JP2002503587A - 電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置 - Google Patents

電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置

Info

Publication number
JP2002503587A
JP2002503587A JP2000532318A JP2000532318A JP2002503587A JP 2002503587 A JP2002503587 A JP 2002503587A JP 2000532318 A JP2000532318 A JP 2000532318A JP 2000532318 A JP2000532318 A JP 2000532318A JP 2002503587 A JP2002503587 A JP 2002503587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
components
vehicle
deactivation
assemblies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000532318A
Other languages
English (en)
Inventor
メッサーシュミット、エルンスト
フーバー、フェーリクス
シェーファー、ウォルフガング
Original Assignee
メッサーシュミット、エルンスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メッサーシュミット、エルンスト filed Critical メッサーシュミット、エルンスト
Publication of JP2002503587A publication Critical patent/JP2002503587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/34Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems of conditions of vehicle components, e.g. of windows, door locks or gear selectors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1409Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles for removal detection of electrical appliances by detecting their physical disconnection from an electrical system, e.g. using a switch incorporated in the plug connector
    • G08B13/1418Removal detected by failure in electrical connection between the appliance and a control centre, home control panel or a power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/30Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems
    • B60R25/33Detection related to theft or to other events relevant to anti-theft systems of global position, e.g. by providing GPS coordinates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/205Mobile phones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置及び方法に関する。 【解決手段】複数のサブアセンブリ(5,6,7,8)の少なくとも1つを不可逆的に非能動化し及び/又は、車両の作動にとって本質的であるこれらのサブアセンブリ(5,6,7,8)の1個の内の情報を抹消することによって作動される。これらのサブアセンブリは、例えば、エンジン用電子機器(6)、ステアリングホイール用ロック(7)、ドアロック(8)及び/又はキー(5)に収納されていることができる。これらの電子装置の一部をなすのは、取り分け、無線電話(「ハンディーズ」)、(ユーロ)チェック及びキャッシュカード、クジットカード、テレフォンカード、電子式ロック装置用キー、携帯式電子装置、例えばカセットレコーダー、CDプレーヤー、時計、コンピューター等である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】
複数の電気的サブアセンブリが無線信号によって遠隔操縦されることは知られ
ている。典型的な使用は、ユーザが送信機を用いて能動化するか又は非能動化す
る、車両の電子式の警報装置及び/又は発車停止装置である。この場合、送信機
が(例えば赤外線伝送によって)直接放射するか、あるいは、公共の無線通信又
は電話網が中間で接続されているかは、重要でない。しかし、このような盗難保
護が、保護されるべきオブジェクトが保護装置の分離又はブリッジによって再度
能動化されることができるように、実行されるとき、防護は実際に役立たない。
【発明が解決しようとする課題】
【0002】 1台の車両の例を挙げて、このような保護装置の典型的な特徴及び問題を説明
する。しかし、原理的には、1つの電子式構成要素を有するすべてのオブジェク
ト用の保護装置が用いられる。これらのオブジェクトの一部をなすのは、取り分
け、無線電話(「ハンディーズ」)、(ユーロ)チェック及びキャッシュカード
、クジットカード、テレフォンカード、電子式ロック装置用キー、携帯式電子装
置、例えば、カセットレコーダー、CDプレーヤー、時計、コンピューター等で
ある。
【0003】 機械式及び/又は電子式盗難保護装置を有する複数の車両を、保護装置の取外
し又はブリッジ化によって、再度作動可能にすることができることは、知られて
いる。このことは、車両全体が組織的な窃盗団によって容易に運び出され、安全
な場所で加工される、特に、高価な車両の場合に当て嵌まる。更に、しばしばエ
ンジン制御の一部である電子式発車停止装置を有する車両を、大きなコストの下
でのみかつ特別な知識をもって再度能動化することができることも知られている
。再能動化はオリジナルキーによってのみ及び/又は契約修理工場との相談によ
ってしばしば可能である。
【0004】 盗難に会ったオリジナルキーによって車両は即座に作動可能であるので、目下
、只の車両盗難から人の脅迫を伴う盗難への変化が観察される。数百メートル離
れたところからの小型の送信機による非能動化は考えられるが、しかし、犯人が
この送信機の存在を知れば、犠牲者が自ら危険に陥るという危険性を再度孕んで
いる。
【0005】 法律上正統な所有者の保護を再度保証するため、既に以下のような考え、すな
わち、車両が規則的に無線によって電子機器を解放するための信号を受信し、こ
れらの信号の消失の際に非能動化されるという、考えが、案出された。車両が盗
難に会うや、これらの信号を適切に使用禁止にすることができる。それ故に、車
両は最早作動不可能である。しかし乍ら、このことは、移動電話の場合に依然と
して当て嵌まるラジオシャドウの発生の際に、継続作動が最早不可能であるとい
う欠点を有する。更に、無線範囲を遺漏なく覆うことが、外国でも保証されなけ
ればならない。何故ならば、外国滞在のための保護装置の一時的な停止が再度保
護の不可能性を論証するだろうからである。従って、このような保護装置は法律
上正統な所有者にとって著しい制限を意味するので、市場で貫徹されない。
【0006】 更に、車両に設けられかつ点火用電子機器を非能動化するスイッチを、無線信
号によって能動化することができる複数の装置があることは、知られている。こ
れらの装置は、車両の受信機に割り当てられている所定の番号の選定によってユ
ーザが能動化する電話接続によって、実現化される。この場合、車両の地球規模
での達成可能性が考えられるだろう。しかし、これらの装置を、受信機が車両か
ら取り外されることによって、あるいは、相応の遮蔽によって信号の受信を妨げ
られて、点火用電子機器が最早ブロッキングされないことによって、無力化する
(umgehen)ことができる。
【0007】 従って、不可逆的な保護装置を形成するためには、この装置は、再能動化がユ
ーザ自身によって行うことができないように構成されていなければならない。何
故ならば、そうでないと、人は恐喝によって再能動化に必要な情報を受信するこ
とができるであろうからである。更に、この装置の非能動化は、盗難後にも、任
意の時点で行うことができなければならない。この非能動化は第三者によっても
行うことができるので、所有者への脅迫又は所有者の殺害は引き合わない。従っ
て、このようなオブジェクトの盗難は泥棒にとって割に合わない。何故ならば、
このオブジェクトが数時間以内に所望の機能を最早有しなくなるからである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は、サブアセンブリ5,6,7,8(図1)のうちの少なくとも1つを
不可逆的に非能動化し及び/又は、これらのサブアセンブリのうちの少なくとも
1つ内での、車両の作動に本質的な複数の情報を抹消することによって、上記複
数の欠点を回避する。かくして、当該の複数の構成要素の取外し及び/又はブリ
ッジ化(Ueberbrueckung)さえも何等効果を得ない。何故ならば、作動可能な予備
品の入手が不可避だからである。これらのサブアセンブリは、例えばエンジン用
電子機器6、ステアリングホイール用ロック7、ドアロック8及び/又はキー5
に収納し得る。
【0009】 世界規模の保護を達成するため、無線信号9,14は、地球規模の覆いを達成
するために、双方とも大きな伏角で、好ましくは、低く飛んでいる衛星及び/又
は宇宙ステーション1から放射される。この場合、90°の伏角の極軌道を飛行
する必要はない。何故ならば、送信機2は所定の側方通信範囲19を有しており
、約50°の伏角の場合でも、地球の回転によって、人の住む地表16の領域が
覆われる(図2)。両極における覆われていない領域17,18では、この使用
は関係していない。何故ならば、そこには、消費者が全然いないからである。今
日では通常の無線密度及び送信能力の制約の場合、現在、世界規模での受信のた
めには(dafuer)、好ましくは宇宙ステーション1が考えられる。何故ならば、こ
の宇宙ステーションを、かなり長い期間に亘って、必要な受入レベルの生成のた
めに最大限の400kmまでの飛行高度に、保つことができるからである。送信
機2の制御は、無線によって、あるいは、他の通信手段によって、例えば、送信
機2の対応の起動を担う非常用センター3での発呼によってなし得る。
【0010】 キー5と共の車両4の盗難あるいはキー5の恐喝的な取得の場合に、法律上正
統な車両所有者が電話でサービス番号を呼び出すか、他の方法で盗難の表示を伝
える。例えば悪意のある非能動化を防ぐためにパスワードを指示することにより
、本人か否かの確認をした後、1つ又は複数の地上局3によって、盗難に会った
ユニットの識別番号を周回軌道にある送信機2に送る。この識別番号(ID)は
、好ましくは世界的規模で明確に各受信機及び/又は受信機群5,6,7,8に
対して与えられており、例えばデータバンクに格納し得る。宇宙にある送信機2
は好ましくは同期的にこのIDを発信する。それ故に、時間の経過中に、地表1
6全体で、信号9,14を受信することができる。
【0011】 車両中の盗難保護装置6,7,8は、この盗難保護装置のために定められた信
号9を認識すると、代替できない程重要な情報を抹消し、及び/又は、好ましく
は航空機用電子機器、キー及び/又はロック内の、複数の構成要素を破壊する。
このような情報及び/又は構成要素なくしては、車両4の或る機能はあり得ない
。受信機及び/又はデコーダ9及び保護関連の複数のサブアセンブリ10は好ま
しくはユニット21(例えば独自の内部記憶装置を有するマイクロプロセッサ)
を形成する。その目的は、電子機器のデータ伝送が「盗聴され」ないようにし、
場合によっては、非能動化が最早行われないように操作されないようにするため
である。
【0012】 非能動化に加えて、車両4はかなり容易な位置確定を可能にする信号をも送り
返すことができる。しかし、このことは、車両の保護のためには、絶対に必要と
いう訳ではない。更に、システムは、車両の、望ましくない永続的な位置選定が
できないように、法律上正統な所有者しかこの信号を発信することができないよ
うな構造になっている。
【0013】 非能動化されたサブアセンブリを、通し番号及び/又は破壊されたデータのチ
ェックによって、事後でも、盗難されたとして識別することができる。このため
には、例えば、或る契約修理工場は、複数のサブアセンブリ5,6,7,8のデ
ータを読み取ることができる対応の診断装置を用いることができる。エラーアラ
ーム及び故意の非能動化を締め出すために、信号9,14は、伝達エラー及び/
又は認証エラーを識別させるチェックサムを有することができる。
【0014】 安全性の理由から、正に走っている車両の場合、制御された緩慢な停止を行な
うことは好ましい。それ故に、事故の恐れは避けられる。このことは、例えば、
車両が最早加速できず、次第にゆっくりとなって、停止が達成されるようにでき
る。続いて、エンジンを停止することができる。この場合、非能動化が即座に行
われるか、あるいは、盗難信号が発せられた後で暫くたってから行われるかは重
要でない。このような車両の盗難は犯罪の可能性のある泥棒にとっては関心がな
い。何故ならば、盗難後の車両は常に止まっていて、使用不能となるからである
【0015】 この受信機を車両4自体だけでなくキー5にも格納すること(分散形保護)は
可能である。複数の最新の発車停止装置は好ましくは最早機械的なロックを用い
ず、車両を停止解除するコード化されたコード12をキーと車両との間で交換す
る。従って、無線信9,14による非能動化の場合、構成要素5,6,7,8の
うちの少なくとも1つが停止コードを受信していれば十分である。車両4を発進
させる直ぐ次の試みの際に、情報は、データ交換15によって、好ましくは、上
述のように自ら非能動化するすべての構成要素に広がる。このデータ交換は、例
えば合成情報のセンタリングによって、同様に妨げられることはない。何故なら
ば、信号化は、正しいデータ12の消失によって行われるからである。これらの
データ12は、構成要素5,6,7,8の接触の際には何時でも、新たに発生さ
れ、これらの構成要素によってのみ発生かつ解読されることができる。何故なら
ば、これらの構成要素は製造時に互いに調整されるからである(単一コードの原
理)。
【0016】 続いて、車両の「修理」は、好ましくはすべての非能動化された構成要素5,
6,7,8の交換によってのみ、同時にできる。或る契約修理工場は、非能動化
された構成要素5,6,7,8のうちの少なくとも1個の返却の下でのみ、当然
ながらなされる、新たなサブアセンブリの売却の際に、盗難信号9,14が非能
動化を担っているか否かを確定し、かくして、車両4を改造して再度能動化する
試みをしている最中に、泥棒を逮捕することができる。これらの構成要素が事故
の際に破壊されて、従って、提出されることができないという口実は、ここでは
役立たない。何故ならば、すべての電子モジュール6,7,8及びすべてのキー
5が破壊された事故は起こり得ないからである。非能動化信号14を受信しなか
った破壊されていないキー5の引き渡しも役立たない。何故ならば、この場合、
IDの読取り及びデータバンクとの調整が即座に盗難を示しているからである。
【0017】 更に、分散形保護はシステムの信頼性を高める。何故ならば、車両は、場合に
よっては、無線信号9,14の受信が常に可能でない領域(地下駐車場等)ある
いは受信機が意図的に遮蔽される領域に、格納されるからである。しかし乍ら、
法律上正統なユーザのためには、装置が劣悪な受信条件によって誤って非能動化
される場合が生じてはならない。キータグに統合された受信機13は、通常では
、十分にしばしば、良好な受信条件を有し、盗難防止無線サービス14が誤りな
く受信されることができるか否かを、規則的に制御することができる。このこと
が当て嵌まらないときは、各々の受信機が準安定状態に移行する。車両を始動さ
せる直ぐ次の試みの際に、複数の構成要素は、データ同士の調整15によって、
これらの構成要素のうちの少なくとも1つが、許容可能な時間内に信号9,14
を受信できたか否かをテストする。そうならば、設備は完全に再能動化される。
否であれば、所定の時間内に無線連絡を可能にしなければならないことがユーザ
に信号される。何故ならば、そうでないと、電子機器は非能動化されるからであ
る。盗難に会った車両の場合、泥棒がこの無線連絡を可能にすると、電子機器は
同様に非能動化される。それ故に、車両4は、泥棒のために使用されることはな
い。
【0018】 受信機を非常に著しく小型化することができるので、非能動化のこのシステム
は、いずれにせよ無線連絡を形成しなければならない装置、例えば無線電話21
の使用(図3)のために非常に良く適している。受信機がチップカード22及び
/又は電話21に格納されていることができる。これらの装置のうちの1つが非
能動化信号23,24を受信すると、カード22を電話21に差し込まねばなら
ない次の試運転の際に、構成要素同士のデータ交換26によって、電話21及び
/又はチップカード22が非能動化される。この場合、電話は、非能動化の後で
も、局所化が可能となるこうした信号25を引き続き送ることができる。
【0019】 原理的には、受信機は、チップカード27の最新の世代にも組み込まれる。そ
れ故に、ここではECカード、クレジットカード及びテレフォンカードの保護が
可能となる。非能動化信号28,29を受信する(このことは自動装置30自体
から来ることができる)カードは、同様に自らの内部規則装置を消去することが
できる。カードを利用する次の試みの際に、1台のキャッシュディスペンサー3
0がこのことを確認し、相互の続きの処理、例えば、ビデオへの人物の記録、動
作画像の作成のための位置の伝送、ドアの閉鎖等を導入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施形態に従ったオブジェクトを地球規模で保護するための保護装
置の概略構成図
【図2】 地球の回転によって人の住む地表の領域が覆われる状態を示す図
【図3】 無線電話を使用した保護装置の概略構成図
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年12月2日(1999.12.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),CA ,CN,CZ,IL,JP,KR,MX,PL,SK, US (72)発明者 シェーファー、ウォルフガング ドイツ連邦共和国、デー − 71254 デ ィツィンゲン、アン・デア・レームグルー ベ 7

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つ又は複数のサブアセンブリ、及び/又はこれらのサブア
    センブリ内の情報を無線信号によって不可逆的に変えて、これらのサブアセンブ
    ルを有するか有しないオブジェクトの全体的な又は部分的な継続使用を最早不可
    能にすることを特徴とする、電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で
    保護するための方法。
  2. 【請求項2】 無線信号を、特に、人工衛星又は飛行船のような1つ又は複
    数の飛行物体によって放射することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 送られるべき信号を非常用局又は他のステーションによって
    再加工することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 信号を即座に又は遅れて送信及び非能動化することを特徴と
    する請求項1乃至3のいずれか1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 無線信号の受信機は、追加的に、世界的に明確な識別番号を
    有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 これらの識別番号を一度に又は周期的に発信することを特徴
    とする請求項1乃至5のいずれか1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記受信機は1つ又は複数の識別番号の受信後に信号をも好
    ましくは送信機に送り返すことができることを特徴とする請求項1乃至6のいず
    れか1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 送り返された前記信号を更に位置選定のために用いることを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれか1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記信号は伝送エラー及び/又は偽造を検出させるチェック
    サムを含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 信号の消失は前記構成要素、サブアセンブリ及び又はオブ
    ジェクトを非能動化にできることを特徴とする請求項1乃至9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 伝送された信号を他の装置にも転送し及び/又はそこでチ
    ェックすることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記信号の確かな伝送を単一コードによって保護すること
    を特徴とする請求項1乃至11のいずれか1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記識別番号をデータバンクに格納することを特徴とする
    請求項1乃至12のいずれか1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護す
    るための装置において、この装置は無線信号によって複数の構成要素及び/又は
    情報を変えて、前記複数のオブジェクトの通常の作動を最早不可能にすることを
    特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 関連の複数の構成要素はユニットを形成し及び/又は盗聴
    防止の導線によって接続されていることを特徴する請求項1乃至14のいずれか
    1に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記結果の非能動化及び/又は前記サブアセンブリの同一
    性を後でもなおチェックすることができることを特徴とする請求項14又は15
    に記載の装置。
  17. 【請求項17】 夫々が単独で信号を評価することができる複数の別々のサ
    ブアセンブリが存在することを特徴とする請求項14乃至16のいずれか1に記
    載の装置。
  18. 【請求項18】 保護は複数の構成要素に分散されていることを特徴とする
    請求項17に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記複数のサブアセンブリは信号の受信及び/又は消失を
    互いに確認することができることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記複数の構成要素同士の前記データの交換によって同様
    に非能動化がなされることができることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  21. 【請求項21】 この非能動化は後ほどにも起こすことができることを特徴
    とする請求項20に記載の装置。
  22. 【請求項22】 再能動化は好ましくはすべての構成要素の交換によっての
    みできることを特徴とする請求項14乃至21のいずれか1に記載の装置。
JP2000532318A 1998-02-20 1999-02-19 電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置 Pending JP2002503587A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19807066A DE19807066A1 (de) 1998-02-20 1998-02-20 Sicherungseinrichtung zum globalen Schutz von Gegenständen mit elektronischen Komponenten
DE19807066.7 1998-02-20
PCT/EP1999/001082 WO1999042344A1 (de) 1998-02-20 1999-02-19 Sicherungseinrichtung zum globalen schutz von gegenständen mit elektronischen komponenten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503587A true JP2002503587A (ja) 2002-02-05

Family

ID=7858338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532318A Pending JP2002503587A (ja) 1998-02-20 1999-02-19 電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7215237B1 (ja)
EP (1) EP1054796B1 (ja)
JP (1) JP2002503587A (ja)
KR (1) KR100643621B1 (ja)
CN (1) CN1131155C (ja)
AT (1) ATE228449T1 (ja)
CA (1) CA2326709A1 (ja)
DE (2) DE19807066A1 (ja)
EA (1) EA003028B1 (ja)
HK (1) HK1037348A1 (ja)
IL (1) IL137898A (ja)
PL (1) PL196638B1 (ja)
WO (1) WO1999042344A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10115332A1 (de) * 2001-03-28 2002-10-02 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit Einrichtung zum Freischalten einesAutotelefons
DE10233504A1 (de) * 2002-07-24 2004-02-05 Marquardt Gmbh Arbeitsgerät mit einer Sperrvorrichtung
CN2589730Y (zh) * 2002-12-20 2003-12-03 黄可胜 一种折叠接头的安全锁紧装置
JP2005196568A (ja) 2004-01-08 2005-07-21 Denso Corp 車両の部品管理方法及び装置、車両の部品管理データ更新方法及び装置、並びに車両部品管理センタ
EP1684153A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-26 Thomson Licensing Presence-based access control
JP2007253729A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Denso Corp 車両用セキュリティー装置及び車両用セキュリティーシステム
JP4775083B2 (ja) * 2006-04-05 2011-09-21 株式会社デンソー 車両用セキュリティー装置及び車両用セキュリティーシステム
FR2943019A1 (fr) * 2009-03-16 2010-09-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et systeme pour bloquer le demarrage d'un vehicule
US8272291B2 (en) * 2010-01-15 2012-09-25 Samuel Fasone Steering column locking device
DE102010060862A1 (de) * 2010-11-29 2012-05-31 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zum Lesen von Magnetstreifen- und/oder Chipkarten mit Touchscreen zur PIN-Eingabe
DE102014017573B4 (de) * 2014-11-27 2019-01-31 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Telematiksystems und Telematiksystem
US10502318B2 (en) * 2016-11-29 2019-12-10 Nio Usa, Inc. Remote locking system for an autonomous vehicle

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3112004A (en) * 1961-04-05 1963-11-26 Arthur W Neaville Remote control system for automotive vehicles
US4494114B1 (en) * 1983-12-05 1996-10-15 Int Electronic Tech Security arrangement for and method of rendering microprocessor-controlled electronic equipment inoperative after occurrence of disabling event
US4619231A (en) * 1984-12-26 1986-10-28 Safe-T-Stop Inc. System for remote disabling of an internal combustion engine
US4878050A (en) * 1987-03-06 1989-10-31 Kelley William L Motor vehicle remote control system
DE3717022A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-15 Thomson Brandt Gmbh Datenuebertragungssystem
US5229648A (en) * 1989-08-10 1993-07-20 Autosafe International, Inc. Multi element security system
DE4204463C2 (de) * 1991-02-15 1995-06-01 Alps Electric Co Ltd Identifikations-Informations-Sende-/Empfangsvorrichtung
US5276728A (en) * 1991-11-06 1994-01-04 Kenneth Pagliaroli Remotely activated automobile disabling system
DE4232435C1 (de) * 1992-09-28 1993-11-25 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betrieb einer Alarmanlage für Kraftfahrzeuge
DE4318596A1 (de) 1993-06-04 1994-12-08 Kizler Peter Dr Diebstahlsicherung für Kraftfahrzeuge
CA2130507A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-20 Bernard M. Snyder System and method for remotely tripping a switch
DE4440975C2 (de) * 1994-11-17 1997-06-12 Daimler Benz Ag Fremdnutzungsschutzeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US5532690A (en) * 1995-04-04 1996-07-02 Itt Corporation Apparatus and method for monitoring and bounding the path of a ground vehicle
US5729192A (en) * 1995-06-07 1998-03-17 Badger; Berkley C. Remote automobile disabler device and associated method
US5898783A (en) * 1996-11-14 1999-04-27 Lucent Technologies, Inc. System and method for employing a telecommunications network to remotely disable a SIM or smartcard
US6285860B1 (en) * 1997-09-22 2001-09-04 American Augers, Inc. Construction equipment lockout system with emergency shutdown
US6091340A (en) * 1997-11-25 2000-07-18 Lee; Brian Remote on/off disable parts and system
US6664888B1 (en) * 1997-12-16 2003-12-16 Vetronix Telematics Llc Method and apparatus for enabling and disabling certain functions of an automobile
US6392531B1 (en) * 1998-05-19 2002-05-21 Charles H. Gabbard Vehicle disabling system employing global positioning satellite
US6219540B1 (en) * 1998-11-23 2001-04-17 Motorola, Inc. Communication device providing out-of-range battery saving and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US7215237B1 (en) 2007-05-08
CA2326709A1 (en) 1999-08-26
DE19807066A1 (de) 1999-09-09
EA200000857A1 (ru) 2001-02-26
IL137898A0 (en) 2001-10-31
CN1291149A (zh) 2001-04-11
WO1999042344A1 (de) 1999-08-26
EP1054796A1 (de) 2000-11-29
EP1054796B1 (de) 2002-11-27
IL137898A (en) 2003-12-10
HK1037348A1 (en) 2002-02-08
EA003028B1 (ru) 2002-12-26
CN1131155C (zh) 2003-12-17
DE59903538D1 (de) 2003-01-09
KR100643621B1 (ko) 2006-11-10
KR20010072552A (ko) 2001-07-31
ATE228449T1 (de) 2002-12-15
PL196638B1 (pl) 2008-01-31
PL342360A1 (en) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631642A (en) Mobile object tracking systems
US6975222B2 (en) Asset tracking apparatus and method
US20010005217A1 (en) Incident recording information transfer device
JPS6324395A (ja) 盗難防止用位置報知システム
EP1040971A2 (en) Method and apparatus for detection notification and location of vehicle theft
US20050149741A1 (en) Autorisations, regulation, characterisation, localisation, locking and theft security system (here also referred to as lock-loop dss)
US20040075539A1 (en) Vehicle monitoring system
CA2392326A1 (en) Monitoring system and method
US20050151629A1 (en) Anti-theft system for a motor vehicle
JP2002331913A (ja) 制御方法、受信システム、制御システムおよびプログラム
CA2176393A1 (en) Programmable multi-access verification vehicle monitoring system
JP2002503587A (ja) 電子式構成要素を有するオブジェクトを地球規模で保護するための保護装置
JP2006514348A (ja) 認証、決定、認識、位置検出ロッキングおよび盗難防止システム
US5711392A (en) Protective device for a motor vehicle to prevent unauthorized use
RU2298494C1 (ru) Система контроля состояния транспортного средства и оповещения
JP2006503364A (ja) 消費者機器用ワイヤレス・セキュリティ・ビーコン
EP0426332A2 (en) Electronic systems for the protection of articles
US7688197B2 (en) System for identifying an unauthorized use of a telematic device
EP0919442B1 (en) Security system
JP2004237814A (ja) 電子ナンバープレート認識システム
US20070102574A1 (en) Securing a vehicle
JP2001010448A (ja) 車両用盗難防止無線方法及び装置
RU2264935C1 (ru) Способ противодействия угону транспортного средства
RU2291071C1 (ru) Способ обнаружения недозволенного использования транспортного средства
JP2006273237A (ja) 測位機能付きナンバープレート