JP2002362665A - 食品用包装材 - Google Patents

食品用包装材

Info

Publication number
JP2002362665A
JP2002362665A JP2001169659A JP2001169659A JP2002362665A JP 2002362665 A JP2002362665 A JP 2002362665A JP 2001169659 A JP2001169659 A JP 2001169659A JP 2001169659 A JP2001169659 A JP 2001169659A JP 2002362665 A JP2002362665 A JP 2002362665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
sheet
tab
exterior sheet
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001169659A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Shimizu
宏郎 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUZU PACK KK
Suzupack Co Ltd
Original Assignee
SUZU PACK KK
Suzupack Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUZU PACK KK, Suzupack Co Ltd filed Critical SUZU PACK KK
Priority to JP2001169659A priority Critical patent/JP2002362665A/ja
Publication of JP2002362665A publication Critical patent/JP2002362665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単に製造でき、しかもタブの位置が判り易
く、開封し易くなった食品用包装材を提供することを目
的とする。 【解決手段】 略矩形の外装シート1と、一端が外装シ
ート1の長辺側端部に接着され、他端が中央で重合する
ように配された二枚の内装シート2,2と、外装シート
1と内装シート2,2の間に挿入されたシート状食品3
とを有する食品用包装材であって、外装シート1の上端
中央に、開封時に外装シート1を引き裂くためのタブ4
が形成され、且つ前記タブ4が外装シート1の上端の他
の部分よりも突出している食品用包装材とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンビニエンス
ストアやスーパーマーケット等で販売されている三角形
のおにぎりを包装しているおにぎり用の包装材や、棒状
に形成した食品を包装している海苔巻き用の包装材等と
して使用されるものであって、三角形や棒状に形成した
食品を海苔等のシート状食品と隔離した状態で包装でき
るようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来のおにぎり用の包装材や、棒状に形
成した食品を包装している海苔巻き用の包装材は、略矩
形の外装シートと、その内側中央で端部が重合するよう
に配され、かつ外装シートの外周に沿って接着された2
枚の隔離シートと、外装シートと隔離シートの間に挿入
された矩形のシート状食品からなるものであり、包装さ
れる食品とシート状食品とが隔離シートで隔離された状
態で包装できるようになっており、食するときに包装さ
れた食品にシート状食品を被せるようにしたものであっ
た。
【0003】この包装材は、包装材製造機械で上下に連
続した状態で製造され、最後にフライイングカッターと
呼ばれる切断機を使用して切り離されていた。
【0004】このフライイングカッターは、直線状の切
断刃が回転して連続する包装材を一枚ずつに切り離すよ
うにしたものであり、切断刃はその構造上直線状にしか
できないため、包装材の上端と下端は直線状にしか形成
できなかった。
【0005】外装シートの上端には、開封時に外装シー
トを引き裂くためのタブが形成されているが、前記の事
情のため、このタブは包装材の上端の他の部分より突出
して形成することができず、食品を包装したときに、タ
ブがどこにあるのか判りにくいという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこでこの発明では、
上記従来の問題点を解決し、簡単に製造でき、しかもタ
ブの位置が判り易く、開封し易くなった食品用包装材を
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明で
は、略矩形の外装シート1,10と、一端が外装シート
1,10の長辺側端部に接着され、他端が中央で重合する
ように配された二枚の内装シート2,12と、外装シート
1,10と内装シート2,12の間に挿入されたシート状食
品3,13とを有する食品用包装材であって、外装シート
1,10の上端中央に、開封時に外装シート1,10を引き
裂くためのタブ4,14が形成され、且つ前記タブ4,14
が外装シート1,10の上端の他の部分よりも突出してい
る食品用包装材とした。
【0008】このようにすれば、この発明の食品用包装
材で食品を包装した状態において、タブ4,14が外装シ
ート1,10の上端の他の部分より突出しているので、タ
ブ4,14の位置が判り易い。
【0009】請求項2の発明では、請求項1に記載の構
成に加え、外装シート1の下端中央に、切欠き部6が形
成されているようにした。
【0010】このようにすれば、三角おにぎりの包装材
に適用し、三角形のにぎり飯を包んだ場合、タブ4の部
分と切欠き部6の部分が略同一の場所になり、一方が突
出しており、他方が切り欠いて低くなっているので、余
計にタブ4が突出して目立つようになる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の食品用包装材の
一例であるおにぎり用包装材の実施の形態について図1
〜図4に基づいて説明する。
【0012】この実施例のおにぎり用包装材は、図1に
示すように、略矩形の外装シート1と、一端が外装シー
トの長辺側端部に接着され、他端が中央で重合するよう
に配された二枚の内装シート2,2と、外装シート1と
内装シート2,2の間に挿入されたシート状食品3とか
らなる。前記外装シート1の上端中央には、開封時に外
装シート1を引き裂くためのタブ4が形成され、且つ前
記タブ4の部分が外装シート1の上端の他の部分よりも
突出して形成されている。さらに、おにぎり用包装材の
上部と下部は軟接着されて袋状に形成されている。また
さらに、タブ4の両横には、外装シート1の引き裂きの
きっかけとなる切れ目4a,4aが形成されている。
【0013】外装シート1は、透明な引き裂き方向性を
有する易カットフイルムとすることもできるし、内側面
にカットテープ(図示せず)を接着した透明な合成樹脂
フイルムとすることもできる。
【0014】シート状食品3とは、シート状に加工され
た食品であって、具体的には、焼き海苔、ゼラチンでシ
ート状に形成された昆布や鰹節、薄焼き卵、畳鰯等が挙
げられる。
【0015】このおにぎり用包装材は、包装材製造機械
で上下に連続した状態で製造され、最後の工程で一枚ず
つに切り離される。
【0016】タブ4は、最後のロータリーダイカッター
を使用した切り離し工程で形成される。(図2参照)ロ
ータリーダイカッターは、カット刃が周面に形成された
カットローラーと、前記カットローラーに接する受けロ
ーラーとを有する公知の構造の切断機であり、二つのロ
ーラーの間を通るときに連続したおにぎり用包装材を一
枚ずつに切り離すものである。
【0017】このとき、外装シートの引き裂きのきっか
けとなる切れ目4a,4aも同時に形成されるだけでなく、
上部及び下部の両側に設けた切欠部5,5,5,5も同
時に形成される。
【0018】包装材製造機械で上下に連続した状態で製
造された食品用包装材にタブ4を形成することによっ
て、必然的に食品用包装材の下端にタブ4が切り抜かれ
た切欠き部6が形成される。そのため、食品用包装材に
タブ4と切欠き部6を形成しても、従来よりも材料費が
増えたり、製造工程が増えることがない。使用する包装
材製造機械も従来の包装材製造機械の切断機を変更する
だけで簡単に実施できる。
【0019】このおにぎり用包装材を使用して三角形に
形成されたにぎり飯を包むと、この切欠き部6は、図3
に示すように、タブ4に被さるように折り曲げられて包
装されるので、包装状態においては、図4に示すよう
に、内側となった切欠き部6の部分が下がり、外側とな
ったタブ4の部分が突出するようになるので、よりタブ
4の位置が判り易くなっている。
【0020】このおにぎり用包装材で包まれたおにぎり
を食するときは、従前通りにタブ4を引っ張って外装シ
ート1を中央より引き裂き、2分された外装シート1の
端を引っ張って、外装シート1と内装シート2,2を取
り除き、にぎり飯にシート状食品3を被せて食する。
【0021】タブ4の形状は、本実施例のように山形と
することが好ましいが、図5〜図9に示すように任意の
形状に変更して実施することもできる。
【0022】図5は、タブ4を山形とすると共に、さら
にその先端に四角形部分を形成した例である。
【0023】図6は、タブ4を山形とすると共に、さら
にその先端に倒立台形部分を形成した例である。
【0024】図7は、タブ4を山形とすると共に、両方
の斜辺を凹状曲線に形成した例である。
【0025】図8は、タブ4を略倒立U字形に形成した
例である。
【0026】図9は、タブ4を三角形に形成した例であ
る。
【0027】次に、図10及び図11の図面に基づき、
この発明の食品用包装材の他の実施例である棒状食品用
包装材の実施の形態について説明する。
【0028】この実施例の棒状食品用包装材は、略矩形
の本体部7に上下に突出した袖部8,8を取り付けたも
のである。本体部7は、略矩形の外装シート10と、一端
が外装シートの長辺側端部に接着され、他端が中央で重
合するように配された二枚の内装シート12,12と、外装
シート10と内装シート12,12の間に挿入されたシート状
食品13とからなる。前記外装シート10の上端中央には、
開封時に外装シート10を引き裂くためのタブ14が形成さ
れ、且つ前記タブ14の部分が外装シート10の上端の他の
部分よりも突出して形成されている。さらに、本体部7
の上部と下部は軟接着されて袋状に形成されている。
【0029】袖部8,8は、本体部7の一方の内装シー
ト2に縦方向に帯状フイルム9を取り付けて形成してい
る。
【0030】外装シート10は、透明な引き裂き方向性を
有する易カットフイルムとすることもできるし、内側面
にカットテープ(図示せず)を接着した透明な合成樹脂
フイルムとすることもできる。
【0031】シート状食品13とは、シート状に加工され
た食品であって、具体的には、焼き海苔、ゼラチンでシ
ート状に形成された昆布や鰹節、薄焼き卵、畳鰯等が挙
げられる。
【0032】この棒状食品用包装材の本体部7は、包装
材製造機械で上下に連続した状態で製造され、最後の工
程で一枚ずつに切り離される。
【0033】タブ14は、前記のおにぎり用包装材の実施
例と同様に、最後のロータリーダイカッターを使用した
切り離し工程で形成される。
【0034】このとき、外装シート引き裂きのきっかけ
となる切れ目14a ,14a も同時に形成される。
【0035】この棒状食品用包装材の本体部7にタブ14
を形成することによって、必然的に本体部7の下端にタ
ブ14が切り抜かれた切欠き部16が形成される。
【0036】この本体部7に帯状フイルム9 を熱溶着し
て取り付けて、上下に袖部8,8を形成すれば、棒状食
品用包装材となる。
【0037】この棒状食品用包装材を使用して棒状に形
成された寿司飯を包むには、出願人が以前に出願(特開
平10−45160号)したもののように、帯状フイル
ム9の上に平行に寿司飯を置き、袖部8,8で寿司飯11
の端部を覆った後、本体部7で巻き、端部をテープ止め
(図示せず)すれば、図11の状態になる。
【0038】このように、この発明の棒状食品用包装材
を使用すれば、タブ14の部分が突出しているので、タブ
14の位置が判り易くなっている。
【0039】この棒状食品用包装材で包まれた巻き寿司
を食するときは、従前通りにタブ14を引っ張って外装シ
ート10を中央より引き裂き、外装シート10と内装シート
12,12を取り除き、寿司飯にシート状食品13を被せて食
する。
【0040】以上のように、この棒状食品用包装材の本
体部7の構成は、前記実施例のおにぎり用包装材と上部
及び下部の両側に設けた切欠部5,5,5,5がない以
外は同一のものである。
【0041】以上が実施例の説明であり、この発明の食
品用包装材で包装する食品は、上記のにぎり飯、寿司飯
だけでなく、そば等の麺類、蒲鉾等の練り物、餅、ピ
ザ、パン等にも適用して包装することができる。
【0042】包装形態も、上記実施例に限定されるもの
ではなく、包装する食品に応じて適宜変更可能である。
【0043】
【発明の効果】この発明の食品用包装材では、上述のよ
うに、簡単に製造でき、しかもタブの位置が判り易く開
封しやすいので、食べやすいものとなる。
【0044】さらに、タブは、隣り合う包装材の下端を
切り欠いて形成しているので、特に材料が従来のものよ
り余分に必要になったり、製造工程が増えることもな
く、簡単に製造できる優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の食品用包装材であるおにぎり用包装
材の正面図である。
【図2】この発明の食品用包装材を製造するときの工程
を示す説明図である。
【図3】この発明の食品用包装材であるおにぎり用包装
材を使用して三角おにぎりを包装する途中工程を示す斜
視図である。
【図4】この発明の食品用包装材であるおにぎり用包装
材を使用して三角おにぎりを包装した状態を示す斜視図
である。
【図5】この発明の食品用包装材のタブ部分の他の実施
例を示す説明図である。
【図6】この発明の食品用包装材のタブ部分の他の実施
例を示す説明図である。
【図7】この発明の食品用包装材のタブ部分の他の実施
例を示す説明図である。
【図8】この発明の食品用包装材のタブ部分の他の実施
例を示す説明図である。
【図9】この発明の食品用包装材のタブ部分の他の実施
例を示す説明図である。
【図10】この発明の食品用包装材である棒状食品用包
装材の斜視図である。
【図11】この発明の食品用包装材である棒状食品用包
装材を使用した巻き寿司の包装状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1,10 外装シート 2,12 内装シート 3,13 シート状食品 4,14 タブ 6 切欠き部 7 本体部 8 袖部 9 帯状フイルム
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月10日(2001.8.1
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明で
は、略矩形の外装シート1,10と、一端が外装シート
1,10の長辺側端部に接着され、他端が中央で重合する
ように配された二枚の内装シート2,12と、外装シート
1,10と内装シート2,12の間に挿入されたシート状食
品3,13とを有する食品用包装材であって、外装シート
1,10の上端中央に、開封時に外装シート1,10を引き
裂くためのタブ4,14が形成され、且つ前記タブ4,14
外装シート(1,10)の隣接する両側の部分よりも突
出している食品用包装材とした。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】このようにすれば、この発明の食品用包装
材で食品を包装した状態において、タブ4,14が外装シ
ート(1,10)の隣接する両側の部分より突出している
ので、タブ4,14の位置が判り易い。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】この実施例のおにぎり用包装材は、図1に
示すように、略矩形の外装シート1と、一端が外装シー
トの長辺側端部に接着され、他端が中央で重合するよう
に配された二枚の内装シート2,2と、外装シート1と
内装シート2,2の間に挿入されたシート状食品3とか
らなる。前記外装シート1の上端中央には、開封時に外
装シート1を引き裂くためのタブ4が形成され、且つ前
記タブ4の部分が外装シート(1,10)の隣接する両側
の部分よりも突出して形成されている。さらに、おにぎ
り用包装材の上部と下部は軟接着されて袋状に形成され
ている。またさらに、タブ4の両横には、外装シート1
の引き裂きのきっかけとなる切れ目4a,4aが形成されて
いる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】この実施例の棒状食品用包装材は、略矩形
の本体部7に上下に突出した袖部8,8を取り付けたも
のである。本体部7は、略矩形の外装シート10と、一端
が外装シートの長辺側端部に接着され、他端が中央で重
合するように配された二枚の内装シート12,12と、外装
シート10と内装シート12,12の間に挿入されたシート状
食品13とからなる。前記外装シート10の上端中央には、
開封時に外装シート10を引き裂くためのタブ14が形成さ
れ、且つ前記タブ14の部分が外装シート(1,10)の隣
接する両側の部分よりも突出して形成されている。さら
に、本体部7の上部と下部は軟接着されて袋状に形成さ
れている。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略矩形の外装シート(1,10)と、一端
    が外装シート(1,10)の長辺側端部に接着され、他端
    が中央で重合するように配された二枚の内装シート
    (2,12)と、外装シート(1,10)と内装シート
    (2,12)の間に挿入されたシート状食品(3,13)と
    を有する食品用包装材であって、外装シート(1,10)
    の上端中央に、開封時に外装シート(1,10)を引き裂
    くためのタブ(4,14)が形成され、且つ前記タブ
    (4,14)が外装シート(1,10)の上端の他の部分よ
    りも突出していることを特徴とする食品用包装材。
  2. 【請求項2】 外装シート(1)の下端中央に、切欠き
    部(6)が形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の食品用包装材。
JP2001169659A 2001-06-05 2001-06-05 食品用包装材 Pending JP2002362665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169659A JP2002362665A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 食品用包装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169659A JP2002362665A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 食品用包装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002362665A true JP2002362665A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19011705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169659A Pending JP2002362665A (ja) 2001-06-05 2001-06-05 食品用包装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002362665A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333802A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Miyabi Kikaku:Kk 包装材の製造方法
JP2015048130A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 大阪シーリング印刷株式会社 ラッピングフィルム
JP2019218119A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005333802A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Miyabi Kikaku:Kk 包装材の製造方法
JP2015048130A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 大阪シーリング印刷株式会社 ラッピングフィルム
JP2019218119A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材
JP7104567B2 (ja) 2018-06-21 2022-07-21 朋和産業株式会社 米飯加工食品用包装材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3405861A (en) Sealed package
JP2868341B2 (ja) ほぼ平坦な形状の食品用カートリッジ包装および該包装用の材料シート
EP1457424B1 (en) Packaging for round-shaped biscuits
JP5724004B2 (ja) 飯包装体
JP4362658B2 (ja) 棒状食品用包装材
JP4998799B2 (ja) 棒状食品包装体
JP2002362665A (ja) 食品用包装材
KR100454037B1 (ko) 주먹밥용 포장재
JP2007161321A (ja) 棒状食品用包装材及びその製造方法
JP2005333944A (ja) 米飯加工食品の包装体および米飯加工食品の包装具
JP5022425B2 (ja) 飯包装体および飯包装材
JP3537784B2 (ja) 包装シート及びこれを用いた包装方法
JP4562382B2 (ja) 米飯加工食品の包装体および米飯加工食品の包装具
JP2003038113A (ja) 包装海苔巻き
JP2003267427A (ja) おにぎり用包装材
JP3100399U (ja) 包装材
JPH11206328A (ja) 棒状食品用包装材
KR20200066206A (ko) 포장 시트 및 포장 밥 덩어리
JP2009220872A (ja) 包装材、包装体、包装材用原反及び包装材用原反の製造方法
JP2002046787A (ja) 食品用包装材
JPH1148U (ja) おにぎり用包装体
JPH1156273A (ja) 包装おにぎりの製造方法
JP2002186432A (ja) おにぎり用包装フィルム、及び、おにぎり包装体
JP3088730U (ja) おにぎり用包装体
JP3236854B1 (ja) 食品の包装方法