JP2002509497A - コンタクトレンズの成形方法 - Google Patents

コンタクトレンズの成形方法

Info

Publication number
JP2002509497A
JP2002509497A JP54702599A JP54702599A JP2002509497A JP 2002509497 A JP2002509497 A JP 2002509497A JP 54702599 A JP54702599 A JP 54702599A JP 54702599 A JP54702599 A JP 54702599A JP 2002509497 A JP2002509497 A JP 2002509497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mold
copolymer
contact lens
mold section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54702599A
Other languages
English (en)
Inventor
ブイ. ルシオ,ドミニク
Original Assignee
ボシュ アンド ロム インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボシュ アンド ロム インコーポレイテッド filed Critical ボシュ アンド ロム インコーポレイテッド
Publication of JP2002509497A publication Critical patent/JP2002509497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00038Production of contact lenses
    • B29D11/00125Auxiliary operations, e.g. removing oxygen from the mould, conveying moulds from a storage to the production line in an inert atmosphere
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0085Copolymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レンズ、特にコンタクトレンズを注型するための改良された方法であって、エチレンおよび環状オレフィンのアモルファスコポリマーから射出成形した型セクションを用いる。このコポリマーの他のコンタクトレンズの適用もまた開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 コンタクトレンズの成形方法 発明の背景 本発明は、コンタクトレンズの注型の改良に関する。 一般に、コンタクトレンズの製造において公知の方法は、静的注型成形である 。コンタクトレンズの注型成形は、重合可能なモノマーの硬化可能な混合物を、 2つの型セクションにより形成される型キャビティに入れること、そのモノマー 混合物を硬化させること、および型アセンブリを解体してレンズを取り出すこと を含む。一方の型セクションがレンズの前面を形成し(前型セクション)、他方 の型セクションがレンズの後面を形成する(後型セクション)。他の公知の方法 はスピン注型と呼ばれ、これは、モノマー混合物をレンズの前面の形に作られた 型セクションに充填すること、および、その型を制御された方法でスピンさせな がら、モノマー混合物を光にさらすことを含む。 上記の方法それぞれにおいて、コンタクトレンズを成形する前に、それぞれの 型セクションが形成される。通常の方法は、射出成形装置のキャビティ内で型セ クションを樹脂から射出成形することを含む。典型的には、型セクションは1個 のレンズの注型に1回だけ使われて、捨てられる。従って、型セクションの副加 工が、全レンズ製造システムの重要な部分を構成する。 コンタクトレンズを注型するための成形材料として用いるのに、広範な種類の 材料が公知である。特に、ポリプロピレンのような熱可塑性結晶性ポリマーなら びに、ポリ塩化ビニルおよびポリスチレンのような熱可塑性アモルファスポリマ ーである。それでもなお、このような製造過程によりよく適応する成形材料を用 いた、コンタクトレンズの改良された製造が要求される。 発明の要旨 本発明は、コンタクトレンズの注型における改良に関し、ここでレンズ成形混 合物は、レンズ表面の1つを形成する成形表面を有する型内で、硬化される。改 良は、型セクションをエチレンおよび環状オレフィンのアモルファスコポリマー から射出成形することを含む。この類の樹脂は、通常のコンタクトレンズ材料と 相容でき、コンタクトレンズの注型に様々な改良を与えることがわかった。本発 明はさらに、問題のコポリマーの他のコンタクトレンズへの適用を確認する。 好ましい実施態様の詳細な説明 コンタクトレンズの注型の通常の方法は、後光学表面を有する後型セクション (これは注型レンズの後面を形成する)および前光学表面を有する前型(これは 成形レンズの前面を形成する)を有する型アセンブリ内で、レンズを注型するこ とを含む。所望のレンズ形成モノマーのモノマー混合物を一方の型セクション( 典型的には、前型セクション)に加え、型セクションを組み立てて、そのモノマ ー混合物を型キャビティ内に収容させる。この型キャビティは、型セクションの 2つの規定された表面の間に形成され、コンタクトレンズの所望の形状に実質的 に一致する。型セクションの組み立てた後、UV光および/または熱にさらすこと によりモノマー混合物を重合させ、続いて型アセンブリを解体し、成形したレン ズをそこから取り出す。他の加工段階を注型の後に含めることができる。例えば レンズの検査、レンズの消毒、およびレンズの包装などである。 述べた通り、コンタクトレンズを成形する前に、それぞれの型セクションを形 成するが、これは通常、射出成形装置のキャビティ内で型セクションを樹脂から 射出成形することによる。本発明によれば、前型セクションおよび後型セクショ ンの少なくとも一方を、エチレンおよび環状オレフィンのアモルファスコポリマ ーから射出成形する。次のランダムコポリマーが好ましい: ここでRは水素またはC1〜C4のアルキルであり、好ましくは水素であり;R’ はそれぞれ独立して水素またはC1〜C4のアルキルであり、好ましくは水 素またはメチルであり; xおよびyは、少なくとも1である。 これらの材料は、Hoechst Celanese Corporation,Summit,NewJersey,USAから 入手できる。 型セクションは、問題のアモルファスコポリマーから当該技術で一般的に公知 の方法で射出成形され得る。射出成形に用いる器具は典型的には、真鍮、ステン レス鋼、またはニッケル、あるいはこれらを組み合わせたもので作られる。本発 明で用いるのに好ましい材料は、ニッケルメッキした真鍮である。その器具上に 所望の表面を機械加工し、研磨して、表面の質を精密にし、表面欠陥がそれによ り射出成形される型セクションに移らないようにする。 本出願人は、この類のコポリマーが、コンタクトレンズ製造工程に用いる通常 の材料に対して様々な利点を与えることを見出した。 第一に、このコポリマーは、コンタクトレンズを成形するモノマー混合物との 化学的相容性がより良い。例えば、ある種のモノマー混合物はPVCと化学的に 相互作用する傾向があり、これによりPVC成形表面に欠陥が生じ、これがこの 型セクション内で注型するレンズ表面の表面欠陥となる。ポリプロピレンには典 型的に、型セクションの成形表面に移動し得る添加剤を加えるが、このような添 加剤はこの表面上でモノマー混合物と相互作用し、これによりレンズに表面欠陥 ができるか、または望ましくない添加剤が注型レンズの表面に存在するかの、い ずれかとなる。ポリスチレンはある種のモノマー混合物と相互作用し得、PVC と同様、表面欠陥を生ずる。ポリスチレンはまた、モノマー混合物を加えたとき に、ぬれにくくなる。すなわち、モノマー混合物がポリスチレン型の成形表面を 均一にぬらさず、これにより、注型レンズの表面に隙間ができる。 第二に、このコポリマーは、射出成形の最中および後において、比較的低い収 縮を示す。このことは、成形工程を確実に予測するために重要である。異なった 表現をすれば、他のプラスチック系は、特にポリプロピレンは、射出成形の最中 および後において、顕著な収縮を示す。コンタクトレンズを型セクション中で注 型するときに、所望の光学特性を保証するために精密な注型を要求するならば、 コンタクトレンズ注型の実施において、型をある一定の時間帯内に用いることに より、レンズを過度に収縮した型内で注型することを避ける必要がある。対照的 に、問題のコポリマーは充分に低い収縮を示すので、型セクションをレンズの注 型の前に蓄える(store)時間を制御する必要がない。さらに、ポリプロピレンが 比較的小さい工程の変化に敏感であるのに対し、問題のコポリマーは成形公差に さほど敏感ではない。このことは、多空洞(multi-cavity)射出成形工程において 重要である。 第三に、問題のコポリマーは硬化工程によりよく適応する。モノマー混合物の 硬化は典型的に、モノマー混合物をUVまたは町視光にさらすことにより(このと き型を通して放射線を当て、その中に収容されるモノマー混合物を硬化させる) 、あるいは熱硬化(このとき型内に含まれるモノマー混合物は高められた温度に さらされて効果的に硬化する)により、硬化させることを含む。第一の例として 、このコポリマーは、特にポリプロピレンと比較すると、非常に高い光透過性を 有する。従って、光誘発重合を用いる硬化の実施については、成形材料の透過性 が高いほど、硬化工程がより効果的となる。第二の例として、このコポリマーは 、特にポリスチレンと比較すると、比較的高いガラス転移温度を有する。従って 、熱誘発重合を用いる硬化の実施については、所望するならば、より高い硬化温 度を用い得る。 このコポリマーはまた、スピン注型のような他の注型の実施に適応した型にも 有用である。スピン注型は、前述の通り、モノマー混合物をレンズの前面の形に 作られた型セクションに充填すること、および、その型を制御された方法でスピ ンさせながら、モノマー混合物に光を当てることを含む。もう一つの例として、 「半仕上げ」レンズを、前成形面または後成形面のいずれかを有する型セクショ ン内で注型し得、これにより対応するレンズの前面または後面を形成し、次にこ の半仕上げレンズをラス打ち(lathing)し、レンズの他の前面または後面を形成 する。問題のコポリマーに剛性があるため、このコポリマーで作った型セクショ ンは、半仕上げレンズとともに旋盤のコレットに据え付けるのに適している。こ れは、型セクションの剛性がコレットから受ける圧力によるゆがみを防ぐためで ある。 最後に、記述したアモルファス環状オレフィンコポリマーはまた、吸水率が極 めて低く、水蒸気障壁性にも優れている。従って、これらの材料はまた、コンタ クトレンズのパッケージの役にも立つ。このようなパッケージは、しばしば「ブ リスターパッケージ(blister package)」と呼ばれるが、コンタクトレンズを保 持するためのフランジ、および塩溶液を含む。箔シート(foil sheet)をフランジ にくぼみの周辺部の周りでシールし、その中にコンタクトレンズを密閉して封入 する。このようなブリスターパッケージは典型的にはポリプロピレンで作られる が、問題のコポリマーの改善された吸水率と水蒸気障壁性とのため、これらのコ ポリマーは通常のコンタクトレンズ包装材料より優れた利点を与える。 本発明のある好ましい実施態様を述べたが、本発明はこれらに限定されるもの ではなく、変更や変形が当業者には明らかであることを理解しなければならない 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AU,BA,BB,BG,BR,CA ,CN,CU,CZ,EE,GE,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KP,KR,LC,LK,L R,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO,NZ ,PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR,TT, UA,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. レンズ形成混合物を成形表面を有する型内で硬化させることを含む、レン ズ注型方法において、該型がエチレンおよび環状オレフィンのアモルファスコポ リマーから射出成形される改良。 2. 前記環状オレフィンがエチレンおよびノルボルナンのコポリマーである、 請求項1に記載の方法。 3. 前記レンズがコンタクトレンズである、請求項1に記載の方法。 4. 前記レンズが型アセンブリの第一および第二型セクションの成形表面の間 で注型され、一方の成形表面がレンズ前面を形成するような形状にされ、他方の 型セクションがレンズ後面を形成し、少なくとも一方の該型セクションが前記ア モルファスコポリマーから成形される、請求項1に記載の方法。 5. コンタクトレンズを保持するためのくぼみを持つフランジを有するパッケ ージ内にコンタクトレンズを包装する方法において、コンタクトレンズを該くぼ みに置き、該レンズを該くぼみに箔シートを用いて密閉して封入することを含み 、該パッケージがエチレンおよび環状オレフィンのアモルファスコポリマーで構 成されている改良。
JP54702599A 1998-03-17 1999-03-01 コンタクトレンズの成形方法 Pending JP2002509497A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7830098P 1998-03-17 1998-03-17
US60/078,300 1998-03-17
PCT/US1999/004493 WO1999047344A2 (en) 1998-03-17 1999-03-01 Method of molding contact lenses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509497A true JP2002509497A (ja) 2002-03-26

Family

ID=22143156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54702599A Pending JP2002509497A (ja) 1998-03-17 1999-03-01 コンタクトレンズの成形方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0993365B1 (ja)
JP (1) JP2002509497A (ja)
KR (1) KR20010012632A (ja)
CN (1) CN1105008C (ja)
AU (1) AU737892B2 (ja)
BR (1) BR9906325A (ja)
CA (1) CA2289630A1 (ja)
DE (1) DE69908272T2 (ja)
ES (1) ES2304063T3 (ja)
HK (1) HK1028215A1 (ja)
ID (1) ID23894A (ja)
WO (1) WO1999047344A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6551531B1 (en) 2000-03-22 2003-04-22 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Molds for making ophthalmic devices
US20040075039A1 (en) 2002-08-16 2004-04-22 Dubey Dharmesh K. Molds for producing contact lenses
JP2008114405A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Jsr Corp 薄型の光学レンズ成形体の製造方法
US8037415B1 (en) 2007-09-21 2011-10-11 United Services Automobile Association (Usaa) Systems, methods, and computer readable media for managing a hosts file
US8262952B2 (en) 2007-10-31 2012-09-11 Bausch & Lomb Incorporated Molds for production of ophthalmic devices

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4208364A (en) * 1976-03-24 1980-06-17 Shepherd Thomas H Process for the production of contact lenses
JPH04218557A (ja) * 1990-04-13 1992-08-10 Nippon Zeon Co Ltd 熱可塑性飽和ノルボルネン系ポリマー成形品
AU4639293A (en) * 1992-09-29 1994-04-26 Bausch & Lomb Incorporated Method of making plastic molds and process for cast molding contact lenses
US6090888A (en) * 1996-06-06 2000-07-18 Hoechst Celanese Corporation Cyclic olefin polymer blends exhibiting improved impact resistance and good transparency

Also Published As

Publication number Publication date
CN1266398A (zh) 2000-09-13
WO1999047344A3 (en) 1999-11-11
EP0993365A2 (en) 2000-04-19
AU737892B2 (en) 2001-09-06
DE69908272T2 (de) 2003-12-11
AU2799599A (en) 1999-10-11
ES2304063T3 (es) 2008-09-01
CN1105008C (zh) 2003-04-09
EP0993365B1 (en) 2003-05-28
BR9906325A (pt) 2000-07-04
HK1028215A1 (en) 2001-02-09
CA2289630A1 (en) 1999-09-23
ID23894A (id) 2000-05-25
DE69908272D1 (de) 2003-07-03
WO1999047344A2 (en) 1999-09-23
KR20010012632A (ko) 2001-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5843346A (en) Method of cast molding contact lenses
EP0785854B1 (en) Method for treating plastic mold pieces
CA2020196C (en) Method for manufacturing hydrophilic contact lenses
AU675248B2 (en) A method of manufacturing a contact lens
EP0471022B1 (en) Controlled casting of shrinkable material
EP0686486B1 (en) Mold halves and molding assembly for making contact lenses
US5149052A (en) Precision molding of polymers
JPH10513410A (ja) 塩構造を含む架橋されたポリマー
EP0605510A1 (en) SURFACTANTS TO FACILITATE THE TREATMENT OF CONTACT LENSES.
JPH11503767A (ja) 光開始剤を含む架橋されたポリマー
JP2003508251A (ja) プラスチック鋳型
JP2006076295A (ja) 眼用レンズを製造するための型枠
NZ257754A (en) Contact lens moulding; method for removing excess lens forming material by application of differential pressure across two openings of the flash cavity
JP2002509497A (ja) コンタクトレンズの成形方法
JPS6127212A (ja) 合成樹脂成形用型
EP2234781B1 (en) Method for cast molding contact lenses
FI70232B (fi) Mjuka kontaktlinser och foerfarande foer deras framstaellning
JP2503028B2 (ja) コンタクトレンズの製造方法
JP2000515822A (ja) 成形品の製造
US6241918B1 (en) Process of manufacturing contact lenses in ambient environment
MXPA99010526A (en) Method of molding contact lenses
JPH0825378A (ja) コンタクトレンズ製造用の樹脂型およびコンタクトレンズの製造方法
JPH06342135A (ja) コンタクトレンズ製造用の樹脂型およびそれを用いたコンタクトレンズの製造方法
ATE392305T1 (de) Verfahren zur herstellung von photochromen ophthalmischen verbundlinsen und eine photochrome linse
JP2002103349A (ja) 親水性表面を有するポリマー成形品の製造方法