JP2002515593A - 散乱光の三次元分布を記録する方法及び装置 - Google Patents

散乱光の三次元分布を記録する方法及び装置

Info

Publication number
JP2002515593A
JP2002515593A JP2000549904A JP2000549904A JP2002515593A JP 2002515593 A JP2002515593 A JP 2002515593A JP 2000549904 A JP2000549904 A JP 2000549904A JP 2000549904 A JP2000549904 A JP 2000549904A JP 2002515593 A JP2002515593 A JP 2002515593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
interferometer
optical path
light
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000549904A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ・ヒッツェンベルガー
アンゲラ・バウムガルトナー
Original Assignee
レーザー・ディアグノスティック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レーザー・ディアグノスティック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド filed Critical レーザー・ディアグノスティック・テクノロジーズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2002515593A publication Critical patent/JP2002515593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/2441Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/255Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures for measuring radius of curvature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 人の目などの透明もしくは半透明の物体(12、102)の光の後方散乱強度の三次元分布を示すデータを生み出す装置(10)を開示する。前記装置(10)は、干渉計(14、104)を含み、その参照光線及び測定光線の両光線が物体(12、102)に向けられ、物体の各参照箇所と測定箇所で反射され、これによって測定の間の物体(12、104)の軸方向の動きが両光線に等しく影響を及ぼす。前記測定光線は、データを得るための各測定箇所を横切ってラスター走査される。更に、前記光線の1つの周波数が、固定式の周波数変換器(FS)で変換され、これによって前記反射光線が組み合わされてヘテロダイン・ビート周波数によって変調され、前記物体光路差が前記干渉計光路差と一致したときに検出される。前記固定式周波数変換器(FS)が約40MHzのビート周波数を効率的に生み出すため、比較的短時間の横方向及び長手方向の走査が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は一般に、透明及び半透明組織の各種深さから後方散乱する光を測定す
ることに関し、より詳しくは、人の目の各層からの光の反射を検出することによ
り目の状態を診断する方法及び装置に関する。
【0002】 (背景技術) 透明及び半透明の物体の詳細な構造知識は、当該物体の各層から反射される後
方散乱光を測定することにより得ることができる。このような構造知識は、半導
体チップ製造など各種産業への応用に有益である。さらには、人の目の詳細な構
造を把握することは、例えば緑内障など目の特定の状態を診断するのに有用であ
る。
【0003】 フェルヒャ氏に付与されたドイツ特許第3201801A1号は、部分コヒー
レンス干渉計使用法(「PCI」)と呼ばれる方法を開示しており、これによれ
ば短いコヒーレンス長(coherence length)を有する光がマイケルソン干渉計
と組み合わされて物体内の反射表面の位置を特定する。PCIでは、干渉計から
の測定光線が物体内の特定の反射面に向けられ、参照光線は既知の参照面に向け
られる。物体内の反射面の位置は、前記参照光線が移動した既知の参照光路長を
前記測定光線が移動した未知の物体の光路長と一致させることにより測定される
【0004】 上述のPCI方法は、いわゆる光A走査を発生させるもので、後方散乱光の密
度を前記物体内の深さの関数としてプロットしたものと考えることができる。こ
こに参考として含めるものとする米国特許第5,321,501号では、光学コ
ヒーレンス断層撮影法(「OCT」)と呼ばれる技術を開示しており、ここでは
幾つかのA走査が組み合わされて物体の深さを効果的にマップに仕上げている。
【0005】 前記第5,321,501号特許に開示された発明は、ハンフリー・インダス
トリーズ/カール・ツァイスから販売された市販のOCT計器で実施されている
。残念ながら前記ハンフリー−ツァイスの計器は、長手方向部分のみの測定が可
能で横方向部分の測定はできず、さらにはその断面構造は経験的に特定される必
要である。本願発明の理解によれば、長手方向及び横方向の両測定を可能として
これにより物体の三次元マップを形成することが好ましく、更には断面構造が経
験的に特定されるものではない方が好ましい。加えて、本願発明の認識によれば
、前記ハンフリー−ツァイスの計器の参照面は測定される物体の一部ではないた
めに、前記計器の精度は測定の間における物体の軸方向の動きによって悪化する
ものとなる。
【0006】 上述のような欠点に加え、本願発明の認識によれば、従来の計器による測定の
速度は比較的遅く、長時間の測定では後述のような好ましくない結果をもたらす
。このようにOCTを含むPCIの応用においては、物体光路長を参照光路長と
一致させている。この一致は、反射参照光線と反射測定光線とが一致したときに
干渉して干渉縞が生ずることにより確かめられる。初期のPCI応用では、前記
干渉縞が目視により検出されており、このため各種深さの層における後方散乱デ
ータを集めるのに極めて長時間を要した。残念ながら、長時間のデータ収集時間
では分析すべき物体が動くためにデータ分析が制約される。人の目の場合には、
微細な目の動きが、データの分析を制約となる。
【0007】 したがって、より短時間での干渉縞の検出を促進するため、ヒッツェンベルガ
氏ほかは、1990年ガーミッシュ−パルケンキルヘンでのライフサイエンスに
関する光学国際会議における表題「レーザ・ドプラー干渉計使用法(「LDI」
)」の論文の中で、前記の縞をヘテロダインによって検出することを提起してい
る。具体的には、ヒッツェンベルガ氏ほかの前記論文では、光線の1つにドプラ
ー周波数変換を起こさせるために一定速度で参照ミラーを駆動し、これによって
参照光線と測定光線とが物体から反射して相互に干渉したときに検出可能な「ビ
ート(うねり)」周波数を発生させることについて開示している。
【0008】 しかしながら、本発明によって理解されているように、前記ドプラーによるヘ
テロダイン検出は、目視検出方法に対しては優れているものの、いずれにせよ前
記の機械的な可動部品の使用によるため、前記参照ミラーのスピードに比例する
誘導周波数変換の大きさが制限されることから測定のスピードが制約される。加
えて、本発明の理解によれば、機械的なヘテロダイニング技術ではビート周波数
の変動を誘発する可能性があり、これが復調の複雑さを生み、前記変動に対応す
ための比較的大きなフィルタのバンド幅(復調の際に使用される)が必要とされ
る。この広いフィルタのバンド幅は更に、計器の信号対ノズル比を減少させる。
【0009】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) したがって、本発明は、透明もしくは半透明物体のマップを作り出す方法及び
装置を提供することを目的としている。本発明の他の目的は、人の目のマップを
短時間に作り出す方法及び装置を提供することにある。そして本発明の更に他の
目的は、容易に使用できてコスト効果が高く、測定の間の目の軸方向の動きによ
っても精度が悪化することのない、人の目のマップを短時間で作り出す方法及び
装置を提供することにある。
【0010】 (課題の解決方法) 人の目などの物体内の後方散乱光の強さの分布を検出する装置を開示する。当
該装置は、好ましくは短いコヒーレンス長の複数の光線を放射する干渉計を含み
、その光線の少なくとも1つを物体に向けることができる。前記複数の光線は、
それぞれの表面で反射されてそれぞれの反射光線を形成する。少なくとも1つの
固定式周波数変換器が前記光線の少なくとも1つの光路に配置され、受信器が前
記反射光線を受信してそれに対応した信号を発生する。本発明で意図されている
ように、前記信号は前記物体内の光の後方散乱の位置を特定するために使用する
ことができる。
【0011】 好ましい実施の形態では、前記複数の光線が、少なくとも物体に形成される参
照面に向けられる参照光線と、物体に形成される測定位置に向けられる測定光線
とを含む。このような構造とすることにより、前記干渉計に対する前記物体の軸
方向の動きは、前記参照光線と測定光線とに等しく影響を及ぼすものとなる。
【0012】 以下に詳細を開示するように、前記周波数変換器は通過する光線の周波数を変
化させる。前記周波数変換器は、音響光学周波数変換器、及び位相モジュレータ
を含む一群の周波数変換器から選択される。
【0013】 好ましくは、前記干渉計は参照アームと測定アームとを形成し、この両アーム
の長さ間で第1の差異が形成される。前記参照光線は前記物体に対する参照距離
を移動し、前記測定光線は前記物体に対する測定距離を移動し、この参照距離と
測定距離との間で第2の差異が形成される。その後、前記第1の差異が前記第2
の差異と比例関係となるよう少なくとも1つのアーム長さを確立することができ
、そして前記の両差異がほぼ一致したときにはビート周波数が前記受信器によっ
て受信される。特に好ましい実施の形態では、前記干渉計は、前記少なくとも1
つのアーム長さを選択的に確立するために、少なくとも1つの並進移動可能な光
路遅延装置を含んでいる。
【0014】 所望するなら、偏光光線を使用することができる。偏光光線が使用されるとき
には、偏光器を前記干渉計の入口光路に配置することができ、そして半波板(ha
lf wave plate)を前記周波数変換器が配置されている前記干渉計のアーム内
に配置することができる。さらに、1/4波板(a quarter wave plate)を
前記出口光路に配置することができる。
【0015】 上述の構成に加えて、少なくとも1つの空間フィルタ(spatial filter)を少
なくとも1つのアームに配置し、そこを通過する光の波面(wave front)の質
を向上させることができる。さらには、前記測定アームには走査ミラーが配置さ
れ、前記測定光線の伝播方向を選択的に確立するために少なくとも1次の自由度
を持って傾斜移動が可能である。コヒーレンス層(coherence layer)補償要素
が前記走査ミラーに並んで配置され、前記測定光線が通り抜ける光路長を零方向
と前記測定光線とのなす角度に比例して変化させる。前記零方向は通常、前記参
照光線の方向とされる。
【0016】 他の態様では、物体光路差を干渉計光路差に一致させ、参照光線と測定光線の
ヘテロダイン検出によって前記一致を特定する装置は、前記参照光線及び測定光
線の内の少なくとも1つの周波数を少なくとも10メガヘルツだけ変化させる手
段を含んでいる。これにより、前記物体光路差が干渉計光路差に対して予め定め
られた関係になったときに、ビート周波数が発生する。
【0017】 更に他の態様では、少なくとも1つの参照面と複数の測定箇所を形成する物体
の後方散乱光の強度の三次元分布を示すデータを生み出すための方法を開示する
。この方法は、干渉計の参照アームから参照面に参照光線を向け、同様に干渉計
の測定アームから測定箇所に参照光線を向ける。この方法は更に、少なくとも1
つの光線の周波数を少なくとも10メガヘルツだけ変化させることを含む。前記
表面からの光線の反射は組み合わされ、検出される。
【0018】 本発明の構成と動作の詳細は、添付の図面を参照することによってより理解で
き、図面上で同一の部品には同一の符号を付している。
【0019】 (発明の実施の形態) まず図1において、一般符号10は、人の目などの透明もしくは半透明の物体
12内の光の後方散乱箇所、及びそこにおける各反射力の三次元分布を示すデー
タを発生する装置を示す。つまり前記装置10は、長手方向の軸、即ちz軸に沿
った前記物体12内部の各箇所における光の反射を測定する。ここに、前記z軸
は、2つの横軸x軸とy軸とに対して垂直な軸をいう。しかしながら、前記装置
10は、目以外の物体の後方散乱光の強度の三次元分布を示すデータを生むため
にも使用できることは理解されよう。
【0020】 図1は、マイケルソン干渉計14を使用する簡略化された実施の形態を示す。
図示のように、短いコヒーレンスで広いバンド幅の光源LSが、干渉計14の入
口光路16に光線を向ける。好ましい実施の形態では、前記光源LSは、超発光
ダイオードとコリメート光学系とを含む。入口光路に沿って伝播された光は、光
線分割器BSに照射され、当該光線は参照アーム即ち光路18に沿って伝播され
る参照光線と、測定アーム即ち光路20に沿って伝播される測定光線とに分割さ
れる。前記参照光線は、参照ミラーMに反射して前記入口の光線分割器BSに戻
り、そこを通過して重複光線光路DBに沿って伝播し、出口の光線分割器BS’
に至る。同様に、前記測定光線は、測定ミラーM’に反射して前記入口の光線分
割器BSに戻り、そこで反射して重複光線光路DBに沿って伝播し、前記参照光
線と測定光線とが同軸の重複光線を形成して出口の光線分割器BS’に至る。
【0021】 干渉計14を通過する少なくとも前記測定光線の光路長を変化させるため、少
なくとも前記測定ミラーM’が図1の破線で示す零位置と複数の測定位置(図1
では1つの測定位置のみを実線で示す。)との間で並進移動が可能である。測定
ミラーM’が零位置にあるときには、干渉計14を通過する前記測定光線の移動
距離は、干渉計14を通過する前記参照光線の移動距離に等しい。他方、前記測
定ミラーM’が前記零位置から干渉計光路差距離「d」だけ離れた測定位置にあ
るときには、前記測定光線の移動距離は、干渉計を通過する前記参照光線の移動
距離に「d」の2倍を加えた距離に等しい。後者の場合、大きさ「2d」の干渉
計光路差は、干渉計14を通過する前記参照光線と測定光線との移動距離の差に
よって形成される。前記測定ミラーM’は、零位置が一旦定まれば実際には零位
置に移動する必要はなく、各測定位置への移動のみが必要であることは理解され
よう。
【0022】 本発明によれば、少なくとも1つの周波数変換器FSがアーム18、20の少
なくとも1つに配置される。図示の実施の形態では、周波数変換器FSは参照光
線18に対して配置されているが、この周波数変換器FSは測定アーム20に対
して配置されても、もしくは第2の周波数変換器(図示せず)が測定アーム20
に配置されてもよいことは理解されよう。
【0023】 本発明で意図されているように、前記周波数変換器FSは、そこを通過して伝
播される光の周波数をΔfだけ変化させ、物体12から反射された参照光線と測
定光線との干渉によって生ずる干渉縞のヘテロダイン検出を容易にする。このよ
うな縞の検出は、上述の干渉計光路差が物体12内部の前記参照光線と測定光線
の間の物体光路差に一致することを示しており、以下に更に詳述する。ここで「
一致」とは、前記2つの光路差が互いに予め定められた比例関係になること、例
えば1対1の関係になることを意味する。好ましくは、前記一致の精度は、前記
光源のコヒーレンス長のオーダである。
【0024】 好ましい実施の形態では、前記周波数変換器FSは固定式である。ここで「固
定式」とは、機能的に不動であること、すなわち、前記光の周波数を変換するた
めに好ましくは前記周波数変換器FSが移動する必要がないことを意味する。こ
のため、前記周波数変換器FSは、例えば音響光学周波数変換器や位相モジュレ
ータにより形成され得る。しかしながら前記周波数変換器FSは、少なくとも1
千万ヘルツ(10MHz)のヘテロダイン・ビート周波数を発生させ、より好ま
しくは少なくとも4千万ヘルツ(40MHz)のヘテロダイン・ビート周波数を
発生させるほど十分俊敏に移動できるものであれば、移動ミラー、移動キューブ
、移動ガラス板、移動光線分割器、移動逆反射体、移動レンズであっても良いこ
とは理解されよう。
【0025】 図1に示すように、干渉計14からの光線は出口の光線分割器BS’で反射さ
れ、干渉計14を出て物体光路22に沿って物体12に向かう。両光線は、好ま
しくは前方表面24である物体12の強く反射する参照面で反射する。しかしな
がら、もし前記前方表面24が不十分な反射面であるなら、ガラス板(図示せず
)や他の透過可能な高い反射能の物体が、物体12の前であって物体12から一
定の距離だけ離れて参照面として機能するよう配置されても良い。
【0026】 加えて、両光線は、物体12内部の前記z軸に沿った測定箇所で反射される。
図1は、前記参照面24から物体差異距離「z」だけ離れた1つの測定箇所26
を示す。本発明では、物体12の前記参照面24から各種内部反射測定箇所26
に至る各種の物体差異距離「z」を測定することを目的としている。その上、本
発明では、前記参照面24から前記各種測定箇所26までの距離を測定するだけ
でなく、前記各種測定箇所26の後方散乱強度(即ち、反射力)をも測定する。
全ての反射された光線は、出口の光線分割器BS’を通過して戻され、レンズL
1によってフォトディテクタPDなどの検出器に焦点合わせをされる。
【0027】 本原理によれば、前記干渉計差異距離「d」が前記物体差異距離「z」の1つ
と等しいときには、対応する参照面24から反射された参照光線と測定箇所26
から反射された測定光線とが干渉する。周波数変換器FSが前記光線の1つのを
Δfだけ変化させていることから、両光線が干渉したときには両光線は周波数Δ
fに強度変調された特性を備えた光学的ないわゆるビート信号を発生し、これが
キャリヤ周波数として働く。
【0028】 当業者には理解されるように、このビート信号は前記フォトディテクタPDに
よって電気信号に変換される。この信号はその後、復調のために信号処理器SP
へ送られる。この復調は、Δfに中心をおいたフィルタを用い、前記信号をフィ
ルタにかけてそのエンベロープを検出するバンド・パスにより実施され、その大
きさは、対象とする測定箇所26の後方散乱強度に関連付けられている。その後
、この信号はアナログ−デジタル変換器ADによりデジタル形式に変換され、さ
らに当技術分野で了解されている相関関係の原則を使用して、前記処理された信
号を、参照面24に対する深さ「z」の測定箇所と前記干渉縞に対比させること
によって表示される後方散乱強度とに相関させるため、コンピュータPCに蓄積
される。代替として、前記ビート信号が直ちにデジタル信号に変換され、その後
コンピュータもしくはデジタル信号処理装置により数値処理されてもよい。
【0029】 このように、測定ミラーMは、各種位置に配置されて干渉計差異距離「d」に
対する各種値を形成し、前記各位置において、物体12内の参照面24からの距
離「z」に存在する後方散乱の箇所があるか否か、どれだけ強力なのかを表示す
るものとして前記干渉縞が各位置で記録される(もしくはされない)ことが理解
されよう。前記参照光線と測定光線のいずれもが物体12で反射されることから
、装置10は測定の間における物体12の軸方向の動きには感応しない。
【0030】 参照面24から距離「z」の位置にある後方散乱箇所は、距離「z」において
は全て共通の「コヒーレンス層」にある。ここで「コヒーレンス層」とは、物体
の内部にあるマップされるべき層であって、参照点(参照光線が反射される物体
上の点)に対する距離が前記干渉計光路差に等しい層をいう。前記コヒーレンス
層内のどの後方散乱構造も、測定光線が参照光線と干渉するように測定光線を反
射させる。本発明によって理解されるように、前記コヒーレンス層の位置は、前
記干渉計光路差の値によって特定され、コヒーレンス層の曲面は、前記光路の幾
何学構造によって特定される。
【0031】 図2を参照して以下により詳細に述べるように、各コヒーレンス層内の二次元
の後方散乱強度分布を記録するため、物体12もしくは測定光線のいずれかが各
干渉計差異距離「d」に対してラスター走査の移動が可能である。エイリアシン
グ効果を回避するため、前記ビート周波数Δfは、前記ラスター走査の間、前記
コヒーレンス層内の局部的な変動領域によって生ずることがある強度変化による
周波数よりも大きくなければならない。固定式の周波数変換器FSは、移動する
ドプラー形式の装置よりも比較的大きなビート周波数Δfを発生することから、
本発明では好ましくは固定式の周波数変換器FSを使用することが更に理解され
よう。
【0032】 図2を参照して、一般符号100は、人の目などの透明もしくは半透明の物体
102内の光後方散乱箇所の三次元分布とその反射力を示すデータを生み出す本
発明の特に好ましい実施の形態の装置を示す。図2に示す装置100は、以下に
示す例外を除いては、図1に示す装置10の動作及び目的と同様であることは理
解されよう。装置100は、マイケルソン干渉計の代わりにマッハ−ツェーダ干
渉計104を使用し、この干渉計104は、以下に述べる要素が移動可能に、あ
るいは固定して搭載されるベースを形成する。本発明によって認識されるように
、このような干渉計の使用は、2つの光線要素が物体102内の各固有の深さに
独立して焦点を合わせることができるよう、そして両反射光線の平行な波面がフ
ォトディテクタで得られるように、2つの光線要素が他と独立して処理されるこ
とを容易にする。
【0033】 図2に示すように、装置100は、干渉計104の入口光路106内に光線を
向ける短いコヒーレンスで広いバンドの光源LSを含む。過剰な周波数変換、及
び/又は周波数変換の相殺を回避するため、さらには光線が周波数変換器FSを
1度ではなくて2度通過した時に発生する信号対ノイズ比の低下を最小にするた
めに、偏光器Pが入口光路106もしくは光源LSと周波数変換器との間の適当
な位置に配置される。
【0034】 入口光路106に沿って伝播された光は、入口光線分割器BS1に照射され、
光線分割器BS1は前記光線を、参照アームすなわち光路108に沿って伝播さ
れる参照光線と、測定アームすなわち光路110に沿って伝播される測定光線と
に分割する。
【0035】 まず、干渉計104の参照光線に関して言えば、参照アーム108に沿って伝
播される光は、固定参照ミラーM1によって第1の偏光光線分割器PBS1に向
けて反射される。ここでいう偏光光線分割器は、偏光が使用されるときにのみ使
用され、これにより前記参照光線は周波数変換器を1度のみ通過することが理解
されよう。その他の場合には、前記偏光光線分割器は各ミラーに置き換えること
ができる。後者の場合には、周波数変換器は参照光線のどこに配置してもよく、
さらには測定光線内のどこに配置されてもよい。
【0036】 前記第1の偏光光線分割器PBS1は、参照ミラーM1からの光を通過させる
ことができる。前記偏光器Pにより光が偏光されていることから、参照ミラーM
1からの参照光線のほぼ全てが第1の偏光光線分割器PBS1によって反射され
ることはない。
【0037】 前記参照光線は、光線分割器PBS1から少なくとも1つの好ましくは固定式
の周波数変換器FSに向けて移動し、ここで上述の原理にしたがって参照光線の
周波数が変換される。その後、参照光線はオプションの回転式半波板HWPを通
過してもよく、これによって参照光線の偏光極性を当初の向き、もしくは他の所
望の向きに回転させる。この半波板HWPは、例えばAO周波数変換器などの特
定の周波数変換器で発生するような、周波数変換器FSが周波数変換された光線
の偏光面を回転させるときにのみ必要である。本発明によって意図されているよ
うに、半波板HWPが一旦妥当な方向に向けられたならば、この半波板HWPを
更に回転させる必要はない。
【0038】 前記参照光線は、前記半波板HWPから第2の偏光光線分割器PBS2を通過
するが、この第2の偏光光線分割器PBS2は、前記参照光線の偏光極性を有す
る全ての光線を反射させることなく通過させるよう形成されていることは理解さ
れよう。上述のように、周波数変換器が復路でバイパスされないならば、この第
2の偏光光線分割器PBS2はミラーに置き換えることもできる。
【0039】 干渉計104の対照的な復路での光路を通る光線がデータに影響を及ぼすこと
を回避するため、そして物体102から反射した参照光線の波面の質を向上させ
るため、参照空間フィルタS1が参照アーム108に配置される。1つの好まし
い実施の形態では、前記参照空間フィルタS1は、光を参照開口板A1の開口部
112に収束させる第1の参照レンズL5と、前記開口部からの光を受け、その
光を物体102の参照面(前記物体102が人の目であるときには角膜の頂点)
に焦点を当てる第2の参照レンズとを含む。物体102が人の目である図示の実
施の形態においては、物体102の参照面は物体102の前方表面114である
。図2を参照して理解されるように、物体102から反射された参照光線は、第
2の参照レンズL6によって開口部112に収束され、前記反射光が開口部11
2を通って回折されると第1の参照レンズL5を通過し、参照レンズL5は前記
光線を屈折させて平坦で平行な波面を有する光線にする。
【0040】 前記参照光線は、前記参照空間フィルタS1から出口光線分割器BS2に伝播
され、ここを透過して干渉計104を出て物体光路116に至る。周波数変換器
FSが反射光線によってバイパスされるときには、図示のように1/4波板QW
Pが物体光路116に配置される。
【0041】 前記参照光線は、この1/4波長板QWPから物体102に伝播し、少なくと
も参照光線の一部は物体102の参照面114で反射されて上述したものと同じ
光路を戻る。具体的には、反射した前記参照光線は、1/4波板QWP、出口の
光線分割器BS2を通過し、干渉計104の参照アームすなわち光路108に戻
る。上述したように、この戻りの参照光線は参照交換フィルタS1で調整され、
その後第2の偏光光線分割器PBS2に伝播される。
【0042】 前記戻り光線の偏光により、戻り光線のほぼ全ては第2の偏光光線分割器PB
S2で反射され、参照光路遅延装置PDU1へ向かう。図示のように、この参照
光路遅延装置PDU1は、第1及び第2の参照遅延ミラーM3、M2を含み、前
記戻り光線は第1の参照遅延ミラーM3で反射されて第2の参照遅延ミラーM2
へ向かう。次に、第2の参照遅延ミラーM2は、前記光線を第1の偏光光線分割
器PBS1へ反射し、その後、残りの参照アーム108に沿って入口の光線分割
器BS1へと戻す。上述の構成による協働により、参照光線は固定周波数変換器
FSを1度だけ通過することが理解されよう。
【0043】 本発明によれば、前記参照光路遅延装置PDU1は、矢印118に表示する方
向に並進移動可能であり、これにより図示のように参照光路差距離d1を形成す
る。参照光路遅延装置PDU1の移動のため、小型サーボ装置などの適当な手段
が使用可能である。
【0044】 前記光線は、入口の光線分割器BS1から出口レンズL1を通過し、これによ
り光線はフォトディテクタPDに焦点を合わされ、その後、図1を参照して説明
したように信号処理装置SP、アナログ−デジタル変換器AD、及びコンピュー
タPCにより処理される。このように、入口の光線分割器BS1で存在する光線
成分は平行な波面を持ち、フォトディテクタPDに焦点合わせが可能であり、こ
の場合には前記光線は物体102での、又は物体102内での各共役点と焦点を
共有する。これに対して、反対側の干渉計光路を通って戻る光線成分は、入口の
光線分割器BS1を出るときに平行な波面を持っておらず、その結果フォトディ
テクタPDの前に効果的に配置された共焦開口部を通過しない。したがって、前
記反対側の干渉計光路を通って戻る光線成分は、干渉計使用法による距離測定に
は使用されない。
【0045】 次に、測定アーム110について説明すると、入口の光線分割器BS1からア
ーム110に沿って伝播された光は、第1の固定測定光路ミラーM10によって
測定光路遅延装置PDU2に向けて反射される。図示のように、この測定光路遅
延装置PDU2は第1及び第2の測定遅延ミラーM9、M8を含んでおり、前記
光線は第1の測定遅延ミラーM9で反射された後に第2の測定遅延ミラーM8へ
向かう。次に、第2の測定遅延ミラーM8は前記光線を第2の固定式の測定光路
ミラーM7に向けて反射する。符号M8、M9は、代替として前記第1及び第2
の測定遅延ミラーの代わりに使用が可能な逆反射体に置き換えが可能なことは理
解されよう。
【0046】 本発明によれば、前記測定光路遅延装置PDU2は、矢印120に表示する方
向に並進移動可能であり、これにより図示のように測定光路差距離d2を形成す
る。2つの光路遅延装置PDU1、PDU2を設けることにより、物体102の
参照面114に近い(すなわち、浅い)測定箇所の検出が容易になる。測定光路
遅延装置PDU2の移動のため、小型サーボ装置などの適当な手段が使用可能で
ある。
【0047】 図2は、第2の測定光路ミラーM7からの光が散乱補償要素DCに伝播される
ことを示している。本発明によれば、この散乱補償要素DCは、2つのアーム1
08、110と、物体102内部の異なる光路長によって生ずる光学要素のグル
ープ分散効果の正味差を補償するよう構成されている。こうすることにより散乱
補償要素DCは、装置100の軸方向の解像度を向上させる。1つの好ましい実
施の形態では、この散乱補償要素DCは図示のように隣接された2つのくさび形
状のガラスにより構成され、少なくとも前記くさびの1つが矢印δで示す方向に
移動可能で、これによりくさびを通るときに光線が通過しなければならない距離
を形成して散乱効果を補償する。
【0048】 図2においては測定アーム110に配置された散乱補償要素DCを示している
が、物体102内における光路差によって生ずるグループ散乱効果が参照アーム
108に配置される追加光学要素によって生ずるものよりも大きいときには、こ
の散乱補償要素DCは参照アーム108に配置される。もしくは、散乱補償要素
を干渉計104の各アーム108、110に配置してもよい。
【0049】 測定空間フィルタS2が測定アーム110に配置される。この測定空間フィル
タS2は、上述の参照空間フィルタS1と構成、作用は全く同様である。したが
って、前記測定空間フィルタS2は、光を測定開口板A2の開口部122に収束
させる第1の測定レンズL2と、前記開口部からの光を受け取り、その光を走査
ミラーM4に向ける第2の測定レンズL3とを含む。
【0050】 本発明により意図されるように、前記走査ミラーM4は、物体102内のマッ
プを作成しようとする特定のコヒーレンス層を横切って前記測定光線を走査させ
る。好ましい実施の形態では、このミラーM4は、ラスター走査の際には図2に
示す直交する矢印xと矢印yの方向、すなわちx軸とy軸の両軸に対して傾斜移
動が可能である。したがって、この走査ミラーM4は、例えばジンバルなどの適
当な手段により干渉計104に可動式に搭載され、2次の自由度でミラーM4の
傾斜移動を可能にする。代替として、この走査ミラーM4に代わりに各1次の自
由度を有する2つの走査ミラーを使用することであってもよい。1つもしくはそ
れ以上のサーボ装置が前記走査ミラーM4を駆動するために使用可能である。
【0051】 図2に示すように、この走査ミラーM4は前記測定光線を測定出口レンズL4
に向けて反射させる。この測定光線はレンズL4を通過して伝播され、出口レン
ズL4を出て物体102に至る。図2に示すように、この測定光線は物体102
内の測定箇所(物体102が人の目であるときには、例えば網膜、もしくは眼底
の深層)で反射され、上述の測定光路すなわちアーム110を経由してフォトデ
ィテクタPDに戻る。
【0052】 本発明で意図されているように、測定光路レンズL3とL4とは、物体102
の屈折要素との協働で前記測定光線を所望の測定箇所に焦点を合わせる。例えば
人の目などの物体の屈折誤差は、追加の測定光路レンズ(図示せず)や、移動レン
ズ、可変焦点レンズなどを使用して調整が可能である。いずれの場合にも、前記
測定出口レンズL4の焦点位置は、走査ミラーM4の軸支点が物体102のほぼ
中心点上に結像するように形成される。更に、一方もしくは双方の測定光路レン
ズL3、L4は、例えばサーボ装置などにより並進移動ができ、もしくはその焦
点位置を変化させて前記干渉計光路遅延の変動と調和させることにより、検出し
ようとする測定箇所に前記光線の焦点を合わせる。
【0053】 干渉計104内の光路遅延に関して更にいえば、復路において周波数変換器F
Sがバイパスされたとき(即ち、2つの偏光光線分割器PBS1とPBS2とが
使用されたとき)には、前記干渉計光路差=2d1−4d2(これに108、11
0の一方の光路と他方の光路との異なる光学要素による差異を加える。)となる
。それ以外の場合(即ち、復路において周波数変換器FSがバイパスされないと
き)には、前記干渉計光路差=4d1−4d2(これに108、110の一方の光
路と他方の光路との異なる光学要素による差異を加える。)となる。
【0054】 図3は、干渉計104の更なる詳細を示す。後方散乱箇所の横方向の分布は、
上述のように走査ミラーM4を駆動して測定光線を走査することにより測定する
ため、物体内のコヒーレンス層が曲げられる。人の目の場合には、図3に実線で
示すように、前記コヒーレンス層の曲面は測定すべき表面(例えば、網膜)の曲面
とは異なる。本発明の認識によれば、測定光線の光路は、前記コヒーレンス層の
曲面が、例えば網膜などの測定すべき構造の曲面とほぼ一致するように形成され
る。
【0055】 このような曲面の差異を補償するため、走査ミラーM4とレンズL4の間にコ
ヒーレンス層補償要素CLCを配置することができ、傾斜駆動された測定光線の
光路長を前記走査角度の関数として変化させ、これによって図3の破線で示すよ
うにコヒーレンス層の曲面を効果的に変化させて測定すべき表面の曲面に一致さ
せる。図3に示す実施の形態では、前記コヒーレンス層補償要素CLCはガラス
板である。代替として、コヒーレンス層補償要素を前記の散乱補償要素DCと同
様な2つのガラスのくさびとすることができ、ここでこの両くさびは、走査角度
及び測定される表面の曲面に対して適当な相対横位置となるよう移動可能(例え
ば、サーボ装置や他の手段により)なものとする。
【0056】 図4は、コンピュータPCが、上述の原理に従って干渉計104内の各種要素
を制御可能であることを示す。より具体的には、コンピュータPCはこれまで開
示したように、1つもしくはそれ以上のサーボ装置126を制御して走査ミラー
M4を駆動するよう、デジタル−アナログ変換器(DAC)124に信号を送信
可能である。さらにコンピュータPCはこれまで開示したように、1つもしくは
それ以上のサーボ装置130を制御して参照光路遅延装置PDU1を並進移動さ
せるよう、デジタル−アナログ変換器(DAC)128に信号を送信可能である
。さらには、コンピュータPCはこれまで開示したように、1つもしくはそれ以
上のサーボ装置134を制御して測定光路遅延装置PDU2を並進移動させるよ
う、デジタル−アナログ変換器(DAC)132に信号を送信可能である。その
上さらに、コンピュータPCはこれまで開示したように、1つもしくはそれ以上
のサーボ装置138を制御して1つもしくはそれ以上のレンズ、及び/又はコヒ
ーレンス層補償要素CLC、及び/又は散乱補償要素を駆動するよう、デジタル
−アナログ変換器(DAC)136に信号を送信可能である。
【0057】 図5は、透明もしくは半透明物体の三次元マップを作成するために有用なデー
タを作り出す際に、コンピュータPCにより実行されるロジックを示す。以下に
述べるように、三次元マップを作成するために連続するコヒーレンス層が順次ラ
スター走査され、このときコヒーレンス層間の間隔は光源のコヒーレンス長にほ
ぼ等しい。
【0058】 したがって、ブロック140から開始され、始値及び終値、並びに干渉計光路
差の増分ステップ長さが確定される。前記光路差の始値から始まり、ロジックは
以下のステップで実行される。走査ミラーM4が走査ミラー・サーボ装置126
を使用して制御され、開示したように測定光線をラスター走査に駆動する。ブロ
ック144で、前記ラスター走査の各点において、光路差の現在値に対する干渉
縞の対比が記録される。これらの値は、上述のように物体の参照層に対する後方
散乱強度やコヒーレンス層深さに相関させることができる。1つのコヒーレンス
層に対する前記ラスター走査が完了すると、ロジックはブロック146に進み、
1つもしくは両方のPDUのサーボ機構130、134を動かすよう信号を送る
ことによって干渉計光路差を前記ステップ長さだけ増加させる。このロジックは
、その後ブロック142に戻り、新しいコヒーレンス層がラスター走査される。
これらのステップは、前記干渉計光路差の最終値に至るまで繰り返される。
【0059】 「透明及び半透明構造物内の光線後方散乱強度の三次元分布を記録する方法及
び装置」につき、上述の本発明の目的が完全に達成されるようその具体例を述べ
てきたが、以上は本発明の現状における好ましい実施の形態であり、したがって
本発明で広く意図された主題を代表するものであり、本発明の範囲は、当業者に
よって明らかにされる他の実施の形態をも包含しており、したがって本発明の範
囲は添付の請求の範囲によってのみ限定されるものであることは理解されるべき
である。請求の範囲において単数で表示された要素は、明確にそれが「唯一」と表
示されていない限り、「1つもしくはそれ以上」を意味する意図であることは理解
されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 マイケルソン干渉計を使用する本発明の第1の実施の形態の概略
図で、測定ミラーを零位置に破線で、測定ミラーを測定位置に実線で示す。
【図2】 改良されたマッハ−ツェーンダ干渉計を使用する本発明の第2の
実施の形態の概略図である。
【図3】 図2に示す装置の部分の他の実施の形態の概略図で、コヒーレン
ス層補正要素を示し、コヒーレンス層が補正要素なしに現れた場合を実線で、コ
ヒーレンス層が補正要素と共に現れた場合を破線で示す。
【図4】 電気制御要素のブロック図である。
【図5】 物体の三次元マップを作り出すための装置に使用される工程のフ
ローチャートである。
【符号の説明】
10.装置、 12.物体、 14.マイケルソン干渉計、 16.入口光路、
18.参照アーム、 20.測定アーム、 24.参照面、 26.測定箇所
、 100.装置、 102.物体、 104.マッハ−ツェーダ干渉計、 1
06.入口光路、 108.参照アーム、 110.測定アーム、 112.開
口部、 114.参照面、 126.サーボ装置、 A1.参照開口板、 AD.アナログ−デジタル変換器、 BS.光線分割器
、 CLC.コヒーレンス層補償要素、 DB.重複光線光路、 DC.散乱補
償要素、 FS.周波数変換器、 L5.参照レンズ、 LS.光源、 M.参
照ミラー、 M4.走査ミラー、 PBS.偏光光線分割器、 PC.コンピュ
ータ、 PD.フォトディテクタ、 PDU.参照光路遅延装置、 S1.参照
空間フィルタ、 SP.信号処理器、 QWP.1/4波板。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 アンゲラ・バウムガルトナー オーストリア、アー−1160ヴィーン、シュ タルケンブルクガッセ100/1番 Fターム(参考) 2F064 BB00 EE01 EE04 FF01 GG00 GG12 GG13 GG22 GG23 GG38 GG39 GG51 GG70 HH01 HH05 JJ05 2G059 AA06 BB12 EE02 EE09 FF09 GG02 GG04 GG09 JJ11 JJ13 JJ15 JJ18 JJ19 JJ20 JJ22 JJ30 KK01 LL01 MM01 PP04

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体(12,102)内の光の後方散乱強度を検出するための
    装置(10)において、 干渉計(14,104)が、前記物体(12、102)に向けられる少なくと
    も1つの光線を含む複数の光線を放射し、当該複数の光線は各表面で反射されて
    それぞれの反射光線を形成し、 前記複数の光線の少なくとも1つの光路に、少なくとも1つの固定式周波数変
    換器(FS)が配置され、 受信器(PD)が前記の複数の反射光線を受けてこの反射光線に対応する信号
    を発生し、当該信号が前記物体(12、102)内の光の後方散乱強度の分布を測
    定するために使用可能であること、を特徴とする改善。
  2. 【請求項2】 前記複数の光線が、少なくとも前記物体(12、102)に
    よって定められる参照面(24、114)に向けられる参照光線と、前記物体(
    12、102)によって定められる測定箇所(26)に向けられる測定光線とを
    含み、これによって前記干渉計(14、104)に対する前記物体(12、10
    2)の軸方向の動きが前記参照光線と測定光線とに等しく影響を及ぼす、請求項
    1に記載の改善。
  3. 【請求項3】 前記周波数変換器(FS)が、通過する光の周波数を変化さ
    せる、請求項1に記載の改善。
  4. 【請求項4】 前記周波数変換器(FS)が、音響光学周波数変換器(FS)
    、及び位相モジュレータを含む周波数変換器(FS)の群から選択される、請求
    項3に記載の改善。
  5. 【請求項5】 前記干渉計(14、104)が参照アームと測定アームとを
    形成して前記両アームの長さの間で第1の差異が形成され、前記参照光線は前記
    物体(12、102)に対する参照距離を移動し、前記測定光線は前記物体(1
    2、102)に対する測定距離を移動して前記参照距離と測定距離との間で第2
    の差異が形成され、前記第1の差異が前記第2の差異に対して比例関係となり、
    前記両差異がほぼ一致したときにビート周波数が前記受信器(PD)により受信
    されるよう少なくとも1つの前記アームの長さが確定される、請求項3に記載の
    改善。
  6. 【請求項6】 前記干渉計(14、104)が、前記少なくとも1つのアー
    ムの長さを選択的に確定できるよう、少なくとも1つの並進移動可能な光路遅延
    装置(PDU)を含む、請求項5に記載の改善。
  7. 【請求項7】 前記干渉計(14、104)が、参照アームと、測定アーム
    と、入口光路と、出口光路とを形成し、前記周波数変換器(FS)が前記アーム
    の内の1つに配置され、前記干渉計(14、104)が、 前記入口光路に偏光器(P)と、 前記出口光路に配置された1/4波板(QWP)と、を更に含む請求項1に記
    載の改善。
  8. 【請求項8】 前記干渉計(14、104)が、参照アームと、測定アーム
    と、入口光路と、出口光路とを形成し、前記周波数変換器(FS)が前記アーム
    の内の1つに配置され、前記干渉計(14、104)が、 通過する光線の波面の質を向上するために前記アームの内の少なくとも1つに
    配置された少なくとも1つの空間フィルタ(S1、S2)を更に含む、請求項1
    に記載の改善。
  9. 【請求項9】 前記干渉計(14、104)が参照アームと測定アームとを
    形成し、前記改善が、入射する光線の伝播方向を選択的に確定するために前記測
    定アームに配置された少なくとも1次の自由度で傾動可能な走査ミラー(M4)
    を更に含む、請求項1に記載の改善。
  10. 【請求項10】 前記複数の光線が、少なくとも参照光線と前記物体(12
    、102)によって形成される測定箇所に向けられる測定光線とを含み、前記改
    善が更に、前記走査ミラー(M4)に隣接して設けられ、前記測定光線が通り抜
    ける光路長を前記測定光線と前記測定光線の零方向との間で形成される角度に比
    例して変化させるコヒーレンス層補償要素(CLC)を含む、請求項9に記載の
    改善。
  11. 【請求項11】 物体光路差を干渉計光路差に一致させ、この一致を参照光
    線と測定光線とのヘテロダイン検出によって確認する装置であって、 前記参照光線と測定光線の少なくとも1つの周波数を少なくとも約10メガヘ
    ルツだけ変化させる手段を有し、これによって前記物体光路差が干渉計光路差に
    対して予め定められた関係になったときにビート周波数を発生させることを特徴
    とする装置。
  12. 【請求項12】 前記変化させる手段が、前記光線の内の少なくとも1つの
    光路に配置された少なくとも1つの固定式の周波数変換器(FS)であり、前記
    改善が、 前記光線が伝播する干渉計(14、104)と、 前記反射光線を受け、この光線に対応した物体(12,102)内の光の後方散
    乱強度の分布を測定するのに有用な信号を発生する受信器(PD)と、を更に含
    み、 前記参照光線は前記物体(12、102)によって定められる参照面(24、
    114)によって反射され、前記測定光線は前記物体(12、102)によって
    定められる測定箇所によって反射され、これにより干渉計(14、104)に対
    する前記物体(12、102)の軸方向の動きが前記参照光線と測定光線とに等
    しく影響を及ぼす、請求項11に記載の装置。
JP2000549904A 1998-05-15 1999-04-29 散乱光の三次元分布を記録する方法及び装置 Pending JP2002515593A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/079,495 1998-05-15
US09/079,495 US6137585A (en) 1998-05-15 1998-05-15 Method and apparatus for recording three-dimensional distribution of light backscattering potential in transparent and semi-transparent structures
PCT/US1999/009305 WO1999060331A1 (en) 1998-05-15 1999-04-29 Method and apparatus for recording three-dimensional distribution of light scattering

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002515593A true JP2002515593A (ja) 2002-05-28

Family

ID=22150919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000549904A Pending JP2002515593A (ja) 1998-05-15 1999-04-29 散乱光の三次元分布を記録する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US6137585A (ja)
EP (1) EP1078216A4 (ja)
JP (1) JP2002515593A (ja)
AU (1) AU3670399A (ja)
CA (1) CA2333198A1 (ja)
WO (1) WO1999060331A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507306A (ja) * 2000-08-31 2004-03-11 カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 眼の光学的結像品質についての非接触測定システム
JP2005083954A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Fujinon Corp 断層映像装置
JP2006322767A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Kowa Co 光断層画像化装置
JP2007037984A (ja) * 2005-07-01 2007-02-15 Nidek Co Ltd 眼科装置
JP2008298767A (ja) * 2007-05-02 2008-12-11 Canon Inc 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置
JP2009103688A (ja) * 2007-10-04 2009-05-14 Canon Inc 光干渉断層撮像装置
JP2010504804A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 テイアサイエンス・インコーポレーテツド マイボーム腺画像化
JP2010256294A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Topcon Corp 光画像計測装置
US7954948B2 (en) 2008-12-26 2011-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Optical tomographic imaging method and apparatus
EP2409637A1 (en) 2010-07-23 2012-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic apparatus, control method for the same, and storage medium
JP2012148003A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 断層画像撮像装置
JP2012147976A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 光断層画像撮像方法および光断層画像撮像装置
JP2012147977A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 光断層画像撮像方法および光断層画像撮像装置
US8255039B2 (en) 2006-09-29 2012-08-28 Tearscience, Inc. Meibomian gland illuminating and imaging
JP2013532039A (ja) * 2010-07-01 2013-08-15 オプトス、ピーエルシー 眼科における改良又は眼科に関する改良
US9788717B2 (en) 2009-08-10 2017-10-17 Optos Plc Laser scanning system and method
US9978140B2 (en) 2016-04-26 2018-05-22 Optos Plc Retinal image processing
US10010247B2 (en) 2016-04-26 2018-07-03 Optos Plc Retinal image processing
JP2018119991A (ja) * 2011-11-02 2018-08-02 ポリテック・ゲー・エム・ベー・ハーPolytec Gmbh 物体の光干渉測定装置および光干渉測定方法
US10278587B2 (en) 2013-05-03 2019-05-07 Tearscience, Inc. Eyelid illumination systems and method for imaging meibomian glands for meibomian gland analysis
WO2019150695A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光画像計測装置
US11259700B2 (en) 2009-04-01 2022-03-01 Tearscience Inc Ocular surface interferometry (OSI) for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137585A (en) * 1998-05-15 2000-10-24 Laser Diagnostic Technologies, Inc. Method and apparatus for recording three-dimensional distribution of light backscattering potential in transparent and semi-transparent structures
JP3739987B2 (ja) * 2000-02-18 2006-01-25 財団法人神奈川科学技術アカデミー トモグラフィー装置
US6559992B2 (en) * 2000-03-27 2003-05-06 Chorum Technologies Lp Adjustable chromatic dispersion compensation
JP4765140B2 (ja) * 2000-05-22 2011-09-07 株式会社ニコン 干渉計測方法および干渉計測装置
US6611339B1 (en) * 2000-06-09 2003-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Phase dispersive tomography
US6356036B1 (en) 2000-12-01 2002-03-12 Laser Diagnostic Technologies, Inc. System and method for determining birefringence of anterior segment of a patient's eye
JP3539726B2 (ja) * 2001-04-13 2004-07-07 独立行政法人 科学技術振興機構 光コヒーレンストモグラフィーにおける回転反射体による高速光遅延発生方法及びその光コヒーレンストモグラフィー装置
DE10128219A1 (de) * 2001-06-11 2002-12-12 Zeiss Carl Jena Gmbh Anordnungen für Kohärenz-topographisches Ray Tracing am Auge
BRPI0308794B8 (pt) 2002-03-28 2021-06-22 Eric Tech Corp método para determinar as medidas de pressão intraocular em um olho sem contato direto com o olho e tonômetro não contatante
US7113818B2 (en) * 2002-04-08 2006-09-26 Oti Ophthalmic Technologies Inc. Apparatus for high resolution imaging of moving organs
EP1494575B1 (de) * 2002-04-18 2007-09-19 Haag-Streit AG Messung optischer eigenschaften
US20050140981A1 (en) * 2002-04-18 2005-06-30 Rudolf Waelti Measurement of optical properties
US6724487B2 (en) * 2002-06-06 2004-04-20 Eastman Kodak Company Apparatus and method for measuring digital imager, package and wafer bow and deviation from flatness
WO2003105678A2 (en) 2002-06-12 2003-12-24 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Method and apparatus for improving both lateral and axial resolution in ophthalmoscopy
JP2004070793A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 3次元空間フィルタ装置および方法
US6988995B2 (en) 2002-09-30 2006-01-24 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method and system for detecting the effects of Alzheimer's disease in the human retina
US7286227B2 (en) 2002-09-30 2007-10-23 Carl Zeiss Meditec, Inc. Method and system for removing the effects of corneal birefringence from a polarimetric image of the retina
US7154111B2 (en) * 2002-10-16 2006-12-26 Campbell Science Group, Inc. Cornea characteristics measuring device
US7623908B2 (en) 2003-01-24 2009-11-24 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Nonlinear interferometric vibrational imaging
US7474407B2 (en) * 2003-02-20 2009-01-06 Applied Science Innovations Optical coherence tomography with 3d coherence scanning
DE10360570B4 (de) * 2003-12-22 2006-01-12 Carl Zeiss Optisches Meßsystem und optisches Meßverfahren
US7145661B2 (en) * 2003-12-31 2006-12-05 Carl Zeiss Meditec, Inc. Efficient optical coherence tomography (OCT) system and method for rapid imaging in three dimensions
US7610074B2 (en) * 2004-01-08 2009-10-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Multi-functional plasmon-resonant contrast agents for optical coherence tomography
US7184148B2 (en) 2004-05-14 2007-02-27 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
US20050254059A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Alphonse Gerard A Low coherence interferometric system for optical metrology
US7190464B2 (en) * 2004-05-14 2007-03-13 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7242480B2 (en) * 2004-05-14 2007-07-10 Medeikon Corporation Low coherence interferometry for detecting and characterizing plaques
US7474408B2 (en) * 2004-05-14 2009-01-06 Medeikon Corporation Low coherence interferometry utilizing phase
US7327463B2 (en) 2004-05-14 2008-02-05 Medrikon Corporation Low coherence interferometry utilizing magnitude
EP1602320B1 (en) * 2004-06-03 2013-09-04 Nidek Co., Ltd. Ophthalmic apparatus
US7281801B2 (en) * 2004-09-15 2007-10-16 University Of Rochester Tear dynamics measured with optical coherence tomography
US7586618B2 (en) * 2005-02-28 2009-09-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Distinguishing non-resonant four-wave-mixing noise in coherent stokes and anti-stokes Raman scattering
US7725169B2 (en) * 2005-04-15 2010-05-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Contrast enhanced spectroscopic optical coherence tomography
DE602006020523D1 (de) * 2005-07-01 2011-04-21 Nidek Kk Augenuntersuchungsgerät
DE102005041491A1 (de) * 2005-09-01 2007-03-08 Robert Bosch Gmbh Interferometrische Messeinrichtung
US20070123768A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Duke University Ophthalmic instruments, systems and methods especially adapted for conducting simultaneous tonometry and pachymetry measurements
US7787129B2 (en) 2006-01-31 2010-08-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method and apparatus for measurement of optical properties in tissue
US7488930B2 (en) * 2006-06-02 2009-02-10 Medeikon Corporation Multi-channel low coherence interferometer
US20080100848A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 Koji Kobayashi Optical tomograph
ES2673575T3 (es) 2007-09-06 2018-06-22 Alcon Lensx, Inc. Fijación de objetivo precisa de foto-disrupción quirúrgica
US7751057B2 (en) 2008-01-18 2010-07-06 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Magnetomotive optical coherence tomography
US8983580B2 (en) 2008-01-18 2015-03-17 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Low-coherence interferometry and optical coherence tomography for image-guided surgical treatment of solid tumors
US8115934B2 (en) 2008-01-18 2012-02-14 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Device and method for imaging the ear using optical coherence tomography
US7884946B2 (en) * 2008-04-28 2011-02-08 Lumetrics, Inc. Apparatus for measurement of the axial length of an eye
JP5355994B2 (ja) * 2008-11-05 2013-11-27 株式会社ニデック 眼科撮影装置
DE102008063225A1 (de) 2008-12-23 2010-07-01 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zur Swept Source Optical Coherence Domain Reflectometry
US7896498B2 (en) * 2009-03-30 2011-03-01 Ottawa Hospital Research Institute Apparatus and method for optical measurements
WO2011035793A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-31 Wavelight Gmbh Vorrichtung für die ophthalmologische laserchirurgie
US9492322B2 (en) 2009-11-16 2016-11-15 Alcon Lensx, Inc. Imaging surgical target tissue by nonlinear scanning
WO2011066305A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-03 Nova Southeastern University A double pass device for retinal-image quality measurement
TWI417534B (zh) * 2010-01-27 2013-12-01 私立中原大學 Surface and internal interface of the contrast and measurement device
US8265364B2 (en) 2010-02-05 2012-09-11 Alcon Lensx, Inc. Gradient search integrated with local imaging in laser surgical systems
US8414564B2 (en) 2010-02-18 2013-04-09 Alcon Lensx, Inc. Optical coherence tomographic system for ophthalmic surgery
EP2384692B1 (de) * 2010-05-07 2020-09-09 Rowiak GmbH Anordnung und Verfahren zur Interferometrie
US8398236B2 (en) 2010-06-14 2013-03-19 Alcon Lensx, Inc. Image-guided docking for ophthalmic surgical systems
US8279446B2 (en) 2010-07-19 2012-10-02 Lumetrics, Inc. Fiber-based interferometric device for measuring axial dimensions of a human eye
US9532708B2 (en) 2010-09-17 2017-01-03 Alcon Lensx, Inc. Electronically controlled fixation light for ophthalmic imaging systems
JP5588291B2 (ja) * 2010-09-29 2014-09-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラム
US8437007B2 (en) * 2010-12-30 2013-05-07 Axsun Technologies, Inc. Integrated optical coherence tomography system
US9046337B2 (en) 2010-12-30 2015-06-02 Volcano Corporation Integrated OCT detector system with transimpedance amplifier
US8459794B2 (en) 2011-05-02 2013-06-11 Alcon Lensx, Inc. Image-processor-controlled misalignment-reduction for ophthalmic systems
US9622913B2 (en) 2011-05-18 2017-04-18 Alcon Lensx, Inc. Imaging-controlled laser surgical system
US8398238B1 (en) 2011-08-26 2013-03-19 Alcon Lensx, Inc. Imaging-based guidance system for ophthalmic docking using a location-orientation analysis
US9023016B2 (en) 2011-12-19 2015-05-05 Alcon Lensx, Inc. Image processor for intra-surgical optical coherence tomographic imaging of laser cataract procedures
US9066784B2 (en) 2011-12-19 2015-06-30 Alcon Lensx, Inc. Intra-surgical optical coherence tomographic imaging of cataract procedures
EP2929327B1 (en) 2012-12-05 2019-08-14 Perimeter Medical Imaging, Inc. System and method for wide field oct imaging
US9464883B2 (en) 2013-06-23 2016-10-11 Eric Swanson Integrated optical coherence tomography systems and methods
US9683928B2 (en) 2013-06-23 2017-06-20 Eric Swanson Integrated optical system and components utilizing tunable optical sources and coherent detection and phased array for imaging, ranging, sensing, communications and other applications
WO2016131047A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 The Regents Of The University Of California Scanning method for uniform, normal-incidence imaging of spherical surface with a single beam
US20160357007A1 (en) 2015-05-05 2016-12-08 Eric Swanson Fixed distal optics endoscope employing multicore fiber
US10667692B2 (en) * 2015-11-12 2020-06-02 The Johns Hopkins University Coherent optical imaging for detecting neural signatures and medical imaging applications using common-path coherent optical techniques
US10201275B1 (en) 2016-02-09 2019-02-12 Carl Zeiss Meditec, Inc. Reflective ultra-wide field fundus imager
WO2017181201A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 The Regents Of The University Of California THz SENSING OF CORNEAL TISSUE WATER CONTENT
WO2017181200A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 The Regents Of The University Of California Assessment of wound status and tissue viability via analysis of spatially resolved thz reflectometry maps
US10969571B2 (en) * 2016-05-30 2021-04-06 Eric Swanson Few-mode fiber endoscope
EP3655748B1 (en) 2017-07-18 2023-08-09 Perimeter Medical Imaging, Inc. Sample container for stabilizing and aligning excised biological tissue samples for ex vivo analysis
EP3794307A4 (en) 2018-05-18 2022-03-16 The Regents of The University of Michigan ROAD WATCH MONITORING FOR FREQUENCY MODULATED INTERFEROMETER
US11681093B2 (en) 2020-05-04 2023-06-20 Eric Swanson Multicore fiber with distal motor
US11802759B2 (en) 2020-05-13 2023-10-31 Eric Swanson Integrated photonic chip with coherent receiver and variable optical delay for imaging, sensing, and ranging applications
US12085387B1 (en) 2023-09-23 2024-09-10 Hamamatsu Photonics K.K. Optical coherence tomography system for subsurface inspection

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3201801A1 (de) * 1982-01-21 1983-09-08 Adolf Friedrich Prof. Dr.-Phys. 4300 Essen Fercher Verfahren und anordnung zur messung der teilstrecken des lebenden auges
US4735476A (en) * 1985-09-18 1988-04-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Acousto-optic bragg cell
US5177511A (en) * 1986-11-08 1993-01-05 G. Rodenstock Instruments Gmbh Apparatus for producing images of an object and in particular for observing the rear portions of the eye
US5052806A (en) * 1990-05-21 1991-10-01 Blue Sky Research, Inc. Apparatus for measuring non-absorptive scattering
US5379115A (en) * 1991-01-28 1995-01-03 Excel Precision Differential interferometer
US6134003A (en) * 1991-04-29 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope
WO1992019930A1 (en) * 1991-04-29 1992-11-12 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging and measurement
DE4411017C2 (de) * 1994-03-30 1995-06-08 Alexander Dr Knuettel Optische stationäre spektroskopische Bildgebung in stark streuenden Objekten durch spezielle Lichtfokussierung und Signal-Detektion von Licht unterschiedlicher Wellenlängen
US5644642A (en) * 1995-04-03 1997-07-01 Carl Zeiss, Inc. Gaze tracking using optical coherence tomography
JPH08313600A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Advantest Corp 光化学ホールバーニング測定装置及び光偏波ホールバーニング測定装置
JP3209390B2 (ja) * 1995-05-23 2001-09-17 富士写真光機株式会社 透過型干渉計
ATA107495A (de) * 1995-06-23 1996-06-15 Fercher Adolf Friedrich Dr Kohärenz-biometrie und -tomographie mit dynamischem kohärentem fokus
JP3604231B2 (ja) * 1996-05-16 2004-12-22 富士写真フイルム株式会社 グルコース濃度測定方法および装置
US6020963A (en) * 1996-06-04 2000-02-01 Northeastern University Optical quadrature Interferometer
US5682240A (en) * 1996-09-24 1997-10-28 Zygo Corporation Interferometric measurements with multiple light sources
US6137585A (en) * 1998-05-15 2000-10-24 Laser Diagnostic Technologies, Inc. Method and apparatus for recording three-dimensional distribution of light backscattering potential in transparent and semi-transparent structures

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004507306A (ja) * 2000-08-31 2004-03-11 カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 眼の光学的結像品質についての非接触測定システム
JP4782359B2 (ja) * 2000-08-31 2011-09-28 カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 眼の光学的結像品質についての非接触測定システム
JP2005083954A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Fujinon Corp 断層映像装置
JP2006322767A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Kowa Co 光断層画像化装置
JP2007037984A (ja) * 2005-07-01 2007-02-15 Nidek Co Ltd 眼科装置
US8249695B2 (en) 2006-09-29 2012-08-21 Tearscience, Inc. Meibomian gland imaging
US8600484B2 (en) 2006-09-29 2013-12-03 Tearscience, Inc. Meibomian gland imaging
JP2010504804A (ja) * 2006-09-29 2010-02-18 テイアサイエンス・インコーポレーテツド マイボーム腺画像化
US8255039B2 (en) 2006-09-29 2012-08-28 Tearscience, Inc. Meibomian gland illuminating and imaging
JP2008298767A (ja) * 2007-05-02 2008-12-11 Canon Inc 光干渉断層計を用いた画像形成方法、及び光干渉断層装置
US8384908B2 (en) 2007-05-02 2013-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method and optical coherence tomograph apparatus using optical coherence tomography
US8204300B2 (en) 2007-05-02 2012-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method and optical coherence tomograph apparatus using optical coherence tomography
US8472028B2 (en) 2007-10-04 2013-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Optical coherence tomographic apparatus
JP2009103688A (ja) * 2007-10-04 2009-05-14 Canon Inc 光干渉断層撮像装置
US7954948B2 (en) 2008-12-26 2011-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Optical tomographic imaging method and apparatus
US11771317B2 (en) 2009-04-01 2023-10-03 Tearscience, Inc. Ocular surface interferometry (OSI) for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film
US11259700B2 (en) 2009-04-01 2022-03-01 Tearscience Inc Ocular surface interferometry (OSI) for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film
JP2010256294A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Topcon Corp 光画像計測装置
US9788717B2 (en) 2009-08-10 2017-10-17 Optos Plc Laser scanning system and method
US10178951B2 (en) 2009-08-10 2019-01-15 Optos Plc Laser scanning system and method
JP2013532039A (ja) * 2010-07-01 2013-08-15 オプトス、ピーエルシー 眼科における改良又は眼科に関する改良
EP2409637A1 (en) 2010-07-23 2012-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic apparatus, control method for the same, and storage medium
US8646915B2 (en) 2010-07-23 2014-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmic apparatus, control method for the same, and storage medium
JP2012147976A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 光断層画像撮像方法および光断層画像撮像装置
US9149181B2 (en) 2011-01-20 2015-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Tomographic imaging apparatus and photographing method
JP2012148003A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 断層画像撮像装置
JP2012147977A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Canon Inc 光断層画像撮像方法および光断層画像撮像装置
JP2018119991A (ja) * 2011-11-02 2018-08-02 ポリテック・ゲー・エム・ベー・ハーPolytec Gmbh 物体の光干渉測定装置および光干渉測定方法
US10278587B2 (en) 2013-05-03 2019-05-07 Tearscience, Inc. Eyelid illumination systems and method for imaging meibomian glands for meibomian gland analysis
US11141065B2 (en) 2013-05-03 2021-10-12 Tearscience, Inc Eyelid illumination systems and methods for imaging meibomian glands for meibomian gland analysis
US11844586B2 (en) 2013-05-03 2023-12-19 Tearscience, Inc. Eyelid illumination systems and methods for imaging meibomian glands for meibomian gland analysis
US9978140B2 (en) 2016-04-26 2018-05-22 Optos Plc Retinal image processing
US10010247B2 (en) 2016-04-26 2018-07-03 Optos Plc Retinal image processing
WO2019150695A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光画像計測装置
JP2019132638A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光画像計測装置
JP7000176B2 (ja) 2018-01-30 2022-01-19 株式会社日立ハイテク 光画像計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2333198A1 (en) 1999-11-25
US20010000978A1 (en) 2001-05-10
US6307634B2 (en) 2001-10-23
US6288784B1 (en) 2001-09-11
WO1999060331A1 (en) 1999-11-25
EP1078216A4 (en) 2001-07-25
EP1078216A1 (en) 2001-02-28
US6137585A (en) 2000-10-24
AU3670399A (en) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002515593A (ja) 散乱光の三次元分布を記録する方法及び装置
US6057920A (en) Optical coherence tomography with dynamic coherent focus
US5847827A (en) Coherence biometry and coherence tomography with dynamic coherent
US6377349B1 (en) Arrangement for spectral interferometric optical tomography and surface profile measurement
US20120200859A1 (en) Frequency-domain oct
US20080002183A1 (en) Multiplexing Spectrum Interference Optical Coherence Tomography
US20090091766A1 (en) Optical coherence tomographic apparatus
US20070236699A1 (en) Optical tomography method & device
CN100464697C (zh) 用于oct平衡探测的透射式快速光学扫描延迟线
US20110235050A1 (en) Method and apparatus for eye movement tracking in spectral optical coherence tomography (sd-oct)
US6304373B1 (en) Imaging system using multi-mode laser illumination to enhance image quality
US5268742A (en) Full aperture interferometry for grazing incidence optics
WO2005015124A1 (en) Surface profiling method and apparatus
EP1391718B1 (en) Optical coherence tomography device
JPH10504395A (ja) 回折限界を超過した分解能(超分解能)を達成するための、物体の顕微鏡検査方法及び干渉顕微鏡
JP2001235317A (ja) 光学球面曲率半径測定装置
CN201094621Y (zh) 一种用于oct平衡探测的透射式快速光学扫描延迟线
KR20050000751A (ko) 광픽업용 액추에이터의 부공진 측정 장치
JP3417602B2 (ja) 眼科用測定装置
CN111770719B (zh) 通过迈克尔逊型自由光束干涉仪产生二维干涉图的方法
US7312877B2 (en) Method and apparatus for enhanced resolution of high spatial frequency components of images using standing wave beams in non-interferometric and interferometric microscopy
JP2002508838A (ja) 干渉測定装置
JPH0334002B2 (ja)
JPS62263428A (ja) 位相変化測定装置
KR20240157503A (ko) 전범위 복합 스펙트럼 광간섭 단층 촬영 스캐너