JP2002503522A - 液体接着剤組成物の電子線殺菌法 - Google Patents

液体接着剤組成物の電子線殺菌法

Info

Publication number
JP2002503522A
JP2002503522A JP2000532155A JP2000532155A JP2002503522A JP 2002503522 A JP2002503522 A JP 2002503522A JP 2000532155 A JP2000532155 A JP 2000532155A JP 2000532155 A JP2000532155 A JP 2000532155A JP 2002503522 A JP2002503522 A JP 2002503522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
acid
electron beam
cyanoacrylate
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000532155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667636B2 (ja
Inventor
ヒッキー ティモシー
エイ スチュワート ユーボンウォン
Original Assignee
クロージャー メディカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロージャー メディカル コーポレイション filed Critical クロージャー メディカル コーポレイション
Publication of JP2002503522A publication Critical patent/JP2002503522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667636B2 publication Critical patent/JP3667636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/087Particle radiation, e.g. electron-beam, alpha or beta radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/081Gamma radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/12Microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/206Ethylene oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L35/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L35/04Homopolymers or copolymers of nitriles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は容器に封入されて電子線を照射することを含んでなる液体接着剤組成物の安定化法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生物医学的な接着剤および封止剤として有用な液体組成物の処理法
、特に該組成物の殺菌方法に関する。より詳細には、本発明は、モノマー液体接
着剤組成物、例えば1,1-二置換エチレンモノマーに電子線を照射して殺菌する方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】
モノマーおよびポリマー組成物の殺菌方法としては、いくつかの方法が知られ
ている。
【0003】 マクドネル(McDonnell)らの米国特許第5,530,037は、ガンマ線照射を用いて
シアノアクリレート類を殺菌することを開示している。さらに、電離放射線を含
めた他のいくつかの方法を開示している。しかし、該方法のほとんどは、シアノ
アクリレート接着剤に適用するには不向きであるとされている。とりわけ、上記
’037特許は、電子線加速器は、比較的小さな貫通力しか持っておらず、容器外 表面の殺菌にのみ有効である、と述べている。
【0004】 ポメランツ(Pomerantz)らの米国特許第2,904,392号は、様々な化学薬品類、
ガソリン、高分子プラスチック類、または重合可能なモノマー類をフィルムで成
形した袋に詰め、該袋を強度の電離放射線で照射して殺菌する方法を開示してい
る。高電圧電子加速器により生まれる高エネルギー電子のビームから、該放射線
を得ることができる。モノマーの場合、適量なレベルの照射を用いて、化学触媒
あるいはプロモーターの助けを借りずに、重合を起こすができる。この方法では
、低温で重合を行うことができ、得られたポリマーは基本的には純粋である。
【0005】 ステーリック(Stehlik)の米国特許第3,704,089は、α-シアノアクリル酸の モノマーエステル類の殺菌処理を開示している。好ましくは凝固点以下まで、エ
ステル類を冷却した後、電離放射線を照射して(例えばCo60−ガンマ線照射)殺
菌を行う。
【0006】 シュミッツ(Schmitz)らの米国特許第2,921,006は、高エネルギー電子を用い
て有機化合物を重合すること、より詳細には、高エネルギー電子で照射すること
により、液体または固体状態の該化合物を重合することを開示している。該有機
化合物は、アルミニウムシートで覆われた容器に収める。
【0007】 スタイガーワルド(Steigerwald)の米国特許第3,122,633号は、ポリマー有機
材料を小体積に分割し、分割した状態で電子線源を用いて、該材料を照射するこ
とにより液体材料の重合を行う装置を開示している。
【0008】 ナブロ(Nablo)の米国特許第3,780,308号は、比較的低エネルギー電子に対す
る比エネルギー吸収率が高い壁面を持った、コンテナおよびその他包装物品を表
面殺菌および/または表面処理することを開示している。該電子線は、多少容器
壁を貫通し、表面を殺菌する。一方、電子を壁内に実質的に吸収することによっ
て、X線の発生を最小限にする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電子線照射を用い、容器中の液体接着剤組成物、好ましくはモノマ
ー組成物を殺菌する方法に関する。本発明における該液体接着剤組成物としては
、1,1-二置換エチレンモノマー含むことができる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、電子線照射法を用いて、容器に入った液体接着剤組成物を殺菌する
。好ましい実施態様では、モノマーあるいはモノマー類の有用性に影響を及ぼす
ようなモノマー液体接着剤組成物の重合が起きることは実質的にない。電子線照
射の利点としては、何ら実質的重合を起こすことも無く、数秒で、かつガンマ線
照射よりも低い貫通力で、生産ライン上の該液体組成物の殺菌することができる
ことが挙げられる。該殺菌済液体接着剤組成物は、高い保存性と優れた安定性を
有する。電子線照射中の該液体接着剤組成物の温度レベルは、室温より僅かに変
化するだけである。また、殺菌後の微生物試験および隔離期間は必要でない。
【0011】
【実施の態様】
本発明は、電子線照射を用い、容器に入った液体接着剤組成物を殺菌すること
を目的とする。実施態様では、該液体接着剤組成物は、およそ0.5ないし10Mrad (5ないし100kGy)、好ましくはおよそ1.0ないし5.0Mrad(10ないし50kGy)、さら
に好ましくは2ないし3Mrad(20ないし30kGy)の電子線照射に供せられる。被爆 時間は、ビームの強さに関係し、通常典型的には10分の1秒から数秒の範囲(コン
ベアのスピードによる)、好ましくは1分未満である。試料の照射線量を測定する
のに線量計を使うことができる。
【0012】 電子線照射源としては、いくつかある。電子線加速器の2つの主たるグループ
としては、(1)絶縁鉄芯変圧器を用いたダイナミトロン、(2)高周波(RF)直線加
速器(linacs)がある。ダイナミトロンは、電子にエネルギーを与えるように設
計された粒子加速器(4.5MeV)である。ガラス絶縁されたビーム管(加速管)の長
さ内に配置された加速器の電極の静電場によって、高エネルギー電子が発生し、
加速される。これらの電子は、排出ビーム管およびビーム搬送部(ドリフトパイ
プ)といった外延部を通過し、磁気偏向装置に送られ、ビーム窓より真空封入部
を離れるに先立ち、「走査」ビームを発生させる。走査割合、ビーム電流および
コンベア速度を制御することにより、照射量を調節する。
【0013】 該液体接着剤組成物を、限定はされるものではないが、ガラス、プラスチック
およびフィルム成型した容器も含む、少なくとも部分的に電子線透過性の容器に
入れる。本発明の実施態様では、容器を封止してもよく、開口部があってもよい
。ガラス容器の例としては、アンプル、バイアル、シリンジ、ピペット、アプリ
ケーター等が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。電子線照射の貫
通は、容器の関数である。固定電子線側からの貫通が十分でない場合、十分に貫
通させるために容器を裏返しにするか、あるいは回転させるとよい。あるいは、
電子線源を固定容器側に移動してもよい照射量図を用いて、製品積載部の照射量
分布および貫通照射量を求める。これにより、製品中の最小および最大照射部が
分かる。
【0014】 実施態様において、該液体接着剤組成物を入れた容器に電子線を照射して殺菌
した後、該容器をガンマ線照射に供してもよい。例えば、該容器は、殺菌の必要
な他の容器と共に箱に入れてもよい。そして、箱全体を殺菌する。ガンマ線照射
に加えて、箱全体を化学的に(例えば、エチレンオキサイドあるいは過酸化水素
蒸気により)、物理的に(例えば乾熱)、あるいはマイクロ波照射や電子線照射
といった他の方法で殺菌してもよい。
【0015】 実施態様の該液体組成物は、好ましくはモノマー接着剤組成物である。実施態
様では、該モノマーは、1,1-二置換エチレンモノマー、例えばα-シアノアクリ レートである。本発明の好ましいモノマー組成物およびそれより作られるポリマ
ーは、組織接着剤、出血防止のためあるいは開放創を覆うための封止剤、および
他の生物医学的な応用例に有用である。例えば、外科的に切開したあるいは外傷
的に裂かれた組織を並べたり、傷口からの出血を抑止したり、薬の配送、火傷の
包帯剤、および生きている組織の修復および再生を助けたりするのに用途を見出
すであろう。
【0016】 従来の外科的接着剤組成物には、フィルム強度を下げるという逆効果を示す可
塑剤が含まれていた。従来信じられていたとは異なり、ある条件下でのフィルム
強度(例えば強靭性)は、可塑剤を多量に加えることにより、逆に低下しないと
いうことが分かっている。特定の酸性分解防止剤と該接着剤組成物に用いられる
モノマーの純度とによって、可塑剤を多量に加えることが、結果として傷の上に
できた接着剤の強靭性を上げることになる。酸性分解防止剤は、該組成物のモノ
マーの重合に大きな影響を与えず、可塑剤の量が増えるにつれてフィルム強度を
上げるのである。
【0017】 本発明で使用されるモノマーは、ポリマーを作るために容易に重合できる。例
えば、陰イオン重合やフリーラジカル重合である。こうしたモノマーは、必ずし
も必要ではないが、生物分解するポリマーを作るモノマーを含む。例えば、米国
特許第5,328,687号を参照。同特許を参照して本明細書に取り込む。ここに定義 されている通り、「組織中毒」とは、組織中に毒性物質があることによる炎症の
ような、組織の逆応答のことを言う。
【0018】 1,1-二置換エチレンモノマーは、次化学式のモノマーを含むが、これに限定さ
れない。 (I) HRC=CXY ここで、XおよびYは共に強電子吸引基であり、RはH、-CH=CHまたは、XおよびYが
共にシアノ基である場合、C-Cアルキル基である。
【0019】 化学式(I)の範囲内のモノマーの例には、α-シアノアクリレート、シアン 化ビリニデン、シアン化ビニリデンのC-Cアルキル同族体、ジアルキルメチ レンマロネート、アシルアクリトニトリル、ビニルスルフィネートおよびCH2=CX
’Y’で表されるビニルスルホン酸を含む。ここで、X’は-SO2R’あるいは-SO3R
’で、Y’は-CN、-COOR’、-COCH3、-SO2R’あるいは-SO3R’で、R’はHあるい はハイドロカルビルである。
【0020】 本発明に使用する、化学式(I)の好ましいモノマーは、α―シアノアクリレ
ートである。該モノマーは、当分野では知られており、化学式
【化1】 で表される。ここで、R2は水素、R3はハイドロカルビルあるいは置換ハイドロカ
ルビル基すなわち化学式が-R4 -O-R5 -O-R6で、R4が2ないし4の炭素原子を持つ1
,2-アルキレン基で、R5が2ないし4の炭素原子を持つアルキレン基で、R6が1な
いし6の炭素原子を持つアルキル基であるもの、あるいは化学式が
【化2】 で表わされるもので、R
【化3】 または -C(CH3)2- で nは1乃至10、好ましくは1乃至5の炭素原子で、R8は有機部である。
【0021】 適切なハイドロカルビルおよび置換ハイドロカルビル基の例には、1乃至16の 炭素原子を持った直鎖あるいは分岐鎖アルキル族;アシルオキシ族、ハロアルキ
ル族、アルコキシ族、ハロゲン原子、シアノ族、あるいはハロアルキル族で置換
された直鎖あるいは分岐鎖C−C16のアルキル族;2ないし16の炭素原子を持つ 直鎖あるいは分岐鎖アルケニル族;2ないし12の炭素原子を持つ直鎖あるいは分
岐鎖アルキニル族;シクロアルキル族;アラルキル族;アルキルアリール族;お
よびアリール族を含む。
【0022】 有機部R8は、置換されてもされなくてもよいし、直鎖でも分岐鎖でも環状でも
よく、飽和でも不飽和でも芳香族でもよい。該有機部の例には、C−C8のアル キル部、C2−C8のアルケニル部、C2−C8のアルキニル部、C3−C12のシクロ脂肪 族部、フェニルおよび置換フェニルのようなアリール部、およびベンジル、メチ
ルベンジルおよびフェニルエチルのようなアラルキル部を含む。他の有機部には
、ハロ(例えば、クロロ−、フルオロ−、およびブロモ−置換炭化水素)および
オキシ−(例えば、アルコキシ置換炭化水素)置換炭化水素部分のような、置換
炭化水素部を含む。好ましい有機ラジカルは、1から8の炭素原子を持つアルキル
、アルケニルおよびアルキニル部、およびそのハロ置換誘導体である。特に好ま
しくは、4ないし6の炭素原子を持つアルキル部である。
【0023】 化学式(II)のシアノアクリレートのモノマーにおいて、R3は1ないし10の炭素 原子を持つアルキル族あるいは化学式-AOR9の族で、Aが2ないし8の炭素原子を持
つ2価の直鎖あるいは分岐鎖アルキレンもしくはオキシアルキレン部で、R9が1な
いし8の炭素原子をもつ直鎖あるいは分岐鎖アルキル部である。
【0024】 化学式-AOR9で表される族の例には、1-メトキシ-2-プロピル、2-ブトキシエチ
ル、イソプロポキシエチル、2-メトキシエチル、および2-エトキシエチルを含む
【0025】 本発明に用いる好ましいα-シアノアクリレートのモノマーは、2-オクチルシ アノアクリレート、ドデシルシアノアクリレート、2-エチルヘキシルシアノアク
リレート、ブチルシアノアクリレート、メチルシアノアクリレート、3-メトキシ
ブチルシアノアクリレート、2-ブトキシエチルシアノアクリレート、2-イソプロ
ポキシエチルシアノアクリレート、あるいは1-メトキシ-2-プロピルシアノアク リレートである。
【0026】 化学式(II)のα-シアノアクリレートは、既知の方法で調製できる。引例とし ては、例えば、米国特許第2,721,858号および3,254,111号がある。それは次のと
おりである。例えば、α-シアノアクリレートは、アルキルシアノアクリレート を、非含水有機溶媒中で、塩基性触媒の存在下で、ホルムアルデヒドと反応、次
いで重合抑制剤の存在下で無水中間体ポリマーを熱分解して調製する。該α-シ アノアクリレートのモノマーは、低含水率で基本的に不純物がない状態で調製さ
れたものが、生物医学的用途には望ましい。
【0027】 化学式(II)のα-シアノアクリレートで、R3が化学式-R4 -O-R5 -O-R6の族のも
のは、キムラらの米国特許第4,364,876号に開示された方法で調製できる。それ は次のとおりである。キムラらの方法では、α-シアノアクリレートは、シアノ 酢酸をアルコールでエステル化して、あるいはシアノアルキル酢酸とアルコール
をエステル交換して得られたシアノアセテートにより調製される。すなわち、縮
合物を得るために、触媒の存在下で、0.5ないし1.5:1、好ましくは0.8ないし1
.2:1のモノマー比で、シアノアセテートとホルムアルデヒドあるいはパラ−ホ
ルムアルデヒドを縮合する。縮合反応混合物を直接あるいは縮合触媒を取り除い
た後、粗シアノアクリレートを得るために解重合する。そして、粗シアノアクリ
レートを高純度のシアノアクリレートにするために蒸留する。
【0028】 化学式(II)のα-シアノアクリレートで、R3が化学式
【化4】 を持つものは、クロネンタールらの米国特許第3,995,641号に開示されている方 法により調製できる。それは次のとおりである。クロネンタールらの方法では、
該α-シアノアクリレートは、α-シアノアクリル酸のアルキルエステルを環状1,
3-ジエンと反応させ、ディールス・アルダー内転を作り、アルカリ加水分解に供
され、次いで対応するα-シアノアクリル酸付加物を作るために酸性化する。α-
シアノアクリル酸付加物は、対応するカルボアルコキシメチル・α-シアノアク リレート付加物を得るために、アルキルブロモアセテートでエステル化するのが
好ましい。または、α-シアノアクリル酸付加物は、塩化チオニルと反応してα-
シアノアクリル・ハロゲン化付加物に転換してもよい。α-シアノアクリル・ハ ロゲン化付加物は、次いで順に対応するカルボアルコキシメチル・α-シアノア クリレート付加物あるいはカルボアルコキシ・アルキル・α-シアノアクリレー ト付加物を得るために、アルキル・ハイドロキシアセテートあるいはメチル置換
アルキル・ハイドロキシアセテートと反応する。環状1,3-ジエンブロック基は、
最終的に除去され、カルボアルコキシ・メチル・α-シアノアクリレート付加物 あるいはカルボアルコキシ・アルキル・α-シアノアクリレート付加物は、付加 物を無水マレイン酸が若干不足の状態で加熱し、対応するカルボアルコキシ・ア
ルキル・α-シアノアクリレートに転換する。
【0029】 化学式(II)の例には、化学式
【化5】 のシアノペンタジエノエートおよびα-シアノアクリレートを含む。ここで、Zは
-CH=CHで、R3は既に定義した通りである。化学式(III)で、R3は1ないし10の炭
素原子のアルキル基、例えば2-シアノペンタ-2,4-ジエン酸エステルは、適正な2
-シアノアセテートを、塩化亜鉛のような触媒の存在下でアクロレインと反応さ せて調製できる。2-シアノペンタ-2,4-ジエン酸エステルを調製するこの方法は 、例えば、米国特許第3,554,990に開示されている。それは次の通りである。
【0030】 好ましいモノマーはアルキルα―シアノアクリレートであり、より好ましくは
オクチルα―シアノアクリレートであり、特に好ましくは2−オクチルαシアノ
アクリレートである。本発明で使用されるモノマーは高純度であり、不純物を殆
ど含むべきではない(例:医療用等級)。 本発明の組成物は少なくとも1つの可塑剤を含有でき、可塑剤は傷や切り口上
に形成される重合したモノマーに可撓性を付与する。この可塑剤は水分を殆どあ
るいは全く含まないことが好ましく、モノマーの重合に重大な影響を与えるべき
ではない。
【0031】 他の組成物は、米国特許第5,259,835号および第5,328,687号、および米国特許
出願番号08/609,921、08/714,288、08/909,845、08/755,007、08/920,876および
08/488,411に例示されており、これらの全体を参照してここに包含させる。
【0032】 適当な可塑剤としては、アセチルトリブチルクエン酸エステル、ジメチルセバ
シン酸エステル、トリエチルホスフェート、トリ(2−エチルヘキシル)ホスフ
ェート、トリ(p−クレシル)ホスフェート、グリセリル、トリアセテート、グ
リセリルトリブチレート、ジエチルセバシン酸エステル、ジオクチルアジペート
、イソプロピルミリスタート、ブチルステアラート、ラウリン酸、トリオクチル
トリメリタート、ジオクチルグルタラート、およびこれらの混合物を例示できる
。好ましい可塑剤はトリブチルクエン酸エステルおよびアセチルトリブチルクエ
ン酸エステルである。具体的には、適当な可塑剤としては、ポリエチレングリコ
ール(PEG)エステル、およびキャップされたPEGエステルまたはエーテル
、ポリエステルグルタラートおよびポリエステルアジペート等の重合性可塑剤を
例示できる。
【0033】 本発明の組成物は、重合を阻害する少なくとも1つの酸性安定化剤をも含み得
る。このような安定化剤はアニオン性安定化剤およびラジカル安定化剤の混合物
をも含み得る。
【0034】 適当なアニオン性安定化剤としては、スルトン(例:α−クロロ−α−ヒドロ
キシ−o−トルエンスルホン酸−γ−スルトン)、二酸化イオウ、硫酸、スルホ
ン酸、ラクトン、トリスルホン化ホウ素、酢酸またはリン酸等の有機酸、アルキ
ル硫酸、アルキル亜硫酸、3−スルホレン、アルキルスルホン、アルキルスルホ
キシド、メルカプタン、およびアルキルスルフィド、およびこれらの混合物を例
示できるが、これらに限定されない。好ましい陰イオン安定化剤は酢酸またはリ
ン酸等の有機酸の酸性安定化剤である。具体的には、二酸化イオウ安定化剤の量
は100ppmより少なく、好ましくは5〜75ppmであり、より好ましくは、 約20〜50ppmである。スルトンおよび/またはトリフルオロ酢酸の量は約
500〜3000ppmである。
【0035】 適当なラジカル安定化剤としては、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノメチルエ
ーテル、カテコール、ピロガロール、ベンゾキノン、2−ヒドロキシベンゾキノ
ン、p−メトキシフェノール、t−ブチルカテコール、ブチル化ヒドロキシアニ
ソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン、及びt−ブチルヒドロキノン
等を例示できる。具体的には、BHAの量は約1000〜5000ppmである
【0036】 適当な酸性安定化剤の水中のpKaイオン化定数は、−12〜7、約−5〜約
7、好ましくは約−3.5〜約6、及びより好ましくは約2〜約5.5の範囲で
ある。例えば、適当な酸性安定化剤としては、硫化水素(pKa7.0)、炭酸
(pKa6.4)、トリアセチルメタン(pKa5.9)、酢酸(pKa4.8
)、安息香酸(pKa4.2)、2,4−ジニトロフェノール(pKa4.0)
、ギ酸(pKa3.7)、亜硝酸(pKa3.3)、フッ化水素酸(pKa3.
2)、クロロ酢酸(pKa2.9)、リン酸(pKa2.2)、ジクロロ酢酸(
pKa1.3)、トリクロロ酢酸(pKa0.7)、2,4,6−トリニトロフ
ェノール(ピクリン酸)(pKa0.3)、トリフロオロ酢酸(pKa0.2)
、硫酸(pKa−3.0)、およびこれらの混合物を例示できる。具体的には、
トリフルオロ酢酸の量は約500〜1500ppmである。
【0037】 上記酸性安定化剤を接着剤組成物に添加する場合、可塑剤を約0.5重量%〜
約16重量%、好ましくは約3重量%〜約9重量%、およびより好ましくは約5
重量%から約7重量%の量で添加すると、前記範囲を超えて可塑剤および酸性安
定化剤を含有してなる重合したモノマーよりも優れたフィルム強度(例えば、靱
性)を付与する。
【0038】 使用される酸性安定化剤の濃度は、酸の強さに応じて変化し得る。例えば、酢
酸を使用する場合、80〜200ppm(wt/wt)、好ましくは90〜180p
pm(wt/wt)、およびより好ましくは100〜150ppm(wt/wt)の濃度
を用い得る。リン酸等のより強い酸を使用する場合、20〜80ppm(wt/wt
)、好ましくは30〜70ppm(wt/wt)およびより好ましくは40〜60p
pm(wt/wt)の濃度範囲を用い得る。具体的には、トリフルオロ酢酸の量は約
100〜3000ppm、好ましくは500〜1500ppmである。他に具体
的には、リン酸の量は、約10〜200ppm、好ましくは約50〜150pp
m、およびより好ましくは約75〜125ppmである。
【0039】 他の組成物は、米国特許第5,624,669号、第5,582,834号、第5,575,997号、第5
,514,371号、第5,514,372号、第5,259,835号および第5,328,687号に例示され、 これらの全体を参照してここに取り込む。本発明の組成物は、ポリマーの生体内
での生物分解中に生じる活性ホルムアルデヒド濃度レベルを減じるのに効果的な
少なくとも1つの生物適合剤をも含み得る(本明細書中では、「ホルムアルデヒド
濃度減少剤」とする)。好ましくは、本成分はホルムアルデヒドスキャベンジャ ー化合物である。本発明で有用なホルムアルデヒドスキャベンジャー化合物とし
ては、亜硫酸塩;重亜硫酸塩;亜硫酸塩と重亜硫酸塩の混合物;亜硫酸アンモニ
ウム塩;アミン;アミド;イミド;ニトリル;炭酸塩;アルコール;メルカプタ
ン;タンパク質;アミン、アミドおよびタンパク質の混合物;環式ケトンおよび
b−ジカルボニル基を有する化合物等の活性メチレン化合物;およびカルボニル
基を含まずかつNH基を有し、環が窒素または炭素原子で作られ、環が不飽和で
あり、またはフェニル基に縮合した場合は飽和または不飽和であり、前記NH基
が炭素または窒素原子に結合され、この原子が二重結合により、直接別の炭素ま
たは窒素原子に二重結合された複素環式化合物を例示できる。
【0040】 本発明においてホルムアルデヒドスキャベンジャー化合物として有用な重亜硫
酸塩および亜硫酸塩は、リチウム、ナトリウムおよびカリウム塩等のアルカリ金
属塩、およびアンモニウム塩を含む。例えば重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリ
ウム、重亜硫酸リチウム、重亜硫酸アンモニウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カ
リウム、亜硫酸リチウム、亜硫酸アンモニウム等であ。
【0041】 本発明で有用なアミンの例としては、例えば、アニリン、ベンジジン、アミノピ
リミジン、トルエン−ジアミン、トリエチレンジアミン、ジフェニルアミン、ジ
アミノジフェニルアミン、ヒドラジンおよびヒドラジド等の脂肪族および芳香族
アミンである。
【0042】 適当なタンパク質としては、コラーゲン、ゼラチン、カゼイン、大豆タンパク
質、植物タンパク質、ケラチンおよびにかわを例示できる。本発明において好ま
しく使用できるタンパク質はカゼインである。
【0043】 本発明において使用に適するアミドは尿素、シアナミド、アクリルアミド、ベ
ンズアミドおよびアセトアミドを例示できる、尿素が好ましアミドである。 適当なアルコールはフェノール、1,4−ブタンジオール、d−ソルビトール
、およびポリビニルアルコールを例示できる。 b−ジカルボニル基を有する適当な化合物としては、マロン酸、アセチルアセ
トン、エチルアセトン、アセタート、マロンアミド、ジエチルマロナート、また
は他のマロンエステルを例示できる。 本発明において好ましく使用できる環式ケトンとしてはシクロヘキサノンまた
はシクロペンタノンを例示できる。
【0044】 本発明においてホルムアルデヒドスキャベンジャーとして使用するのに適当な
複素環式化合物は例えば米国特許第4,127,382号(Perry)に開示されてお り、これを参照してここに取り込む。このような複素環式化合物は例えばベンゾ
イミダゾール、5−メチルベンゾイミダゾール、2−メチルベンゾイミダゾール
、インドール、ピロール、1,2,4−トリアゾール、インドリン、ベンゾトリ
アゾール、インドリン等を例示できる。
【0045】 本発明において好ましくは使用されるホルムアルデヒドスキャベンジャーは重
亜硫酸ナトリウムである。
【0046】 本発明の実施において、ホルムアルデヒド濃度減少剤、例えばホルムアルデヒ
ドスキャベンジャー化合物は効果的な量でシアノアクリレートに添加される。こ
の「効果的な量」とは、続く、重合したシアノアクリレートの生体内における生
物分解中に生じるホルムアルデヒドスの量を減少するのに充分な量である。この
量は活性ホルムアルデヒド濃度減少剤の型に依存し、過度の実験をすることなく
当業者が容易に決定できる。
【0047】 ホルムアルデヒド濃度減少剤は、本発明では自由な形態でまたはマイクロカプ
セルに入れた形態で使用できる、他の組成物は米国特許出願番号08/714,
288により例示されており、この全体を参照によりここに取り込む。 マイクロカプセルに入れた場合、ホルムアルデヒド濃度減少剤は、シアノアク
リレートポリマーの生体内における生物分解中ずっと続けてマイクロカプセルか
ら放出される。
【0048】 本発明の目的には、マイクロカプセル化した形態のホルムアルデヒド濃度減少
剤が好ましい。この理由は、この態様によると、シアノアクリレートモノマーの
重合がホルムアルデヒド濃度減少剤により阻害されまたは実質的に減少され、こ
れにより保存性が向上し、使用時のモノマー組成物の扱いが容易になるからであ
る。
【0049】 ホルムアルデヒドスキャベンジャーのマイクロカプセル化は多くの既知のマイ
クロカプセル化法により達成できる。例えば、マイクロカプセル化は、コーティ
ングポリマーを揮発性溶媒(例えば塩化メチレン)中に約6重量%のポリマー濃
度で溶解し;ホルムムアルデヒドスキャベンジャー化合物を粒子の形態で前記コ
ーティングポリマー/溶媒溶液に、攪拌下で添加し、18重量%のスキャベンジ
ャー濃度にし;界面活性剤含有鉱油溶液をゆっくりと前記ポリマー溶液に急速な
攪拌下で添加し;前記揮発性溶媒を攪拌下で蒸発させ;攪拌器を取り除き;前記
鉱油から固体を分離し;洗浄し、微粒子を乾燥することにより行なうことができ
る。この微粒子の大きさは約0.001〜約1000ミクロンである。
【0050】 ホルムアルデヒド濃度減少剤をマイクロカプセル化するためのコーティングポ
リマーは、好ましくはモノマーからシアノアクリレートポリマーが形成されるの
と同じかそれより早い速度で生体内で生物腐食を受けることおよび固有の水分量
が低いことを要す。このような「生物腐食」はカプセル化材が物理的または化学
的に破壊される結果として起こり得る。例えばカプセル化材が体液の存在下で固
体から溶質に変化することにより、またはカプセル化材が体内に存在する薬剤に
より生物分解されることにより破壊される結果として起こる。
【0051】 ホルムアルデヒド濃度減少剤をマイクロカプセル化するのに使用できるコーテ
ィング材としては、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、ポリ−1,4−ジオキサ−2
−オン、ポリオキサレート、ポリカルボネート、ポリグリコール酸とポリ乳酸の
コポレマー、ポリカプロラクトン、ポリ−b−ヒドロキシブチラート、エプシロ
ン−カプロラクトとデルターバレロラクトンのコポリマー、エプシロン−カプロ
ラクトンとDL−ジラクチドのコポリマー、およびポリエステルヒドロゲル等の
エステル;ポリビニルピロリドン;ポリアミド;ゼラチン;アルブミン;タンパ
ク質;コラーゲン;ポリオルトエステル、ポリ無水物;ポリ(アルキル−2−シ
アノアクリレート);ポリジヒドロピラン;ポリアセタール;ポリホスファゼン
;ポリウレタン;ポリジオキシノン;セルロースおよびデンプンを例示できる。
【0052】 前記鉱油に添加できる界面活性剤としては、「Triton x−100」、「Tween
20、および「Tween 80」で表示される市販の界面活性剤を例示できる。
【0053】 本発明の組成物は、増粘剤、薬剤等の1つまたはそれ以上の補助物質を含有で
き、これにより、特別の医療用モノマーの医療的有用性を向上できる。
【0054】 適当な増粘剤としては、ポリシアノアクリレート、ポリ乳酸、ポリ−1,4−
ジオキサ−2−オン、ポリオキサレート、ポリグリコール酸、乳酸−グリコール
酸コポリマー、ポリカプロラクトン、乳酸−カプロラクトンコポリマー、ポリ−
3−ヒドロキシブチル酸、ポリオルトエステル、ポリアルキルアクリレート、ア
ルキルアクリレートとビニルアセテートのコポリマー、ポリアキルメタクリレー
ト、およびアルキルメタクリレートとブタジエンのコポリマー等を例示できる。
アルキルメタクリレートとアルキルアクリレートとしては、ポリ−2−エチルヘ
キシルメタクリレートおよびポリ−2−エチルヘキシルアクリレート、また、ポ
リブチルメタクリレートおよびポリブチルアクリレート、また、ポリ(ブチルメ
タクリレート−CO−メチルアクリレート)等の種々のアクリレートモノマーと
メタクリレートモノマーのコポリマーを例示できる。
【0055】 本発明の組成物から形成される接着剤の接合強度を向上するため、二官能性モ
ノマー架橋剤を本発明のモノマーに添加できる。このような架橋剤は既知である
。例えば Overhultsの米国特許第3,940,362号を参照し、ここに取り込
む。適当な架橋剤としてはアルキルビス(2−シアノアクリレート)、トリアリ
ルイソシアヌレート、アルキレンジアクリレート、アルキレンジメタクリレート
、トリメチロールプロパントリアクリレート、およびアルキルビス(2−シアノ
アクリレート)等を例示できる。触媒量のアミン活性化フリーラジカル開始剤ま
たは速度調節剤を添加して、重合を開始させるかまたはシアノアクリレートモノ
マー/架橋剤ブレンドの重合速度を変えることができる。
【0056】 具体的には、接着剤組成物は、熱および/または光(例:可視または紫外線)
活性化開始剤および促進剤を付加的に含むことができる。これらは式(I)の化
合物を含むシアノアクリレート組成物の架橋を開始させる。
【0057】 特別の系に対する特別の開始剤を過度の実験をすることなく当業者は容易に選
択できる。シアノアクリレート組成物に対する適当な重合開始剤としては、洗剤
組成物;界面活性剤、例えばポリソルベート20(例:Tween 20TM)、ポリソ
ルベート80(例:Tween 80TM)、およびポロキサマー等のノニオン性界面活
性剤、テトラブチルアンモニウムブロマイド等のカチオン性界面活性剤、塩化ベ
ンザルコニウムまたはその純粋成分,第一スズオクトエート(スズ(II) 2−エ
チルヘキサノエート)およびナトリウムテトラデシルサルフェート等のアニオン
性界面活性剤およびドデシルジメチル(3−スルホプロピル)アンモニウムヒド
ロキシド、内部塩等の両性または両性イオン界面活性剤;イミダゾール、トリプ
タミン、尿素、アルギニンおよびポビジン等のアミン、イミンおよびアミド;ト
リフェニルホスフィンおよびトリエチルホスファイト等のホスフィン、ホスファ
イトおよびホスフォニウム塩;エチレングリコール、没食子酸メチル、アスコル
ビン酸、タンニンおよびタンニン酸等のアルコール;重亜硫酸ナトリウム、水酸
化マグネシウム、硫酸カルシウムおよびケイ酸ナトリウム等の無機塩基および塩
;チオウレアおよびポリスルフィド等のイオウ化合物;モネンシン、ノナクチン
、クラウンエーテル、カリックスアレーンおよび重合性エポキシド等の重合性環
式エーテル;ジエチルカルボネート等の環式および非環式カルボネート;Aliqua
t 336の相転移触媒;有機金属化合物、マンガンアセチルアセトネートおよび
ラジカル開始剤を例示でき、これらに限定されない。コバルトナフテネートを過
酸化物に対する促進剤として使用できる。
【0058】 本発明の組成物は繊維状補強剤および着色剤、すなわち染料および顔料を更に
含んでもよい。適当な繊維状補強剤としてはPGAマイクロフィブリル、コラー
ゲンマイクロフィブリル、セルロースマイクロフィブリルおよびオレフィンマイ
クロフブリル等を例示できる。適当な着色剤としては1−ヒドロキシ−4−〔4
−メチルフェニル−アミノ〕−9,10−アントラセンジオン(D+C紫;No.
2);6−ヒドロキシ−5−〔(4−スルホフェニル)オキソ〕−2−ナフタレ
ン−スルホン酸(FD+C黄No. 6)のニナトリウム塩;9−(0−カルボキシ
フェニル)−6−ヒドロキシ−2,4,5,7−テトライオド−3H−キサンテ
ン−3−オン、ニナトリウム塩、一水和物(FD+C赤No. 3);2−(1,3
−ジヒドロ−3−オキソ−5−スルホ−2H−インドール−2−イリデン)−2
,3−ジヒドロ−3−オキソ−1H−インドール−5−スルホン酸ニナトリウム
塩(FD+C青No. 2);および〔フタ−ロシアニナート(2−)〕銅等を例示
できる。
【0059】 利用者の特別な要求に応じて、本発明の液体組成物をガラス製攪拌棒、滅菌ブ
ラシ、または薬品ドロッパー等の既知の手段を用いて塗布できる。しかし、多く
の状況で、加圧エーロゾルディスペンスパッケージが好ましく、ここでは接着剤
組成物は適合性無水噴射剤を含む溶液中にある。
【0060】
【実施例】
以下の実施例により本発明の特定の態様を説明する。これらの実施例は説明の
ためのみに用いられ、材料、条件、工程を限定するものではない。
【0061】 表1は表2〜7の実験番号1〜20に対する安定化剤濃度を示す。表8は表9
〜11の実験番号1〜27に対する安定化剤濃度を示す。 表2と5はそれぞれ電子線照射により滅菌した場合の、2−オクチルシアノア
クリレートモノマー組成物(5ppm 未満のSO2 を含む、またはSO2 を含
まない)の初期粘度を示す。 表3〜4は電子線照射により滅菌された5ppm 未満のSO2 を含む2−オク
チルシアノアクリレート組成物に対する時間(dは日を示す)による粘度変化を
示す。 表6〜7は電子線照射により滅菌されたSO2 を含まない2−オクチルシア
ノアクリレート組成物に対する時間による粘度変化を示す。粘度変化は重合の、
そして液体接着剤モノマー組成物の安定性の目やすである。
【0062】 表9は電子線照射により滅菌された1500ppm のヒドロキノンおよび27pp
m のSO2 を含有する2−オクチルシアノアクリレートモノマー組成物に対す
る初期粘度を示す。 表10〜11は安定化剤を含むモノマー組成物が優れた安定性を示し、これは
電子線照射により滅菌された場合、粘度変化が小さいことによって表されること
を示す。 表12はn−ブチルシアノアクリレートモノマー組成物も、電子線照射により
滅菌された場合、優れた安定性を示すことを表している。
【0063】 安定性と保存性を解析するために80℃で実施された促進安定性結果では、8
0℃3日間が室温で約6ケ月に相当し、80℃6日間が室温で約1年間に、また
80℃12日が室温で約2年間に相当する。N.D.はデータのないことを示す
。粘度は25℃で測定した。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ユーボンウォン エイ スチュワート アメリカ合衆国 ノースカロライナ州 27713 ダーハム グレンダリオン ドラ イヴ 4802 Fターム(参考) 4C058 AA12 AA16 AA22 AA25 AA30 BB02 BB06 BB07 CC02 DD05 DD07 JJ15 JJ16 KK03 KK04 4J040 CA062 DE022 DF042 DF052 DF062 EB012 ED012 EE022 FA121 HA236 HA256 HB16 HB21 HB24 JA02 KA23 KA25 KA29 KA41 NA22

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体モノマー接着剤組成物を容器に入れ、該組成物を殺菌するの
    に十分な照射線量の電子ビームによって該容器を照射する、液体モノマー接着剤
    組成物の殺菌方法。
  2. 【請求項2】 前記組成物は1,1-二置換エチレンモノマーである、請求項1の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記モノマーがオクチルシアノアクリレートあるいはブチルシア
    ノアクリレートである、請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 前記容器が封止されている、請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記容器が少なくとも部分的に電子線透過性である、請求項1の
    方法。
  6. 【請求項6】 前記容器がガラスで形成されている、請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 前記容器がプラスチックで形成されている、請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 前記容器がアンプル、小ビン、シリンジ、ピペット、チューブ及
    びアプリケータからなる群から選ばれる、請求項6の方法。
  9. 【請求項9】 前記電子線放射の放射線量が約0.5-10.0MRadである、請求項1の
    方法。
  10. 【請求項10】 前記電子線放射の放射線量が約1.5-5.0MRadである、請求項1 の方法。
  11. 【請求項11】 前記電子線放射の放射線量が約2.3-3.0MRadである、請求項1 の方法。
  12. 【請求項12】 容器の電子線照射を1分未満の間続ける、請求項1の方法。
  13. 【請求項13】 前記容器を前記電子線照射する間にさらに該容器を回転する、
    請求項1の方法。
  14. 【請求項14】 さらに容器を化学的に、物理的にあるいは放射線によって殺菌
    する、請求項1の方法。
  15. 【請求項15】 さらに容器をガンマ線照射、マイクロ波照射、またはエチレン
    オキサイド、水素またはパーオキサイド蒸気に曝すか、あるいは乾燥下に加熱す
    る、請求項1の方法。
  16. 【請求項16】 前記組成物がさらにpKaが-12から7である安定化剤を含む、 請求項1の方法。
  17. 【請求項17】 前記安定化剤が二酸化イオウ、硫酸、トリフルオロ酢酸、ブチ
    ル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒロドキシトルエン、ハイドロキノン及び
    スルトンからなる群から選択される、請求項1の方法。
  18. 【請求項18】 前記安定化剤がブチル化ヒドロキシアニソールである、請求項
    1の方法。
  19. 【請求項19】 前記安定化剤が硫酸である、請求項16の方法。
  20. 【請求項20】 前記2酸化硫黄が約27ppm未満の量で存在する、請求項17の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記安定化剤がハイドロキノンである、請求項16の方法。
  22. 【請求項22】 前記組成物がさらに増粘剤を含む、請求項1の方法。
  23. 【請求項23】 前記増粘剤がポリアルキルアクリレート、ポリシアノアクリレ
    ート、ポリ酢酸、ポリ-1,4-ジオキサ-2-オン、ポリオキサレート、ポリグリコー
    ル酸、乳酸―グルコール酸共重合体、ポリカプロラクトン、乳酸―カプロラクト
    ン共重合体、ポリー3−ヒドリキシブチル酸、ポリオルトエステル、ポリアルキ
    ルアクリレートと酢酸ビニルの共重合体、ポリアルキルメタクリレート及びアル
    キルメタクリレートとブタジエンの共重合体からなる群から選択される、請求項
    22の方法。
  24. 【請求項24】 液体接着剤組成物の重合が実質的に開始されていない、請求項
    1の方法。
JP2000532155A 1998-02-18 1999-01-19 液体接着剤組成物の電子線殺菌法 Expired - Fee Related JP3667636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/025,472 1998-02-18
US09/025,472 US6143805A (en) 1998-02-18 1998-02-18 Electron beam sterilization of liquid adhesive compositions
PCT/US1999/000992 WO1999042142A1 (en) 1998-02-18 1999-01-19 Electron beam sterilization of liquid adhesive compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503522A true JP2002503522A (ja) 2002-02-05
JP3667636B2 JP3667636B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=21826262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000532155A Expired - Fee Related JP3667636B2 (ja) 1998-02-18 1999-01-19 液体接着剤組成物の電子線殺菌法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6143805A (ja)
EP (1) EP1056480B1 (ja)
JP (1) JP3667636B2 (ja)
CN (1) CN1297360A (ja)
AT (1) ATE265864T1 (ja)
AU (1) AU735362B2 (ja)
BR (1) BR9908080A (ja)
CA (1) CA2320786C (ja)
DE (1) DE69917002T2 (ja)
WO (1) WO1999042142A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527125A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 放射線不透過性シアノアクリレート組成物
JP2014525455A (ja) * 2011-09-02 2014-09-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ブチル化ヒドロキシアニソール化合物を含むパーソナルケア組成物
US10201796B2 (en) 2007-04-08 2019-02-12 Immunolight, Llc. Plasmonic assisted systems and methods for interior energy-activation from an exterior source
JP2020508367A (ja) * 2017-02-09 2020-03-19 フェマシス インコーポレイテッド 生分解性シアノアクリレートを含む方法および組成物

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5762955A (en) 1994-02-04 1998-06-09 Smith; Stephen Jay Method for application and maintenance of medication on body tissue
US20020018689A1 (en) * 1995-06-07 2002-02-14 Badejo Ibraheem T. Adhesive applicators with improved polymerization initiators
CA2342342A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Keith R. D'alessio Package assembly with applicator and container for adhesive materials
ATE329627T1 (de) * 1998-09-18 2006-07-15 Medlogic Global Ltd Verfahren zum sterilisieren von cyanoacrylatmischungen
GB9820457D0 (en) 1998-09-18 1998-11-11 Medlogic Global Corp Methods for sterilizing cyanoacrylate compositions
US6310166B1 (en) * 1999-08-12 2001-10-30 Closure Medical Corporation Sterilized cyanoacrylate solutions containing thickeners
WO2001023007A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-05 Iotron Industries Canada Inc. Electron beam sterilization of contained liquids
US6579469B1 (en) * 1999-10-29 2003-06-17 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate solutions containing preservatives
US6183593B1 (en) 1999-12-23 2001-02-06 Closure Medical Corporation 1,1-disubstituted ethylene adhesive compositions containing polydimethylsiloxane
US6698162B2 (en) * 2000-03-23 2004-03-02 Teikoku Pharma Usa, Inc. Methods of producing a terminally sterilized topical patch preparation
US6620846B1 (en) * 2000-08-02 2003-09-16 Closure Medical Corporation Absorbable adhesive compositions
US6492573B1 (en) 2000-08-17 2002-12-10 Arthur Ashman Biocompatible oral bandage, application and method of manufacture
US6607631B1 (en) 2000-09-08 2003-08-19 Closure Medical Corporation Adhesive compositions with reduced coefficient of friction
US6605667B1 (en) 2000-09-08 2003-08-12 Closure Medical Corporation Antioxidant enriched adhesive compositions and storage containers therefor
US6579916B1 (en) 2000-11-21 2003-06-17 Medlogic Global Corporation Methods for sterilizing cyanoacrylate compositions
EP1345972A4 (en) * 2000-11-21 2005-03-09 Medlogic Global Ltd PROCESS FOR STERILIZING CYANOACRYLATE COMPOSITIONS
US6616019B2 (en) * 2001-07-18 2003-09-09 Closure Medical Corporation Adhesive applicator with improved applicator tip
US6811341B2 (en) 2001-08-16 2004-11-02 Closure Medical Corporation Multiple-component combining
US6547467B2 (en) 2001-08-29 2003-04-15 Closure Medical Corporation Microapplicators, delivery systems and methods for adhesives and sealants
US6849082B2 (en) 2001-10-19 2005-02-01 Spartan Products Inc. Method for curing cyanoacrylate adhesives
US7255874B1 (en) 2001-12-21 2007-08-14 Closure Medical Corporation Biocompatible polymers and adhesives: compositions, methods of making and uses related thereto
WO2003070257A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Spartan Producs Inc. Method for curing cyanoacrylate adhesives
US20030158579A1 (en) 2002-02-20 2003-08-21 Max Azevedo Method for curing cyanoacrylate adhesives
US20030183801A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Hu Yang Porous oxygen scavenging material
US7371345B2 (en) * 2002-12-23 2008-05-13 Closure Medical Corporation Sterilization of medical adhesive kits
US20040151688A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for epistaxis
CA2457248C (en) 2003-02-07 2012-07-17 Closure Medical Corporation Applicators, dispensers and methods for dispensing and applying adhesive material
US20040223932A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-11 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for acne
US20040223946A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-11 Closure Medical Corporation Adhesive treatment for insect and related bites
US20050042266A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Closure Medical Corporation Cyanoacrylate compositions containing anti-microbial agent
US20050196376A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 G. L. Loomis & Associates, Inc. Preparation of polymerizable compositions
US20050197421A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Loomis Gary L. Process for preparation of cyanoacrylate compositions
US20060030808A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 Aso Corporation Liquid bandage and tissue sealant
US20060045897A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Aso Corporation Occlusive articles for wart treatment
US20060093572A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Bordoloi Binoy K Cyanoacrylate monomer formulation containing diiodomethyl-p-tolylsulfone and 2,4,4'-trichloro-2' -hydroxydiphenyl ether
EP1945231B1 (en) 2005-08-17 2021-11-10 Rochal Partners, LLP Conformable solvent-based bandage and coating material
EP1968655B1 (en) * 2005-12-07 2011-03-02 Rochal Industries, LLP Conformable bandage and coating material
US20070248486A1 (en) * 2006-04-24 2007-10-25 Clast Trading Ltd Process for Sterilization of Cyanoacrylate Adhesive Compositions and Devices
DE102006027305B4 (de) 2006-06-06 2016-12-22 Aesculap Ag Verfahren zur Sterilisation einer gasdurchlässigen und keimdichten Verpackung
US7772306B2 (en) * 2006-07-18 2010-08-10 Glustitch, Inc. Cyanoacrylate compositions having increased stability under irradiation
US8603138B2 (en) 2006-10-04 2013-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of an adhesive to treat intraluminal bleeding
US7914511B2 (en) 2006-10-18 2011-03-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of biosurgical adhesive as bulking agent
US7441973B2 (en) 2006-10-20 2008-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adhesive applicator
US7749235B2 (en) 2006-10-20 2010-07-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Stomach invagination method and apparatus
US7658305B2 (en) 2006-10-25 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adhesive applier with articulating tip
US7892250B2 (en) 2006-11-01 2011-02-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Use of biosurgical adhesive on inflatable device for gastric restriction
US8876844B2 (en) 2006-11-01 2014-11-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomosis reinforcement using biosurgical adhesive and device
US7833216B2 (en) 2006-11-08 2010-11-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fluid plunger adhesive dispenser
US8118508B2 (en) 2006-11-30 2012-02-21 Closure Medical Corporation Dispenser with a frangible container and a rotating breaking member, for dispensing a polymerizable monomer adhesive
EP1967213B1 (de) * 2007-03-05 2014-02-26 NOBA Verbandmittel Danz GmbH u. Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Verbandstoffes
US20080302827A1 (en) * 2007-06-06 2008-12-11 Gerrish Donald L Spray dispenser
US8729121B2 (en) 2007-06-25 2014-05-20 Adhezion Biomedical, Llc Curing accelerator and method of making
CA2698922A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Suremilk, Llc. Universal drinking adapter for beverage bottles to allow for liquid consumption and devices and kits for determining small molecules, metal ions, endotoxins, and bacteria found inmilk, and methods of use thereof
WO2009064291A1 (en) 2007-11-14 2009-05-22 Spartan Medical Products, Llc Cyanoacrylate tissue adhesives
US8293838B2 (en) 2008-06-20 2012-10-23 Adhezion Biomedical, Llc Stable and sterile tissue adhesive composition with a controlled high viscosity
US8198344B2 (en) 2008-06-20 2012-06-12 Adhezion Biomedical, Llc Method of preparing adhesive compositions for medical use: single additive as both the thickening agent and the accelerator
US20110117047A1 (en) 2008-06-23 2011-05-19 Adhezion Biomedical, Llc Cyanoacrylate tissue adhesives with desirable permeability and tensile strength
US8652510B2 (en) 2008-10-31 2014-02-18 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized liquid compositions of cyanoacrylate monomer mixtures
US9254133B2 (en) 2008-10-31 2016-02-09 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized liquid compositions of cyanoacrylate monomer mixtures
US8609128B2 (en) 2008-10-31 2013-12-17 Adhezion Biomedical, Llc Cyanoacrylate-based liquid microbial sealant drape
CN105212984B (zh) 2009-02-20 2017-12-22 柯惠有限合伙公司 用于治疗静脉机能不全的静脉闭塞的方法和装置
US8608642B2 (en) 2010-02-25 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for treating morbid obesity using hydrogel
AU2011229797B2 (en) 2010-03-23 2017-02-16 Hyperbranch Medical Technology, Inc. Disposable syringe applicators for multi-component formulations, and methods of use thereof
US9309019B2 (en) 2010-05-21 2016-04-12 Adhezion Biomedical, Llc Low dose gamma sterilization of liquid adhesives
US8927603B2 (en) 2010-06-07 2015-01-06 Adhezion Biomedical, Llc X-ray sterilization of liquid adhesive compositions
WO2013013080A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Sapheon, Inc. Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
WO2013033282A2 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 The Procter & Gamble Company Personal care composition comprising butylated hydroxyanisole compound
JP6181652B2 (ja) 2011-09-30 2017-08-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 形状適合性コーティング及び組成物
US8808620B1 (en) 2012-02-22 2014-08-19 Sapheon, Inc. Sterilization process design for a medical adhesive
EP3019556B1 (en) 2013-07-12 2017-12-27 Datwyler Pharma Packaging Belgium NV A part consisting of a material and a method of manufacturing such part and a method of radiation sterilisation of such part
US8877882B1 (en) 2013-10-04 2014-11-04 Rochal Industries Llp Non-self-adherent coating materials
CN106103613B (zh) 2014-03-10 2019-07-09 3M创新有限公司 共形涂料组合物
US9421297B2 (en) 2014-04-02 2016-08-23 Adhezion Biomedical, Llc Sterilized compositions of cyanoacrylate monomers and naphthoquinone 2,3-oxides
WO2015153828A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Hyperbranch Medical Technology, Inc. Extended tip spray applicator for two-component surgical selant, and methods of use thereof
EP2990796A1 (en) 2014-08-29 2016-03-02 The Procter and Gamble Company Device for testing the properties of hair fibres
BR112017021396A2 (pt) 2015-04-06 2018-07-03 3M Innovative Properties Company composição em gel, filme e método para aplicação de uma composição em gel
WO2018071278A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 3M Innovative Properties Company Removable film-forming gel compositions featuring adhesion promoters
AU2020282832A1 (en) 2019-05-31 2022-02-03 Kindeva Drug Delivery Removable film-forming gel compositions featuring adhesion promoters
DE102021130776B4 (de) 2021-11-24 2023-09-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Vorrichtung und verfahren zur behandlung von flüssigkeit

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE520401A (ja) * 1952-06-03
US2721858A (en) * 1954-03-10 1955-10-25 Eastman Kodak Co Method of making alpha-cyanoacrylates
US2904392A (en) * 1956-04-19 1959-09-15 Pomerantz Reuben Method of packaging and treating articles
US3122633A (en) * 1959-12-14 1964-02-25 Steigerwald Karl Heinz Apparatus for polymerization of liquid materials
US3254111A (en) * 1960-12-09 1966-05-31 Eastman Kodak Co Esters of alpha-cyanoacrylic acid and process for the manufacture thereof
US3554990A (en) * 1968-06-10 1971-01-12 Eastman Kodak Co Esters of 2-cyanopenta-2,4-dienoic acid and polymers thereof
GB1281457A (en) * 1969-11-17 1972-07-12 Oesterr Studien Atomenergie Sterilisation of tissue binding adhesives
US3780308A (en) * 1971-06-07 1973-12-18 Energy Sciences Inc Process and apparatus for surface sterilization of materials
US3940362A (en) * 1972-05-25 1976-02-24 Johnson & Johnson Cross-linked cyanoacrylate adhesive compositions
US3995641A (en) * 1975-04-23 1976-12-07 Ethicon, Inc. Surgical adhesives
US4127382A (en) * 1977-04-21 1978-11-28 Perry Ronald S Process for the reduction of free formaldehyde on textile fabrics
JPS56135455A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd Novel 2-cyanoacrylate and curable composition
US5259835A (en) * 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
US5328687A (en) * 1993-03-31 1994-07-12 Tri-Point Medical L.P. Biocompatible monomer and polymer compositions
US5624669A (en) * 1993-03-31 1997-04-29 Tri-Point Medical Corporation Method of hemostatic sealing of blood vessels and internal organs
TW359683B (en) * 1993-12-23 1999-06-01 Loctite Ireland Ltd Sterilized cyanoacrylate adhesive composition, and a method of making such composition
GB2306469B (en) * 1995-11-02 1998-05-13 Chemence Ltd Sterilising cyanoacrylate preparations
US5684042A (en) * 1997-01-10 1997-11-04 Medlogic Global Corporation Cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
WO1999018950A1 (en) * 1997-10-09 1999-04-22 Medlogic Global Corporation Mixed cyanoacrylate ester compositions
ATE329627T1 (de) * 1998-09-18 2006-07-15 Medlogic Global Ltd Verfahren zum sterilisieren von cyanoacrylatmischungen

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527125A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 放射線不透過性シアノアクリレート組成物
US10201796B2 (en) 2007-04-08 2019-02-12 Immunolight, Llc. Plasmonic assisted systems and methods for interior energy-activation from an exterior source
US10213763B2 (en) 2007-04-08 2019-02-26 Immunolight, Llc. Plasmonic assisted systems and methods for interior energy-activation from an exterior source
US10363541B2 (en) 2008-03-11 2019-07-30 Immunolight, Llc. Systems and methods for interior energy-activation from an exterior source
US11173467B2 (en) 2008-03-11 2021-11-16 Immunolight, Llc Systems and methods for interior energy-activation from an exterior source
JP2014525455A (ja) * 2011-09-02 2014-09-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ブチル化ヒドロキシアニソール化合物を含むパーソナルケア組成物
JP2020508367A (ja) * 2017-02-09 2020-03-19 フェマシス インコーポレイテッド 生分解性シアノアクリレートを含む方法および組成物
JP7379157B2 (ja) 2017-02-09 2023-11-14 フェマシス インコーポレイテッド 生分解性シアノアクリレートを含む方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1297360A (zh) 2001-05-30
JP3667636B2 (ja) 2005-07-06
BR9908080A (pt) 2000-10-31
CA2320786C (en) 2004-08-10
AU735362B2 (en) 2001-07-05
CA2320786A1 (en) 1999-08-26
WO1999042142A1 (en) 1999-08-26
US6143805A (en) 2000-11-07
AU2323599A (en) 1999-09-06
EP1056480B1 (en) 2004-05-06
EP1056480A1 (en) 2000-12-06
DE69917002D1 (de) 2004-06-09
ATE265864T1 (de) 2004-05-15
DE69917002T2 (de) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002503522A (ja) 液体接着剤組成物の電子線殺菌法
EP0965623B1 (en) Stabilized monomer adhesive compositions
EP1206291B1 (en) Sterilized cyanoacrylate solutions containing thickeners
US6174919B1 (en) Cyanoacrylate compositions with vinyl terminated ester groups
JP5646520B2 (ja) 創傷閉鎖手段として有効な単量体組成物
US20020119184A1 (en) Flavored cyanoacrylate compositions
CA2330479A1 (en) Use of an adhesive composition over a bioactive polymerization initiator or accelerator
JP2007061658A (ja) 創傷閉鎖手段として有効な単量体組成物
MXPA00010460A (en) Use of an adhesive composition over a bioactive polymerization initiator or accelerator

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees