JP2002510586A - 自閉式バッグ - Google Patents

自閉式バッグ

Info

Publication number
JP2002510586A
JP2002510586A JP2000542234A JP2000542234A JP2002510586A JP 2002510586 A JP2002510586 A JP 2002510586A JP 2000542234 A JP2000542234 A JP 2000542234A JP 2000542234 A JP2000542234 A JP 2000542234A JP 2002510586 A JP2002510586 A JP 2002510586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
fold
opening
closing
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000542234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4271856B2 (ja
Inventor
ジャン−イヴ ポレ
クロード アンベール
Original Assignee
ベクトン・ディキンソン・フランス・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクトン・ディキンソン・フランス・ソシエテ・アノニム filed Critical ベクトン・ディキンソン・フランス・ソシエテ・アノニム
Publication of JP2002510586A publication Critical patent/JP2002510586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271856B2 publication Critical patent/JP4271856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/10Container closures formed after filling
    • B65D77/14Container closures formed after filling by flattening and subsequently folding or rolling the mouth portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、基部(3)により一端で閉じられ他端で穴(4)を形成する包被を含み、例えば、重力を受けるもとで逆さになるとき、該穴を通じて通過可能な装入物(5)を収容するバッグであって該包被が該バッグを閉じるために該穴でそれ自体により形成されるバッグ(1)に関する。本発明は、外側の包被(2c)により延在される折り返されたフラップ(2b)を形成するために前記バッグの穴(4)の周縁(2a)を外側に折り重ね次に内側に折り重ね、前記バッグを内側で密閉するための少なくとも一つの襞(7)を形成するため前記フラップ(2b)における閉じあわす平行な端部(2d)を折り重ね、前記バッグを外側で密閉するための少なくとも一つの襞(9)を形成するため前記外側の包被(2c)における閉じあわす平行な端部(2e)を折り重ねることを連続して行うことにより、得られる形態、特に折り重なる部分を前記包被(2)が前記基部(3)に対向する端部に有することを特徴とする。本発明は、また、請求項1に記載のバッグにおいて、前記バッグ(1)の内側の閉じ襞(7)および/または前記バッグ(1)の外側の閉じ襞(9)が溶接、接着、または、圧締められることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、重力が作用するもとで流れ出る固体微粒子の産物、例えば、粉末か
、あるいは、単一物、またはばら詰めされる複合物であるニ以上の産物の装入物
を包装しまたは調整するためのバッグに関する。
【0002】 (従来技術の説明) さらに詳細には、その発明は、概ね、一端で末端の壁により閉じられ、例えば
、重力が作用するもとでバッグが逆さになるとき、流れ出る装入物を、開放時、
通過、即ち、素通りさせる開口部を他端で形成する包被を備えるバッグを含んで
なる。さらに、包被は、このバッグを閉じるためにその開口部でそれ自体によっ
て形作られ、特に折り重ねられる。
【0003】 特定の用途として、その出願人である会社は、以下の要求に合致する以前形成
したようなバッグについて関心がある。
【0004】 特にその開口部におけるいかなる汚染も避けるために操作者またはハンドラー
のハンドがその開口部の内側または周縁に接触することなく、簡単な操作により
片手で開けられること。
【0005】 また、逆さとなって開放しないとき、バッグ内に収容される製品の装入物の作
用を受けてそれ自体で密閉され得ること、即ち、この装入物の作用を受けてその
開口部の開放を妨害し得ること。
【0006】 (発明の概要) そのバッグの包被における様々な形態、すなわち、折り重なり部分(襞)につ
いて試み、本出願人である会社は、包被の切れ目なく、また、いかなる付着され
る部品、シート、壁がなく得られる上述の要求に合致した以下の形態を見出した
【0007】 この形態は、包む、即ち、包被自体を折り重ねることにより得られ、 バッグが逆さにあるとき、即ち、その開口部が最下端にあるとき、開口部の上
方にあるアウタースリーブと、 少なくとも一つの内側の閉じ襞と、 内側の閉じ襞が内側に配されるネックと、 ネックを閉じる少なくとも一つの外側の閉じ襞とを含んでなる。
【0008】 種々の試験を通じて、出願人である会社は、特にこのバッグがそれ自体が外側
にある他のバッグの内側に配される場合、および、内側のバッグおよび外側のバ
ッグからなる二つのバッグが部分真空を受ける場合、そのような形態がさらに、
そのバッグの開口部の密閉においてある程度の密封性を得ることが可能となるこ
とを見出した。
【0009】 (好ましい実施例の説明) 図1に従えば、固定チャンバ、例えば、クリーンルーム、即ち、無菌室に連通
させるための装置に連結されるための使い捨てのアッセンブリが表されている。
【0010】 このアッセンブリは、概ね、部分真空が作用し得るものであって柔軟な隔壁を
有するアウタバッグ10と、そのアウタバッグ10を塞ぐためのものであって図
示されていないが、シール用ガスケットを備える取り外し可能なシャッタ部品を
含んでなる部材11と、アウタバッグ10の内側に配され真空とされ得るもので
あって産物、即ち、固まっていないものの装入物12を収容するインナーバッグ
1とを含んでいる。
【0011】 バッグ1は、一端で末端の壁3により閉じられ、後述されるように包被2の整
形のために閉じられる開口部4を他端で形成している包被2を含んでいる。
【0012】 図1に示されるように、この形態は、材料、即ち、隔壁の切れ目なしに、また
、いずれかの付着されたシートまたは他の隔壁なしに −そのバッグが逆さになるとき、つまり、その開口部の最下となる、その開口部
4の上にあるアウタースリーブ6と、 −少なくともひとつの内側の閉じ襞7と、 −その内側の閉じ襞7が内側に配されるネック8と、 −そのネック8を閉じる少なくとも一つの外側の閉じ襞9と、を定めている。
【0013】 図2乃至図7に示されるように、この形状は、以下のように得られる。
【0014】 図2に従えば、出発点は、閉端部3を有し、上部であって外縁を構成する端部
2aとともに開口4を定めるバケツの形をした包被2である。
【0015】 図3が示すように、形成されるバッグの開口4における端部2aは、外側の包
被2cにより延在される折り返されたフラップ2bを得るために外側に次に内側
に折り返される。
【0016】 図3及び図4に従えば、そのフラップ2bの平行な端部2dは、いずれかの折
り目を使用して接合され折り返され、そのバッグを内側に閉じるために少なくと
も一つの襞7を形成する。
【0017】 図6に示されるように、その外側の包被2eが、内側の閉じた襞7が内側に配
されるネック8を得ることを可能にする。
【0018】 図6および図7に従えば、外側の包被2cの平行な端部2eは、折り重ねられ
、外側にバッグを閉じるために少なくとも一つの襞9を形成する。
【0019】 必要ならば、内側の閉じ襞7および外側の閉じ襞9は、封止するためにいずれ
かの適当な溶接、接着または締付けにより、補完されてもよい。
【0020】 勿論、包被2は、適当な材料、例えば、問題になっている用途に要求される本
質的に柔軟性およびシール性を有するいずれかの単一または複合樹脂で作られる
【0021】 本発明に従う造形のために、バッグ1が逆さになるとき、装入物12がバッグ
2およびスリーブ6を拡張させ易い。その二重層のためにその後者が、この拡張
に抵抗し、特に、装入物の作用を受けて襞7を広げることを防止する。
【0022】 上述した造形によれば、外側の襞9を片手で引っ張ることにより、包被2全体
が、例えば、切断または引き裂くことによりこの開口部でいくつかの孔を作るこ
となく、従って、その後者を開口させるための取り扱いのためにバッグ1内の汚
染の虞がなく、開口部4よりも上方に広げられる。
【図面の簡単な説明】
本発明は、添付図面を参照して説明される。
【図1】 本発明に従うインナバッグを含み、例えば、固定チャンバに連通させるための
装置に連結されるための使い捨てのアッセンブリを表す。
【図2】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
【図3】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
【図4】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
【図5】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
【図6】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
【図7】 図1に表される形状となるために装入物(図示されていない)が満たされるバ
ッグの包被を形作るために要されるそれぞれ幾つかの工程をあらわす。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW Fターム(参考) 3E064 AA01 BA21 BC18 EA18 FA06 HN70 3E067 AA05 BA12B BB14B BC03B CA24 EA01 EB40 EE41 EE43 FA04 FB11 【要約の続き】 (1)の外側の閉じ襞(9)が溶接、接着、または、圧 締められることを特徴とする。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 末端の壁により一端で閉じられ他端で開口部を形成する包被
    を含み、例えば、重力を受けるもとで逆さになるとき、該開口部を通じて通過可
    能な装入物を収容するバッグであって、該包被が該バッグを閉じるために該開口
    部でそれ自体で形成されるバッグにおいて、 前記包被が前記末端の壁に対向する端部で特に折り重ねられてそれ自体で切れ
    目なく、 前記バッグが逆さにあるとき、前記開口部の上方にあるアウタースリーブと、 少なくとも一つの内側の閉じ襞と、 前記内側の閉じ襞が内側に配されるネックと、 前記ネックを閉じる少なくとも一つの外側の閉じ襞と、 を画定するように形作られることを特徴とするバッグ。
  2. 【請求項2】 末端の壁により一端で閉じられ他端で開口部を形成する包被
    を含み、例えば、重力を受けるもとで逆さになるとき、該開口部を通じて通過可
    能な装入物を収容するバッグであって、該包被が該バッグを閉じるために該開口
    部でそれ自体で形成されるバッグにおいて、 外側の包被により延在される折り返されたフラップを形成するために前記バッ
    グの開口部の周縁を外側に折り重ね次に内側に折り重ね、 前記バッグを内側で密閉するための少なくとも一つの襞を形成するため前記フ
    ラップにおける閉じあわす平行な端部を折り重ね、 前記バッグを外側で密閉するための少なくとも一つの襞を形成するため前記外
    側の包被における閉じあわす平行な端部を折り重ねることを連続して行うことに
    より、得られる形態、特に折り重なる部分を、前記包被が前記末端の壁に対向す
    る端部に有することを特徴とするバッグ。
  3. 【請求項3】 前記バッグの内側の閉じ襞および/または前記バッグの外側
    の閉じ襞が溶接、接着、または、締め付けられることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載のバッグ。
JP2000542234A 1998-04-03 1999-04-01 自閉式バッグ Expired - Lifetime JP4271856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/04406 1998-04-03
FR9804406A FR2776990B1 (fr) 1998-04-03 1998-04-03 Sac avec auto-fermeture
PCT/FR1999/000768 WO1999051505A1 (fr) 1998-04-03 1999-04-01 Sac avec auto-fermeture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002510586A true JP2002510586A (ja) 2002-04-09
JP4271856B2 JP4271856B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=9525025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000542234A Expired - Lifetime JP4271856B2 (ja) 1998-04-03 1999-04-01 自閉式バッグ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6793392B1 (ja)
EP (1) EP1066200B1 (ja)
JP (1) JP4271856B2 (ja)
AU (1) AU3039999A (ja)
DE (1) DE69900598T2 (ja)
FR (1) FR2776990B1 (ja)
WO (1) WO1999051505A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8292070B2 (en) * 2008-11-18 2012-10-23 Xerox Corporation System and method for green and rapid paper packaging
US10604322B2 (en) * 2015-10-21 2020-03-31 Societe Des Produits Nestle S.A. Triple-folded hot air sealed thermoplastic bags

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1652457A (en) * 1926-04-29 1927-12-13 Stopperless Water Bottle Compa Closure for water bags
US3406746A (en) * 1964-04-23 1968-10-22 Becton Dickinson Co Package and packaging method for fragile articles
FR1559682A (ja) * 1967-12-11 1969-03-14
DE2246752A1 (de) * 1972-09-23 1974-04-04 Windmoeller & Hoelscher Schraegschnitt-fransenventil
US3998304A (en) * 1976-04-21 1976-12-21 C. Willis Edgerton, Jr. Waterproof container for goods
US4184596A (en) * 1977-03-24 1980-01-22 Avery John R Container for fragile articles
US4521910A (en) * 1984-04-19 1985-06-04 St. Regis Corporation Multiwall cooler bag
US5108195A (en) * 1991-08-26 1992-04-28 Perron Georgia M Waste bag with reclosable sealing opening
DE29701558U1 (de) * 1996-02-29 1997-04-10 Paul Hartmann AG, 89522 Heidenheim Behältnis für komprimierbare Ware
US5713669A (en) * 1996-12-05 1998-02-03 Tenneco Packaging Plastic bag with zipper slider captured in pocket
US5875611A (en) * 1997-02-25 1999-03-02 Illinois Tool Works Inc. Offset sealing method for plastic films
US6350057B1 (en) * 1997-05-22 2002-02-26 Sealstrip Corp. Reinforced reclosable package seals
US5816709A (en) * 1997-10-08 1998-10-06 Demus; Andrew Leak-proof personal travel bag

Also Published As

Publication number Publication date
EP1066200A1 (fr) 2001-01-10
DE69900598D1 (de) 2002-01-24
AU3039999A (en) 1999-10-25
JP4271856B2 (ja) 2009-06-03
FR2776990A1 (fr) 1999-10-08
EP1066200B1 (fr) 2001-12-12
DE69900598T2 (de) 2002-05-29
WO1999051505A1 (fr) 1999-10-14
US6793392B1 (en) 2004-09-21
FR2776990B1 (fr) 2000-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9499291B2 (en) Hold-open device and package having same
US4066167A (en) Recloseable package
US5014906A (en) Multiple purpose dispensing package and blank
US20170327275A1 (en) Wide mouth gusseted pouches
MXPA02006284A (es) Bolsa de hielo con abertura expandible.
US4892414A (en) Bags with reclosable plastic fastener having automatic sealing gasket means
US20010025877A1 (en) Fresh fold package
JPH10509677A (ja) 運搬用バッグ
JPH11342958A (ja) 巻き込み再閉鎖可能なポ―チ
NZ202966A (en) Resealable package holding moistened tissues
JP2001314207A (ja) 雌の形状を貫通する開口を有する再閉止可能な容器のためのジッパー
JPS6181966A (ja) 再封可能なパツク
US20010008566A1 (en) Resealable Sack or bag
WO2012015992A1 (en) Gusseted pouch with pinned gussets
AU2004241167B2 (en) Packaging method and device, packaging bags
JP2002503187A (ja) チャイルドプルーフ設計の剥離可能な縁端封着袋、その製造方法およびその使用
JP2002510586A (ja) 自閉式バッグ
CA2986329A1 (en) Hold-open device and package having same
US5358106A (en) Garment bag with overlapping closure flaps
JP2836948B2 (ja) ジッパー付直立袋の製造とこれに対する自動充填方法
JP3257296B2 (ja) 紙 袋
JPH09278044A (ja) ジッパ付きガセット袋およびその製造方法
JP4635308B2 (ja) 緩衝性をもつ角底袋、角底袋の中間製品とその製造方法
JP3756454B2 (ja) 自立袋
WO2004000670A1 (en) Bag having an easy open closure combined with a filling valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term