JP2002506937A - クレープ加工補助剤および紙をクレープ加工する方法 - Google Patents

クレープ加工補助剤および紙をクレープ加工する方法

Info

Publication number
JP2002506937A
JP2002506937A JP2000536924A JP2000536924A JP2002506937A JP 2002506937 A JP2002506937 A JP 2002506937A JP 2000536924 A JP2000536924 A JP 2000536924A JP 2000536924 A JP2000536924 A JP 2000536924A JP 2002506937 A JP2002506937 A JP 2002506937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creping
creping aid
fibrous structure
aid
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000536924A
Other languages
English (en)
Inventor
ニール・チャールズ・ウイリアム
フォルデ−コーラー・ロイス・ジーン
サルスマン・ドナルド・アーサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21924543&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002506937(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002506937A publication Critical patent/JP2002506937A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/005Hyperbranched macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/146Crêping adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0092Post-treated paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/55Polyamides; Polyaminoamides; Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 薄膜形成半結晶性ポリマーおよび非熱硬化性陽イオン樹脂を乾燥用表面に付与することを含むクレープ加工紙製品の製造方法が提供される。ここで非熱硬化性陽イオン樹脂は、反応性内リンカー官能性を欠き、さらに内結合ポリアミドアミンで構成されたプレポリマー骨格を有する高度に分枝した構造を特徴とする。本発明はまた、薄膜形成半結晶性ポリマー、非熱硬化性陽イオン樹脂および場合によって可塑剤を乾燥用表面に付与することを含むクレープ加工紙製品の製造方法を含む。ここで非熱硬化性陽イオン樹脂は、反応性内リンカー官能性を欠き、さらに内結合ポリアミドアミンで構成されたプレポリマー骨格を有する高度に分枝した構造を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、新規なクレープ加工補助組成物および本組成物を用いてクレープ加
工紙製品を製造する方法に関する。本組成物は、紙質を改善し、さらにクレープ
加工紙製品のより効率のよい製造方法をもたらす。
【0002】 発明の背景 ティシュとタオルのような紙製品の柔軟さを向上することが望まれる。柔らか
さは、使用者が特定の紙製品を握る、こする又はつかむときに気づく触感である
。この触感は、紙の嵩、こわさ及び伸縮性を含むいくつかの物理特性の組合せに
よりもたらされる。
【0003】 クレープ加工(当分野で周知の工程)は、紙の柔軟さ、嵩および伸縮性を向上
するために縦方向に繊維構造物を機械的に縮める手段である。クレープ加工は、
一般的に可撓性ブレード(クレープ加工用ブレードとして知られている)で達成
される。この可撓性ブレードは、ヤンキー・ドライヤのような乾燥表面に向き合
って配置される。繊維構造物は、それが乾燥表面と接触するとき当該ヤンキー・
ドライヤに付着する。繊維構造物は、クレープ加工ブレードで除去されるまでヤ
ンキー・ドライヤの表面とともに走行する。繊維構造物がクレープ加工の前にヤ
ンキー・ドライヤに付着する度合いは、クレープ加工後に繊維構造物が示す柔軟
さ、嵩および伸縮性の度合いを決定する重要な要因である。
【0004】 クレープ加工補助剤は一般にヤンキー・ドライヤの表面に付与され、接着/ク
レープ加工工程をさらに促進させる。クレープ加工補助剤はヤンキー・ドライヤ
の表面に沈積させることが望ましい。ヤンキー表面への繊維構造物の付着レベル
は、繊維構造物がクレープ加工ブレードから抄紙機のリールまで走行する際の当
該繊維構造物の制御と関係があるため重要である。ヤンキー・ドライヤの表面に
十分に付着していない繊維構造物は一般に制御が困難で、リール部でしばしば皺
の発生、折れ曲がり、縁の波うちのような品質の問題を生じる。クレープ加工が
不十分な紙は、抄紙工程全体およびその後の加工操作の信頼性に影響を及ぼす。
【0005】 ヤンキー表面への繊維構造物の付着レベルはまた、繊維構造物の乾燥と関係が
あるため重要である。より高レベルの付着はより良好な熱の移動を可能にする。
これは繊維構造物をより迅速に乾燥させ、したがってより高速で走行する操業を
可能にする。
【0006】 通気空気乾燥を利用する抄紙機では、通常のプレス・セクションを利用する抄
紙機と比較してドライヤ表面に沈積するクレープ加工補助剤が減少する傾向があ
ることが観察された。通気空気乾燥繊維構造物は、普通にウエット・プレスされ
た繊維構造物よりも高い濃度でヤンキー・ドライヤに移行する傾向がある。さら
に、ナックル面積が限定されているため、通気空気乾燥される繊維構造物は、普
通にウエット・プレスされた繊維構造物よりもヤンキー・ドライヤの加圧ロール
のニップでの接触面積が小さい。したがって、通気空気乾燥繊維構造物、または
構造性を有する紙を製造する他の抄紙方法は、普通にウエット・プレスされた繊
維構造物よりも付着性が乏しい傾向がある。
【0007】 クレープ加工補助剤が開発される前は、乾燥用表面への繊維構造物の付着は紙
繊維中に当然存在するヘミセルロースの存在によって達成された。ヘミセルロー
スの沈積は繊維構造物から水が蒸発する結果として乾燥機の表面で観察された。
ヘミセルロースの沈積物は、繊維構造物から抜き出された小さな繊維フラグメン
トを含むことが見出された。これらの沈積物は重厚な膜をヤンキー・ドライヤの
表面に形成し、その後のクレープの品質を低下させた。通気空気乾燥を利用する
抄紙機の場合、ヤンキー・ドライヤの表面上へのヘミセルロース沈積物の形成は
極めて減少し、したがって適切な被膜を提供するには十分ではないことがさらに
観察された。結果として、クレープ加工補助剤が被膜形成を補充するために開発
された。
【0008】 通気空気乾燥で利用される最初のクレープ加工補助剤は動物の皮革のニカワで
あった。ゼラチンから製造されるこれらの接着剤は、複雑で不規則な分子構造を
有し、乾燥して不規則で無秩序な集塊を形成する。不規則な分子構造が与えられ
る場合、これらのタイプの接着剤は低い機械的強度を示し、したがってヤンキー
・ドライヤ表面から比較的除去されやすい被膜をヤンキー・ドライヤの表面に形
成する傾向がある。しかしながら、これらの接着剤の主要な限界は、加圧ロール
/ヤンキー・ニップで要求される必要な粘性をこれら接着剤が達成するためには
、繊維中に大量の水を必要とすることである。したがって、より高速およびより
低い濃度で走行するこれらの抄紙機の場合、このようなタイプの接着剤の有効性
は制限される傾向がある。
【0009】 クレープ加工補助剤が、乾燥用表面への繊維構造物の付着とクレープ加工ブレ
ード部分での繊維構造物の剥離とを適切にバランスさせることが重要である。歴
史的には、クレープ加工補助剤を使用する場合に遭遇する問題の1つは、繊維構
造物が乾燥用表面から適切に剥離できないような結合を、クレープ加工補助剤が
、繊維構造物と乾燥用表面との間に形成する傾向があるということであった。こ
のために乾燥用表面に付着した繊維構造物の一部が残留することになり、したが
って繊維構造物の欠陥および/または破損を引き起こす。
【0010】 クレープ加工補助剤を使用する場合の別の一般的な問題は、乾燥用表面でのク
レープ加工補助剤の過剰な蓄積物である。乾燥用表面にある程度の量のクレープ
加工補助剤が蓄積することは必要であるが、過剰な蓄積物は、乾燥用表面の横幅
に沿って付着プロフィールに悪影響を及ぼすストリークを生じる。このために完
成した紙製品に隆起または皺が生じる。清掃ブレードとして知られている第二ブ
レードが極めて頻繁にクレープ加工ブレードのすぐ後の乾燥用表面に配置される
。清掃ブレードの目的は過剰なクレープ加工補助剤および取り残された他の残留
物を除去することである。歴史的には、クレープ加工ブレードも清掃ブレードも
過剰な蓄積を防止するために頻繁に交換されねばならなかった。
【0011】 乾燥用表面の過剰な蓄積物を防止するためにクレープ加工補助剤が再湿性を有
することが重要である。本明細書で用いられるように、“再湿性”とは、繊維構
造物に含まれる水分によって活性化される、ヤンキー・ドライヤの表面に残るク
レープ加工補助剤の能力を指す。粘性の顕著な増加は高い再湿性を示している。
通気空気乾燥は通常のウエット・プレス・セクションよりも多くの水を除去する
ので、典型的には、通気空気乾燥された繊維構造物は、普通にウエット・プレス
された繊維構造物よりも高濃度でヤンキー・ドライヤに移される。
【0012】 通気空気乾燥繊維構造物は、普通にウエット・プレスされた同様な繊維構造物
よりも水分含有量が少ないので、ヤンキー・ドライヤの表面に移された通気空気
乾燥繊維構造物中には利用できる水分が少ない。比較的高い繊維濃度に乾燥させ
た繊維構造物(例えば通気空気乾燥繊維構造物)は、乾燥用表面に付着させるこ
とがいっそう困難である。なぜならば、そのような繊維構造物は、乾燥用表面に
移される時点でクレープ加工補助剤を再度湿らせるために利用できる水分含有量
が少ないからである。
【0013】 新規な通気空気乾燥技術(例えば米国特許第5274930号明細書(Ensign
et al., 1994年1月4日)および同5584126号明細書(Ensign et al.
, 1996年12月17日)、これらの文献はともに参照により本明細書に含ま
れる)の出現によって、繊維構造物中の水分の分布はそれぞれの濃度について繊
維構造物全体でより均一である。これは、繊維構造物が通気空気乾燥機を出た後
で測定したときナックル領域での水分の減少をもたらす。乾燥装置であるナック
ルは、繊維構造物がヤンキー・ドライヤと加圧ロールで接触するとき、クレープ
加工補助剤のヤンキー・ドライヤへの付着によって形成される被膜が当該繊維構
造物のヤンキー・ドライヤへの良好な付着を提供することを必要とする。
【0014】 米国特許第3926716号明細書(Bates, 1975年12月16日、この文
献は参照により本明細書に含まれる)は、ヤンキー・ドライヤの表面に付与され
たとき薄膜を形成するポリビニルアルコール・クレープ加工接着剤を開示する。
ポリビニルアルコールは再湿メカニズムを示し、ヤンキー・ドライヤの加圧ロー
ルのニップ部分で水分が繊維構造物から遊離されるときに、ヤンキー・ドライヤ
の表面に既に存在する薄膜は再び湿らされると考えられる。
【0015】 ポリビニルアルコール・クレープ加工接着剤は、ヤンキー・ドライヤの表面に
粘性を提供するために動物のニカワよりも少ない水分を必要とする。しかしなが
ら、ポリビニルアルコール薄膜は高度の結晶性構造をもつ高分子量薄膜であるの
で、クレープ加工接着剤として単独で用いた場合、ヤンキー・ドライヤの表面に
強固に付着する傾向があり、したがって過剰な被膜の蓄積およびストリークを生
じる。
【0016】 ポリビニルアルコールと動物のニカワとの混合物は良好な粘性と許容可能なド
クター性能を提供する。しかしながら、製紙工場の水の化学的状態、抄紙機上の
繊維および添加物の化学的状態並びに種々の抄紙機間の多様性が典型的には様々
である場合、種々の合成ポリマーをポリビニルアルコールと混ぜ合わせることが
望ましい。現存の被膜製剤で観察される一般的な欠点は被膜異常(すなわち被膜
の特性に負の影響を与える被膜に生じる一切の種類の変化)の出現で、これらは
信頼性の低下をもたらす(例えばシートの破断、飛散、および波うちの増加、頻
繁なブレード交換)。
【0017】 抄紙機のウェット・エンドでポリアミドポリアミンエピクロロヒドリン(PA
A)を主剤にした湿潤強力樹脂(この場合アミンは第二アミンである)を添加す
ることが始まり、ヤンキー・ドライヤ表面への繊維構造物の付着の改善が観察さ
れた。これは、湿潤強力樹脂のために使用されたものと同様なPAA第二アミン
樹脂の化学反応を基にしたクレープ加工補助剤の開発をもたらした。PAA第二
アミン系クレープ加工補助剤は、通常のウエット・プレス・セクションを用いる
抄紙機系で広い許容性を有する。しかしながら、通気空気乾燥を利用する抄紙機
系では、PAA第二アミンを主剤にするクレープ加工補助剤は同じような成功を
もたらさなかった。
【0018】 これは、PAA第二アミン樹脂を主剤とするクレープ加工補助剤は熱硬化性で
、したがってヤンキー・ドライヤの加熱表面で硬化するという事実による。熱硬
化性樹脂を含有するクレープ加工補助剤は、通気空気乾燥を利用する抄紙機のヤ
ンキー・ドライヤにクレープ加工補助剤を適用した場合脆くなる傾向があり、乾
燥用表面への貧弱な付着性を示すという点で問題がある。
【0019】 また別の問題が、熱硬化性湿潤強力樹脂のウェット・エンドでの添加を利用す
る方法で生じる。熱硬化性湿潤強力樹脂は、第二アミン骨格を含有するクレープ
加工補助剤と活発に架橋する。これは、ヤンキー・ドライヤの表面に硬質の被膜
を形成し、この被膜は貧弱な付着性を有し、クレープ加工補助剤の性能の全体的
な低下をもたらす。
【0020】 米国特許第4501640号明細書(Soerens, 1985年2月26日)は、ポ
リビニルアルコールと水溶性の陽イオン・ポリアミド樹脂をクレープ加工シリン
ダーに適用する、セルロース繊維構造物のクレープ加工方法を教示しようとする
【0021】 米国特許第5187219号明細書(Furman, Jr. 1993年2月16日)は
、グリオキサール反応アミド置換基および非置換アミド基を有する水溶性の熱硬
化性アクリルアミドポリマーを含むクレープ加工接着組成物および当該組成物の
適用方法を教示しようとする。
【0022】 米国特許第5494554号明細書(Edwards et al. 1996年2月27日)
は、熱硬化性陽イオンポリアミド樹脂および可塑剤を含むクレープ加工接着剤の
ドライヤ表面への適用を教示しようとする。
【0023】 これら教示のいずれも、主張するクレープ加工補助剤の各々が熱硬化性樹脂を
含むという共通の欠点を有する。熱硬化性樹脂は、ヤンキー・ドライヤの表面で
硬化し、付着性の貧弱な脆い被膜を形成する。さらに、主張されたクレープ加工
補助剤のいずれも第二アミンを含有する。熱硬化性湿潤強力樹脂の添加とともに
第二アミンを含むクレープ加工補助剤を使用することによってクレープ加工補助
剤の性能が低下する傾向がある。これは、クレープ加工補助剤が、熱硬化性湿潤
強力樹脂に存在する活性第二アミン基と架橋を形成するためである。これはクレ
ープ加工補助剤の付着性の損失をもたらす。
【0024】 本発明は、全体的にクレープの品質が改善されたクレープ加工紙製品を製造す
る方法を提供する。
【0025】 本発明はまた、いずれのタイプの繊維構造物と組み合わせても全体的な仕上が
りが改善されるクレープ加工補助剤を提供する。これらの繊維構造物には、米国
特許第3301746号明細書(Sanford et al. 1967年1月31日);同第
5274930号明細書(Ensign et al. 1994年1月4日);同第5584
126号明細書(Ensign et al. 1996年12月17日)(これらの文献は全
て参照により本明細書に含まれる)で開示された繊維構造物のような、高濃度で
ヤンキー・ドライヤに移される通気空気乾燥繊維構造物が含まれる。
【0026】 本発明はさらに、熱硬化性湿潤強力樹脂の使用がクレープ加工補助剤に有害な
影響を与えないより効率のよいクレープ加工紙製品の製造方法を提供する。
【0027】 本発明の利点は、抄紙機系の条件を変更する機能としてのヤンキー・ドライヤ
表面の被膜蓄積の制御能力、および被膜の個々の特性(例えば接着性、剥離性お
よび再湿性)を制御しそれによって機械の稼働性を強化し紙の質を向上させる能
力を含む。
【0028】 発明の要約 本発明は、クレープ加工補助組成物および本発明のクレープ加工補助組成物を
用いたクレープ加工紙製品を製造する方法を含む。本発明は以下の基本的な5つ
の工程を含む: a)繊維構造物を提供し; b)乾燥用表面を提供し; c)薄膜形成半結晶性ポリマーおよび非熱硬化性陽イオン樹脂を含むクレープ
加工補助剤を付与し、ここで非熱硬化性陽イオン樹脂は、反応性を有する内リン
カー官能性を欠き、内結合ポリアミドアミンで構成されたプレポリマー骨格を有
する高度に分枝した構造を特徴とし; d)繊維構造物を乾燥用表面に適用し、それによって繊維構造物をクレープ加
工補助剤と接触させ;さらに e)繊維構造物を乾燥用表面から除去する。
【0029】 クレープ加工補助剤は直接乾燥表面に付与するか、または乾燥用表面と接触す
る繊維構造物の表面に直接付与することができる。クレープ加工補助剤はまた、
紙層形成ファブリックまたは多孔性担体ファブリックに直接付与してもよい。乾
燥用表面は加熱される。乾燥用表面との接触時に、繊維構造物は約10%から9
0%の水分を有する。繊維構造物はクレープ加工によって乾燥用表面から除去で
きる。クレープ加工補助剤は、抄紙機のリール部分で得られる乾燥繊維1トン当
たり使用されるクレープ加工補助剤の総重量として約9.33gから317.0
5g(約0.25から8.5ポンド)の割合で用いられる。
【0030】 本発明はまた、薄膜形成半結晶性ポリマーおよび非熱硬化性陽イオン樹脂を含
むクレープ加工補助組成物を含む。非熱硬化性陽イオン樹脂はプレポリマー骨格
中の第二および第三アミンで製剤形成できる。プレポリマー骨格中の第二または
第三アミンは内結合ポリアミドアミンに含まれ、このポリアミドアミンは、従来
技術の湿潤強力樹脂およびクレープ加工接着樹脂の反応性内リンカー官能性を欠
くという特徴を有する。本発明の好ましいポリアルキレンポリアミンは少なくと
も2つの第一アミン基および少なくとも1つの第三アミン基を含み、第二アミン
基を含まない。好ましいポリアルキレンポリアミンはN−メチル−ビス−(アミ
ノプロピル)アミン(MBAPA)である。熱硬化性湿潤強力樹脂を用いない抄
紙用途又は、一時的湿潤強力樹脂技術のみを利用する抄紙用途の場合、プレポリ
マーは提唱されるプレポリマーの選択肢のいずれも選ぶことができる。
【0031】 クレープ加工補助組成物はまた場合によって可塑剤を含むことができる。非熱
硬化性陽イオン樹脂および可塑剤は一緒に付与できるが、ポリビニルアルコール
は別に付与される。またはあるいは樹脂、可塑剤およびポリビニルアルコールは
各々別々に付与できる。
【0032】 本発明の薄膜形成半結晶性ポリマーは、ヘミセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース、およびポリビニルアルコールからなる群から選ばれる。ポリビニルア
ルコールが選択される場合は、少なくとも約86%の加水分解度をもつことが好
ましい。
【0033】 可塑剤は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
ール、ジプロピレングリコールおよびグリセロールからなる群から選ぶことがで
きる。可塑剤は、クレープ加工補助剤の乾燥重量に対する可塑剤の乾燥重量を基
準にしてクレープ加工補助剤の約0.5%から90%を含有できる。
【0034】 発明の詳細な説明 本発明は、クレープ加工補助組成物および本発明のクレープ加工補助組成物を
用いたクレープ加工紙製品を製造する方法を含む。本方法には以下を含む基本的
な5つの工程が有るが、ただしこれらの工程に限定されない: a)繊維構造物を提供し; b)乾燥用表面を提供し; c)薄膜形成半結晶性ポリマーおよび非熱硬化性陽イオン樹脂を含むクレープ
加工補助剤を適用する。非熱硬化性陽イオン樹脂は内結合ポリアミドアミンで構
成され、これは好ましくは、従来技術の湿潤強力樹脂およびクレープ加工接着樹
脂の反応性内リンカー官能性を欠く高度に分枝した構造を特徴とする。熱硬化性
湿潤強力樹脂を利用する抄紙方法の場合、第二アミン基を含まず、少なくとも2
つの第一チアミン基および少なくとも1つの第三アミン基を含むポリアルキレン
ポリアミンを使用するのが好ましい。好ましいポリアルキレンポリアミンの例は
N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)である。
【0035】 d)繊維構造物を乾燥用表面にあて、それによって繊維構造物をクレープ加工
補助剤と接触させ;さらに e)繊維構造物を乾燥用表面から除去する。
【0036】 繊維構造物の提供 繊維構造物を構成する水性抄紙完成紙料の成分: 本明細書で用いられる、“繊維構造物”とは、セルロース系または非セルロー
ス系成分で構成される繊維性物質を指す。抄紙繊維および他の添加物が含まれる
これらのセルロース系または非セルロース系成分は水で混合されて水性スラリー
を形成する。水性抄紙完成紙料を構成するのはこの水性スラリーである。その多
様な木材パルプの全てが本発明で使用される抄紙繊維に通常含まれる。しかしな
がら、他のセルロース繊維パルプ(例えば綿リンター、バガス、レーヨンおよび
他の合成繊維など)も用いることが可能で、いずれも除外されない。本明細書で
有用な木材パルプには、ケミカル・パルプ(亜硫酸パルプおよび硫酸パルプ(時
にクラフト・パルプと称される))の他にメカニカル・パルプ(例えば砕木パルプ
、サーモメカニカル・パルプ(TMP)およびケミサーモメカニカル・パルプ(
CTMP)を含む)が含まれる。
【0037】 広葉樹パルプも針葉樹パルプもそれら2種のパルプの組合せと同様に本発明の
ための抄紙繊維として用いることができる。本明細書で用いられる“広葉樹パル
プ”という用語は落葉樹(被子植物)の木性物質に由来する繊維性パルプを指し
、一方、“針葉樹パルプ”は針葉樹(裸子植物)の木性物質に由来する繊維性パ
ルプである。落葉樹および針葉樹の両方に由来するパルプを用いることができる
。広葉樹クラフト・パルプ(特にユーカリ樹)および北部針葉樹クラフト(NS
K)パルプの混合物が、本発明のティッシュ・ウェブの製造に特に適している。
本発明の別の好ましい実施態様は多層繊維構造物を含む。この場合、最も好まし
くはユーカリ樹のような広葉樹パルプが外層に用いられ、北部針葉樹クラフト・
パルプは内層に用いられる。さらに、軟木クラフト・パルプの混合物(例えば北
部針葉樹クラフト(NSK)と針葉樹または広葉樹(CTMP)の混合物)もま
た用いることができる。好ましいCTMPパルプはケスネル・リバー・パルプ社
(Quesnel River Pulp Co., ブリテッシュコロンビア州、ケスネル)から供給さ
れる。さらに本発明で利用できるものは、リサイクル紙に由来する繊維で、これ
は上記の繊維分類のいずれかまたは全てを含んでいてもよい。
【0038】 粒子化充填物質のような添加物(粘土、炭酸カルシウム、二酸化チタン、タル
ク、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸カルシウム、アルミナ三水和物、活性化炭素、
パール澱粉、硫酸カルシウム、微小球ガラス、圭藻土およびそれらの混合物を含
む)も水性抄紙完成紙料に加えることができる。
【0039】 他の添加物(以下はそれらの例である)も本発明の利点を損なわないかぎりま
たは反対の作用を示さないかぎり、水性抄紙完成紙料または繊維構造物に添加し
、他の特性を紙製品に付与し、または抄紙工程を改善することができる。
【0040】 歩留りおよび繊維構造物の強度のために、抄紙完成紙料の成分の1つとして澱
粉、特に陽イオン澱粉を加えることは時に有用である。この目的のために特に適
切な澱粉は、ナショナル・スターチ・アンド・ケミカル社(National Starch an
d Chemical Co., ニュージャージ州、ブリッジウォータ)が商標名REDIBO
ND(登録商標)として製造している。
【0041】 水性抄紙完成紙料が抄紙工程に入るときに陽イオン荷電偏向種を当該工程で添
加して、水性抄紙完成紙料のゼータ電位を制御することは一般的である。適切な
物質の1つは、サイテック社(Cytec, Inc., コネチカット州、スタンフォード)
の製品であるCYPRO514(登録商標)である。
【0042】 さらにまた歩留り向上剤を添加することも一般的である。微粒子の歩留りを強
化するために水性抄紙完成紙料に多価イオンを効果的に添加することができる。
これらの微粒子はそのような添加がなければ抄紙機の循環水系に浮遊したままで
あろう。例えば硫酸バンドの添加はこれまで長く実施されてきた。より最近では
、鎖の全長にわたって多くの荷電部位を有するポリマーがこの目的のために効果
的に用いられている。陰イオン性および陽イオン性凝集剤は明らかに本発明に包
含される。以下のような凝集剤が適切な陰イオン凝集剤の例である:ハーキュリ
ーズ社(Hercules, Inc., デラウェア州、ウィルミントン)の製品であるRET
EN235(登録商標);サイテック社(Cytec, Inc., コネチカット州、スタン
フォード)の製品であるACCURAC171(登録商標)。適切な陽イオン凝
集剤の例は以下のとおりである:ハーキュリーズ社(Hercules, Inc., デラウェ
ア州、ウィルミントン)の製品であるRETEN157(登録商標);サイテッ
ク社(Cytec, Inc., コネチカット州、スタンフォード)の製品であるACCUR
AC91(登録商標)。
【0043】 地合い形成、ドレネージ、強度および歩留りを改善するために表面積の広い高
い陰イオン荷電をもつ微粒子を使用することは当分野では周知である。例えば米
国特許第5221435号明細書(Smith, 1993年6月22日)を参照された
い(この文献は参照により本明細書に含まれる)。この目的のために一般的な物
質はコロイド状シリカ、ベントナイト粘土、または有機微粒子である。そのよう
な物質を添加することも明らかに本発明の範囲内である。
【0044】 さらに、一時的湿潤強力樹脂をトイレット・ティシュのような紙製品に添加す
ることも一般的である。トイレット・ティシュは、手洗いから排水系または汚水
系に廃棄される必要性のために、水に濡れたとき強度が制限される必要がある。
一時的湿潤強力樹脂とは、水の存在下に置いたとき樹脂の湿潤強度の一部または
全部が崩壊するという特徴をもつ湿潤強度を付与する湿潤強力樹脂を指す。一時
的湿潤強度を所望する場合、結合物質、例えばジアルデヒド澱粉またはアルデヒ
ド官能性をもつ他の樹脂を用いることができる。適切な一時的湿潤強力樹脂の例
には以下が含まれる:ナショナル・スターチ・アンド・ケミカル社(National S
tarch and Chemical Co., メーン州、ポートランド)から市販されているCO−
BOND1000;サイテック社(Cytec, Inc., コネチカット州、スタンフォー
ド)から市販されているPAREZ750;および米国特許第4981557号
明細書(Bjorkquist, 1991年1月1日、この文献は参照により本明細書に含
まれる)に記載されている樹脂。
【0045】 吸収性の強化が必要とされる場合は、界面活性剤を用いて本発明の加工ティシ
ュ・ペーパー・ウェブを処理することができる。好ましい界面活性剤は、8また
はそれより多い炭素原子を含むアルキル鎖をもつ。典型的な陰イオン界面活性剤
は直鎖状アルキルスルホネートおよびアルキルベンゼンスルホネートである。典
型的な非イオン性界面活性剤は以下のとおりである:アルキルグリコシドエステ
ルを含むアルキルグリコシド、例えばクローダ社(Croda, Inc., ニューヨーク州
、ニューヨーク)から入手できるCRODESTA・SL−40;米国特許第4
011389号明細書(W.K. Langdon et al. 1977年3月8日)に記載され
たアルキルグリコシドエーテル;アルキルポリエトキシル化エステル、例えばグ
リコ・ケミカル社(Glyco Chemicals, Inc., コネチカット州、グリニッチ)から
入手できるPEGOSPERSE・200ML;アルキルポリエトキシル化エー
テル、例えばエクソン(Exxon)から入手できるNeodol・45−7およびロ
ーヌ・プーラン社(Rhone Poulenc Corp., ニュージャージ州、クランベリー)
から入手できるIGEPAL・RC−520。
【0046】 化学柔軟剤は任意の成分として含むことができる。適切な化学柔軟剤は、周知
のジアルキルジメチルアンモニウムメチルサルフェート、ジ(水素添加)牛脂ジ
メチルアンモニウムクロリドを含み、ジ(水素添加)牛脂ジメチルアンモニウム
メチルサルフェートが好ましい。この特定の物質は、ウィトコ・ケミカル社(Wi
tco Chemical Co., オハイオ州、ダブリン)からVARISOFT137の商標
名で市販されている。第四アンモニウム化合物の種々の生物分解性モノおよびジ
エステルもまた用いることができ、本発明の範囲内に含まれる。
【0047】 上記に列挙した化学添加物は単に典型例であり、本発明の範囲を限定しようと
するものではない。
【0048】 繊維構造物の調製: 本発明の繊維構造物は以下の記載にしたがって製造できる:米国特許第330
1746号明細書(Sanford et al. 1967年1月31日);同3926716
号明細書(Bates, 1975年12月16日);同4191609号明細書(Trokh
an, 1980年3月4日);同4300981号明細書(Carstens, 1981年
11月17日);同4191609号明細書(Trokhan, 1980年3月4日);
同4514345号明細書(Johnson et al. 1985年4月30日);同452
8239号明細書(Trokhan, 1985年7月9日);同4529480号明細書
(Trokhan, 1985年7月16日);同4637859号明細書(Trokhan, 19
87年1月20日);同5245025号明細書(Trokhan et al. 1993年9
月14日);同5274930号明細書(Ensign et al.1994年1月4日);
同5275700号明細書(Trokhan,1994年1月4日);同5328565
号明細書(Rasch et al. 1994年7月12日);同5332118号明細書(
Muckenfuhs, 1994年7月26日);同5334289号明細書(Trokhan et
al. 1994年8月2日);同5364504号明細書(Smurkowski et al. 1
995年11月15日);同5527428号明細書(Trokhan et al. 1996
年7月18日);同5529664号明細書(Trokhan et al. 1996年6月2
5日);同5556509号明細書(Trokhan et al. 1996年9月17日);
同5628876号明細書(Ayers et al. 1997年5月13日);同5629
052号明細書(Trokhan et al. 1997年5月13日)および同563719
4号明細書(Ampulski et al. 1997年6月10日)(本発明で使用するため
に適切な繊維構造物の製造の仕方を示すために、これらの文献は参照により本明
細書に含まれる)。
【0049】 本発明の繊維構造物は、通常のようにウエット・プレスすることができるが、
好ましくは通気空気乾燥される。当該繊維構造物は、クレープ加工によりまたは
湿潤ミクロ短縮により縮めることができる。クレープ加工および湿潤ミクロ短縮
は、米国特許第4440597号明細書(Wells et al. 1984年4月3日)お
よび同4191756号明細書(Sawdai, 1980年5月4日)(これらの特許
の開示内容は参照により本明細書に含まれる)に開示されている。
【0050】 図1を参照して、抄紙機80は、ヘッド・ボックス81および、好ましくは上
部室82、下部室83およびスライス・ルーフ84を有する多層ヘッド・ボック
スを含む。抄紙機80は、紙層形成ファブリック85によって取り囲まれる紙層
形成セクション87を有する。紙層形成ファブリック85は、ブレスト・ロール
86、デフレクター90、真空吸引ボックス91、クー・ロール92および複数
のターニング・ロール94によって紙層形成セクション87の周囲を回転する。
紙層形成セクション87の周囲を完全に1回転する前に、紙層形成ファブリック
85は、矢印で示した向きで戻ってくるときに洗浄シャワー95で洗浄される。
【0051】 ウェブ転移ゾーン93は紙層形成セクション87を抄紙機80の予備乾燥セク
ション106から区分する。多孔性担体ファブリック96は予備乾燥セクション
106を取り巻く。多孔性担体ファブリック96が予備乾燥セクションの周囲を
環状に移動するとき、それは、真空脱水ボックス98を通過し、通気空気乾燥機
100の中を通り、さらに続けてターニング・ロール94および加圧ロール10
2を通過する。多孔性担体ファブリック96は、さらに別のターニング・ロール
94、洗浄シャワー95および別の真空脱水ボックス98を通過することによっ
てその環状路を終えるとき洗浄され脱水される。
【0052】 乾燥用表面の提供 乾燥セクション120は、予備乾燥セクション106の後の抄紙装置の隣にあ
る。乾燥セクション120は乾燥用表面で構成される。乾燥用表面は周囲温度で
もよく、また加熱されていてもよい。いずれの乾燥用表面も適切であるが、ヤン
キー・ドライヤ109が好ましい。ヤンキー・ドライヤ109は一般に蒸気加熱
される。図面に示されていない手段によって高温空気が循環する乾燥フード11
0は、さらに乾燥操作を促進するためにヤンキー・ドライヤ109の上部に配置
できる。好ましい実施態様では、少なくとも1つのクレープ加工補助剤のスプレ
ー・ブーム・シャワー107がヤンキー・ドライヤと並置されている。クレープ
加工ブレード111はヤンキー・ドライヤ109の表面に押しつけて配置され、
ブレードとドライヤ表面との間に衝撃角を作ることができる。衝撃角の範囲は約
70°から90°、好ましくは約80°から85°である。任意の清掃ブレード
114は、夾雑蓄積物および過剰の膜をヤンキー・ドライヤ109の表面から除
去するために利用できる。
【0053】 クレープ加工補助剤の付与 本発明のクレープ加工補助剤は繊維構造物88に直接付与できる。好ましくは
、クレープ加工補助剤は、乾燥用表面と直接接触する繊維構造物88の表面に付
与される。クレープ加工補助剤はまた、抄紙機80の紙層形成セクション87、
例えば紙層形成ファブリック85に適用してもよい。好ましくは、クレープ加工
補助剤は、繊維構造物88と接触する紙層形成ファブリック85の表面に付与さ
れる。クレープ加工補助剤はまた、予備乾燥セクション106で多孔性担体ファ
ブリック96に付与してもよい。好ましくは、クレープ加工補助剤は、繊維構造
物88と直接接触する多孔性担体ファブリック96の表面に付与される。最も好
ましくは、クレープ加工補助剤は、乾燥用表面、例えばヤンキー・ドライヤ10
9の表面に直接付与される。
【0054】 本発明のクレープ加工補助剤は、薄膜形成半結晶性ポリマーおよび非熱硬化性
陽イオン樹脂を含み、後者はプレポリマー骨格中の第二および第三アミンで製剤
形成できる。適切な薄膜形成半結晶性ポリマーには、ヘミセルロース、カルボキ
シメチルセルロースおよび好ましくはポリビニルアルコールが含まれる。約86
%またはそれより高い加水分解度をもつポリビニルアルコールが好ましい。適切
なポリビニルアルコールはAIRVOL425で、エアー・プロダクツ・アンド
・ケミカル社(Air Products and Chemical Inc., ペンシルバニア州、アレンタ
ウン)から市販されている。
【0055】 図2を参照して、本発明の非熱硬化性樹脂は内結合ポリアミドアミンで構成さ
れたプレポリマー骨格を有する。内結合ポリアミドアミンはプレポリマー中の第
二または好ましくは第三アミンで製剤形成できる。熱硬化性湿潤強力樹脂を用い
る抄紙方法の場合、本発明の非熱硬化性陽イオン樹脂の骨格構造は、少なくとも
2つの第一アミン基および少なくとも1つの第三アミン基を含み、第二アミンを
含まないポリアルキレンポリアミンに由来するのが好ましい。適切なポリアルキ
レンポリアミンはN−メチル−ビス−(アミノプロピレン)アミン(MBAPA
)である。熱硬化性湿潤強力樹脂を用いない抄紙用途の場合、または一時的湿潤
強力樹脂技術のみを用いる抄紙用途の場合、提唱したプレポリマーのいずれもプ
レポリマー骨格として選択できる。
【0056】 内結合ポリアミドアミンは好ましくは、従来の湿潤強力樹脂およびクレープ加
工接着樹脂の反応性内リンカー官能性を欠く高度に分枝した構造を特徴とする。
この高度に分枝した構造は、一定の分子量のプレポリマー(特に予め定めた低分
子量のプレポリマー)を必須量のエピクロロヒドリンまたは他の内結合剤と反応
させて得られる。
【0057】 さらに、本発明の内結合ポリアミドアミンは、好ましくは非熱硬化性で末端が
封鎖された内結合ポリアミドアミンである。さらに好ましくは、本発明の内結合
ポリアミドアミンは反応性内リンカー官能性を含まないか、実質的に含まない。
【0058】 本発明の内結合ポリアミドアミンは、好ましくは、少なくとも1つのジカルボ
ン酸またはジカルボン酸誘導体、少なくとも1つのポリアミン、少なくとも1つ
の末端封鎖剤、および少なくとも1つの内リンカーを含む反応物質の反応生成物
を含む。本明細書で用いられるように末端封鎖剤とは、ジカルボン酸、ジカルボ
ン酸誘導体もしくはポリアミンと結合もしくは反応するか、またはジカルボン酸
もしくはポリアミン残基と結合もしくは反応し、それによってこれら反応物質お
よび残基の更なる反応を防止する薬剤を指す。末端封鎖剤は、好ましくは一官能
性アミン、一官能性カルボン酸および一官能性カルボン酸エステルからなる群か
ら選ばれる少なくとも1つの物質を含む。
【0059】 さらに、本発明の内結合ポリアミドアミンは、好ましくは、末端封鎖ポリアミ
ドアミンプレポリマーおよび少なくとも1つの内リンカーの反応生成物を含む。
末端封鎖ポリアミドアミンプレポリマーはそれ自体好ましくは、少なくとも1つ
のジカルボン酸またはジカルボン酸誘導体、少なくとも1つのポリアミン、およ
び少なくとも1つの末端封鎖剤の反応生成物を含む。
【0060】 さらにまた好ましくは、末端封鎖ポリアミドアミンプレポリマーは、アミンお
よびカルボキシル末端基を含まないか、実質的に含まない。さらに、末端封鎖ポ
リアミドアミンプレポリマーは、好ましくは交互に含まれるジカルボン酸および
ポリアミン残基、並びにカルボキシル官能性とアミン官能性を欠く末端キャップ
を含む。さらにまた、この末端キャップは好ましくはアミドキャップである。
【0061】 末端封鎖ポリアミドプレポリマーは、好ましくはDPnが約2から約50、よ り好ましくは約3から約25、さらに好ましくは約3から約10で、ここでDP
nはモノマー単位の重合度を指す。さらに好ましくは、末端封鎖ポリアミドアミ ンプレポリマー中の内リンカー対内リンカー反応性アミン基の分子比は約1/2
〔1/(DPn−1)〕から約1/(DPn−1)である。
【0062】 アゼチジニウム活性官能基を含む熱硬化性樹脂を図1のヤンキー・ドライヤ1
09で認められるような高温条件下に持続的に暴露したとき、骨格構造内に第二
アミン基を含む非熱硬化性樹脂は架橋を継続し、脆さおよびその接着性の損失を
生じると予想されるであろう。しかしながら、このようなことは本発明の好まし
い樹脂には当てはまらない。本発明の好ましい非熱硬化性樹脂の重要な特徴は、
活性な架橋性官能基が存在せず、さらに第二アミン基が存在しないために、熱硬
化性特性をもたない。活性な内リンカーが存在しないために、本発明の好ましい
非熱硬化性樹脂は、第二アミン基を含む他の樹脂と反応しない。さらに、第二ア
ミン基が存在しないために、本発明の好ましい非熱硬化性樹脂は、熱硬化性樹脂
に一般的に見出されるアゼチジニウムのような活性な内リンカーと反応しにくい
。したがって、アゼチジニウム活性官能基を含む湿潤強力樹脂(例えばKYME
NE)のような活性な第二アミン基を含む湿潤強力樹脂の存在下で使用するとき
、本発明の好ましい非熱硬化性陽イオン樹脂は、湿潤強力樹脂のアゼチジニウム
活性官能基と架橋しないであろう。したがって、本発明の非熱硬化性陽イオン樹
脂は湿潤強力樹脂のアゼチジニウム活性官能基と架橋しないので、この樹脂の使
用に付随する接着作用の損失がない。さらに、本発明の範囲内に含まれるものは
、本発明の非熱硬化性陽イオン樹脂で形成される薄膜で、これは24時間以内に
蒸留水に完全に溶解させることができる。したがって、本発明の樹脂は、従来の
樹脂と比較したときヤンキー・ドライヤ109の表面で形成される被膜の全体的
な再湿性を改善するものである。
【0063】 本発明の好ましい非熱硬化性陽イオン樹脂の調製はEP802215号(19
97年1022日発行)に記載されており、この文献は参照により本明細書に含
まれる。好ましい樹脂のプレポリマーは、アジピン酸のようなジアシド、N−メ
チル−ビス−(3−アミノプロピルアミン)のようなポリアミン、およびモノエ
タノールアミンのような末端封鎖剤を混合することによって調製される。これら
3つの反応物質の混合物を約160℃から170℃に約1/2時間から4時間大
気圧で加熱する。減圧する場合は、より低い温度を用いる。この重縮合反応は副
産物として水を生じるが、これは蒸留によって除去される。この反応の終了時に
、生じた生成物を全ポリマー固形物の重量で約50%の濃度で水に溶解させる。
【0064】 ジアシドの代わりにジエステルを用いる場合は、プレポリマー化はより低温で
具体的には約110℃で大気圧で実施できる。この事例では、副産物はアルコー
ルで、生成されるアルコール副産物のタイプはジエステルが何であるかによって
左右される。例えば、ジメチルエステルが用いられる場合はアルコール副産物は
メタノールであるが、一方、エタノールはジエチルエステルから得られる副産物
である。
【0065】 プレポリマーの水溶液を内リンカーと反応させて内結合ポリアミドアミンが得
られる。プレポリマーおよび内リンカーを適量の希釈水と混合し、全固形物(プ
レポリマー+内リンカー)の重量で約30%の濃度をもつ反応溶液を提供する。
続いて、この混合物を約25℃から80℃、より好ましくは約50℃から70℃
、最も好ましくは約60℃の温度で維持する。
【0066】 混合物の粘度は、ガードナー=ホルト粘度管を用いてモニターする。反応は、
好ましくはガードナー=ホルト目盛り上で粘度が特定の値に達するまで継続させ
、その時点で冷希釈水を加えて反応を終了させる。また別には、この反応物を温
水で希釈し、粘度が再び“L”レベルに高まるまで加熱を継続する。反応が終了
するまで、数回のそのような反応を実施する。
【0067】 プレポリマーの合成: 表1を参照すれば、実施例1は、本発明の末端封鎖剤を用いないでアジピン酸
およびジエチレントリアミンで製造したポリアミドアミンである。このプレポリ
マーは、本発明のプレポリマーとの比較のために加えれる。
【0068】 実施例2および3のプレポリマー(これらは本発明のプレポリマーである)の
場合、ポリアミンおよびモノエタノールアミン封鎖剤を2000mlの樹脂の平
釜に加えた。この平釜には、コンデンサー、ディーン=スターク捕捉装置、熱電
対、添加用漏斗および機械的攪拌装置が装備されている。続いてこの混合物の攪
拌を開始し、攪拌しながらアジピン酸を注意深く添加した。アジピン酸の添加速
度を制御することによって、反応混合物の温度を125℃以下に維持した。
【0069】 アジピン酸の添加が終了した後、温度を169℃から171℃に上昇させ、こ
の範囲の温度で4時間維持した。この間に、蒸留された水をディーン=スターク
捕捉装置から除去した。熱水(70℃)を生成物に注意深く加え、プレポリマー
が溶解するまで攪拌した。
【0070】 下記の表1は、実施例1−3のプレポリマー調製時に用いた反応物の量の他に
、蒸留水の実際量および理論量、合成時に添加した熱水の量、並びに生成物の固
形物含有量を示す。表1はまた、得られたプレポリマーの理論的および実際の分
子量(それぞれDPnおよびRSVとして提供される)を列挙する。
【0071】
【表1】
【0072】 樹脂の合成: 表2を参照すれば、表1の実施例2および3のプレポリマーを用いてそれぞれ
サンプルAおよびBが調製されている。
【0073】 プレポリマー、内リンカーおよび水を500mlの4つの首をもつフラスコに
加えた。このフラスコにはコンデンサー、添加用漏斗、熱電対および機械的攪拌
装置が装備されている。混合温度を60℃に上昇させた。温度をこの値に維持し
ながら、粘度をガードナー=ホルト管を用いてモニターした。
【0074】 樹脂サンプルAおよびBの場合、反応は単一工程として実施した。具体的には
、最終粘度に達したとき冷希釈水を加えて反応物を室温に冷却した。このように
して明るい金色の生成物が提供された。
【0075】 下記の表2は、樹脂サンプルAおよびBの内結合ポリアミドアミンの製造で用
いられたプレポリマー(g/g固形物/当量)および内リンカー(g/モル)の
量を示す。表2はまた、樹脂の固形物含有量、樹脂のpHおよびブルックフィー
ルド粘性率(センチポイズ)の他に上記のガードナー=ホルト反応および稀釈さ
れた樹脂の比粘性率を示す。
【0076】 さらに表2では、最大%の内リンカー値もまた前述のサンプルで使用された内
リンカーの量を示している。さらに、それは、樹脂をゲル化することなく、また
反応性内リンカー官能性をもつ樹脂を生じることなく、表示したプレポリマーと
反応できる内リンカーの最大量である。したがってこの測定値は、プレポリマー
の内リンカーの反応性アミン基を基準に内リンカーのモル%として提供される。
すなわち、それは、表示した内リンカー反応性アミン官能性のモル%として計算
される。したがって、得られた値は、プレポリマー中の内リンカーの反応性アミ
ン基の単位モル当たりの内リンカーのモル数の関係を百分率として表している。
【0077】
【表2】
【0078】 場合によって、本発明のクレープ加工補助剤はまた変性剤を含む。変性剤は、
ヤンキー・ドライヤ109の表面にクレープ加工補助剤を付与した結果、ヤンキ
ー・ドライヤ109の表面に形成される被膜の接着性/クレープ加工特性を改変
するために用いられる。適切な変性剤には、炭化水素油、界面活性剤、および好
ましくは可塑剤が含まれる。
【0079】 界面活性剤および炭化水素油は主に、乾燥用表面に形成された被膜の潤滑性を
高め、それによって被膜の剥離特性を変えることによって機能する。界面活性剤
および炭化水素油は、クレープ加工補助剤の他の成分と適合しない傾向がある。
クレープ加工補助剤の成分として添加されるとき、界面活性剤および炭化水素油
はクレープ加工補助剤溶液の残部から分離し、そのためにクレープ加工補助剤の
全体的な性能を減少させる2つの相をもつクレープ加工補助剤溶液を生じる傾向
がある。
【0080】 さらに、この不適合性は乾燥用表面に形成された被膜の質に負の影響を与える
であろう。理論に拘束されることは望まないが、界面活性剤も油も、被膜と繊維
構造物88との間の境界に油膜を形成し、ヤンキー・ドライヤ109の表面への
繊維構造物88の接着性を失わせるであろう。
【0081】 反対に、可塑剤はクレープ加工補助剤と完全に適合する傾向をもつ。本発明で
使用できる可塑剤(水で安定に分散される)は、本発明のクレープ加工補助剤の
他の成分と適合する。可塑剤は、クレープ加工補助剤の他の成分と反応し、ヤン
キー・ドライヤ109の表面で形成される被膜を柔軟にすることにより機能する
。適切な可塑剤には、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、グリセロール、および好ましくはエ
チレングリコールが含まれる。CREPETROL・R6390として市販され
ている好ましい可塑剤は、ハーキュリーズ社(Hercules inc., デラウェア州、ウ
ィルミントン)から入手できる。
【0082】 本発明のクレープ加工補助剤は、転写、吹きつけ、パドリングまたは好ましく
はクレープ加工補助剤のスプレー・ブーム・シャワー107による噴霧によって
ヤンキー・ドライヤ109の表面に付与できる。薄層形成半結晶性ポリマー、非
熱硬化性陽イオン樹脂および場合によって可塑剤は全て、一緒にヤンキー・ドラ
イヤ109の表面に付与しても、またはそれぞれ別々に付与してもよい。さらに
、非熱硬化性陽イオン樹脂および可塑剤は一緒に付与してもよいが、ポリビニル
アルコールは別々に付与される。
【0083】 本発明の非熱硬化性陽イオン樹脂は、樹脂の乾燥重量を基準にして約1%から
60%の範囲の全固形物含有量をもつ。クレープ加工接着剤として付与する場合
は、樹脂の重量で約1%から40%の範囲の全固形物含有量が好ましく、約5%
から35%の濃度がより好ましく、さらに約10%から30%の濃度がもっとも
好ましい。非熱硬化性陽イオン樹脂は、クレープ加工補助剤の乾燥重量に対して
、樹脂の乾燥重量を基準にしてクレープ加工補助剤の約5%から90%を含有す
る。本発明のポリビニルアルコールは、クレープ加工補助剤の乾燥重量に対する
ポリビニルアルコールの乾燥重量を基準にして、クレープ加工補助剤の約5%か
ら90%を含有する。本発明の任意の可塑剤は、クレープ加工補助剤の乾燥重量
に対する可塑剤の乾燥重量を基準にして、クレープ加工補助剤の約0.5%から
90%を含有する。クレープ加工補助剤の使用割合は、抄紙機80のリール11
9で製造される乾燥繊維1トンにつき約0.113Kgから3.86Kg(約0
.25から8.5ポンド)の総使用量である。
【0084】 好ましい操作では、第一の水性抄紙完成紙料は上部室82を通りポンプで送ら
れ、第二の水性抄紙完成紙料は下部室83を通りポンプで送られる。各完成紙料
はスライス・ルーフ84から紙層形成ファブリック85上にポンプで送られる。
ここで2つの完成紙料は一緒にされて、第一の層88aおよび第二の層88bを
含む繊維構造物88を形成する。繊維構造物88は、デフレクター90および真
空吸引ボックス91に補助されて紙層形成ファブリック85上で脱水される。
【0085】 続いて繊維構造物88は予備乾燥セクション106に移される。繊維構造物8
8がウェブ転移ゾーン93に入るとき、繊維構造物88は、真空転移ボックス9
7の働きによって多孔性担体ファブリック96に移される。多孔性担体ファブリ
ック96は、転移ゾーンから真空脱水装置98を通過し、通気空気乾燥機100
を通り抜け、さらにターニング・ロール94を通過して繊維構造物88を搬送す
る。
【0086】 繊維構造物の乾燥用表面への適用: 繊維構造物88は、多孔性担体ファブリックからヤンキー・ドライヤ109の
表面へ移される。この転移時点で、繊維構造物88は、濃度が約10%から90
%、好ましくは45%から75%、より好ましくは55%から65%である。繊
維構造物88は、クレープ加工補助剤に補助されながら加圧ロール102によっ
てヤンキー・ドライヤ109の表面に固定される。繊維構造物88は、蒸気加熱
ヤンキー・ドライヤ109によって、さらに乾燥フード110を通って循環する
高温の空気によって乾燥される。
【0087】 乾燥用表面から繊維構造物の除去: 繊維構造物88は、クレープ加工ブレード111で乾燥用表面から当該繊維構
造物88をクレープ加工することによってヤンキー・ドライヤ109の表面から
取り除かれる。続いて繊維構造物88はカレンダー・ロール112および113
の間を通過し、シャフト118に配置されたコア17のロール116に巻き取ら
れる。
【0088】 本発明は一般にクレープ加工ティシュ・ペーパーに適用されるが、これらティ
シュ・ペーパーには通常のウエット・プレスクレープ加工ティシュ・ペーパー、
嵩高で高密度の型模様付きクレープ加工ティシュ・ペーパー、および嵩高の非圧
縮クレープ加工ティシュ・ペーパーが含まれるが、ただしこれらに限定されない
【0089】 本発明の具体的な実施態様を図解し詳述してきたが、他の多様な変型および改
変が本発明の範囲を外れることなく実施できることは当業者には明白であろう。
したがって、本発明の範囲内のそのような全ての変更および改変は添付の請求の
範囲に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明で使用される好ましい抄紙装置の側方立面図の模式図である。
【図2】 図2は、本発明で使用される好ましい樹脂の化学構造の図解である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 ONE PROCTER & GANBL E PLAZA,CINCINNATI, OHIO,UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 フォルデ−コーラー・ロイス・ジーン アメリカ合衆国 オハイオ州,シンチナ チ,ウッドビュー・ドライブ,8574 (72)発明者 サルスマン・ドナルド・アーサー アメリカ合衆国 オハイオ州,ウエスト・ チェスター,エッジリッジ・ドライブ, 8827 Fターム(参考) 4J043 PA13 PA19 QB14 QB15 QB17 QB33 QB51 QB53 RA06 SA05 SA06 SB01 SB02 TA12 TA38 TA41 TB01 TB02 ZB32 ZB33 4L055 AA02 AA03 AA06 AA07 AA08 AC02 AC03 AC06 AC08 AG34 AG46 AG64 AG84 AH50 AJ06 BE08 EA32 EA33 FA16 GA29

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)繊維構造物を提供し; b)乾燥用表面を提供し; c) 薄膜形成半結晶性ポリマーおよび反応性を有する内リンカー官能性を欠 き、内結合ポリアミドアミンで構成されたプレポリマー骨格を有する高度に分枝
    した構造を特徴とする非熱硬化性陽イオン樹脂を含む、クレープ加工補助剤を前
    記乾燥表面の1つおよび前記繊維構造物表面の1つと接触させることによって、
    前記クレープ加工補助剤を付与し; d)前記繊維構造物を前記クレープ加工補助剤と接触させ前記繊維構造物を前
    記乾燥用表面にあてることによって;さらに、 e)前記繊維構造物を前記乾燥用表面から除去する、 工程を含む紙製品を製造する方法。
  2. 【請求項2】 前記繊維構造物が、第一の表面および第二の表面を有し、前
    記第二の表面が前記乾燥用表面と接触し、前記クレープ加工補助剤が直接前記繊
    維構造物の前記第二の表面に付与される請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 クレープ加工補助剤を適用する前記工程が、前記クレープ加
    工補助剤を前記紙層形成ファブリックに直接付与し、好ましくは前記クレープ加
    工補助剤を前記多孔性担体ファブリックに直接付与し、より好ましくは前記クレ
    ープ加工補助剤を前記乾燥用表面に直接付与することを含む請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 前記乾燥用表面が、加熱される請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記繊維構造物を前記乾燥用表面から除去する前記工程が、
    クレープ加工によって達成される請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 前記クレープ加工補助剤が、抄紙機のリール部で製造される
    乾燥繊維1トン当たり、総付与クレープ加工補助剤の乾燥重量で約0.113K
    gから3.86Kg(約0.25から8.5ポンド)の割合で使用される請求項
    1の方法。
  7. 【請求項7】 前記クレープ加工補助剤が、さらにエチレングリコール、プ
    ロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロ
    ピレングリコールおよびグリセロールからなる群から選ばれる可塑剤を含む、請
    求項1の方法。
  8. 【請求項8】 薄膜形成半結晶性ポリマー、非熱硬化性陽イオン樹脂、およ
    び場合によって可塑剤を含むクレープ加工補助組成物であって、前記非熱硬化性
    陽イオン樹脂が、反応性を有する内リンカー官能性を欠きさらに内結合ポリアミ
    ドアミンで構成されるプレポリマー骨格を有する高度に分枝した構造を特徴とし
    、好ましくは前記内結合ポリアミドアミンが少なくとも2つの第一アミン基、少
    なくとも1つの第三アミン基を含み、かつ第二アミン基を含まず、さらにより好
    ましくは前記内結合ポリアミドアミンがN−メチル−ビス−(アミノプロピル)
    アミンを含むクレープ加工補助組成物。
  9. 【請求項9】 前記薄膜形成半結晶性ポリマーが、ヘミセルロース、カルボ
    キシメチルセルロース、およびポリビニルアルコールからなる群から選ばれ、前
    記ポリビニルアルコールが約86%またはそれより高い加水分解度を有し、さら
    に前記任意の可塑剤がエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレン
    グリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコールおよびグリセロ
    ールからなる群から選ばれる請求項8のクレープ加工補助組成物。
  10. 【請求項10】 前記非熱硬化性陽イオン樹脂が、前記クレープ加工補助剤
    の乾燥重量に対する前記非熱硬化性陽イオン樹脂の乾燥重量を基準にして前記ク
    レープ加工補助剤の約5%から90%を含有し、前記ポリビニルアルコールが、
    前記クレープ加工補助剤の乾燥重量に対する前記ポリビニルアルコールの乾燥重
    量を基準にして前記クレープ加工補助剤の約5%から90%を含有し、および前
    記可塑剤が、前記クレープ加工補助剤の乾燥重量に対する前記可塑剤の乾燥重量
    を基準にして前記クレープ加工補助剤の約0.5%から90%を含有する、請求
    項第1項から第9項のいずれか1項に記載のクレープ加工補助組成物。
JP2000536924A 1998-03-17 1999-03-15 クレープ加工補助剤および紙をクレープ加工する方法 Withdrawn JP2002506937A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/042,936 US6187138B1 (en) 1998-03-17 1998-03-17 Method for creping paper
US09/042,936 1998-03-17
PCT/IB1999/000419 WO1999047751A1 (en) 1998-03-17 1999-03-15 Creping aid and method for creping paper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002506937A true JP2002506937A (ja) 2002-03-05

Family

ID=21924543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000536924A Withdrawn JP2002506937A (ja) 1998-03-17 1999-03-15 クレープ加工補助剤および紙をクレープ加工する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6187138B1 (ja)
EP (1) EP1064426B2 (ja)
JP (1) JP2002506937A (ja)
KR (1) KR100394266B1 (ja)
CN (1) CN1120910C (ja)
AT (1) ATE315128T1 (ja)
AU (1) AU2634499A (ja)
BR (1) BR9908868A (ja)
CA (1) CA2320805C (ja)
DE (1) DE69929307T3 (ja)
WO (1) WO1999047751A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162195A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Seiko Pmc Corp クレープ紙の製造方法及びクレープ紙
WO2015016350A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 星光Pmc株式会社 クレープ用接着剤及びクレープ紙の製造方法
JP2015535760A (ja) * 2012-09-28 2015-12-17 セルガード エルエルシー 多孔質膜、材料、複合体、積層体、織物、および関連方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040211534A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Clungeon Nancy S. Creping additives for paper webs
US20050022956A1 (en) * 2003-07-29 2005-02-03 Georgia-Pacific Resins Corporation Anionic-cationic polymer blend for surface size
CA2534348C (en) * 2003-08-05 2010-10-26 The Procter & Gamble Company Improved creping aid composition and methods for producing paper products using that system
US7718035B2 (en) * 2005-03-15 2010-05-18 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Phosphoric acid quenched creping adhesive
US20080257507A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Campbell Clayton J Acidified polyamidoamine adhesives, method of manufacture, and use for creping and ply bond applications
TWI358161B (en) * 2007-07-24 2012-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical card connector
US7914648B2 (en) * 2007-12-18 2011-03-29 The Procter & Gamble Company Device for web control having a plurality of surface features
US20090280297A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Rebecca Howland Spitzer Paper product with visual signaling upon use
US20100119779A1 (en) * 2008-05-07 2010-05-13 Ward William Ostendorf Paper product with visual signaling upon use
US20090289078A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Scott Melin Wipes Dispenser With Improved Dispenser Opening
EP2539507A1 (en) 2010-02-26 2013-01-02 The Procter & Gamble Company Fibrous structure product with high wet bulk recovery
US8916012B2 (en) 2010-12-28 2014-12-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making substrates comprising frothed benefit agents
US8758560B2 (en) 2011-03-04 2014-06-24 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8916260B2 (en) 2011-03-04 2014-12-23 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8839716B2 (en) 2011-03-04 2014-09-23 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8962124B2 (en) 2011-03-04 2015-02-24 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8943958B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8927092B2 (en) 2011-03-04 2015-01-06 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8833250B2 (en) 2011-03-04 2014-09-16 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8943959B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US8943957B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8916261B2 (en) 2011-03-04 2014-12-23 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8985013B2 (en) 2011-03-04 2015-03-24 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8943960B2 (en) 2011-03-04 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US8927093B2 (en) 2011-03-04 2015-01-06 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8920911B2 (en) 2011-03-04 2014-12-30 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8665493B2 (en) 2011-03-04 2014-03-04 The Procter & Gamble Company Web substrates having wide color gamut indicia printed thereon
US8616126B2 (en) 2011-03-04 2013-12-31 The Procter & Gamble Company Apparatus for applying indicia having a large color gamut on web substrates
US8839717B2 (en) 2011-03-04 2014-09-23 The Procter & Gamble Company Unique process for printing multiple color indicia upon web substrates
US9458574B2 (en) 2012-02-10 2016-10-04 The Procter & Gamble Company Fibrous structures
EP2867010A1 (en) 2012-06-29 2015-05-06 The Procter & Gamble Company Textured fibrous webs, apparatus and methods for forming textured fibrous webs
US8968517B2 (en) 2012-08-03 2015-03-03 First Quality Tissue, Llc Soft through air dried tissue
US8815054B2 (en) 2012-10-05 2014-08-26 The Procter & Gamble Company Methods for making fibrous paper structures utilizing waterborne shape memory polymers
US10233296B2 (en) 2013-05-30 2019-03-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming creped thin film-like structures from frothed chemistry
US9085130B2 (en) 2013-09-27 2015-07-21 The Procter & Gamble Company Optimized internally-fed high-speed rotary printing device
ES2770589T3 (es) * 2013-11-07 2020-07-02 Ecolab Usa Inc Adhesivos de crepado y métodos para preparar y usar los mismos
MX2016014887A (es) 2014-05-16 2018-03-01 First Quality Tissue Llc Toallita lavable y metodo para formarla.
US10132042B2 (en) 2015-03-10 2018-11-20 The Procter & Gamble Company Fibrous structures
WO2016077594A1 (en) 2014-11-12 2016-05-19 First Quality Tissue, Llc Cannabis fiber, absorbent cellulosic structures containing cannabis fiber and methods of making the same
EP3023084B1 (en) 2014-11-18 2020-06-17 The Procter and Gamble Company Absorbent article and distribution material
US10517775B2 (en) 2014-11-18 2019-12-31 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having distribution materials
US10765570B2 (en) 2014-11-18 2020-09-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having distribution materials
CA2968311C (en) 2014-11-24 2023-11-21 First Quality Tissue, Llc Soft tissue produced using a structured fabric and energy efficient pressing
MX2017006840A (es) 2014-12-05 2018-11-09 Proceso de fabricacion de bandas de fabricar papel por el uso de tecnologia de impresion 3d.
US9719213B2 (en) 2014-12-05 2017-08-01 First Quality Tissue, Llc Towel with quality wet scrubbing properties at relatively low basis weight and an apparatus and method for producing same
CA3001475C (en) 2015-10-13 2023-09-26 First Quality Tissue, Llc Disposable towel produced with large volume surface depressions
US10538882B2 (en) 2015-10-13 2020-01-21 Structured I, Llc Disposable towel produced with large volume surface depressions
CN109328166A (zh) 2015-10-14 2019-02-12 上品纸制品有限责任公司 捆束产品及形成捆束产品的系统和方法
US10144016B2 (en) 2015-10-30 2018-12-04 The Procter & Gamble Company Apparatus for non-contact printing of actives onto web materials and articles
AU2017218159A1 (en) 2016-02-11 2018-08-30 Structured I, Llc Belt or fabric including polymeric layer for papermaking machine
WO2017156203A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 The Procter & Gamble Company A three-dimensional substrate comprising a tissue layer
EP3426212B1 (en) 2016-03-11 2020-10-21 The Procter and Gamble Company Compositioned, textured nonwoven webs
US20170314206A1 (en) 2016-04-27 2017-11-02 First Quality Tissue, Llc Soft, low lint, through air dried tissue and method of forming the same
EP4050155A1 (en) 2016-08-26 2022-08-31 Structured I, LLC Absorbent structures with high wet strength, absorbency, and softness
MX2019002752A (es) 2016-09-12 2019-08-29 Dispositivo de formacion de un activo depositado por via humeda utilizando un tejido estructurado como hilo externo.
US11583489B2 (en) 2016-11-18 2023-02-21 First Quality Tissue, Llc Flushable wipe and method of forming the same
US10619309B2 (en) 2017-08-23 2020-04-14 Structured I, Llc Tissue product made using laser engraved structuring belt
DE102018114748A1 (de) 2018-06-20 2019-12-24 Voith Patent Gmbh Laminierte Papiermaschinenbespannung
US11697538B2 (en) 2018-06-21 2023-07-11 First Quality Tissue, Llc Bundled product and system and method for forming the same
US11738927B2 (en) 2018-06-21 2023-08-29 First Quality Tissue, Llc Bundled product and system and method for forming the same
CN112512475A (zh) 2018-08-03 2021-03-16 宝洁公司 其上具有组合物的纤维网
US11813148B2 (en) 2018-08-03 2023-11-14 The Procter And Gamble Company Webs with compositions applied thereto
US11408129B2 (en) 2018-12-10 2022-08-09 The Procter & Gamble Company Fibrous structures
JP2022540814A (ja) * 2019-07-17 2022-09-20 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム アルカロイドを含有する材料のシートをキャストするための方法および装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3926716A (en) 1974-03-19 1975-12-16 Procter & Gamble Transfer and adherence of relatively dry paper web to a rotating cylindrical surface
US4063995A (en) 1975-10-28 1977-12-20 Scott Paper Company Fibrous webs with improved bonder and creping adhesive
US4308092A (en) 1975-12-15 1981-12-29 Rohm And Haas Company Creping paper using cationic water soluble addition
US4064213A (en) 1976-02-09 1977-12-20 Scott Paper Company Creping process using two-position adhesive application
US4406737A (en) 1976-05-07 1983-09-27 Rohm And Haas Company Creping paper using cationic water soluble addition polymer
US4304625A (en) 1979-11-13 1981-12-08 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives for through-dried tissue
US4448638A (en) 1980-08-29 1984-05-15 James River-Dixie/Northern, Inc. Paper webs having high bulk and absorbency and process and apparatus for producing the same
US4482429A (en) 1980-08-29 1984-11-13 James River-Norwalk, Inc. Paper webs having high bulk and absorbency and process and apparatus for producing the same
US4436867A (en) 1982-06-17 1984-03-13 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing poly 2-ethyl-2-oxazoline
US4528316A (en) 1983-10-18 1985-07-09 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
US4501640A (en) 1983-10-18 1985-02-26 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
GB2179953B (en) 1985-09-03 1989-04-05 Scott Paper Co Creping adhesive composition
US4684439A (en) 1986-10-08 1987-08-04 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and thermoplastic polyamide resins derived from poly(oxyethylene) diamine
US4788243A (en) 1986-10-08 1988-11-29 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and thermoplastic polyamide resins derived from poly(oxyethylene) diamine
US4886579A (en) 1988-04-29 1989-12-12 Scott Paper Company Adhesive material for creping of fibrous webs
US4883564A (en) 1988-06-01 1989-11-28 Scott Paper Company Creping device adhesive formulation
US4994146A (en) 1988-10-28 1991-02-19 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesive utilizing polymer-polymer complex formation
US4992140A (en) 1989-04-06 1991-02-12 Scott Paper Company Method for creping a paper web and product produced thereby
US5025046A (en) 1989-12-15 1991-06-18 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesive composition
US5246544A (en) 1990-10-02 1993-09-21 James River Corporation Of Virginia Crosslinkable creping adhesives
GB2254345B (en) 1991-03-28 1995-06-14 Grace W R & Co Creping aid
US5187219A (en) 1991-08-22 1993-02-16 Nalco Chemical Company Water soluble polyols in combination with glyoxlated acrylamide/diallyldimethyl ammonium chloride polymers as Yankee dryer adhesive compositions
US5179150A (en) 1991-10-07 1993-01-12 Nalco Chemical Company Polyvinyl alcohols in combination with glyoxlated-vinyl amide polymers as yankee dryer adhesive compositions
US5338807A (en) 1991-12-23 1994-08-16 Hercules Incorporated Synthesis of creping aids based on polyamides containing methyl bis(3-aminopropylamine)
US5382323A (en) 1993-01-08 1995-01-17 Nalco Chemical Company Cross-linked poly(aminoamides) as yankee dryer adhesives
US5494554A (en) 1993-03-02 1996-02-27 Kimberly-Clark Corporation Method for making soft layered tissues
US5326434A (en) 1993-05-07 1994-07-05 Scott Paper Company Creping adhesive formulation
US5370773A (en) 1993-11-09 1994-12-06 James River Corporation Of Virginia Creping adhesives
US5374334A (en) 1993-12-06 1994-12-20 Nalco Chemical Company Class of polymeric adhesives for yankee dryer applications
US5492599A (en) 1994-05-18 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Treated substrate having improved release properties
US5529665A (en) * 1994-08-08 1996-06-25 Kimberly-Clark Corporation Method for making soft tissue using cationic silicones
US5468796A (en) 1994-08-17 1995-11-21 Kimberly-Clark Corporation Creeping chemical composition and method of use
US5602209A (en) 1994-12-08 1997-02-11 Houghton International, Inc. Creping adhesive containing oxazoline polymers
NZ286384A (en) 1995-04-25 1998-05-27 Hercules Inc Process and composition for creping paper to give desired texture, where the composition comprises polyamine/epihalohydrin resin adhesive and a plasticizer
US5833806A (en) 1995-04-25 1998-11-10 Hercules Incorporated Method for creping fibrous webs
EP0743172B1 (en) 1995-05-18 1999-08-04 Fort James Corporation Novel creping adhesive formulations, method of creping and creped fibrous web
US5786429A (en) 1996-04-18 1998-07-28 Hercules Incorporated Highly branched polyamidoamines and their preparation
US5865950A (en) 1996-05-22 1999-02-02 The Procter & Gamble Company Process for creping tissue paper
US5990333A (en) 1996-06-19 1999-11-23 Hercules Incorporated Silyl-linked polyamidoamines and their preparation
US5942085A (en) 1997-12-22 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Process for producing creped paper products

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162195A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Seiko Pmc Corp クレープ紙の製造方法及びクレープ紙
JP2015535760A (ja) * 2012-09-28 2015-12-17 セルガード エルエルシー 多孔質膜、材料、複合体、積層体、織物、および関連方法
US10046537B2 (en) 2012-09-28 2018-08-14 Celgard, Llc Porous membranes, materials, composites, laminates, textiles and related methods
WO2015016350A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 星光Pmc株式会社 クレープ用接着剤及びクレープ紙の製造方法
JP5854167B2 (ja) * 2013-08-02 2016-02-09 星光Pmc株式会社 クレープ用接着剤及びクレープ紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69929307T3 (de) 2010-02-18
CN1292839A (zh) 2001-04-25
EP1064426B2 (en) 2009-10-07
EP1064426A1 (en) 2001-01-03
BR9908868A (pt) 2000-12-12
DE69929307D1 (de) 2006-03-30
CA2320805C (en) 2007-04-03
AU2634499A (en) 1999-10-11
WO1999047751A1 (en) 1999-09-23
EP1064426B1 (en) 2006-01-04
KR100394266B1 (ko) 2003-08-09
ATE315128T1 (de) 2006-02-15
KR20010041929A (ko) 2001-05-25
CA2320805A1 (en) 1999-09-23
DE69929307T2 (de) 2006-07-20
US6187138B1 (en) 2001-02-13
CN1120910C (zh) 2003-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002506937A (ja) クレープ加工補助剤および紙をクレープ加工する方法
US6048938A (en) Process for producing creped paper products and creping aid for use therewith
US7700027B2 (en) Creping aid composition and methods for producing paper products using that system
US6663942B1 (en) Crosslinkable creping adhesive formulations applied to a dryer surface or to a cellulosic fiber
JP2003526017A5 (ja)
KR100253952B1 (ko) 메틸 비스(3-아미노프로필아민)을 함유하는 폴리아미드 기재 크레이프 보조제
US5944954A (en) Process for creping tissue paper
KR100264041B1 (ko) 부드러운크레이프화티슈지
JPH11514049A (ja) ティシュ・ペーパのクレーピング方法
CA2897187A1 (en) Additives with cloud points to improve efficiency of release agents
US6815497B1 (en) Crosslinkable creping adhesive formulations
MXPA00009041A (en) Creping aid and method for creping paper
MXPA00006195A (en) Creping aid and process for producing creped paper
CA2551236A1 (en) Crosslinkable creping adhesive formulations

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606