JP2002364466A - エンジン燃料の磁化装置 - Google Patents

エンジン燃料の磁化装置

Info

Publication number
JP2002364466A
JP2002364466A JP2001174121A JP2001174121A JP2002364466A JP 2002364466 A JP2002364466 A JP 2002364466A JP 2001174121 A JP2001174121 A JP 2001174121A JP 2001174121 A JP2001174121 A JP 2001174121A JP 2002364466 A JP2002364466 A JP 2002364466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
engine
fuel
space
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001174121A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hashino
正雄 橋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MEDICAL RUBBER KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON MEDICAL RUBBER KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MEDICAL RUBBER KOGYO KK filed Critical NIPPON MEDICAL RUBBER KOGYO KK
Priority to JP2001174121A priority Critical patent/JP2002364466A/ja
Publication of JP2002364466A publication Critical patent/JP2002364466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、エンジンの燃料供給ホ−スに取り
付けて使用するもので、永久磁石の磁力の漏れを可及的
に少なくし、自動車周辺電子機器や、心臓ペ−スメ−カ
−、携帯電話等の通信機器に悪影響をおよぼすことな
く、且つこれら装置を対向させた中心位置の磁力を増加
させ、そのため燃料の完全燃焼をより効果的に促すよう
にし、排気ガス内の窒素化合物や粒子状物質等の有害物
質の抑制効果をあげ、燃費の向上、エンジンの馬力アッ
プに役立てようとするものである。 【解決手段】 磁性体よりなる一対の対向するケ−ス
と、該ケ−ス内底部に、四周が空間部となるよう、直接
設置した永久ム磁石と、ケ−ス内空間部に充填した防錆
材とよりなり、ケ−スの対向する両側縁には、エンジン
における燃料供給ホ−スを挟着するに適した凹部を設け
ると共に、該凹部と隣接する側縁には保持部を設けて両
ケ−スの対応する保持部を締着自在としたエンジン燃料
の磁化装置出有り、更にケ−ス内底部の裏側に中央部が
空間となる磁性体のカバ−を設けたエンジン燃料の磁化
装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジン燃料の磁化装置
に関するものである。
【0002】
【従来技術及びその欠点】永久磁石を取り付ける場合、
ケースとして種々の材質のものが考えられるが、そのケ
ースが帯磁性を有しない場合は、永久磁石から発生する
磁力線を遮断する効果はほとんど無いに等しい。そこで
磁性体でケースを作ることにより、外部への磁力線の放
出を抑制することができ、これにより周辺機器などへの
悪影響を防ぐことができ、また、外部への磁力線の放出
を抑制することにより中心部への磁力線が集中され、中
心部での磁力を上げることができる。これを利用して従
来エンジン燃料の磁化装置としては、一対の溝状に成型
したヨ−ク(磁性体)の底部にヨ−ク巾の永久磁石を、
ヨ−クの側壁方向に空間部を設けるように設置し、この
ヨ−クの周囲をステンレス製のカバ−によって覆い、こ
の一対のケースをエンジンの燃料ホ−スに対向させて挟
着するものがある。
【0003】然し乍らこれらの装置にあっては、永久磁
石の磁力はヨ−ク巾方向の側面のカバ−を通過して漏れ
やすく、自動車周辺電子機器や、心臓ペ−スメ−カ−、
携帯電話等の通信機器に悪影響をおよぼし、且つこれら
装置を対向させた中心位置の磁力も比較的低く、そのた
め燃料の完全燃焼も満足な結果が得られず、排気ガス内
の窒素化合物や粒子状物質等の有害物質の抑制効果も上
がらず、燃費の向上、エンジンの馬力アップにつながら
ない虞がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、永久
磁石の磁力の漏れを可及的に少なくし、自動車周辺電子
機器や、心臓ペ−スメ−カ−、携帯電話等の通信機器に
悪影響をおよぼすことなく、且つこれら装置を対向させ
た中心位置の磁力を増加させ、そのため燃料の完全燃焼
をより効果的に促すようにし、排気ガス内の窒素化合物
や粒子状物質等の有害物質の抑制効果をあげ、燃費の向
上、エンジンの馬力アップに役立てようとするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、磁性体よりな
る一対の対向するケ−スと、該ケ−ス内底部に、四周が
空間部となるよう、直接設置した永久ム磁石と、ケ−ス
内空間部に充填した防錆材とよりなり、ケ−スの対向す
る両側縁には、エンジンにおける燃料供給ホ−スを挟着
するに適した湾曲部を設けると共に、該湾曲部と隣接す
る側縁には保持部を設け、両ケ−スの対応する保持部を
締着自在としたエンジン燃料の磁化装置であり、又前記
装置において、永久磁石を設置したケ−ス内底部の裏側
に中央部が空間となる磁性体のカバ−を設けたエンジン
燃料の磁化装置である。
【0006】
【実施例】本発明は、磁性体の金属よりなる一対の対向
するケ−ス1、1と、該ケ−ス1、1の内底部2中央位
置に浅い載置凹部3を設け、この載置凹部3に四周に空
間部4を形成するよう直接載置したネオジウム磁石等の
直方体形状の永久磁石5と、上記の空間部4とその他の
ケ−ス内空間部4’に充填したポッテイング用樹脂など
の防錆材6とよりなり、ケ−ス1、1の対向する両側縁
には、エンジンにおける燃料供給ホ−スを挟着するに適
した湾曲部7、7を設けると共に、該湾曲部7と隣接す
る側縁には保持部8、8を設け、両ケ−ス1、1の対応
する保持部8を螺子11により締着自在としたものであ
る。
【0007】ケ−ス1は鋳物製や、金属塊の切削加工等
で一体加工が望ましく、載置凹部3の深さは1mm位で
よく、広さは使用する永久磁石5の大きさに合わせて作
られ、永久磁石5はネオジウム磁石で、略25×25×
12の直方体形状のものが使用され、その表面磁力は4
000ガウス以上である。
【0008】ケ−ス1、1の内底部2に直接永久磁石5
を設置してあるために内底部2の裏側2’に多少の磁気
が生じるが、この裏側2’に中央部が浅空間9となる磁
性体のカバ−10を設けることにより裏側表面の磁気は
可及的に少なくなり、反面反対面(燃料供給ホ−スの中
心方向。)の磁力が増し、より効果的な燃料改質ができ
るばかりか、自動車周辺電子機器等への障害も少なくな
る。
【0009】
【作用及び効果】本発明は以上のようになるもので、こ
の作用を以下に説明する。これを使用するには図示しな
い燃料タンクからエンジンに至る燃料供給ホ−スの対向
面にケ−ス1、1の湾曲部7を当て、保持部7、7を螺
子11等によって締着し、燃料供給ホ−スを挟着する。
このようにすることにより燃料ホ−ス内に作られた磁場
の中を燃料が通過することにより燃料が改質され、燃料
の完全燃焼をより効果的に促し、排気ガス内の窒素酸化
物、粒子状物質などの有害物質の発生の抑制効果をあ
げ、燃費の向上、馬力アップにつながる。
【0010】ケ−ス1と永久磁石5が接触しているのは
内底部2だけで、永久磁石の四周は空間となっており、
そのためケ−ス1により磁力が短絡されて磁力線が中心
(内底部2の反対側の中心位置)に集まって磁気を強
め、磁石表面の磁力は4000ガウスを超えて、一対の
ケ−ス中心部の磁力は4000ガウス以上になり、ケ−
ス1の外部への磁気漏れが極端に少なくなる。燃料改質
には4000ガウス以上の磁力が良い。
【0011】ケ−ス1の内底部2に永久磁石5が直接置
かれるため内底部2の裏側2’に多少の磁気が生じる
が、この裏側2’に中央部が浅空間9となる磁性体のカ
バ−10を設けることにより裏側表面の磁気は可及的に
少なくなり、表面の磁気は10ガウスを下回るようにな
り、自動車周辺電子機器等への障害もより少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るエンジン燃料の磁化装置の断面説
明図、
【図2】一方のケ−スの平面説明図。
【図3】他実施例に係るエンジン燃料の磁化装置の断面
説明図、
【図4】上記実施例の一方のケ−スの平面説明図。
【符号の説明】
1はケ−ス 2は内底部 2’は裏側 3は載置凹部 4は空間部 5は永久磁石 6は防錆材 7は湾曲部 8、8は保持部 9は浅空間 10はカバ−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性体よりなる一対の対向するケ−ス
    と、該ケ−ス内底部に、四周が空間部となるよう、直接
    設置した永久ム磁石と、ケ−ス内空間部に充填した防錆
    材とよりなり、ケ−スの対向する両側縁には、エンジン
    における燃料供給ホ−スを挟着するに適した湾曲部を設
    けると共に、該湾曲部と隣接する側縁には保持部を設け
    て両ケ−スの対応する保持部を締着自在としたエンジン
    燃料の磁化装置。
  2. 【請求項2】永久磁石を設置したケ−ス内底部の裏側に
    中央部が空間となる磁性体のカバ−を設けた請求項1記
    載のエンジン燃料の磁化装置。
JP2001174121A 2001-06-08 2001-06-08 エンジン燃料の磁化装置 Pending JP2002364466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174121A JP2002364466A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エンジン燃料の磁化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001174121A JP2002364466A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エンジン燃料の磁化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002364466A true JP2002364466A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19015453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001174121A Pending JP2002364466A (ja) 2001-06-08 2001-06-08 エンジン燃料の磁化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002364466A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807781B1 (ko) * 2006-02-14 2008-02-27 김종도 자력 처리 기구
KR100817593B1 (ko) 2007-03-15 2008-03-27 김종도 유체 자화 처리 기구
KR200450011Y1 (ko) 2009-09-03 2010-08-30 임경수 연료 연소 촉진장치
KR101061216B1 (ko) * 2010-12-10 2011-08-31 이흑규 유체 활성화 장치
JP5467621B1 (ja) * 2013-07-25 2014-04-09 有限会社カモシタ 車輌用流体粘度低下装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100807781B1 (ko) * 2006-02-14 2008-02-27 김종도 자력 처리 기구
KR100817593B1 (ko) 2007-03-15 2008-03-27 김종도 유체 자화 처리 기구
KR200450011Y1 (ko) 2009-09-03 2010-08-30 임경수 연료 연소 촉진장치
KR101061216B1 (ko) * 2010-12-10 2011-08-31 이흑규 유체 활성화 장치
WO2012078013A2 (ko) * 2010-12-10 2012-06-14 Lee Heuk Gyu 유체 활성화 장치
WO2012078013A3 (ko) * 2010-12-10 2012-10-04 Lee Heuk Gyu 유체 활성화 장치
CN103261652A (zh) * 2010-12-10 2013-08-21 李黑圭 一种流体活性化装置
JP2014505820A (ja) * 2010-12-10 2014-03-06 ギュ イ、フク 流体活性化装置
RU2548533C2 (ru) * 2010-12-10 2015-04-20 Хеук Гиу ЛИ Устройство для активации текучей среды
US9249767B2 (en) 2010-12-10 2016-02-02 Heuk Gyu Lee Fluid activating apparatus
AU2011339114B2 (en) * 2010-12-10 2016-03-17 Heuk Gyu Lee Fluid activating apparatus
JP5467621B1 (ja) * 2013-07-25 2014-04-09 有限会社カモシタ 車輌用流体粘度低下装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY123921A (en) Planar acoustic transducer
US9270797B2 (en) Reducing inductive heating
JP2002364466A (ja) エンジン燃料の磁化装置
US20130099603A1 (en) Linear vibrator
WO2006022013A1 (ja) エンジン用磁気処理装置及びエンジン用磁気処理システム
JP2002101587A (ja) 磁石発電機
US20210016321A1 (en) Electromagnetic driving device
JP3113513B2 (ja) Mri用磁界発生装置
JP2009177714A (ja) 磁気回路および音響機器
WO2020098426A1 (zh) 振动电机
JP2007336338A (ja) スピーカー装置
JP4182712B2 (ja) 磁界発生装置
JPS59167006A (ja) 内燃機関の点火装置用の点火コイル
JP2004103633A (ja) アモルファス鉄心モールド変圧器
ES451174A1 (es) Perfeccionamientos introducidos en un motor con inductores de iman.
JP2004257341A5 (ja)
CN217390151U (zh) 电子设备保护套
JP2004257341A (ja) エンジン用磁気処理装置及びエンジン用磁気処理システム
US11949307B2 (en) Linear vibration motor with iron core and pole pieces with groove on pole piece facing connecting part between magnets
CN213342562U (zh) 一种倒相管及音箱
CN220171864U (zh) 一种磁吸组件及磁吸支架
JPS596759A (ja) 磁石発電機の回転子
JP2004019597A (ja) 磁気を用いた流体処理器
JP2004247816A (ja) スピーカ
JP2002119494A (ja) 磁界発生装置およびその組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041208