JP2002515612A - 遅延パケット隠蔽方法および装置 - Google Patents
遅延パケット隠蔽方法および装置Info
- Publication number
- JP2002515612A JP2002515612A JP2000548987A JP2000548987A JP2002515612A JP 2002515612 A JP2002515612 A JP 2002515612A JP 2000548987 A JP2000548987 A JP 2000548987A JP 2000548987 A JP2000548987 A JP 2000548987A JP 2002515612 A JP2002515612 A JP 2002515612A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- delayed
- initial
- state
- decoder state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims abstract description 74
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 8
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 abstract description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 101100187186 Solanum lycopersicum LE16 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
- H04L1/0047—Decoding adapted to other signal detection operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0852—Delays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/50—Testing arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
- H04L2012/6481—Speech, voice
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
る、パケット通信網の遅延パケット隠蔽方法および装置に関する。
を再構築するための音声パラメータを含むパケットの形で送信されることがしば
しばある。そのようなパケット通信網の典型的な例はIPおよびATM通信網で
ある。パケットが遅延したり紛失したりすると、何らかの隠蔽方法が用いられて
遅延または紛失した音声パラメータを補う(参照(1))。普通、そのような隠
蔽方法では、前に受信されたパラメータから、遅延または紛失パケット用の音声
パラメータを予測して、それらの予測パラメータを遅延または紛失パラメータの
代わりに適用して復号処理が行なわれる。最初の遅延または紛失パケットのパラ
メータは通常は単純に前のパケットからコピーされる。もしも更に別のパケット
が遅延または紛失すれば、引き続いて同じパラメータが使用されるが、出力信号
は徐々に弱められる。これらの方法の特徴的な点は、遅延パケットと紛失パケッ
トの両方に同じやり方が適用されることである。これらの方法の欠点は、遅延パ
ケットの情報は、パラメータ予測に用いられたものよりも最新の情報であるにも
拘わらず完全に無視されることである。
れている。この参考文献に述べられている方法では、遅延パケット中の音声パラ
メータは、遅延パケットが到着次第、予測パラメータに置き換わる。しかし、こ
の方法の特徴は、復号器がディジタル・フィルタリングに基づいているという事
実を考慮していないことである。復号器中のディジタル・フィルタは1つのフレ
ームを復号した後で最終フィルタ状態に到達する。それらの最終フィルタ状態が
(新しい音声パラメータを伴って)次のフレームの復号のための初期状態として
使用される。もし復号された出力信号が、送信端の符号器での合成による分析プ
ロセスで生成された最良信号と同じ信号となるためには、音声パラメータと初期
フィルタ状態とが同じでなければならない。参照(2)に述べられている方法で
は、最終的に遅延パケットが到着した時点で、正しい音声パラメータのみが使用
されることになろう。しかし、その間にフィルタ状態は予測フェーズでの先行フ
レームの最終状態からドリフトしてしまっており、その結果、遅延した音声パラ
メータが急に供給された場合に好ましくない急激な出力信号の変化が発生する。
法および装置を提供するが、その中では上記のような好ましくない急激な出力信
号変化は最小に抑えるかあるいは解消される。
のみならず初期の復号器状態の更新も含む。遅延パケット隠蔽の間に、同じ音声
パラメータで以って、1つはドリフトした復号器状態に基づくもの、他方は更新
された復号器状態の基づくものの2つの復号出力信号が生成される。その後、こ
れら2つの出力信号は重みを付けられ、最終の出力信号に組み合わされる。この
手順は予測された音声パラメータから更新されたものへの遷移をより滑らかにす
る。
説明を参照することによって最も良く理解できよう。
音声信号を再構築するために用いる励起ベクトルを含む。固定コードブック12
から選ばれる励起ベクトルは利得因子Gで重み付けされる。この最終の励起ベク
トルが長期の予測子(ディジタル・フィルタ)16へ送られる。長期予測子16
からの出力信号は、復号された音声サンプルを出力する短期予測子(別のディジ
タル・フィルタ)18へ転送される。ここに記述される復号器は受信した音声パ
ラメータによって制御される。それらのパラメータは2つのグループ、すなわち
、励起パラメータ20とフィルタ係数22とに区分されよう。励起パラメータ2
0は固定コードブックのベクトル選択を制御し、利得因子Gを設定する。フィル
タ係数22は長期および短期の予測子16,18の転送関数を決定する。
くつかの特徴について議論することにしよう。
0に使用されよう。このフィルタは数珠繋ぎになった遅延要素Dを含む(図面に
は3個の遅延要素しか示されていないが、より多くの要素がもちろん可能である
)。1組の乗算器M0、M1、M2、M3が入力信号X(N)および遅延信号X
(N−1)、X(N−2)、X(N−3)を取り出して、これらの信号にそれぞ
れフィルタ係数C0、C1、C2、C3を乗ずる。最後に、それら乗算された信
号が加算器A1−A3で加算されて、このフィルタの出力信号Y(N)が得られ
る。これらの信号X(N)、X(N−1)、X(N−2)、X(N−3)の組が
フィルタ状態を構成する。この説明から明らかなように、フィルタ出力信号Y(
N)はフィルタ係数のみならず初期フィルタ状態にも依存する。フィルタは“記
憶”を持つ、と言われる。この記憶が、従来技術の復号器でフィルタ係数のみを
更新した場合に発生する急激な信号変化の原因である。FIRフィルタの場合、
影響誤りの恐れのあるフィルタ状態はフィルタの長さに依存しよう。フィルタか
らのタップが少ないほど、記憶は短期間となる。反対に、長期予測子18に用い
られることが多いFIRフィルタの場合、記憶は永久的である。
として実現することによって実施されている。別の実施の形態は、図3に示すよ
うに、長期予測子を適応コードブックとして実施する復号器である。適応コード
ブックは長期予測子と同じ機能を実行するが、ディジタル・フィルタと正確に同
じように実現されるものではない。その代わり、適応コードブック16は、復号
処理が進行するにつれて、帰還ライン15によって連続的に更新される音声サン
プルの長いバッファである。この長いバッファの特定の部分を位置決めすること
によってベクトルの選択が行なわれる。この実施の形態で、励起パラメータは、
選ばれた適応コードブックのベクトル用の利得因子GAへのそのようなポインタ
を含むであろう。適応コードブックは、復号処理の進行とともに新しいサンプル
で以て更新されるため、フレームの復号された音声サンプルは適応コードブック
の初期状態に依存することになる。このように、適応コードブックもディジタル
・フィルタと同様に“記憶”を持つ。両方の実施の形態に当てはまるように、“
初期復号器状態”という用語を使用することにしよう。
含む受信機がパケット1−9を受信する。復号に間に合って受信されたパケット
から音声パラメータP1−P3およびP7−P9が抽出され、他方、遅延パケッ
ト4−6は単に無視される。抽出されたパラメータP1−P3は復号器へ転送さ
れ、対応する初期復号器状態S1−S3と一緒にフレーム1−3に関する音声信
号を生成することになる。初期復号器状態間、例えば初期復号器状態S2とS3
との間の破線は、指示された音声パラメータ(この例ではP2)を復号のために
使用する場合、後の初期復号器状態が前の初期復号器状態から得られることを示
している。パケット4は遅延するため、フレーム4に関する音声パラメータは利
用できない。従って、それらの音声パラメータは前の音声パラメータP3から予
測される。しばしば利用される1つの予測法は、単に前のフレームと同じ音声パ
ラメータを使用するものである。フレーム4に関して予測される音声パラメータ
をこの図ではP4Pと表記する。こうして、フレーム4は正しい初期復号器状態
S4と、予測された音声パラメータP4Pとで以って復号されることになろう。
パケット5も遅延するので、フレーム5に関しても音声パラメータを予測しなけ
ればならない。しかし、パケット5は無視されてしまったので、新しい予測値P
5Pは前の予測値P4Pに基づくことになる。しばしば使用される1つの予測法
は、これも前のフレームからの音声パラメータを使用するものであるが、出力信
号のエネルギーは減らされる。更に、フレーム4は予測された音声パラメータP
4Pで以って復号されたので、フレーム5に関する初期復号器状態は正しい初期
復号器状態S5ではなく、誤りの恐れのある初期復号器状態S5Eである。パケ
ット6もまた遅延するので、フレーム5と同じ処理(前のフレームから音声パラ
メータをコピーして、エネルギーを減らし、誤りの恐れのある初期復号器状態に
基づく復号のベースとなる)がフレーム6に関しても繰り返される。パケット7
は時間通りに到着するので、それの音声パラメータP7はフレーム7の復号に使
用できる。しかし、前の複数フレームは予測された音声パラメータで以って復号
されてきたので、初期復号器状態S7Eは誤っている恐れがある。この状況と、
正しく受信された音声パラメータによる急激な振幅の増大とが加わって、復号音
声信号に急激な変化がもたらされるかもしれない。フレーム7の復号後、復号器
中の“記憶”の影響は無視し得る(いくつかのタイプの復号器でそうであり、そ
の他のタイプでは“記憶”はより長期的であるかもしれない)。従って、もしパ
ケット8が時間通りに到着すればフレーム8は正しく復号されよう。
イミング図である。前と同じように、パケット1−3は時間通りに到着し、通常
のように復号される。フレーム4に関する音声パラメータは、パケット4が遅延
するため予測される。それらの予測された音声パラメータを用いてフレーム4の
復号が始まる。しかし、パケット4が到着した時には、それは図4のようには無
視されない。代わりに、音声パラメータP4は抽出されて復号のために直ちに使
用される。その場合、まだ出力されていない予測された音声サンプルは、正しい
音声パラメータP4と誤りの恐れのある初期復号器状態SE4に基づく音声サン
プルによって置き換えられる。しかし、これによって好ましくない急激な出力信
号変化が発生する。パケット5もまた遅延すると仮定すると、音声パラメータP
5Pは音声パラメータP4から予測される。それらの予測されたパラメータP5
Pおよび誤りの恐れのある初期復号器状態S5Eを用いてフレーム5が復号され
る。一旦パケット5が到着すれば、まだ出力されていない予測された音声サンプ
ルは、後から到着した音声パラメータP5および誤りの恐れのある初期復号器状
態S5E(S5Eと名づけたこれらの2つの状態は同じものである必要はない。
それらが誤りの恐れがあることを表しているだけである)に基づいて復号された
音声サンプルで置き換えられよう。これによって、パケット6が時間通りに到着
してフレーム6の復号に使用される場合に、別の急激な信号変化が発生する。パ
ケット7−9は時間通りに到着するので、その後は再び通常の復号が行なわれる
。
3つの正常なフレームは図4および5と同じように処理される。フレーム4は第
1復号器中で図4と同じように予測される。しかし、このフレームが復号される
前に、初期復号器状態S4がコピーされて、そのコピーが後で使用するために保
存される。遅延パケット4が到着するや否や、それの音声パラメータP4が抽出
され、第2復号器中で初期復号器状態を正しい状態S5に更新するために用いら
れる。そのような復号が生成するであろう実際の音声サンプルは無視される。こ
の第2の復号の目的は単に初期復号器状態を更新するためだけのものである。パ
ケット5もまた遅延し、それの音声パラメータも予測しなければならない。しか
し、より最新の音声パラメータP4は知られていないため、それらのパラメータ
を使用してパラメータP5Pが予測されよう。更に、フレーム5について2つの
復号、すなわち、1つは予測された音声パラメータP5Pおよび誤りの恐れのあ
る初期復号器状態S5Eに基づくもの、もう1つは同じ音声パラメータおよび修
正された初期復号器状態S5に基づくものが実行されよう。復号の後でこれら2
つの音声サンプルのフレームを組み合わせて最終的な出力信号が得られる。
重み付けされた信号が加算される。重み付けは次のように行われる。復号器1か
らの信号1には高い初期重みおよび低い最終重み(実線)を、また復号器2から
の信号2には低い初期重みおよび高い最終重み(破線)が付けられる。例えば次
の式に従って信号が組み合わされる:
プルnを表し、y2(n)は信号2の復号されたサンプルnを表し、またk(n
)は重み関数で、例えば次のように定義される。
り方で計算してもよい。ここに与えた例は図6に示すように指数関数的に減少す
る曲線である。こうすれば、信号1から、より正確な信号2へ滑らかな遷移が起
こる。
ーされて、後にパケット5が到着した時点で復号器2による更新のために保存さ
れる。更に、信号2はフレーム5の終わりに強調されるので(重み付けのために
)、フレーム6の復号のために使用される復号器1の初期復号器状態S6Eは、
フレーム5の復号後の復号器2から引き継がれる。パケット6もまた遅延するの
で、フレーム6の復号のためには、パケット5から予測された音声パラメータP
6Pと、誤りの恐れのある初期復号器状態S6Eおよび修正された初期復号器状
態S6がそれぞれ用いられる。その後、2つの出力信号が重み付けされ、組み合
わされる。パケット6も遅延するので、正しい初期復号器状態S6がコピーされ
、後でパケット6が到着した時点で復号器2による更新のために保存される。前
のフレームと同じように、フレーム7の復号のために使用される復号器1の初期
復号器状態S7Eは、フレーム6の復号後の復号器2から引き継がれる。パケッ
ト7は時間通りに到着するので、復号のために予測は必要でなく、音声パラメー
タP7が使用されよう。その後、2つの出力信号が重み付けされ、組み合わされ
る。パケット8および9は時間通りであるので、復号器2は最早必要でなく、復
号作業は通常のように復号器1で進行する。フレーム8では、復号器2からの初
期復号器状態S8が正しいことが保証されるため、それが用いられる。
の図は図6と類似しているが、別のケースを示しており、パケット4が1フレー
ムよりも長く遅延している。この場合は先のケースとは異なり、フレーム4およ
び5の両方で従来の隠蔽方法を使用しなければならず、またパケット4の到着が
非常に遅いためフレーム5中で2度、初期復号器状態が更新される。その後は図
6と同じ工程が実行される。
タが2つの復号器30および32へそれぞれ転送される。これらの復号器からの
出力信号が加算器34で組み合わされて、実際の音声サンプルが生成される。復
号器30と32の間には、更新すべき初期復号器状態のコピーを記憶しておくた
めの追加のメモリ・セグメント36が提供されている。
施の形態である。この実施の形態は図1に関して説明した原理に従って復号器を
実現する。すなわち、短期予測子および長期予測子の両方においてディジタル・
フィルタで実現される。復号器2は遅延パケットが存在する場合にだけ使用され
るので、ハードウエア的には、実際には2個の別々の復号器を用意する必要は無
く、ほとんどの時間、それらの一方だけが使用される。従って本発明の1つの好
適な実施の形態では、復号器は、復号器1および復号器2の両方を異なる時点で
実現するマイクロ/信号プロセッサの組合せ40に基づいている。プロセッサ4
0は利得G、固定コードブック12、励起パラメータ20およびフィルタ係数2
2を含むメモリ・セグメントへつながっている。予測されるフィルタ係数22を
記憶したり取り出したりするためにメモリ・セグメント42が設けられる。復号
器1および復号器2に関する現在の復号器フィルタ状態がメモリ・セグメント4
4および46にそれぞれ記憶される。パケットが遅延する時には、メモリ・セグ
メント36は正しい初期フィルタ状態のコピーを記憶する。復号器1から復号さ
れる音声はバッファ48に記憶され、また復号器2から復号される音声はバッフ
ァ50に記憶される。各バッファからの音声サンプルは、加算器34で加算され
る前に、ブロック52および54でそれぞれ重み付けされる。プロセッサ40か
らの制御信号C1およびC2によって制御される2つのスイッチSW1およびS
W2は、プロセッサ40が現時点でどの復号器を実現するかを決定する。もしス
イッチが図に示す位置にあれば、復号器1が実現される。他方の位置にあれば復
号器2が実現する。メモリ・セグメント46と44との間のラインは、図6でフ
レーム5および6の最初で示したように、復号器2から復号器1への初期フィル
タ状態の転送を意味する。この動作は、メモリ・セグメント44からメモリ・セ
グメント36へのフィルタ状態の転送と、メモリ・セグメント46からメモリ・
セグメント36へのフィルタ状態の転送およびその逆とともに、プロセッサ4に
よって制御されるが、図面を分かり易くするために対応する制御信号は省略して
ある。
ような場合には復号器の種類に依存して、初期フィルタ状態を記憶するためにい
くつかのメモリ・セグメント36が必要となる。初期フィルタ状態を記憶するた
めに必要なメモリ・セグメント数は音声フレームのサイズのほかに復号器のメモ
リにも依存する。このメモリは、パラメータが出力に対して影響を及ぼす期間、
もちろんそれは符号化の方法に依存するが、その期間に最終的に受信したパラメ
ータとともに、復号器状態の履歴を記憶できるべきである。しかし、前方予測法
を利用して短期間の振る舞いを予測する音声復号器と、20msのフレーム・サ
イズに対しては、200msの音声をカバーする約10セグメントのメモリが適
当であろう。
1で、次に到着予定のパケットが遅延しているかどうかが判定される。もしそう
でなければ、次のフレームは工程S2において復号器1で通常通りに復号され、
その後ルーチンは工程S1へ戻る。もしパケットが遅延していれば、最後の正し
いフィルタ状態が後での更新のために工程S3で保存される。パケットが遅延し
たので、復号器1は工程S4およびS5でそれぞれ音声パラメータを予測し、そ
の遅延を補う音声フレームを生成することによって従来からの隠蔽を実行する。
工程S6では到着予定のパケットが尚も遅延しているかどうかが判定される(図
7のように)。もしそうであれば、工程S4−S6が繰り返される。もしそうで
なければ、ルーチンは工程S7およびS8へ進んで、今や到着したパケットを用
いて音声パラメータおよび保存されているフィルタ状態が更新される。工程S9
は次のパケットもまた遅延しているかどうかを判定する。もしそのパケットが遅
延していれば、復号器2のフィルタ状態のコピーが将来の更新に備えて工程S1
0で保存される。工程S11では、音声パラメータが前のフレームから予測され
、工程S12およびS13でそれぞれ復号器1および2から出力信号を発生させ
るために使用される。工程S14では、それらの出力信号が組み合わされて(好
ましくは重み付けの後で)、最終的な音声フレームとなる。工程S15では復号
器2の最終フィルタ状態が復号器1へ転送される(図6のフレーム5と同じよう
に)。その後、ルーチンは工程S7およびS8へ戻る。パケットが最終的に再び
時間通りになれば、工程S9での判定によってルーチンはS16およびS17へ
戻り、そこでは正しい音声パラメータに基づく出力信号がそれぞれ復号器1およ
び2で生成される。工程S18で、それらの信号が組み合わされる(好ましくは
重み付けの後で)。ここで、すべては正常に戻り、ルーチンは工程S1へ進む。
かし、実際にはこれらのパラメータは音声のみを代表する必要がないことを理解
されよう。例えば音楽や背景音も同じように表されるわけであるから、もっと正
確な表現は可聴パラメータであろう。更に同じ原理は、復号のためにディジタル
・フィルタを必要とするその他のパッケージ信号、例えばビデオ信号にも適用さ
れよう。このように音声や可聴パラメータよりも一般的な用語はフレーム・パラ
メータであり、特許請求の範囲ではこれを使用する。以上のように、本発明の隠
蔽方法は、予測可能な実時間データがパッケージ・モードで転送される環境、お
よびパケットが予測できない遅延を起こす環境に適用可能であることを理解され
よう。
外れることなしに、本発明に対して各種の修正および変更が可能であることを理
解されるであろう。
ATM音声コーデック(An ATM Speech Codec with
Improved Reconstruction of Lost Cell
s)”,Proceedings Eusipco,1996年 (2) 米国特許第5,615,214号(モトローラ社)
。
Claims (20)
- 【請求項1】 遅延パケットの隠蔽を改善するために遅延フレーム・パラメ
ータを使用する、パケット通信網での遅延パケット隠蔽方法であって、パケット
が遅延した時に次の工程 最後の遅延しないパケットを復号した後に存在する初期復号器状態のコピーを
保存する工程、 予測されたフレーム・パラメータおよび前記初期復号器状態を使用して復号お
よびパケット遅延の隠蔽を行ない、それによって誤りの恐れのある初期復号器状
態を生成する工程、 前記遅延パケットから更新されたフレーム・パラメータおよび前記保存されて
いる初期復号器状態を使用して復号を行い、それによって修正された初期復号器
状態を生成する工程、 1組のフレーム・パラメータおよび前記誤りの恐れのある初期復号器状態を使
用して復号を行ない、それによって第1の出力信号と更に別の誤りの恐れのある
初期復号器状態を生成する工程、 前記フレーム・パラメータ組および前記修正された初期復号器状態を用いて復
号を行ない、それによって第2の出力信号を生成する工程、および 前記第1および第2の出力信号を組み合わせる工程、 を実行することを特徴とする方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の方法であって、前記フレーム・パラメータ組
が遅延しないパケットから得られることを特徴とする方法。 - 【請求項3】 請求項1記載の方法であって、更に別のパケットが遅延する
場合に、前記フレーム・パラメータ組が前のパケットから予測されることを特徴
とする方法。 - 【請求項4】 請求項3記載の方法であって、 前記修正された初期復号器状態のコピーを保存する工程、 前記更に別の遅延パケットから更新されたフレーム・パラメータおよび前記保
存されている修正された初期復号器状態を使用して復号を行ない、それによって
更に別の修正された初期復号器状態を生成する工程、 フレーム・パラメータの更に別の1組および前記更に別の誤りの恐れのある初
期復号器状態を使用して復号を行ない、それによって第3の出力信号を生成する
工程、 フレーム・パラメータの前記更に別の1組および前記更に別の修正された初期
復号器状態を使用して復号を行ない、それによって第4の出力信号を生成する工
程、および 前記第3および第4の出力信号を組み合わせる工程、 を特徴とする方法。 - 【請求項5】 請求項4記載の方法であって、フレーム・パラメータの前記
更に別の1組が遅延しないパケットから得られることを特徴とする方法。 - 【請求項6】 請求項4記載の方法であって、更に別のパケットが遅延する
場合に、フレーム・パラメータの前記更に別の1組が前のパケットから予測され
ることを特徴とする方法。 - 【請求項7】 遅延パケットの隠蔽を改善するために遅延フレームのパラメ
ータを使用する、パケット通信網での復号方法であって、次の工程 パケット遅延の場合に、正しい初期復号器状態のコピーを保存する工程、 少なくとも1つの遅延したパケットの隠蔽から得られる誤りの恐れのある初期
復号器状態および1組のフレーム・パラメータを使用して第1の復号された出力
信号を生成する工程、 前記保存されている初期復号器状態を更新するために、前記保存されている初
期復号器状態を使用して遅延パケットを復号する工程、 前記更新された初期復号器状態および前記フレーム・パラメータ組に基づいて
第2の復号された出力信号を生成する工程、および 前記第1および第2の出力信号を組み合わせる工程、 を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項8】 通常の復号化のためには遅すぎて復号器に到着するパケット
を再利用する方法であって、 パケットが遅延する場合に、初期復号器状態を保存する工程、および 前記遅延パケットが最終的に到着した時に、前記保存されている初期復号器状
態を更新する工程、 を特徴とする方法。 - 【請求項9】 請求項8記載の方法であって、前記初期復号器状態が初期の
短期予測子状態を含んでいることを特徴とする方法。 - 【請求項10】 請求項9記載の方法であって、前記初期復号器状態が初期
の長期予測子状態を含んでいることを特徴とする方法。 - 【請求項11】 請求項9記載の方法であって、前記初期復号器状態が初期
の適応コードブック状態を含んでいることを特徴とする方法。 - 【請求項12】 遅延パケットの隠蔽を改善するために遅延フレームのパラ
メータを使用する、パケット通信網での遅延パケット隠蔽装置であって、 最後の遅延しないパケットを復号した後に存在する初期復号器状態のコピーを
保存するための手段(36)、 予測されたフレーム・パラメータおよび前記初期復号器状態を使用して復号お
よびパケット遅延の隠蔽を行ない、それによって誤りの恐れのある初期復号器状
態を生成するための手段(30)、 前記遅延パケットから更新されたフレーム・パラメータおよび前記保存されて
いる初期復号器状態を使用して復号を行い、それによって修正された初期復号器
状態を生成するための手段(32)、 1組のフレーム・パラメータおよび前記誤りの恐れのある初期復号器状態を使
用して復号を行ない、それによって第1の出力信号および更に別の誤りの恐れの
ある初期復号器状態を生成するための手段(30)、 前記フレーム・パラメータ組および前記修正された初期復号器状態を使用して
復号を行ない、それによって第2の出力信号を生成するための手段(32)、お
よび 前記第1および第2の出力信号を組み合わせるための手段(34)、 を特徴とする装置。 - 【請求項13】 請求項12記載の装置であって、遅延しないパケットから
前記フレーム・パラメータ組を抽出するための手段(40)を特徴とする装置。 - 【請求項14】 請求項12記載の装置であって、更に別のパケットが遅延
する場合に、前のパケットから前記フレーム・パラメータ組を予測するための手
段(40)を特徴とする装置。 - 【請求項15】 請求項13記載の装置であって、 前記修正された初期復号器状態のコピーを保存するための手段(36)、 前記更に別の遅延パケットから更新されたフレーム・パラメータおよび前記保
存されている修正された初期復号器状態を使用して復号を行ない、それによって
更に別の修正された初期復号器状態を生成するための手段(32)、 更に別のフレーム・パラメータ組および前記更に別の誤りの恐れのある初期復
号器状態を使用して復号を行ない、それによって第3の出力信号を生成するため
の手段(30)、 前記更に別のフレーム・パラメータ組および前記更に別の修正された初期復号
器状態を使用して復号を行ない、それによって第4の出力信号を生成するための
手段(32)、および 前記第3および第4の出力信号を組み合わせるための手段(34)、 を特徴とする装置。 - 【請求項16】 請求項15記載の装置であって、遅延しないパケットから
前記更に別のフレーム・パラメータ組を抽出するための手段(40)を特徴とす
る装置。 - 【請求項17】 請求項15記載の装置であって、更に別のパケットが遅延
する場合に、前のパケットから前記更に別のフレーム・パラメータ組を予測する
ための手段(40)を特徴とする装置。 - 【請求項18】 遅延パケットの隠蔽を改善するために遅延フレーム・パラ
メータを使用する、パケット通信網中での復号器であって、 パケット遅延の場合に、正しい初期復号器状態のコピーを保存するためのメモ
リ(36)、 少なくとも1つの遅延パケットの隠蔽から得られる誤りの恐れのある初期復号
器状態および1組のフレーム・パラメータを使用して第1の復号された出力信号
を生成するための第1の復号器部(30)、 前記保存されている初期復号器状態を更新するために保存されている前記初期
復号器状態を使用して遅延パケットを復号し、また、前記更新された初期復号器
状態および前記フレーム・パラメータ組に基づいて第2の復号された出力信号を
生成するために使用される第2の復号器部(32)、および 前記第1および第2の出力信号を組み合わせるための手段(34)、 を特徴とする復号器。 - 【請求項19】 請求項18記載の復号器であって、前記複数の復号器部が
、第1の時間間隔に前記第1の復号器部(30)を、また第2の時間間隔に前記
第2の復号器部を実現するマイクロ/信号プロセッサ組合せ(40)を使用して
実現されることを特徴とする復号器。 - 【請求項20】 通常の復号のためには遅すぎて復号器に到着するパケット
を再利用するための装置であって、 パケットが遅延する場合に、初期復号器状態を保存するための手段(36)、
および 前記遅延パケットが最終的に到着した時に、前記保存されている初期復号器状
態を更新するための手段(32)、 を特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9801725A SE513520C2 (sv) | 1998-05-14 | 1998-05-14 | Förfarande och anordning för maskering av fördröjda paket |
SE9801725-4 | 1998-05-14 | ||
PCT/SE1999/000689 WO1999059282A2 (en) | 1998-05-14 | 1999-04-28 | Delayed packet concealment method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002515612A true JP2002515612A (ja) | 2002-05-28 |
JP4651194B2 JP4651194B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=20411339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000548987A Expired - Lifetime JP4651194B2 (ja) | 1998-05-14 | 1999-04-28 | 遅延パケット隠蔽方法および装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6721327B1 (ja) |
EP (1) | EP1076965B1 (ja) |
JP (1) | JP4651194B2 (ja) |
KR (1) | KR100376909B1 (ja) |
CN (1) | CN1112007C (ja) |
AU (1) | AU4402099A (ja) |
CA (1) | CA2329176A1 (ja) |
DE (1) | DE69930929T2 (ja) |
ES (1) | ES2262323T3 (ja) |
MY (1) | MY121820A (ja) |
SE (1) | SE513520C2 (ja) |
TW (1) | TW511356B (ja) |
WO (1) | WO1999059282A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005109401A1 (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 音響信号のパケット通信方法、送信方法、受信方法、これらの装置およびプログラム |
WO2010150767A1 (ja) * | 2009-06-23 | 2010-12-29 | 日本電信電話株式会社 | 符号化方法、復号方法、それらの方法を用いた装置、プログラム |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7177278B2 (en) | 1999-12-09 | 2007-02-13 | Broadcom Corporation | Late frame recovery method |
JP4597360B2 (ja) * | 2000-12-26 | 2010-12-15 | パナソニック株式会社 | 音声復号装置及び音声復号方法 |
JP2002268697A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-20 | Nec Corp | パケット誤り耐性付き音声復号装置、音声符号化復号装置、及びその方法 |
US7095710B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-08-22 | Qualcomm | Decoding using walsh space information |
WO2006079348A1 (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-03 | Sonorit Aps | Method for generating concealment frames in communication system |
KR100723409B1 (ko) | 2005-07-27 | 2007-05-30 | 삼성전자주식회사 | 프레임 소거 은닉장치 및 방법, 및 이를 이용한 음성복호화 방법 및 장치 |
US20070174047A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-07-26 | Anderson Kyle D | Method and apparatus for resynchronizing packetized audio streams |
CN101305417B (zh) * | 2005-11-07 | 2011-08-10 | 艾利森电话股份有限公司 | 移动电信网络中的方法和装置 |
FI20095273A0 (fi) * | 2009-03-17 | 2009-03-17 | On2 Technologies Finland Oy | Digitaalinen videokoodaus |
EP2302845B1 (en) | 2009-09-23 | 2012-06-20 | Google, Inc. | Method and device for determining a jitter buffer level |
EP2405661B1 (en) * | 2010-07-06 | 2017-03-22 | Google, Inc. | Loss-robust video transmission using two decoders |
US8630412B2 (en) | 2010-08-25 | 2014-01-14 | Motorola Mobility Llc | Transport of partially encrypted media |
US8477050B1 (en) | 2010-09-16 | 2013-07-02 | Google Inc. | Apparatus and method for encoding using signal fragments for redundant transmission of data |
US8838680B1 (en) | 2011-02-08 | 2014-09-16 | Google Inc. | Buffer objects for web-based configurable pipeline media processing |
US9014265B1 (en) | 2011-12-29 | 2015-04-21 | Google Inc. | Video coding using edge detection and block partitioning for intra prediction |
US9210424B1 (en) | 2013-02-28 | 2015-12-08 | Google Inc. | Adaptive prediction block size in video coding |
US9313493B1 (en) | 2013-06-27 | 2016-04-12 | Google Inc. | Advanced motion estimation |
GB2515362B (en) * | 2013-12-16 | 2015-12-09 | Imagination Tech Ltd | Decoding frames |
US9807416B2 (en) | 2015-09-21 | 2017-10-31 | Google Inc. | Low-latency two-pass video coding |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07334191A (ja) * | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケット音声復号方法 |
JPH08204712A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Fujitsu Ltd | データ長補正システム |
JPH09116571A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-05-02 | Nec Corp | 音声パケット伝送システム |
WO1997037469A1 (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-09 | Ericsson Inc. | Packet data transmission with clash subtraction |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4726019A (en) * | 1986-02-28 | 1988-02-16 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Digital encoder and decoder synchronization in the presence of late arriving packets |
DE4317951C1 (de) | 1993-05-28 | 1994-05-26 | Siemens Ag | Verfahren und Schaltungsanordnung zur Übertragung von Nachrichtenpaketen nach dem Asynchronen Transfermodus in einem Kommunikationsnetz |
SE502244C2 (sv) * | 1993-06-11 | 1995-09-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Sätt och anordning för avkodning av ljudsignaler i ett system för mobilradiokommunikation |
SE503547C2 (sv) * | 1993-06-11 | 1996-07-01 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning och förfarande för döljande av förlorade ramar |
US5615214A (en) * | 1995-10-30 | 1997-03-25 | Motorola, Inc. | System and method of compensating propagation time variations and substituting for lost packets in a packetized voice communication system |
US5960010A (en) * | 1996-05-03 | 1999-09-28 | Texas Instruments Incorporated | Error detection and error concealment of convolutionally encoded data |
US6175871B1 (en) * | 1997-10-01 | 2001-01-16 | 3Com Corporation | Method and apparatus for real time communication over packet networks |
-
1998
- 1998-05-14 SE SE9801725A patent/SE513520C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1999
- 1999-04-28 AU AU44020/99A patent/AU4402099A/en not_active Abandoned
- 1999-04-28 KR KR10-2000-7012780A patent/KR100376909B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-04-28 ES ES99927021T patent/ES2262323T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-28 DE DE69930929T patent/DE69930929T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-28 JP JP2000548987A patent/JP4651194B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-28 WO PCT/SE1999/000689 patent/WO1999059282A2/en active IP Right Grant
- 1999-04-28 CN CN99806070A patent/CN1112007C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-28 CA CA002329176A patent/CA2329176A1/en not_active Abandoned
- 1999-04-28 EP EP99927021A patent/EP1076965B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-04 TW TW088107236A patent/TW511356B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-05-10 MY MYPI99001846A patent/MY121820A/en unknown
- 1999-05-14 US US09/312,557 patent/US6721327B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07334191A (ja) * | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | パケット音声復号方法 |
JPH08204712A (ja) * | 1995-01-23 | 1996-08-09 | Fujitsu Ltd | データ長補正システム |
JPH09116571A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-05-02 | Nec Corp | 音声パケット伝送システム |
WO1997037469A1 (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-09 | Ericsson Inc. | Packet data transmission with clash subtraction |
JP2000512814A (ja) * | 1996-04-02 | 2000-09-26 | エリクソン インコーポレイテッド | クラッシュ引き算機能を具備したパケットデータ送信 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005109401A1 (ja) * | 2004-05-10 | 2005-11-17 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | 音響信号のパケット通信方法、送信方法、受信方法、これらの装置およびプログラム |
US8320391B2 (en) | 2004-05-10 | 2012-11-27 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Acoustic signal packet communication method, transmission method, reception method, and device and program thereof |
WO2010150767A1 (ja) * | 2009-06-23 | 2010-12-29 | 日本電信電話株式会社 | 符号化方法、復号方法、それらの方法を用いた装置、プログラム |
CN102804263A (zh) * | 2009-06-23 | 2012-11-28 | 日本电信电话株式会社 | 编码方法、解码方法、利用了这些方法的装置、程序 |
JP5400880B2 (ja) * | 2009-06-23 | 2014-01-29 | 日本電信電話株式会社 | 符号化方法、復号方法、それらの方法を用いた装置、プログラム、記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU4402099A (en) | 1999-11-29 |
KR100376909B1 (ko) | 2003-03-26 |
DE69930929D1 (de) | 2006-05-24 |
WO1999059282A3 (en) | 2000-02-03 |
US6721327B1 (en) | 2004-04-13 |
JP4651194B2 (ja) | 2011-03-16 |
EP1076965B1 (en) | 2006-04-19 |
DE69930929T2 (de) | 2006-12-07 |
WO1999059282A2 (en) | 1999-11-18 |
KR20010052353A (ko) | 2001-06-25 |
EP1076965A2 (en) | 2001-02-21 |
CA2329176A1 (en) | 1999-11-18 |
SE513520C2 (sv) | 2000-09-25 |
ES2262323T3 (es) | 2006-11-16 |
TW511356B (en) | 2002-11-21 |
MY121820A (en) | 2006-02-28 |
CN1300491A (zh) | 2001-06-20 |
SE9801725D0 (sv) | 1998-05-14 |
SE9801725L (sv) | 1999-11-15 |
CN1112007C (zh) | 2003-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4651194B2 (ja) | 遅延パケット隠蔽方法および装置 | |
US7577565B2 (en) | Adaptive voice playout in VOP | |
US7502733B2 (en) | Method and arrangement in a communication system | |
US7830862B2 (en) | System and method for modifying speech playout to compensate for transmission delay jitter in a voice over internet protocol (VoIP) network | |
KR101344110B1 (ko) | 로버스트 디코더 | |
EP1218876B1 (en) | Apparatus and method for a telecommunications system | |
KR20090026818A (ko) | 인터넷 프로토콜을 통한 음성통화용 적응성 디-지터 버퍼 | |
JP2002534922A (ja) | マルチメディア信号を伝送する伝送システム | |
US6584104B1 (en) | Lost-packet replacement for a digital voice signal | |
US7302385B2 (en) | Speech restoration system and method for concealing packet losses | |
US6526384B1 (en) | Method and device for limiting a stream of audio data with a scaleable bit rate | |
JP3266372B2 (ja) | 音声情報符号化方法およびその装置 | |
JP2005077889A (ja) | 音声パケット欠落補間方式 | |
JP2000509847A (ja) | 音声信号を伝送する伝送システム | |
JP3754819B2 (ja) | 音声通信方法及び音声通信装置 | |
US20060156159A1 (en) | Audio data interpolation apparatus | |
JP3268349B2 (ja) | 音声合成器 | |
JP3222226B2 (ja) | 復号装置 | |
JPS62194743A (ja) | Adpcm符号・復号器 | |
JPH09270756A (ja) | 音声パケット再生方法とその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |