JP2002510335A - 新規化合物wf00144 - Google Patents

新規化合物wf00144

Info

Publication number
JP2002510335A
JP2002510335A JP54687699A JP54687699A JP2002510335A JP 2002510335 A JP2002510335 A JP 2002510335A JP 54687699 A JP54687699 A JP 54687699A JP 54687699 A JP54687699 A JP 54687699A JP 2002510335 A JP2002510335 A JP 2002510335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
reaction
salt
medicament
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54687699A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉弘 大津
美穂 田中
敏裕 柴田
憲俊 坂本
泰久 鶴海
茂弘 高瀬
資弘 日野
Original Assignee
藤沢薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤沢薬品工業株式会社 filed Critical 藤沢薬品工業株式会社
Publication of JP2002510335A publication Critical patent/JP2002510335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07GCOMPOUNDS OF UNKNOWN CONSTITUTION
    • C07G3/00Glycosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/02Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この発明は、糖新生に対する阻害活性を有する新規生物活性化合物WF00144物質またはその塩を提供するものであり、また、栄養培地内でPhoma属に属するWF00144物質生産菌株を培養し、WF00144物質を回収することからなるWF00144物質またはその塩の製造方法を提供する。さらに、この発明は、WF00144物質または医薬として許容されるその塩を含有する医薬組成物、WF00144物質の医薬としての用途、ならびに、WF00144物質の、ヒトまたは動物における糖尿病を治療または予防するための医薬の製造への使用を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 新規化合物WF00144 技術分野 本発明は、以下においてWF00144物質と称される医薬として有用な新規 生理活性化合物またはその塩に関するものである。 発明の開示 本発明は、新規生理活性化合物WF00144物質またはその塩に関するもの である。 より詳しくは、糖新生に対する阻害活性を有する新規化合物WF00144物 質またはその塩、それらの製造方法、それらを含有し、抗糖尿病薬として有用な 医薬組成物、ならびにそれらの医薬としての使用に関するものである。 したがって、この発明の一つの目的は、糖尿病などの治療および予防に有用な 新規化合物WF00144物質を提供することである。 この発明の他の目的は、栄養培地内でのWF00144物質生産微生物の発酵 によってWF00144物質を製造する方法を提供することである。 この発明のさらに他の目的は、有効成分としてWF00144物質を含有する 医薬組成物を提供することである。 この発明のいま一つの目的は、糖尿病などの治療および予防のためのWF00 144物質の用途を提供することである。 WF00144物質は、WF00144物質生産微生物、特にPhoma s p.No.00144などのPhoma属に属する菌株の栄養培地内での発酵に よって製造することが可能である。 この明細書に記載している特定の生物は、例示に過ぎず、WF00144物質 の製造は、この生物を使用することに限定されるものではない。自然変異株、お よびX線照射、紫外線照射、N−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロソグアニジ ン、2−アミノプリンによる遺伝子工学処理などの慣用の方法によって前記の生 物から生成可能な人工変異株などの、WF00144物質を生産することができ るいかなる変異株を使用することも、この発明は包含している。 生産菌株No.00144の特性 真菌No.00144は、日本国山梨県南都留群足和田村で採取した腐敗葉試 料から、最初に分離された。この生物は、種々の培地で限定的に成長し、オリー ブ褐色ないし暗緑色のコロニーを形成した。寒天培地の表面または内部で、菌株 は、分生子殻状の分生子果を形成した。分生子果は、球形ないし準球形、茶色で 、内壁面にフラスコ型分生子形成細胞を形成した。分生子は、無色、単細胞で、 球形ないし準球形であった。菌株は完全世代を形成しなかった。その菌学的特性 は以下の通りであった。 種々の寒天培地での培養特性を表1に要約する。ポテトデキストロース寒天で の培養株は、抑制的に増殖し、25℃で2週間後に直径2.0〜3.0cmに達 した。このコロニー表面は、平坦ないし隆起状で、フェルト状ないし綿状で、緑 色がかった灰色ないし暗緑色であった。多くの分生子果が培地の表面または内部 に形成された。裏面の色は暗灰色ないし赤味がかった灰色であり、赤味がかった 可溶色素を生じることがあった。コーンミール寒天でのコロニーは、同一条件に おいて、ポテトデキストロース寒天の場合よりも抑制的に広がり、直径1.5〜 2.5cmに達した。表面は、平坦、フェルト状、浸出状態であり、中央部で茶 色がかった灰色ないしオリーブ色がかった茶色、周縁部で暗灰色ないし暗緑色で あった。裏面は暗灰色ないし暗緑色であった。分生子果は多量に形成された。 形態学的特性を、三浦のLCA平板(Miura,KおよびM.Kudo:Trans.Mycl.Soc.Ja pan,11:116-118,1970)上の培養に基づいて決定した。分生子果は、分生子殻状で 、表在性または液浸し、分離し、茶色ないし焦げ茶色であった。それらの 形状は、球形ないし準球形、時には乳頭状で、個別の開孔型で、単室構造で、大 きさは60〜90(〜110)x55〜85μmであった。孔口は、直径が10 〜30(〜35)μmであった。経時培養株の場合、数個の分生子殻が、孔口の 周りに1〜3(〜5)個の剛毛を形成した。これらの剛毛は、焦げ茶色、滑らか 、厚膜状で、不分枝状で、少し屈曲し、先が尖り、15〜24x4〜6μmであ った。分生子殻壁は薄く、1〜2個の細胞膜から構成されていた。分生子殻壁の 細胞は、厚膜状で、茶色、不規則形状で、3.5〜8x2.5〜6.5μmであ り、多角菌組織を形成した。分生子殻の内壁は、分生子柄を有しない分生子形成 細胞を直接形成した。分生子生成細胞は、離散状、頂端生長性、無色、滑らか、 フラスコ状ないし壺状で、3.5〜8x2.5〜6μmであった。分生子生成細 胞の端部は、幅が1.5ないし2.5μmであった。分生子は、内生出芽型、フ ィアロ型、無色、滑らか、単細胞で、球形ないし準球形で、基部に小突起を有し 、2.5〜3.5x(2〜)2.5〜3μmであった。栄養菌糸は、滑らかで隔 壁を有し、茶色で、分枝状であった。菌糸細胞は、円筒状で、幅が1.5〜5μ mであった。厚膜胞子は観察されなかった。 菌株No.00144は、5〜30℃の温度範囲で増殖可能であり、最適の増 殖は21〜24℃であった。これらの温度データは、ポテトデキストロース寒天 (日水製)において決定した。 Arx(J.A.von Arx:The Genera of Fungi‐Sporulating in Pure Culture 3版 ,pp.315,J.Cramer,Vaduz,1974)およびSutton(B.C.Sutton:The Coelom ycetes‐Fungi Imperfecti with Pycnidia,AcervuliおよびStroma,pp.696,C ommonwealth Mycological Institute,Kew,1980)による菌類分類基準に照らし 合わせて、菌株No.00144が、分生子果不完全菌Phoma属Sacc. 1880(スフェロプシス目)に属すると判断した。したがって、我々は、この 分離菌株をPhoma属の一つの菌株と同定し、それをPhoma s p.No.00144と命名した。ブダペスト条約に基づいて、この菌株を、日 本国茨城県つくば市東1丁目1番3号の工業技術院生命工学工業技術研究所に、 FERM BP−6360として寄託した(受託日:1998年5月19日)。 表1 菌株No.00144の培養特性 略記法:G:増殖(コロニーの大きさを直径で測定) S:コロニー表面 R:裏面* :麦芽エキス寒天、ツザペク溶液寒天およびMY20寒天の組成は、JCM菌 株目録(Nakase,T.,6版,pp.617,Japan Collection of Microorganisms,理 化学研究所,埼玉,1995)に基づいた。 これらの特性は、25℃でのインキュベーションの14日後に観察された。色 表現は、メシュエン色ハンドブック(Kornerup,A.およびJ.H.Wanscher,3版 ,pp.252,Methuen,London,1978)に基づいた。 WF00144物質の製造 WF00144物質は、Phoma属に属するWF00144物質生産菌株が 、好気条件(たとえば振盪培養、浸漬培養など)において、同化可能な炭素源お よび窒素源を含む栄養培地内で増殖するときに生産される。 栄養培地内の好ましい炭素源としては、炭水化物、たとえばブドウ糖、蔗糖、 澱粉、果糖、グリセリンなどを挙げることができる。 好ましい窒素源としては、落花生粉、酵母エキス、ペプトン、グルテンミール 、綿実粉、大豆粉、大豆ミール、コーンスチープリカー、乾燥酵母、小麦胚芽な ど、さらには無機または有機の窒素化合物、たとえばアンモニウム塩(たとえば 硝酸 アンモニウム、硫酸アンモニウム、燐酸アンモニウムなど)、尿素またはアミノ 酸などを挙げることができる。 炭素源および窒素源は、組み合わせて用いるのが有利であるが、微量の増殖因 子およびかなりの量のミネラル栄養分を含んだ低純度物質も使用に適しているの で、純粋な形で用いる必要はない。 所望するならば、培地に、炭酸ナトリウムまたはカルシウム、燐酸ナトリウム またはカリウム、塩化ナトリウムまたはカリウム、ヨウ化ナトリウムまたはカリ ウム、マグネシウム塩、銅塩、亜鉛塩、鉄塩またはコバルト塩などのミネラル塩 を加えてもよい。 必要に応じて、特に培地が著しく発泡する場合、流動パラフィン、脂肪油、植 物油、鉱油、シリコーンなどの消泡剤を加えてもよい。 培養混合物の攪拌と通気は、種々の方法で実施してもよく、たとえば、攪拌は 、プロペラまたは同様の機械式攪拌装置を用いるか、発酵槽を回転または振盪す るなどの方法を用いてもよい。 発酵は、発酵の条件および規模により変動することがあるが、通常、約10℃ 〜40℃、好ましくは20℃〜35℃の温度で約24時間〜120時間実施する 。 発酵終了時に、WF00144物質の回収のため、培養した培地は、生理活性 物質の回収と精製に慣用的に用いられる種々の方法、たとえば適当な溶媒または いくつかの溶媒の混合物を用いる溶媒抽出、クロマトグラフィー、または適当な 溶媒または溶媒の混合物からの再結晶などに付される。 このようにして得られたWF00144物質は、慣用の方法でその塩に変換可 能である。WF00144物質の塩としては、有機または無機の塩基との塩、た とえばアルカリ金属塩(たとえばナトリウム塩またはカリウム塩)、アルカリ土 類金属塩(たとえばカルシウム塩またはマグネシウム塩)、有機アミン塩(たと えばエタノールアミン塩など)、アミノ酸塩(たとえばアルギニン塩、リシン塩 、 ヒスチジン塩など)などを挙げることができる。 このようにして得られたWF00144物質は、以下の物理化学的性質を有す る。 (1) 外観 白色粉末 (2) 分子式: C27H40O9 (3) 元素分析:C27H40O9・1/2H2O 計算値:C 62.65,H 7.98 実測値:C 62.22,H 7.97 (4) 分子量: ESI-MS(負):m/z 507(M−H)- (計算分子量:508.61) (5) 融点: 85-89℃(分解) (6) 比旋光度: [α]D(23℃)=-16゜(c=0.2,クロロホルム中) (7) 紫外吸収スペクトル: λmax(メタノール):275nm(ε=8000) (8) 溶解性: 可溶:アセトニトリル、クロロホルム、酢酸エチル、ジメチルスルホキシド わずかに可溶:n−ヘキサン 不溶:水、 (9) 呈色反応: 陽性:硫酸セリウム反応、ヨウ素蒸気反応 陰性:モーリッシュ反応、ニンヒドリン反応、ドラーゲンドルフ反応 エールリッヒ反応 (10) 薄層クロマトグラフィー(TLC): *E.Merck製 (11) 高速液体クロマトグラフィー(HPLC): 条件: カラム:YMC-Pack Pro C18 AS-302**(4.6mmφx150mmL) 移動相:0.05%トリフルオロ酢酸を含む50%アセトニトリル水溶液 流量:1ml/min 検出:UV、280nm 保持時間:7.9分 **:YMC株式会社製 (12) 赤外吸収スペクトル: νmax(KBr):3480,2980,2930,1730,1710,1650,1620,1460,1380,116 0,1140cm-1 (15) 物質の性質: 両性物質 WF00144物質の生物学的性質 WF00144物質は、糖新生に対する阻害活性などの薬理活性を有し、した がって、糖尿病などの治療および予防に有用である。 さらに、WF00144物質は、糖新生に対する阻害活性などの有用な薬理活 性を有するので、種々の疾患に対して有用であろう。 WF00144物質の生物学的活性を示す例として、生物学的データを以下に 説明する。 試験(ラット肝細胞糖新生に対するWF00144物質の作用) 24時間絶食させた雄性ウィスターラット(150〜200g)から、コラゲ ナーゼ潅流法によって肝細胞を調製した。5%(v/v)ウシ胎仔血清と0.1 mg/mlカナマイシンを含むウィリアムのE培地内で、96穴の組織培養プレ ートを用いて、細胞を6時間培養した。細胞を燐酸緩衝食塩水で洗浄し、ブドウ 糖を含まず、20mMピルビン酸、1x10-7Mグルカゴン、0.1mg/ml カナマイシンおよび1%(v/v)ウシ胎仔血清を添加したダルベッコの改変イ ーグル培地でインキュベートした。15時間後、培地内に生成したブドウ糖を酵 素的に測定した。ピルビン酸から導いたブドウ糖値を糖新生率とした。 ラット肝細胞糖新生に対するWF00144物質の50%阻害濃度は0.08μ g/mlであった。 この発明の医薬組成物は、WF00144物質またはその医薬として許容され る塩を有効成分として、外用、経腸または非経口投与に適した有機または無機の 担体または賦形剤と共に含有する医薬製剤の形態、たとえば固体、半固体または 液体の形態で用いることができる。前記有効成分を、たとえば、錠剤、ペレット 剤、カプセル剤、坐剤、液剤、乳剤、懸濁剤、注射用剤、軟膏、リニメント剤、 点眼剤、ローション剤、ゲル剤、クリームおよび用途に適した他の形態の常用の 無毒の医薬として許容される担体と共に調合してもよい。 使用可能な担体としては、水、ブドウ糖、乳糖、アカシアゴム、ゼラチン、マ ンニトール、澱粉のり、三珪酸マグネシウム、タルク、トウモロコシ澱粉、ケラ チン、コロイドシリカ、ポテト澱粉、尿素、および製造の際の用途に適した他の 担体であって、固体、半固体または液体の形態のものを挙げることができ、さら に、補助剤、安定化剤、増粘剤、溶解補助剤、着色剤および香料を用いてもよい 。 ヒトや動物などの糖尿病患者への前記医薬組成物の適用には、静脈内、筋肉内 、局所または経口投与によって適用するのが好ましい。WF00144物質の治 療有効用量は、治療を受ける個々の患者の年令および症状により変化し、それら にも依存するが、糖尿病患者を治療するための最適用量は、患者の体重1kgに つきWF00144物質の0.01〜50mgの範囲の量から選択すればよい。 以下の実施例は、本発明を説明するために示したものである。 実施例1: (1) WF00144物質を生産するためのPhoma sp.No.00144 の発酵 蔗糖4%、ブドウ糖1%、可溶性澱粉2%、綿実粉3%、大豆粉1.5%、K H2PO41%およびCaCO30.2%を含む水性種培地(30ml)を100 mlのエルレンマイヤーフラスコに入れ、121℃で30分間滅菌した。Pho ma sp.No.00144の斜面培養株の一白金耳を種培地フラスコに植菌 した。植菌フラスコを回転振盪器(220rpm、5.1cmストローク)によ り25℃で4日間振盪し、3.2mlの種培養を、500mlのエルレンマイヤ ーフラスコ中の160mlの同一滅菌種培地に移した。フラスコを回転振盪器( 220rpm、5.1cmストローク)により25℃で4日間振盪し、480m l(3本のフラスコ)の二度目の種培養を、30リットルのジャーファーメンタ ー中のブドウ糖1%、澱粉酸加水分解産物3%、小麦胚芽1%、KH2PO41% 、アデカノールLG−109(消泡剤、旭電化工業株式会社)0.05%および シリコンKM−70(消泡剤、信越化学工業株式会社)0.05%を含む20リ ットルの滅菌生産用培地に植菌した。20リットル/分の通気下に400rpm で攪拌しながら、発酵を25℃で7日間実施した。 発酵ブイヨン中のWF00144物質の産生を、以下に示すHPLC分析によ って監視した。 分析条件 カラム:YMC-Pack Pro C18 AS-302(4.6mmφx150mmL,YMC株式会社製) 移動相:0.05%トリフルオロ酢酸を含む50%アセトニトリル水溶液 流量:1ml/min 検出:UV、280nm 保持時間:7.9分 (2) WF00144物質の分離 培養ブイヨン(20L:1.8gのWF00144物質を含む)を珪藻土で濾 過した。1時間断続的に混合することにより、濾過した菌糸体を20Lのアセト ンで抽出した。アセトン抽出物を濾過し、2倍容量の脱イオン水で希釈した。希 釈濾液をダイヤイオンHP−20(三菱化学株式会社)のカラム(2L)に通し た。カラムを50%メタノール水溶液で洗浄し、80%メタノールで溶離した。 溶出液(4L)を真空濃縮して1リットルとし、3リットルの0.07%トリフ ルオロ酢酸水溶液を加え、次に、0.05%トリフルオロ酢酸を含む25%アセ トニトリル水溶液を充填したYMC GEL ODS−AM 120−S−50(Y MC株式会社)のカラム(2L)に通した。カラムを0.05%トリフルオロ酢 酸を含む30%アセトニトリルと0.05%トリフルオロ酢酸を含む40%アセ トニトリルで洗浄し、0.05%トリフルオロ酢酸を含む50%アセトニトリル で溶離した。WF00144物質を含む画分を合わせ、0.05%トリフルオロ 酢酸を含む25%アセトニトリル水溶液を充填したYMC GEL ODS−AM 120−S−50(YMC株式会社)のカラム(1L)に通した。カラムを0 .05%トリフルオロ酢酸を含む30%アセトニトリルおよび0.05%トリフ ルオロ酢酸を含む40%アセトニトリルで洗浄し、0.05%トリフルオロ酢酸 を含む50%アセトニトリルで溶離した。WF00144物質を含む画分を合わ せ、真空濃縮して残留水を得た。残留水を等容の酢酸エチルで2回抽出した。抽 出物を真空濃縮して小容量とし、数倍容量のn−ヘキサンを加え、真空濃縮して 、810mgの粗製WF00144物質を粉末として得た。 60mgの粗製WF00144粉末をアセトニトリル(0.6ml)に溶解し 、0.05%トリフルオロ酢酸を含む50%アセトニトリル水溶液を移動相とし 、流量を9.9ml/minとするYMCパックカラム(ODS−AM SH− 343−5AM S−5(20mmφx250mmL:YMC株式会社)を用い る分取HPLCに付した。溶離を以下に示すHPLC分析によって監視した。精 製されたWF00144物質に対応する部分を真空濃縮して残留水を得た。この 残留物を等容の酢酸エチルで2回抽出し、真空濃縮して小容量とした。濃縮抽出 物に数倍容量のn−ヘキサンを加え、真空乾燥して、36mgの精製WF001 44物質を白色粉末として得た。 分析条件 カラム:YMC-Pack Pro C18 AS-302(4.6mmφx150mmL) 移動相:0.05%トリフルオロ酢酸を含む50%アセトニトリル水溶液 流量:1ml/min 検出:UV、280nmにて 保持時間:7.9分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 (C12P 1/02 (C12P 1/02 Z C12R 1:645) C12R 1:645) (72)発明者 高瀬 茂弘 茨城県石岡市総社1―12―10 (72)発明者 日野 資弘 茨城県土浦市東崎町13―3―1003

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.以下の物理化学的性質を有するWF00144物質またはその塩。 (1) 分子式: C27H40O9 (2) 元素分析:C27H40O9・1/2H2O 計算値:C 62.65,H 7.98 実測値:C 62.22,H 7.97 (3) 分子量: ESI-MS(負):m/z 507(M−H)- (計算分子量:508.61) (4) 融点: 85-89℃(分解) (5) 比旋光度: [α]D(23℃)=-16°(c=0.2,クロロホルム中) (6) 紫外吸収スペクトル: λmax(メタノール):275nm(ε=8000) (7) 溶解性: 可溶:アセトニトリル、クロロホルム、酢酸エチル、ジメチルスルホキシド わずかに可溶:n−ヘキサン 不溶:水 (8) 呈色反応: 陽性:硫酸セリウム反応、ヨウ素蒸気反応 陰性:モーリッシュ反応、ニンヒドリン反応、ドラーケンドルフ反応 エールリッヒ反応 (9) 赤外吸収スペクトル: νmax(KBr):3480,2980,2930,1730,1710,1650,1620,1460,1380,116 0,1140cm-1 2.栄養培地内で、WF00144物質生産微生物を培養し、生じた培養培地 からWF00144物質またはその塩を回収することからなる、WF00144 物質またはその塩の製造方法。 3.Phoma sp.No.00144(FERM BP 6360)の生物 学的純粋培養物。 4.WF00144物質または医薬として許容されるその塩を含有する医薬組 成物。 5.WF00144物質の医薬としての使用。 6.WF00144物質をヒトまたは動物に投与することからなる糖尿病の治 療または予防方法。 7.WF00144物質の、ヒトまたは動物における糖尿病を治療または予防 するための医薬の製造のための使用。
JP54687699A 1998-05-28 1999-05-21 新規化合物wf00144 Pending JP2002510335A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU3771 1998-05-28
AUPP3771A AUPP377198A0 (en) 1998-05-28 1998-05-28 Novel compound WF00144
PCT/JP1999/002707 WO1999061645A1 (en) 1998-05-28 1999-05-21 Novel compound, wf00144

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002510335A true JP2002510335A (ja) 2002-04-02

Family

ID=3808018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54687699A Pending JP2002510335A (ja) 1998-05-28 1999-05-21 新規化合物wf00144

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002510335A (ja)
AU (1) AUPP377198A0 (ja)
WO (1) WO1999061645A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60322691D1 (en) 2002-04-26 2008-09-18 Astellas Pharma Inc 35-kd-protein
CN110878325B (zh) * 2019-12-16 2021-05-25 呼伦贝尔东北阜丰生物科技有限公司 一种优化的谷氨酸发酵培养基

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07149631A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Nkk Corp アルドースレダクターゼ阻害剤
GB2323845A (en) * 1997-03-31 1998-10-07 Merck & Co Inc MEK inhibiting lactones

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999061645A1 (en) 1999-12-02
AUPP377198A0 (en) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111470B2 (ja) 新規ポリペプチド化合物およびその製造法
CA1335083C (en) Fr901228 substance and preparation thereof
US5446022A (en) WF11243 substance
US5854276A (en) Substance WF16616, process for production thereof, and use thereof
JP2002510335A (ja) 新規化合物wf00144
US3264195A (en) Process for the preparation of septacidin and derivatives
KR970002492B1 (ko) 신규 트리펩티드 유도체
JP2646707B2 (ja) 新規化合物wf2015aおよびb、それらの製造法ならびにそれらを含有する組成物
JP2002509444A (ja) Wf14573またはその塩、それらの製法および用途
KR0143769B1 (ko) 항균성 폴리펩티드 화합물과 그 제조방법 및 이를 함유하는 약학 조성물
JP2002509445A (ja) 新規化合物
EP1087987B1 (en) A compound, wf002, production thereof and use thereof
US4670259A (en) Compound FR-68504, production thereof and use thereof
JP2661367B2 (ja) Wf11243物質
JPH07506332A (ja) 医薬としての複素環化合物のリン酸エステル
WO1995018142A1 (en) Wf15604 substances
WO2001029182A1 (en) Novel compound, wf217
JPH09121876A (ja) Fr191512物質
JPH1045617A (ja) 抗原虫剤
JPH083182A (ja) 新規物質fr171414、その製造方法及びその用途
JPH0767668A (ja) Wb968物質群およびその製造法
JPS63290891A (ja) Fr−900848物質およびその製造法
JPH0931088A (ja) Wb968物質群およびその製造法
JP2003503416A (ja) 新規化合物
JPH0971598A (ja) Wf16616物質、その製法及び用途

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050520