JP2002509416A - 自動車内部に搭載の空調装置のための電子スイッチ電動モータの電力供給システム - Google Patents

自動車内部に搭載の空調装置のための電子スイッチ電動モータの電力供給システム

Info

Publication number
JP2002509416A
JP2002509416A JP2000539563A JP2000539563A JP2002509416A JP 2002509416 A JP2002509416 A JP 2002509416A JP 2000539563 A JP2000539563 A JP 2000539563A JP 2000539563 A JP2000539563 A JP 2000539563A JP 2002509416 A JP2002509416 A JP 2002509416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply system
motor
solar panel
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000539563A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップス,ピエトロ デ
ファベロ,アンジェロ デル
Original Assignee
ビトロン ソシエタ ペル アテオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビトロン ソシエタ ペル アテオニ filed Critical ビトロン ソシエタ ペル アテオニ
Publication of JP2002509416A publication Critical patent/JP2002509416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00421Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning
    • B60H1/00428Driving arrangements for parts of a vehicle air-conditioning electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/46The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for ICE-powered road vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】空調装置のための電子スイッチング電動モータの電力供給システムが記載されており,該電力供給システムは,自動車に搭載されるものであって,ソーラーパネル(13)を備え,これは,自動車の一部をなすもので,モータ(4,52)に電力を供給する。電動モータ(4,52)は,さらに,自動車のバッテリー(54)により電力が供給されることができ,前記電力を転換するための特定の装備を必要とせず,また,モータ(4,52)とソーラーパネル(13)との間に転換デバイスを必要としない。ソーラーパネル(13)は,自動車のバッテリーよりも高い電圧出力で使用でき,同じ配線区域での,又は,低電圧のソーラーパネルの既知の技術による前記システムにおけるエネルギーの逸散を大幅に防ぐことができる電圧と電流レベルで電気エネルギーを利用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は,自動車の内部に搭載される空調装置のための電子スイッチング電
力供給システムに関するものである。
【0002】 自動車室内の空調は,自動車が駐車しているとき,エンジンが切られていると
きには,電気エネルギーを供給する自力源がないために大幅に制限されている。
【0003】 実際に,自動車に既設の蓄電池により供給される電気エネルギーの量は,長時
間にわたる空調を保証するには不足している。
【0004】 他方,自動車の使用者にとって快適な容疑の余地もない利点を得るために,自
動車にそのような機能をもたせることは,極めて有用なことである;さらには,
従来の技術に較べ,自動車に既設の空調システムは,熱いエンジンを始動すると
きに熱の量を最低にすることにより,さらに一層効率のよいものになる。
【0005】 自動車の屋根に,ソーラーパネルの形態の光電池を搭載することは,上記した
問題点を一部であるが解決できるもので,それは,空調装置の前記ファンが前記
ソーラーパネル類により供給されるエネルギーによって動かされるからである。
【0006】 しかしながら,経済的な理由から,前記ファンに使用される電動モーターは,
前記と同じもので,自動車の蓄電池によっても駆動されるため,前記モータと前
記ソーラーパネルとの間に少なくとも一つのエネルギー装置アダプタを介在させ
る必要があり,これによって,利用できる電気エネルギーを効率良く使用でき,
太陽輻射と前記パネルの温度の変動による利用できる出力の振幅の発生に対処で
きる。
【0007】 図1は,従来の自動車使用のソーラーパネルのV−I特性のデカルト図表を示
し;ここでは横軸に電圧値(V)がボルトで表示され,縦軸に電流強度値(I)
がアンペアで示されている。
【0008】 ここで明らかなことは,そのようなソーラーパネルは,Aで示される軸に実質
的に達する,即ち,図1のデカルトダイアグラムに示されている曲線のニーポイ
ント近くに達する発電機に類似している。
【0009】 前記の図1においては,Gで示される特性曲線のポイントがあり,これは,前
記パネルが最高エネルギー効率をもつ700W/m2 の放射線流及び約25℃の
温度に等しい。
【0010】 放射熱入射パワーが変化するときの出力電圧と出力電流とにより与えられる最
大エネルギー効率の複数のポイントの軌跡は,ほぼ垂直の直線(図1における符
号Xにより示される等電圧)である一方,温度変化による最大エネルギー効率の
複数のポイントの軌跡は,水平な直線(等電流)である。
【0011】 さらに,図1のデカルトダイアグラムにおいては,65℃の温度における最大
エネルギー効率は,符号Hで示されている。
【0012】 前記効率は,各ケルヴィン度ごとに約0.5%減少することが言える。
【0013】 電力供給体が,ソーラーパネルの場合のように,発電機のような高められたダ
イナミックインピーダンスをもつ要素であるとき,転換器をもつ直流電気マシン
が所定の供給電圧に対し最高に機能するようにされていれば,前記パネル−モー
タシステムは,低い効率で動作し,太陽光放射が低い場合には,悪化する。
【0014】 この問題を解決するために,直流コンバータを図2に示すようにソーラーパネ
ルとモータとの間に介在させるもので,該図においては,ソーラーパネルに相当
するブロックを符号13で,モータに相当するブロックを符号4で,直流コンバ
ータに相当するブロックを符号2で示してある。
【0015】 図2において符号3で示してあるパワー出力コントロールデバイスは,符号6
で示す自動車の配線6でインターフェース接続されている。
【0016】 このような例は,エネルギーのマッチングを改善するために必要なものではあ
っても,この解決は,経済的な面及び全体のサイズ,重量の点で高価につく。
【0017】 さらに配慮すべき点は,全体的なエネルギーバランスの点で,直流コンバータ
2により転換損失を招いてしまう点である。
【0018】 要するに,自動車において通常行われているように,前記コンバータ2をソー
ラーパネル13の近辺に設ければ,上昇した値の電流強度が巻線抵抗5を通過し
,このことにより前記システムの効率が低下してしまう。
【0019】 つまり,前記システムを最高の効率ポイントで動作させるには,温度センサを
パネル13に設けることが必要になるが,これは,製造コストの上昇を招いてし
まう。
【0020】 この発明の目的は,上記した課題を解決し,自動車内部に搭載の空調装置の電
子スイッチング電動モータの電力供給システムにおいて,前記二つの対象物の間
に電子転換デバイス又は電子コントロールデバイスを介在させることなく前記ソ
ーラーパネルの出力端子における利用できるエネルギーを最大に活用させるよう
にすることにある。
【0021】 この発明の他の目的は,高価な部品又は複雑な技術を用いずに前記電子スイッ
チング電動モータの電力供給システムを実現することにある。
【0022】 これらの目的は,ここに参照する特許請求範囲の請求項1による自動車内部に
搭載の空調装置の電子スイッチング電動モータの電力供給システムにより達成さ
れる。
【0023】 電子コントロールユニットにおいてマイクロプロセッサとロータサスペンショ
ンの極低摩擦方式を使用する,二重機構の電子スイッチングモータの動作特性を
使用することにより,請求項1に請求された電力供給システムが得られるもので
あり,これは,前記電子スイッチングモータを二つの別の動作モード,即ち,蓄
電池及び自動車にみられる在来の電気系統により前記システムに通電される一方
のモードと,ソーラーパネルにより発生の電力による他方のモードで使用する。
【0024】 前記二つの動作モードの切り換えは,自動的に行われ,部品の追加乃至は外部
ソースからの信号を必要としないものであり,これは,在来型式の電子スイッチ
ングモータに既に設けられている電磁リレーを使用するからである。
【0025】 この発明の特徴および利点は,限定ではない実施例により,そして,添付の図
面を参照することによる以下の説明で明らかになるものである。
【0026】 図面において,この発明による電力供給システムに内蔵されるソーラーパネル
(太陽電池板)は,符号13で示され,電力マッチングを改善するために使用さ
れる”DC−DC”タイプの直流コンバータは,符号2で示され,電力コントロ
ール電気デバイスは,符号3で示され,電子スイッチングの電動モータは,符号
4で示され,自動車の電力配線は,符号5で示され,電力コントロール配線は,
符号6で示されている一方,ソーラーパネル13に適用される温度センサは,符
号7で示されている。
【0027】 図4を特に参照すると,この図は,ダブルマシンの電子スイッチング電動モー
タ4の基本のダイアグラムを示し,この発明による電力供給システムの動作スキ
ームは,以下のとおりである。
【0028】 イグニションロックキイにより又は正しい同等のシグナルを送ることにより動
作される電気接点が開放されると,モータ4内のリレーキイk1が電子コントロ
ールユニット12により釈放されて,リレーk1の静止接点を介して,電気コン
ダクタ3におけるソーラーパネル13によりモーター4へ電力が供給される。
【0029】 リレーk1は,好ましくは,電気機械式又は電子式切り換えスイッチであり,
静止接点がソーラーパネル13へ結線され,励磁接点が自動車の電気システムの
蓄電池54へ結線されていて,制御されなければ,モータ4は,ソーラーパネル
13の電力が用いられて,動作モードに自動的にプリセットされており,自動車
の電気システムの残りの機構へのシグナル又は切り換えを行う必要がないものに
なっている。
【0030】 切り換えリレーk1は,電動モータ4の構造に一体的に組み込まれ,この発明
の目的を達成するために特に追加されたものではなく,蓄電池54が上記の電動
モータ4へ電力を供給したときに,蓄電池54の逆電圧がソーラーパネル13へ
印加されないようするために使用されるものである。
【0031】 輻射条件が適切な場合においては,コントロールユニット12のマイクロプロ
セッサは,リレーk1が釈放されるとき,コンダクタ41の電圧値を基にしてソ
ーラーパネル13の稼働性を認識する。
【0032】 さもなければ,上記の電圧値が不十分なものであれば,前記システムが適切に
機能できる値に前記供給電圧が達するまで,マイクロプロセッサのリセット回路
14が前記回路を休止状態に維持する。
【0033】 前記回路14は,また,電子コントロールユニット12へ電力を供給する。
【0034】 ソーラーパネル13の端子における電圧がモータ4を作動させるために,キャ
パシタC1へコイルL1,L3を介して印加され,”ステップアップ”コンバー
タの下流に位置している高電圧マシン22に電力が供給されることになるもので
,前記マシンは,電源としての発電機を有し,該発電機は,ノーマルモードにお
いては,コイルL2,L3により,スイッチングモードにおいては,ダイオード
D3,D4により,さらに,コントロールユニット12のマイクロプロセッサが
ソーラーパネル13の働きを検知する場合においては,ソーラーパネルそれ自体
により代表される。
【0035】 注目すべき点は,ダイオードD3,D4も電動モータ4の電力供給システムの
構造部材であって,この発明の目的を達成するために付加される部材ではない点
である;しかしながら,これらは,この場合にあっては,ソーラーパネル13が
低照度の条件において電力供給体として作用するとき,空力又は慣性作用によっ
て生ずるモータ4の回転による逆電圧現象からソーラーパネル13を保護するた
めに使用できる。
【0036】 前記マシン22の動作制御は,前記マイクロプロセッサを介して行われ,該マ
イクロプロセッサは,パルス幅変調(”PWM”)で,酸化金属半導体電界効果
トランジスタ”mosfet”トランジスタTR2,TR4を駆動し,キャパシ
タC1に作用する電圧を安定させ,使用されているソーラーパネル13に対する
効率値を最適なものにする。
【0037】 前記電圧の安定化は,”PWM”モードにおいて変調されたシグナルの”デュ
ーティサイクル”値を修正することによって達成される。
【0038】 この状況下にあって,電動モータ4は,等電圧条件下で働き,即ち,ソーラー
パネル13の電圧−電流特性は,太陽の熱放射照度の変化につれ,最大効率ポイ
ト位置にそって動く。
【0039】 このタイプのモータ4の低い静的トルク特性によって,太陽放射が極めて低い
ものであっても,前記モータは,動作し出す。
【0040】 どのような場合でも,モータ4がスタートしなければ,ゼロトルクポイントに
当然に位置することになるから,マシン111の前記”mosfet”トランジ
スタTR1,TR3を動作することにより,前記マイクロプロセッサがローター
位置決め動作をコントロールできる。
【0041】 長時間係数をもつソーラーパネル13の温度による効率変動に対処するために
,コントロールユニット12のマイクロプロセッサに含まれている適用プログラ
ムがワーキングポイント周辺の”デューティサイクル”の変動を定期的に小さく
コントロールし,これらの変動がモータ4の回転速度にどのように作用するかを
確かめる。
【0042】 実施に,回転速度の測定は,モータ4を正しく動作するようにコントロールす
るため,前記マイクロプロセッサにより通常行われる機能であり,回転状態の上
昇が確認されれば,前記適用プログラムがこの新たなポイントを適正なワーキン
グポイントして認め;逆の場合には,これまでのワーキングポイントを変えずに
保つ。
【0043】 前記コントロールマイクロプロセッサの適用プログラムは,実際には,高電圧
マシン22とぴったり合わせて動作するようにして行われ,前記マシンの部材に
は,”mosfet”トランジスタTR2,TR4及びインダクタL2,L4が
含まれ,前記マシンにより,ソーラーパネル13とのパワー(電力)マッチング
が最適なものになる。
【0044】 この手段で,ソーラーパネルの全能力を用いて,等電流条件下でワーキングポ
イントの修正を行うことにより,ソーラーパネル13の特性全てをカバーするこ
とができる。
【0045】 注目すべき点は,前記マイクロプロセッサが動作し,ソーラーパネル13の存
在を認めたときは,自動車の在来の電気系統(システム)との間にはシグナルの
交換がなく,これによって,電動モータ4の動作機能を保証し,通常は蓄電池で
ある自動車の電力供給体54による電流ドレインをゼロ又は無視できるものにす
る点である。
【0046】 さらに,注目すべき点は,ソーラーパネル13の存在における自動スイッチン
グにより,モータ4は,約30,000作動時間に相当する自動車のモータに匹
敵する耐用時間を保つ結果になる点である。
【0047】 高信頼度のローター支持体をもつブラシなし電動モータ4,52を使用するこ
とは,所定の耐用時間目標を達成するための最良の技術的及び経済的ソリューシ
ョンである。
【0048】 ソーラーパネル13の端子における利用できる電圧が低い場合,”ステップア
ップ”タイプの電力供給体51をソーラーパネル13それ自体又は蓄電池54と
,例えば60ボルトのような高電圧で機能し,機能調整に適した電子コントロー
ルユニット53をもつ整流子電動モータ52との間に介在させることができる。
【0049】 図5は,これを実現するための適用ブロックダイアグラムを示すもので,リレ
ーk1が強調されており,該リレーは,ノーマル動作モードと,ソーラーパネル
13と共働する動作モードとに相当する二つの異なる動作モードを切り換えるよ
うになっている。
【0050】 別の電子コントロール回路55が自動車から駆動され,電圧ブースターとして
働く”ステップアップ”電力供給体51を適切に調節し,コンダクタ411に接
続の蓄電池54電圧と,高電圧のモータ52の定格動作電圧とを合致させる。
【0051】 ソーラーパネル13のエネルギーをモータ52ではない負荷要素60へ送りた
い場合には,モータ52の電子コントロールユニット53により,モータ52の
電子コントロールユニット53が該モータそれ自体を非接続とし,電磁リレー又
は電子スイッチでよいスイッチIを動作させ,電子回路コントロール55を介し
て所望の電圧値のソーラーパネル13から外部負荷60,即ち,例えば自動車の
蓄電池54へエネルギーを与えるもので,この場合にあっては,自動車のヒート
エンジンが遮断されている場合であっても該蓄電池は,充電されたままになる。
【0052】 さらに,”ブラシなし”タイプのモータ内部にある回路にスイッチIを付加し
たものを使用して,同じ結果を得ることができる。
【0053】 回路の例を図6に示してあり,ここにおいては,マシン22が遮断され,使用
されていないが,前記二つのmosfetトランジスタTR1,TR3がパルス
幅変調コントロール(”PWM”)を介してパラレルに駆動され,該コントロー
ルは,ステップアップ電力供給体としてのモータ52の既存の電子コンポーネン
ツ(L1,L3,D3,D4,C1,C2,コントロールユニット12のマイク
ロプロセッサ)の手段により動作され,コントロールユニット12のコントロー
ルロジックユニットにより適切にコントロールされる電気機械式又は電子スイッ
チIを介して外部負荷60への通電が行われる。
【0054】 前記負荷60は,この場合においても,自動車の蓄電池54であってもよい。
【0055】 前記コントロールユニット12のマイクロプロセッサは,キャパシタ端子C2
における電圧を測定することによりエネルギー転換を最適なものにし,かくて,
ソーラーパネル13を最高効率のポイントで動作させる。
【0056】 強調すべき重要な点は,キャパシタC1,C2及びマシン112の合成インダ
クタンスが電子スイッチング電動モータの電力供給システムの構造コンポーネン
ツであり,この発明の目的のために付加された要素ではない点である。
【0057】 さらにまた,それらは,動作するモータ52の”ブラシなし”タイプにより引
き起こされる問題から自動車の電気系統を保護するΠ電磁フィルター”EMI”
として使用できる。ここで再び注目すべき点は,ソーラーパネル出力電圧よりも
低い動作電圧を有する他方の負荷60へ安定した電力を供給することが必要な場
合は,このことは,再び,リレーIを介して行うことができ,マシン22が安定
化を図り,”シャント”並列リニアレギュレータとして動作することである。
【0058】 自動車の空調装置に装備される電子スイッチング電動モータの電力供給システ
ムの特徴並びに利点が上記の記述から明らかになる。
【0059】 それらは,特に以下の通りのものである:
【0060】 *エネルギー転換のために,又は,モータとソーラーパネルとの間の電力マッ
チングのためにモータに対し外部要素を介在させる必要無しに,自動車の蓄電池
又はローラーパネルにより自動車の空調ユニットのベンチレータファンを駆動す
ることができる点;
【0061】 *高電圧で,低電流の利用できる電気エネルギーを集め,同じ配線部分におい
てエネルギー逸散をなくすように,高電圧のソーラーパネルが使用できる点;
【0062】 *前記システムの動作中,ソーラーパネルへ自動車蓄電池からの逆電圧がかか
らないように保護できる点;
【0063】 *前記システムが最低の照度条件にあるソーラーパネルと共働するとき,空力
又は慣性作用によるモーターの回転で生じる逆電圧からソーラーパネルを保護で
きる点;
【0064】 *輻射条件及び温度条件に変化があるとき,センサー類又は注文調達の電気コ
ネクション類を使用せずに,ソーラーパネル類の最高効率ポイントを自動的にサ
ーチする点;
【0065】 *”ステアップ”電力供給体として動作し,外部負荷へソラーパネルのエネル
ギーを伝える前記システムは,例えば,自動車の蓄電池を含み,コントロールユ
ニットのマイクロプロセッサによりコントロールされる調製された算術的アルゴ
リズムを介して前記エネルギー転換効率を最高のものにする点;
【0066】 *前記システムがソーラーパネルで動作するとき,低い絶対値で安定された電
圧を外部負荷に供給することができる点。
【0067】 上記したもののほかに,この発明のアイデアの実現原理から逸脱することなく
,いくつかの変更をこの発明による電子スイッチング電動モータの電力供給シス
テムに行うことは,可能であり,さらに,特定の技術条件により使用する部材及
び マテリアルズを違うものにすることができる点も明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知の自動車のためのソーラーパネルの電圧−電流特性を示すデカ
ルトダイアグラムを示す。
【図2】在来の空調装置のためのブラシ電動モータ及びアダプタコンバータ
つきの整流器のための電力供給システムのブロック図を示す。
【図3】この発明による,自動車内部に搭載される空調装置の電子スイッチ
ング電動モータへの電力供給システムの概略ブロック図を示す。
【図4】この発明による電力供給システムにより通電される電子スイッチン
グモータの概略ブロック図を示す。
【図5】この発明による,自動車内部に搭載される空調装置の電子スイッチ
ング電動モータへの電力供給システムの他の例のブロック図を示す。
【図6】この発明による電子スイッチング電動モータへの電力供給の別の例
の概略の電子回路を示す。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の空調装置に実装される電子スイッチング電動モー
    タ(4,52)への電力供給システムであって,前記モータへ電気的に結線され
    ている少なくとも一つのソーラーパネル(13)を備え,前記モータ(4,52
    )は,既設の在来の自動車電気系統を介して選択的に出力が与えられ,このモー
    タ(4,52)への電力供給モードの切り換えは,部品の追加設置や外部ソース
    からの特定の信号を要することなしに自動的に行われることを特徴とするもの。
  2. 【請求項2】 前記ソーラーパネル(13)は,複数の一連のセルを備え
    ,従来の技術に比較して実質的に高い電圧値と低い強度の電流値で電気エネルギ
    ーを集め,在来の電力供給システムに較べて,前記電力供給システムの電気系統
    内における同じ配線区域におけるエネンルギーの逸散をなくすようにしたことを
    特徴とする請求項1に請求された電力供給システム。
  3. 【請求項3】 前記電子スイッチングモータ(4)は,少なくとも一つの
    スイッチデバイス(k1)を備え,このデバイスは,少なくとも一つのコントロ
    ールユニット(12)により行われるコントロールによって前記システムの二つ
    の動作モードに対応する二つの異なる位置を行き来し,前記スイッチ(k1)は
    ,電子スイッチングモータ(4)を少なくとも一つの電気エネルギーを蓄えたバ
    ッテリー(54)に,又は,前記ソーラーパネル(13)に択一的に接続するこ
    とを特徴とする請求項1に請求された電力供給システム。
  4. 【請求項4】 前記スイッチ(k1)は,電気機械式リレー又は電子スイ
    ッチからなり,前記スイッチ(k1)に接続の少なくとも一つのコンダクタ(3
    1)における測定された電圧値が所定の値よりも高い場合に動作する電子コント
    ロールで前記バッテリーモードが不要であれば,前記モータ(4)を前記ソーラ
    ーパネル(13)へ自動的に接続することを特徴とする請求項3に請求された電
    力供給システム。
  5. 【請求項5】 前記ソーラーパネル(13)は,前記電子スイッチングモ
    ータの少なくとも一つのコイル(L1,L3)及び少なくとも一つのキャパシタ
    (C1)を介して接続され,セットアップコンバータの下流側に位置する高電圧
    電子回路の第1の部分(22)へ電力を供給するようになり,前記コンバータは
    ,少なくとも一つの酸化金属半導体電界効果型トランジスタ(mosfet)(
    TR2,TR4)及び少なくとも一つのコイル(L2,L4)を備えるものであ
    ることを特徴とする請求項3に請求された電力供給システム。
  6. 【請求項6】 前記電子回路の第1の部分(22)は,その電源(14)
    として,発電機を有し,これは,第1のシステムの動作モードにあっては,前記
    蓄電池(54),スイッチングモードにある複数のコイル(L2,L3)及び複
    数のダイオード(D3,D4)からなり,択一的な第2のシステムの動作モード
    においては,前記ソーラーパネル(13)からなることを特徴とする請求項5に
    請求された電力供給システム。
  7. 【請求項7】 前記電子コントロールユニット(12)は,少なくも一つ
    のマイクロプロセッサを備え,これは,前記酸化金属半導体電界効果型トランジ
    スタ(TR3,TR4)をパルス幅変調(PWM)で駆動することにより前記電
    子回路の前記第1の部分(22)の動作をコントロールし,これによって,前記
    キャパシタ(C1)の電圧を使用のソーラーパネル(13)にとり最高の効率値
    になるように安定させることを特徴とする請求項6に請求された電力供給システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記マイクロプロセッサは,コンピュータ適用プログラム
    を用いて,前記ソーラーパネル(13)のワーキングポイント(G,H)近辺で
    ”デューティサイクル”を定期的に小さく変化させ,温度及び/又は照度条件の
    変化による前記ソーラーパネル(13)の効率の変動を考慮するために前記変化
    が前記モータ(4)の回転速度に対しどの程度のインパクトをもつかを確かめる
    ことを特徴とする請求項7に請求された電力供給システム。
  9. 【請求項9】 前記スイッチ(k1)を用いて,前記システムが二つの動
    作モードの一方においての動作を行うときに,前記バッテリー(54)からの逆
    電圧から前記ソーラーパネル(13)を保護することを特徴とする請求項6に請
    求された電力供給システム。
  10. 【請求項10】 前記ダイオード(D3,D4)を用いて,前記システムが
    二つの動作モードの一方においての動作を行うときに,空力又は慣性作用によっ
    て前記モータ(4)が回転することによる逆電圧から前記ソーラーパネル(13
    )を保護することを特徴とする請求項6に請求された電力供給システム。
  11. 【請求項11】 前記モータ(4)がゼロに等しい静的トルクをもつ動作ポ
    イントに位置しているときに前記電力供給システムの電子回路の第2の部分(1
    11,112)の複数の酸化金属半導体電界効果型トランジスタ(TR1,TR
    3)を駆動させることにより回転位置決め動作を前記マイクロプロセッサが行え
    ることを特徴とする請求項10に請求された電力供給システム。
  12. 【請求項12】 前記整流子モータ(4,52)が例えば60ボルトのよう
    な高電圧で動作し,電子オントロールユニットへ接続して,その動作を規制する
    ことを特徴とする請求項1に請求された電力供給システム。
  13. 【請求項13】 別の電子コントロール回路(55)を備え,この回路は,
    前記自動車により駆動され,前記電力供給システムを適切に調節して,前記エネ
    ルギー源の効率を最高にすることを特徴とする請求項6及び請求項12に請求さ
    れた電力供給システム。
  14. 【請求項14】 前記電子コントロール回路(53)は,前記高電圧モータ
    (52)の電源を切り,前記ソーラーパネル(13)のエネルギーを前記高電圧
    のモータ(52)の外部にある少なくとも一つの負荷(60)へ向けるようにな
    っていることを特徴とする請求項12に請求された電力供給システム。
  15. 【請求項15】 前記電子コントロール回路(55)がスイッチ要素(I)
    を励磁して,前記外部の負荷(60)に対し所定の電圧値でソーラーパネル(1
    3)のエネルギーを利用できるようにすることを特徴とする請求項13及び請求
    項14に請求された電力供給システム。
  16. 【請求項16】 前記スイッチ要素(I)は,電磁リレー又は電子スイッチ
    からなることを特徴とする請求項15に請求された電力供給システム。
  17. 【請求項17】 前記外部負荷(60)は,前記自動車の蓄電池(54)か
    らなり,自動車のヒートエンジンが遮断されているときでも絶えず充電されるも
    のであることを特徴とする請求項3に請求された電力供給システム。
  18. 【請求項18】 前記電子回路の前記第1の部分(22)が不動作になる一
    方前記電子回路の前記第2の部分(111,112)の酸化金属半導体電界効果
    型トランジスタが前記電子コントロールユニット(12)により,パルス幅変調
    コントロール(PWM)を介してパラレルに駆動されることを特徴とする請求項
    5に請求された電力供給システム。
  19. 【請求項19】 前記電子コントロールユニット(12)及び前記電力供給
    源(14)が前記モータ(4,52)にある既設の電子部材(L1,L3,D3
    ,D4,C1,C2)と共に”ステップアップ”電力供給システムとして働き,
    前記電子コントロールユニット(12)の前記マイクロプロセッサによりコント
    ロールされる電気機械式又は電子スイッチデバイス(I)を介して少なくとも一
    つの外部負荷(60)へ電力を供給することを特徴とする請求項18に請求され
    た電力供給システム。
  20. 【請求項20】 前記外部負荷(60)が前記自動車の蓄電池(54)であ
    ることを特徴とする請求項19に請求された電力供給システム。
  21. 【請求項21】 前記マイクロプロセッサは,前記電子回路における少なく
    とも一つのキャパシタ(C2)の端子電圧を測定することで前記エネルギー転換
    を最高なものにし,前記ソーラーパネル(13)を最高効率ポイントで働かせる
    ようにすることを特徴とする請求項19に請求された電力供給システム。
  22. 【請求項22】 前記モータ(4,52)がパラレル”シャント”リニアレ
    ギュレータとして働くことにより別の外部負荷(60)へ安定した電圧を供給し
    ,前記安定した電圧は,前記モータ(4,52)の電力の電子供給回路の少なく
    とも一つのキャパシタ(C1)からもドレインされることを特徴とする請求項1
    9に請求された電力供給システム。
  23. 【請求項23】 前記電子回路の前記第2の部分(111,112)は,自
    動車の電気系統を前記電動モータの動作で生じる問題から保護するために使用さ
    れる複数の電子部材(C1,C2,L1,L3)を備えることを特徴とする請求
    項11に請求された電力供給システム。
JP2000539563A 1997-12-15 1998-12-07 自動車内部に搭載の空調装置のための電子スイッチ電動モータの電力供給システム Pending JP2002509416A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT001092 IT1296642B1 (it) 1997-12-15 1997-12-15 Sistema di alimentazione di un motore elettrico a commutazione elettronica per dispositivi climatizzatori da installare all'interno
IT97A001092 1997-12-15
PCT/EP1998/007930 WO1999031780A1 (en) 1997-12-15 1998-12-07 A power supply system of an electronic switching electric motor for air-conditioning devices to be installed inside the motor vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002509416A true JP2002509416A (ja) 2002-03-26

Family

ID=11416200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000539563A Pending JP2002509416A (ja) 1997-12-15 1998-12-07 自動車内部に搭載の空調装置のための電子スイッチ電動モータの電力供給システム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6426601B1 (ja)
EP (1) EP1048104B1 (ja)
JP (1) JP2002509416A (ja)
CN (1) CN1281594A (ja)
AT (1) ATE246413T1 (ja)
BR (1) BR9815337A (ja)
CA (1) CA2314258C (ja)
DE (1) DE69816867T2 (ja)
ES (1) ES2205596T3 (ja)
IT (1) IT1296642B1 (ja)
PL (1) PL341148A1 (ja)
PT (1) PT1048104E (ja)
TR (1) TR200001754T2 (ja)
WO (1) WO1999031780A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9805476D0 (en) * 1998-03-13 1998-05-13 Cambridge Display Tech Ltd Electroluminescent devices
ATE279043T1 (de) * 2001-01-30 2004-10-15 True Solar Autonomy Holding B Spannungswandlerschaltung
US6861820B2 (en) * 2002-09-09 2005-03-01 Ford Global Technologies, Llc Control strategy for an electric motor using real time predictions of motor capability based on thermal modeling and measurements
DE10335907A1 (de) * 2003-08-06 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Spannungshochsetzteller
DE102004007348A1 (de) * 2004-02-16 2005-09-01 Volkswagen Ag Gerät zur Überprüfung der Wirkung einer Klimaanlage
US7429837B2 (en) * 2004-12-23 2008-09-30 Brown Fred A Apparatus and method of driving a light powered system
TWI344258B (en) * 2005-08-19 2011-06-21 Delta Electronics Inc Motor driving method and device thereof
US20080247879A1 (en) * 2005-10-12 2008-10-09 Pietro De Filippis Cooling Fan Module for a Motor Vehicle
DE102005058140A1 (de) * 2005-11-29 2007-06-14 Thai-German Solar Co., Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines Energieflusses zwischen einer Solarenergiequelle und einem elektrischen Motor
US8903577B2 (en) 2009-10-30 2014-12-02 Lsi Industries, Inc. Traction system for electrically powered vehicles
US7598683B1 (en) 2007-07-31 2009-10-06 Lsi Industries, Inc. Control of light intensity using pulses of a fixed duration and frequency
US8604709B2 (en) 2007-07-31 2013-12-10 Lsi Industries, Inc. Methods and systems for controlling electrical power to DC loads
ITBO20070776A1 (it) * 2007-11-23 2009-05-24 Spal Automotive Srl Unita' di ventilazione in particolare per autoveicoli.
US20110105004A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Gm Global Technology Operations, Inc. Fan system for venting a vehicle
EP2343790B1 (en) * 2010-01-08 2012-08-22 Agence Spatiale Européenne Electrical power conditioning unit and system
DE102017206254B4 (de) * 2016-04-13 2024-07-11 Dialog Semiconductor (Uk) Limited DC-DC-Umwandlung für Mehrzellen-Batterien
CN106864205B (zh) * 2017-03-31 2019-12-10 徐州皇浦世味食品有限公司 一种车辆用太阳能空调的温度补偿方法及系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971454A (en) * 1971-04-20 1976-07-27 Waterbury Nelson J System for generating electrical energy to supply power to propel vehicles
JPH0233525B2 (ja) * 1982-02-12 1990-07-27 Nippon Denso Co Kankisochi
JP3291011B2 (ja) * 1990-11-30 2002-06-10 ナルデック株式会社 太陽電池を有する車両の電子デバイスのための保護装置
US5205781A (en) 1991-01-18 1993-04-27 Naldec Corporation Preliminary ventilation device for vehicles
DE4409704A1 (de) 1994-03-22 1995-09-28 Hans Kurt Dipl Ing Dr I Koethe Komponenten, Schaltungsanordnung und Steckverbindersystem für ausbaufähige photovoltaische Stromversorgungen
US5779817A (en) 1995-06-30 1998-07-14 Webasto-Schade Gmbh Circuit arrangement of solar cells
DE19538946C1 (de) * 1995-10-19 1997-04-03 Webasto Karosseriesysteme Elektronisch kommutierter Elektromotor für Solaranwendung
US5950752A (en) * 1997-11-21 1999-09-14 Lockheed Martin Corp. Heating system for a hybrid electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1048104A1 (en) 2000-11-02
CA2314258C (en) 2004-02-10
TR200001754T2 (tr) 2000-11-21
ATE246413T1 (de) 2003-08-15
ES2205596T3 (es) 2004-05-01
DE69816867D1 (de) 2003-09-04
CN1281594A (zh) 2001-01-24
CA2314258A1 (en) 1999-06-24
DE69816867T2 (de) 2004-04-15
IT1296642B1 (it) 1999-07-14
BR9815337A (pt) 2001-07-03
PL341148A1 (en) 2001-03-26
WO1999031780A1 (en) 1999-06-24
PT1048104E (pt) 2003-12-31
ITTO971092A1 (it) 1999-06-15
US6426601B1 (en) 2002-07-30
EP1048104B1 (en) 2003-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002509416A (ja) 自動車内部に搭載の空調装置のための電子スイッチ電動モータの電力供給システム
EP0539982B1 (en) Power supply apparatus for a vehicle
CN108725355B (zh) 与车辆电气系统集成的太阳能电池板功率点跟踪器
US7816805B2 (en) Power supply system with multiphase motor and multiphase inverter
US7120037B2 (en) Power outputting device and vehicle mounting it, control method, storing medium and program for the power outputting device, drive device and vehicle mounting it, and, control method, storing medium and program for the drive device
US8159083B2 (en) Automotive electrical system configuration
JP4089909B2 (ja) 自動車用電力装置
KR100491699B1 (ko) 차량용 회전전기의 제어장치 및 제어법
KR100436692B1 (ko) 차량용 전원시스템
JPS5961402A (ja) バツテリ駆動車の充電装置
JP2002525010A (ja) 自動車用複数電圧車載回路網
JP2001197788A (ja) 自動車用空調装置
JP6908452B2 (ja) 車両用太陽電池の制御装置、車両用太陽電池の制御装置の制御方法及び車両用太陽電池システム
JP2000083329A (ja) 内燃機関の電磁弁制御装置用エネルギ供給装置
US6252382B1 (en) Method and arrangement for supplying power to a motor vehicle electrical system
JP2003214352A (ja) 電動圧縮機の駆動制御装置
KR200182212Y1 (ko) 전기자동차의 전원 공급장치
JP2760016B2 (ja) 車両用充電制御装置
MXPA00005823A (en) A power supply system of an electronic switching electric motor for air-conditioning devices to be installed inside the motor vehicles
JP3166922B2 (ja) 車両用電源装置
JP2866523B2 (ja) 車両の電源装置
JPH0638397A (ja) 発電装置
JP4221897B2 (ja) 二バッテリ搭載型車両用電源装置
KR20100066704A (ko) 차량용 태양전지 시스템
KR100488970B1 (ko) 자동차용 보조 충전장치