JP2002513644A - 完全に組換え体の組織シーラント組成物 - Google Patents

完全に組換え体の組織シーラント組成物

Info

Publication number
JP2002513644A
JP2002513644A JP2000546821A JP2000546821A JP2002513644A JP 2002513644 A JP2002513644 A JP 2002513644A JP 2000546821 A JP2000546821 A JP 2000546821A JP 2000546821 A JP2000546821 A JP 2000546821A JP 2002513644 A JP2002513644 A JP 2002513644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recombinant
fibrinogen
human
thrombin
weight ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000546821A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4468577B2 (ja
Inventor
ビー.ジュニア. ルイス,ケネス
エー. ブラウン,ポール
ラッサー,ゲラルド
ディー. ビショップ,ポール
Original Assignee
ザイモジェネティクス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザイモジェネティクス,インコーポレイティド filed Critical ザイモジェネティクス,インコーポレイティド
Publication of JP2002513644A publication Critical patent/JP2002513644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468577B2 publication Critical patent/JP4468577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/10Polypeptides; Proteins
    • A61L24/106Fibrin; Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒト組換えフィブリノゲン、ヒト組換え因子XIIIおよびヒト組換えトロンビンを含有する組織シーラント組成物。また、好ましい処方物およびそれらの使用が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、組換えヒトフィブリノゲン(rhFbgn)、組換えヒトトロンビン(rh
Thrombin)および必要に応じて組換えヒトFXIIIを含んでなる、組換えヒトフィ
ブリンシーラント(rhFS)に関する。
【0002】 フィブリンシーラント(FS)は、3つのタンパク質成分の混合物である:フィブ
リノゲン(Fbgn)、トロンビン、および因子XIII(FXIII)。Fbgnはシーラント
の構造マトリックスを形成し、最大濃度で存在する。トロンビンおよびFXIIIは
酵素であり、非常に低い濃度で存在する。現存するFSは、ヒト血液から精製され
たFbgn、およびウシまたはヒト源から精製されたトロンビンを使用して製造され
る。商用FSのFbgnはプールされた血漿に由来するが、FSのFbgnもまた単一ドナー
および自家源から多数の血液銀行により精製される。
【0003】 成分源を無視して、FSは典型的には2つの溶液として処方される:Fbgn+FXIII
、およびトロンビン+CaCl2。混合したとき、トロンビンはFbgnをフィブリン(F
bn)に変換し、重合してゲルを形成する。トロンビンは、また、FXIIIのチモー
ゲン(不活性)型を活性型に変換し、この活性型は、カルシウムの存在において
、重合したFbn分子を架橋してゲルを強化し、その物理的性質を変更する(第1図
)。Fbgnをヒト血漿から精製するとき、FXIIIは通常Fbgnの汚染物質として同時
精製される。(血液由来Fbgnから製造されたFSは、また、他のタンパク質、例え
ば、フィブロネクチン(FN)および成長因子を汚染物質として含有する。)
【0004】 本発明は、組換えヒトFbgn(rhFbgn)、組換えヒトロンビン(rhThrombin)お
よび必要に応じて組換えヒトFXIII(rhFXIII)(チモーゲンまたは活性)を含ん
でなる、完全に組換え体のヒトフィブリンシーラント(rhFS)を提供する。組換
えヒトフィブリンシーラント(rhFS)は、非組換え成分に由来する現存するフィ
ブリンシーラント(FS)の代替物である。
【0005】 rhFSは、ウィルブランド因子(von Willebrand's factor)、プラスミノゲン
、血清アルブミンおよび免疫グロブリンを包含する、他の血漿タンパク質を含ま
ず、これらのタンパク質の少なくともあるものは主として非選択的沈澱技術によ
り血漿から誘導されるので、血漿由来フィブリンシーラントの中に常に存在する
実際的物質である。本発明がなされる前に、フィブリンゲルがこれらの成分の完
全な非存在において形成するかどうかは知られていず、今回フィブリンゲルが形
成可能であることが確立された。
【0006】 本発明は、フィブリンゲルが適用される症状の患者を治療する方法に拡張され
る。この方法は、患者に有効量の前述の組換えヒトフィブリンシーラント(rhFS
)を投与することを含む。(「治療」は「予防」または「防止」を適当な環境に
おいてを包含する。)rhFSは特定の環境および症状の特徴に対して調整され、そ
してrhFSを異なる目的で異なる態様において信頼性をもって、かつ反復して処方
できるということは本発明の利点である。
【0007】 本発明の好ましい態様をさらに詳述する。 本発明において使用するrhFbgnは原理的には任意の適当な組換えプロセスによ
り製造することができる。しかしながら、典型的にはフィブリンシーラントのタ
ンパク質成分の98重量%を多少超えるものがフィブリノゲンであるので、大量生
産を容易に可能とするプロセスによりrhFbgnを製造することが好ましい。この理
由で、最も適当な組換えプロセスはトランスジェニック動物の体液、特に胎盤を
もつ哺乳動物、例えば、ヒツジ、ブタ、畜牛、ヤギ、ウサギおよびラクダの乳中
のrhFbgnの生産を包含する。
【0008】 この方法におけるrhFbgnの製造方法はWO-A-9523868号明細書に開示されており
、その教示は引用することによって本明細書の一部とされる。本発明において使
用するrhFbgnはWO-A-9523868号明細書中の、それぞれ、配列番号1、3および5(
または、それぞれ、配列番号2、4および6)に記載されている特定の配列を有す
るAα、Bβおよびγ鎖から構成されることが好ましいが、対立遺伝子変異型(天
然および人工的の両方)は、例えば、WO-A-9523868号明細書に記載される限界内
で許容されることができる(対応する天然の特性に対して少なくとも90%、95%
または99%同一である、増加する秩序で好ましい)。
【0009】 ヒト血漿において、存在するフィブリノゲンのほぼ80%はγ−フィブリノゲン
であり、そして残りの20%はγ’−フィブリノゲンであり、これは交互にスプラ
イスされたγ’鎖を包含する。γ’鎖の生物学的機能は因子XIIIに結合すること
であり、そしてそれは事実大きいアフィニティーで結合する。本発明において、
rhFbgnはもっぱらγ−フィブリノゲン、すなわち、γ’が存在しないフィブリノ
ゲンであることが好ましい。
【0010】 これは宿主動物の中に存在する追加のトランスジェニック構築物の複雑さを回
避し、また、宿主トランスジェニック動物(例えば、ヒツジ)の因子XIIIに結合
するrhFbgnの潜在的問題(これはそうでなければ除去することが困難である)を
回避する。驚くべきことには、γ’鎖を含まないrhFbgnは不当に弱体化されず、
そして受容されるフィブリンゲルをなお形成することができる。
【0011】 組換えフィブリノペプチドA、例えば、トランスジェニックヒツジの乳中で生
産されるもの、は血漿由来分子と比較して過度にリン酸化されることが認められ
た。顕著には、不適切なリン酸化度であると思われるものにかかわらず、組換え
フィブリノペプチドAはなおトロンビンにより切断され、そして切断速度の反応
速度論は実質的に損なわれないようである。
【0012】 rhFbgn、例えば、トランスジェニックヒツジの乳中で生産されたものはシアリ
ル化度が低いように思われる。このために、rhFbgnは本発明において2つの理由
で機能しないことを合理的に期待することができる。第1に、フィブリノゲンの
溶解度は適切なシアリル化に依存することが知られており、フィブリノゲンはい
ずれの場合においても血漿タンパク質のうちで溶解度が最も低いものであるので
、本発明において適切な引張強さを有するゲルを形成に十分な可溶性フィブリノ
ゲンは利用可能でないという現実の可能性が存在する。
【0013】 第2に、シアリル化度はフィブリン繊維の形成速度をコントロールすると考え
られる。失敗を期待するこれらの理由にかかわらず、本発明はフィブリンゲルを
首尾よく形成することができる。また、本発明において使用するrhThrombinは原
理的には任意の適当な組換えプロセスにより製造することができる。それは酵素
であるので、それはrhFbgnよりも非常に少ない量で存在することが必要である。
【0014】 rhThrombinの製造に種々の宿主を使用できるが、最も好ましい組換えプロセス
は哺乳動物細胞、例えば、CHO細胞によりrhThrombinの産生を包含する。rhThrom
binは不活性型で製造し、精製プロセスの一部分として活性化することができる
。この方法におけるrhThrombinの製造プロセスは、米国特許第5,476,777号、米
国特許第5,502,034号および米国特許第5,572,692号明細書に記載されており、そ
れらの教示は引用することによって本明細書の一部とされる。
【0015】 本発明において使用するrhFXIIIは、それを添加する場合、再び、原理的には
任意の適当な組換えプロセスにより製造することができる。最も好ましい組換え
プロセスは宿主細胞によりrhFXIIIの産生を包含する。宿主細胞は、培養におい
て、微生物細胞、例えば、酵母細胞であることができる。哺乳動物細胞は、また
、特定の環境において選択される宿主細胞であることができる。この方法におけ
るrhFXIIIの製造プロセスは、EP-A-0,268,772号明細書に記載されており、その
教示は引用することによって本明細書の一部とされる。
【0016】 本発明の最も好ましい態様において、組換えヒトFbgn(rhFbgn)はトランスジ
ェニックヒツジの乳の中に分泌される;組換えヒトトロンビン(rhThrombin)は
CHO細胞により不活性型として発現され、精製プロセスの一部分として活性化さ
れる;そして組換えヒト因子XIII(rhFXIII)は酵母により細胞質的に発現され
る。
【0017】 産物として、rhFSは血液由来産物に関連する潜在的ヒト病原体の危険を含まな
い。rhFSとして使用する組換えタンパク質は高度に精製し、特別にアッセイして
宿主生物に由来する汚染物質がプロセシングの間に除去されていることを保証す
ることができる。また、組換え的にの産生は3つのタンパク質成分の確実な、終
始一貫した源を保証する。さらに、rhFSは1またはそれ以上の所定の臨床的適用
のためにその機能的性質を最適化するように処方することができる。 rhFbgnを微視的凝塊またはゲルに重合することができ、そしてこのゲルはin
vitroおよびin vivoにおいてシーラント、接着剤、止血剤、または創傷治癒マ
トリックスとして作用することができる。
【0018】 rhFSの完全な特性決定は、個々のタンパク質成分の生化学的特性決定および組
合わせた産物の機能的特性決定の両方を包含する。rhFSの酵素成分、rhThrombin
およびrhFXIIIを均質に精製し、それらの同一性、純度、および特異的活性に関
して正確に特性決定することができる。結局、rhFS成分としてのそれらの挙動は
、本発明によると、非常に予測可能である。対照的に、rhFbgnは関係する種の異
種集団として得られ、そしてrhFSの主成分としてのその挙動は推定的に予測可能
性が低いが、容易に特性決定することができる。
【0019】 最も初歩的レベルにおいて、rhFbgn、ならびにヒト血漿から精製されたFbgnは
6本のジサルファイド結合鎖:2本のアルファ、2本のベータ、および2本のガンマ
から構成された340kDの分子である。しかしながら、これらの6本の鎖の各々は異
種であることができる。不均質性は一次アミノ酸配列(遺伝的多形性、オールタ
ネイトスプライス、またはタンパク質分解により引き起こされる)のレベルにお
いておよび/または翻訳後の修飾(例えば、ベータおよびガンマ鎖のグルコシル
化またはアルファ鎖のリン酸化)のレベルであることができる。6本の潜在的に
異種性の鎖の1つへの分子の結合は莫大な種々の関係する種を発生し、それらの
すべてはFbgnとして同定される。
【0020】 rhFbgnとヒト血漿から精製されたFbgnとの間には、いくつかの明確な差が存在
する。血漿由来Fbgnにおいて、2つの交互にスプライスされたガンマ鎖(γおよ
びγ’)が存在し、それらのうちで主要な型(γ)のみがrhFbgnの中に存在する
。さらに、rhFbgnのベータおよびガンマ鎖のグルコシル化(アルファ鎖のグルコ
シル化は存在しない)は血漿由来Fbgn上のそれとわずかに異なるが、トランスジ
ェニック動物の乳中で発現される他のタンパク質上に見出されるものに類似する
【0021】 また、rhFbgnのアルファ鎖のSer3は血漿由来Fbgnのアルファ鎖のSer3よりも高
度にリン酸化されている。(このリン酸化は機能的差を引き起こさない。)最後
に、アルファ鎖上の多数の高度にプロテアーゼ感受性の部位のC末端のタンパク
質分解により引き起こされる不均質性において検出可能な差が存在する。しかし
ながら、同様な大きさの差はまた異なる源からの血漿由来Fbgnの間において観察
される。
【0022】 実際には、均質なFbgnの製造は大きい困難を伴ってのみ達成することができ、
そしてFbgnは通常関係する種の集団として得られる。必要に応じて、いくつかの
明確なFbgn下位集団は溶解度およびイオン交換クロマトグラフィー(DEAE)樹脂
への結合の差に基づいて部分的に分離することができる(Lipinska他,1974,Ha
segawaおよびSasaki,1990,Siebenlist他,1996)。これらの下位集団が単離さ
れるとき、それらはそれらの生化学的性質において有意に異ならない(トロンビ
ンによるフィブリノペプチドの放出、凝集性%、FXIIIによる架橋)。しかしな
がら、それらはそれらが形成するフィブリンゲルの構造およびそれらのゲルの物
理的性質において有意に異なる(HasegawaおよびSasaki,1990)。
【0023】 Fbgnの固有の不均質性の有意な結果は、rhFbgnを性質を比較する「標準的Fbgn
」が存在しないことである。生化学的または酵素的アッセイを比較するとき、標
準の欠如は顕著ではない。すべての「上質の」Fbgn調製物は同様な方法において
トロンビンおよびFXIIIと相互作用し、そして>95%凝集可能である。しかしな
がら、それはFbgnをトロンビンおよびFXIIIと混合することによって得られるフ
ィブリンシーラントの物理的性質または「機能的」性質であり、これらの性質は
Fbgn源に依存して非常に有意に異なることがある。それ以外は同一の条件下に「
上質の」Fbgnの異なる源から観察することができる変動の大きさの1例として、3
つの異なるFbgn試料の凝集曲線が第2図に示されている。(これらの曲線の解釈
は後述される。)
【0024】 終始一貫した性質を有する機能的rhFSを開発するために、rhFbgnを均質に精製
することは実際的でなく、あるいは必要でない。必要なことは、所定のプロセス
により製造されたrhFbgnを使用して製造されるrhFSを特性決定する、機能的アッ
セイを有することである。これらのアッセイを使用すると、rhFbgnそれ自体のバ
ッチ対バッチの首尾一貫性を評価することができ、そして最終生成物rhFSの規格
を設定することができる。 rhFSの機能的性質を特性決定するために開発されたin vitroアッセイの背後
にある原理を、ここで説明する。詳細なプロトコルは実施例の中に含められてい
る。
【0025】 巨視的に、rhFSは透明ないし不透明の、白色の、ゴム状ゲルとして見える。巨
視的に、血液凝塊の中に見出されるものに類似するフィブリン繊維の網細工また
はマトリックスとして見える(第3図)。このマトリックスは創傷治癒のための
予備的スカホールドを提供すると考えられる(clark他、1982)。フィブリンマ
トリックスの構造の混乱は、rhFSの機械的性質および光学的性質に有意な効果を
与えることが知られている。(事実、これらの同一の性質の多数は本来血液凝固
を伴う生化学的プロセスを明らかにするために使用された。)フィブリンゲルの
構造は生物学的事象に対して深遠な効果を有することができる(RedlおよびSchl
ag,1986)。
【0026】 rhFSのゲル構造の完全な記載は、フィブリン繊維の太さ、分岐点の間隔、孔サ
イズの分布、剛性、強度、およびその他を包含する。実際には、顕微鏡検査を各
試料について実施することができず、そしてrhFSの機能的性質を特性決定するた
めに、物理的技術が普通に使用される。血液凝固を研究するために、いくつかの
技術が本来開発され、そして血液の中に存在するものに類似するrhFbgn濃度にお
いてのみ使用することができ(2,5〜3.0mg/ml)、これらの濃度はrhFSの中に見
出される濃度よりもほぼ10倍低い。
【0027】 しかしながら、関係する技術を使用して、低いrhFbgn濃度におけるrhFbgnの挙
動を「完全強度の」rhFSに外挿することを確認することができる。in vitroで
実施されたアッセイのすべての1つの利点は、これらのアッセイにおいて、in v
ivoの止血の用途に使用される濃度より低いrhThrombin濃度を使用することであ
る。rhFSを計器の中に入れ、測定値をin vitroで記録する時間を得るために、
数分の1秒よりむしろ、10秒〜30分のゲル化時間が必要である。
【0028】 rhFSの機能的性質の多数は、事実、低いrhFbgn濃度から高いrhFbgn濃度に外挿
する。したがって、rhFbgnを変換するために、初期の実験の大部分は2.5〜3.0mg
/mlのrhFbgn濃度を使用して実施された。rhFSの性質に対する処方緩衝液および
rhFXIII濃度の効果を評価するために、これらの実験は設計された。3つのアッセ
イはこのスクリーニングのための基準を形成した:圧縮、トロンボエラストグラ
フィー、および光学密度の測定法。
【0029】 圧縮を使用してシネレシスに対するrhFSの抵抗を定量する(流体の絞り出しを
伴う収縮)。容易に離液するゲルは収縮し、液体を容易に失うが、容易に離液し
ないゲルは形状を保持する。実際には、FSの性質は2つの極端の間で変化するこ
とができる。圧縮実験において、rhFS試料が粘着しない管の中に特定した時間の
間特定した力で遠心する前およびした後に、rhFS試料の体積を測定する。シネレ
シスに対する抵抗が大きくなるほど、もとの体積のより多くは試料により保持さ
れる。
【0030】 トロンボエラストグラフィー(TEG)を使用して、rhFSがゲル化するとき、rhF
Sの弾性の時間依存的変化を定量する。TEGにおいて、振動的方法でわずかに回転
するカップの内側に試料を入れる。歪ゲージに取り付けたピンを、カップに直接
接触しないようにして、カップの中心に配置する。カップとピンとの間にのみ液
体が存在する場合、信号は発生しない。しかしながら、rhFSをカップの中に入れ
るとき、rhFSが液体からゲルに転移するにつれて、絶えず増加する信号が発生し
、剛性が増加し、カップの運動のより多くがピンへ伝達される。TEGプロットか
ら誘導される情報は、試料がまず固体様挙動を示す凝固時間、ゲル構造の成熟速
度の測度としての剛性/時間のプロットの勾配、および30分または信号がもはや
増加しなくなった後に測定したゲルの最終剛性を包含する(第3図)。
【0031】 FSの「強度」および分解を測定するいくつかの他のアッセイは、高いrhFbgn濃
度(25〜30mg/ml最終)におけるrhFSの機能的性質のin vitro特性決定に極め
て有用である。rhFSの「強度」は独立に測定できるいくつかの性質を包含する:
rhFSの剛性または剛性、張力または剪断において、rhFSを破断するために必要な
極限力、およびrhFSとそれを適用した物質(被着体)との間の接着力。一般に、
高い濃度のrhFbgnを使用して製造したrhFSは、光学的測定を有効とするためには
不透明過ぎる。これらのアッセイは、高いrhFbgn濃度におけるrhFSの我々のin
vitro研究のための基準を形成する:平行板レオメトリー、引張接着試験、およ
びフィブリン溶解速度の測定。
【0032】 平行板レオメトリーは、TEGと同様な方法において、しかし非常に広い範囲の
操作パラメーターおよびrhFS濃度にわたって使用することができる。固定した円
形板と振動する円形板との間に挟まれたゲルの粘弾性をレオメーターで測定する
。板の間の間隔、動く板の回転速度、および振動運動の大きさを独立に変化させ
ることができる。歪み(歪%)の量およびその歪みを引き起こすために必要な力
(応力)は、記録する主な測定値である。応力/歪の曲線の勾配は、ゲルの弾性
率(G’)、すなわち、剛性の測度である。ゲルがより剛性、いっそう硬質とな
るほど、弾性率はより高くなる。
【0033】 また、関係する用語、損失弾性率(G”)(ゲルの粘性挙動を記載する)を測
定することができる。ちょうどTEGを使用するときのように、時間依存的測定値
を記録することができる。これらは典型的には非常に小さいレベルの変形(歪%
)で測定するので、フィブリンゲルの構造は損傷されない。これらから、凝固時
間、ゲル構造の成熟速度、および最大弾性率を得ることができる。いったんrhFS
が固化すると、ゲルが破断するまで、ゲルに加える振動力(応力)の量を徐々に
増加することによって、rhFSの凝着剪断強さを測定することができる。
【0034】 また、引張測定法によりrhFSの「強さ」を測定することができる。引張測定法
を使用することによって、rhFSを塊状固体として試験して凝着強さを測定するこ
とができるか、あるいはそれを2つの表面(被着体)の間に挟み、引き離して接
着強さを測定することができる。また、剪断(Sierra,1993,Siedentop他,198
8,T Brodneiwizc,個人的連絡)または剥離の配置で接着の測定を実行するこ
とができる。配置を無視して、rhFSの破損モードの同定はアッセイの重要な部分
である。
【0035】 弱く、しかも接着性シーラントの凝着破損と、そうでなければ凝着的に強いrh
FSのシーラント−被着体の界面における接着破損とを視的に区別できるように、
我々は既知の厚さのrhFSフィルムを試験する我々のアッセイを設計した。実際に
は、凝着破損は非常に低いフィブリノゲン濃度においてのみ観測される。また、
引張接着試験のための試料をより速くかつより再現性をもって製造するために、
1組の再使用可能なステンレス鋼ジグを我々は設計した。そうであってさえ、統
計的に有意である結果を得るために、20回またはそれ以上の反復実験が必要であ
ることがある。
【0036】 被着体ならびにrhFSの性質により、接着強さを決定する。この問題の重要性は
下記の観察により例示される。合成被着体、例えば、SILASTICTM(医学的等級の
シリコーンゴム)へのrhFSの接着強さは、組織、例えば、皮膚または硬膜に対す
る接着強さよりも有意に大きい(第4図およびSiedentop他,1995,Park他,1997
,Siedentop他,1997)。実際的観点から、再現可能な被着体はrhFSの異なる調
製物を比較するために有用であろう。しかしながら、合成被着体、例えば、シラ
スティック(Silastic)を容易に製造できるが、再現可能な組織の被着体は不可
能である。
【0037】 種々の合成被着体(ステンレス鋼、アルミニウム箔、アセテートフィルム、ニ
トロセルロース、シラスティック)、および種々の組織(ブタの分割皮膚、仔ウ
シの分割皮膚、ラットの新鮮なおよび凍結した完全な厚さの皮膚、および平らな
シートとして製造できる多数の他の組織、例えば、硬膜、腸、および腱)に対す
るFSの接着の引張強さを我々は評価した。追加の変数、例えば、湿度が結果に影
響を与えることが知られているが、再現可能にコントロールすることは困難であ
る(G T Rodeheaver,個人的連絡)。一般に、極めて多数の反復試験の試料を
試験しない限り、これらのアッセイは処方変数の小さい変化に対して比較的不感
受性である。
【0038】 接着アッセイが実行することが非常に困難であるという事実にかかわらず、接
着「強さ」は大きい認識された意味を保持する機能的性質である。しかしながら
、異なるFS調製物のin vitro「強さ」をそれらのin vivo効率に相関させる研
究は文献に記載されていない。それにもかかわらず、生きている動物を含む接着
アッセイはFSについてのQCアッセイとしてまだ普通に使用されている。(これは
接着アッセイのための再現可能な、生物学的に関係する被着体を見出すことが困
難であることを立証する。)
【0039】 1つの立体配置において、固定されたサイズの完全な厚さの皮膚パッチを麻酔
したマウスまたはラットの背から切除し、次いでFSで背に接着する。前もって決
定したインキュベーション時間後、皮膚パッチを引き離すと同時にそれを除去す
るために必要な力を物質試験計器で記録する(KjaergardおよびWeis-Fogh,1994
)。麻酔したラットを使用する引張アッセイ、およびブタの分割皮膚を使用する
アッセイにおいて、異なる処方物FSを比較するとき、我々は同様な結果を観測し
た(S BusbyおよびM Buddle、データは示されていない)。
【0040】 理想的には、FSを適用した外科的部位が治癒するにつれて、創傷において新し
く形成した組織は、FSが分解し、その機械的強さを喪失する速度に近い速度で、
機械的強さを発生する。接着を使用し、試験するとき、取り囲む組織の性質は、
rhFSそれ自体の性質に加えて、in vivo分解速度を決定するであろう。不都合な
ことには、治癒する創傷が維持しなくてはならない最小強さはよく確立されず、
そして創傷の位置、および取り囲む組織に依存して変化するであろう。しかしな
がら、ちょうど「強さ」と同じように、分解速度はが大きい認識された意味を保
持する機能的性質である。
【0041】 FSはタンパク質分解的および細胞のプロセスを介してin vivoで分解すること
ができるが、in vitro分解はタンパク質分解について最も容易に測定される。
血漿由来Fbgnを使用してFSを製造し、それがなおプラスミノゲンを含有する場合
、プラスミノゲンアクチベーター、例えば、ストレプトキナーゼまたはtPAの添
加により、タンパク質分解を開始することができる。rhFSの場合におけるように
、FSが内因的プラスミノゲンを含まない場合、プラスミン、プラスミノゲン+ア
クチベーター、または他のプロテアーゼ、例えば、白血球エラスターゼの添加に
より、フィブリン溶解を開始しなくてはならない(Edwards他,1993)。我々の
研究のために、我々はプラスミンを選択した。
【0042】 重合前にFSにプロテアーゼを添加するか、あるいはプロテアーゼを含有する溶
液の中に既に重合したFSを添加することによって、フィブリン溶解アッセイを実
行することができる。rhFSは通常プロテアーゼを含有するように処方されないの
で、後のアッセイのフォーマットを採用した。視的に観察するとき、rhFSはその
体積を通じて均質よりむしろ、溶液/シーラントの界面において分解する。溶解
の非常に最後の段階まで、rhFSの大部分はその構造完全性を維持するので、プロ
テアーゼおよび可溶性Fbnフラグメントを含有する溶液から未溶解のrhFSを容易
に分離することができる。これは簡単なアッセイの基準を提供し、ここで可溶性
Fbnフラグメントの濃度を時限間隔で測定してフィブリン溶解速度を測定する。
【0043】 フラグメントの濃度をUV−Vis分光法により測定できる(SiebenlistおよびMos
esson,1994)。我々はrhFSを使用してフィブリン溶解を実行し、rhFSをゲル化
させ、次いで37℃において一夜インキュベートした。次いでrhFS試料を37℃のヒ
トプラスミン溶液の中に取った。時限間隔で、溶液の試料を取り、可溶性フラグ
メントの濃度を280nmにおける吸収に基づいて測定した。rhFSが完全に溶解した
後、吸収を再び測定して、100%の溶解についての値を得た。次いで時点を溶解
%/時間としてプロットして、フィブリン溶解速度を得た。
【0044】 本明細書における実験の大部分はTris-HCl、NaCl(TBS)緩衝液系中で実行し
た。他の緩衝液系もまたこの目的に適当であることがある。rhFSの特定の挙動は
最終処方の緩衝液に依存して多少変化することがあるが、本明細書に記載される
一般的傾向を保持すべきである。 パイロット実験において、TBS中で処方されたrhFSは、血漿由来Fbgn、その内
因的FXIII、およびrhThrombinを使用して作られたFSよりも、いっそう容易に離
液する傾向があることが示された。さらに、ゲル化速度は速いが、TEGにより特
性決定したとき、rhFSは非常に剛性ではなく、OD測定法により特性決定したとき
、非常に不透明であった。これらの性質を総合すると、ゲル構造は極めて粗大で
あり、太い繊維および大きい孔を有することが示された。
【0045】 rhFSのゲル構造を変更するための生物学的に誘導される正当化は存在しないが
、我々の初期の評価のための粗大および微細の極端の間の中間であるゲル構造が
決定された。ゲル構造は、多数の異なる処方変数によりモジュレートすることが
できる:Fbgn濃度、FXIII濃度、トロンビン濃度、pH、イオン強度、および糖の
ような添加剤。
【0046】 血漿由来Fbgnを使用すると、FSゲルは低いFbgn濃度において容易に凝固するが
、約5mg/mlのFbgn以上のFbgn濃度において凝固に抵抗する。凝固に対するrhFbg
n濃度の効果をまず研究して、望ましい機能的性質を有するrhFSを製造するため
に、rhFbgn濃度単独を使用できるかどうかを明らかにした。血漿由来Fbgnから製
造されたFSの挙動と顕著に対照的に、凝固挙動は高いrhFbgn濃度において有意に
改良されなかった(第5図)。
【0047】 また、rhFSへのrhFXIIIの添加は凝固に対してほとんど効果をもたなかった。
これは次の節においていっそう詳細に論じられる。トロンビン濃度を増加すると
、より微細なゲル構造を製造することができる。しかしながら、rhFSは、低いrh
Thrombin(1U/ml)濃度においてさえ、急速に(10〜20秒)でゲル化するので、
rhThrombin濃度を有意に増加することは実行可能ではなかった。
【0048】 rhFSの性質に対するイオン強度(添加したNaCl)および糖(添加したスクロー
スまたはソルビトール)の効果を検査した。添加したNaClおよび糖の両方は、相
乗的方法で凝固を減少させた(第6図)。付随的に、TEGにより測定した剛性は増
加し、そしてODにより測定した不透明度は減少した。さらに、添加したNaClおよ
び糖の両方は凝固時間を増加する傾向があった。凝固時間の増加を補償するため
にrhThrombin濃度を増加したとき、追加の剛性の増加およびODの減少が観測され
た。総合すると、この挙動はrhFSがより微細な構造にむかってシフトしているこ
とを示した。
【0049】 変化するNaCl、糖(スクロース)およびrhThrombinの濃度を使用する多数の実
験からのデータを組合わせたとき、ゲル構造に対するこれらの処方の変数の効果
の一般的画像が出現した(第7図)。NaCl、スクロース、またはrhThrombinを増
加させるとき、剛性および凝固に対する抵抗は増加し、この時不透明度は減少し
た。しかしながら、微細な透明なゲルの極端な範囲において、剛性は急勾配で低
下し、そして脆い、容易に損傷するが、凝固不可能なゲルが生じた。
【0050】 また、第7図から容易に明らかでないが、塩および糖の濃度依存的効果は線形
ではない。鋭い転移がある臨界的値において観測されるまで、性質の段階的変更
が存在した。ゲル構造に影響を与える多数の変数について、この非線形の型の挙
動が観測された(ShlmanおよびFerry、1949)。 高いrhFbgn濃度におけるrhFSの物理的性質に対する処方緩衝液の効果を完全に
は研究しなかったが、異なる処方緩衝液の効果は視的に観察された(第8図)。
【0051】 これらの実験の結果として、TBS中の4.5%のスクロースの処方緩衝液をそれ以
上の研究のために選択した。[これらの緩衝剤の成分はゲル構造に対する処方変
数の潜在的効果を例示するためにのみ選択したことに注意すべきである。それら
は最適化された処方緩衝液を表すことを意図せず、そしてTBS+4.5%のスクロー
スは最終生成物のために推奨される配合物であるか、あるいはそうでないことが
できる。]TBS+4.5%のスクロースは、極端に粗大でなく、極端に微細でなく、
そして血漿由来Fbgnから製造されたFSのそれに類似する方法で挙動するゲル構造
を有する、rhFSを生成した。
【0052】 プールしたヒト血漿に由来するFbgnからFSを製造するとき、FXIIIは通常Fbgn
と同時精製される汚染物質として存在する。それ自体、FXIIIの濃度を報告する
が、活性的にコントロールされない。わずかの例外を除外して、プールしたヒト
血漿に由来するFSは血液の中に見出されるレベルに近いか、あるいはそれより低
いレベルでFXIIIを含有する(第9図)。
【0053】 FXIIIはFSの必要な成分と一般に考えられている(特にヨーロッパにおいて、F
bgnの精製の間にFXIIIが消耗される場合、多少の血漿由来Fbgnは添加し戻された
FXIII濃度を有する)が、この仮定は、特に米国において、なお論争されている
。rhFSの成分は高度に精製されるので、rhFXIIIが故意に添加されないかぎり、r
hFSはrhFXIIIを含有しないであろう。規制の目的で、この添加、および最終生成
物中のrhFXIIIの濃度は実験的に正当化されなくてはならない。この正当化は下
記の節に記載する実験の目的である。
【0054】 前述したように、rhFSの性質に対する処方緩衝液の効果を評価する前に、ゲル
構造を修飾しかつ凝固に対する抵抗を増加する手段として、rhFXIIIの添加を評
価した。rhFSへのrhFXIIIの添加は凝固に対してほとんど効果を示さなかった。T
BS+4.5%のスクロースの緩衝液をそれ以上の実験のために選択した後、rhFXIII
の効果を再び再評価した。再び、rhFSへのrhFXIIIの添加は、スクロースの添加
により得られた効果を越える追加の効果を凝固に対して示さなかった(第10図)
。これが示唆するように、rhFXIIIはゲル構造の多孔度に対してほとんど効果を
示さない。我々の観察は、FXIIIによる架橋の増加の結果として、凝固に対する
抵抗の増加を証明する、Nair他(NairおよびShats、1997)が最近報告した観察
と対立する。
【0055】 添加したrhFXIIIもまたODに対してほとんど効果を示さず、rhFXIIIがゲルの繊
維サイズまたは孔構造を有意に修飾しないことが示唆される。しかしながら、rh
FXIIIは、TEGにより測定したとき、rhFSの剛性に対して有意な効果を事実示した
(第11図)。
【0056】 投与量−応答の曲線としてプロットしたとき、TEG振幅に対するrhFXIIIの効果
は非線形であり、低いrhFXIII濃度において非常に急勾配の投与量−応答を示し
、そしてより高いrhFXIII濃度においていっそう浅い投与量−応答を示す(第12
図)。挙動の変化は3〜4μgのrhFXIII/mgのrhFbgnにおいて起こる。このレベル
は血漿(および現存するFS)の中に内因的に見出されるレベルに近似する。結局
、汚染するFXIIIが特別に消耗されない(すなわち、生理的量を超える量のFXIII
の添加がTEG振幅Tをほとんど変化させない)かぎり、FSの性質の決定におけるFX
IIIの役割は血漿由来Fbgnを使用して実施された実験において見逃される。
【0057】 TEGを使用して観測された剛性のrhFXIII誘導増加は高いrhFbgn濃度のrhFSに外
挿されることが、レオメトリーにより確証された。レオメーターを使用すると、
シグナルの振幅よりむしろ、弾性率(G’)をrhFXIII濃度の関数として測定した
。TEGにより観測したときと同様に、投与量−応答曲線は非線形であった。弾性
率に加えて、rhFSの剪断破断強さはrhFSの添加により劇的に増加する。破断対rh
FXIII/rhFbgnの比の曲線上の最高値(第13図)はレオメーターの高い応力限界
を表すので、10μgのrhFXIII/mgのFbgnを越えるrhFSの破断応力に対するrhFXII
Iの投与量依存的効果を決定しなかった。rhFSのin vivo機能に対する弾性率の
意味は識別することが困難であるが、rhFXIIIの添加により提供される破断応力
の増加はin vivo適用、例えば、皮膚移植固定に関係するであろう。
【0058】 rhFSが破断するとき、rhFSはレオメーターの両方の板上のパッチの中に残り、
rhFSが凝着的に破損したことを示唆した。rhFXIIIの添加に伴うrhFSの破断強さ
の増加は、FXIIIによる架橋がFSの凝着引張強さを有意に増加させることを証明
する文献中の報告と一致する(MarxおよびBlankenfeld、1993、Nowotny他、1982
)。
【0059】 FSの凝着強さに対するFXIIIの有益な効果は一般に受け入れられているが、接
着強さに対するFXIIIの効果は論争されている(G Marx、個人的連絡)。我々の
研究はこの論争に対して多少の光をそそいだ。rhFSをTBS中で処方するとき、こ
の処方物は非常に粗大のゲル構造を発生することが証明され、被着体としてシラ
スティックを使用して引張接着強さの有意な増加が観測された(第14図)。被着
体としてアセテートおよび分割ウシ皮膚を使用して、同様な結果が得られた。
【0060】 しかしながら、処方物にスクロースを添加したとき、引張接着強さ(シラステ
ィックに対する)はrhFXIIIの非存在においてさえ増加し、rhFXIIIの付加された
効果は観測されなかった(第14図)。これらの観測から示唆されるように、特に
合成被着体に対する、引張接着強さの測定はゲル構造に対して非常に感受性であ
る。処方緩衝液の選択はrhFSの引張接着強さに対するrhFXIIIの観測された効果
を増幅または減少することができることを、我々は予測する。
【0061】 また、rhFSの分解速度に対するrhFXIIIの効果を評価した。「強さ」を使用す
るときのように、分解速度は大きい認識された意味を保持する機能的性質である
。取り囲む組織の性質が、rhFSの性質に加えて、分解速度を決定し、かつ分解速
度をin vivo効能に相関させる研究が存在しないという事実にかかわらず、これ
は真実である。Edwards他、およびSiebenlistおよびMosessonによる以前の研究
は、FXIIIが投与量依存的方法で繊維素溶解速度を減少させることを証明した(E
dwards他、1993、SiebenlistおよびMosesson,1994)。
【0062】 初期の研究において、8μg/ml(約0.2cu/ml)の血漿濃度は4〜6時間にrhFS
試料の大部分を溶解することが決定された。同一血漿濃度を使用して、増加する
濃度のrhFXIIIを含有するrhFSを溶解した。rhFXIIIの最大効果は0〜3μgのrhFXI
II/mgのrhFbgn(ほぼ生理的レベル)において見られた。しかしながら、3〜74
μgのrhFXIII/mgのrhFbgnの生理的濃度を超える濃度は投与量依存的方法で繊維
素溶解速度を減少させる続けた(第15図)。この投与量依存的挙動は、非組換え
試薬を使用するが、同様な溶解条件を使用して、SiebenlistおよびMosessonによ
り報告された挙動に類似する。
【0063】 最近、SiebenlistおよびMosessonは彼らの研究を改良し、そして、FXIIIの濃
度に加えて、フィブリンゲルがフィブリノゲンのガンマ鎖を包含するマルチマー
(二量体と区別される)の架橋の数を決定すること、およびこれらのマルチマー
の架橋がゲルのフィブリン溶解速度を決定することを証明した(Siebenlistおよ
びMosesson、1994)。これらの結果は、処方緩衝液を変更することによってゲル
構造をモジュレートする我々の可能性に意味を付与する。処方緩衝液の選択によ
り、rhFSの繊維素溶解速度に対するrhFXIIIの効果を増減できると、我々は予測
する。
【0064】 抗繊維素溶解剤、例えば、アプロチニンおよびEACAの必要性、およびFXIIIがF
Sであることを支持するデータの多くは、「強度」および分解速度のin vitro測
定に基づく。in vivoのFS破損モードは測定が困難であり、一般に報告されてい
ないという事実にかかわらず、これは真実である。in vitro性質とin vivo効
能との間の直接的相関を確立できるが、この相関を明瞭に行う文献は存在しない
。したがって、in vitroアッセイに加えて、外科的適用におけるrhFSの機能を
確認するために、in vivoアッセイのいくつかの型が必要である。
【0065】 フィブリンシーラント(FS)は50年間臨床的に使用されてきている。戦場の止
血剤として出発すると、FSは神経融着から骨再生のためのマトリックスとして使
用までの無数の臨床的適用において適所を見出した。医学におけるFSの使用は、
この型の製品の可能性を認識する世界中のわずかの個人により擁護されてきた。
FSはヨーロッパ、カナダ国および日本国において使用が承認されたが、医学の主
流においてそれ自体をまだ見出していない。多分それは血漿由来産物でありかつ
終始一貫した処方をもたないという事実は、その可能性に関する臨床医の見解を
曇らせている。
【0066】 想像されるように、FSの多数の臨床的使用に付随して、動物研究の宿主が出現
した。個々の外科医の関心および彼らの臨床的集中点から、これらの動物モデル
の多数が発生した。一般に、これらのモデルは他の実験室に輸送されなかった。 FSの臨床的適用およびそれらを試験するために使用されてきている動物モデル
を、以下に概説する。すべてのこれらのモデルにおいて使用されるFSは血漿由来
であった。
【0067】 タンパク質分解インヒビターの添加およびトロンビンレベルの変化以外に、こ
れらの産物を使用してFS処方についての情報はほとんど、あるいはまったく存在
しない。rhFbgn、rhFXIIIおよびrhThrombinの濃度、ならびに緩衝液添加剤を正
確に操作する能力は、rhFSの性質を終始一貫してモジュレートする、興味を喚起
する機会を提供する。rhFSの臨床的適用の各々は、特注の処方物から利益を受け
る。
【0068】 整形外科 FSは骨形成因子、骨粉末、サンゴ顆粒および骨修復モデルにおける自家格子状
骨のための送出装置として有効であった。FSヒト試験は関節間軟骨の修復に成功
した。しかしながら、動物における関節間軟骨の修復における構造物の代替物で
あることは証明されなかった。薬剤送出マトリックスとして使用するとき、この
適用は有望であった。いくつかの発表された結果を以下に要約する:
【0069】 1. FSは骨修復における担体および骨組みとして作用することができる。ウサ
ギ左右頭蓋形成モデルは、FSとTGF−ベータおよびサンゴ(多孔性炭酸カルシウ
ム)との組合わせを使用する骨形成を促進した(Arnaud他、1994)。 2. 脱イオン化骨粉末とFSとの組合わせは、骨処方物の調製を可能とし、骨粉
末の取り扱いを改良し、そしてラット頭蓋冠欠陥軽度における移植片の造形を促
進した。FS中のFbgn濃度は30mg/mlであった(Lasa他、1995)。
【0070】 3. サンゴ顆粒へのFSの添加は、ウサギ大腿欠陥モデルにおいて骨修復を促進
した。2つの商用FSが比較され、それらの一方はPDGFおよびTGF−ベータを含有し
た。両方の製品は1カ月において骨形成を増強したが、2カ月において成長因子に
富んだFSのみが骨修復の有意な増強を示した(Kania他、1998)。 4. 内皮細胞成長因子とFSとの組合わせは、1週後に関節間軟骨の修復におけ
る治癒を改善した。12週において、差は見られなかった(Nabeshima他、1995)
【0071】 異種たは同族の骨移植片の改造は高い接着強さおよび引張強さをもつrhFSから
利益を受けるが、弾性は重要でないようである。しかしながら、腱の外科手術の
ために、特注のrhFSは高度の弾性および引張強さの両方から利益を受け、これは
トロンビン濃度を高くしかつrhFXIIIを最適化して、剛性を適切にするが、動き
を可能とすることによって達成することができる。本発明は、このような多様な
要件を正確に満たすことを可能とする。
【0072】 皮膚移植 培養された表皮シートは、重い熱傷後の皮膚回復のために重要な道具である。
FSは、特に移植が困難である区域における、移植の実施を増強し、機械的安定性
を改良することができる。いくつかの発表された結果を以下に要約する: 1. FSを適用した後、ヌードマウスにおいて筋肉層への表皮シートを沈着させ
る。移植が増強された(Xu他、1996)。 2. 本質的に前述したように実施された研究において、FSは移植を増強し、表
皮シートの機械的安定性を改良することが示された。組織学的検査により、基底
膜の形成順序に対するFSの妨害は示されなかった(Auger他、1993)。
【0073】 3. 移植部位の感染は皮膚移植片の破損に関係づけられる。FSが感染した部位
に対する移植片の付着を回復することを、ラットのモデルは示した(Jab他、199
2)。 小さい孔をもつ凝塊を形成し、これにより圧縮に対する抵抗を増加することを
、皮膚移植は必要とする。また、高い引張強さおよび接着性は好都合である。高
いrhFXIIIおよびrhThrombinの濃度を使用して、本発明のシーラントを調整する
ことができる。あるいは、ある手法のために、組織の再生間の上皮細胞の浸潤を
可能とするために、凝塊内の大きい孔は望ましい。これはrhThrombin濃度を低く
するが、rhFXIII濃度を高くすることによって達成できるであろう。
【0074】 止血 多数のモデルにおいて、出血を抑制するFSの能力を試験した。FSは縫合糸から
にじみ出を停止し、ならびに肝臓または脾臓の苛酷な損傷後の灌流出血を停止さ
せることが示された。いくつかの発表された結果を以下に要約する: 1. FSは脾臓外傷のイヌのモデルにおいて止血を達成した。裂創(小さいおよ
び大きい)、楔形切除および刺傷のすべてをFSで首尾よく修復し、脾臓の保存を
可能とした(Kram他、1986)。
【0075】 2. ニュージーランド白ウサギにおいて開発されたモデルは、部分的脾切除後
の止血剤としてのFSの有効性を例示した。再発性出血は存在ず、10週にわたって
完全な治癒が起こった(Kuzu他、1992)。 3. ラット腎の切片の除去後において、FSにより重度の出血は抑制された。対
照の4分に比較して、止血は0.5分で達成された(Raccuia他,1992)。 4. ブタ心房破裂のモデルにおいて30分間観察したとき、FSは出血を停止させ
、緊急医療におけるFSの可能性が示された(Kjaergard他,1995)。
【0076】 5. ブタモデルにおいて大腿動脈の裂創からの出血を抑制するために、FS止血
包帯をを使用して、病院の設定前において止血を抑制するアジュバントとしての
使用を例示した(Larson他,1995)。 特に止血において使用するように調整された本発明の態様において、凝塊の持
続性が望ましくないことがあるので、rhFXIIIはほとんど、あるいはまったく必
要としないが、急速な凝固を促進するために、高いトロンビン含量が好都合であ
ることがある。
【0077】 創傷治癒 実際には、FSの任意の臨床的使用は創傷治癒を包含する。フィブリンシーラン
トの使用は、接着の防止、創傷収縮の減少および皮膚移植の増強に関係づけられ
てきた。いくつかの発表された結果を以下に要約する: 1. 皮膚移植のラットのモデルにおいて、移植前に適用する場合、FSは完全な
厚さの欠陥の創傷収縮を抑制することが示された(Brown他,1992)。 2. ウサギ子宮角のモデルにおいて、接着はFSにより劇的に減少された(De
Iaco他、1994)。
【0078】 3. FSで接着したウサギにおける副甲状腺の上に隆起した左右の皮膚フラップ
は、創傷排出の有意な減少および皮膚フラップの接合の有意な改善を示した(Bo
ld他,1996)。 4. ラットの背における皮下ポケットにFSを移植した。FSは生物適合性である
ことが見出され、情報反応を促進せず、血管および毛管の増加および細胞外基質
の増強を示した(RomanosおよびStrub,1998)。 5. ラットモデルにおける壁側筋層の切除後の腹腔接着は、外科手術後1週に
評価したとき、FSにより予防された(LindenbergおよびLauritsen,1984)。
【0079】 漿液腫の予防 乳房切除、頸部切除、または隆起した皮膚フラップを残す外科手術後における
漿液腫の発生は有意な臨床的問題である。FSは漿液腫の形成を予防するとき有効
な因子である。いくつかの発表された結果を以下に要約する: 1. 乳房切除モデルを使用して、商用光活性化FSの効能を血液銀行由来FSと比
較した。両方は効能を示した(Wang他,1996)。同一群(UVa)は、ヒト乳房切
除試験において自家FSの効能を証明した(Moore他,1997)。
【0080】 2. ラット乳房切除モデルを使用して、漿液腫体積を減少させるFSの有効性に
対するFbgnおよびトロンビン濃度の効果を評価した。統計的に有意でないが、Fb
gnおよびトロンビンの両方の濃度の減少とともに、漿液腫体積は減少する傾向が
示された。基本的FSは典型的な効能を示した(Sanders他,1996)。 3. 変更された根治頸部解剖のラットモデルにおいて、FSは有効であることが
示された。外科手術後5日に、実験動物の10%のみが漿液腫を有し、これに対し
て対照の85%が漿液腫を有した(Lindsey他,1988)。 4. 漿液腫体積の減少におけるFSの有効性を証明するために、異なる群により
ラット乳房切除モデルを再現した。さらに、この研究は、また、外科手術後7日
に筋層に対する皮膚フラップの付着の増加を示した(Harada他,1992)。
【0081】 成長因子および化学療剤の担体 FS凝塊中で繊維の網状組織は、特定の位置に適用できる薬剤送出装置として作
用することができる。添加剤はFSの中に「捕捉」されるか、あるいは酵素的フィ
ブリンに架橋することができる。この型の適用は非常に有望であるようである。
いくつかの発表された結果を以下に要約する: 1. 移植後9週に評価したラットモデルにおいて、内皮成長因子/FS混合物は
大動脈から心臓への部位特異的血管形成を誘発した(Rasol他,1994)。
【0082】 2. 抗癌剤MMCをFSと複合化させた。マウスモデルにおいて遅い放出、ならび
に悪性腫瘍に対する治療効果が認められた。複合体は正常組織に対して安全であ
った(Yano他,1995)。 3. FGF−bおよびFSの沈着物が網からの虚血性気道の脈管再生を増加し、こう
して気管自己移植片の上皮保存を改善することを示するために、ウサギ自己移植
モデルを使用した(Albes他,1994)。 4. ヌードラットモデルにおいて胸中央脊髄横断面に対するヒトシャウマン(
Shawmann)細胞とともに配置するとき、酸性FGF−FS混合物はある神経繊維の再
生を支持する(Guest他,1997)。
【0083】 ラット乳房切除モデルを使用して、rhFbgn、rhThrombinおよびrhFXIIIを含有
する合理的に処方されたrhFSがin vivoにおいて機能的であることを確認した。
完全に組換え体のヒトフィブリンシーラント(rhFS)の効能の臨床的証明はこれ
が最初である。このモデルはよく確立されており、臨床的効能と相関する。この
モデルは止血剤、空間充填剤、および皮膚フラップを固定するための接着剤とし
てrhFSを使用する。さらに、それは急性モデルよりむしろ、慢性モデルである。
このモデルはrhFSの効能を試験するために実質的なチャレンジを提供する。実験
結果は実施例の中に提示されている。
【0084】 したがって、要約すると、3つの、精製された、適切に特性決定された、組換
え成分から本発明に従い製造されたフィブリンシーラントは機能的産物である。
比較アッセイ、トロンボエラストグラフィー(TEG)、および光学密度(OD)測
定法により、処方緩衝液の選択がrhFSの機能的性質(およびゲル構造)に有意に
影響を与えることを証明することができる。TEG、平行板レオメトリー、および
引張接着アッセイにより、rhFXIIIはrhFSの剛性、破断強さ、および接着強さを
有意に増加することが証明される。フィブリン溶解アッセイはrhFXIIIがrhFSの
分解速度を減少することを証明する。
【0085】 しかしながら、引張接着試験、およびフィブリン溶解速度に関する文献は、処
方緩衝液およびゲル構造を変化させることによってrhFXIIIの有益な効果をモジ
ュレートできることを示唆する。最後に、ラット乳房切除モデルを使用するin
vivo実験において、証明された動物モデルにおけるrhFSの合理的決定された処方
の効能が証明される。これは完全に組換え体のフィブリンシーラントの効能の最
初の証明である。
【0086】 下記の非限定的実施例により、本発明をさらに説明する。 1. 吸収を使用するフィブリン濃度の測定 2. 発色活性アッセイを使用するトロンビン濃度の測定 3. 凝固アッセイを使用するトロンビン濃度の測定 4. ELISAを使用する因子XIII濃度の測定 5. 凝固可能なフィブリノゲン%の測定 6. エタノール沈降を使用する濃縮フィブリノゲン溶液の調製 7. 圧縮を使用するシネレシスに対する抵抗の測定
【0087】 8. トロンボエラストグラフィー(TEG)によるゲル化速度およびゲル性質の
測定 9. 光学密度測定法によるゲル化速度およびゲル性質の測定 10. 平行板レオメトリーによるゲル化速度およびゲル性質の測定 11. プラスミンによるフィブリン溶解速度の測定 12. フィブリンシーラントの引張接着強さの測定 13. ラット乳房切除モデル
【0088】 実施例1吸収を使用するフィブリン濃度の測定 この方法において、フィブリノゲン濃度を測定するために、フィブリノゲン溶
液の吸収を使用する。 参考文献: 1. Mihalyi E.、Biochemistry、7(1):208-223(1968) 材料: TBS:20mMのTris pH7.4、120mMのNaCl rhFibrinogen TBS中の0.1〜0.6mg/ml 石英キュベット、1cmの通路長さ(Uvonic) UV/Vis分光光度計
【0089】 手順: 1. フィブリノゲン溶液を37℃において5〜30分間融解する。エッペンドルフ
遠心機中で14,000×gにおいて5分間遠心する。 2. 処方緩衝液が妨害成分を含有し、分光光度計をブランク化するために合致
させることができない場合、TBSに対してフィブリノゲン試料を透析する。 3. フィブリノゲン溶液を0.1〜0.6mg/mlに希釈して、A280が0.1〜0.9AUの範
囲にあるようにする。 4. 分光光度計を処方緩衝液に対してブランク化し、280nmおよび320nmにおけ
る吸収を測定することによって、フィブリノゲン濃度を測定する。[mg/mlのFb
gn=(A280−A320)/1.51]。フィブリノゲン溶液が不安定でありかつ凝集して
いることを示す濁りの信号について、A320を検査すべきである。
【0090】 実施例2発色活性アッセイを使用するトロンビン濃度の測定 この手順はトロンビンのアミド溶解活性についてのアッセイを記載する。405n
mにおける吸収の増加を測定することによって、トロンビンの酵素的活性のため
の合成基質からのp−ニトロアニリンの放出を追跡する。吸収増加速度(v)を同
一条件下の標準曲線と比較することによって、トロンビンの定量を達成する。(
注:α−トロンビン、β−トロンビンおよびγ−トロンビンのすべては色素源基
質に対して活性であると報告されるが、それらの凝固活性は変化する。) 参考文献: S SonderおよびJ Fenton II,″Thrombin Specificity with Tripeptide Chromo
genic SubstratesT、Clinical Chem.、 vol.32、No.6,1986。
【0091】 材料: TBS/BSA緩衝液:20mMのTris pH7.4、120mMのNaCl、1mg/mlのBSA(Sigma) rhFibrinogen標準(HT 1002a:Enzyme Research Laboratories)貯蔵使用
液、25mMのTris pH7.4、50%のグリセロール中の−80℃におけるトロンビンの
希釈物。500U/mlにおける100μl/バイアルを示唆する。 Spectrozyme TH基質(H−D−HHT−L−Ala−L−Arg−pNA.2AcOH:American
Diagnostica) 10%の酢酸溶液 96ウェルのマイクロタイタープレート(Nunc Maxisorp) 96ウェルのマイクロタイタープレートのプレートリーダー(Molecular Devic
es)
【0092】 手順: 1. 毎日、フリーザーから使用標準希釈物のバイアルを取出し、所望の標準曲
線の最高標準濃度にTBS/BSAで希釈する。(すなわち、20μg/ml:31.7μlの貯
蔵標準+968μlのTBS/BSA緩衝液) 2. 合計少なくとも8標準についてこの標準を使用して1:2連続希釈物をつく
る:100μlの標準+100μlの緩衝液。 3. 必要に応じて標準曲線の範囲内に入るように、TBS/BSA緩衝液中で試料お
よび対照を希釈する。各試料の2または3つの希釈物を一般に含める。
【0093】 4. 90μl/ウェルの試料、標準、対照および緩衝液のブランクを二重反復実
験において96ウェルのマイクロタイタープレートに添加する。 5. 50mMのSpectrozyme TH色素形成基質を10mlのdH2O中に溶解する。5mlのプ
レートを必要とする。 6. 50μl/ウェルの基質をプレートに添加する。 7. A405をほぼ5分間または必要に応じて反応速度論的に読む。あるいは、色
を7〜10分間発生させ、50μl/ウェルの10%酢酸で反応を停止させた後、A405
おいて読む。次いで濃度/A405をプロットすることによって、線形標準曲線を構
成することができる。U/mlトロンビン活性として報告する。反応速度論的アッセ
イのために、線形曲線を濃度/初期の、線形速度点(△mOD/分)に適合させ、U
/mlトロンビン活性として報告する。
【0094】 実施例3凝固アッセイを使用するトロンビン濃度の測定 トロンビン分解産物は、低い凝固活性を示すと同時にアミド溶解(色素形成)
活性において同一活性を有する。したがって、最終産物のトロンビンにおいて凝
固活性をアッセイすることが必要である。マニュアルST−4凝塊検出計装(Ameri
can Bioproductsにより販売されている)を使用して、簡単なアッセイを開発し
た。この計器は37℃において個々の使い捨てキュベットを使用し、凝固終点を電
気機械的に測定する。
【0095】 各キュベットに小さい鉄ビーズを入れ、電磁場の交互する極性により試料)ト
ロンビン)を通して鉄ビーズをスウィングさせる。一定速度で、運動は一定に止
まる。フィブリノゲンを添加し、凝固の形成を開始させると、粘度は増加し、こ
れにより球の動きは減少する。アルゴリズムは振動の振幅の変動を使用して、初
期凝固時間を測定する。血漿試料についての凝固試験のために臨床実験室におい
て計器を主として使用するが、これはこの型のアッセイに容易に適合される。
【0096】 材料: rhFibrinogen標準(HT 1002a:Enzyme Research Laboratories)貯蔵使用
液、25mMのTris pH7.4、50%のグリセロール中の−80℃におけるトロンビンの
希釈物。500U/mlにおける100μl/バイアルを示唆する。 HFフィブリノゲン(カタログ#FIB3;PgおよびvWFおよびFn消耗:Enzyme Res
earch Labs) TBS(20mMのTris、120mMのNaCl、pH7.4) TBS+5mMのCaCl2+0.1%のBSA(Sigma) ST-4凝固検出システム(American Bioproducts)
【0097】 一般的手順: 1. 毎日フィブリノゲン溶液を0.25mg/mlに調製する。37℃に予備加温する。 2. トロンビン試料および標準希釈物を2.5μg/ml〜0.078μg/ml(ほぼ7.7
〜0.1U/ml)の範囲に調製する。 3. 「フィブリノゲン」試験モードで実験するように計器を構成する。(より
柔軟な凝固終点を検出する) 4. 100μlのトロンビン試料をキュベットに添加する。37℃において2分間イ
ンキュベートする。 5. 100μlのフィブリノゲンを自動化ピペットで添加して、タイマーおよび反
応を開始する。凝固までの秒を測定する。 6. log/log標準曲線を構成し、トロンビンの試料濃度を計算する。
【0098】 実施例4ELISAを使用する因子XIII濃度の測定 このプロトコルは標準FXIII ELISAの修正であり、捕捉のために組換えFXIII
に対して発生させたポリクローナルAb[A2]を使用し、そして検出のために同一
pAb(ビオチニル化)を使用する。
【0099】 材料: ウサギ抗FXIIIpAb(ZGIlot D4679,2.81mg/ml) ビオチニル化ウサギ抗FXIIIpAb(0.891mg/ml) ストレプトアビジン−HRP(Pierce#21124) rhFXIII標準(バッチ9×) OPD基質(Sigma P8787) 30%の過酸化水素溶液
【0100】 ELISA A(被覆溶液):0.1MのNa2CO3pH9.6 ELISA B(ブロッキング溶液):PBS、0.05%のTween 20、1%のBSA ELISA C(洗浄溶液):PBS、0.05%のTween 20 OPD希釈物(色発生):0.1Mのクエン酸塩pH5.0(313mlの0.1Mのクエン酸ナト
リウム+187mlの0.1Mのクエン酸) 停止溶液:1MのH2SO4 96ウェルのELISAプレート(Nunc Maxisorp) 96ウェルのマイクロタイタープレートのプレートリーダー。(Molecular Dev
ices)
【0101】 手順: 1. ウサギ抗抗FXIIIpAb(ZGI ロットD4679、2.81mg/ml)をELISA A(10ml
/プレート)の最終濃度に希釈する。 2. 100μl/ウェルをELISAプレート(Nunc Maxisorp)に添加し、4℃におい
て一夜インキュベートする。 3. ELISA C(200μl/ウェル、20ml/プレート/洗浄)でウェルを5×洗浄
する。
【0102】 4. プレートをブロックするために、200μl/ウェル(20ml/プレート)ELIS
A Bを添加し、37℃において震盪しながら少なくとも2時間インキュベートする
。 5. ELISA C(200μl/ウェル)でウェルを5×洗浄する。 6. 試料および標準(100μl/ウェル)を添加し、37℃において震盪しながら
少なくとも2.5時間インキュベートする。
【0103】 10μg/mlのFXIIIをELISA BまたはFXIII−/+血漿の中に添加することによ
って、標準溶液を調製した。(アッセイは非常に感受性であるので、PBSまたは
水中で100〜200μg/mlの中間貯蔵液をつくり、そして最終希釈前にA280(c=1.
47)を使用して濃度を確認する。2つの1:2連続希釈物(100μl+1900+1900μl
)をつくってFXIII濃度をアッセイの使用範囲にし、次いで7×1:2連続希釈物(2
00μl+200μl)をつくって標準曲線を構成する。(1:400〜1:25,600はウェル
中の25ng/ml〜0.4ng/mlに対応する)。すべての希釈物をELISA B中でつくる
。日常的使用のために、我々はしばしば未知の3希釈物(例えば、1:500、1:10
00、1:2000)を使用し、少なくとも1つがアッセイの線形応答範囲内に存在する
ようにする(約1〜10ng/ml)。
【0104】 7. ELISA C(200μl/ウェル)でウェルを5×洗浄する。 8. ビオチニル化ウサギ抗FXIIIpAb(0.891mg/ml)をELISA B中で1μg/ml
の最終濃度に希釈し、100μl/ウェル(10ml/プレート)を添加し、震盪しなが
ら37℃において1時間インキュベートする。 9. ELISA C(200μl/ウェル)でウェルを5×洗浄する。 10. ストレプトアビジン−HRP(Pierce #21124)をELISA B中で1μg/mlの
最終濃度に希釈し、100μl/ウェル(10ml/プレート)を添加し、震盪しながら
37℃において45分間インキュベートする。
【0105】 11. ELISA C(200μl/ウェル)でウェルを5×洗浄する。 12. OPD基質を希釈し(12.5mlのOPD希釈物中の1タブレット[Sigma P8787]
)、使用直前に10μlの30%H2O2を添加する。 13. 100μl/ウェル(10ml/プレート)OPD溶液をプレートに添加し、発色(
黄色/オレンジ色)について監視する。 14. 100μl/ウェルの1MのH2SO4の添加により発色を停止させる(アッセイは
発色までに約1分〜45秒を必要とする)。 15. 490nmにおいてプレートを読む。
【0106】 実施例5凝固可能なフィブリノゲン%の測定 この方法は、凝固前の溶液中のFbgnの量をトロンビン添加後に残る非凝固タン
パク質の量および洗浄した凝塊中のFbgnの量と比較して、凝塊の中に組込まれた
もとのFbgnの百分率を決定する。高い品質のフィブリノゲン調製物は95%または
それより多くが凝固可能であり、溶液中のタンパク質は正確に測定するためには
少な過ぎるので、非組込みタンパク質の測定に基づく値は正確ではない。Fbgnが
異なる緩衝化生理食塩水(TBSまたはPBS)またはアルカリ性尿素溶液中に溶解す
るかどうかに依存して、Fbgnの吸光係数は異なることに注意すべきである。
【0107】 参考文献: 1. Blomback,BirgerおよびBlomback,Margareta、ARKIV FOR KEMI Band 10 nr.29,1956。 2. Mihalyi E,Biochemistry,7(1):208−223(1968)。
【0108】 材料: 0.2NのNaOH中の40%の尿素(新しく調製した) 15mMのリン酸塩緩衝液pH6.5、75mlのNaCl TBS:20mMのTris pH7.4、120mMのNaCl rhFibrinogen TBS中の1.5〜3.0mg/ml 100NIHU/mlのhThrombin(リン酸塩緩衝液中の500NIH貯蔵液から希釈した) 150mlのNaCl 石英キュベット UV−Vis分光光度計
【0109】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって試験すべきFbgnの
濃度を測定する[mg/mlのFbgn=(A280−A320)/1.51]。必要に応じて濃度を
TBSで1.5〜3.0mg/mlに調節する。
【0110】 2. 尿素/NaOH溶液中の出発Fbgn溶液の吸収を測定する。100μlのFbgn溶液を
1mlの尿素/NaOH試薬に添加する。282nmにおける吸収を測定する(可能ならば10
分以内に)。*[mg/mlのFbgn=(A280−0.01/0.148]波長および吸光係数の
変化に注意すべきである。 * 10分以内に読む場合、吸収/濃度の勾配はゼロを通過するであろう。測定
は4時間までに有効であるが、30分後、線はゼロから0.01AUだけオフセットする
であろう。吸光係数についての値0.148は、16.17の1%の吸光係数に基づいて1:
11の希釈についての相関ファクターを含む。吸光係数はコーン画分I(EtOH沈降
物)またはより大きい純度i尿素/NaOHからのFbgnに適当である。
【0111】 3. 1mlの出発Fbgn溶液に下記の成分を添加する:2mlの15mMのリン酸塩緩衝液
pH6.5、75mMのNaClおよび0.15mlの100NIH U/mlのトロンビン溶液。 4. この溶液を室温において2時間凝固させる。 5. 渦形成し、小さいスパチュラでプレスして上清を排出することによって、
凝固を離液(凝固)する。
【0112】 6. 上清をデカントし、工程1におけるようにタンパク質濃度を測定する[mg
/mlのFbgn=(A280−A320)/1.51]。 7. 凝塊を0.15MのNaClで3回洗浄する。 8. 凝塊を1mlの尿素/NaOHおよび100μlのTBS中に溶解する。凝塊が溶解した
後、工程2に記載するように濃度を測定する[mg/mlのFbgn=(A280−0.01/0.1
48]。 9. 上清の中に残留する非凝固Fbgn(工程6)および凝塊中のFbgn(工程8)の
濃度は、出発溶液中のFbgnの100%を説明するであろう。
【0113】 実施例6エタノール沈降を使用する濃縮フィブリノゲン溶液の調製 エタノール(EtOH)および低い温度を使用する沈降を使用して、in vivoまた
はin vitro実験のためのフィブリンシーラントの製造に十分に希薄フィブリノ
ゲン溶液を濃縮する。フィブリンシーラントの多数のin vivoモデルは、フィブ
リノゲンの最終濃度が20〜30mg/mlの範囲であることが必要である。トロンビン
溶液との混合前に、これは2×使用溶液中の40〜60mg/mlのフィブリノゲンに変
わる。EtOH沈降を使用して、60〜70mg/mlのフィブリノゲンの濃度を日常的に得
ることができる。 他の沈降法(グリシンまたは硫酸アンモニウム)を利用可能であるが、沈降剤
が容易に除去されるので、EtOHを使用する沈降はより簡単でありかつより迅速で
ある。
【0114】 参考文献: Dahlstrom KK他、Plast Reconstr Surg 1992;89:968−72。 材料: 95%のEtOH(EtOHは添加剤/汚染物質を含むべきではない) TBSz*透析緩衝液:(120mMのNaCl、20mMのTris、0.02%のNaN3pH7.4) ブルックフィールドTC500冷却浴または−3.8℃のMeOH/H2O/ドライアイス浴 透析管:10〜14,000分子量のカットオフ 冷却した遠心機
【0115】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって濃縮すべきフィブ
リノゲンの濃度を測定する[mg/mlのFbgn=(A280−A320)/1.51]。 2. 室温において、おだやかに渦形成/混合しながらEtOHをフィブリノゲン溶
液に10%v/vのEtOHの最終濃度に滴下する。 3. フィブリノゲンを−3.8℃の浴の中に35分間入れる。ドライアイス浴を使
用する場合、温度を最小の変動で維持する。沈降プロセスの間に、1本またはそ
れ以上の管を混合または混乱させない。
【0116】 4. 溶液を−3℃、2,500×gにおいて20分間遠心する。 5. 上清をデカントし、280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによっ
て非沈降フィブリノゲンの濃度を測定する[mg/mlのFbgn=(A280−A320)/1.
51]。>90%の沈降効率は典型的である。 6. ペレットを透析管の中に入れる。37℃に加温し、最小量のTBSz*を数時間
かけて滴下してペレットを溶解する。ペレットが溶解するまで、一般に一夜、TB
Sz*に対して透析する(異なる源からのフィブリノゲンはその挙動を変化させる
ことがある)。
【0117】 7. 溶解したフィブリノゲンを収集し、280nmおよび320nmにおける吸収を測定
することによって濃度を測定する[mg/mlのFbgn=(A280−A320)/1.51]。70
%の最後回収率は典型的である。 * 材料をin vitroで使用する場合、NaNO3を省略し、EtOH沈降前にフィブリ
ノゲンを滅菌濾過し、無菌の緩衝液および組織培養技術を使用して、層状空気流
ですべての解放操作を実施する。
【0118】 実施例7圧縮を使用するシネレシスに対する抵抗の測定 圧縮は、遠心力に暴露したとき、フィブリンシーラントの圧縮性を測定する。
圧縮性は、遠心後にゲルにより保持されたもとの体積の百分率として表される。
保持されるもとの体積の百分率が高いほど、圧縮(シネレシス)に対する抵抗は
大きい。一般に、圧縮性に対する抵抗は高い弾性率、および高い引張強さと相関
する。
【0119】 このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCaCl2
の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×であるよう
に、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を調製
する。早期の凝固を回避しかつ溶液を混合可能としかつ管の中にピペットで入れ
ることができるようにするために、トロンビン濃度を一般に3〜5U/ml(最終濃度
)以下に維持しなくてはならない。
【0120】 参考文献: Dhall他、Thromb Haemostasis 1976;35:737−45。 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3) rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) レクチン、または非粘着性煮沸スプレー(PAM、American Home Foods) エッペンドルフ遠心機
【0121】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって、rhFibrinogenお
よびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A280−A320)/1.51]およ
び[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。 2. レクチンまたはPAMでエッペンドルフ管を被覆する(1.5または0.5ml)。 3. フィブリノゲン溶液を調製する。 4. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する。 5. 溶液を37℃の水浴中で5分間加温する。
【0122】 6. 等しい体積(典型的には各々250μl)のフィブリノゲン溶液およびトロン
ビン溶液を混合し、前もって秤量したレクチン処理した管の中にピペットで入れ
る。 7. 管を37℃の水浴中で1時間インキュベートする。 8. 室温においてエッペンドルフ遠心機中で8,000×g(10,000rpm)において4
5秒間管を遠心する。 9. 26gの針をもつ前もって秤量した1ccのツベルクリン注射器で圧縮された試
料の上の流体を除去し、再秤量する。 10. 保持されたもとの体積%=100×(非圧縮ゲルの重量−流体の重量)/非
圧縮ゲルの重量を計算する。
【0123】 実施例8トロンボエラストグラフィー(TEG)によりゲル化速度およびゲル性 質の測定 TEGにおいて、振動カップおよび凝塊の中に埋め込まれた静止ピンにより、発
生する凝塊の剪断弾性を測定する。「剛性」、凝固時間およびゲル化速度を測定
する。このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCa
Cl2の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×である
ように、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を
調製する。早期の凝固を回避しかつ溶液を混合可能としかつ管の中にピペットで
入れることができるようにするために、トロンビン濃度を一般に3〜5U/ml(最終
濃度)以下に維持しなくてはならない。
【0124】 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3) rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) 鉱油 トロンボエラストグラフ(Haemoscope Corp.、イリノイ州モートングローブ
【0125】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって、rhFibrinogenお
よびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A280−A320)/1.51]およ
び[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。 2. フィブリノゲン溶液を調製する(各TEG実験のために225μlを使用する)
。 3. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する(各TEG実験のために225μlを使用する)。 4. 溶液を37℃の水浴中で5分間予熱する。
【0126】 5. 200μlのトロンビン溶液をエッペンドルフ管に添加する。TEG実験を開始
し、200μlのフィブリノゲン溶液を添加し、トロンビンレベルに依存して4〜6×
混合する。 6. 逆ピペッティングを使用して泡を回避して、TEGカップの中に360μlの混
合シーラントを急速にピペットで入れる。 7. 数滴の鉱油をカップの各側面に添加して、実験の間にシーラントを乾燥し
て保持する。必要に応じて930〜120分間データを収集する)。 8. ゲル化時間(K)、ゲル化速度(角度)、および剛性(振幅)をEGソフト
ウェアにより計算し、報告する。
【0127】 実施例9光学密度測定法によりゲル化速度およびゲルの性質の測定 フィブリノペプチドのトロンビン誘導解放後、フィブリンモノマーの会合はゲ
ル化に導き、これは分光光度測定により経時的光学密度(濁り度)として追跡可
能である。ゲル化時間、凝塊形成速度および最大ODを測定することができる。OD
が高いほど、フィブリン繊維は太くかつゲルは「より粗大」である。
【0128】 このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCaCl2
の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×であるよう
に、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を調製
する。早期の凝固を回避しかつ溶液を混合可能としかつ管の中にピペットで入れ
ることができるようにするために、トロンビン濃度を一般に3〜5U/ml(最終濃度
)以下に維持しなくてはならない。アッセイを開始するために、2つの溶液を等
しい体積で混合し、そして試料のODを時間の関数として測定する。
【0129】 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3) rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) 石英キュベット*(Uvonic) UV−Vis分光光度計(Hewlett Packerd 8452A Diode Array分光光度計また
は同様な計装) * フィブリノゲン濃度が0.2mg/mlである場合、1cmの通路長さを有するキュ
ベットを使用することができる。濃度が3.0mg/mlのFbgnに増加する場合、1mmの
通路長さを有するキュベットを使用することができる。
【0130】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって、rhFibrinogenお
よびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A280−A320)/1.51]およ
び[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。 2. 溶液の高さが光路より上に存在するように、キュベットにおいて必要な体
積を決定する。これは各測定に必要な各溶液の体積である。 3. フィブリノゲン溶液を調製する。
【0131】 4. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する。 5. 溶液を37℃の水浴中で5分間予熱する。 6. TBSz(+存在する場合1×添加剤)を含有する分光光度計をブランク化す
る。
【0132】 7. フィブリノゲン溶液およびトロンビン溶液を1:1で混合する。フィブリノ
ゲン溶液をエッペンドルフ管に添加し、等しい体積のrhThrombin溶液を添加し、
ピペットで4〜6×混合する。逆ピペッティングを使用して、必要な値を分光光度
計中のキュベットの中に小出しする。溶液が混合されるとすぐに、読みを開始す
る。350〜600波長において経時的に吸収(OD)を時間の関数(ほぼ2秒各に)測
定する。合計のモニター時間は、実験の終点、および凝固パラメーターを変更こ
とがある添加剤に依存するであろう(典型的には10分)。
【0133】 実施例10平行板レオメトリーによるゲル化速度およびゲルの性質の測定 レオメーターは、振動する円板によりゲルを発生する粘弾性を測定する。ゲル
構造が損傷されないように、非常に小さいレベルの変形(歪%)において時間依
存的測定を行うことができる。さらに、ゲルが破断して凝着強さが測定されるま
で、変形レベル、結局加えた力(応力)の量を増加させることができる。
【0134】 このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCaCl2
の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×であるよう
に、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を調製
する。トロンボエラストグラフと異なり、平行板レオメーターは、完全な使用濃
度(約30mg/mlのフィブリノゲン、最終濃度)においてフィブリンシーラントの
性質を測定することができる。早期の凝固を回避しかつ溶液を混合可能としかつ
管の中にピペットで入れることができるようにするために、トロンビン濃度を一
般に3〜5U/ml(最終濃度)以下に維持しなくてはならない。
【0135】 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3)、 TBSz+1%のPEG−8000(Fluka 81288) rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) CSL2−500レオメーター 測定の間に試料を乾燥して保持するための溶媒トラップを有する、2cmのステ
ンレス鋼の平行板形状寸法
【0136】 手順: 1. レオメーターを37℃、ゼロに平衡化させ、ギャップを100μmに設定する。
計装が37℃に平衡化した後、再ゼロにし、ギャップおよびギャップを充填する体
積を相関することを確認し、そうでなければ再ゼロにする。 2. rhFbgnを37℃において10分間融解し、エッペンドルフ遠心機中で14,000rp
mにおいて5分間遠心し、そして280nmおよび320nmにおける吸収を測定することに
よって、rhFibrinogenおよびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A28 0 −A320)/1.51]および[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。
【0137】 3. フィブリノゲン溶液を調製する(各TEG実験のために20μlを使用する)。 4. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する(各TEG実験のために20μlを使用する)。 5. 溶液を37℃の水浴中で5分間予熱する。 6. エッペンドルフ管に20μlのトロンビン溶液を添加する。 TBSz(+存在する場合1×添加剤)を含有する分光光度計をブランク化する。
【0138】 7. 20μlのフィブリノゲン溶液を添加し、4〜6×混合し、レオメーターの固
定された下の板の中に32μlをピペットで入れる。実験を開始する。下の板は昇
し、FSは固定された下の板と振動する上の板との間のギャップを正確に充填する
。典型的な設定は次の通りである:2cmの平行板、100μmのギャップ、37℃、30
分間の1%の歪の1Hzの振動、次いでゲルが破断するまでの絶えず増加するトル
ク(および歪%)の振動。弾性率:G’(Pa)および損失弾性率:G”(Pa)、30
分における、および破断点振動応力(Pa)を報告する。
【0139】 実施例11プラスミンによりフィブリン溶解速度の測定 ゲル構造およびフィブリンシーラントの分解速度に対する処方変数の変化の効
果を研究するために、フィブリン溶解速度を使用する。一般に、より遅いin vi
tro溶解速度は、より遅いin vivo分解速度と相関する。フィブリンゲルを調製
し、希薄血漿溶液の中に懸濁させ、おだやかに揺動させる。アッセイの開始にお
いて、プラスミン以外の可溶性タンパク質の試料中の存在は無視可能である。ゲ
ルがプラスミンにより分解されるとき、フィブリンの可溶性フラグメントが解放
され、これらは、ゲルが完全に溶解した後、溶液の吸収により測定可能である。
【0140】 このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCaCl2
の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×であるよう
に、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を調製
する。早期の凝固を回避しかつ溶液を混合可能としかつ管の中にピペットで入れ
ることができるようにするために、トロンビン濃度を一般に3〜5U/ml(最終濃度
)以下に維持しなくてはならない。
【0141】 参考文献: KR SeibenlistおよびMW Mosesson、J Biol Chem(1994)45(11)、28418
−28419。 MW Edwards他、Fibrinolysis(1993)7、211−216。
【0142】 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3)、 rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) 溶解緩衝液(50mMのTris-HCl、pH8.6、10mMのCaCl2) エッペンドルフ管 1cmの通路長さの石英キュベット(Uvonic) UV−Vis分光光度計(Hewlett Packerd 8452A Diode Array分光光度計また
は同様な計装)
【0143】 手順: 1. 280nmおよび320nmにおける吸収を測定することによって、rhFibrinogenお
よびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A280−A320)/1.51]およ
び[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。 2. フィブリノゲン溶液を調製する(各TEG実験のために20μlを使用する)。 3. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する。
【0144】 4. 溶液を37℃の水浴中で5分間予熱する。 5. エッペンドルフ管中で等しい体積(典型的には各20μl)のフィブリノゲ
ン溶液およびトロンビン溶液を混合する。 6. 37℃の水浴中で一夜管をインキュベートする。 7. スパチュラを使用して、最小の歪みで各管中のゲルを注意して解放させる
。 8. 1.2mlの8μg/ml(ほぼ0.2cu/ml)のプラスミン溶液を各管に添加する。
(添加するプラスミン溶液の体積は、溶解されているフィブリンの量に依存する
。理想的には、完全な溶解後の溶液の吸収は、希釈しないで、約0.9AUである。
【0145】 9. 37℃において管をおだやかに揺動して、ゲルを自由に浮かせて保持する。
溶解速度はプラスミンに暴露されるゲルの表面積に依存するので、ゲルが自由に
浮かない場合、測定は無効であろう。 10. 特定した時点において280nmおよび320nmにおいて吸収を測定する。 11. ゲルが完全に溶解した後、280nmおよび320nmにおいて吸収を測定する。 12. 各時間における溶解%を計算する:溶解%=100×(A280−A320)時間t
/(A280−A320)完全な溶解
【0146】 実施例12フィブリンシーラントの引張接着強さの測定 2つのインターロックするステンレス鋼ジグの対向する表面をシーラントが付
着する物質(被着体)でカバーすることによって、フィブリンシーラントの引張
接着強さを測定する。これらの表面をスペーサーで分離して、既知の体積のシー
ラントが2つの被着体の間のギャップを充填するようにする。フィブリンシーラ
ントを被着体の間に配置し、ゲル化させる。ゲル化後、インストロン材料試験装
置上の取付け定着物の中にジグを配置する。次いでジグを一定速度で引き離し、
シーラントが破損しかつジグが分離するまで、発生した力を測定する。
【0147】 このアッセイにおいて、2つの溶液がFbgn、FXIII、トロンビン、およびCaCl2
の濃度に関して2×であり、かつ添加剤(塩、糖)の濃度において1×であるよう
に、2つの溶液:フィブリノゲン+/−FXIII、およびトロンビン+CaCl2を調製
する。このアッセイは、完全な使用濃度(約30mg/mlのフィブリノゲン、最終濃
度)においてフィブリンシーラントの性質を測定することができる。早期の凝固
を回避しかつ溶液を混合可能としかつジグの中にピペットで入れることができる
ようにするために、トロンビン濃度を一般に3〜5U/ml(最終濃度)以下に維持し
なくてはならない。
【0148】 材料: TBSz(20mMのTris-HCl、120mMのNaCl、0.02%のNaN3)、 TBSz+1%のPEG−8000(Fluka 81288) rhFibrinogen溶液(TBSz中の6mg/ml+2×濃度のrhFXIII+1×濃度の添加剤) rhThrombin溶液(TBSz中の2U/ml+40mMのCaCl2および1×濃度の添加剤) インストロン4501型材料試験装置 カスタムステンレス鋼引張ジグ(2cmの直径)および取付け定着物 5分のエポキシ(Devcon) 0.005”厚さの仕上げシラスティックシート(Dow Corning)、クロロホルム
中で6×抽出し、フード中で乾燥ONした。
【0149】 手順: 1. 5分のエポキシを使用し、シラスティックの2cmのディスク(被着体)をス
テンレス鋼ジグに接着する。少なくとも30分間硬化させ、ジグを37℃に平衡化さ
せる。 2. rhFbgnを37℃において10分間融解し、エッペンドルフ遠心機中で14,000rp
mにおいて5分間遠心し、そして280nmおよび320nmにおける吸収を測定することに
よって、rhFibrinogenおよびrhFXIIIの濃度を測定する[mg/mlのrhFbgn=(A28 0 −A320)/1.51]および[mg/mlのrhFXIII=(A280−A320)/1.49]。
【0150】 3. フィブリノゲン溶液を調製する(各ジグのために20μlを使用する)。 4. トロンビン溶液を調製する。1%のPEGを含有するTBSz中のrhThrombinの中
間の希釈物(典型的には80U/ml)をつくる。各測定のために新鮮な2×rhThrombi
n使用溶液を調製する(各ジグのために20μlを使用する)。 5. 溶液を37℃の水浴中で5分間予熱する。 6. 前もって加温したジグの中にスペーサーを配置する。典型的には、ジグを
6の組で調製し、3組(n=18)を各条件について試験する。
【0151】 7. エッペンドルフ管に20μlのトロンビン溶液を添加する。 8. 20μlのフィブリノゲン溶液を添加し、4〜6×混合し、32μlを下部のジグ
上にピペットで入れ、上部のジグをシーラント上に配置し、37℃において30分間
インキュベートする。典型的な日常的負荷において、次いで3組の6ジグを30分の
インキュベーション時間で10分間隔で試験する。
【0152】 9. インキュベーション後、一度にジグ1をインストロンの中に入れ、0.5mm/
分の速度で引き離す。 10. 試験後、各ジグを不完全なギャップの充填の不整合の徴候について視的
に検査する。可視の傷をもつ試料をそれ以上の分析から排除する。 11. 得られた最大力/シーラントの表面積(g/cm3)として極限引張強さを
報告する。
【0153】 実施例13ラット乳房切除モデル このモデルはW Spotnitx他(バージニア大学)により本来開発され、擁護さ
れた。雄の体重320〜3あ70gのSpraque-Dawleyラットをペントバルビタールナト
リウムで麻酔させた。胸骨ノッチから剣状突起までの中線切開を形成した。左胸
筋から皮膚を分離し、皮下ポケットをつくった。胸骨中線のちょうど左に沿って
切開を形成した。胸筋を後退させ、腋窩を露出させた。
【0154】 リンパ組織および節(2〜3)を切除し、次いで胸筋を取出した。出血が起こる
場合、血管を4−0絹縫合糸で結合した。皮膚フラップの下面を#22メスで崩壊さ
せて(60回の引っ掻き)皮下リンパ血管系に外傷を与えた。次いでフィブリンシ
ーラント(1.2ml)またはベヒクルをポケットに適用し、皮膚の下面および肋骨
郭に適用した。連続的縫合糸、次いで中断した縫合糸を使用して、皮膚を4−0絹
で閉じた。動物を5日後に殺し、流体を吸引した。腔を開いて残留する流体につ
いて検査し、組織病理学的評価のために収集した。
【0155】 モデルをまず最適化し、血漿由来FbgnおよびrhFbgnを使用して調製したFSを用
いて試験した。パイロット実験において、FSは漿液腫体積を5.9ml±3.2〜1.5ml
±1.4(p<0.0008)に有意な減少させた。UVa群の経験と異なり、創傷の裂開は
動物において観察されなかった。これは我々のモデルにおける縫合技術の変更に
寄与し、Harada他、1992が報告するものに類似した。
【0156】 TBS+4.5%のスクロースがrhFSのために処方緩衝液として同定された後、rhFS
を同一モデルにおいて試験した。ベヒクルはTBS+4.5%のスクロースであり、そ
してrhThrombin濃度を250から287.5U/ml(最終)に増加させて、スクロースのた
めの遅い凝固時間を補償した。それ以外において、2つの実験は同一であった。
ベヒクル対照と比較したとき、rhFSは外科手術後5日に流体の蓄積を劇的に減少
させた(第16図)。漿液腫体積は6.4ml±3.2から1.2ml±1.1(p<0.0001)に減
少させた。炎症はrhFSに関係づけられず、創傷層において異常のパラメーターは
組織学的に認められなかった。さらに、抗フィブリン溶解因子はrhFS処方物の中
に存在しないが、シーラントは外科手術後5日に比較的無傷であった。
【0157】 参考文献 1. Lipinska I,Lipinski B,Gurewich V,J Lab Clin Med 1974;84
(4):509-16。 2. Hasegawa N,Sasaki S. Thromb Res 1990;57(2):183-95。 3. Siebenlist KR,Meh DA,Mosesson MW,Biochemistry 1996;35(32)
:10448-53。 4. Clark RA,Lanigan JM,DellaPells P.他,J Invest Dermatol 198
2;79(5):264-9。 5. Redl H,Schalg G,In Schlag G,RedI H,編,Fibrin Sealant i
n Operative Medicine。Berlin:Springer−Verlag,1986,pp.27−38。
【0158】 6. Sierra DH,J Bioamater Appl 1993;7(4):309-52。 7. Siedentop KH,Harris DM,Sanchez B,Laryngoscpe 1988:98(7):73
1-3。 8. Siedentop KH,Park JJ,Sanchez B. Arch Otolaryngol Head Nec
k Surg 1995;121(7):769-72。 9. Park JJ,Siedentop KH,Chung S,他,Am J Otol 1997:18(5):65
5-9。 10. Siedentop KH,Chung SE,Park JJ,他,Am J Otol 1997:18(5):
660−4。
【0159】 11. Kjaergard HK,Weis−Fogh US,Eur Srug Res 1994;26(5):273−
6。 12. Edwards MW,de Bang E,Strout J,Bishop PD,Fibrinolysis 1
993;7:211-216。 13. Siebenlist KR,Mosesson MW,J Biol Chem 1994;269(45):28414
−9。 14. Shulman S,Ferry JD,J. Am. Chem. Soc. 1949;71:66−79。 15. Radosevich M,Goubran HI,Burnouf T,Vox Sang 1997;72(3):1
33−43。
【0160】 16. Jackson MR,MacPhes MJ,Droban WN,Alving BM,Blood Coagul
Fibrinlysis 1996;7(8):737−46。 17. Yorifuji H,Anderson K,Lynch GW,他,Blood 1988;72(5):1645
−50。 18. Nair CH,Shats EA,[In Process Citation],Thrombo. Res 199
7;88(4):381−7。 19. Marx G,Blankenfeld A,Blood Coagul Fibrinolysis 1993;4(1)
:73−8。
【0161】 20. Nowotny R,Chalupka A,Nowotny C,Bosch P,In Winter G,Gib
bos D,Plenk JJ,編,Biomaterials 1980:John Wiley & Sons Ltd.,1
982。 21. Arnaud E,Morieux C,Wybier M,de Vernjoul MC,Ann Chir Pl
ast Esthet 1994;39(4):491−8。 22. Lasa C,Jr.,Hollinger J,Drohan W,MacPhee M,Plast Reconst
r Surg 1995;96(6):1409−17;discussion 1418。 23. Kania RE,Meunier A,Hamadouche M,他,J Biomed Mater Res
1998;43(1):38−45。
【0162】 24. Nabeshima Y,Kurosaka M,Yosiya S,Mizuno K,Knee Surg Spor
ts Traumatol Arthrasc 1995;3(1):34−8。 25. Xu W,Li H,Brodniewicz T,他,Burns 1996;22(3):191−6。 26. Auger FA,Guignard R,Lopez Valle CA,Germain L,Br J Plas
t Srug 1993;46(2);136−42。 27. Jabs AD,Jr.,Wider TM,DeBellis J,Hugo NE,Plast Reconster Surg 1992;89(2):268−71。 28. Kram HB,Hiono ST,Harley DP,他,J Biomed Mater Res 1986
;20(5):547−53.
【0163】 29. Kuzu A,Aydintug S,Karayalcin K,他,J R Coll Surg Edinb 1992:37(3):162−4。 30. Raccuia JS,Simonnian G,Dardik M,他,Am J Surg 1992;163(
2):234−8。 31. Kjaergard HK、Axelsen P,Weis−Fogh US,Injury 1995;26(3):1
47−9。 32. Larson MJ,Bowersox JC,Lim RC,Jr.,Hess JR,Arch Surg 199
5;130(4):420−2。
【0164】 33. Brown DM,Barton BR,Young VL,Pruitt BA,[published errat appear in Arch Surg 1992 Jul;127(7):822および1992 Aug;127(8)
:960],Arch Surg 1992;127(4):404−6。 34. De Iaco P,Coata A,Mazzoleni G,他,Fertil Steril 1994;62
(2):400−4。 35. Bold EL,Wanamaker JR,Zina JE,Lavertu P,Am J Otolaryngol 1996:17(1):27−30。 36. Romanos GE,Strub JR,J Biomed Mater Res 1998;39(3):462−
8。
【0165】 37. Lindenberg S,Lauritsen JG,Ann Chir Gynaecol 1984;73(1):1
1−3。 38. Wang JY,Goodman NC,Amiss LR,Jr.,他,Ann Plast Surg 1996
;37(4):400−5。 39. Moore MM,Mguyen DH,Spotnitz WD,Am Surg 1997;63(1):97−1
02。 40. Sanders RP,Goodmann NC,Amiss LR,Jr.,J Surg Res 1996;61
(1):65−70。 41. Lindsey WH、Masterson TM,他,Am J Surg 1988;156(4):310−3
【0166】 42. Harada RN,Pressler VM,McNamara JJ,Surg Gynecol Obstet 19
92;175(5):450−4。 43. Fasol R,Schumacher B,Schlaudraff K,他,J Thorac Cardiovas
c Surg 1994;107(6):1432−9。 44. Yano K,Mtsuoka H,Baba H,他,Gan To Kagaku Ryoho 1995;2
2(11):1629−31。 45. Albes JM,Klenzner T,Lotzerke J,他,Ann Thorac Surg 1994
;57(2):444−9。 46. Guest JD,Hesse D,Schnell L,他,J Neurosci Res 1977;50(5
):888−905。 47. Lindsey WH,Bekcer DG,Hoare JR,他,Laryngoscope 1995;105(3 Pt 1):241−3。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、Fbgn、トロンビン、およびFXIIIを組合わせてFSを形成する、生化学
的メカニズムを示す。混合するとき、トロンビンはFbgnをフィブリン(Fbn)変
換し、Fbnは重合してゲルを形成する。トロンビンは、また、FXIIIのチモーゲン
(不活性)型を活性型に変換し、この活性型は、カルシウムの存在において、重
合したFbn分子を架橋してゲルを強化し、その物理的性質を変更する。
【図2】 図2は、商用FS(TsselR)からのrhFbgn、および血漿由来Fbgn(hFbgn)およ
びFbgnのゲル化をモニターする光学密度のプロファイルを示す。これらのプロッ
トは、異なる源からのFbgnが同一アッセイ条件下に異なるように挙動することを
証明する。アッセイの条件TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、0.2m
g/mlのFbgn、0.5U/mlのrhThrombin、および2.7μgのrhFXIII/mgのrhFbgnをrh
Fbgnに添加してFXIIIレベルをほぼ正規化した)。
【図3】 図3は、機械的(トロンボエラストグラフィー)および光学的(UV−Vis)測
定法を使用してrhFSを特性決定する測定法を示す。両方の技術はゲル化速度およ
びrhFSの最終性質についての情報を生じ、そして組換えフィブリンシーラントの
性質に対するタンパク質処方および緩衝液成分の作用を評価するために使用でき
る。典型的には、光学的測定法は機械的測定法よりも速くゲル化を検出する。ア
ッセイの条件:20mMのTris−HCl、pH7.4、250mMのNaCl、5%のスクロース、20mM
のCaCl2、3.0mg/mlのrhFbgn、1.0U/mlのrhThrombin、3μgのrhFXIII/mgのrhF
bgn、37℃。1mmの通路長さのキュベットを使用して、光学的測定法を実施した。
【図4a】 図4aは、シラスティック(Silastic)(医学的等級のシリコーンゴム)およ
び分割仔ウシ皮膚に付着するrhFSの引張接着強さに対するrhFXIIIの作用を証明
するプロットを示す。被着体を直径2cmのディスクに打抜き、カスタムのステン
レス鋼ジグにエポキシで接着した。上部および下部のジグの間にスペーサーを使
用して、破壊モード(凝着/接着)を確立できるように、見ることができるrhFS
の既知の厚さをつくった。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120
mMのNaCl)、20mMまたは5mMのCaCl2(それぞれ、シラスティックおよび仔ウシ皮
)、30mg/mlのrhFibrinogen、1.0U/mlまたは0.5U/mlのrhThrombin(それぞれ
、シラスティックおよび仔ウシ皮)、および10μgまたは5μgのrhFXIII/mgのrh
Fbgn(それぞれ、シラスティックおよび仔ウシ皮)。試料を37℃において30分間
インキュベートし、5.0mm/分または2.5mm/分(それぞれ、シラスティックおよ
び仔ウシ皮)で引き離した。
【図4b】 図4bは図4aと同様である。
【図5】 図5は、FSの凝固に対するFbgnの作用を示すプロットである。血漿由来のFbgn
およびrhFbgnを使用するFSを比較する。遠心後のシーラントにより占有されるも
との体積の%として、データはプロットされている。アッセイの条件:TBS(20m
MのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、5mMのCaCl2、2.5〜15mg/mlのFbgn、0.5
U/mlのrhThrombin、および10μg/mlのrhFXIII(rhFbgnのみに添加した)。試
料を37℃において1時間インキュベートした後、8000×gにおいて45秒間遠心した
【図6】 図6は、凝固挙動およびrhFSに対する添加した塩(イオン強度を増加する)お
よび添加したソルビトールの作用を証明するプロットである。血漿由来ヒトFbgn
(hFbgn)を使用するFSの挙動を参照として示す。遠心後のシーラントにより占
有されるもとの体積の%として、データはプロットされている。アッセイの条件
:TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、5mMのCaCl2、2.5〜15mg/ml
のFbgn、0.5U/mlのrhThrombin、および67μg/mlのrhFXIII(rhFbgnのみに添加
した)。試料を37℃において1時間インキュベートした後、8000×gにおいて45秒
間遠心した。
【図7】 図7は、広い範囲の緩衝条件およびrhThrombin濃度にわたる、TEGにより測定
した剛性と、不透明度との間の関係を図解する線図である。TBS中の組換え体お
よび血漿由来FSの性質、および処方変化の一般的効果が線図に示されている。低
い不透明度の限界(微細ゲル)において、ゲルは脆くなり、ゲルの機械的挙動は
急速に劣化する。アッセイの条件:20mMのTris−HCl、pH7.4、120〜500mMのNaCl
、0〜9%のスクロース、20mMのCaCl2、3.0mg/mlのrhFibrinogen、1.0〜1.4U/m
lのrhThrombin、3μg/mlのrhFXIII/mgのrhFbgn、37℃。1mmの通路長さのキュ
ベットを使用して、光学的測定法を実施した。
【図8a】 図8aは、処方緩衝液のイオン強度またはスクロース濃度が増加するときの、
粗大ゲル構造から微細ゲル構造へのrhFSの構造の移行の視的証明を示す。アッセ
イの条件:TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120〜500mMのNaCl)、4.5%のスクロ
ース、20mMのCaCl2、23.7mg/mlのrhFbgn、1U/mlのrhThrombin、10μg/mlのrh
FXIII/mgのrhFbgn、37℃。
【図8b】 図8bは図8aと同様である。
【図9】 図9は、商用FS中のFXIII濃度の報告された範囲を図解する(Radosevich他、1
997、Jackson他、1996)。rhFXIII濃度はFXIII/Fbgnの比(U/mg)としてプロ
ットされた。この報告の残部におけるデータとの比較のために、1単位=10μgの
FXIII(Yorifujii他、1988)。1U/mlのFXIIIおよび2.5mg/mlのFbgnを仮定する
と、正常のヒト血漿中のFXIII/Fbgnの比はほぼ0.4U/mgである。
【図10】 図10は、rhFSの凝固挙動に対する添加したrhFXIIIおよび添加したスクロース
の効果を証明するプロットである。血漿由来Fbgn(hFbgn)を使用するFSの挙動
が参照として与えられている。遠心後のシーラントにより占有されるもとの体積
の%として、データはプロットされている。rhFXIII濃度はrhFXIII/rhFibrinog
enの比(μg/mg)として与えられている。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−
HCl、pH7.4、120mMのCaCl2、2.5mg/mlのrhFbgn、0.5U/mlのrhThrombin。試料
を37℃において1時間インキュベートした後、8000×gにおいて45秒間遠心した。
【図11】 図11は、トロンボエラストグラフィー(TEG)およびUV−Vis分光法により測定
した機械的および光学的性質に対するrhFXIIIの濃度依存的効果を証明するプロ
ットである。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、
4.5%のスクロース、20mMのCaCl2、3.0mg/mlのrhFbgn、1.0U/mlのrhThrombin
、1.0U/mlのrhThrombin、37℃。rhFXIII濃度はrhFXIII/rhFbgnの比(μg/mg
)として与えられている。1mmの通路長さのキュベットを使用して、光学的測定
法を実施した。
【図12】 図12は、TEGにより測定したrhFSの機械的性質に対するrhFXIIIの濃度依存的効
果を証明するプロットである。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4
、120mMのNaCl)、4.5%のスクロース、20mMのCaCl2、3.0mg/mlのrhFbgn、1.0U
/mlのrhThrombin、37℃。rhFXIII濃度はrhFXIII/rhFbgnの比(μg/mg)とし
て与えられている。混合後30分にTEG振幅路(mm)を測定した。
【図13】 図13は、平行板レオメトリーにより測定したrhFSの機械的性質に対するrhFXII
Iの濃度依存的効果を証明するプロットである。試料の小さい変形(1%の応力に
おける1H×振動)を30分間使用し、次いで試料が破断するまで増加する振幅の振
動を使用して、弾性率を測定した。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−HCl、pH
7.4、120mMのNaCl)、4.5%のスクロース、20mMのCaCl2、23mg/mlのrhFbgn、1.
0U/mlのrhThrombin、37℃。rhFXIII濃度はrhFXIII/rhFbgnの比(μg/mg)と
して与えられている。データは5回の反復試験の平均および標準偏差としてプロ
ットされている。
【図14】 図14は、シラスティック(医学的等級のシリコーンゴム)に接着するrhFSの引
張接着強さに対する、rhFXIIIおよび4.5%のスクロースの、単独および組合わせ
の両方の、効果を証明するプロットである。rhFSの表面面積について正規化され
た破断における力として、極限強さ(UTS)を報告する。アッセイの条件:TBS(
20mMのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、20mM、30mg/mlのrhFbgn、1.0U/ml
のrhThrombin、および10μgのrhFXIII/mgのrhFbgn。試料を37℃において1時間
インキュベートし、5.0mm/分で引き離した。
【図15】 図15は、プラスミンによるrhFSの分解速度に対するrhFXIIIの濃度依存的効果
を証明するプロットである。rhFXIII濃度はrhFXIII/rhFibrinogenの比(μg/m
g)としてプロットされている。速度(%/分)は溶解画分/時間のプロットの
線形部分から決定された初期速度である(インセット参照)。アッセイの条件:
TBS(20mMのTris−HCl、pH7.4、120mMのNaCl)、4.5%のスクロース、20mMのCaC
l2、20mg/mlのrhFibrinogen、3.0U/mlのrhThrombin、および0〜1.48μg/mlの
rhFXIII。試料を37℃において16時間インキュベートし、50mMのTris−HCl、pH8.
6、10mMのCaCl2中の8μg/mlのhPlasminの溶液で溶解した。
【図16】 図16は、ラットにおける定型的乳房切断後の漿液腫体積を減少するrhFSの効能
を証明するプロットである。これは完全に組換え体のヒトフィブリンシーラント
の効能の第1の前臨床の証明である。第5日における漿液腫流体の重量が反復され
ている。誤差バーは標準偏差を表す。アッセイの条件:TBS(20mMのTris−HCl、
pH7.4、120mMのNaCl)、4.5%のスクロース、20mMのCaCl2、30mg/mlのrhFibrin
ogen、287.5U/mlのrhThrombin、および300μg/mlのrhFXIII/mgのrhFbgn。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年5月2日(2000.5.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ブラウン,ポール エー. アメリカ合衆国,ワシントン 98296,ス ノホミッシュ,ステイト ルート 9 16128 (72)発明者 ラッサー,ゲラルド アメリカ合衆国,ワシントン 98201,エ ベレット,フライデー アベニュ 4003 (72)発明者 ビショップ,ポール ディー. アメリカ合衆国,ワシントン,フォール シティ,サウスイースト エイス ストリ ート 28425 Fターム(参考) 4C081 AB03 AB04 AB05 AB19 BA11 BA12 BB04 CD18 CD23 DA12 4C084 AA02 AA06 CA04 CA17 CA22 CA25 CA38 CA53 DC10 DC20 NA14 ZA892 ZA962

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒト組換えフィブリノゲン、組換えヒトトロンビン、組換え
    ヒト因子XIIIおよびカルシウムイオンを一緒に混合することを含んでなる、組換
    えヒトフィブリンシーラントの製造方法。
  2. 【請求項2】 混合物が血液由来産物を実質的に含まない、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 混合物が抗線維素溶解因子を実質的に含まない、請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記フィブリノゲンおよびトロンビンがヒト血漿中に内因的
    に見出されるフィブリノゲンとトロンビンとの重量比と異なる重量比で存在する
    、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法により製造されるフィブリンシーラン
    ト。
  6. 【請求項6】 組換え因子XIIIが存在し、そして成分、組換えフィブリン、
    組換えトロンビンおよび組換えヒト因子XIIIの少なくとも2つの間の重量比がヒ
    ト血漿中に内因的に見出される対応する成分の重量比と異なる、請求項1に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比
    がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比と異なる、請求項6
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比
    がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より低い、請求項7
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比
    がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より高い、請求項7
    に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記組換えトロンビンと組換えフィブリノゲンとの間の重
    量比がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比と異なる、請求
    項5に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記組換えトロンビンと組換えフィブリノゲンとの間の重
    量比がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比と異なる、請求
    項6に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記組換えトロンビンと組換えフィブリノゲンの間の重量
    比がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より低い、請求項
    10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記組換えトロンビンと組換えフィブリノゲンとの間の重
    量比がヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より高い、請求
    項10に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記組換え因子XIIIと組換えトロンビンとの間の重量比が
    ヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比と異なる、請求項6に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記組換え因子XIIIと組換えトロンビンとの間の重量比が
    ヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より低い、請求項14に
    記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記組換え因子XIIIと組換えトロンビンとの間の重量比が
    ヒト血漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より高い、請求項14に
    記載の方法。
  17. 【請求項17】 フィブリンシーラントを製造する方法が止血の治療に適合
    し、そして前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比がヒト血
    漿中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より低い、請求項1に記載の
    方法。
  18. 【請求項18】 フィブリンシーラントを製造する方法が皮膚移植に適合し
    、そして前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比がヒト血漿
    中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より高く、かつ前記組換えトロ
    ンビンと組換えフィブリノゲンとの間の重量比がヒト血漿中に内因的に見出され
    る対応する成分間の重量比より高い、請求項1に記載の方法。
  19. 【請求項19】 フィブリンシーラントを製造する方法が皮膚移植に適合し
    、そして前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の重量比がヒト血漿
    中に内因的に見出される対応する成分間の重量比より高く、かつ前記組換えトロ
    ンビンと組換えフィブリノゲンとの間の重量比がヒト血漿中に内因的に見出され
    る対応する成分間の重量比より低い、請求項1に記載の方法。
  20. 【請求項20】 フィブリンシーラントを製造する方法が腱の外科手術にお
    ける使用に適合し、そして前記組換え因子XIIIと組換えフィブリノゲンとの間の
    重量比がヒト血漿中に内因的に見出される対応する天然に存在するタンパク質間
    の重量比より高い、請求項1に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記組換えフィブリノゲンがヒトフィブリノゲンをコード
    するDNAを含んでなる非ヒトトランスジェニック動物の体液の中に分泌される、
    請求項1に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記組換えフィブリノゲンがトランスジェニック非ヒト哺
    乳動物の乳の中に分泌される、請求項1に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記組換えフィブリノゲンがトランスジェニックヒツジの
    乳の中に分泌される、請求項1に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記組換えトロンビンが哺乳動物細胞により産生される、
    請求項1に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記哺乳動物細胞がチャイニーズハムスター卵巣細胞であ
    る、請求項24に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記組換えヒト因子XIIIが微生物細胞により産生される、
    請求項1に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記微生物細胞が酵母細胞である、請求項26に記載の方法
  28. 【請求項28】 ヒト組換えフィブリノゲンおよびヒト組換え因子XIIIを含
    有する第1容器と、ヒト組換えトロンビンおよびカルシウム源の溶液を含有する
    第2容器とを含んでなる、組換えフィブリンシーラントを製造するキット。
  29. 【請求項29】 有効量の組換えフィブリンシーラント混合物を患者に投与
    することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロンビ
    ンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、フィブリンシーラントが適用
    される症状を有する患者を治療する方法。
  30. 【請求項30】 有効量の組換えフィブリンシーラント混合物を患者に投与
    することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロンビ
    ンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、止血を必要とする患者を治療
    する方法。
  31. 【請求項31】 有効量の組換えヒトフィブリンシーラント混合物を患者に
    投与することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロ
    ンビンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、患者の皮膚移植片を封鎖
    する方法。
  32. 【請求項32】 有効量の組換えヒトフィブリンシーラント混合物を患者に
    投与することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロ
    ンビンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、患者における創傷の治癒
    を促進する方法。
  33. 【請求項33】 有効量の組換えヒトフィブリンシーラント混合物を患者に
    投与することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロ
    ンビンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、外科手術後の患者におけ
    る漿液腫を予防する方法。
  34. 【請求項34】 有効量の組換えヒトフィブリンシーラント混合物を患者に
    投与することを含み、前記混合物が組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロ
    ンビンおよび組換えヒト因子XIIIから構成されている、腱の外科手術間に組織を
    封鎖する方法。
  35. 【請求項35】 有効量の組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロンビ
    ンおよび組換えヒト因子XIIIを混合することによって製造される組換えヒトフィ
    ブリンシーラントを患者に投与することを含む、骨移植片を改造する方法。
  36. 【請求項36】 (a)薬剤および(b)組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒト
    トロンビンおよび組換えヒト因子XIIIを混合することによって製造される組換え
    ヒトフィブリンシーラントを含んでなる薬剤送出マトリックス。
  37. 【請求項37】 前もって決定した量の組換えヒトフィブリノゲン、組換え
    ヒトトロンビンおよび組換えヒト因子XIIIから、使用においてゲルを形成するこ
    とができる、ヒトフィブリンシーラントを処方することを含み、前記前もって決
    定した量の組換えヒトフィブリノゲン、組換えヒトトロンビンおよび組換えヒト
    因子XIIIはゲルの所望の物理的性質を生ずるように選択される、所望の物理的性
    質を有するヒトフィブリンシーラントゲルを設計する方法。
  38. 【請求項38】 ヒト組換えフィブリノゲン、組換えヒトトロンビン、組換
    えヒト因子XIIIおよびカルシウムイオンを一緒に混合することを含み、ここでフ
    ィブリノゲンは20〜30mg/mlの濃度で溶液中に存在し、因子XIIIは3〜10μg/mlの
    フィブリノゲンの濃度で溶液中に存在し、トロンビンは5〜300I.U./mlの溶液中
    の濃度を有し、そしてカルシウムイオンは5〜20mMの濃度で溶液中に存在する、
    フィブリンシーラントを製造する方法。
  39. 【請求項39】 請求項38に記載の方法により製造されたフィブリンシーラ
    ント。
  40. 【請求項40】 フィブリノゲンの濃度が30mg/mlである、請求項38に記載
    の方法。
  41. 【請求項41】 請求項40に記載の方法により製造されたフィブリンシーラ
    ント。
  42. 【請求項42】 因子XIIIの濃度が10μg/mlのフィブリノゲンである、請求
    項38に記載の方法。
  43. 【請求項43】 請求項42に記載の方法により製造されたフィブリンシーラ
    ント。
  44. 【請求項44】 トロンビンの濃度が250〜300I.U./mlである、請求項38に
    記載の方法。
  45. 【請求項45】 請求項44に記載の方法により製造されたフィブリンシーラ
    ント。
  46. 【請求項46】 カルシウムの濃度が20mMである、請求項38に記載の方法。
  47. 【請求項47】 請求項46に記載の方法により製造されたフィブリンシーラ
    ント。
  48. 【請求項48】 ヒト組換えフィブリノゲン、組換えヒトトロンビン、組換
    えヒト因子XIIIおよびカルシウムイオンを一緒に混合することを含み、ここでフ
    ィブリノゲンは30mg/mlの濃度で溶液中に存在し、因子XIIIは10μg/mlのフィブ
    リノゲンの濃度で溶液中に存在し、トロンビンは250〜300I.U./mlの濃度で溶液
    中に存在し、そしてカルシウムイオンは20mMの濃度で溶液中に存在する、フィブ
    リンシーラントを製造する方法。
JP2000546821A 1998-05-01 1999-04-30 完全に組換え体の組織シーラント組成物 Expired - Fee Related JP4468577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8387298P 1998-05-01 1998-05-01
US21128998A 1998-12-14 1998-12-14
US09/211,289 1998-12-14
US60/083,872 1998-12-14
PCT/US1999/009390 WO1999056797A1 (en) 1998-05-01 1999-04-30 Fully recombinant tissue sealant compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002513644A true JP2002513644A (ja) 2002-05-14
JP4468577B2 JP4468577B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=26769838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546821A Expired - Fee Related JP4468577B2 (ja) 1998-05-01 1999-04-30 完全に組換え体の組織シーラント組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1073485B1 (ja)
JP (1) JP4468577B2 (ja)
AT (1) ATE234642T1 (ja)
AU (1) AU3873499A (ja)
CA (1) CA2330972C (ja)
DE (1) DE69906047T2 (ja)
WO (1) WO1999056797A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516444A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 プロフィブリックス ビーブイ 乾燥粉末フィブリンシーラント

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030445A2 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Baxter International Inc. Fibrinogen plus a non-plasmin-acting fibrinolysis inhibitor for the reduction or prevention of adhesion formation
WO2002030446A2 (en) * 2000-10-13 2002-04-18 Baxter International Inc. Reduction or prevention of post-surgical adhesion formation with fibrinogen
US7098315B2 (en) 2001-01-25 2006-08-29 Nycomed Pharma As Method of preparing a collagen sponge, a device for extracting a part of a collagen foam, and an elongated collagen sponge
US6733774B2 (en) 2001-01-25 2004-05-11 Nycomed Pharma As Carrier with solid fibrinogen and solid thrombin
EE05587B1 (et) * 2001-01-25 2012-10-15 Nycomed Pharma As Meetod kollageenk„sna valmistamiseks
US7052713B2 (en) 2001-02-13 2006-05-30 Nycomed Pharma As Carrier with solid fibrinogen and solid thrombin
US7198786B2 (en) * 2001-10-12 2007-04-03 Baxter International Inc. Method for the reduction or prevention of post-surgical adhesion formation
DE10261126A1 (de) 2002-08-13 2004-03-04 Aventis Behring Gmbh Lagerungsstabile, flüssige Fibrinogen-Formulierung
WO2004067704A2 (en) 2003-01-30 2004-08-12 Prochon Biotech Ltd. Freeze-dried fibrin matrices and methods for preparation thereof
US7067123B2 (en) 2003-04-29 2006-06-27 Musculoskeletal Transplant Foundation Glue for cartilage repair
US7901457B2 (en) 2003-05-16 2011-03-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage allograft plug
US7335508B2 (en) 2004-07-22 2008-02-26 Prochon Biotech Ltd. Porous plasma protein matrices and methods for preparation thereof
US7837740B2 (en) 2007-01-24 2010-11-23 Musculoskeletal Transplant Foundation Two piece cancellous construct for cartilage repair
US7815926B2 (en) 2005-07-11 2010-10-19 Musculoskeletal Transplant Foundation Implant for articular cartilage repair
JP2009508596A (ja) 2005-09-19 2009-03-05 ヒストジェニックス コーポレイション 細胞支持基材及びその調製方法
US8435551B2 (en) 2007-03-06 2013-05-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
WO2009111069A1 (en) 2008-03-05 2009-09-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Cancellous constructs, cartilage particles and combinations of cancellous constructs and cartilage particles
US10077420B2 (en) 2014-12-02 2018-09-18 Histogenics Corporation Cell and tissue culture container

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3463495A (en) * 1994-09-02 1996-03-27 New York Blood Center, Inc., The Production and secretion of recombinant fibrinogen by yeast
WO1998031403A1 (en) * 1997-01-16 1998-07-23 Cohesion Corporation Lyophilized collagen-based biomaterials, process of preparation and uses thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013516444A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 プロフィブリックス ビーブイ 乾燥粉末フィブリンシーラント

Also Published As

Publication number Publication date
CA2330972C (en) 2008-08-19
WO1999056797A1 (en) 1999-11-11
DE69906047D1 (de) 2003-04-24
JP4468577B2 (ja) 2010-05-26
ATE234642T1 (de) 2003-04-15
EP1073485A1 (en) 2001-02-07
DE69906047T2 (de) 2003-10-16
CA2330972A1 (en) 1999-11-11
AU3873499A (en) 1999-11-23
WO1999056797A9 (en) 2000-07-20
EP1073485B1 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468577B2 (ja) 完全に組換え体の組織シーラント組成物
US6780411B2 (en) Tissue sealant compositions
US7052713B2 (en) Carrier with solid fibrinogen and solid thrombin
US5330974A (en) Therapeutic fibrinogen compositions
US8425947B2 (en) Fibrinogen-based tissue adhesive containing an elastase inhibitor
JPH092971A (ja) 止血および組織接着剤
Fattahi et al. Clinical applications of fibrin sealants
US20080267940A1 (en) Methods of making concentrated fibrinogen containing compositions and associated systems for preparing fibrin glue
JP2005517638A (ja) 保存安定性のあるフィブリンシーラント
JPH11322615A (ja) 創傷患部の治癒を促進する組織シーラント
Milne et al. Fibrin sealant reduces suture line bleeding during carotid endarterectomy: a randomised trial
US20090123453A1 (en) Pharmaceutical Preparations And Medicines Capable Of Generating, And/Or Containing, Thrombin
Wang et al. Purification of salmon clotting factors and their use as tissue sealants
CZ280540B6 (cs) Tkáňové lepidlo obsahující kryoprecipitát, způsob jeho výroby a použití aprotininu, proteázy z hadího jedu a batroxobinu pro jeho přípravu
US7494971B2 (en) Pharmaceutical preparations and medicines capable of generating, and/or containing, thrombin
JP5914465B2 (ja) 止血剤組成物
Krishnan et al. Fibrinolysis inhibitors adversely affect remodeling of tissues sealed with fibrin glue
EP1202754B1 (en) Use of fibrinogen multimers in fibrin sealants
CN116531551A (zh) 一种基于纤维蛋白原的贴片及其制备方法和应用
Wang Fibrin glue with improved adhesive strength
Casey Blood coagulation inducing synthetic polymer hydrogel
CZ2000660A3 (cs) Tkáňové lepidlo a jeho použití

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees