JP2002503057A - ダイレクトシーケンススペクトル拡散通信システムにおけるデータのジョイント検出のための方法および装置 - Google Patents

ダイレクトシーケンススペクトル拡散通信システムにおけるデータのジョイント検出のための方法および装置

Info

Publication number
JP2002503057A
JP2002503057A JP2000530994A JP2000530994A JP2002503057A JP 2002503057 A JP2002503057 A JP 2002503057A JP 2000530994 A JP2000530994 A JP 2000530994A JP 2000530994 A JP2000530994 A JP 2000530994A JP 2002503057 A JP2002503057 A JP 2002503057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
subsystem
transmitted
matrices
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000530994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4359388B2 (ja
Inventor
スチュワート・ケニス・エイ
チャオ・イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2002503057A publication Critical patent/JP2002503057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359388B2 publication Critical patent/JP4359388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7105Joint detection techniques, e.g. linear detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • H04B7/0854Joint weighting using error minimizing algorithms, e.g. minimum mean squared error [MMSE], "cross-correlation" or matrix inversion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 計算機的な複雑さが少なく、低価格かつ低消費電力でデータ信号のジョイント検出ができるようにする。 【解決手段】 データ信号のジョイント検出は符号分割、多元接続(CDMA)通信システムにおいて次のように行なわれる。デジタル信号プロセッサ315は始めに送信信号ベクトルのミッドアンブル部分を抽出しかつチャネル推定器401を使用して各ユーザ−アンテナ対に対応するチャネル応答の推定を発生する。好ましい実施形態では、通信システム内の各ユーザの送信は可変ミッドアンブルおよびガード期間を有するタイプ1またはタイプ2バーストを有する。次に、たたみ込みプロセッサ402は各ユーザおよびアンテナ308〜310の各々に関連するチャネルインパルス応答推定とともにユーザシグネチャシーケンスのたたみ込みを形成する。検出器403は1組のベクトルを使用しかつ1組のサブシステムマトリクスを作成し、そして該サブシステムマトリクスを解いて個々の遠隔ユニットの送信からシンボル情報を抽出する。最後に、検出器403はその後の基幹施設の処理のためのシンボル情報を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は一般的にはデータ信号のジョイント検出または共同検出(joint
detection)に関しかつ、特に、共有される通信チャネルによって同
時に送信されかつユーザ特定署名またはシグネチャ(user−specifi
c signature)または拡散シーケンスによって区別されるデータシン
ボルの共同検出に関する。
【0002】
【発明の背景】
1990年代の始めから、符号分割多元接続(CDMA)セルラ通信システム
がダイレクトシーケンススペクトル拡散(DS−SS)原理に基づき設計されて
きている。そのようなシステムにおいては、複数のユーザが同時に同じ無線周波
チャネルを占有し、ユーザに特定の拡散または署名シーケンスのみによって分離
される。多分、セルラシステム設計のこの手法の最もよく知られた現代の例は1
.8〜2.0GHz CDMAパーソナル通信システムのためのパーソナルステ
ーション−ベースステーション適合性要件(米国規格協会(ANSI) J−S
TD−008)、あるいは、広く等価的には、電気通信工業会暫定標準95(T
IA IS−95)により規定されたものであろう。
【0003】 最近、いわゆる「第3世代」セルラ通信システムのための提案が万能移動電気
通信システム(Universal Mobil Telecommunica
tions System:UMTS)標準化プロセス内で採用するために欧州
電気通信標準化機構(ETSI)に対して行なわれてきている。該提案の内には
、ダイレクトシーケンス−スペクトル拡散(DS−SS)技術に基づくシステム
がある。本発明に特に関連がある、1つのそのような候補のシステムは通常前記
UMTSコミュニティにおいて(時分割符号分割多元接続:Time−Divi
sion Code−Division Multiple Accessに対
して)TD−CDMAシステムと称される。そのシステムは時分割および符号分
割技術の組合わせを総合的なシステム容量を改善するための手段として使用し、
一方その称するところによれば第2世代のシステム、特にグループスペシャルモ
ービル(GSM)セルラ通信システム、との適合性を維持している。
【0004】 図1から分かるように、前記TD−CDMAエアインタフェース(air i
nterface)はTDMAおよびCDMA要素の双方を導入している。TD
MA要素は各無線周波チャネルを4.615msの持続期間のフレームに分割す
ることにより提供され、各フレームはさらに長さがほぼ577μsのタイムスロ
ットに分割される。CDMA要素は各々のユーザに対し独自の16−aryウォ
ルシュ−アダマール(16−ary Walsh−Hadamard)直交拡散
符号を割当てることによって可能にされ、該直交拡散符号は各ユーザの送信の有
用な部分を具備する直交位相シフトキード(QPSK)または直交振幅変調(1
6−QAM)データシンボルシーケンスを拡散するために使用される。
【0005】 任意のタイムスロット内での移動ステーション(MS)またはベースステーシ
ョン(BS)送信は「バースト」と称される。現在考えられているように、TD
−CDMAエアインタフェースは2つの別個のバースト形式をサポートし、その
概略の構造が図1に示されている。いわゆるタイプ1バーストは28のデータシ
ンボルのデータサブバーストとこれに続く(チャネル推定の目的で使用される)
長さ296チップ(chips)のミッドアンブルと、28データシンボルの第
2のサブバーストと、最後に58チップのガード期間を送信する。タイプ2のバ
ーストは各々のサブバーストにおいて34シンボルを送信し、それぞれ107お
よび55チップの持続期間のミッドアンブルおよびガード期間を備えている。両
方の場合において、各バーストの長さは1250チップ(chips)である。
順方向および逆方向リンクの双方に対して同じバースト構造が使用され、もちろ
ん順方向リンクはポイント−マルチポイン伝送を表すから、ミッドアンブルセグ
メントの内容はその場合やや異なる。しかしながら、これは本発明の目的にとっ
ては重要ではない。したがって、以下の図面の説明は逆方向リンクの動作に焦点
をおき、順方向および逆方向の間の差についてはこれらが本発明の説明にとって
重要である場合にのみ指摘する。
【0006】 図2はTD−CDMAエアインタフェースを使用した通信システムを示す。図
面により単一のタイムスロットが示され、その中でKの移動ステーション201
〜209が同時に活動する(active)。図示された例では、移動ステーシ
ョンの集団201〜209はそれぞれ長さ16の拡散符号c(1)〜c(K)
より区別される、特定のタイムスロットにより同時に送信する。各シンボルを拡
散するために使用されるシーケンスがさらに長いシーケンスのサブシーケンス(
sub−sequence)であるIS−95システムと異なり、同じ符号c k) が連続的に使用されて同じユーザからの各データシンボルを拡散する。言い
換えれば、BS 200における受信信号は個々の移動ステーションからの複数
の時間がオーバラップする符号化信号を備え、各々同じタイムスロット内で送信
されかつ特定の署名シーケンス(signature sequence)によ
り区別される。
【0007】 しかしながら、レーキ(RAKE)受信機のような伝統的なDS−SS受信機
はTD−CDMAシステムにおいて使用することは考えられない。むしろ、ある
与えられたセルまたはセクタ内で同じタイムスロット/周波数内で動作する移動
ステーションの集団により送信されるデータシンボルを同時にまたは共同で(一
緒に:jointly)復元することができる受信機設計が意図される。そのよ
うな受信機の例は以下の論文に記載されている。すなわち、ルパス・アールおよ
びバーデュ・エス、「同期符号分割多元接続チャネルのためのリニア複数ユーザ
検出器(Linear Multiuser Detectors for S
ynchronous Code−Division Multiple−Ac
cess Channels)」、IEEE Trans.Inf.Theor
y,vol.35,no.1、1989年1月;クライン・エイおよびバイアー
・ピーダブリュ、「CDMAを適用する移動無線システムにおけるリニア無バイ
アスデータ推定(Linear Unbiased Data Estimat
ion in Mobile Radio Systems Applying
CDMA)」、IEEE J.Sel.Areas Comm.,vol.1
1,no.7、1993年9月;ブランツ・ジェイ、クライン・エイ、ナシャン
・エムおよびスタイル・エイ、「ジョイント検出およびコヒーレント受信機アン
テナダイバシティを適用したセルラハイブリッドC/TDMA移動無線システム
の性能(Perfomance of a Cellular Hybrid
C/TDMA Mobile Radio System Applying
Joint Detection and Coherent Receive
r Antenna Diversity)」、IEEE J.Sel.Are
as Comm.,vol.12,No.4、1994年5月;およびジャング
・ピー、「CDMA移動無線システムにおけるコヒーレント受信機アンテナダイ
バシティによるジョイント検出(Joint Detection with
Coherent Receiver Antenna Diversity
in CDMA Mobile Radio Systems)」、IEEE
Trans.Veh.Tech.,vol.44,no.1、1995年2月、
に記載されている。
【0008】 上に述べた参考文献に記載された受信機はブロックリニア・ジョイントシーケ
ンス検出を使用した共同またはジョイント検出を行なう。しかしながら、上の方
法から生じる方程式のシステムを解くために使用される方法の計算機的な複雑さ
は非常に大きい。これは結果としてコストが高くかつ多量の電力を消費する受信
機を生じる。したがって、計算機的な複雑さがより小さく、結果としてコストが
かからず、低い電力消費の受信機を生じるデータ信号のジョイント検出のための
方法および装置の必要性が存在する。
【0009】 より一般的にいえば、ユーザの署名またはシグネチャシーケンスがシンボルの
ブロック(またはバースト)に対して一定であり、かつチャネル推定または評価
を行なうために、例えば、ミッドアンブルまたはパイロットシーケンスの形式で
、何らかの外部手段が提供される場合にリニアジョイント検出器の計算機的な複
雑さを低減するための方法および装置が必要とされる。
【0010】
【図面の簡単な説明】
以下の説明は候補のUMTS TD−CDMAシステムに関するものであるが
、本発明は各ユーザに割当てられた署名シーケンスがある固定された時間インタ
ーバルにわたりシンボルからシンボルへと変化せず、かつチャネル推定の何らか
の手段が提供される場合に任意のCDMAシステムに適用できることは容易に理
解されるであろう。特定のTD−CDMAの例に対して、前記インターバルはバ
ースト(あるいは、より正確には、サブバースト)でありかつ前記ミッドアンブ
ルはチャネル推定の手段を提供する。
【0011】 そのようなCDMA通信システムにおける本発明に係わるデータ信号の共同検
出またはジョイント検出は次のように行なわれる。デジタル信号プロセッサ(D
SP)が始めに各アンテナで受信されたバーストのミッドアンブル部分(図1)
を抽出し、かつ、チャネル推定関数または機能を使用して、各ユーザから各アン
テナへと規定される複素値の(complex−valued)チャネルインパ
ルス応答の推定またはエスティメイトを発生する。次に、前記DSPは各ユーザ
および各アンテナに関連するチャネルインパルス応答推定を備えた割当てられた
ユーザの署名シーケンスのたたみ込み(convolution)を形成する。
以下の本発明の詳細な説明によって説明される、検出器は次に前記結果として得
られるたたみ込まれた信号ベクトルの組を使用してサブマトリクス(sub−m
atrices)のシステムを作成し、かつ次に各ユーザからの基礎をなす変調
データシンボルを抽出するためにサブマトリクスのそのシステムを解く。前記検
出器はその後のエラー制御デコードにおいて使用するためにソフト決定(sof
t−decision)シンボル情報を出力する。従来技術の検出器と異なり、
データシンボルのソフト決定情報を抽出するためにサブマトリクスのシステムを
作成することは結果として上で述べた参考文献の直接的な手法よりも計算機的な
複雑さが少なくなり、従来技術のジョイント検出受信機と比較してコストがより
安価でありより少ない量の電力を消費する受信機が得られる。
【0012】 次に、より詳細に説明すれば、図3は本発明が説明できる一般的な信号モデル
を示している。本発明の好ましい実施形態においては、各ユーザ(その例は移動
ステーション301である)は特定の16−ary拡散シーケンス303を使用
してバースト(すなわち、図1の各データサブバースト)内で送信されるシンボ
ル302の各々を拡散するが、この場合任意の拡散シーケンス長さを使用できる
。これは、短いおよび長い符号の双方がシンボル期間よりもずっと大きな反復期
間を有する、J−STD−008またはIS−95のような現存するDS−SS
セルラ通信システムと区別される。図3は図1のバーストの内の最初のサブバー
ストの送信のみを示しているが、それは好ましい実施形態の説明にはこれのみが
必要なためである。ユーザのミッドアンブルシーケンスおよびデータサブバース
ト2の送信は暗に含まれている(implicit)。
【0013】 図3に戻ると、特定のタイムスロットの間に、第1の移動ステーション301
は一連のNの複素値のシンボル302を送信し各シンボルは拡散シーケンスc 1) 303を使用して拡散される。前記拡散信号は次にチップパルス成形フィ
ルタp(t) 330によってろ波され、周波数変換器305を使用してキャリ
ア周波数fへと周波数変換され、かつアンテナ306によって送信される。す
べてのK−1の他の移動ステーションも、それぞれ、符号c(2)〜c(K)
使用して同様にふるまう。
【0014】 BS 200は、全方向性のまたはセクタ化されたアンテナとすることができ
る、Kaの広く分離されたアンテナ308〜310を提供することにより空間的
に多様な(diverse)信号受信を可能にする。BS 200はKaのアン
テナを提供するから、1組のK.Kaのベースバンド−等価無線周波チャネルが
規定でき、チャネルh(k,ka)(t,τ)は移動ステーションkをベースス
テーションアンテナkaにリンクする複素チャネルインパルス応答を記述する。
(移動ステーションが単一のアンテナのみを有すると仮定すると、順方向リンク
送信の場合は単にKa=1にセットすることにより得られる)。
【0015】 ベースステーションアンテナ308において受信された信号はミキサ311に
よって複素ベースバンド形式に周波数変換され、かつ次に直交アナログ−デジタ
ル変換器(ADC)317によってサンプルされる前にチップパルス整合フィル
タ314によって処理される。サンプルされた信号はその後本発明が配置される
デジタル信号プロセッサ(DSP)320に分配される。他のアンテナ309〜
310から受信された信号も同様にDSP 320への配布のためにサンプルさ
れたベースバンド信号に変換される。本発明の好ましい実施形態においては、A
DC 317はチップレート、すなわち、1/Tcのサンプルレートで、動作し
、もちろん本発明はADCサンプルレートがp/Tcであるオーバサンプリング
の設計を含むよう容易に拡張できることは明らかであろう。なお、この場合pは
整数のオーバサンプリングレートである。
【0016】 本発明の好ましい実施形態においては、移動ステーションの送信タイミング修
正(GSMセルラ通信システムにおいて採用されているものと同様)がTD−C
DMAシステムの逆方向リンクに対して使用され、それによってKの同時にアク
ティブになるユーザのバーストがBS受信機において準同期状態で(quasi
−synchronously)観察されるようになる。すなわち、BS受信機
においてバーストがシンボル期間Tsのほんの少しのまたは何分の一のオーダの
、あるいは等価的に数チップの期間のオーダのタイミングエラーを除き時間的に
整列されて受信される。
【0017】 したがって、ADC317〜319は、いずれかの残留タイミングエラーが単
に前記チャネル推定におけるシフトとして導入されて、図1のバースト構造に対
応する公称の受信バーストインターバルで(チップ間隔で)サンプルするよう構
成できる。その結果、各タイムスロットに対するデータシンボルの復元は各アン
テナから復元され、かつ受信タイムスロットの持続期間に及ぶ、長さ1250(
上に述べたように、タイムスロット期間は1250チップである)の複素値ベー
スバンド信号s(ka)を調べることによって行なうことができる。受信信号s (ka) の範囲または大きさは図1に示されている。
【0018】 図4は、本発明の好ましい実施形態に係わるDSP 320のブロック図であ
る。該ブロックは、多分複数ALUを備えたプログラム可能DSPへと、あるい
は応用特定VLSI装置へとマッピングされた、実施されるべき特定の機能を示
している。本発明の好ましい実施形態では、DSP 320はテキサス・インス
ツルメンツのTMSC320C80型またはTMSC320C60型プロセッサ
のようなDSP、あるいはいずれかの他の適切なプログラム可能DSPとされる
【0019】 DSP320はまず受信信号ベクトルs(ka)のミッドアンブル部分を抽出
しかつ知られたミッドアンブルシーケンスm(図1を参照)を使用することによ
り各ユーザのアンテナ対に対応するチャネルh(k,ka)(t,τ)のチャネ
ル推定器またはチャネルエスティメイタ(channel estimator
)401内に推定または見積りを発生する。この動作は、スタイナー・ビーおよ
びジャング・ピー、「ジョイント検出を備えたCDMA移動無線システムのアッ
プリンクのための最適および次善チャネル推定(Optimum and Su
b−optimum Channel Estimation for the
Uplink of CDMA Mobile Radio Systems
with Joint Detection)」、European Tra
ns.Telecom.,vol.5、1994年1月〜2月に記載された手法
のような、周期的インバースフィルタリング、あるいはマッチド・フィルタリン
グを含む多様な知られたチャネル推定方法を使用して行なうことができる。チャ
ネルエスティメイタ401の出力は1組のK.Kaチャネルインパルス応答推定
であり、長さWの、T間隔で得られかつ次のベクトルで表される。
【0020】
【数1】 h(k,ka)=(h (k,ka),h (k,ka),…,h (k ,ka) この場合、・は転置演算子(トランスポジションオペレータ:transp
osition operator)である。
【0021】 次に、たたみ込みブロック402において、DSP 320は各ユーザのアン
テナ対に関連するチャネルインパルス応答推定と共に各々の知られたユーザの署
名シーケンスc(k)のたたみ込みを形成する。すなわち、たたみ込みブロック
402は各々のコードベクトルc(k)(ka=1,…,Kaに対し)によりチ
ャネル推定h(k,ka)のたたみ込みを形成して1組のK.Ka(またはK,
Ka)ベクトルを発生する。
【数2】 b(k,ka)=(b (k,ka),b (k,ka),…,bQ+W− (k,ka) =h(k,ka)*c(k) このK.Kaベクトルの組は次にデータシンボル検出器403に入る。
【0022】 本発明を説明するために、図1に示されるバースト構造の最初のサブバースト
を備えた長さNのデータシーケンスのみの復調を考える。第2のサブバーストの
復調は同様にして行なわれかつ、従って別個に説明する必要はない。
【0023】 ユーザkのサブバースト1に対する前記所望の長さNの送信データシーケンス
が次のベクトルd(k)で表されるものとする。
【数3】 d(k)=(d (k),d (k),…,d (k),n=1,…
,N この場合、前記複素データシンボルはM−aryのアルファベットからとられ
る、すなわちV={ν,ν,…,ν}。理論的には任意のアルファベット
を使用できるが、実際にはTD−CDMAシステムは4−ary(QPSK)ま
たは方形または直交16−ary(16−QAM)アルファベットを提案する。
【0024】 送信シンボルベクトルを、
【数4】 d=(d ,d ,…,d として導入する。この場合、
【数5】 d=(d (1),d (2),…,d (K),n=1,…,N
【0025】 サブシステム方程式(後に詳細に説明する)を、
【数6】 u=A+w,n=1,…,N−1 u=AB,1+w,n=N として構成することにより、デコーダ403はdに対して解くためにサブシ
ステムを使用しMS kによって送信されるデータシンボルd (k),n=1
,…,Nを復元する。
【0026】 本発明の好ましい実施形態の説明を以下のような3つの部分に分けて概略的に
説明する。 1.サブシステム方程式(数式6)の発生、 2.順方向伝搬マルチユーザジョイント検出技術(Forward Prop
agation Multiuser Joint Detection Te
chnique:FPMJD)を使用してdに対し前記サブシステム方程式を
解くこと、および 3.順方向−逆方向伝搬マルチユーザジョイント検出(FBPMJD)技術を
使用してdに対し前記サブシステム方程式を解くこと。
【0027】 <サブシステム方程式の発生> 上で述べたように、MS kにより送信または伝送されるデータシンボルd (k) ,n=1,…,Nの各々は、チップインターバルTのQの一般に複素値
のチップからなるユーザ特定署名シーケンス、
【数7】 c(k)=(c (k),c (k),…,c (k) によって拡散される。
【0028】 アンテナkaにおいては、前記シンボルシーケンスd(k)の持続期間にわた
るT間隔の信号観察は長さNQ+W−1のベクトルe(ka)で表される。
【数8】 e(ka)=(e (ka),e (ka),…,e(NQ+W−1) ka), ka=1,…,Ka
【0029】 合計Kaのアンテナにより、全体の連結された信号観察はベクトルeによって
表される。
【数9】 e=((1)(2),…,(Ka) この場合、e(ka),ka=1,…,Kaは前記数式8によって与えられる
【0030】 スペトクル信号成分に加えて、ベクトルeはまた異なるセルにおけるユーザの
ため同一チャネル干渉のみならず内部的に発生される受信機サーマルノイズを含
む。これらの信号成分はベクトルnで表される。
【数10】 n=((1)(2),…,(Ka) この場合、
【数11】 n(ka)=(n (ka),n (ka),…,n(NQ+W−1) ka), ka=1,…,Ka
【0031】 検出問題を効率的に区分する上でのスタートポイントとして、デコーダ403
はマトリクス区分パラメータ(matrix partition param
eter)を次のように規定する。
【数12】
【0032】 デコーダ403は次に一組のサブシステムマトリクスを次のように作成する。
【数13】
【0033】 p番目のサブマトリクスA (ka)は、
【数14】 のように定義されるゼロパディングオペレータ(zero−padding
operator)Tを規定し、かつ次にデコーダ403により作成されるサ
ブマトリクスA (ka)を次のように規定することにより作成される。
【数15】
【0034】 同様に、デコーダ403は
【数16】 から始まる最後のシンボルベクトルdの決定に関連する一連のサブマトリク
スを作成し、かつ次にオペレータ、
【数17】 を使用して
【数18】 AB,m (ka)=TB,m−1 (ka),m=2,…,p を形成する。この場合、サブマトリクスA (ka),m=1,…,pはQ×
Kの大きさまたはディメンションを有し、かつAB,m (ka),m=1,…,
pは(Q+W−1)×Kのディメンションを有する。
【0035】 Ka(NQ+W−1)×KNマトリクスAを、
【数19】 A=((1)(2),…,(Ka) この場合、
【数20】 であるものとして構成することにより、受信されたノイズのある信号ベクトル
eは次のように表わすことができる。
【数21】 e=Ad+n この場合、dは前記数式4で与えられ、かつeは前記数式9でそれぞれ与えら
れる。
【0036】 前記システムマトリクスAはデコーダ403によって操作されて前記データシ
ンボルベクトルdの決定をより効率的にし、かつ従ってデコーダ403は次のよ
うに定義される一組のマトリクスおよびベクトルを生成する。
【数22】 この場合、p、すなわちマトリクス区分パラメータ、は前記数式12で与えら
れている。また、A (ka)およびAB,m (ka)は数式13から数式18
によって与えられている。
【0037】 連結(concatenated)システムマトリクスの再配置または再構成
を適切に反映するため、受信信号ベクトルeおよびノイズベクトルnは次のよう
に相応じて再配置または再構成されなければならない。
【数23】 r (ka)=(e(n−1)Q+1 (ka)…enQ (ka), n=1,…,N−1 r (ka)=(e(N−1)Q+1 (ka)…eNQ+W−1 (ka)
【数24】 r=(rn(1)rn(2)rn(ka),n=L,…,N
【数25】 W (ka)=(n(n−1)Q+1 (ka)…nnQ (ka), n=L,…,N−1 W (ka)=(n(N−1)Q+1 (ka)…nNQ+W−1 (ka)
【数26】 W=(Wn(1)Wn(2)Wn(ka),n=1,…,N
【0038】 修正されたまたは変更されたデータベクトルrは次のようにマトリクス形式
にすることができる。
【数27】 さらに、uを、
【数28】 として定義することにより、送信シンボルと観察信号との間の関係を表わすサ
ブシステム方程式は最終的に次のように表わすことができる。
【数29】 u=A+w,n=1,…,N−1 u=AB,1+w,n=N この場合、前記数式22で与えられるAおよびAB,1は対応するサブシス
テムマトリクスを形成する。
【0039】 本発明の実施形態では、数式29のサブシステム形式に基づき送信データシン
ボルベクトルdを推定または評価するために二つの反復手順が提案され、一方は
順方向伝搬マルチユーザジョイント検出(FPMJD)と称され、他方は順方向
−逆方向伝搬マルチユーザジョイント検出(FBPMJD)と称される。以下の
セクションにおいては、二つの手順が別個に詳細に説明される。
【0040】 <順方向伝搬マルチユーザジョイント検出(FPMJD)技術> FPMJDの好ましい実施形態について説明する前に、FPMJD分析のため
の必要な背景について以下に説明する。
【0041】 M(FP)が順方向伝搬推定オペレータまたは演算子であると仮定する。ゼロ
フォーシング(zero−forcing:ZF)基準を考慮したとき、M(F P) は次のように定義される。
【数30】 MZF (FP)=(A −1 B,ZF (FP)=(AB,1 B,1−1B,1 この場合、MZF (FP)はd,n=1,…,N−1を推定または評価する
ために使用され、一方MB,ZF (FP)はdを評価または推定するために使
用される。
【0042】 前記数式29によれば、もしuが知られておれば、dは次のようによるこ
とができる。なお、ここで記号^は文字の上に付されるべきであるが、文字コー
ドの関係上、文字の前に配置している。
【数31】 ^dn,ZF=MZF (FP) n=1,…,N−1 ^dn,ZF=MB,ZF (FP) n=N
【0043】 しかしながら、前記数式29に関して説明したように、ベクトルu,n=1
,…,Nは前のデータシンボルに依存する。前に推定されたデータシンボル^d ,m=n−min{n−1,p−1},…,n−1を反復的に使用または代入
することにより、uの推定^u,n−1,…,Nはデコーダ403によって
得ることができ、次のようになる。
【数32】
【0044】 数式29におけるシステムの推定されたZF解は次の式によって得ることがで
きる。
【数33】 ^dn,ZF=MZF (FP)^u n=1,…,N−1 ^dn,ZF=MB,ZF (FP)^u n=N
【0045】 本発明の好ましい実施形態においては、ノイズおよび送信シンボルは相関関係
がないものと仮定することができ、すなわち、Rとして示される、ノイズ共分
散マトリクス(noise covariance matrix)および、R として示される、送信シンボル共分散マトリクスはそれぞれ次のような形式に
なる。
【数34】 R=σ I R=σ I この場合、Iはアイデンティティマトリクス(identity matri
x)であり、σ およびσ はそれぞれノイズおよびシンボルの分散(va
riances)である。
【0046】 最小平均2乗(minimum mean−square:MMSE)基準が
考慮されたとき、MMSE推定オペレータM(FP)は次のように規定される。
【数35】 MMMSE (FP)={A +(σ /σ )I}−1 B,MMSE (FP)={AB,1 B,1+(σ /σ )I} −1B,1
【0047】 前に決定したゼロフォーシング演算子と同様に、MMMSE (FP)はd
n=1,…,N−1を推定または評価するために使用され、かつMB,MMSE (FP) はdを推定または評価するために使用される。数式29におけるシス
テムのMMSE解は次のように得ることができる。
【数36】 ^dn,MMSE=MMMSE (FP)^u n=1,…,N
−1 ^dn,MMSE=MB,MMSE (FP)^u n=N
【0048】 本発明の好ましい実施形態では、デコーダ403はFPMJD反復手順を使用
してdを次のように推定または評価する。 1)n=1…,Nに対して、rおよび推定された^dから^uを得、m
=n−min{n−1,p−1},…,n−1である(数式32)。 2)^d=M(FP)^uによってdの現在の推定を計算し(数式33
または数式36)、この場合M(FP)は前記数式30または数式35で規定さ
れる推定演算子である。
【0049】 この上に述べた技術は各々のシンボルの検出が局所的なかつ包括的でないまた
は大域的でない(not global)最小2乗または最小平均2乗基準に基
づいているという事実によりシステム性能の少しの損失と共に^d,n=1,
…,Nの推定または評価を生じる結果となる。システム性能を改善するため、本
発明の他の実施形態では、順方向−逆方向伝搬(FBP)と称される技術がデコ
ーダ403によって使用される。この技術を次に説明する。
【0050】 <順方向−逆方向伝搬マルチユーザジョイント検出(FBPMJD)> FBPMJDの好ましい実施形態について説明する前に、FBPMJD分析の
ための必要な背景を以下に説明する。始めに、次のマトリクスを構成する。
【数37】 この場合、A,A,AB,1およびAB,2は前記数式22に与えらてお
り、
【数38】
【数39】
【数40】 とし、この場合w,n=1,…,Nは前記数式25および数式26で与えら
れ、かつ^u,n=1,…,Nは前記数式32で与えらている。ベクトルa はマトリクス形式で表現できる。
【数41】 a=Bdn−1+x,n=2,…,N−1 a=Bn−1+x,n=N
【0051】 数式41におけるシステムはデータシンボル推定のための逆方向伝搬手順を特
徴付け、従って該システムのデータシンボル推定演算子はM(BP)と表示され
る逆方向伝搬推定演算子(backward propagation est
imate operator)と称される。
【0052】 今データ推定のためにゼロフォーシング(ZF)基準が考慮されれば、前記逆
方向伝搬推定演算子M(BP)は次のように規定できる。
【数42】 MZF (BP)=(BB)−1 B,ZF (BP)=(B −1 この場合、MZF (BP)はd,n=1,…,N−2を推定するために使
用され、かつMB,ZF (BP)はdN−1を推定するために使用される。
【0053】 前記数式41によれば、d,n=1,…,N−1の逆方向伝搬ゼロフォーシ
ング推定は次の式によって得られる。
【数43】
【0054】 同様に、ノイズ共分散マトリクスRおよび送信シンボル共分散マトリクスR は前記数式34によって与えられると仮定すれば、逆方向MMSE推定演算子
は次のように定義できる。
【数44】 MMMSE (BP)={BB+(σ /σ )I}−1 B,MMSE (BP)={B +(σ /σ )I}−1
【0055】 また、d,n=1,…,N−1の逆方向伝搬MMSE推定はデコーダ403
によって次の式を解くことにより得られる。
【数45】
【0056】 上記数式43または数式45から解を得ることはベクトルaを知ることに基
づき、これは、好ましい実施形態では、順方向伝搬手順(forward pr
opagation procedure:FP)によりデコーダ403によっ
て得ることができる。すなわち、数式43または数式45を解くことは実際に二
つの手順を含む。すなわち、数式29によって特徴付けられる順方向伝搬手順お
よび数式41によって特徴付けられる逆方向伝搬手順である。従って、我々は数
式41の結果として得られた解を順方向−逆方向解または解法(forward
−backward solution)と称する。順方向−逆方向伝搬手順に
よって該順方向−逆方向解^^d,n=1,…,Nを得るための詳細な説明が
次のように与えられる。 n=1,Nに対して、 * rおよび^d,m=n−min{n−1,p−1},…,n−1から
^uを得る(数32)。 * d (k)の順方向伝搬推定を得る(数33または数36)。 * ^uおよび推定された^d,m=n−1,nからzを得る(数39
)。 * ^un−1およびzからaを得る(数40)。 * ^^dn−1の逆方向伝搬推定を得る(数43または数45)。 * 順方向伝搬解:^dn−1=^^dn−1を更新する。 * 終了。 * 最後の推定されたデータシンボル:^^d=^dを決定する。
【0057】 従来技術の推定または評価手順と異なり、上で述べたジョイント推定技術(F
PMJDおよびFBPMJD)は計算機的な複雑さがより少ない結果となる。こ
れは結果として従来技術のジョイント検出受信機と比較した場合コストが低くか
つより少ない量の電力を消費する受信機を得ることになる。
【0058】 本発明の上記説明、特定の細部、および上で述べた図面は本発明の範囲を制限
することを意味するものではない。例えば、上記説明は逆方向リンクに関するも
のであるが、本発明は順方向および逆方向リンクの双方に等しく適用できる。さ
らに、上の説明は二つの別個のブロックのデータシンボルを備えた包括的なバー
スト構造に言及している。明らかに、タイプ1およびタイプ2のTD−CDMA
バースト形式は上記説明の範囲内のものである。さらに、より高いデータレート
のサービスを可能にするために、単一のユーザがフレームと共に一つより多くの
タイムスロットにより送信でき、あるいは一つより多くのデータシンボルシーケ
ンス(そのユーザに割当てられるべき単一の拡散符号より多くを必要とする)を
送信できる。いずれにしても、本発明は使用できる任意のデータシンボルシーケ
ンスを含むことを意図している。発明者は本発明の精神および範囲から離れるこ
となく種々の変更を本発明に対して成すことができ、かつすべてのそのような変
更は添付の請求の範囲に含まれるものと考える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 時分割多元接続(TDMA)および符号分割多元接続(CDMA)要素の双方
を導入した従来技術の時分割、符号分割多元接続(TD−CDMA)エアインタ
フェースを示す説明図である。
【図2】 単一タイムスロットに対する図1のTD−CDMAエアインタフェースを使用
した通信システムを示すブロック図である。
【図3】 本発明の好ましい実施形態に係る図2のTD−CDMA通信システムにおける
送信および受信信号をも示す移動ステーションおよびベースステーションのブロ
ック図である。
【図4】 本発明の好ましい実施形態に係る図3のデジタル信号プロセッサのブロック図
である。
【符号の説明】
200 ベースステーション(BS) 201,203,205,207,209 移動ステーション 301 移動ステーション 306 アンテナ 308,309,310 ベースステーションのアンテナ 320 デジタル信号プロセッサ(DSP)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J104 AA09 LA06 PA02 5K004 AA08 JA03 JD02 JG01 JH06 5K022 EE01 EE31 EE32 【要約の続き】 設の処理のためのシンボル情報を出力する。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信システムにおける送信信号からデータ信号を検出するた
    めの装置であって、前記送信信号は個々の遠隔ユニットから送信される複数の時
    間的にオーバラップする符号化信号を備え、各々の符号化信号は特定の署名シー
    ケンスによってのみ区別され、前記装置は、 入力として知られた信号を有しかつ遠隔ユニットと前記通信システム内の受信
    アンテナとの間に存在するチャネルのチャネル推定を出力するチャネルエスティ
    メイタ、 前記チャネル推定および前記遠隔ユニットの署名シーケンスを入力として有し
    かつチャネルによって変更された送信署名シーケンスの1組のベクトル表現を出
    力するたたみ込みプロセッサ、そして 前記1組のベクトルを入力として有しかつ前記遠隔ユニットの送信のためにシ
    ンボル情報を出力する検出器であって、該シンボル情報はシステムマトリクスの
    分解から導出される1組のサブシステムマトリクスに対する解であるもの、 を具備することを特徴とするデータ信号の検出のための装置。
  2. 【請求項2】 前記1組のサブシステムマトリクスは次の式によって表わされ、 【数46】 u=A+w, n=1,…,N−1 u=AB,1+w, n=N この場合uは前記受信信号およびいくつかの前の推定データシンボルからな
    るベクトルであり、AおよびAB,1はサブシステムマトリクスであり、w はノイズであり、かつdは推定または評価されるべきデータシンボルであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 信号の送信のためにダイレクトシーケンス、スペクトル拡散
    (DS−SS)技術を使用する通信システムにおける、受信信号から個々のユー
    ザの送信データシンボルを決定するための方法であって、 前記受信信号をシステムマトリクスとして表現する段階、 前記システムマトリクスをサブマトリクスへと区分して複数のサブシステムマ
    トリクスを形成する段階、 反復処理によって前記複数のサブシステムマトリクスを解き前記送信信号から
    個々のユーザのデータシンボルを決定する段階、そして 前記個々のユーザのデータシンボルを更なる処理のために基幹施設機器に伝送
    する段階、 を具備することを特徴とする受信信号から個々のユーザの送信データシンボル
    を決定するための方法。
  4. 【請求項4】 前記複数のサブマトリクスを解く段階はさらに、反復処理に
    よって前記サブシステムマトリクスを解く段階を具備し、送信シンボルの推定は
    前の送信シンボルの推定に基づくことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記複数のサブシステムマトリクスを解く段階はさらに、反
    復処理によって前記サブシステムマトリクスを解く段階を具備し、送信信号の推
    定はさらにその後送信されるシンボルに基づくことを特徴とする請求項4に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 送信信号が個々の遠隔ユニットから送信される複数の時間的
    にオーバラップする符合化された信号からなり、各々の符号化された信号は同じ
    タイムスロット内で送信されかつ特定の符号化によってのみ区別される、時分割
    、符号分割多元接続(TD−CDMA)通信システムにおける、受信信号から個
    々のユーザの送信データを決定するための方法であって、 前記送信信号のミッドアンブル部分を抽出する段階、 前記送信信号のミッドアンブル部分をたたみ込み処理して受信シグネチャシー
    ケンスを表わす1組のベクトルを生成する段階、 前記送信信号のたたみ込み処理されたミッドアンブル部分をシステムマトリク
    スとして表現する段階、 前記システムマトリクスを複数のサブシステムマトリクスを形成するサブマト
    リクスへと区分する段階、 反復処理によって前記複数のサブシステムマトリクスを解き前記送信信号から
    個々のユーザのデータシンボルを決定する段階、そして 前記個々のユーザのデータシンボルを更なる処理のために基幹施設機器に伝送
    する段階、 を具備することを特徴とする受信信号から個々のユーザの送信データを決定す
    るための方法。
JP2000530994A 1998-02-09 1998-11-13 ダイレクトシーケンススペクトル拡散通信システムにおけるデータのジョイント検出のための方法および装置 Expired - Fee Related JP4359388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/020,970 1998-02-09
US09/020,970 US6339612B1 (en) 1998-02-09 1998-02-09 Method and apparatus for joint detection of data in a direct sequence spread spectrum communications system
PCT/US1998/024367 WO1999040698A1 (en) 1998-02-09 1998-11-13 Method and apparatus for joint detection of data in a direct sequence spread spectrum communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002503057A true JP2002503057A (ja) 2002-01-29
JP4359388B2 JP4359388B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=21801610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000530994A Expired - Fee Related JP4359388B2 (ja) 1998-02-09 1998-11-13 ダイレクトシーケンススペクトル拡散通信システムにおけるデータのジョイント検出のための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6339612B1 (ja)
EP (1) EP1068688A4 (ja)
JP (1) JP4359388B2 (ja)
KR (1) KR100343088B1 (ja)
BR (1) BR9814805A (ja)
WO (1) WO1999040698A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349691A (ja) * 1999-05-04 2000-12-15 Fr Telecom 1組のcdmaコードの結合検出の方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081536A (en) 1997-06-20 2000-06-27 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation to transmit a wireless protocol across a code division multiple access (CDMA) radio link
US6542481B2 (en) 1998-06-01 2003-04-01 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation for multiple access communication using session queues
US7394791B2 (en) * 1997-12-17 2008-07-01 Interdigital Technology Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US6222832B1 (en) * 1998-06-01 2001-04-24 Tantivy Communications, Inc. Fast Acquisition of traffic channels for a highly variable data rate reverse link of a CDMA wireless communication system
US7936728B2 (en) * 1997-12-17 2011-05-03 Tantivy Communications, Inc. System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system
US9525923B2 (en) 1997-12-17 2016-12-20 Intel Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US7079523B2 (en) * 2000-02-07 2006-07-18 Ipr Licensing, Inc. Maintenance link using active/standby request channels
WO1999041866A1 (fr) * 1998-02-13 1999-08-19 Sony Corporation Procede d'emission, procede de reception, emetteur et recepteur
DE19808371C2 (de) * 1998-02-27 2001-12-13 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Informationsübertragung zwischen einer Basisstation und weiteren Funkstationen
FR2778055B1 (fr) * 1998-04-28 2000-05-26 Alsthom Cge Alcatel Procede de transmission dans un reseau radiotelephonique umts,permettant de preparer un saut vers une cellule gsm pendant une communication dans une cellule umts
US8134980B2 (en) * 1998-06-01 2012-03-13 Ipr Licensing, Inc. Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
JP4131052B2 (ja) 1998-07-17 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置
DE69803574T2 (de) * 1998-10-27 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Schätzung der Kanalimpulsantwort eines Signalübertragungskanals und Mobilstation
WO2000052862A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil et procede pour demodulation cdma et systeme de communication pour mobiles cdma
GB9910449D0 (en) * 1999-05-07 1999-07-07 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
JP4557331B2 (ja) * 1999-05-20 2010-10-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、動作制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6765894B1 (en) * 1999-07-05 2004-07-20 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Communication terminal apparatus and base station apparatus
US7372825B1 (en) * 1999-07-13 2008-05-13 Texas Instruments Incorporated Wireless communications system with cycling of unique cell bit sequences in station communications
US6831944B1 (en) * 1999-09-14 2004-12-14 Interdigital Technology Corporation Reduced computation in joint detection
DK1212842T3 (da) * 1999-09-14 2004-08-16 Interdigital Tech Corp Reduceret beregning i en fælles-detektering
CN100425010C (zh) * 1999-09-21 2008-10-08 美商内数位科技公司 可变扩展因数多使用者检测器
US6714527B2 (en) * 1999-09-21 2004-03-30 Interdigital Techology Corporation Multiuser detector for variable spreading factors
DE1252723T1 (de) * 2000-02-04 2003-05-28 Interdigital Tech Corp Unterstützung von abwärtsstreckenmehrbenutzerdetektion
US7099413B2 (en) * 2000-02-07 2006-08-29 At&T Corp. Method for near optimal joint channel estimation and data detection for COFDM systems
WO2001058044A2 (en) 2000-02-07 2001-08-09 Tantivy Communications, Inc. Minimal maintenance link to support synchronization
FI112562B (fi) * 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Mittausaukkojen määrittäminen keskinäistaajuksien mittauksessa
GB2359966A (en) * 2000-03-01 2001-09-05 Roke Manor Research Post processing of spreading codes in a mobile telecommunications system
DE60040936D1 (de) 2000-03-20 2009-01-08 Mitsubishi Electric Inf Tech Basisstation zur Übertragung eines Wortes, das für die Spreizkodes repräsentativ ist, die den mobilen Stationen in Kommunikation mit der Basisstation jeweils zugeteilt sind
GB2360676B (en) * 2000-03-24 2003-12-24 Roke Manor Research Improvements in or relating to mobile telecommunications systems
DE60040934D1 (de) 2000-04-04 2009-01-08 Mitsubishi Electric Inf Tech Basisstation zur Übertragung eines Wortes, das für die Anzahl der Spreizkodes repräsentativ ist, die den mobilen Stationen in Kommunikation mit der Basisstation zugeteilt sind
CN1108071C (zh) 2000-04-11 2003-05-07 信息产业部电信科学技术研究院 码分多址移动通信系统中终端设备端的一种信号处理方法
US7009958B1 (en) * 2000-05-19 2006-03-07 At&T Corp. Unified encoding process for generalized multiple access
CN1146156C (zh) * 2000-06-07 2004-04-14 华为技术有限公司 信道估计中训练序列的生成方法
GB2364220A (en) * 2000-06-28 2002-01-16 Motorola Inc Encoding information in midamble shifts
JP2002043990A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp 無線通信用受信装置
US8155096B1 (en) 2000-12-01 2012-04-10 Ipr Licensing Inc. Antenna control system and method
US7095731B2 (en) * 2000-12-13 2006-08-22 Interdigital Technology Corporation Modified block space time transmit diversity encoder
US6954448B2 (en) 2001-02-01 2005-10-11 Ipr Licensing, Inc. Alternate channel for carrying selected message types
US7551663B1 (en) 2001-02-01 2009-06-23 Ipr Licensing, Inc. Use of correlation combination to achieve channel detection
US6885654B2 (en) 2001-02-06 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
EP1693971A3 (en) * 2001-02-06 2011-05-18 Interdigital Technology Corporation Low complexity data detection using fast fourier transform of channel correlation matrix
US6873842B2 (en) * 2001-03-30 2005-03-29 Xilinx, Inc. Wireless programmable logic devices
US6625203B2 (en) * 2001-04-30 2003-09-23 Interdigital Technology Corporation Fast joint detection
US6996082B2 (en) 2001-05-14 2006-02-07 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for minimizing the amount of data necessary to signal code and timeslot assignments
KR100383594B1 (ko) * 2001-06-01 2003-05-14 삼성전자주식회사 통신시스템의 하방향링크 공동검출 방법 및 장치
KR100665077B1 (ko) 2001-06-13 2007-01-09 탄티비 커뮤니케이션즈 인코포레이티드 하트비트 요구보다 낮은 레벨로의 하트비트 신호의 전송
DE10138962B4 (de) * 2001-08-08 2011-05-12 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Erkennung von aktiven Codesequenzen
FR2828615B1 (fr) * 2001-08-10 2005-12-02 Thales Sa Procede pour augmenter le debit dans un systeme de communication
KR100391292B1 (ko) * 2001-09-12 2003-07-12 한국전자통신연구원 시분할 양방향 통신 시스템에서의 채널 추정 장치 및 채널추정 방법
US6816470B2 (en) * 2001-09-18 2004-11-09 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for interference signal code power and noise variance estimation
US6856646B2 (en) * 2002-03-19 2005-02-15 Nokia Corporation T-spaced equalization for 1xEV systems
NL1020215C2 (nl) * 2002-03-20 2003-09-29 Univ Delft Tech Communicatiesysteem voor draadloze communicatie met behulp van aperiodieke codes.
AU2002252945A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-27 Linkair Communications, Inc. A coding method having intergroup zero correlation window characteristic for spread code
US7428278B2 (en) * 2002-05-09 2008-09-23 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for parallel midamble cancellation
US7573958B2 (en) * 2002-07-18 2009-08-11 Motorola, Inc. Receiver for and method of recovering transmitted symbols in a H-ARQ packet retransmission
EP1552405B1 (en) 2002-08-20 2009-06-03 Interdigital Technology Corporation Efficient joint detection
US7385617B2 (en) 2003-05-07 2008-06-10 Illinois Institute Of Technology Methods for multi-user broadband wireless channel estimation
KR100575723B1 (ko) * 2003-06-14 2006-05-03 엘지전자 주식회사 시분할 동기 코드 분할 방식의 채널 판단 방법
US20050111405A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Emmanuel Kanterakis Interference cancellation method and apparatus
EP1564908A1 (en) * 2003-12-23 2005-08-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Advanced multi-sensor processing
EP1564901A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-17 Siemens Mobile Communications S.p.A. A method of joint detection in CDMA-based mobile communication systems
KR101042813B1 (ko) * 2004-02-17 2011-06-20 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉싱 이동 통신 시스템에서 상향 방향 전송증대를 위한 데이터 수신 여부 정보를 전송하는 방법
CN101133562B (zh) * 2005-08-08 2010-10-13 中兴通讯股份有限公司 邻小区用户信号干扰抑制方法
US7916841B2 (en) * 2006-09-29 2011-03-29 Mediatek Inc. Method and apparatus for joint detection
US20080123210A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-29 Wei Zeng Handling synchronization errors potentially experienced by a storage device
KR101646777B1 (ko) * 2009-01-28 2016-08-09 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 미드앰블을 전송하는 방법
EP3418948B1 (en) * 2017-06-19 2020-06-03 Nokia Technologies Oy Data transmission network configuration

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425639A (en) * 1981-01-12 1984-01-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Satellite communications system with frequency channelized beams
US5291475B1 (en) * 1992-03-27 1995-06-27 Motorola Inc Slot hopped fd/td/cmda
US5542101A (en) * 1993-11-19 1996-07-30 At&T Corp. Method and apparatus for receiving signals in a multi-path environment
US5506861A (en) 1993-11-22 1996-04-09 Ericsson Ge Mobile Comminications Inc. System and method for joint demodulation of CDMA signals
EP0767543A3 (de) * 1995-10-06 2000-07-26 Siemens Aktiengesellschaft Kodemultiplexnachrichtenübertragung mit Interferenzunterdrückung
US5790598A (en) * 1996-03-01 1998-08-04 Her Majesty The Queen In Right Of Canada Block decision feedback equalizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000349691A (ja) * 1999-05-04 2000-12-15 Fr Telecom 1組のcdmaコードの結合検出の方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999040698A1 (en) 1999-08-12
BR9814805A (pt) 2000-10-17
KR100343088B1 (ko) 2002-07-05
JP4359388B2 (ja) 2009-11-04
EP1068688A1 (en) 2001-01-17
EP1068688A4 (en) 2004-04-07
KR20010040780A (ko) 2001-05-15
US6339612B1 (en) 2002-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359388B2 (ja) ダイレクトシーケンススペクトル拡散通信システムにおけるデータのジョイント検出のための方法および装置
KR100557102B1 (ko) 이동통신 시스템에서 직교부호의 길이에 상관없는 공동검출 수신 장치 및 방법
TWI452865B (zh) 用於多路徑衰減頻道之有效多輸入多輸出系統
US7539238B2 (en) Extended algorithm data estimator
JP2004525539A (ja) 単一ユーザ検出
JP2008017509A (ja) ブロック空間時間送信ダイバーシティを用いてデータを受信する方法、受信機、および通信システム
JP4128199B2 (ja) タイムスロット付きcdmaシステムにおけるマルチコードセットチャネル推定方法
US8259854B2 (en) Channel estimation using common and dedicated pilots
EP1892869B1 (en) A multiple code-set channel estimation method in time-slot cdma system
JP2007513564A (ja) 無線通信システムにおける使用のためのノイズ分散推定の方法及び装置
JP4448847B2 (ja) 複雑さを低減させたスライディングウィンドウ方式による等化器
EP1496622A1 (en) Method and apparatus for detecting active downlink channelization codes in a TD-CDMA mobile communication system
EP2250776B1 (en) Whitening channel estimate by Cholesky factorization
US20040097204A1 (en) Multi-subscriber detection using a rake receiver structure
CN103988444A (zh) 非冗余均衡
JP2799474B2 (ja) 符号分割多重信号受信方法
JP2002026774A (ja) 受信方法および受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051011

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees