴とす
    る請求項14記載の人口統計学的情報収集システム。
  25. 【請求項25】 前記識別情報は、暗号化された識別情報からなることを特
    徴とする請求項24記載の人口統計学的情報収集システム。
  26. 【請求項26】 前記関連付ける手段は、マイクロプロセッサで動作するソ
    フトウェアの命令からなることを特徴とする請求項14記載の人口統計学的情報
    収集システム。
  27. 【請求項27】 前記調整する手段は、マイクロプロセッサで動作するソフ
    トウェアの命令からなることを特徴とする請求項18記載の人口統計学的情報収
    集システム。
  28. 【請求項28】 第1及び第2のドメインに関する予め定義された動作を記
    録する装置において、 トランザクション及びプロファイル情報を記憶するデータベース・サーバと、 ドメインに関する情報の要求を受信し、ユーザに関連付けられた識別情報を受
    信する手段と、 要求された情報が前記第1及び第2のドメインに関するか否かを判定する手段
    と、 前記ユーザが前記データベースで識別されたか否かを判定する手段と、 前記要求及び前記識別情報に基づいて前記トランザクション情報を変更する手
    段と を備えることを特徴とする装置。
  29. 【請求項29】 識別されたユーザに関連付けられた褒賞得点を記憶及び調
    整する手段を更に備えることを特徴とする請求項28記載の装置。
  30. 【請求項30】 ネットワーク化された装置は、インターネット装置からな
    ることを特徴とする請求項28記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記データベース・サーバは、ネットワーク化された装置
    からなることを特徴とする請求項28記載の装置。
  32. 【請求項32】 前記データベース・サーバは、トランザクション情報を記
    憶するトランザクション・データベースと、プロファイル情報を記憶するプロフ
    ァイル・データベースとを備え、前記装置は、前記トランザクション情報を前記
    トランザクション・データベースから前記プロファイル・データベースへ転送す
    る手段を更に備えることを特徴とする請求項28記載の装置。
  33. 【請求項33】 前記データベース・サーバは、前記プロファイル情報を記
    憶する第1のネットワーク化された装置と、前記褒賞得点を記憶する第2のネッ
    トワーク化された装置とを備えることを特徴とする請求項29記載の装置。
  34. 【請求項34】 前記調整する手段は、ネットワーク化された装置からなる
    ことを特徴とする請求項28記載の装置。
  35. 【請求項35】 前記ユーザが前記データベースで識別されたか否かを判定
    する手段は、識別情報を受信することを特徴とする請求項28記載の装置。
  36. 【請求項36】 前記有効な応答は、暗号化された識別情報からなることを
    特徴とする請求項35記載の装置。
  37. 【請求項37】 第1及び第2のドメインでの予め定義された動作を記録す
    る方法において、 ドメインに関する情報の要求を受信するステップと、 要求された情報が前記第1又は第2のドメインに関するか否かを判定するステ
    ップと、 第1のユーザに関連付けられた識別情報を受信するステップと、 前記情報の要求を、判定されたドメインに関連付けるステップと を有することを特徴とする方法。
  38. 【請求項38】 前記要求された情報の表示を送信するステップを更に有す
    ることを特徴とする請求項37記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記表示は、ウェブページのアドレスからなることを特徴
    とする請求項38記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記表示は、ウェブページからなることを特徴とする請求
    項38記載の方法。
  41. 【請求項41】 褒賞得点を調整するステップを更に有することを特徴とす
    る請求項37記載の方法。
  42. 【請求項42】 前記情報の要求を受信するステップは、トランスポート・
    プロトコル・メッセージを受信することからなることを特徴とする請求項37記
    載の方法。
  43. 【請求項43】 前記要求された情報は、ウェブページ情報からなることを
    特徴とする請求項37記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記要求は、ウェブページのアドレスからなることを特徴
    とする請求項37記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記識別情報は、ネットワーク・アドレス,識別番号,及
    びユーザ名から構成される一又は複数のグループからなることを特徴とする請求
    項37記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記ユーザが予め定義されたプロファイルの種類に関連付
    けられているか否かを判定するステップを更に有することを特徴とする請求項3
    7記載の方法。
  47. 【請求項47】 電子メール・アドレスを前記ユーザに送信するステップを
    更に有することを特徴とする請求項46記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記送信するステップは、前記ユーザに関連付けられた予
    め定義されたプロファイルに基づいて電子メール・メッセージを作成することか
    らなることを特徴とする請求項47記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
    子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
    ることを特徴とする請求項48記載の方法。
  50. 【請求項50】 前記送信するステップは、前記要求に基づいた電子メール
    ・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項47記載の方法。
  51. 【請求項51】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
    子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
    ることを特徴とする請求項50記載の方法。
  52. 【請求項52】 第1のリモート装置上に記憶された情報の要求を第2のリ
    モート装置から受信するステップと、 前記第2のリモート装置に関連付けられた識別子を該第2のリモート装置から
    受信するステップと、 前記第2のリモート装置が、予め定義されたセットの一部であるか否かを判定
    するステップと、 前記第2のリモート装置が、前記予め定義されたセットの一部である場合に、
    前記要求の表示を前記第2のリモート装置の表示に関連して記憶するステップと
    、 前記第2のリモート装置へ指示を送信するステップと を有し、 前記指示は、第3のリモート装置から前記情報を要求すべく、前記第2のリモ
    ート装置を導く ことを特徴とする方法。
  53. 【請求項53】 前記第3のリモート装置は、前記第1のリモート装置であ
    ることを特徴とする請求項52記載の方法。
  54. 【請求項54】 褒賞得点を調整するステップを更に有することを特徴とす
    る請求項52記載の方法。
  55. 【請求項55】 予め定義されたプロファイルを、前記予め定義されたセッ
    トに関連して記憶するステップを更に有することを特徴とする請求項52記載の
    方法。
  56. 【請求項56】 前記プロファイルは、人に関連付けられた人口統計学的情
    報からなることを特徴とする請求項55記載の方法。
  57. 【請求項57】 前記第2のリモート装置の表示を前記予め定義されたセッ
    トの一部と照合することによって、特定のプロファイルを位置付けることを特徴
    とする請求項55記載の方法。
  58. 【請求項58】 識別情報を要求するステップを更に有することを特徴とす
    る請求項52記載の方法。
  59. 【請求項59】 前記判定するステップは、識別情報を受信することからな
    ることを特徴とする請求項52記載の方法。
  60. 【請求項60】 前記識別情報は、暗号化された識別情報からなることを特
    徴とする請求項59記載の方法。
  61. 【請求項61】 前記受信するステップは、トランスポート・プロトコル・
    メッセージを受信することからなることを特徴とする請求項52記載の方法。
  62. 【請求項62】 前記要求は、ネットワーク・アドレスからなることを特徴
    とする請求項52記載の方法。
  63. 【請求項63】 前記情報は、ウェブページ情報からなることを特徴とする
    請求項52記載の方法。
  64. 【請求項64】 前記第1のリモート装置は、ネットワーク・サーバからな
    ることを特徴とする請求項52記載の方法。
  65. 【請求項65】 前記第2のリモート装置は、ネットワーク・クライアント
    からなることを特徴とする請求項52記載の方法。
  66. 【請求項66】 受信した識別子は、ネットワーク・アドレス,識別番号,
    及びユーザ名から構成される一又は複数のグループからなることを特徴とする請
    求項52記載の方法。
  67. 【請求項67】 前記要求の表示は、前記要求からなることを特徴とする請
    求項52記載の方法。
  68. 【請求項68】 前記要求の表示は、ネットワーク・アドレスからなること
    を特徴とする請求項52記載の方法。
  69. 【請求項69】 前記指示は、ネットワーク・アドレスからなることを特徴
    とする請求項52記載の方法。
  70. 【請求項70】 前記第2のリモート装置が、予め定義されたプロファイル
    の種類に関連付けられているか否かを判定するステップを更に有することを特徴
    とする請求項52記載の方法。
  71. 【請求項71】 電子メール・メッセージを前記第2のリモート装置へ送信
    するステップを更に有することを特徴とする請求項70記載の方法。
  72. 【請求項72】 前記送信するステップは、特定のプロファイルに基づいて
    前記電子メール・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項7
    1記載の方法。
  73. 【請求項73】 前記電子メール・メッセージは、1つの電子メール・メッ
    セージを複数の電子メール・メッセージから選択することからなることを特徴と
    する請求項72記載の方法。
  74. 【請求項74】 前記送信するステップは、前記要求に基づいて前記電子メ
    ール・メッセージを作成することからなることを特徴とする請求項71記載の方
    法。
  75. 【請求項75】 前記電子メール・メッセージを作成することは、1つの電
    子メール・メッセージを複数の電子メール・メッセージから選択することからな
    ることを特徴とする請求項74記載の方法。
JP2000550045A 1998-05-19 1999-05-13 人口統計学的情報収集及び褒賞授与システム並びに方法 Pending JP2002516436A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/080,946 US7240022B1 (en) 1998-05-19 1998-05-19 Demographic information gathering and incentive award system and method
US09/080,946 1998-05-19
PCT/US1999/010636 WO1999060503A1 (en) 1998-05-19 1999-05-13 Demographic information gathering and incentive award system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002516436A true JP2002516436A (ja) 2002-06-04

Family

ID=22160680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550045A Pending JP2002516436A (ja) 1998-05-19 1999-05-13 人口統計学的情報収集及び褒賞授与システム並びに方法

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7240022B1 (ja)
EP (1) EP1082678A1 (ja)
JP (1) JP2002516436A (ja)
KR (1) KR20020011068A (ja)
AU (1) AU3990299A (ja)
BR (1) BR9910618A (ja)
CA (1) CA2332327A1 (ja)
MX (1) MXPA00011438A (ja)
NZ (1) NZ508992A (ja)
WO (1) WO1999060503A1 (ja)

Families Citing this family (180)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6415264B1 (en) * 1997-07-08 2002-07-02 Walker Digital, Llc System and method for determining a posting payment amount
IL123129A (en) * 1998-01-30 2010-12-30 Aviv Refuah Www addressing
IL125432A (en) * 1998-01-30 2010-11-30 Easynet Access Inc Personalized internet interaction
US20050203835A1 (en) * 1998-01-30 2005-09-15 Eli Nhaissi Internet billing
US7240022B1 (en) * 1998-05-19 2007-07-03 Mypoints.Com Inc. Demographic information gathering and incentive award system and method
WO2000016210A1 (en) 1998-09-17 2000-03-23 Nexchange Corporation Affiliate commerce system and method
US6317881B1 (en) * 1998-11-04 2001-11-13 Intel Corporation Method and apparatus for collecting and providing viewer feedback to a broadcast
US6486892B1 (en) * 1999-04-07 2002-11-26 Joseph L. Stern System and method for accessing, manipulating and viewing internet and non-internet related information and for controlling networked devices
US20010056473A1 (en) * 1999-04-26 2001-12-27 Kenneth Arneson Information retrieval system and method
US20050080727A1 (en) 1999-06-23 2005-04-14 Richard Postrel Method and system for using reward points to liquidate products
US6594640B1 (en) * 1999-06-23 2003-07-15 Richard Postrel System for electronic barter, trading and redeeming points accumulated in frequent use reward programs
US6876991B1 (en) 1999-11-08 2005-04-05 Collaborative Decision Platforms, Llc. System, method and computer program product for a collaborative decision platform
US20020069244A1 (en) * 1999-11-24 2002-06-06 John Blair Message delivery system billing method and apparatus
EP1238355A4 (en) 1999-11-30 2006-08-16 David Russell METHODS, SYSTEMS AND APPARATUS FOR SECURE INTERACTIONS
AU3433401A (en) * 2000-02-24 2001-09-03 Metra Inzeniring D.O.O. Device and process for enabling voluntary exchange of data for electronic points
US20080086376A1 (en) * 2000-03-08 2008-04-10 Webloyalty.Com Incremental promotion for electronic commerce
EP1134677A1 (de) * 2000-03-13 2001-09-19 Loyalty Partner GmbH Rechner, rechnergestütztes Verfahren und Rechnerprogramm-Produkt zur Verwaltung eines Prämiensystems
US20020065757A1 (en) * 2000-03-28 2002-05-30 Amy Lam Computer auction processing system and methods of managing such system
NL1014969C2 (nl) * 2000-04-18 2001-10-19 Comm B V M Werkwijze voor het beheren van een database van persoonsgegevens met behulp van een computer, alsmede systeem voor het toepassen van deze werkwijze.
FR2808357B1 (fr) * 2000-04-28 2006-04-14 Philippe Henri Laurent Baumann Chainage entre questionnaires sur site internet de sondages
US20010056508A1 (en) * 2000-05-12 2001-12-27 Kenneth Arneson Event notification system and method
US20030046091A1 (en) * 2000-05-12 2003-03-06 Kenneth Arneson System and method for providing wireless services
FI113098B (fi) * 2000-06-16 2004-02-27 Swwap Oy Menetelmä ja järjestelmä tietoverkon kautta toimitettujen palvelujen laskuttamiseksi
US6446044B1 (en) 2000-07-31 2002-09-03 Luth Research Inc. Multi-layer surveying systems and methods with multi-layer incentives
US7398225B2 (en) 2001-03-29 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US20020072968A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-13 Gorelick Richard B. System and method for incentivizing online sales
JP2002320246A (ja) * 2001-01-15 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 視聴履歴利用システム及びそれに関する装置
US7752266B2 (en) 2001-10-11 2010-07-06 Ebay Inc. System and method to facilitate translation of communications between entities over a network
US20040205157A1 (en) * 2002-01-31 2004-10-14 Eric Bibelnieks System, method, and computer program product for realtime profiling of web site visitors
US8620757B2 (en) * 2002-02-20 2013-12-31 Bank Of America, National Association System for providing an online account statement having hyperlinks
US8078505B2 (en) 2002-06-10 2011-12-13 Ebay Inc. Method and system for automatically updating a seller application utilized in a network-based transaction facility
AU2002951289A0 (en) * 2002-09-06 2002-09-19 Graham Wayne Thomas Loyalty reward point exchange
SE0300368D0 (sv) * 2003-02-11 2003-02-11 Ericsson Telefon Ab L M System for internet privacy
US20110205056A9 (en) * 2003-03-24 2011-08-25 Borovoy Richard D Adding social networking to devices
US7538745B2 (en) * 2003-03-24 2009-05-26 Ntag Interactive Corporation Apparatus and method for enhancing face-to-face communication
US20040204991A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Jay Monahan Method and system to incentivize a seller to perform an activity relating to a network-based marketplace
US9881308B2 (en) * 2003-04-11 2018-01-30 Ebay Inc. Method and system to facilitate an online promotion relating to a network-based marketplace
US20040204990A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Lee Stacy A. Method and system to incentivize a user to perform an activity relating to a network-based marketplace in a timely manner
US7742985B1 (en) 2003-06-26 2010-06-22 Paypal Inc. Multicurrency exchanges between participants of a network-based transaction facility
US9118812B2 (en) 2003-08-01 2015-08-25 Advertising.Com Llc Audience server
US7805332B2 (en) 2003-08-01 2010-09-28 AOL, Inc. System and method for segmenting and targeting audience members
US9928522B2 (en) 2003-08-01 2018-03-27 Oath (Americas) Inc. Audience matching network with performance factoring and revenue allocation
US9117217B2 (en) 2003-08-01 2015-08-25 Advertising.Com Llc Audience targeting with universal profile synchronization
US7867081B2 (en) * 2003-12-08 2011-01-11 Igt System for join-up incentive messaging and bonusing
WO2005059782A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Telecom Italia S.P.A. Method and system for user modelling
US20110010238A1 (en) * 2004-03-01 2011-01-13 Richard Postrel Method and system for issuing, aggregating and redeeming merchant rewards
US20060111975A1 (en) * 2004-08-12 2006-05-25 Fowler James F System to solicit unknown corporate data
EP1797699B1 (de) * 2004-09-29 2019-03-20 1&1 Internet AG Verfahren zum gezielten steuern von online-werbung und vorrichtung sowie system dafür
DE102004053597B4 (de) * 2004-11-05 2008-05-29 Infineon Technologies Ag Verfahren zum automatischen Erzeugen und/oder Steuern einer Telekommunikations-Konferenz mit einer Vielzahl von Teilnehmern, Telekommunikations-Konferenz-Endgerät und Telekommunikations-Konferenz-Servereinrichtung
US20060195354A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Ntag Interactive Corporation Method of scoring the performance of attendees at a meeting
US8719396B2 (en) 2005-05-20 2014-05-06 Vibrant Media Limited Fraud prevention and detection for online advertising
US20070156523A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Deborah Yee-Ky Liu Method and system to process an incentive
US20080114651A1 (en) * 2006-02-02 2008-05-15 Microsoft Corporation Omaha - user price incentive model
US20070239533A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Susan Wojcicki Allocating and monetizing advertising space in offline media through online usage and pricing model
US7610255B2 (en) 2006-03-31 2009-10-27 Imagini Holdings Limited Method and system for computerized searching and matching multimedia objects using emotional preference
CN101460942A (zh) 2006-03-31 2009-06-17 依玛奇灵控股有限公司 使用感情偏好进行电脑化搜索及匹配的方法及系统
US20070260641A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Mypoints.Com Inc. Real-time aggregate counting in a distributed system architecture
US20070271315A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-22 Mypoints.Com Inc. Robust silo based system architecture
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US8668146B1 (en) 2006-05-25 2014-03-11 Sean I. Mcghie Rewards program with payment artifact permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US8684265B1 (en) 2006-05-25 2014-04-01 Sean I. Mcghie Rewards program website permitting conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US7703673B2 (en) 2006-05-25 2010-04-27 Buchheit Brian K Web based conversion of non-negotiable credits associated with an entity to entity independent negotiable funds
US8639782B2 (en) 2006-08-23 2014-01-28 Ebay, Inc. Method and system for sharing metadata between interfaces
US9972018B2 (en) * 2006-12-11 2018-05-15 Excalibur Ip, Llc Systems and methods for providing a relevant link destination
US8180852B2 (en) * 2007-01-25 2012-05-15 Social Concepts, Inc. Apparatus for increasing social interaction over an electronic network
US20080030496A1 (en) 2007-01-03 2008-02-07 Social Concepts, Inc. On-line interaction system
US8413059B2 (en) 2007-01-03 2013-04-02 Social Concepts, Inc. Image based electronic mail system
US8166407B2 (en) 2007-01-25 2012-04-24 Social Concepts, Inc. Apparatus for increasing social interaction over an electronic network
US8321249B2 (en) * 2007-01-30 2012-11-27 Google Inc. Determining a demographic attribute value of an online document visited by users
WO2008122404A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Hiflex Software Gesmbh Verfahren zum einpflegen eines kontakts
US7627572B2 (en) * 2007-05-02 2009-12-01 Mypoints.Com Inc. Rule-based dry run methodology in an information management system
US9497286B2 (en) * 2007-07-07 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Method and system for providing targeted information based on a user profile in a mobile environment
EP2026269A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-18 Research In Motion Limited System and method for facilitating targeted mobile advertisement with scanning engine on communications path
US20090076914A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-19 Philippe Coueignoux Providing compensation to suppliers of information
US7853558B2 (en) 2007-11-09 2010-12-14 Vibrant Media, Inc. Intelligent augmentation of media content
JP5145949B2 (ja) * 2008-01-08 2013-02-20 富士通株式会社 キャンペーンシステム,キャンペーン方法,及びキャンペーンサービスプログラム
US10255609B2 (en) 2008-02-21 2019-04-09 Micronotes, Inc. Interactive marketing system
US20090240567A1 (en) * 2008-02-21 2009-09-24 Micronotes, Llc Interactive marketing system
US20090228340A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Mypoints.Com Inc. System and Method for Electronic Feedback for Transaction Triggers
US8126819B1 (en) * 2008-03-14 2012-02-28 Happy Lawn of America, Inc. Online lawn care estimate process
US20090265233A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Urturn.Com, Llc Methods for providing incentives for use of online services
US8549163B2 (en) * 2008-09-18 2013-10-01 Jonathan M. Urdan Passive parameter based demographics generation
US8407087B2 (en) * 2009-01-14 2013-03-26 Signature Systems, LLC. Online reward point exchange method and system
US8615428B2 (en) 2009-01-14 2013-12-24 Signature Systems, LLC. Point of sale device for online reward point exchange method and system
ES2351565B1 (es) * 2009-01-19 2011-12-12 Vodafone España, S.A.U. Metodo para compartir y registrar logros obtenidos en servicios web.
US8627356B2 (en) * 2009-03-13 2014-01-07 Simulmedia, Inc. Method and apparatus for television program promotion
US20100262461A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Mypoints.Com Inc. System and Method for Web-Based Consumer-to-Business Referral
US20120130819A1 (en) * 2009-04-15 2012-05-24 Imagini Holdings Limited method and system for providing customized content using emotional preference
EP2454690A1 (en) * 2009-07-14 2012-05-23 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for providing keyword related search results in augmented content for text on a web page
US9443253B2 (en) 2009-07-27 2016-09-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide and adjust offers
US10546332B2 (en) 2010-09-21 2020-01-28 Visa International Service Association Systems and methods to program operations for interaction with users
US8301496B2 (en) * 2009-08-18 2012-10-30 Hugues Courchesne System and method for increasing traffic to websites
US20110119278A1 (en) * 2009-08-28 2011-05-19 Resonate Networks, Inc. Method and apparatus for delivering targeted content to website visitors to promote products and brands
US10475047B2 (en) * 2009-08-28 2019-11-12 Resonate Networks, Inc. Method and apparatus for delivering targeted content to website visitors
US20110053692A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Stephen Farr-Jones Method, system, and media for encouraging consumers to participate in promotions
US20110071843A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Michael Gilvar Occurrence marketing tool
US8676940B2 (en) 2009-11-25 2014-03-18 Michael Anthony Buonomo Communications portal
EP2513859A4 (en) * 2009-12-18 2014-03-19 Intel Corp PROCEDURE FOR THE OFFER OF CONTEXT TO SERVICE PROVIDERS WITH INCENTIVES AND USER-CONTROLLED DATA PROTECTION
US20110184792A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Microsoft Corporation Social network rewards
US10621608B2 (en) * 2010-03-05 2020-04-14 Ethan Fieldman Systems and methods for tracking referrals among a plurality of members of a social network
US9697520B2 (en) 2010-03-22 2017-07-04 Visa U.S.A. Inc. Merchant configured advertised incentives funded through statement credits
US20110258016A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Optify, Inc. Systems and methods for generating lead intelligence
US8359274B2 (en) 2010-06-04 2013-01-22 Visa International Service Association Systems and methods to provide messages in real-time with transaction processing
US9348935B2 (en) 2010-06-29 2016-05-24 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for augmenting a keyword of a web page with video content
US9002895B2 (en) 2010-06-29 2015-04-07 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for providing modular configurable creative units for delivery via intext advertising
US8307006B2 (en) 2010-06-30 2012-11-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to obtain anonymous audience measurement data from network server data for particular demographic and usage profiles
US9223476B2 (en) * 2010-07-02 2015-12-29 Ebay Inc. User-widget-based transaction system
US9972021B2 (en) 2010-08-06 2018-05-15 Visa International Service Association Systems and methods to rank and select triggers for real-time offers
US8533141B2 (en) 2010-08-31 2013-09-10 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for rule based inclusion of pixel retargeting in campaign management
US9679299B2 (en) 2010-09-03 2017-06-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide real-time offers via a cooperative database
US10055745B2 (en) 2010-09-21 2018-08-21 Visa International Service Association Systems and methods to modify interaction rules during run time
US9477967B2 (en) 2010-09-21 2016-10-25 Visa International Service Association Systems and methods to process an offer campaign based on ineligibility
US9092797B2 (en) 2010-09-22 2015-07-28 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to analyze and adjust demographic information
US11869024B2 (en) 2010-09-22 2024-01-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to analyze and adjust demographic information
CN105760782B (zh) 2010-09-22 2019-01-15 尼尔森(美国)有限公司 监视媒体曝光的方法和服务器
US9558502B2 (en) 2010-11-04 2017-01-31 Visa International Service Association Systems and methods to reward user interactions
EP2656297A4 (en) 2010-12-20 2014-05-21 Nielsen Co Us Llc METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING MEDIA IMPRESSIONS WITH DISTRIBUTED DEMOGRAPHIC INFORMATION
US9003015B2 (en) 2010-12-21 2015-04-07 Sitecore A/S Method and a system for managing a website using profile key patterns
US8468052B2 (en) 2011-01-17 2013-06-18 Vegas.Com, Llc Systems and methods for providing activity and participation incentives
US10438299B2 (en) 2011-03-15 2019-10-08 Visa International Service Association Systems and methods to combine transaction terminal location data and social networking check-in
CN103189856B (zh) 2011-03-18 2016-09-07 尼尔森(美国)有限公司 确定媒体印象的方法和装置
WO2012145338A2 (en) * 2011-04-18 2012-10-26 Perkville, Inc. Systems and methods for facilitating promotions
US10223707B2 (en) 2011-08-19 2019-03-05 Visa International Service Association Systems and methods to communicate offer options via messaging in real time with processing of payment transaction
EP2749036B1 (en) 2011-08-25 2018-06-13 Intel Corporation System and method and computer program product for human presence detection based on audio
US9262766B2 (en) 2011-08-31 2016-02-16 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for contextualizing services for inline mobile banner advertising
US9466075B2 (en) 2011-09-20 2016-10-11 Visa International Service Association Systems and methods to process referrals in offer campaigns
US10380617B2 (en) 2011-09-29 2019-08-13 Visa International Service Association Systems and methods to provide a user interface to control an offer campaign
WO2013052426A1 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Facebook, Inc. Providing user metrics for an unknown dimension to an external system
US10290018B2 (en) 2011-11-09 2019-05-14 Visa International Service Association Systems and methods to communicate with users via social networking sites
US8538333B2 (en) 2011-12-16 2013-09-17 Arbitron Inc. Media exposure linking utilizing bluetooth signal characteristics
US10497022B2 (en) 2012-01-20 2019-12-03 Visa International Service Association Systems and methods to present and process offers
US8977680B2 (en) 2012-02-02 2015-03-10 Vegas.Com Systems and methods for shared access to gaming accounts
US9015255B2 (en) 2012-02-14 2015-04-21 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify session users with cookie information
US10672018B2 (en) 2012-03-07 2020-06-02 Visa International Service Association Systems and methods to process offers via mobile devices
US9307035B1 (en) * 2012-03-14 2016-04-05 Liferay, Inc. Managing social equity in a portal platform
WO2013138742A1 (en) 2012-03-15 2013-09-19 Vibrant Media, Inc. Systems and methods for delivery techniques of contextualized services on mobile devices
US8768751B2 (en) * 2012-04-25 2014-07-01 Sap Ag Enterprise gamification system for awarding employee performance
US9363238B2 (en) * 2012-06-04 2016-06-07 Apple Inc. Repackaging demographic data with anonymous identifier
AU2013204865B2 (en) 2012-06-11 2015-07-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to share online media impressions data
US8818846B2 (en) * 2012-08-24 2014-08-26 Wms Gaming, Inc. Gaming incentives based on measured effect of user web activity
AU2013204953B2 (en) 2012-08-30 2016-09-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US10062096B2 (en) 2013-03-01 2018-08-28 Vegas.Com, Llc System and method for listing items for purchase based on revenue per impressions
US8925099B1 (en) 2013-03-14 2014-12-30 Reputation.Com, Inc. Privacy scoring
US9697533B2 (en) 2013-04-17 2017-07-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor media presentations
US20140324544A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Paul Donato Methods and apparatus to determine demographic distributions of online users
US9519914B2 (en) 2013-04-30 2016-12-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine ratings information for online media presentations
US10068246B2 (en) 2013-07-12 2018-09-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US9313294B2 (en) 2013-08-12 2016-04-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to de-duplicate impression information
US10333882B2 (en) 2013-08-28 2019-06-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to estimate demographics of users employing social media
US9332035B2 (en) 2013-10-10 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
WO2015054207A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Jvl Ventures, Llc Systems, methods, and computer program products for managing contactless transactions
US10489754B2 (en) 2013-11-11 2019-11-26 Visa International Service Association Systems and methods to facilitate the redemption of offer benefits in a form of third party statement credits
ES2624841T3 (es) * 2013-12-17 2017-07-17 Telefonica Digital España, S.L.U. Un método implementado por ordenador y sistema para una comunicación anónima y programa de ordenador para los mismos
US10956947B2 (en) 2013-12-23 2021-03-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure media using media object characteristics
US9852163B2 (en) 2013-12-30 2017-12-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to de-duplicate impression information
US9237138B2 (en) 2013-12-31 2016-01-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions and search terms
US10147114B2 (en) 2014-01-06 2018-12-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct audience measurement data
US20150193816A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct misattributions of media impressions
US9953330B2 (en) 2014-03-13 2018-04-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, apparatus and computer readable media to generate electronic mobile measurement census data
CN106462858B (zh) 2014-03-13 2022-03-08 尼尔森(美国)有限公司 通过数据库所有者针对错误认定和/或未覆盖补偿印象数据的方法和装置
US10419379B2 (en) 2014-04-07 2019-09-17 Visa International Service Association Systems and methods to program a computing system to process related events via workflows configured using a graphical user interface
US10354268B2 (en) 2014-05-15 2019-07-16 Visa International Service Association Systems and methods to organize and consolidate data for improved data storage and processing
US9881320B2 (en) 2014-05-28 2018-01-30 Apple Inc. Targeting customer segments
US10311464B2 (en) 2014-07-17 2019-06-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine impressions corresponding to market segments
US20160063539A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to associate transactions with media impressions
JP6238301B2 (ja) * 2014-10-15 2017-11-29 三菱重工業株式会社 ポイント算出装置、船、ポイント算出方法及びプログラム
JP6265549B2 (ja) * 2014-10-15 2018-01-24 三菱重工業株式会社 ポイント算出装置、ポイント算出方法及びプログラム
US11210669B2 (en) 2014-10-24 2021-12-28 Visa International Service Association Systems and methods to set up an operation at a computer system connected with a plurality of computer systems via a computer network using a round trip communication of an identifier of the operation
US20160189182A1 (en) 2014-12-31 2016-06-30 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct age misattribution in media impressions
US10380633B2 (en) 2015-07-02 2019-08-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate corrected online audience measurement data
US10045082B2 (en) 2015-07-02 2018-08-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct errors in audience measurements for media accessed using over-the-top devices
US9838754B2 (en) 2015-09-01 2017-12-05 The Nielsen Company (Us), Llc On-site measurement of over the top media
WO2017066755A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Triad Digital Media Llc Apparatus and method for generating dynamic similarity audiences
US9832200B2 (en) 2015-12-14 2017-11-28 Bank Of America Corporation Multi-tiered protection platform
US9992163B2 (en) 2015-12-14 2018-06-05 Bank Of America Corporation Multi-tiered protection platform
US9832229B2 (en) 2015-12-14 2017-11-28 Bank Of America Corporation Multi-tiered protection platform
US10205994B2 (en) 2015-12-17 2019-02-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US10270673B1 (en) 2016-01-27 2019-04-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for estimating total unique audiences
US10210459B2 (en) 2016-06-29 2019-02-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a conditional probability based on audience member probability distributions for media audience measurement

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3639686A (en) 1969-04-25 1972-02-01 Homarket Inc Television receiver cut-in device
US3769579A (en) 1972-03-31 1973-10-30 Oak Electro Netics Corp Cable television monitoring system
JPS5313830A (en) 1976-07-24 1978-02-07 Fujitsu Ltd Program rating measurement system for television broadcast
GB1565286A (en) 1977-06-03 1980-04-16 Videcom Ltd Terminal system
US4646145A (en) 1980-04-07 1987-02-24 R. D. Percy & Company Television viewer reaction determining systems
US4331973A (en) 1980-10-21 1982-05-25 Iri, Inc. Panelist response scanning system
US4967273A (en) 1983-03-21 1990-10-30 Vidcode, Inc. Television program transmission verification method and apparatus
US4805020A (en) 1983-03-21 1989-02-14 Greenberg Burton L Television program transmission verification method and apparatus
US4566030A (en) 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4658290A (en) 1983-12-08 1987-04-14 Ctba Associates Television and market research data collection system and method
US4602279A (en) 1984-03-21 1986-07-22 Actv, Inc. Method for providing targeted profile interactive CATV displays
US4630108A (en) 1984-03-26 1986-12-16 A. C. Nielsen Company Preprogrammed over-the-air marketing research system
US4882675A (en) 1984-11-26 1989-11-21 Steven Nichtberger Paperless system for distributing, redeeming and clearing merchandise coupons
US4926255A (en) 1986-03-10 1990-05-15 Kohorn H Von System for evaluation of response to broadcast transmissions
US4876592A (en) 1986-03-10 1989-10-24 Henry Von Kohorn System for merchandising and the evaluation of responses to broadcast transmissions
US5057915A (en) 1986-03-10 1991-10-15 Kohorn H Von System and method for attracting shoppers to sales outlets
US5227874A (en) 1986-03-10 1993-07-13 Kohorn H Von Method for measuring the effectiveness of stimuli on decisions of shoppers
US4745468B1 (en) 1986-03-10 1991-06-11 System for evaluation and recording of responses to broadcast transmissions
JPS6337727A (ja) 1986-08-01 1988-02-18 Ikegami Tsushinki Co Ltd アンケ−ト調査装置
JPS6337726A (ja) 1986-08-01 1988-02-18 Ikegami Tsushinki Co Ltd 視聴率および市場調査装置
US4799156A (en) 1986-10-01 1989-01-17 Strategic Processing Corporation Interactive market management system
US5050213A (en) 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US4791281A (en) 1986-10-16 1988-12-13 C.P.C. Investment Trust Encoding and decoding system
US4970681A (en) 1986-10-20 1990-11-13 Book Data, Ltd. Method and apparatus for correlating data
US4850007A (en) 1987-06-25 1989-07-18 American Telephone And Telegraph Company Telephone toll service with advertising
US5191410A (en) 1987-08-04 1993-03-02 Telaction Corporation Interactive multimedia presentation and communications system
US4872113A (en) 1987-08-27 1989-10-03 Jbs Associates, Inc. Credit check scanner data analysis system
EP0308224A3 (en) 1987-09-17 1990-09-05 Meridian Enterprises, Inc. Incentive award system
US5025372A (en) 1987-09-17 1991-06-18 Meridian Enterprises, Inc. System and method for administration of incentive award program through use of credit
US4972504A (en) 1988-02-11 1990-11-20 A. C. Nielsen Company Marketing research system and method for obtaining retail data on a real time basis
CA1341310C (en) 1988-07-15 2001-10-23 Robert Filepp Interactive computer network and method of operation
US4982346A (en) 1988-12-16 1991-01-01 Expertel Communications Incorporated Mall promotion network apparatus and method
US4941090A (en) 1989-01-27 1990-07-10 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash value accumulation system for multiple merchants
US5117355A (en) 1989-01-27 1992-05-26 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash valve accumulation system for multiple merchants
US5202826A (en) 1989-01-27 1993-04-13 Mccarthy Patrick D Centralized consumer cash value accumulation system for multiple merchants
US4992940A (en) 1989-03-13 1991-02-12 H-Renee, Incorporated System and method for automated selection of equipment for purchase through input of user desired specifications
US5621812A (en) 1989-05-01 1997-04-15 Credit Verification Corporation Method and system for building a database for use with selective incentive marketing in response to customer shopping histories
US5201010A (en) 1989-05-01 1993-04-06 Credit Verification Corporation Method and system for building a database and performing marketing based upon prior shopping history
US5056019A (en) 1989-08-29 1991-10-08 Citicorp Pos Information Servies, Inc. Automated purchase reward accounting system and method
US5155591A (en) 1989-10-23 1992-10-13 General Instrument Corporation Method and apparatus for providing demographically targeted television commercials
US5220501A (en) 1989-12-08 1993-06-15 Online Resources, Ltd. Method and system for remote delivery of retail banking services
US5446919A (en) 1990-02-20 1995-08-29 Wilkins; Jeff K. Communication system and method with demographically or psychographically defined audiences
US5115591A (en) * 1990-04-23 1992-05-26 Daiwa Seiko, Inc. Fishing rod
WO1991017530A1 (en) 1990-05-01 1991-11-14 Environmental Products Corporation A method of transferring display and print data
US5114128A (en) 1991-02-27 1992-05-19 U.S. News & World Report, L.P. Process and apparatus for personalizing magazines, books and other print media
US6009415A (en) 1991-12-16 1999-12-28 The Harrison Company, Llc Data processing technique for scoring bank customer relationships and awarding incentive rewards
US5467269A (en) 1991-12-20 1995-11-14 J. B. Laughrey, Inc. Method and means for telephonically crediting customers with rebates and refunds
US5283731A (en) 1992-01-19 1994-02-01 Ec Corporation Computer-based classified ad system and method
US5502636A (en) 1992-01-31 1996-03-26 R.R. Donnelley & Sons Company Personalized coupon generating and processing system
JP2993794B2 (ja) 1992-02-05 1999-12-27 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
US5305195A (en) 1992-03-25 1994-04-19 Gerald Singer Interactive advertising system for on-line terminals
JPH05298337A (ja) 1992-04-23 1993-11-12 Toshiba Corp カタログショッピングシステム
US5287181A (en) 1992-08-20 1994-02-15 Holman Michael J Electronic redeemable coupon system and television
US5438356A (en) 1992-05-18 1995-08-01 Fujitsu Limited Accounting system for multimedia communications system
JPH064771A (ja) 1992-06-17 1994-01-14 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置
JPH06477A (ja) 1992-06-19 1994-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 浄水装置
JPH06276376A (ja) 1993-03-24 1994-09-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像通信システム及び画像通信装置
US5438355A (en) 1993-04-16 1995-08-01 Palmer; Shelton L. Interactive system for processing viewer responses to television programming
US5369571A (en) 1993-06-21 1994-11-29 Metts; Rodney H. Method and apparatus for acquiring demographic information
ATE169136T1 (de) 1993-10-26 1998-08-15 Radisson Hotels Internationals System und verfahren zum belohnen von personen, die reisereservierungen vornehmen
EP1235177A3 (en) 1993-12-16 2003-10-08 divine technology ventures Digital active advertising
JP3078167B2 (ja) 1994-02-16 2000-08-21 沖電気工業株式会社 商品取引システム
US5537314A (en) 1994-04-18 1996-07-16 First Marketrust Intl. Referral recognition system for an incentive award program
US5500681A (en) 1994-05-24 1996-03-19 Jones; Charles P. Apparatus and method for generating product coupons in response to televised offers
US5515098A (en) 1994-09-08 1996-05-07 Carles; John B. System and method for selectively distributing commercial messages over a communications network
US5717923A (en) * 1994-11-03 1998-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for dynamically customizing electronic information to individual end users
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5710884A (en) * 1995-03-29 1998-01-20 Intel Corporation System for automatically updating personal profile server with updates to additional user information gathered from monitoring user's electronic consuming habits generated on computer during use
US5734838A (en) 1995-05-04 1998-03-31 American Savings Bank, F.A. Database computer architecture for managing an incentive award program and checking float of funds at time of purchase
AU6029296A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Interactive Media Works, L.L.C. Promotional and product on-line help methods via internet
US5664115A (en) 1995-06-07 1997-09-02 Fraser; Richard Interactive computer system to match buyers and sellers of real estate, businesses and other property using the internet
US5708780A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5675510A (en) * 1995-06-07 1997-10-07 Pc Meter L.P. Computer use meter and analyzer
US5812769A (en) * 1995-09-20 1998-09-22 Infonautics Corporation Method and apparatus for redirecting a user to a new location on the world wide web using relative universal resource locators
US5717860A (en) * 1995-09-20 1998-02-10 Infonautics Corporation Method and apparatus for tracking the navigation path of a user on the world wide web
US5712979A (en) * 1995-09-20 1998-01-27 Infonautics Corporation Method and apparatus for attaching navigational history information to universal resource locator links on a world wide web page
US5740252A (en) * 1995-10-13 1998-04-14 C/Net, Inc. Apparatus and method for passing private demographic information between hyperlink destinations
US5794210A (en) 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US5774870A (en) 1995-12-14 1998-06-30 Netcentives, Inc. Fully integrated, on-line interactive frequency and award redemption program
US5970469A (en) 1995-12-26 1999-10-19 Supermarkets Online, Inc. System and method for providing shopping aids and incentives to customers through a computer network
US5931907A (en) * 1996-01-23 1999-08-03 British Telecommunications Public Limited Company Software agent for comparing locally accessible keywords with meta-information and having pointers associated with distributed information
US5751961A (en) 1996-01-31 1998-05-12 Bell Communications Research, Inc. Integrated internet system for translating logical addresses of internet documents to physical addresses using integrated service control point
US5751956A (en) * 1996-02-21 1998-05-12 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US5848396A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US5937391A (en) * 1996-07-11 1999-08-10 Fujitsu Limited Point-service system in online shopping mall
AU3906497A (en) 1996-07-31 1998-02-20 Verifone, Inc. A system, method and article of manufacture for secure, stored value transactions over an open communication network utilizing an extensible, flexible architecture
US6016504A (en) * 1996-08-28 2000-01-18 Infospace.Com, Inc. Method and system for tracking the purchase of a product and services over the Internet
US5915243A (en) * 1996-08-29 1999-06-22 Smolen; Daniel T. Method and apparatus for delivering consumer promotions
US5960409A (en) * 1996-10-11 1999-09-28 Wexler; Daniel D. Third-party on-line accounting system and method therefor
US5999914A (en) * 1996-10-16 1999-12-07 Microsoft Corporation Electronic promotion system for an electronic merchant system
US5923016A (en) * 1996-12-03 1999-07-13 Carlson Companies, Inc. In-store points redemption system & method
US6138142A (en) * 1996-12-20 2000-10-24 Intel Corporation Method for providing customized Web information based on attributes of the requester
CA2276722A1 (en) 1997-01-09 1998-07-16 Media Metrix, Inc. Monitoring of remote file access on a public computer network
US5991736A (en) * 1997-02-26 1999-11-23 Ferguson; Henry Patronage incentive award system incorporating retirement accounts and method thereof
US5907831A (en) * 1997-04-04 1999-05-25 Lotvin; Mikhail Computer apparatus and methods supporting different categories of users
US5974398A (en) * 1997-04-11 1999-10-26 At&T Corp. Method and apparatus enabling valuation of user access of advertising carried by interactive information and entertainment services
US7966222B2 (en) * 1997-06-12 2011-06-21 Catalina Marketing Corporation System and method for distributing information through cooperative communication network sites
US6029141A (en) * 1997-06-27 2000-02-22 Amazon.Com, Inc. Internet-based customer referral system
US6061660A (en) * 1997-10-20 2000-05-09 York Eggleston System and method for incentive programs and award fulfillment
US6925441B1 (en) * 1997-10-27 2005-08-02 Marketswitch Corp. System and method of targeted marketing
US6256739B1 (en) * 1997-10-30 2001-07-03 Juno Online Services, Inc. Method and apparatus to determine user identity and limit access to a communications network
US6915271B1 (en) * 1998-03-11 2005-07-05 The Product Engine, Inc. Method and system for delivering redeeming dynamically and adaptively characterized promotional incentives on a computer network
US6286005B1 (en) * 1998-03-11 2001-09-04 Cannon Holdings, L.L.C. Method and apparatus for analyzing data and advertising optimization
US7240022B1 (en) * 1998-05-19 2007-07-03 Mypoints.Com Inc. Demographic information gathering and incentive award system and method
CN1243660C (zh) 2001-08-28 2006-03-01 三菱电机株式会社 乘用轿厢及电梯装置
US20070270625A1 (en) 2006-05-18 2007-11-22 Joshua Gurman Treatment of Polysilazane Waste
JP5313830B2 (ja) 2009-10-02 2013-10-09 花王株式会社 鋼帯用リンス剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020011068A (ko) 2002-02-07
US8566140B2 (en) 2013-10-22
US20090327026A1 (en) 2009-12-31
EP1082678A1 (en) 2001-03-14
US8050967B2 (en) 2011-11-01
AU3990299A (en) 1999-12-06
WO1999060503A1 (en) 1999-11-25
US20070265920A1 (en) 2007-11-15
CA2332327A1 (en) 1999-11-25
US8086487B2 (en) 2011-12-27
US20080201472A1 (en) 2008-08-21
NZ508992A (en) 2003-11-28
MXPA00011438A (es) 2003-04-22
US20080201231A1 (en) 2008-08-21
US8046255B2 (en) 2011-10-25
BR9910618A (pt) 2001-10-30
US7240022B1 (en) 2007-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002516436A (ja) 人口統計学的情報収集及び褒賞授与システム並びに方法
US11587114B2 (en) System and method for segmenting and targeting audience members
US11080760B2 (en) Method and system for providing network based target advertising and encapsulation
US7243129B1 (en) Method and apparatus for customization of information content provided to a requestor over a network using anonymous demographic data stored on a demographic server
US8452657B2 (en) User-driven data network communication system and method
US7376714B1 (en) System and method for selectively acquiring and targeting online advertising based on user IP address
US20120136724A1 (en) Method and system for providing network based target advertising
US20020055876A1 (en) Method and apparatus for interactive advertising using user responses
US8688513B2 (en) Method and system for providing access rights to a communications network site
US20060111974A1 (en) Method and system for rewarding use of a communications network site
US7376592B2 (en) System and method for using a unique identifier to integrate an offline experience with an online experience
US20020065920A1 (en) Host site based internet traffic meter
US7542923B2 (en) System and method for generating a unique identifier that can be used to integrate an offline experience with an online experience
US7526435B1 (en) Information offering system automating registration of advertisement information on home pages
KR20000064181A (ko) 네트워크 기반으로 채팅창의 화면에 광고를 제공하는 방법및 장치
KR20010107227A (ko) 광고정보 운용방법
JP2003006508A (ja) デジタルコンテンツ配信方法及びシステム、そのプログラムならびに記録媒体
EP1330730A1 (en) Online competitive marketing system
KR20020027893A (ko) 네트워크 기반 웹 사이트 광고 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324