JP2002501173A - 液体試験装置 - Google Patents

液体試験装置

Info

Publication number
JP2002501173A
JP2002501173A JP2000527828A JP2000527828A JP2002501173A JP 2002501173 A JP2002501173 A JP 2002501173A JP 2000527828 A JP2000527828 A JP 2000527828A JP 2000527828 A JP2000527828 A JP 2000527828A JP 2002501173 A JP2002501173 A JP 2002501173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test apparatus
liquid test
passage
base plate
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000527828A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリップ、リーズ、マイコ
デイビッド、ジョン、グローブズ
Original Assignee
バイオ‐ダイアグノスティックス、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ‐ダイアグノスティックス、リミテッド filed Critical バイオ‐ダイアグノスティックス、リミテッド
Publication of JP2002501173A publication Critical patent/JP2002501173A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • G01N33/521Single-layer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/80Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood groups or blood types or red blood cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/756Microarticles, nanoarticles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液体内の物質の有無を試験する装置で、サンプル受け場所と、そのサンプル受け場所から多くの異なる表示場所までその液体が流れるための毛管通路とを含み、この通路が検出される物質の存在に反応する試薬を含むことを特徴とする。この装置は、溝や他のくぼみが形成されている台板と、これら溝やくぼみをカバーするように台板を覆って溶接される蓋板とを含み、このことによって毛管通路や他の場所を形成する。台板には、立ち上がりリブとそれぞれの毛管通路の側に沿っておよび他のくぼみ周りに延びる溢流溝とが形成され、その結果、蓋板が台板に溶接されたとき、融解材料がその溢流溝に流れ込むことができ、蓋板は台板と確実に突き合せ係合できるようになっている。それぞれの毛管通路は、その通路を通る液体の流れを減少させるためのバッフルを含み、凝集効果を高めている。この通路は装置内の個々の落としリザーバーに導かれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、液体試験装置に関し、詳しくは凝集現象を利用して抗体/抗原反応
の有無を検出する試験装置に関する。
【0002】 良く知られているように、さまざまな免疫試験が凝集現象を利用しておこなわ
れている。たとえば、適切な抗体を血液のサンプルに作用させて、どの抗体で赤
血球の凝集をひきおこすかを調べて血液型が判定できる。なお、この凝集は肉眼
で見える。つまりもしあるサンプルが”A”抗体(アンチA)の存在下で凝集した
ならば、この血液サンプルはA型ということになる。
【0003】 血液型判定する、あるいは他の免疫試験をする装置が、種々設計されてきた。
このような目的を持つ装置が一般的に有する構造によれば、試験される液体サン
プルを入れるサンプル受け場所、この受け場所から離れて配された表示場所、受
け場所から表示場所まで液体が流れるための経路、そして検出される物質がある
と凝集させる試薬をこの経路内に保持する手段とを提供する。サンプルがサンプ
ル受け場所から通路に沿って流れると、このサンプルは試薬に接触し、この物質
がサンプル内にあるかどうかに応じて凝集がおきるもしくはおきない。凝集がお
きた場合、液体の流れは阻止されあるいは遅くなって、表示場所まで達しない。
いっぽう凝集がおきなかった場合、サンプル流動体は表示場所まで流れる。こう
して流動体が表示場所に達するか否かによって、試験される物質の存在が判定で
きる。
【0004】 EP0456699号は、血液型を判定する一般的なこの種の装置を開示してい
る。この装置では、カバーされたパネルには中空部が形成されており、この中空
部内に血液サンプルが配され、この中空部から多くの毛管通路がそれぞれのチャ
ンバーに導かれ、このチャンバーは、種々の試薬がしみ込んだ膜を含むものであ
る。さらにこれらのチャンバーから細長で蛇行する毛管通路が表示場所まで導か
れ、この表示場所は、血液の流れが表示チャンバーに達するか否かに応じて特定
の符号を表示するように設計されている。
【0005】 使用に際しては、サンプル中空部からの別々の血液の流れが、それぞれの試薬
によって混合チャンバー内で混合され、そのあと細長毛管通路に沿って流れる。
混合チャンバー内の特定の試薬がサンプルの凝集を開始すると、該当する蛇行毛
管通路の全長に沿ってそのサンプルが流れることができなくなり、表示チャンバ
ーでの出現に変化は生じない。しかし凝集がおきなかった場合、血液サンプルは
毛管通路に沿って表示チャンバーまで流れ、表示チャンバーでの出現にはその中
に血液が存在する結果として変化が生じるようになっている。混合チャンバーが
、複数の血液型に対して共通して凝集をおこす試薬を含んでいると、サンプル受
け中空部に1種類ずつ配された単一サンプルの血液型を表示するように、装置が
全体として調整できるようになっている。
【0006】 本発明は、上記したような基本的な種類の試験装置に、特にEP0456699
号に述べられた種類の試験装置に、ただしこれに限定されるわけではないが、種
々の改良を提供しようとするものである。
【0007】 既存装置における問題点のひとつは、凝集がおこることによって血液サンプル
が確実に表示場所まで流れないようにすることにある。サンプル受け場所と表示
場所との間の経路が単純な毛管通路であると、凝集が十分でなく、サンプルのな
かには表示場所に達してしまうものもありうる。この場合、装置で読み取りの失
敗や逆の読み取りをすることになる。したがって本発明のひとつの態様によって
、このようなことをおこりにくくする手段を提供する。
【0008】 つまり本発明の第1の態様によって提供される液体内の物質の有無を試験する
装置では、試験される液体サンプルが入れられるサンプル受け場所、この受け場
所から離れて配された表示場所、受け場所から表示場所まで液体が流れるための
少なくともひとつの経路、そして前述の物質の存在下で液体中に凝集をおこす試
薬を前記経路内に保持する手段とを含む前記装置において、前記経路が毛管通路
を含み、この毛管通路に少なくともひとつの断面を縮めた局所的領域があり、こ
の領域を通る液体の流れを少なくしていることを特徴とする。
【0009】 断面を縮めた局所的領域によって、いくらかでも凝集がおきたとき、液体の流
れを妨げやすくなり、かくしてそのような液体が表示場所まで通過しにくくなる
【0010】 毛管通路は、断面を縮めた複数の局所的領域を前記通路の長さ方向に沿って離
して配してもよい。それぞれの断面を縮めた局所的領域は、前記受け場所よりも
前記表示場所に近接して配置されるようにしてもよい。各毛管通路は断面でほぼ
三角形である。
【0011】 前記断面を縮めた局所的領域に、ひとつもしくはそれより多くのバッフルが毛
管通路を部分的に横切るように延びて設けられていてもよい。各バッフルは、毛
管通路の断面積の大部分を横切るように延びることができる。
【0012】 本発明による装置の好適な形態では、前記場所やそれらのあいだの経路は台板
に形成されたくぼみによって成され、蓋板がくぼみをカバーするようにこの台板
を覆って固定されて、これらのくぼみを閉じたチャンバーや通路にさせ、さらに
前記の断面を縮めた局所的領域がバッフルを含み、このバッフルがその該当経路
を部分的に横切って延び、バッフルの上面は蓋板から離れてバッフルと蓋板のあ
いだにすき間を提供し、そのすき間を流動体が流れるようになっている。前記す
き間は、流動体の流れの方向に面積を広げていくようにしてもよい。
【0013】 最初に言及した装置において、種々の場所と場所どうしのあいだの経路は台板
に形成されたくぼみによって成され、それから蓋板がくぼみをカバーするように
この台板を覆って固定され、これらくぼみを閉じたチャンバーや通路にさせる。
この蓋板はたとえば、熱溶接、超音波溶接あるいは接着剤によって、正しい位置
に固定できる。ただし、蓋板を台板に固定させるときに問題が生じる。つまり、
蓋板の付着によってそれぞれのくぼみの境界に沿って液密性を有したシールを確
実に形成しているかという問題である。さらにまた、くぼみのなかの少なくとも
一部の容積や断面積が、正確で確実な装置の運転ができるかどうかに対して、極
めて大きく影響するという問題もある。たとえば、毛管通路の断面積は、液体状
態と凝集状態のいずれにも応じて通路に沿った適切な液体流れが確実にできるよ
うに、非常に正確に判定しなければならない。また蓋板を台板に固定する手段は
、溶接によるものであっても接着剤によるものであっても、蓋板と台板の間のシ
ールをくぼみの縁部から外側に離れて配することによって、あるいは逆にこのシ
ールがくぼみ自体に入り込むことによって、毛管通路や他の形態のくぼみに対し
てその断面積を変えてしまう場合があることが見いだされた。そこで本発明の第
2の態様によって、台板内のくぼみの保全性を維持できるような方法で蓋板を台
板に固定する手段が提供された。
【0014】 つまり本発明の第2の態様によって提供される液体内の物質の有無を試験する
装置では、試験される液体サンプルが入れられるサンプル受け場所、この受け場
所から離れて配された表示場所、受け場所から表示場所まで液体が流れるための
少なくともひとつの経路、そして前述の物質の存在に反応する試薬を前記経路内
に保持する手段とを含み前記装置において、この装置が、前記経路の一部を成す
少なくともひとつの毛管溝が形成された台板と、前記毛管溝をカバーするように
この台板に重なる配置で固定されそれによって毛管通路を形成する蓋板とを有し
、台板には毛管溝の各側に沿って延びる立ち上がりリブが形成され、さらに蓋板
がこの立ち上がりリブに固着されていることを特徴とする。
【0015】 蓋板は、熱溶接あるいは超音波溶接または接着剤によって、立ち上がりリブに
固着することができる。熱溶接で生じた熱が装置内に配された試薬に影響を与え
る場合があり、また同様に、化学的接着剤がその試薬になんらかの化学的にマイ
ナスの影響を与える場合があるので、超音波溶接が好ましい。
【0016】 台板に、各毛管溝に沿って溢流溝が形成されていると、それによって蓋板を台
板に溶接しているときの前記リブからの融解材料がこの溢流溝に流れ込むように
なるので、好ましい。溢流溝が、毛管溝の両側に沿って延びて形成されていると
より好ましい。
【0017】 毛管溝は断面においておおよそV形状でよく、それぞれの溢流溝もまた断面に おいておおよそV形状でよい。立ち上がりリブは逆向きのV形状で、各リブの両側
がそれぞれ、各毛管溝の一方の側と溢流溝に隣接している。
【0018】 蓋板の大部分の下面が、台板の大部分の上面の部分と突き合せ接触していると
好ましい。
【0019】 受け場所および/または表示場所が、台板内のくぼみによって成されている場
合、前記受け場所および/または表示場所は少なくとも一部を、蓋板の一部が固
着されている立ち上がり周リブによって囲まれていてよい。溢流溝が、台板にお
いて前記立ち上がりリブの外側に隣接して形成されていると好ましい。
【0020】 最初に言及した一般的な種類の装置において、液体が経路に沿って表示場所ま
で流れるようにするためには、表示場所を外気に通気させることが必要である。
かくして、EP0456699号では、表示場所から、外気に開口する装置の側縁
部内の穴まで、短い毛管通路が導かれていた。しかし装置の運転中に、血液ある
いは他の試験される液体は通常、表示チャンバーの少なくともひとつまで流れて
、装置に入れられるサンプルの容積には多少の変動があるため、血液は実際のと
ころこれらのさらに設けられた短い毛管通路に沿って流れて装置の縁部から排出
されてしまうこともおこりうる。血液あるいは試験される他の液体からの感染の
危険性を考慮すると望ましいことではない。したがって本発明の第3の態様によ
って、試験される液体がこの装置から漏れないようにする手段が提供された。
【0021】 つまり本発明の第3の態様によって提供される液体内の物質の有無を試験する
装置では、試験される液体サンプルが入れられるサンプル受け場所、この受け場
所から離れて配された表示場所、受け場所から表示場所まで液体が流れるための
少なくともひとつの経路、そして前述の物質の存在に反応する試薬を前記経路内
に保持する手段とを有する前記装置において、表示場所から落とし場所まで延び
る経路がさらに設けられ、前記落とし場所が装置内のリザーバーを含むことを特
徴とする。表示場所を越えて流れるいずれの液体用にも装置内にリザーバーを提
供することによって、装置外部におこりうる汚染が防止される。
【0022】 複数の経路が設けられている場合には、前記落とし場所が複数のリザーバーを
含み、そのリザーバーに経路がそれぞれ連通していると好ましい。
【0023】 前述したように、前記場所や前記経路を成すくぼみを形成された台板と、前記
くぼみをカバーするようにこの台板に重なる配置で固定されている蓋板とを有し
、そしてこの場合には、一つもしくは複数の落としリザーバーが、台板に形成さ
れ蓋板の一部によってカバーされたくぼみを含んでいる。一つもしくは複数のく
ぼみは、少なくとも部分的に、蓋板の一部が固着する立ち上がり周リブによって
囲まれている。溢流溝が、台板において前記立ち上がりリブ外側に隣接して形成
されていると好ましい。
【0024】 蓋板における、一つもしくは複数のくぼみを覆う前記部分に、くぼみからの空
気を逃がすような穴が形成されていると好ましい。前記穴を閉じるのに、粘着ラ
ベルのような取り外せるカバーが設けられていてもよい。
【0025】 蓋板はまた穴を含み、サンプル受け場所を成すくぼみへのアクセスを提供し、
この穴を閉じるのに粘着ラベルのような取り外せるカバーが設けられていてもよ
い。
【0026】 単一のカバーあるいは粘着ラベルを、受け場所への穴と落とし場所からの穴と
の両方を閉じるようにすることもできる。
【0027】 EP0456699号では、試験される流動体におこりうる凝集をひきおこす試
薬がチャンバー内に配され、このチャンバーから毛管通路が表示チャンバーまで
導かれている。これらのチャンバーは比較的大きなサイズであるため、液体サン
プルが大量に必要となり、チャンバー内でのサンプルと試薬との混合が完全とは
いえないものであることが見いだされた。したがって本発明の第4の態様によっ
て、試薬をサンプルと混合するための改良された構成が提供される。
【0028】 つまり本発明の第4の態様によって提供される液体内の物質の有無を試験する
装置では、試験される液体サンプルが入れられるサンプル受け場所、この受け場
所から離れて配された表示場所、受け場所から表示場所まで液体が流れるための
少なくともひとつの経路、そして前述の物質の存在に反応する試薬を前記経路内
に保持する手段とを含む前記装置において、前記経路が毛管通路を含み、この毛
管通路の少なくとも一部が前記凝集試薬を保持するための手段を成すことを特徴
とする。前記試薬が毛管通路のストレッチ部に沿って分散されていると好ましい
【0029】 毛管通路の内がわ面を処理して、通路内の試薬の保持を高めることができる。
この処理は、機械的および/または化学的にできる。たとえば、通路の表面に凹
凸をつけたり、あるいは試薬が接着するような物質で被覆したりする。
【0030】 本発明による上記の構成のいずれにおいても、複数の経路が提供され、それぞ
れの経路がサンプル受け場所から表示場所まで導かれている。単一のサンプル受
け場所が設けられてそこから全経路が延びていてもよいし、あるいはそれぞれの
経路がそれぞれ異なるサンプル受け場所から延びていてもよい。経路はそれぞれ
異なる表示場所まで導かれているのが好ましい。
【0031】 経路が複数設けられている場合、前記経路は前記サンプル受け場所と表示場所
とのあいだで、全部が同じ長さであると好ましい。
【0032】
【発明の実施の態様】
以下は、添付図面を参照しながら本発明の実施の形態についてより詳しく説明
したものである。
【0033】 図1において、この装置は四角の台板10を含み、これは適切なプラスチック
材料から成形でき、たとえばポリスチレンから射出成形できる。
【0034】 サンプル受け場所を構成する円形くぼみ11と5つの毛管溝12、13、14
、15、16が、台板に一体的に成形されており、これら毛管溝は、くぼみ11
から5つの該当表示くぼみ17、18、19、20、21への蛇行路に続く。各
表示くぼみは異なるシンボル形状となっている。くぼみ17、18、19は、そ
れぞれA、B、およびOの文字形状となっている。くぼみ20はおおよそ十字形状 でくぼみ21は部分的におおよそ棒(tick)形状になっている。
【0035】 それからさらに毛管溝22が、表示くぼみからそれぞれの落としくぼみ23に
導かれ、これらの落としくぼみは、台板内でサンプルくぼみ11に隣接して並ん
で形成されている。
【0036】 蓋板24(図3参照)が台板10の面を覆って固定され、種々の溝やくぼみを
カバーして閉じている。この蓋板には、図1の25に点線で示したように、円形
の穴が形成され、この穴25はくぼみ11に合わせて調整され、試験される液体
サンプルをくぼみ11に導入できるようしている。さらに穴26が蓋板において
それぞれの落としくぼみ23上に形成され、空気孔として機能している。粘着ラ
ベル(参照番号27)が蓋板24上に付着されて、ラベルの取り外し可能な部分
27Aが穴25と26を覆って配置されて、装置使用前の汚染を防止している。 ラベル部分27Aは、サンプルをくぼみ11に導入できるようにしなければなら ないときに、装置から簡単にひきはがせるようになっている。装置の使用後この
ラベル部分27Aを再度配して、装置内から外部への汚染を防止するために装置 を再シールできる。
【0037】 落としくぼみが中和剤を含有して空気孔からのどのような漏れも無害にできる
。図示したように個々の落としくぼみ23があるのが好ましいが、毛管溝22が
単一の空気孔つきの単一の共通落としくぼみに導かれるようになっていてもよい
【0038】 蓋板24は、台板10よりわずかにサイズが小さく、台板10の外周まわりに
延びる立ち上がり周壁内にぴったり適合する形状になっている。
【0039】 本実施例では、装置は血液型判定用に設計されている。この目的のために、毛
管通路12、13、14および15のストレッチ部はそれぞれ異なる単クローン
抗体、つまりアンチAB、アンチA、アンチBおよびアンチDで被覆されている。毛 管通路16は被覆されていない。これら毛管通路、あるいはこれら通路の所望の
ストレッチ部を、抗体が通路の表面に結合できるように前処理してもよい。たと
えば、通路を適切なたんぱく質、炭水化物あるいは他の材料で前処理してもよい
。通路の適当なストレッチ部の表面に凹凸をつけるのもよい。
【0040】 蓋板24は透明で、その外側面に貼ったラベル27は、表示くぼみ17、18
、19、20、21の形状や配置に応じて、それぞれ透明部分を有する。(くぼ
み21に重なるラベルの透明部分は、このくぼみの棒形状部分のみを表すような
形状になっている)。図1の参照番号29で示されているように、ラベルにおい
て透明なA形状とB形状のまわりの部分は血液の赤色をしており、十字形状域20
のまわりの部分30も同様である。O形状と棒形状の透明域をとりかこむラベル 部分は、白色もしくは白以外の赤ではない色である。このラベルはさらに、宣伝
や情報のために、他の事項を印刷することができる。たとえば、ラベルに、氏名
、日付、血液型、あるいは他の情報を記す領域があってもよい。
【0041】 パネル29、30を用いることなく、あるいは別の粘着ラベルに情報を印刷す
るかわりに、透明の蓋板24自体に直接印刷してもよい。
【0042】 使用に際して、ラベル部分27Aをとりのぞき、血液サンプルをくぼみ11に 導入する。毛管作用によって、血液はくぼみ11からそれぞれの毛管通路12、
13、14、15および16に沿って通過する。血液がそれぞれの通路の被覆さ
れた部分に沿って流れるとき、通路を被覆している抗体と血液が混合する。ある
特定の毛管通路内の抗体がその通路を流れる血液と反応して凝集がおこると、こ
の凝集によってその通路内の血液の流れが遅くなり最終的には停止し、その結果
、血液はこの通路の端部のそれぞれに形づくられた表示くぼみまで達しない。い
っぽう凝集がおきなかった場合、血液は毛管通路に沿って流れて、通路の端部の
表示くぼみまで達してそこを満たす。さらに血液が毛管通路に沿って流れると、
該当溢流通路22を通って落としくぼみ23まで排出される。それぞれの落とし
くぼみ23のサイズは、通常の使用で、その落としくぼみに導かれる毛管通路か
らの溢流した血液がこのくぼみに入ってもなんら問題などのほどの大きさで、こ
うして装置の外側が血液で汚染されないようになっている。
【0043】 毛管12、13、14および15は、アンチA、アンチB、アンチABおよびアン
チDでそれぞれ被覆されている。
【0044】 毛管通路16と棒形状表示くぼみ21は、対照標準(control)として機能す る。毛管16内には抗体が配されていないため、くぼみ11からくぼみ21に毛
管16に沿って血液の自由流れがおきる。したがって眼で見えるくぼみ棒形状部
分は赤色になり、この装置が正しく運転されていることを表示する。
【0045】 血液サンプルがA型の場合、毛管12内のアンチA抗体と反応し、この毛管内に
凝集をひきおこす。このサンプルは、毛管14内のアンチABとも反応するので、
この毛管でも凝集をひきおこす。結局、表示くぼみ17と19は凝集の結果空い
たままであり、いっぽう、表示くぼみ18と20は血液で満たされるようになる
。かくして、B、Oおよび+はまわりの表面と同じ色であり、Aはまわりの赤い表 面と対照をなして薄い色のままとなる。こうして文字Aだけが目立って、A型であ
ることを表示するのである。
【0046】 血液サンプルがB型の場合、毛管13と14内で凝集がおき、いっぽうで毛管 12と15に沿って自由流れがおきる。結局文字Bだけがまわりの表面と対照を なして目立つようになる。
【0047】 血液サンプルがO型の場合、毛管のいずれでも凝集はおきないので、すべての 表示くぼみ17、18、19および20が血液で満たされる。そしてO形状のく ぼみ19だけがまわりの表面と対照をなし、その血液型であることを表示する。
【0048】 最後に、血液型がプラスの場合、アンチD抗体との反応が毛管通路15内での 凝集をひきおこし、十字型の表示くぼみ20は血液で満たされないままとなり、
この血液サンプルがプラスであることを表示する。
【0049】 凝集がおきたときに、毛管通路だけでの抵抗でも表示くぼみまで血液流れが入
らないようにすることはできるはずである。しかし、流れに対する抵抗が不十分
で、凝集がおきているにもかかわらず、一部の血液が表示くぼみに入ってしまう
ということもおこりうる。これは読み取りの失敗や誤った読み取りを引き起こす
。したがって、ひとたび凝集がおきたら流れが確実に妨げられるように、それぞ
れの毛管通路の特定の場所において断面を縮めて、凝集された血液が通過してな
いようにより大きな抵抗を提供する。この例では、それぞれの毛管通路にこのよ
うな断面を縮めた領域が、たとえば毛管通路12の参照番号31と32といった
ように2つ、提供される。
【0050】 図6および7にもっともよく示されたように、それぞれの毛管通路、たとえば
通路12で、断面を縮めるには、バッフル33をその通路内に配置することによ
って行われる。このバッフルは通路のほとんどを塞ぐが、バッフルの最上部と蓋
板24の下面とのあいだに、血液が流れるように、すき間34を残している。図
7に示したように、バッフル33の上面35は傾いて、すき間34が矢印36で
示した流れの方向に広がっていく。
【0051】 図8は別の構成を示しており、ここでバッフル37は毛管通路の幅を部分的に
のみ横切って延び、バッフルの側縁部とそれに隣接する通路の壁部とのあいだに
三角形のすき間38を残している。この場合、多くのバッフル37を、毛管通路
の長手方向に離して設けてもよく、通路の両側からバッフルが交互に突き出て、
通路に沿って血液がバッフル回りを蛇行して流れるようにしてもよい。このよう
な構成が図9に示されており、ここではバッフル37が3つ設けられている。
【0052】 別のバッフル構成も利用でき、バッフルの数や組み合わせが異なっていても良
い。たとえば、バッフルが通路の一方の側壁部から反対側に突き出る凸形になっ
ていてもよい。断面の縮めかたが別のものでもよい。たとえば、通路12自体が
絞られて、その特定の場所で断面が縮むようにしてもよい。
【0053】 あるいはまた、固定粒子(fixed particle)、材料の長さおよび吸収材などを
用いて、有効断面を局所的に縮めることもできる。不活性材料や活性材料を用い
るのも有益である。
【0054】 バッフル33によって提供される流れに対する物理的バリヤーの代わりに、あ
るいはこれに加えて、凝集された血液とは反応するが未凝集の血液とは反応しな
い化学物質で被覆された領域を各毛管に設けて、毛管を塞いで血液が該当表示く
ぼみまでこれ以上流れないようにすることもできる。
【0055】 この装置が任意の容量の血液サンプルで確実に適切な運転がされるように、毛
管12、13、14、15および16のそれぞれの断面積を正確に判定すること
、および血液が毛管から決して漏れないことが重要である。さらにまた、毛管が
必須的に同じ長さであることも重要である。このためには、図1からもわかるよ
うに、それぞれの毛管の該当表示くぼみに近接したストレッチ部が蛇行形状にな
っている。これによって、凝集された血液が通路のストレッチ部を流れるときの
抵抗を高めるばかりでなく、それぞれの通路の蛇行部分の寸法を選択することで
、必要な長さに予め形成しておくことが容易となる。つまり蛇行設計で、簡単に
通路を同じ長さにできる。
【0056】 前述したように、蓋板24は台板10に接着剤で、あるいは熱溶接や超音波溶
接で、固定される。なお溶接のほうが好ましい。従来技術の構成では、装置には
、蓋板24の下面と台板10の上面とのあいだに狭いすき間のできた領域がある
。このようなすき間が毛管通路に隣接していると、通路の断面積がその影響で広
がり、血液もまた毛管からすき間に漏れるようになる。したがって上記の装置で
は、溶接プロセスが毛管通路の保全性や寸法を確実に維持する手段が提供されて
いる。これは図2および3に示されている。
【0057】 図2において、溝12のような各毛管溝は断面がおおよそV形状である。溝1 2と同様の断面形状を有する2つの溢流溝39が、溝の各側に沿って、また溝に
平行に通っている。ただし、こうして各溢流溝39と毛管溝12の間に形成され
た逆向きのV形状であるリブ41の最上部40は、台板10における回りの面4 2のレベルよりわずかに突き出ている。
【0058】 したがって、蓋板24を先ず台板10を覆うように配したとき、リブ41の最
上部がこの蓋板を台板10の上面42よりも小さい距離分上になるように保持し
ていることになる。しかし、それから熱溶接または超音波溶接を行えば、リブ4
1の最上部40は融解して形がなくなる。毛管溝12の各側に沿って溢流溝39
を設けることによって、図3の40A、40Bで示したように、融解材料は外側に
向かって溢流溝に流れ込むこともできるし、内側に向かって毛管溝12に流れ込
むこともできる。このことによって、上面42のレベルより上まで立ち上がって
いるリブ材料の容積におけるわずかな変化に左右されることなく、蓋板を押圧し
て台板10の上面42と確実に突き合せ係合させることができ、このとき融解材
料が2枚の板の間にはまりこんで板どうしの接触を妨げることはありえないこと
となる。こうして蓋板は常時、台板に対して強く押圧されているので、2枚の板
の間に流体の漏れがおきる恐れはほとんどなくなり、さらに毛管通路はいつもほ
ぼ同じ断面積を有することになる。
【0059】 従来技術の構成では、融解材料が毛管溝自体に向かって流れる、あるいは流れ
込むばかりで、融解材料のなかのいくらかは台板の最上面に残ったままとなり、
蓋板が台板との接触をなくした状態で保たれることになる。この場合、血液が毛
管通路から、蓋板と台板とのあいだのすき間に漏れ込んでしまうことがある。さ
らにまた、異なる装置どうしでも、あるいはひとつの装置における異なる部分ど
うしでも、すき間の深さが一定せず、その結果、毛管通路の有効断面積も一定し
ない。これは流れに影響を与えるもので、装置から得られる結果の信頼性や一貫
性を損なうことになる。
【0060】 上記したような本発明の構成においては、毛管通路自体には融解材料の半分だ
けが流れ込み、装置の完成時には蓋板はつねに台板との同じ位置関係を有してい
るので、毛管通路に流れ込む融解材料の量はほぼ一定であり、したがって毛管通
路の有効断面積を計算するとき、異なる装置どうしでも、あるいはひとつの装置
における異なる部分どうしでも、一貫したものとなる。
【0061】 台板上において、同様の溢流溝が、サンプル受けくぼみ11まわりに、表示く
ぼみ17、18、19、20および21のそれぞれのまわりに(図4参照)、毛
管溝22のまわりに、そして落としくぼみ23のまわりに(図5参照)、形成さ
れている。
【0062】 上記の装置は血液型判定に使用されるものであるが、本発明の特徴を含んだ同
様の装置を用いて他の診断試験を行ってもよい。血液型試験の反応は抗体反応で
あるが、他の試験で試薬は抗原の場合もある。本発明による装置は、たとえば、
はしか、おたふくかぜ、あるいはふうしんなどの感染症かどうかの試験にも利用
されるものである。
【0063】 試験のなかには、毛管通路内に広げた反応チャンバーを加えて、各反応チャン
バーが、凝集をおこすのに適した1種もしくはそれより多くの試薬を含み、それ
にあわせたシンボルの視覚化をはかることが必要な場合もある。加えた反応チャ
ンバー内の試薬は、毛管通路自体に配置された試薬の代わりにもなりえるし、あ
るいはこのような試薬に加えるようにしてもよい。追加の広げたチャンバーは、
反応伝達(reaction transfer)のために、もしくは反応だけのために、設けら れる。
【0064】 血液型試験においてはすべての通路が同じ長さであることが望ましかったが、
たとえば、異なる種類の反応で異なる反応チャンバー構成で異なる期間に渡って
反応をおこすようになっている場合には、通路の長さに違いがなければならない
ことがある。こうして多様な試験状況において、全結果が同時に得られるように
、通路の長さが調整される。
【0065】 表示くぼみ17、18、19、20および21の形状は、凝集がおきたことを
ユーザーに表示するのに都合のよいものになっているが、他の表示形態も利用で
きる。たとえば、表示くぼみへの血液の到達によって、そのくぼみで色が変わる
ようにしてもよいし、眼でみえる反応がおきるようにしてもよい。具体的には、
異なる色のラテックス粒子や、さらにまた免疫検定法で現在使われている免疫ゴ
ールド(immunogold)や他の視覚化媒体を用いることができる。
【0066】 ここで述べている実施例で、使用前もしくは使用後に、表示くぼみが適切な化
学物質で処理されて、くぼみのどれかに流れ込む血液によって提供される像を「
固定」するようにもできる。
【0067】 特に上記した装置においては、毛管通路とチャンバーの断面形状やサイズが、
台板10における溝とくぼみの形状で決まる。しかし蓋板24の下面に、台板の
溝および/またはくぼみと組み合わさって、必要な通路やチャンバーを成す、溝
および/またはくぼみを、形成することも可能である。このようにすると、標準
的な台板に種々の蓋板を合わせて、いろいろな特徴を有する流れに対する通路や
チャンバーを提供することができる。
【0068】 図示されていないさらに別の変更態様においては、装置における通路および/
またはチャンバーのいくつかが、蓋板のみの下面の溝やくぼみによって形成され
ていてもよい。このような溝やくぼみは台板の上面の平坦な部分で閉じられるこ
とになる。
【0069】 毛管通路形態の経路が好ましいが、本発明はサンプル受け場所から表示場所ま
での液体通路用の経路として他の形態のものを排除するものではない。たとえば
、USP5198193号やイギリス特許明細書2231150号、そして他の関 連特許や特許出願に述べられたような種類のプリントリキッド回路(printed li
quidic circuit)形態の経路でもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による試験装置における台板の平面図。
【図2】 台板に蓋板をとりつける前の台板の毛管溝のひとつの断面図。
【図3】 台板に蓋板をとりつけた後の図2と同様の図。
【図4】 蓋板をとりつけた後の図1の線4−4に沿った断面図。
【図5】 蓋板をとりつけた後の図1の線5−5に沿った断面図。
【図6】 蓋板をとりつけた後のもので毛管溝内のバッフルを示す図1の線6−6に沿っ
た断面図。
【図7】 図6のバッフルを示す毛管溝の縦断面図。
【図8】 バッフルの変更形態を示す図6と同様の図。
【図9】 図8に示された種類のバッフルの配列の一例を示す毛管溝の一部平面図。
【符号の説明】
10 台板 11 サンプル受けくぼみ 12、13、14、15、16 毛管通路 17、18、19、20、21 表示くぼみ 22 溢流通路 23 落としくぼみ 24 蓋板 25、26 円形穴 27、29、30 ラベル 31、32 断面を縮めた領域 33、37 バッフル 34、38 すき間 35 バッフル 36 矢印(流れの方向) 39 溢流溝 40 リブ最上部 41 リブ 42 台板上面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 デイビッド、ジョン、グローブズ イギリス国サリー、ファーナム、フレンシ ャム、ロード、メドービュー Fターム(参考) 2G045 AA08 AA09 AA13 CA25 CA26 FB03 FB07 HA06 HA09 HA13 HA14 JA04 JA07 JA08

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体内の物質の有無を試験する装置で、試験される液体サンプルが入れられる
    サンプル受け場所、この受け場所から離れて配された表示場所、受け場所から表
    示場所まで液体が流れるための少なくともひとつの経路、そして前述の物質の存
    在下で液体中に凝集をおこす試薬を前記経路内に保持する手段とを含む前記装置
    において、前記経路が毛管通路を含み、この毛管通路に少なくともひとつの断面
    を縮めた局所的領域があって、この領域を通る液体の流れを少なくしていること
    を特徴とする液体試験装置。
  2. 【請求項2】 毛管通路が、断面を縮めた複数の前記局所的領域を前記通路の長さ方向に沿っ
    て離して配することを特徴とする請求項1記載の液体試験装置。
  3. 【請求項3】 断面を縮められた局所的領域が前記受け場所よりも前記表示場所に近接して配
    置されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の液体試験装置。
  4. 【請求項4】 毛管通路が断面において実質的に三角形であることを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれかに記載の液体試験装置。
  5. 【請求項5】 断面を縮めた前記局所的領域に、一つもしくはそれより多くのバッフルがその
    毛管通路を部分的に横切って延びていることを特徴とする請求項1ないし4のい
    ずれかに記載の液体試験装置。
  6. 【請求項6】 各バっフルが毛管通路の断面積の大部分を横切って延びることを特徴とする請
    求項5記載の液体試験装置。
  7. 【請求項7】 前記場所と、場所どうしのあいだの経路が、台板に形成されたくぼみによって
    形成され、蓋板がこれらのくぼみをカバーするように台板を覆って固定されて、
    これらくぼみを閉じたチャンバーもしくは通路にさせ、そして断面を縮めた前記
    局所的領域のそれぞれがバッフルを含み、このバッフルが該当通路を部分的に横
    切って延び、バッフルの上面が蓋板から離れてバッフルと蓋板とのあいだにすき
    間を提供し、このすき間を流動体が流れるようになっていることを特徴とする請
    求項5または請求項6記載の液体試験装置。
  8. 【請求項8】 前記すき間が流動体の流れの方向に面積を広げていくことを特徴とする請求項
    7記載の液体試験装置。
  9. 【請求項9】 前記装置が台板を含み、この台板に前記経路の一部を成す少なくともひとつの
    毛管溝が形成され、前記毛管溝をカバーするように台板に重なるような配置で固
    定されている蓋板を含み、それによって前記毛管通路を形成し、台板には毛管溝
    の各側に沿って延びる立ち上がりリブが形成され、蓋板が前記立ち上がりリブに
    固着されていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載の液体試験
    装置。
  10. 【請求項10】 蓋板が熱溶接または超音波溶接によって、立ち上がりリブに固着されているこ
    とを特徴とする請求項9記載の液体試験装置。
  11. 【請求項11】 溢流溝が台板において各毛管溝に沿って形成されており、それによって蓋板を
    台板に溶接するときの前記リブからの融解材料がこの溢流溝に流れ込むことを特
    徴とする請求項10記載の液体試験装置。
  12. 【請求項12】 溢流溝が毛管溝の両側に沿って延びて形成されていることを特徴とする請求項
    11記載の液体試験装置。
  13. 【請求項13】 毛管溝が断面において実質的にV形状であることを特徴とする請求項9ないし 12いずれかに記載の液体試験装置。
  14. 【請求項14】 各溢流溝が断面において実質的にV形状であることを特徴とする請求項9ない し13いずれかに記載の液体試験装置。
  15. 【請求項15】 立ち上がりリブが逆むきのV形状で、各リブの両側がそれぞれ毛管溝のいっぽ うの側を形成し溢流溝に隣接することを特徴とする請求項14記載の液体試験装
    置。
  16. 【請求項16】 蓋板の大部分の下面が、台板の大部分の上面と突き合せ接触することを特徴と
    する請求項9ないし15のいずれかに記載の液体試験装置。
  17. 【請求項17】 受け場所および/または表示場所が、台板のくぼみによって成され、前記場所
    がたちあがりリブによって少なくとも部分的に囲まれて、リブの一部に蓋板が固
    着されていることを特徴とする請求項9ないし16のいずれかに記載の液体試験
    装置。
  18. 【請求項18】 溢流溝が、前記立ち上がり周リブに隣接した外側に形成されていることを特徴
    とする請求項17記載の液体試験装置。
  19. 【請求項19】 表示場所から落とし場所までのびる経路がさらに設けられ、この落とし場所が
    装置内のリザーバーを含むことを特徴とする請求項1ないし18のいずれかに記
    載の液体試験装置。
  20. 【請求項20】 前記経路が複数設けられて、前記落とし場所が複数のリザーバーを含み、この
    リザーバーと経路がそれぞれ連通していることを特徴とする請求項19記載の液
    体試験装置。
  21. 【請求項21】 台板に前記場所と前記経路とを成すくぼみが形成され、これらのくぼみをカバ
    ーするように台板に重なるような配置で固定されている蓋板とを含み、一つもし
    くは複数の落としリザーバーが、台板に形成され、蓋板の一部によってカバーさ
    れたくぼみを含むことを特徴とする請求項19または請求項20記載の液体試験
    装置。
  22. 【請求項22】 一つもしくは複数の前記くぼみが、少なくとも部分的に、立ち上がり周リブに
    よって囲まれて、そのリブに蓋板の一部が固着されたことを特徴とする請求項2
    1記載の液体試験装置。
  23. 【請求項23】 溢流溝が前記立ち上がりリブに隣接した外側に形成されていることを特徴とす
    る請求項22記載の液体試験装置。
  24. 【請求項24】 一つもしくは複数のくぼみを覆う蓋板の前記一部に、空気をくぼみから逃がせ
    るような穴が形成されていることを特徴とする請求項21ないし23のいずれか
    に記載の液体試験装置。
  25. 【請求項25】 取り外しできる粘着カバーを用いて前記穴を閉じることを特徴とする請求項2
    4記載の液体試験装置。
  26. 【請求項26】 蓋板がさらに穴を含みサンプル受け場所を成すくぼみへのアクセスを提供し、
    取り外せるカバーもまた前記穴を閉じるように調整されていることを特徴とする
    請求項25記載の液体試験装置。
  27. 【請求項27】 単一の粘着ラベルが提供され、受け場所への穴と落とし場所からの穴の両方を
    閉じることを特徴とする請求項26記載の液体試験装置。
  28. 【請求項28】 前記毛管通路の少なくとも一部が、前記試薬を保持するための手段を成すこと
    を特徴とする請求項1ないし27のいずれかに記載の液体試験装置。
  29. 【請求項29】 前記試薬が、毛管通路のストレッチ部に沿って分散されていることを特徴とす
    る請求項28記載の液体試験装置。
  30. 【請求項30】 毛管通路の内がわ表面が処理されて、通路内の試薬保持を高めることを特徴と
    する請求項28または請求項29記載の液体試験装置。
  31. 【請求項31】 通路の表面に凹凸がつけられていることを特徴とする請求項30記載の液体試
    験装置。
  32. 【請求項32】 通路の表面が、凝集試薬が付着する物質で被覆されていることを特徴とする請
    求項30記載の液体試験装置。
  33. 【請求項33】 複数の経路が設けられ、それぞれの経路がサンプル受け場所から表示場所まで
    導かれることを特徴とする請求項1ないし32のいずれかに記載の液体試験装置
  34. 【請求項34】 単一のサンプル受け場所が設けられ、そこから全経路が延びていることを特徴
    とする請求項33記載の液体試験装置。
  35. 【請求項35】 経路がそれぞれ異なる表示場所まで導かれることを特徴とする請求項33また
    は請求項34記載の液体試験装置
  36. 【請求項36】 前記サンプル受け場所と表示場所とのあいだで、前記経路がすべて実質的に同
    じ長さであることを特徴とする請求項33ないし35のいずれかに記載の液体試
    験装置。
JP2000527828A 1998-01-08 1999-01-07 液体試験装置 Withdrawn JP2002501173A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9800263.7 1998-01-08
GBGB9800263.7A GB9800263D0 (en) 1998-01-08 1998-01-08 A device for testing liquids
PCT/GB1999/000052 WO1999035497A2 (en) 1998-01-08 1999-01-07 A device for testing liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002501173A true JP2002501173A (ja) 2002-01-15

Family

ID=10824926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000527828A Withdrawn JP2002501173A (ja) 1998-01-08 1999-01-07 液体試験装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1046035A2 (ja)
JP (1) JP2002501173A (ja)
AU (1) AU1976999A (ja)
BR (1) BR9906844A (ja)
GB (1) GB9800263D0 (ja)
WO (1) WO1999035497A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007519938A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 メディオン ダイアグノスティクス アクチェンゲゼルシャフト 凝集反応の可視化と分離により分析物を検出するための装置と方法
JP2007521492A (ja) * 2003-10-29 2007-08-02 エムイーシー ダイナミクス コーポレイション アッセイを実施するための微小機械的方法およびシステム
JP2008518223A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 プラットフォーム・ダイアグノスティクス・リミテッド アッセイシステム
JP2008532005A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 インバーネス・メデイカル・スウイツツアーランド・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 流体ゲート装置
WO2014049704A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テルモ株式会社 測定用チップ
JP2016503897A (ja) * 2013-01-11 2016-02-08 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 低コストの臨床現場即時アッセイデバイス
US10018640B2 (en) 2013-11-13 2018-07-10 Becton, Dickinson And Company Optical imaging system and methods for using the same
US10073093B2 (en) 2013-11-06 2018-09-11 Becton, Dickinson And Company Microfluidic devices, and methods of making and using the same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100520896B1 (ko) * 2002-05-30 2005-10-12 주식회사 디지탈바이오테크놀러지 혈액형 검사방법 및 검사장치
GB0306098D0 (en) 2003-03-18 2003-04-23 Platform Diagnostics Group Ltd Sample testing device
DE10352535A1 (de) * 2003-11-07 2005-06-16 Steag Microparts Gmbh Mikrostrukturierte Trennvorrichtung und Verfahren zum Abtrennen von flüssigen Bestandteilen aus einer Partikel enthaltenden Flüssigkeit
WO2006047831A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Agen Biomedical Limited Detection device and method
CA2629290C (en) 2005-11-12 2014-05-06 Carolyn Jennifer Ruddell Agglutination assay
US7850917B2 (en) 2008-03-11 2010-12-14 Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. Particle agglutination in a tip
US9034277B2 (en) * 2008-10-24 2015-05-19 Honeywell International Inc. Surface preparation for a microfluidic channel
JP5933518B2 (ja) * 2013-12-26 2016-06-08 富士フイルム株式会社 接合方法及びマイクロ流路デバイスの製造方法
CN110023062B (zh) * 2016-11-23 2020-03-03 皇家飞利浦有限公司 微流体设备的超声焊接

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756884A (en) * 1985-08-05 1988-07-12 Biotrack, Inc. Capillary flow device
CA1292176C (en) * 1985-09-18 1991-11-19 Joel M. Blatt Volume metering capillary gap device for applying a liquid sample onto a reactive surface
WO1988001374A1 (en) * 1986-08-19 1988-02-25 Angenics Inc. Agglutination reaction method and apparatus
DE3643516A1 (de) * 1986-12-19 1988-06-30 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger fuer die analytische bestimmung von bestandteilen von koerperfluessigkeiten
US4981786A (en) * 1987-09-04 1991-01-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Multiple port assay device
DE3889885T2 (de) * 1987-12-23 1994-12-15 Abbott Lab Vorrichtung zur Agglutinierungsreaktion.
US5209904A (en) * 1987-12-23 1993-05-11 Abbott Laboratories Agglutination reaction device utilizing selectively impregnated porous material
GB8903046D0 (en) * 1989-02-10 1989-03-30 Vale David R Testing of liquids
DE4022655A1 (de) * 1990-07-17 1992-01-23 Boehringer Mannheim Gmbh Testkit zur bestimmung eines analyten in einer pastoesen probe, insbesondere in stuhl
SE9100392D0 (sv) * 1991-02-08 1991-02-08 Pharmacia Biosensor Ab A method of producing a sealing means in a microfluidic structure and a microfluidic structure comprising such sealing means
US5503985A (en) * 1993-02-18 1996-04-02 Cathey; Cheryl A. Disposable device for diagnostic assays

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521492A (ja) * 2003-10-29 2007-08-02 エムイーシー ダイナミクス コーポレイション アッセイを実施するための微小機械的方法およびシステム
JP2010145418A (ja) * 2003-10-29 2010-07-01 Mec Dynamics Corp アッセイを実施するための微小機械的方法およびシステム
US7939030B2 (en) 2003-10-29 2011-05-10 Mec Dynamics Corp. Micro mechanical methods and systems for performing assays
JP2007519938A (ja) * 2004-02-02 2007-07-19 メディオン ダイアグノスティクス アクチェンゲゼルシャフト 凝集反応の可視化と分離により分析物を検出するための装置と方法
JP4741517B2 (ja) * 2004-02-02 2011-08-03 メディオン ダイアグノスティクス アクチェンゲゼルシャフト 凝集反応の可視化と分離により分析物を検出するための装置と方法
JP2008518223A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 プラットフォーム・ダイアグノスティクス・リミテッド アッセイシステム
JP2008532005A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 インバーネス・メデイカル・スウイツツアーランド・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 流体ゲート装置
WO2014049704A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 テルモ株式会社 測定用チップ
JP2016503897A (ja) * 2013-01-11 2016-02-08 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 低コストの臨床現場即時アッセイデバイス
US10073093B2 (en) 2013-11-06 2018-09-11 Becton, Dickinson And Company Microfluidic devices, and methods of making and using the same
US10018640B2 (en) 2013-11-13 2018-07-10 Becton, Dickinson And Company Optical imaging system and methods for using the same
US10663476B2 (en) 2013-11-13 2020-05-26 Becton, Dickinson And Company Optical imaging system and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999035497A2 (en) 1999-07-15
GB9800263D0 (en) 1998-03-04
BR9906844A (pt) 2002-01-02
AU1976999A (en) 1999-07-26
WO1999035497A3 (en) 1999-10-28
EP1046035A2 (en) 2000-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002501173A (ja) 液体試験装置
JP5855636B2 (ja) 表示する印を有する免疫診断試験カード
US8980177B2 (en) Fluidic indicator device
US6406922B2 (en) Device for the testing of body fluid samples
US4790640A (en) Laboratory slide
US6818452B2 (en) Lateral flow contact test apparatus
US8986983B2 (en) Assays based on liquid flow over arrays
US7981382B2 (en) Device for collecting, testing and storing fluids
CA2324413C (en) Device and methods for single step collection and assaying of biological fluids
JP4733331B2 (ja) マイクロ流動体分析用デバイス
US7655184B2 (en) Delayed and diffused flow rapid confirmatory immunological testing apparatus and method
US5147606A (en) Self-metering fluid analysis device
US20070259442A1 (en) Assay device and process for the testing of fluid samples
JP2004536309A (ja) ラテラルフロー免疫アッセイ装置
US20090181471A1 (en) Assay device and process for the testing of fluid samples
US20020001854A1 (en) Multiple analyte assay device with sample integrity monitoring system
JP5847158B2 (ja) アッセイのための流動制御デバイス
ES2753624T3 (es) Determinación de una cantidad de un analito en una muestra de sangre
US5316732A (en) Extraction vial
EP0830082A1 (en) Device for the collection, testing and shipment of body fluid samples
JPH11504717A (ja) 試験条片保持具とその使用方法
TWI484182B (zh) 反應容器、分析裝置及分析方法
US20050009203A1 (en) Multi-drug testing device and method
JP6876328B2 (ja) 容器およびその製造方法ならびに被験物質の検出方法
WO1995030888A1 (en) Visual colour intensity measurement method of an analyte and device for use therein

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307