JP2002512432A - メス型コネクタ及びメス型コネクタの組立方法 - Google Patents

メス型コネクタ及びメス型コネクタの組立方法

Info

Publication number
JP2002512432A
JP2002512432A JP2000545223A JP2000545223A JP2002512432A JP 2002512432 A JP2002512432 A JP 2002512432A JP 2000545223 A JP2000545223 A JP 2000545223A JP 2000545223 A JP2000545223 A JP 2000545223A JP 2002512432 A JP2002512432 A JP 2002512432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pins
row
forming
support
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000545223A
Other languages
English (en)
Inventor
エリオット・バーンスタイン
Original Assignee
ベル−フューズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベル−フューズ・インク filed Critical ベル−フューズ・インク
Publication of JP2002512432A publication Critical patent/JP2002512432A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • H01R24/64Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices for high frequency, e.g. RJ 45
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/205Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve with a panel or printed circuit board

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 メス型コネクタ10は、オス型コネクタを受け入れるための開口部を有するハウジング13と、ハウジングに配置された支持部材11,12とを有している。支持部材は、それぞれ互い違いにされた第1列のピンと第2列のピンとを有し、各ピンが上方部と下方部とを有している。上方部が全て所定の角度で延在する実質的に共通の面内に位置するとともに、ハウジングの開口部と整列状態に位置するように、第1列のピンの上方部と前記第2列のピンの前記上方部とが曲げられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コネクタに関するもので、より詳しくは、RJタイプメス型コネク
タとその組立方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
通常、RJメス型コネクタデバイスは、取り付けるべきオス型コネクタの外形
と一致する前方適合開口部を有している。通常の例としては、電話器本体から受
話器部へと延びるケーブルを受け入れ、又は電話器本体から壁へと延びるワイヤ
を受け入れる全ての電話の結合において見られる。装置に応じて、これらのRJ
コネクタは、種々のサイズ(RJ 6, RJ 11等)が提供されており、かつ結合すべ
きオス型コネクタのために異なる数の接点を有している。しかしながら、適合入
口開口部は、どれだけ多くの接点が内部に存在していようとも、特定のシリーズ
(例えば)RJ 6 に対して共通のままである。
【0003】 多くの種々の組立方法が展開されてきたが、本質的にそれらは、全て2つの平
行な方向に(ただし、オフセットした列にて)ハウジングから出ており固定され
かつ接近した離隔部材を有する内部接点を有している。これに対する理由は、ユ
ニットがプリント回路板内にはんだ付けされる場合に、追加の空間を与えてショ
ートを防止することにある。このためには、外側結合領域にて各接点を離隔する
必要があり、かつ各接点を接触点において同一平面内に位置決めしかつ出口点に
て互い違いにする必要があるのでアセンブリが複雑になる。これには、高価な組
立ツールを要し、かつ成形されたハウジングのために複数の部材を必要とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前述の問題点に取り組んだRJコネクタと組立方法についてのもの
であって、さらに実質的にコストを削減しかつ改良された作動を提供している。
より詳細には、本発明は、材料コスト、組立コスト、及び全体スペース要求の全
てを実質的に削減することを提供するRJタイプのメス型コネクタについてのも
のである。さらに、本発明は、現行の構成よりも実質的に短いコンタクトワイヤ
を使用できるので、望ましくない誘導渦流(inductive parasitics)が低減され
、かつ高周波におけるクロストークも低減され、高速データ伝送システムに対し
て圧倒的に有利である。
【0005】 本発明の他の特徴点及び有利点が、添付の図面を参照する以下の本発明の記載
から明らかにされよう。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明は、図1〜図10(b)と関連づけて記載する分離RJコネクタと、図
11〜図13と関連づけて記載する直付RJコネクタ(in-situ RJ connector)
とを考察している。
【0007】 図1に示すように、本発明による分離RJメス型コネクタ10は、3つの成形
パーツ(第1成形ピン支持部11,第2成形ピン支持部12,成形ハウジング1
3)と金属シールド14とを備えている。
【0008】 図2(a)を参照すると、第1ピン部11が第1群の4つのピン16を有し、
かつ第2ピン部12が第2群の4つのピン16を有している。第1ピン部11及
び第2ピン部12とは、それぞれ嵌合可能突出部11a,12aとを有する複数
の対向面と、連結により互いに結合可能とする溝11b,12bとを有している
。互いに結合される前に、図2(b)に示すように、各ピン16が曲げられ、そ
のため、各部11,12が互いに結合された場合に、各ピン16の上方延在部が
互いに入り込みかつ、図2(c)に示すように、本質的に同一平面内に置かれる
【0009】 図1に立ち戻って参照すると、ハウジング13が(図示しない)オス型RJコ
ネクタに対して相補的な形状を有する開口部17を有している。さらに、図3に
示すように、ハウジング13が、棚部13a及び側壁13b(図3には何れか一
方のみを示している)といった連結された第1ピン支持部11と第2ピン支持部
12とを受入れかつ支持するための手段を有している。
【0010】 電磁シールドが必要である場合には、金属シールド14を具備しても良い。こ
のような場合には、ハウジング13が、図4に示すように、金属シールド14内
へとスナップ嵌合し、さらに組み立てられたコネクタが、コネクタの脚部20と
シールドの脚部14aと各ピン16のぶら下がり部とを受容し、かつ必要な電子
的相互接続を提供するための開口部を有するプリント配線板といった支持部18
内に挿入されても良い。
【0011】 本コネクタの別の実施形態を図5〜図7に示しており、ここで、ハウジング1
3は、第1ピン部11と第2ピン部12と、磁気フィルタといったエレクトロニ
ックアセンブリ19とを収容するように延長されている。前記磁気フィルタは、
プリント配線板と対応するトロイド(toroid)といった電子構成要素とを備え、
かつ該電子構成要素は、ピン16のぶら下がり部を受容しかつ必要な電子的相互
結合を提供するための開口部を有するプリント配線板といった支持板21上に取
り付けられている。
【0012】 図5に示すように、コネクタを組み立てるために、各連結ピン部11,12が
先ず支持板21上に組み立てられ、次に各ピン部が取り付けられた支持板がハウ
ジング13内に組み立てられ、次いで該ハウジングが金属シールド14内に挿入
される。
【0013】 図6及び図7は、結合されたRJコネクタとエレクトロニクスアセンブリとぶ
ら下がり要素を受け入れるための孔を有する支持部22とを示している。
【0014】 各ピン支持部11,12の別の実施形態(符号11’,12’により表してい
る)を図8(a)〜図8(c)に示している。図2(a)〜図2(c)の各部1
1,12と同様に、各部11’,12’は成形部材である。しかしながら、1つ
だけ異なる点は、図8(a)〜図8(c)の実施形態における各ピン16が、図
8(a)に示すように、垂直方向よりもある角度に初め傾斜配置される。このた
め、図8(b)に示すように、必要な配置を得るために各ピンの曲げが異なるこ
とになる。このため、互いに各部11’,12’を組立てた後に、図8(c)に
示すように、各下方部が垂直方向に配置されるとともに、各ピンの上方部が共通
の角度平面内に置かれる。他の異なる点は、各部11’,12’を互いに位置決
めしかつ連結するために、嵌合可能な突出部と溝とを使用する代わりに、相補形
状の対向面を使用することにある。
【0015】 なおさらなる実施形態を図9(a)〜図9(c)に示している。この実施形態
では、一体成形されたピン(molded-in pin)を有する2つの成形部の代わりに
、別の段階でブロック内に挿入されるピンを有し、かつ単体で成形され又は加工
されたブロックが使用されている。
【0016】 より詳しくは、図9(a)及び図9(b)に示されるように、最初に複数のピ
ン16がブロック22内に挿入される。次に、図9(c)に示すように、ピン1
6が曲げられ、そのため各上方部が本質的に同一角度平面内に置かれ、かつ下方
部が垂直方向に配置される。
【0017】 ピン支持部11,11’,12,12’の別の組立方法が図10(a),図1
0(b)に示されている。この方法によると、各レール32により支持された一
群のリード31を有するリードフレーム30が使用される。リードフレーム30
が成形プレス装置内に供給され、リード31の周りに支持部(11,11’,1
2,12’)が成形される(図示せず)。次に、一体成形リードを有する各部が
リードフレームの各レール32から切断され、かつ上述したように、互いに組み
立てられる。
【0018】 図10(a)及び図10(b)の実施形態では、リードフレーム30における
1群当たり4つのリードを示したが、1群当たりのリード数が個々のRJコネク
タに対応するリード数に依存することは理解すべきである。
【0019】 要約すると、本発明の上記態様は以下の特徴点を有している。第1に、適切な
アライメントを得るために各連結部おいて成形ピンによりRJメス型コネクタを
向上させた点と、オス型コネクタを整列しかつロックするための入口部を有する
ハウジングと成形部とを結合する点を有している。第2には、入力信号又は出力
信号をフィルタリングし又は他の電子的処理を施すための種々の回路結合体(ci
rcuit combination)と上記概念とを組み合わせた全体構成である点を有してい
る。
【0020】 <直付RJコネクタ> 特定回路を構成する多くの構成要素を有するプリント回路板を具備するRJコ
ネクタが使用されている。開発された特定回路は、概して、成形された封入容器
内に入れられ、かつ入力信号又は出力信号又はそれら双方がメス型RJコネクタ
を介して作られる。成形された封入容器は、RJコネクタの外側寸法と一致する
ように矩形の開口部を有している。本発明のこの態様によると、矩形の開口部の
代わりに、RJオス型コネクタ(図11)用の適合穴30(keyway)が、封入容
器31内に形成されており(図11)、よって、分離RJ封入容器を必要としな
い。これは異なる形状のボックスにおける孔であるので、これは追加の構成要素
を必要としない。適合穴30は、図1の適合穴又は開口部17のように、コネク
タを挿入する場合に、オス型コネクタを中心に位置決めしかつロックするために
必要なガイドと形状とを有している。ユーザは、金属フレーム又は容器(図示せ
ず)内に金属フレームの矩形孔内へスナップ嵌合しかつロックする上述した簡素
かつ高価な成形プラスチック挿入部(ボックス31)とともに、取り付けられる
べき標準組立PC基板のパーツとして、接点又はリードを組み込む。
【0021】 本発明の態様は、接触部の2つの異なる形成方法を考慮している。方法1は、
完全回路アセンブリのために使用されるものである。方法2は、組立てを行う他
者により使用されるための汎用システム(prepackaged system)である。
【0022】 方法1:この方法は図11に示されている。図は折り曲げられた複数のリード
32を示しているが、後ほど他の構成要素とともに基板32の下面を(図示しな
い)パッドにはんだ付けするプリント回路板33において、各リードが互い違い
とされた平行な2列で狭い取付孔内に垂直方向に自動的に挿入される。最終基板
組立の後に、各リード32が折り曲げられる。あるいは、ボックス31への押し
込みにより、各リード32が自動的に折り曲げられる。
【0023】 方法2:この方法は、図12(a)〜図12(d)に示されている。より詳し
くは、図12(a)と図12(b)は、各ピン(リード)32の互い違いとされ
た列が方法1と同様に各部41内に挿入される成形されたストリップ40のそれ
ぞれ上面図及び側面図である。次に、各ピン32が必要な角度に折り曲げられ、
かつ顧客に供給され、顧客がそれをプリント回路板に挿入しかつはんだ付けする
。有利なことに、多くの製品は信号を受信し又は送信するための1つ以上のメス
型コネクタを有しているので、各部41が1つ又は多数に分離できる複合体にて
形成されている。
【0024】 方法2の別の実施形態では、図12(c)及び図12(d)に示されるように
、アセンブリがストリップ50内に実際に成形されたピン32を具備しており、
そのため何ら挿入操作が必要とならない。互い違い配置の効果を発展させるため
に、2列のワイヤを異なるレベルで成形体内に供給することは、最も困難なこと
でありかつコストがかかることである。本発明のこの態様によれば、鋸歯状対面
側方部53を有する2つの分離部51,52が、成形後に互いに接着される。成
形された各鋸歯側方部は適切な配列になる。図13は、1回で如何に複数のスト
リップ50が成形されるかを示したものである。図面には示していないが、互い
に接着された部分51,52は、ボックス31と適切に整列するように複数の成
形突出部を備えている。
【0025】 要約すると、本発明の上記態様は、以下の本発明の特徴点を考慮している。第
1に、オス型コネクタを整列しかつロックするために、基板,プリント回路板又
は平板に各ピンを挿入し、かつ該基板を入口部と結合することによりRJを向上
させている。この入口部は、アセンブリの一体部材として又は別に供給される部
材としてもよい。第2に、分離入口部又は一体型入口部と結合される(基板では
なく)単一の成形ストリップ又は接着された1対の成形ストリップに覆われたリ
ードの概念が挙げられる。第3に、信号を入力し又は出力するフィルタリング又
は他の電子的処理のために、上記概念を種々の回路結合体と結合させる全体構成
が挙げられる。
【0026】 好ましい実施形態及び別の実施形態を参照して本発明を記載したが、この記載
は単に例示的なものであって、限られた意味に解釈されてはならないことは、理
解されるべきである。さらに、本発明の実施形態の詳細における多くの変更、及
び本発明の追加の実施形態が、上記記載を参照した当業者には明らかであってか
つ成されてもよいことは理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態によるコネクタの拡大斜視図である。
【図2】 (a),(b),(c)は、図1のコネクタの各パーツを形成す
るピン支持部の組立における各段階を示す斜視図である。
【図3】 組立後の図1のコネクタの断面図である。
【図4】 電磁シールドとコネクタが挿入されるべきプリント配線板ととも
に図1のコネクタを示した斜視図である。
【図5】 本発明によるコネクタの別の実施形態の拡大図である。
【図6】 組立後の図5のコネクタと該コネクタが挿入されるべきプリント
配線板の斜視図である。
【図7】 組立後の図5のコネクタと該コネクタが挿入されるべきプリント
配線板の断面図である。
【図8】 (a),(b),(c)は、ピン支持部の別の実施形態の組立に
おける各段階を示す図である。
【図9】 (a),(b)は、本発明によるピン支持部のさらに別の実施形
態を示す図である。
【図10】 (a),(b)は、ピン支持部を製造する方法を示す図である
【図11】 本発明による直に形成されたコネクタの実施形態を示す図であ
る。
【図12】 (a)は直付コネクタを形成するために使用されたピン支持部
の上面図であり、(b)は直付コネクタを形成するために使用されたピン支持部
の側面図であり、(c)は直付コネクタを形成するために使用されたピン支持部
の別の実施形態の上面図であり、(d)は直付コネクタを形成するために使用さ
れたピン支持部の別の実施形態の側面図である。
【図13】 複数のピン支持部を形成する方法を示す図である。
【符号の説明】
11 第1支持部(支持部材) 11a,12a 突出部 11b,12b 溝 12 第2支持部(支持部材) 13 ハウジング 16 ピン 17 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 60/112,539 (32)優先日 平成10年12月16日(1998.12.16) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オス型コネクタを受け入れるための開口部を有するハウジン
    グと; 前記ハウジングに配置され、かつそれぞれ互い違いにされた第1列のピンと第
    2列のピンとを有する支持部材であって、前記各ピンが上方部と下方部とを有し
    、該上方部が全て所定の角度で延在する実質的に共通の面内に位置するとともに
    、前記ハウジングの前記開口部と整列状態に位置するように、前記第1列のピン
    の前記上方部と前記第2列のピンの前記上方部とが曲げられる支持部材と; を備えることを特徴とするメス型コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記支持部材が第1支持部と第2支持部とを備え、前記第1
    支持部が第1列のピンを有しかつ前記第2支持部が第2列のピンを有してなり、
    互いに連結により係合しかつ各ピンが前記互い違いの関係になるように相補的な
    連結手段を前記各支持部が有することを特徴とする請求項1記載のメス型コネク
    タ。
  3. 【請求項3】 前記連結手段が嵌合可能な突出部と前記第1支持部と第2支
    持部の各対向面に形成された溝とを備えることを特徴とする請求項2記載のメス
    型コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記連結手段が、前記第1支持部と前記第2支持部との相補
    的な形状とされた各対向面を備えることを特徴とする請求項2記載のメス型コネ
    クタ。
  5. 【請求項5】 前記支持部材が成形支持部材であり、前記各ピンが前記成形
    支持部材内に成形されることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項記載のメ
    ス型コネクタ。
  6. 【請求項6】 a) 第1列のピンと第2列のピンとを有し、前記各ピンが
    それぞれ互い違いの関係であってかつそれぞれ上方部と下方部とを有する支持部
    材を形成する段階と、 b) 前記上方部の全てが実質的に共通な平面に位置するように各ピンの前記
    上方部を曲げる段階と、 c) 前記支持部材をハウジング内に挿入する段階と、 を備えることを特徴とするメス型コネクタの組立方法。
  7. 【請求項7】 a) 延在する垂直方向に離間した第1水平方向列のピンと
    垂直方向に離間した第2水平方向列のピンとを有し、前記第1列のピンが前記第
    2列のピンに対して互い違いの関係にあり、前記第1列のピンの第1部と前記第
    2列のピンの第1部とがそれぞれ一側から延在し、かつ前記第1列のピンの第2
    部及び前記第2列のピンの第2部とがそれぞれ反対側から延在している支持部材
    を形成する段階と、 b) 前記支持部材の一側から延在する前記ピンの前記各第1部に対し、共通
    の角度平面に位置決めするように上方角度に曲げる段階と、 c) 前記支持部材の反対側から延びている各ピンの前記第2部に対し、下方
    に延びる第2部の2列を形成するように下方に曲げる段階と、 d) 前記支持部材をハウジング内に挿入する段階と、 を備えることを特徴とするメス型コネクタの組立方法。
  8. 【請求項8】 前記段階(a)が、 (a−1) 延在する各開口部の垂直方向に離間した第1水平方向列と垂直方
    向に離間した第2水平方向列とを有し、前記開口部の第1列が前記開口部の第2
    列に対して互い違いの関係にありかつ垂直方向に離間されている支持部材を形成
    する段階と、 (a−2) 前記各開口部内に各ピンを挿入し、これにより前記第1列と前記
    第2列のピンを形成する段階と、 を備えることを特徴とする請求項7記載のメス型コネクタの組立方法。
  9. 【請求項9】 前記段階(a)が 前記第1列と前記第2列の前記ピンを前記支持部材内に成形する段階を備えるこ
    とを特徴とする請求項6又は7記載のメス型コネクタの組立方法。
  10. 【請求項10】 前記段階(a)が、 (a−1) 第1の複数のピンを有する第1支持部を形成する段階と、 (a−2) 第2の複数のピンを有する第2支持部を形成する段階と、 を備え、 前記第1の複数のピンと前記第2複数のピンの各々が、上方部及び下方部を有
    し、前記第1部と前記第2部の各々がそれぞれ連結手段を有する対向面を有し、 前記段階(b)が、前記第1部と前記第2部とが互いに連結された場合に、第
    1部のピンと第2部のピンとが実質的に共通の平面内に位置するように、 (b−1) 前記第1部のピンの上方部を第1の所定の方法により曲げる段階
    と、 (b−2) 前記第2部のピンを第2の所定の方法により曲げる段階と、 を備えることを特徴とする請求項6記載のメス型コネクタの組立方法。
  11. 【請求項11】 前記段階(a−1)と前記段階(a−2)とが、それぞれ
    前記第1の複数のピンを前記第1部に成形し、かつ前記第2の複数のピンを前記
    第2部に成形する段階を備えることを特徴とする請求項10記載のメス型コネク
    タの組立方法。
  12. 【請求項12】 前記段階(a)が、 一対の平行なレールの間に支持された複数の群のリードを備えるリードフレー
    ムを形成する段階と、 前記リードフレームを成形プレス装置内に供給して、前記リードから選択され
    た群の周りに前記第1支持部と前記第2支持部を成形する段階と、 前記リードフレームから各リードを切断して、第1の複数のピンと第2の複数
    のピンを有する前記第1支持部と前記第2支持部とを形成する段階と、 を備えることを特徴とする請求項10記載のメス型コネクタの形成方法。
  13. 【請求項13】 (a) プリント配線板に平行な互い違いにされた2列の
    孔を形成する段階と、 (b) 前記各孔内にリードを挿入する段階と、 (c) 前記リードの上方部上にハウジングを挿入する段階であって、 複数の接点を有するオス型コネクタを受け入れるための開口部を有し、かつオス
    型コネクタの前記複数の接点が前記各リードのそれぞれと電気的に結合するよう
    に、リードに対して配置されている前記ハウジングを挿入する段階と、 を備えることを特徴とするプリント配線板に直にメス型コネクタを形成する形成
    方法。
  14. 【請求項14】 前記ハウジングが挿入される前に、前記各リードが曲げら
    れることを特徴とする請求項13記載の直付けメス型コネクタを形成する形成方
    法。
  15. 【請求項15】 前記各リード上に前記ハウジングを挿入する段階により前
    記各リードが曲げられることを特徴とする請求項14記載の直付けメス型コネク
    タを形成する形成方法。
  16. 【請求項16】 各ピンがプリント配線板に挿入される前に、前記各ピンが
    前記成形部内に挿入されることを特徴とする請求項13記載のメス型コネクタを
    直に形成する形成方法。
  17. 【請求項17】 前記各ピンを前記プリント配線板内に挿入する前に、前記
    ピンを成形部内に成形する段階を備えることを特徴とする請求項13記載のメス
    型コネクタを直に形成する形成方法。
  18. 【請求項18】 段階(a)の前に、第1群のピンが結合手段を有する第1
    ストリップ内に成形され、第2群のピンが結合手段を有する第2ストリップ内に
    成形され、次いで、前記各ピンが前記プリント配線板に挿入される前に、前記各
    ピンを互い違いにするように、前記第1部及び前記第2部が結合手段により互い
    に係合されることを特徴とする請求項17記載のメス型コネクタを直に形成する
    形成方法。
JP2000545223A 1998-04-21 1999-04-20 メス型コネクタ及びメス型コネクタの組立方法 Withdrawn JP2002512432A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8250298P 1998-04-21 1998-04-21
US60/082,502 1998-04-21
US8974598P 1998-06-18 1998-06-18
US60/089,745 1998-06-18
US11253998P 1998-12-16 1998-12-16
US60/112,539 1998-12-16
PCT/US1999/008624 WO1999054967A1 (en) 1998-04-21 1999-04-20 Female connectors and methods of making same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512432A true JP2002512432A (ja) 2002-04-23

Family

ID=27374287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545223A Withdrawn JP2002512432A (ja) 1998-04-21 1999-04-20 メス型コネクタ及びメス型コネクタの組立方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1074070A4 (ja)
JP (1) JP2002512432A (ja)
CN (1) CN1306686A (ja)
AU (1) AU3655199A (ja)
HK (1) HK1038649A1 (ja)
WO (1) WO1999054967A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016031839A1 (ja) * 2014-08-29 2017-06-22 株式会社プロジェクトPm ピリドキサミン化合物及びチアミン化合物を組み合わせてなる医薬組成物
WO2020175100A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタユニット、および回路構成体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881096B2 (en) * 2002-04-15 2005-04-19 Lantronix, Inc. Compact serial-to-ethernet conversion port
CN106910433A (zh) * 2016-10-14 2017-06-30 潘尚法 一种使用弯脚led灯下倾的灯条和显示屏
CN106251786A (zh) * 2016-10-14 2016-12-21 潘尚法 一种使用弯脚电路连接器下倾的灯条和显示屏

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5244412A (en) * 1991-12-24 1993-09-14 Stewart Connector Systems, Inc. Electrical device for surface mounting on a circuit board and mounting component thereof
US5456619A (en) * 1994-08-31 1995-10-10 Berg Technology, Inc. Filtered modular jack assembly and method of use
US5586914A (en) * 1995-05-19 1996-12-24 The Whitaker Corporation Electrical connector and an associated method for compensating for crosstalk between a plurality of conductors
US5674093A (en) * 1996-07-23 1997-10-07 Superior Modular Process Incorporated Reduced cross talk electrical connector
US5702271A (en) * 1996-08-30 1997-12-30 The Whitaker Corporation Ultra low profile board-mounted modular jack

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016031839A1 (ja) * 2014-08-29 2017-06-22 株式会社プロジェクトPm ピリドキサミン化合物及びチアミン化合物を組み合わせてなる医薬組成物
WO2020175100A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタユニット、および回路構成体

Also Published As

Publication number Publication date
AU3655199A (en) 1999-11-08
EP1074070A4 (en) 2005-01-12
HK1038649A1 (zh) 2002-03-22
WO1999054967A1 (en) 1999-10-28
CN1306686A (zh) 2001-08-01
EP1074070A1 (en) 2001-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5057026A (en) Electric junction box
US6773298B2 (en) Connector assembly with light source sub-assemblies and method of manufacturing
JP2002513502A (ja) シールドされたモジュールを有するコネクタ組立体及びその製造方法
EP1393413B1 (en) Board connecting connector and method for producing the same
TW573386B (en) Modular jack assembly with signal conditioning
US5387135A (en) Special purpose modular receptacle jack
US5169346A (en) Data connector/modular jack adapter and method for making
JP2002527876A (ja) 磁気フィルタおよび/または目視インディケータを有するモジュラ電気コネクタ・アセンブリ
JPH08315910A (ja) ブラインド接続電気コネクタ
US6572411B1 (en) Modular jack with magnetic components
JP2003536205A (ja) 平行な回路基板を保持するハウジングを有する電気コネクタ
JP2001196128A (ja) 高速カードエッジコネクタ
JPH07302649A (ja) 高周波数信号用ケーブルのコネクタ
EP0871996A1 (en) Electrical modular connector for printed wiring board
JP2001520449A (ja) 高周波2段オフセット複数ポート・ジャック
JPH0797508B2 (ja) モジュラーソケットアセンブリ
TW552748B (en) Microelectronic connector with open-cavity insert
US20050101189A1 (en) Electrical connector having a reliable internal circuit board
JPH1032060A (ja) モジュール形コネクタ
JP2002512431A (ja) 単純化したマイクロエレクトロニクス・コネクターおよび製造方法
JPH11354183A (ja) 電気通信/デ―タリンク・コネクタアッセンブリ、並びにその製造方法
JP2002512432A (ja) メス型コネクタ及びメス型コネクタの組立方法
JP2002151207A (ja) 基板接続用コネクタ及びプラグコネクタの製造方法
JP2001257024A (ja) コネクタ
CN100449880C (zh) 可调节信号的组合插孔组件

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704