JP2002514373A - 通信システムの特定用途向階層セル構造 - Google Patents

通信システムの特定用途向階層セル構造

Info

Publication number
JP2002514373A
JP2002514373A JP50227399A JP50227399A JP2002514373A JP 2002514373 A JP2002514373 A JP 2002514373A JP 50227399 A JP50227399 A JP 50227399A JP 50227399 A JP50227399 A JP 50227399A JP 2002514373 A JP2002514373 A JP 2002514373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
mobile device
level
group
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50227399A
Other languages
English (en)
Inventor
フリード,トマス
ウェステルベリ,エリック
ヘルマンソン,ステン
Original Assignee
テレフォンアクチボラゲット エルエム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフォンアクチボラゲット エルエム エリクソン filed Critical テレフォンアクチボラゲット エルエム エリクソン
Publication of JP2002514373A publication Critical patent/JP2002514373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信システムのいくつかの移動体装置群の1つを指定することによって使用するサーバが、前記移動体装置群のそれぞれに対し、前記セルラー式通信システム内の互いのセルに関する選択の優先度のカテゴリを各セルに割り当てることによって選択され、前記セル群の少なくとも1つに対し、第1移動体装置に関連する前記割り当てられた優先度のカテゴリは、第2移動体装置に関連する前記割り当てられた優先度のカテゴリと異なる。次に、前記指定された移動体装置に対し、いくつかの候補セル群のそれぞれに対する前記割り当てられた優先度のカテゴリが判定される。そして、前記候補セル群の内の第1候補セルが別の候補セル群よりも高い優先度のカテゴリを有しているかどうかに基づいて、前記指定された移動体装置に対してサービスを受けるセルとして、該第1候補セル群の1つが選択される。なぜなら、異なる移動体装置群に対し、優先度のカテゴリは、提供される加入者のカテゴリに基づく位置に基づくサービスと異なるからである。他の実施形態では、無線ネットワークは、搭載される無線基地局の性能の変更に関して最適化することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 通信システムの特定用途向階層セル構造 背景 本発明は、無線通信システム(例えば、セルラー式あるいはサテライトシステ ム)に関するものであり、特に、1つ以上の候補サーバが存在する場合の選択サ ーバ群(例えば、基地局群)への無線交信を操作する技術に関するものである。 今日の進歩した無線ネットワークでは、異なるカテゴリのエンドユーザ間を区 別する能力がますます要求されている。これは、市場目的、あるいは無線ネット ワークの全パフォーマンスの改善あるいはその両方に対するものである。エンド ユーザの区別をするマーケティング操作の一例は、加入者がある程度の質のサー ビスを受けることを保証するオペレータ要求であろう。異なるエンドユーザ間の 区別に関するネットワークパフォーマンスは、より複雑な無線ネットワークの発 達に関係している。新規のサービスが、パケット交換データ転送(GSMのGP RS、PDCのパケットデータサービス)やGSMのハーフレートボイス符号化 器等で継続的に導入されている。また、新規の移動体電話サービスが、追加周波 数バンド(例えば、DCS1800及びGSMのEバンド)等で導入されている 。新機能は、通常、不統一の規格で導入されるため、与えられるセルには、別の セル群で利用可能なサービス群の組み合わせと異なるサービス群の組み合わせを 提供される可能性がある。 また、移動体群(エンドユーザ群)は、異なる性能を有している。無線ネット ワークの全パフォーマンスの最適化には、移動体性能及び特性とセルの機能に基 づいて移動体へサービスを提供するセルの割当が必要である。将来、無線ネット ワークはより複雑になることが予想されるので、この問題の有効な解決の要求は それに従って増加するであろう。 1996年3月12日に発行されたカールソン(Karlsson)による米国特許5 ,499,386号は、システム内で移動する移動体加入者局を提供するマルチ レベル階層化セルラー式無線アーキテクチャを開示している。隣接サービスエリ アに関連するセル群同士の優先度値を各セルに割り当てることによって、移動局 に対する最適なサーバ選択が実行される。サービスを受けているセルの移動体で 受信される無線信号強度の信号強度と、関連セル群の無線チャネルが測定される 。移動局に最適なサービスを与えているセルに関する決定は、関連セル群の優先 度値と各無線チャネルの信号強度に基づいている。この方法において、階層セル 構造(HCS)が確立されている。 インドアセルによって実行されるインドア交信を確実にする他の方法は、静的 交信制御(携帯高速移動体で設計されるHCS機能と対立する)に関連するHC S機能の変形である。例として、ETSI発行のGSM勧告05.22を参照さ れたい。あるエリアへのアクセスを区別する方法は、コールセットアップを許容 /制限する定義加入者グループを使用する機能を含んでいる。 上述の周知の技術は、全ての加入者へ同一のセル(レイヤ指定、優先度)の選 択、あるいは加入に依存するアクセスの区別の一方を与えた場合において、問題 点を有している。しかしながら、周知の技術では、移動体の性能及び特性とセル の機能に基づいてサービスを受ける移動体へセルを割り当てることによって、無 線ネットワークの全パフォーマンスを最適化することができるものはない。また 、加入者のタイプに依存する異なる階層を実現することができるものはない。 要約 それゆえ、本発明の目的は、搭載されている無線基地局の性能の変更に関して 最適化される無線ネットワークを提供することである。 また、本発明の目的は、加入者のカテゴリに基づいて、セルラー式通信 システム内で位置に基づくサービスを提供することである。 本発明の目的に従えば、上述のかつ他の目的は、異なるサービスエリアを有す る複数のセル群からなるセルラー式通信システムのいくつかの移動体装置群の1 つを指定することによって使用するサーバを選択する方法及び装置で達成される 。前記技術は、以下のステップを備え、前記移動体装置群それぞれに対し、前記 セルラー式通信システム内の互いのセルに関する選択の優先度のカテゴリを各セ ルに割り当て、前記セル群の少なくとも1つに対し、第1移動体装置に関連する 前記割り当てられた優先度のカテゴリは、第2移動体装置に関連する前記割り当 てられた優先度のカテゴリと異なる。次に、前記指定された移動体装置に対し、 いくつかの候補セル群のそれぞれに対する前記割り当てられた優先度のカテゴリ が判定される。前記候補セル群の内の第1候補セルが別の候補セル群よりも高い 優先度のカテゴリを有しているかどうかに基づいて、前記指定された移動体装置 に対してサービスを受けるセルとして、該第1候補セル群の1つが選択される。 本発明の他の目的では、異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなる セルラー式通信システムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使 用するセルが割り当てられ、前記複数の移動体装置群は、予め定義された性能を 持つ少なくとも1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予め定義された性 能を持たない少なくとも1つの第2移動体タイプの移動体装置とを含み、前記複 数のセル群は、前記予め定義された性能をサポートする少なくとも1つの第1セ ルタイプのセルと、前記予め定義された性能をサポートしない少なくとも1つの 第2セルタイプのセルを含む。予め定義された性能は、例えば、ハーフレートボ イス符号化器性能である。他の実施形態では、予め定義されたユーザグループは テスト移動体装置の少なくとも1つを有するグループである。前記技術は、a) 前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定された移 動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定され た移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う ステップと、b)前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合 に該指定された移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う 前に、該指定された移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を 行うステップを備える。 本発明の他の目的では、ステップa)は、前記第1セルタイプのセル群とする 第1レベルのセル群を定義するステップと、前記第2セルタイプのセル群とする 第2レベルのセル群を定義するステップと、非セル群とする第3レベルのセル群 を定義するステップとを備える。次に、前記第1レベルのセル群から前記指定さ れた移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベルのセル群から非 セルが割り当てられた場合、前記第2レベルのセル群から前記指定された移動体 装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベルあるいは第2レベルのセル 群から非セルが割り当てられた場合、前記第3レベルのセル群から前記指定され た移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。同様に、ステップb)は、非セル 群とする第1レベルのセル群を定義するステップと、前記第2セルタイプのセル 群とする第2レベルのセル群を定義するステップと、前記第1セルタイプのセル 群とする第3レベルのセル群を定義するステップとを備える。次に、前記第1レ ベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。前 記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベルのセル 群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベ ルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第3レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。 本発明の他の目的では、異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなる セルラー式通信システムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使 用するセルが割り当てられ、前記複数の移動体装置群は、予め定義されたユーザ グループに関連する少なくとも1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予 め定義されたユーザグループに関連しない少なくとも1つの第2移動体タイプの 移動体装置とを含み、前記複数のセル群 は、前記予め定義されたグループに関連する少なくとも1つの第1セルタイプの セルと、前記予め定義されたグループに関連しない少なくとも1つの第2セルタ イプのセルを含む。前記予め定義されたユーザグループは、例えば、会社の従業 員のグループである。他の実施形態では、前記予め定義されたユーザグループは 、少なくとも1つのテスト移動体装置を有するグループである。前記技術は、a )前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定された 移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行うステップと 、b)前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合に該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指 定された移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行うステッ プとを備える。 本発明の他の目的では、ステップa)は、前記第1セルタイプのセル群とする 第1レベルのセル群を定義するステップと、前記第2セルタイプのセル群とする 第2レベルのセル群を定義するステップと、非セル群とする第3レベルのセル群 を定義するステップとを備える。次に、前記第1レベルのセル群から前記指定さ れた移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベルのセル群から非 セルが割り当てられた場合、前記第2レベルのセル群から前記指定された移動体 装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベルあるいは第2レベルのセル 群から非セルが割り当てられた場合、前記第3レベルのセル群から前記指定され た移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。 同様に、前記ステップb)は、非セル群とする第1レベルのセル群を定義する ステップと、前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義する ステップと、前記第1セルタイプのセル群とする第3レベルのセル群を定義する ステップとを備える。次に、前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体 装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベルのセル群から非セルが割り 当てられた場合、前記第2レベルのセル 群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。前記第1レベ ルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第3レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う。 図面の簡単な説明 本発明の目的及び効果は、図面を付随する以下の詳細説明を参照することによ って理解されるであろう。 図1は本発明の目的に従って、マイクロセルCを含むマイクロセル群の領域に 重なる2つのマクロセルA及びBを含む無線通信システムの一部を示すブロック 図である。 図2aは本発明の目的に従って、移動体性能及びセル性能の機能とする優先度 レベルのセルへの割当を示すフローチャートである。 図2bは本発明の目的に従って、移動体装置がサービスを受けるセルの選択を 示すフローチャートである。 図3は本発明の他の実施形態に従って、移動体性能及びセル性能の機能とする 優先度レベルのセルへの割当を示すフローチャートである。 図4は本発明の他の実施形態に従って、移動体装置情報及びセルタイプの機能 とする優先度レベルのセルへの割当を示すフローチャートである。 図5は本発明の他の実施形態に従って、移動体装置加入者クラス及びセルクラ スの機能とする優先度レベルのセルへの割当を示すフローチャートである。 図6は加入が法人あるいは非法人で特徴付けられているかどうかの機能である レイヤ指定における本発明の実施形態に従うシステムを示す図である。 図7はGSM音声/回路交換システムに対し実行される本発明の実施形態の一 例を示す図である。 図8は本発明に従うセルの割当に対するGSMシステムのシグナリング シーケンスを示す図である。 詳細な説明 本発明の様々な特徴が図面を考慮して説明され、同様の構成は、同じ参照文字 で同一であるとする。 本発明の目的に従えば、セルラー式通信システムの各セル(例えば、マクロセ ル、マイクロセル、ピコセル)は、特定の優先度レベルで割り当てられ、本実施 形態では「レイヤ」と称する。移動体装置が、いくつかのセルからセルを選択す るために移動体装置が(無線)位置に存在するときはいつでも、信号強度測定、 信号品質測定及びレイヤ指定を考慮した規則のようなある規則に従って、選択可 能な最下位レイヤからセルが選択される。これを、本実施形態では、階層セル構 造(HCS)と称する。カールソン(Karlsson)による米国特許5,499,3 86号は、セルラー式無線システムでのHCSを実現する技術を開示しており、 これは参照することによって本実施形態に組み込まれる。 HCSは、様々な方法で実現できる。固定セルレイヤ指定方法では、各セルに レイヤ情報が割り当てられ、このレイヤ情報は、システム内で、注目移動体ユニ ットに現在サービス中のセル以外のすべてのセルを選択するための自身のカテゴ リの相対優先度を示している。例えば、システム内の各セルは、4つの優先度の レイヤの1つに割り当てられ、この割当は、注目移動体装置に現在サービス中の セルの機能としては変更されない。この場合を図示するために、それぞれA、B 、C、Dで示される4つのセルを仮定すると、これらのセルは、それぞれレイヤ 「4」、「3」、「2」、「1」に割り当てられ、レイヤ「1」は最上位優先度 を示し、レイヤ「4」は最下位レイヤを示している。セルAによって現在サービ スを受けている移動体装置が与えられると、セルDは最上位優先度セルであるた め、セルDを介した通信を確立するための試行が行われる。この通信が確立され ない場合(例えば、通信品質が十分に高くない場合、あるいはセルDが既 に交信で負荷がかかっている場合)、次以降の位の優先度セルを介した通信を確 立するための動作が、通信が確立されるまで試行される。この動作は、公衆地上 移動体ネットワーク(PLMN)に存在する構成要素によって完全に実行するこ とができ、あるいは移動体装置が候補セル群の固定優先度レベルに関する(例え ば、制御チャネルを介する)情報を供給された後に、その移動体装置自身内で実 行することができる。 他の実施形態では、カールソン(Karlsson)による米国特許5,499,38 6号で説明されるように、相対優先度指定が使用され、サービスを受けている1 つのセルに隣接するセルによって、移動体装置が「非選択隣接セル」、「同一優 先度隣接セル」、「選択隣接セル」として特徴付けられる。どのセルの特徴も固 定ではない代わりに、セルが現在サービス中のセルであることには依存している 。例えば、上述した4つのセルA、B、C、Dと同じセルを含むシステムを仮定 すると、移動体装置に対し、可能ならばいつでもセルDを介したその移動体装置 の通信を確立することが要求され、そして、次の位の優先度に対するセルCを介 した通信の確立を行う。また、セルCあるいはセルDを介した通信が確立されな い場合を仮定すると、可能ならば、セルBを介した通信を確立することが好まし い。この例では、移動体装置がセルAによって現在サービスを受けている場合、 セルB、C、Dのそれぞれは「選択隣接セル」として特徴付けられることがわか る。セルB、C、Dのすべてが同一優先度を有していることが判明するので、移 動体装置がセルBによってサービスを受けるようにハンドオフが実行されても良 い。しかしながら、ここでは、移動体装置は「非選択隣接セル」として特徴付け られるセルAと、「選択隣接セル」として特徴付けられるセルC、Dを参照する (尚、セルBは、セルC、Dと同一優先度として長くは参照されない)。別のハ ンドオフは、セルCによって通信がサービスを受ける移動体装置を得る。この観 点から、移動体装置は「非選択隣接セル」として特徴付けられるセルA、Bと、 「選択隣接セル」として特徴付けられるセルDを参照する。そして、別のハンド オフ試行は、この時点では、セルDに対して行う。 上述の2つの例から、同一の目的が、固定あるいは相対優先度指定のいずれか 一方で達成されることが理解できる。固定優先度指定の利点は、最上位優先度候 補セルが直ぐにわかることであり、その結果、その場で、最上位優先度候補セル を介した通信を確立するための試行が実行できる。これと比較して、相対優先度 指定方法は、通信が最後の上位優先度セルによってサービスを受ける前に生じる ハンドオフの数が必要である。しかしながら、この欠点のかわりに、相対優先度 指定方法は、システム内でいくつの優先度レベルがあるかの先天的な(prioi) 定義を必要としないという利点を有している。また、相対優先度指定技術は、通 信システム内のセル上で課されるより複雑な優先度方法を可能にする。 相対優先度指定システム内の最上位優先度セルに到達するために実行する最大 数のハンドオフを所有することに関連するいくつかの欠点を解消することは、上 述した3つの点を超えて相対カテゴリが拡張できる。例えば、セル群を(最下位 から最上位優先度の順で)「現在サービス中のセル以下の2つの優先度レベル」 、「現在サービス中のセル以下の1つの優先度レベル」、「現在サービス中のセ ルと同一の優先度」、「現在サービス中のセル以上の1つの優先度レベル」、「 現在サービス中のセル以上の2つの優先度レベル」として特徴付けることができ る。これを上述した例に適用すると、セルAによってサービスを受けている移動 体装置は、セルBが「現在サービス中のセル以上の1つの優先度レベル」、セル C及びDのそれぞれが「現在サービス中のセル以上の2つの優先度レベル」とみ なすことができる。これは、セルC及びDの一方へのハンドオフ試行をもたらし 、これによって、セルBへのハンドオフを回避する。 この複数の相対レイヤ指定技術は、上述の5つの構成で限定されるものでなく 、必要に応じて相対レイヤ指定の数をより多く拡張することができる。より多く の数の相対レイヤ指定を定義することに関連する欠点は、より詳細な情報を転送 するためにより多くのオーバヘッドが必要とされることである。これは、どんな 場合においても、使用する相対レイヤ指定の種類が何であるかを決定するときに 得られる効果(例えば、いくつかのハン ドオーバー)に対し評価されるべきである。 以下の説明では、固定セルレイヤ指定方法を利用する例を示している。しかし ながら、これは、単に、本発明の様々な特徴を図示する目的のためのものであり 、固定セル指定方法の利用が本発明の実質的な要素であることを示しているもの ではない。それとは反対に、本発明の様々な技術は、上述したあらゆる相対優先 度指定方法を利用するシステムに容易に提供することができる。 本発明の他の目的では、セルのレイヤ情報は、注目の移動体装置の機能あるい は加入特性の機能として変化する。本発明の特徴は、ここでは、「特定用途向H CS」と称される。従って、移動体装置あるいは加入の性能あるいは特徴が異な るために、実質的に同一の地理的位置に存在する2つの移動体装置に異なるセル が割り当てられる可能性がある。例えば、図1に示される通信システムの一部に ついて注目すると、2つのマクロセルA、Bは、マイクロセルCを含むマイクロ セル群の領域に重なっている。マクロセルAは、デフォルトでレイヤ「2」に割 り当てられ、マイクロセルCは、デフォルトでレイヤ「1」に割り当てられてい る。移動体101がマイクロセルCによって定義される地理的エリア内に位置し ている時に、その移動体の特性がデフォルトの設定を使用すべきであると示して いる場合(マイクロセルCのデフォルトのレイヤ「1」がマクロセルAのデフォ ルトのレイヤ「2」よりも優先度が高い)、その移動体の通信がマイクロセルC を介して確立されても良い。しかしながら、いくつかの状況下では、この特定の 移動体装置101がマイクロセルCに対するデフォルトの設定を使用するのでは なく、マイクロセルCがレイヤ3に割り当てられているとみなして使用すること を指定することが有利な場合がある。その結果、移動体装置101がマイクロセ ルCによって定義される地理的エリアに位置している場合には、マクロセルAを 介した移動体101の通信を確立するための動作を試行する(なぜなら、レイヤ 「2」は、レイヤ「3」より高い優先度であるからである)。その通信に対しマ クロセルAに割り当てることができなくなった場合にのみ、マイクロセルCがこ れに対し割り 当てられる。 このようにして、移動体群のクラスあるいはグループは、それらの性能及び加 入のタイプに従う個々の基準でセルに優先度が付けられる。これは、以下に詳述 するいくつかの状況の扱いに対し、かなり強力で柔軟なツールを提供する。 本発明のいくつかの実施形態を説明する。本発明は、GSM、GPRS、AM PS、D−AMPS、NMT、PDC、IS−661等のあらゆる規格の移動体 システムに適用することが理解されるべきである。 設置されている無線基地装置の性能の変更について最適化される無線ネットワ ークにおいて、3つの実施形態を説明する。1つ目の実施形態では、新規サービ スが異種形態のネットワークに導入される。換言すれば、新規機能が、例えば、 GSMネットワーク内のセル群のサブセットだけで実行される。 例えば、周知の一般パケット無線サービス(General Packet Radio Service: GPRS)のようなパケット交換データサービスを、GSMシステムに導入する ことを想定する。コスト的な理由から、マクロセル内のみに、新規のGPRS機 能が実行されることが要求されても良い。再度、図1に示される通信システムの 一部を想定すると、これは、GPRS性能は、マクロセルA及びBから利用可能 であり、マイクロセルCを含むマイクロセル群から利用不可能であることを意味 する。 ネットワーク内のいくつかの移動体装置が継続的にGPRSと回路交換モード (クラスBの移動体群)間で交換でき、ネットワーク内のいくつかの移動体装置 がパケット交換及び回路交換交信を並列(クラスAの移動体群)に行うことがで きると仮定する。GPRS性能と転送データパケットを使用できるようにするた めに、GSMアイドルモード時のクラスAあるいはクラスBの移動体に対し、G PRS機能を有するセル上に位置することが必要である。この例では、マクロセ ルAあるいはBのいずれか一方である。 従来のシステムでは、マイクロセルCによって定義される地理的エリア 内に位置しているクラスAあるいはBの移動体装置101が、回路交換動作に関 与している場合、規定HCSアルゴリズムは、移動体装置101をマイクロセル のレイヤ(即ち、GPRS機能を持たないセル内へ)にする。マイクロセルCと 接続中に、移動体装置101がパケット転送の初期化を必要とする場合に、GP RS機能を有するセルに対するハンドオーバーを要求する方法がない。その結果 、移動体装置101は、回路交換モード時にGPRS性能を使用することを禁止 される。 本発明の目的に従えば、図2aに示されるように、この問題は、レイヤ2へマ イクロセル群を割り当てること(ステップ203)と、GPRS機能を持たない 移動体によって使用されることをデフォルトとするレイヤ3へマクロセル群を割 り当てること(ステップ205)によって解決される。この例では、レイヤ1に は、セルが割り当てられない(ステップ201)。しかしながら、クラスAある いはBのGPRS/GSM移動体と同一とされる移動体に対しては、GPRS機 能を有するセル群(ここでは、マクロセルA及びB)にレイヤ1が割り当てられ るようにレイヤ構造が再定義され(ステップ207)、一方、残りのセル群(こ こでは、マイクロセルCを含むマイクロセル群)は、レイヤ2が割り当てられる ようにレイヤ構造が再定義される(ステップ209)。この場合、レイヤ3には どのセルのタイプも割り当てられない(ステップ211)。図2bのフローチャ ートに示されるように、たとえマイクロセルCに含まれるエリアに移動体装置1 01が位置する場合でも、GPRSサポート(これは、判定ブロック251の判 定が「yes」となる移動体装置のタイプだけのみレイヤ1のセルに割り当てら れる(ステップ253))を有するマクロセル(例えば、マクロセルA)に関連 する基地局へ、クラスAあるいはBの移動体装置101へ/からの回路交換コー ルをHCSアルゴリズムが割り当てることがいつでも可能であることを保証する 。非クラスAあるはBの移動体装置101は、常に、判定ブロック251の判定 が「no」となり、レイヤ2のセルが利用可能であるかをテストする(判定ブロ ック255)。レイヤ2のセルが利用可能である場合、それが割り当てられる( ステップ25 7)。非クラスAあるいはBの移動体装置101に対して、これは、マイクロセ ルが割り当てられることを意味している。 本発明の他の実施形態では、上述の方法が、ハーフレートボイス符号化器機能 に対するネットワークの最適化に対して使用することができる。特に、図1に示 されるように、容量問題を有するマイクロ/マクロセル無線ネットワークを想定 する。GSMハーフレートボイス符号化器を搭載することによって、システムオ ペレータは、この容量問題を解決することを試行することができる。しかしなが ら、コスト的な理由から、システムオペレータは、マクロセルA及びBのみにハ ーフレート機能を搭載することを実行しても良い。 この状況では、いつでも可能な(マイクロセルが利用可能である場合でさえ) マクロセルA及びBの1つを介したハーフレート機能通信を加入者に持たせるこ とが要求され、一方、ハーフレート能力を持たない加入者は、これらが利用可能 なマイクロセルを使用することを継続すべきである。もちろん、ハーフレート機 能を持つ加入者を取り扱うための容量をマクロセルが持っていない場合、第2の 選択として、加入者には、セルが隣接している場合のマイクロセルへのアクセス が許可されるべきである。 本発明の実施形態に従えば、図3で説明されるフローチャートで示されるよう に、上記の問題は、すべてのマイクロセル群(例えば、マイクロセルC)をすべ ての移動体装置群のレイヤ2に割り当てることによって解決される(ステップ3 03及び309)。しかしながら、マクロセルA及びBは、すべての移動体装置 によって同一視されない。特に、ハーフレートボイス符号化器を有するすべての 移動体装置群は、マクロセルA及びBをレイヤ1とみなし(ステップ301)、 一方、それ以外の移動体装置群は、セルA及びBをレイヤ3とみなす(ステップ 311)。ハーフレートボイス符号化器を有するすべての移動体装置群に対して は、どのセルにもレイヤ3が割り当てられず(ステップ305)、一方、それ以 外の移動体装置群は、レイヤ3が割り当てられないセルを有するレイヤ1とみな す(ステップ307)。従って、ハーフレート能力を持つ移動体装置で通信が確 立する場合、まず、ネットワークは、マクロセルA及びBの1つを利用するため の試行を行い、これが不可能な場合にのみ、ネットワークは、その通信に対しマ イクロセル群の1つを利用するための試行を行う。これは、レイヤ1のセルがレ イヤ2のセル以上の選択を与えられるからである(図2b参照)。しかしながら 、ハーフレート能力を持たない移動体装置で通信が確立する場合、まず、ネット ワークは、マイクロセル群(例えば、マイクロセルC)の1つを利用するための 試行を行い、これが、不可能な場合にのみ、ネットワークはその通信に対しマク ロセルA及びBの1つを利用するための試行を行う。これは、レイヤ2のセルが レイヤ3のセル以上の選択を与えられるからである。 他の実施形態では、本発明の技術は、無線ネットワークのパフォーマンスを向 上するために、あるいは新機能をテストするために利用される。これらの状況で は、テスト移動体装置にすべてのネットワークのサブセットのみを参照すること 、あるいは、特定の方法でセルに優先度を付けることを可能にすることが望まし い。例えば、図1に示されるマイクロセルに含まれるエリア内の2つのマクロセ ルA及びB間でセル境界を想定する。通常、ほとんどの移動体は、マイクロセル 群内に存在するが、これらが密集する場合、マクロセル群は拡張容量を提供する 。交信が多い時に図示された地理的エリアから多くのコールがもれることが、い くつかの理由から、明らかになることを仮定する。オペレータは、これは、マイ クロセル群が密集している場合にのみ生じる2つのマクロセルA及びB間のハン ドオーバーの失敗によるものであると推測する。このハンドオーバー機能をテス トするために、マクロセルA及びB間のセル境界を越えてテスト移動体群が移動 することによって、この推測をテストすることが好ましい。しかしながら、この テストを実行するためには、ハンドオーバーが発生するまで、マクロレイヤ内に テスト移動体を滞在させることが必要である。 この問題を本発明の技術を適用することによって、図4に示されるテスト移動 体に対してレイヤ構造を再定義することによって解決が得られる。特に、マクロ セルA及びBは、レイヤ1のセルに割り当てられ(ステップ 401)、一方、それ以外のセルは、レイヤ2のセルに割り当てられる(ステッ プ403及びステップ405)。この方法では、テスト移動体が移動する選択サ ブネットワーク(マクロセルA及びB)が定義される。同時に、システム内の非 テスト移動体は、これらの移動体に対するレイヤ3のセルとして、マクロセルA 及びBを定義することによって、マイクロセル群を使用し続けても良く(ステッ プ411)、一方、マイクロセルは、レイヤ2に割り当てられる(ステップ40 9)。(非テスト移動体群に対しては、レイヤ1に割り当てられるセルはない( ステップ407))。その結果、非テスト移動体群に対しては、マイクロセル群 (例えば、マイクロセルC)は、マクロセルA及びBよりも高い優先度(即ち、 レイヤ2)よりも高い優先度を有する(図2参照)。 4つ目の実施形態では、位置に基づくサービスが提供される。この例では、位 置に基づくサービスは、ビジネスネットワークあるいはサブネットワークである 。会社の従業員に対して必要な通信の一部として、移動体電話の重要性が増加し 続けている。会社構内での移動性は、規模の大きさに依存し、また、固定オフィ ス電話の取り替えあるいはその電話の全数にも依存する。インドア法人移動体電 話の使用は、容量と通話範囲条件に対するインドアセル(通常、「ピコセル」と 称する)が必要である。ピコセルは、通常、多数の分割アンテナポート群を有す るいくつかのセル、あるいは多数のセル群のどちらかとして配置される低電力の 小型装置として表現される。 低電力は、無線ネットワーク制御論理要求を扱ういくつかのタイプの階層セル 構造(HCS)を形成する。一方で、アウトドア高電力セル群(即ち、マクロセ ル群)は、アウトドアセル群によって行われる交信がほとんど生じる。マクロセ ル群が密集する一方で、ピコセル群は十分に利用されていないままである。 従来のHCS技術は、ピコセル群の無線通話エリア内のすべての通信が、ピコ セル群によって取り扱われることを保証する。これは、社内の電話通信を行うあ るいは受信するすべての会社の従業員がピコセル群を利用す ることを保証する。しかしながら、従来の方法では、会社への来訪者すべてと、 窓やドアを介してもれる通話範囲へたまたま進入する外部の通行人によってピコ セル群が使用されてしまうという問題が発生する。移動体法人ネットワークを購 入するための計画では、この問題に、そのネットワークを構築する場合の予測で きない特別な負荷を考慮する。多くの分割された小オフィスを有する会社に対し て、この特別な負荷を概算することが難しいのが実際である。 この問題は、本発明の他の実施形態に従って解決され、この実施形態では、法 人加入者は、ピコセル群を最下位レイヤセル群として参照し、それ以外の加入者 は、それらのピコセル群をマクロセル群よりも上位のレイヤに属するセルとして 参照する。この構成で、法人加入者は、予備範囲とするアウトドアマクロセル群 を有する法人ピコセル群を優先的に使用する。これに対し、残りの(非法人)加 入者は、予備範囲とする法人ピコセル群を有するアウトドアマクロセル群を優先 的に使用する。これは、法人ネットワークに、周知で定義の明確な交信規則で計 画し購入することを可能にし、法人システムは、それを意図する人々によって使 用される。 図5に示される実施形態では、法人加入者は、指定法人セル群(即ち、ピコセ ル群)を、最下位レイヤ(即ち、最高優先度)であるレイヤ1として参照する( ステップ501)。アウトドアマクロセル群は、レイヤ2に割り当てられ(ステ ップ503)、その結果、それらは、利用可能なピコセル群がない時の緊急セル として使用できる。法人加入者に対し、どのセルにもレイヤ3は割り当てられな い(ステップ505)。 非法人加入者に対し、また、マクロセルにレイヤ2が割り当てられる(ステッ プ509)。しかしながら、これに対し、法人加入者では、どのセルにもレイヤ 1が割り当てられず(ステップ507)、その結果、レイヤ2は最高優先度を有 する。また、ピコセル群は、レイヤ3に割り当てられ(ステップ511)、その 結果、それらは、利用可能なマクロセル群がない時の緊急セルとして使用されて も良い。 本発明で得られるシステムの図が図6に示される。マクロセル601に よって提供される通話範囲内のサービスエリアが示されている。また、サービス エリアの一部は、インドアピコセルA603及びインドアピコセルB605によ ってカバーされる。図5に示されるレイヤ割当のために、一般加入者607は、 可能なときはいつでもマクロセル601に割り当てられる。インドアピコセルA 603あるいはインドアピコセルB605の一方の割当は、密集、範囲外あるい は通信品質が劣悪の場合のいずれかによって、マクロセル601が使用不可能な 場合にのみ、実行される。 これに対し、図5に示されるレイヤ割当は、法人加入者609に、インドアピ コセルA603あるいはインドアピコセルB605のいずれか一方に、可能なと きにいつでも割り当てられる。 この機構で、法人セル内の負荷は、ほとんどが会社の従業員から起因する。こ れらは、オフィスで生じる通常の電話交信に対して算出される。オフィス内の大 きな会議の来訪者、あるいはオフィスの外の通行人からの寄生負荷による負荷の ピークは、マクロセル群によって取り扱われ、臨時の送信者はオフィスシステム に対し課金する必要はない。 本実施形態の主要な効果の1つは、独立したネットワークとして存在するため に、法人ネットワークが一般ネットワークからより隔離されるようになることで ある。これは、一般オペレータの公衆地上移動体ネットワーク(PLMN)の必 須部分として、あるいは周波数割当以外のすべての構成を含む独立法人ネットワ ークとして計画し、算出し、市場に出すことができる。サードパーティサービス プロバイダによって実行される計画は、比較的簡単でかつ単純明快である、これ は、社内の通常の交信だけを考慮し、来訪者や寄生者の混信を考慮していないか らである。同時に、法人指定ネットワークの一部は、完全な透過的な方法で公衆 ネットワークの一部と相互に作用する。法人加入者は、法人ネットワーク(法人 がそれについて許可する場合)の外でのローミング能力については無制限であり 、会社に訪問する部外者は、会社構内上の全通信範囲を持てる。 ここでの説明は、GSM音声/回路交換システムに対して実行される実施形態 に注目する。本実施形態では、特定用途向HCS機能が、動的通信 に適用される。ここで、図7を参照すると、サービスエリアは、マクロセル70 1によって定義される。マクロセル701内には、第1法人セル703及び第2 法人セル705が存在する。マクロセル701によって定義されるサービスエリ ア内で移動体が交換される場合、参照することによって本実施形態に組み込まれ 、ETSIによって発行されたGSM勧告05.08によって特定されるC1基 準は、そこに存在すべき最適なセルを検出する。これは、第1及び第2法人セル 703及び705のどちらかは必要としない、なぜなら、オフィスセル群は、線 708で示されるC1基準を有するかなり制限された通話範囲だからである。図 7の影付き部分は、「不適切」初期セル選択が生じている部分である。 GSM勧告05.08によって特定されるC2基準は、数分後に動作を開始し 、セル再選択を実行する。セル再選択オフセット(CRO)に対する変数の使用 で、C1境界708は、破線709によって示される部分に拡張される。 専用通信(音声、データ、ショートメッセージサービス(SMS)、加入者サ ービス等)をセットアップする場合、移動体が存在しているセル上でシグナリン グが生じる。割当処理のパフォーマンスにおいては、動作モード位置決定アルゴ リズムが、それ自身の選択のセルへの接続を再指定するための機会を獲得する。 これは、スタンドアローン専用制御チャネル(SDCCH)のシグナリング及び トラフィックチャネル(TCH)のシグナリングに対し有効である。また、移動 体交換センタ(MSC)が割当要求の送信が指示されている場合にも同様に、S MSのコールセットアップに対し有効である。 この例では、説明した特定用途向HCS特性が動作することを仮定すると、そ の結果、通常(即ち、非法人)加入者に対し、マクロセル701はレイヤ指定2 を取得し、法人セル703及び705は最低優先度であるレイヤ3として指定さ れる。そして、通常加入者は、たとえユーザが法人セル703及び705の1つ に存在する場合でも、マクロセル701と接続する。線707によって示される 法人セル703及び705の動作モード 通話エリア内に加入者が存在する場合では、マクロセル701は密集され、マク ロセル701は第2の選択である。これに対応して、ハンドオーバーに関して同 様の考えを適用する。 本実施形態で説明される技術を実行するために、会社の従業員から構成される 加入者グループが構築される。加入者データベースでは、加入者グループ及びサ ービス(即ち、特定用途向HCS)についての情報が追加される。 指定法人セル703及び705からなるエリアが定義される。エリア定義につ いての情報が、MSC及び/あるいは基地局コントローラ(BSC)のセルデー タベースに追加される。サービス、加入者グループ、エリアの接続は、MSC及 び/あるいはホーム位置レジスタ(HLR)で実行される。 図8は、GSMシステムで実行されるシグナリング図の一例を示している。こ の例は、図7に示される移動体生成コールセットアップに関するものであり、本 発明の主要な構成を示しているが、同様に、移動体終了コールセットアップに適 用できる。 MSは、チャネル要求801をBSC(BSC−CP)の中央処理装置へ送信 する。BSCは、即答割当信号802で応答する。 BSC及びMSC間のハンドシェイク信号の後では、接続要求803と接続確 認804がやり取りされ、MSCは要求(信号805)を加入者特定データに対 するHLRへ送信し、このデータは、加入者が法人加入者グループに属している か否かを定義するデータである。この説明では、加入者は、法人加入者グループ に属していると仮定する。HLRは、サービス(ビジネスインドア特定用途向H CS)と加入者に有効であるエリア(図7のセル703及び704)を識別する 情報を含む信号806で応答する。 MSCは、分割エリアナンバー信号807内あるいは割当要求信号808の中 のユーザ情報に対して利用可能な情報フィールド内のいずれか一方のBSCへこ の情報を送信することができる。エリアナンバー信号807 は、MSC/HLRでの解析が完了したら直ちに送信される。割当要求信号80 8は、別の終点にコールが接続された場合に送信される。 BSCは、コールの期間を通してのすべてのハンドオーバーイベントで使用す るエリア及びサービス情報を記憶する。その瞬間に、位置決定及びHCS処理( 「位置決定単一体」)を含む稼動通信指示に対し応答可能なコールハンドリング プロセスは、BSC809で初期化される。図8では、これは、分割BSCの実 体、BSC−RPD、局所処理ソフトウェアあるいはハードウェアによって指示 される。中央セルデータベースを保持するBSCのCP部分は、位置決定単一体 810によって使用されるRPD部分へこのデータベースの一部分をダウンロー ドする。このダウンロード処理では、セル703及び705に対するレイヤ指定 は、3から1に再定義される。 位置決定単一体は、標準位置決定及びHCS機能を用いて、どのセルにコール が接続されるべきかに関する計算を行う。ここで、セル703及び705はレイ ヤ1であるから、これらのセルの1つが選択される。セル識別は、割当命令ある いはハンドオーバー命令811のMSへ送信される。割当命令は、前回のシグナ リングが同一のセルを介して維持されている場合に使用できる。ハンドオーバー 命令は、セルの変更がある場合に使用しなければならない。 確立指示信号812は、新規セル(703あるいは705)へ送信される。残 りのシグナリング(割当完了あるいはハンドオーバー完了信号813及び814 )は、処理の終結である。 ハンドオーバーの場合、エリア及びサービス情報は、既にBSCに記憶されて いる。それゆえ、図8のシグナリング図は、信号809からのハンドオーバー経 路が有効となり、ハンドオーバー命令811及びハンドオーバー完了813及び 814を使用して進められる。 分割信号807が実施形態として実行される場合、MSC/HLRからBSC へのエリア及びサービス情報の転送は、交信チャネル割当で割当処理が終了する 前に完了することが好ましい。これが発生しない場合、法人 セル703及び705は、割当時のすべての加入者に対しレイヤ3のセルと現れ るが、コールセットアップは別の状況では影響を受けない。それゆえ、代わりに 、コールは、レイヤ2のマクロセル701にセットアップされる。レイヤの再定 義は、情報がBSCに到達したら直ちに可能である。そして、修正ハンドオーバ ーは、レイヤ2のマクロセル701から法人セル703及び705の1つへ起こ り、そこで、レイヤ3からレイヤ1へ再定義される。 本発明は、本実施形態を参照して説明された。しかしながら、上述した実施形 態の詳細説明以外の詳細説明で本発明を実現することが可能であることは、当業 者には明らかである。これは、本発明の精神から離れることなく実施される。 例えば、説明した実施形態では、予め定義された能力は、ハーフレート符号化 器能力及びGPRS性能を含んでいる。また、説明した実施形態では、予め定義 されたユーザクラスは会社の従業員/非会社の従業員及びテスト/非テスト移動 体グループを含んでいる。しかしながら、これらの特定の予め定義された性能及 びユーザクラスは、単に、一例であり、当業者は、他のタイプの予め定義された 能力及びユーザクラスに本発明の概念を適用することができる。また、本発明の 技術は、本実施形態で説明された一例のGSMシステム以外の基準に従って動作 するシステムへ容易に適用することができる。 加えて、本実施形態で説明した本発明の様々な技術に従ってサービスを行うセ ルの選択は、選択された候補セルにサービスを与える基地局を選択することによ って実行することができる。一方では、サテライト選択あるいは選択された候補 セルへサービスを提供する他の構成要素のような他の形態を採用しても良い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ヘルマンソン,ステン スウェーデン国 スケンダール エス― 128 69 ケックスフェーゲン 9 【要約の続き】 は、搭載される無線基地局の性能の変更に関して最適化 することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信システ ムのいくつかの移動体装置群の1つを指定することによって使用するサーバを選 択する方法であり、前記方法は、 前記移動体装置群のそれぞれに対し、前記セルラー式通信システム内の互いの セルに関する選択の優先度のカテゴリを各セルに割り当てるステップと、第1移 動体装置に関連する前記割り当てられた優先度のカテゴリは、第2移動体装置に 関連する前記割り当てられた優先度のカテゴリと異なり、 前記指定された移動体装置に対し、いくつかの候補セル群のそれぞれに対する 前記割り当てられた優先度のカテゴリを判定するステップと、 前記候補セル群の内の第1候補セルが別の候補セル群よりも高い優先度のカテ ゴリを有しているかどうかに基づいて、該候補セル群の内の第1候補セルをサー ビスを受けるセルとして、前記指定された移動体装置を選択するステップと を備えることを特徴とする方法。 2.前記優先度のカテゴリは、注目サーバセル情報の機能ではない固定された優 先度のカテゴリである ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 3.前記優先度のカテゴリは、注目サーバセル情報の機能である相対優先度指定 である ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 4.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連する隣接セルが、「非 選択隣接セル」、「同一優先度隣接セル」あるいは「選択隣接セル」のいずれで あるかを示す ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 5.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連する隣接セルが、「現 在サービス中のセル以下の2つの優先度レベル」、「現在サービス中のセル以下 の1つの優先度レベル」、「現在サービス中のセルと同一の優先度」、「現在サ ービス中のセル以上の1つの優先度レベル」、「現在サービス中のセル以上の2 つの優先度レベル」のいずれであるかを示す ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 6.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連するn+m+1優先度 レベルの1つを示し、 前記優先度レベルのnそれぞれは、前記現在サービス中のセル以下の優先度レ ベルを示し、前記優先度レベルの1つは「現在サービス中のセルと同一の優先度 」を示し、前期優先度レベルのmそれぞれは、前記現在サービス中のセル以上の 優先度レベルを示し、前記n及びmはそれぞれ0以上の整数である ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 7.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信システ ムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使用するセルを割り当て る方法であり、前記複数の移動体装置群は、予め定義された性能を持つ少なくと も1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予め定義された性能を持たない 少なくとも1つの第2移動体タイプの移動体装置とを含み、前記複数のセル群は 、前記予め定義された性能をサポートする少なくとも1つの第1セルタイプのセ ルと、前記予め定義された性能をサポートしない少なくとも1つの第2セルタイ プのセルを含み、前記方法は、 a)前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定さ れた移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行 う前に、該指定された移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行 を行うステップと、 b)前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合に該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指 定された移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行うステッ プと を備えることを特徴とする方法。 8.前記ステップa)は、 前記第1セルタイプのセル群とする第1レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義するステッ プと、 非セル群とする第3レベルのセル群を定義するステップと、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップと、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行うステッ プと、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップとを備え、 前記ステップb)は、 非セル群とする第1レベルのセル群を定義するステップと、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第1セルタイプのセル群とする第3レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割 り当てる試行を行うステップと、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行うステッ プと、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップと を備えることを特徴とする請求項7に記載の方法。 9.前記予め定義された性能は、ハーフレートボイス符号化器性能である ことを特徴とする請求項7に記載の方法。 10.前記予め定義された性能は、一般パケット無線サービス(GPRS)であ る ことを特徴とする請求項7に記載の方法。 11.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信シス テムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使用するセルを割り当 てる方法であり、前記複数の移動体装置群は、予め定義されたユーザグループに 関連する少なくとも1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予め定義され たユーザグループに関連しない少なくとも1つの第2移動体タイプの移動体装置 とを含み、前記複数のセル群は、前記予め定義されたグループに関連する少なく とも1つの第1セルタイプのセルと、前記予め定義されたグループに関連しない 少なくとも1つの第2セルタイプのセルを含み、前記方法は、 a)前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定さ れた移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指 定された移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当て る試行を行うステップと、 b)前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合に該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指 定された移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行うステッ プと を備えることを特徴とする方法。 12.前記ステップa)は、 前記第1セルタイプのセル群とする第1レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義するステッ プと、 非セル群とする第3レベルのセル群を定義するステップと、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップと、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行うステッ プと、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップとを備え、 前記ステップb)は、 非セル群とする第1レベルのセル群を定義するステップと、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第1セルタイプのセル群とする第3レベルのセル群を定義するステッ プと、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップと、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行うステッ プと、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行うステップと を備えることを特徴とする請求項11に記載の方法。 13.前記予め定義されたユーザグループは、会社の従業員のグループである ことを特徴とする請求項11に記載の方法。 14.前記予め定義されたユーザグループは、少なくとも1つのテスト移動体装 置を有するグループである ことを特徴とする請求項11に記載の方法。 15.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信シス テムのいくつかの移動体装置群の1つを指定することによって使用するサーバを 選択する装置であって、 前記移動体装置群のそれぞれに対し、前記セルラー式通信システム内の互いの セルに関する選択の優先度のカテゴリを各セルに割り当てる手段と、第1移動体 装置に関連する前記割り当てられた優先度のカテゴリは、第2移動体装置に関連 する前記割り当てられた優先度のカテゴリと異なり、 前記指定された移動体装置に対し、いくつかの候補セル群のそれぞれに対す る前記割り当てられた優先度のカテゴリを判定する手段と、 前記候補セル群の内の第1候補セルが別の候補セル群よりも高い優先度のカテ ゴリを有しているかどうかに基づいて、該候補セル群の内の第1候補セルをサー ビスを受けるセルとして、前記指定された移動体装置を選択する手段と を備えることを特徴とする装置。 16.前記優先度のカテゴリは、注目サーバセル情報の機能ではない固定された 優先度のカテゴリである ことを特徴とする請求項15に記載の装置。 17.前記優先度のカテゴリは、注目サーバセル情報の機能である相対優先度指 定である ことを特徴とする請求項15に記載の装置。 18.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連する隣接セルが、「 非選択隣接セル」、「同一優先度隣接セル」あるいは「選択隣接セル」のいずれ であるかを示す ことを特徴とする請求項17に記載の装置。 19.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連する隣接セルが、「 現在サービス中のセル以下の2つの優先度レベル」、「現在サービス中のセル以 下の1つの優先度レベル」、「現在サービス中のセルと同一の優先度」、「現在 サービス中のセル以上の1つの優先度レベル」、「現在サービス中のセル以上の 2つの優先度レベル」のいずれであるかを示す ことを特徴とする請求項17に記載の装置。 20.前記相対優先度指定は、現在サービス中のセルに関連するn+m+1優先 度レベルの1つを示し、 前記優先度レベルのnそれぞれは、前記現在サービス中のセル以下の優先度レ ベルを示し、前記優先度レベルの1つは「現在サービス中のセルと同一の優先度 」を示し、前期優先度レベルのmそれぞれは、前記現在サービス中のセル以上の 優先度レベルを示し、前記n及びmはそれぞれ0以上の整数である ことを特徴とする請求項17に記載の装置。 21.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信シス テムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使用するセルを割り当 てる装置であり、前記複数の移動体装置群は、予め定義された性能を持つ少なく とも1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予め定義された性能を持たな い少なくとも1つの第2移動体タイプの移動体装置とを含み、前記複数のセル群 は、前記予め定義された性能をサポートする少なくとも1つの第1セルタイプの セルと、前記予め定義された性能をサポートしない少なくとも1つの第2セルタ イプのセルを含み、前記装置は、 前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定された 移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる第1試行を行う第1手 段と、 前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合に該指定された 移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定さ れた移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる第2試行を行う第2手 段と を備えることを特徴とする装置。 22.前記第1手段は、 前記第1セルタイプのセル群とする第1レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義する手段と 、 非セル群とする第3レベルのセル群を定義する手段と、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う手段と 、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段とを備え、 前記第2手段は、 非セル群とする第1レベルのセル群を定義する手段と、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第1セルタイプのセル群とする第3レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う手段と 、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と を備えることを特徴とする請求項21に記載の装置。 23.前記予め定義された性能は、ハーフレートボイス符号化器性能である ことを特徴とする請求項21に記載の装置。 24.前記予め定義された性能は、一般パケット無線サービス(GPRS)であ る ことを特徴とする請求項21に記載の装置。 25.異なるサービスエリアを有する複数のセル群からなるセルラー式通信シス テムの複数の移動体装置群の1つを指定することによって使用するセルを割り当 てる装置であり、前記複数の移動体装置群は、予め定義されたユーザグループに 関連する少なくとも1つの第1移動体タイプの移動体装置と、前記予め定義され たユーザグループに関連しない少なくとも1つの第2移動体タイプの移動体装置 とを含み、前記複数のセル群は、前記予め定義されたグループに関連する少なく とも1つの第1セルタイプのセルと、前記予め定義されたグループに関連しない 少なくとも1つの第2セルタイプのセルを含み、前記装置は、 前記指定された移動体装置が前記第1移動体タイプである場合に該指定された 移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定さ れた移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う第1手段と 、 前記指定された移動体装置が前記第2移動体タイプである場合に該指定された 移動体装置へ前記第1セルタイプのセルを割り当てる試行を行う前に、該指定さ れた移動体装置へ前記第2セルタイプのセルを割り当てる試行を行う第2手段と を備えることを特徴とする装置。 26.前記第1手段は、 前記第1セルタイプのセル群とする第1レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義する手段と 、 非セル群とする第3レベルのセル群を定義する手段と、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第 2レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う 手段と、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段とを備え、 前記第2手段は、 非セル群とする第1レベルのセル群を定義する手段と、 前記第2セルタイプのセル群とする第2レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第1セルタイプのセル群とする第3レベルのセル群を定義する手段と 、 前記第1レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と、 前記第1レベルのセル群から非セルが割り当てられた場合、前記第2レベ ルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当てる試行を行う手段と 、 前記第1レベルあるいは第2レベルのセル群から非セルが割り当てられた 場合、前記第3レベルのセル群から前記指定された移動体装置へセルを割り当て る試行を行う手段と を備えることを特徴とする請求項25に記載の装置。 27.前記予め定義されたユーザグループは、会社の従業員のグループである ことを特徴とする請求項25に記載の装置。 28.前記予め定義されたユーザグループは、少なくとも1つのテスト移動体装 置を有するグループである ことを特徴とする請求項25に記載の装置。
JP50227399A 1997-06-10 1998-06-05 通信システムの特定用途向階層セル構造 Pending JP2002514373A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/872,065 1997-06-06
US08/872,065 US6094581A (en) 1997-06-10 1997-06-10 Tailored hierarchical cell structures in a communications system
PCT/SE1998/001074 WO1998056207A1 (en) 1997-06-06 1998-06-05 Tailored hierarchical cell structures in a communications system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002514373A true JP2002514373A (ja) 2002-05-14

Family

ID=25358763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50227399A Pending JP2002514373A (ja) 1997-06-10 1998-06-05 通信システムの特定用途向階層セル構造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6094581A (ja)
EP (1) EP0986929B1 (ja)
JP (1) JP2002514373A (ja)
CN (1) CN1132481C (ja)
AU (1) AU752123B2 (ja)
CA (1) CA2293425A1 (ja)
DE (1) DE69838134T2 (ja)
WO (1) WO1998056207A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI104780B (fi) * 1997-02-28 2000-03-31 Nokia Mobile Phones Ltd Solukkoradiojärjestelmän solujen priorisointi
US6937566B1 (en) 1997-07-25 2005-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic quality of service reservation in a mobile communications network
US6608832B2 (en) * 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
FI980584A0 (fi) * 1998-03-17 1998-03-17 Nokia Telecommunications Oy Cellbytesfoerfarande och cellulaerradiosystem
SE9801172D0 (sv) * 1998-04-01 1998-04-01 Ericsson Telefon Ab L M Cell selection in a system with different cell capabilities
FI982000A (fi) * 1998-09-16 2000-03-17 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä ja järjestely solun vaihtamiseksi
JP3634641B2 (ja) * 1998-10-20 2005-03-30 富士通株式会社 Cdma方式移動通信システム
FI108391B (fi) * 1998-10-27 2002-01-15 Nokia Corp Sijaintipalvelut pakettiradioverkossa
US6337980B1 (en) * 1999-03-18 2002-01-08 Hughes Electronics Corporation Multiple satellite mobile communications method and apparatus for hand-held terminals
US7295669B1 (en) 1999-01-21 2007-11-13 Avaya Technology Corp. Call center telephone and data flow connection system
US7200219B1 (en) 1999-02-10 2007-04-03 Avaya Technology Corp. Dynamically allocating server resources to competing classes of work based upon achievement of service goals
US6771966B1 (en) * 1999-03-29 2004-08-03 Carriercomm, Inc. System and method for an automated radio network planning tool
US6477367B1 (en) * 1999-11-05 2002-11-05 Ericsson Inc. System and method for identifying hot spots in the D-AMPS wireless system
KR100695828B1 (ko) 1999-11-26 2007-03-16 유티스타콤코리아 유한회사 비동기 이동통신 시스템에서 비동기 단말의 셀 선택방법
US6725052B1 (en) * 1999-12-20 2004-04-20 Ericsson Inc. Cell assignment method during group calls
GB0000528D0 (en) * 2000-01-11 2000-03-01 Nokia Networks Oy Location of a station in a telecommunications system
AU1516202A (en) 2000-10-09 2002-04-22 Nokia Corp Radio resource management
GB0024705D0 (en) * 2000-10-09 2000-11-22 Nokia Networks Oy Communication system
US6771960B1 (en) * 2000-11-06 2004-08-03 Motorola, Inc. Method for a cellular radiotelephone to scan for service from adjacent cells
US6708031B2 (en) * 2000-12-05 2004-03-16 Nokia Corporation Session or handoff methods in wireless networks
US6678517B2 (en) * 2001-06-21 2004-01-13 Spatial Wireless, Inc. Method and system for providing continuous voice and packet data services to a mobile station
US7260397B2 (en) * 2002-12-27 2007-08-21 Nokia Corporation Reconfiguration of a mobile telecommunications network element
US8094804B2 (en) 2003-09-26 2012-01-10 Avaya Inc. Method and apparatus for assessing the status of work waiting for service
US8472612B1 (en) 2004-01-29 2013-06-25 Avaya Inc. Call center customer queue shortcut access code
US8457300B2 (en) 2004-02-12 2013-06-04 Avaya Inc. Instant message contact management in a contact center
US10572879B1 (en) 2005-10-03 2020-02-25 Avaya Inc. Agent driven media-agnostic work item grouping and sharing over a consult medium
CN101115304B (zh) * 2006-07-25 2012-07-04 华为技术有限公司 随机接入方法及系统
US8938063B1 (en) 2006-09-07 2015-01-20 Avaya Inc. Contact center service monitoring and correcting
US8855292B1 (en) 2006-09-08 2014-10-07 Avaya Inc. Agent-enabled queue bypass to agent
CN100461970C (zh) * 2006-11-30 2009-02-11 中兴通讯股份有限公司 一种在多个移动多媒体广播网络间快速切换的方法
US7881722B2 (en) 2007-04-02 2011-02-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selection of an uplink carrier frequency corresponding to one of co-sited cells having different coverage areas and supporting different uplink data rates
CN101330722B (zh) 2007-06-18 2012-10-17 华为技术有限公司 一种小区接入控制方法以及用户设备
CN101076177B (zh) * 2007-06-22 2011-04-06 中国移动通信集团广东有限公司 一种位置区域规划方法及系统
US8856182B2 (en) 2008-01-25 2014-10-07 Avaya Inc. Report database dependency tracing through business intelligence metadata
US8971888B2 (en) * 2008-03-21 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Cell selection and reselection in deployments with home nodeBs
US8599767B2 (en) * 2008-06-26 2013-12-03 Netgear, Inc. Method and apparatus for scanning multi-mode wireless communication environments
US20100056184A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Motorola, Inc. Presence-aware cellular communication system and method
WO2010124466A1 (zh) * 2009-04-30 2010-11-04 华为技术有限公司 一种小区重选方法、终端及通信系统
US8964958B2 (en) 2009-05-20 2015-02-24 Avaya Inc. Grid-based contact center
US9516069B2 (en) 2009-11-17 2016-12-06 Avaya Inc. Packet headers as a trigger for automatic activation of special-purpose softphone applications
US20140011502A1 (en) * 2010-12-03 2014-01-09 Nokia Siemens Networks Oy Enhanced Mobility Control in Heterogeneous Networks
WO2013170457A1 (zh) * 2012-05-16 2013-11-21 富士通株式会社 异构网移动性增强的方法、装置和系统
US9681370B2 (en) * 2014-06-20 2017-06-13 Apple Inc. Co-located network selection algorithm
CN107211336A (zh) * 2015-03-09 2017-09-26 华为技术有限公司 控制用户设备接入高速移动工具通信网络的方法
CN111800830B (zh) * 2019-04-08 2021-07-09 华为技术有限公司 一种通信方法及装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143725A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多重無線ゾーン移動通信方式
GB2241133A (en) * 1990-02-14 1991-08-21 Motorola Inc Radiotelephone having removable memory means for storing radio user validation code
US5251249A (en) * 1990-11-26 1993-10-05 Northern Telecom Limited Method of upgrading a cellular network
US5175867A (en) * 1991-03-15 1992-12-29 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Neighbor-assisted handoff in a cellular communications system
GB2253968B (en) * 1991-03-22 1995-02-15 Racal Vodafone Ltd Cellular telecommunications networks and methods
JPH05110507A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Toshiba Corp 移動無線通信装置
US5353332A (en) * 1992-09-16 1994-10-04 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Method and apparatus for communication control in a radiotelephone system
US5548806A (en) * 1993-01-25 1996-08-20 Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd. Mobile communication system having a cell structure constituted by integrating macro cells and micro cells
US5444764A (en) * 1993-07-01 1995-08-22 Motorola, Inc. Method of providing a subscription lock to a radiotelephone system
US5499386A (en) * 1993-07-09 1996-03-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Best server selection in layered cellular radio system
EP0641137A3 (de) * 1993-08-27 1995-09-13 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Beschränken des Zugriffs zu einem Mobilfunksystem.
NL9301494A (nl) * 1993-08-31 1995-03-16 Nederland Ptt Stelsel voor mobiele communicatie, ingericht voor het selecteren van beschikbare communicatiedomeinen.
US5590397A (en) * 1993-12-17 1996-12-31 Nec Corporation Selecting and prioritizing radio telephone systems at radio terminal
FI97931C (fi) * 1994-05-13 1997-03-10 Tecnomen Oy Menetelmä tilaajan uudelleensijoittamiseksi puhepostijärjestelmässä
US5666649A (en) * 1994-09-01 1997-09-09 Ericsson Inc. Communications system having variable system performance capability
US5615249A (en) * 1994-11-30 1997-03-25 Lucent Technologies Inc. Service prioritization in a cellular telephone system
US5752193A (en) * 1995-09-01 1998-05-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating in a wireless communication system
US5812950A (en) * 1995-11-27 1998-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cellular telephone system having prioritized greetings for predefined services to a subscriber

Also Published As

Publication number Publication date
CN1265814A (zh) 2000-09-06
WO1998056207A1 (en) 1998-12-10
CN1132481C (zh) 2003-12-24
DE69838134T2 (de) 2008-04-17
EP0986929B1 (en) 2007-07-25
AU752123B2 (en) 2002-09-05
US6094581A (en) 2000-07-25
AU8048098A (en) 1998-12-21
DE69838134D1 (de) 2007-09-06
EP0986929A1 (en) 2000-03-22
CA2293425A1 (en) 1998-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002514373A (ja) 通信システムの特定用途向階層セル構造
KR100709804B1 (ko) 대역폭 의존 셀 레벨 선택
JP4382348B2 (ja) マルチセルネットワークにおけるサービスプライオリティ
US6014564A (en) Method and apparatus for determining virtual cell area
US6311065B1 (en) Mobile communication system for predicting a transfer location of a mobile station
US6909705B1 (en) Integrating wireless local loop networks with cellular networks
US7929537B2 (en) Methods for access control in femto systems
EP0819363B1 (en) Automatic control channel planning in adaptive channel allocation systems
AU755386B2 (en) Cell handover method and cellular radio system
JP2930926B2 (ja) 無線通信システムにおける呼設定方法
JP2001512639A (ja) 限定された移動エリア
KR20010023829A (ko) 이동 통신 시스템에서의 효율적인 메시지 송신 방법 및 장치
JP2002530029A (ja) 無線通信に関する装置、システムおよび方法
JP2002516541A (ja) パケット無線ネットワークにおけるセルの選択
JPH04200031A (ja) 移動体通信装置
WO1999014974A1 (en) Limiting access to private networks in cellular communications systems
AU765917B2 (en) Method and system for improving network resource utilization in a cellular communication system
KR20050119176A (ko) 멀티홉 통신 관리 방법, 수신 이동 단말로의 호출 개시방법 및 무선 통신 시스템
AU741826B2 (en) A method of handover in a communication system, such a system and a base station controller
JP2826189B2 (ja) 移動通信システム及び移動機