JP2002361841A - 印刷面検査装置 - Google Patents

印刷面検査装置

Info

Publication number
JP2002361841A
JP2002361841A JP2001166697A JP2001166697A JP2002361841A JP 2002361841 A JP2002361841 A JP 2002361841A JP 2001166697 A JP2001166697 A JP 2001166697A JP 2001166697 A JP2001166697 A JP 2001166697A JP 2002361841 A JP2002361841 A JP 2002361841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
printing surface
rotating body
stopper
inspection apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001166697A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Hashimoto
邦夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kita Denshi Corp
Original Assignee
Kita Denshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kita Denshi Corp filed Critical Kita Denshi Corp
Priority to JP2001166697A priority Critical patent/JP2002361841A/ja
Publication of JP2002361841A publication Critical patent/JP2002361841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 センサの発光及び受光部分を容易に清掃でき
る印刷面検査装置を提供する。 【解決手段】 センサ(10)が発光素子と受光素子を
有し、所定の方向に搬送されている印刷面に発光素子か
ら光が発光されて、印刷面からの反射光を受光素子で受
光して印刷面を検査する印刷面検査装置において、セン
サ(10)が両側に回転体(24)を有し、それらの両
側の回転体(24)をストッパ(168)により支持し
た状態で、センサ(10)の検査位置とメンテナンス位
置との間でセンサ(10)を回転させて、センサ(1
0)の検査位置とメンテナンス位置でストッパ(16
8)により回転体を停止させてセンサ(10)を停止さ
せる構成にしたことを特徴とする印刷面検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、所定の方向に搬
送されている印刷面に発光素子から光が発光されて、印
刷面からの反射光を受光素子で受けて印刷面を検査する
印刷面検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、発光素子から発光した光を印刷面
に当てて、その反射光を受光素子で受けて印刷面を検査
する装置は公知であり、本出願人により種々のものが提
案されている。
【0003】このような印刷面検査装置の一例において
は、印刷面を案内するローラーの軸に沿って延びたカバ
ーと、そのカバー内に配置された複数の発光素子と、そ
れらの発光素子に対応して配置された複数の受光素子を
含むセンサを有する構成になっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、センサはローラ
ーに対して垂直方向に脱着するだけであった。脱着させ
る理由は2つあり、一つは自動紙通しを使用した際に邪
魔にならないようにセンサをローラーから離すようにす
るため、もう一つはセンサの発光及び受光部分たとえば
センサ前面部分(センサの印刷面又はローラーに対向し
ている部分)を清掃するためである。センサ前面を清掃
する際は、垂直方向に脱着するだけの構造では、センサ
の前面部分は拭くのが困難であった。
【0005】本発明は、センサの発光及び受光部分の清
掃を容易に行うことができる印刷面検査装置を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の解決手段を例示
すると、請求項1〜5に記載の印刷面検査装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、印刷面検査装置のセン
サの発光及び受光部分(後述の実施例では、前面部分例
えばガラス製の板でカバーされた部分)を容易に清掃で
きるようにしたものである。
【0008】本発明の好ましい1つの実施態様によれ
ば、センサが発光素子と受光素子を有し、所定の方向に
搬送されている印刷面に発光素子から光が発光されて、
印刷面からの反射光を受光素子で受光して印刷面を検査
する印刷面検査装置において、センサが両側に回転体を
有し、それらの両側の回転体をストッパにより支持した
状態で、センサの検査位置とメンテナンス位置との間で
センサを回転させて、センサの検査位置とメンテナンス
位置でストッパにより回転体を停止させてセンサ(1
0)を停止させる。
【0009】センサが、その検査位置とメンテナンス位
置との間で好ましくは90°回転する。
【0010】回転体の外周面に2つのインデックス用穴
が形成されており、ストッパに設けたインデックスプラ
ンジャを2つのインデックス用穴のいずれか一方に選択
的に係合させる。
【0011】回転体の外周面にガイド用の溝を形成し、
ストッパに設けたガイド部材がそのガイド用の溝と係合
し、ガイド部材がガイド用の溝の両端に位置していると
き、センサがそれぞれ検査位置とメンテナンス位置に位
置決めされる。
【0012】回転体の外周面にクランプ用穴を形成し、
センサが検査位置にあるとき、ストッパに設けたクラン
ピング部材がそのクランプ用穴に係合して、センサを固
定する。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0014】図1には、本発明の印刷面検査装置の主要
部の例が示されている。
【0015】印刷面検査装置の主要部を構成するセンサ
10は、印刷機のローラー12の近くに、ローラー12
の軸の方向(矢印Aの方向)に沿って配置されている。
センサ10により検査されるようにローラー12上には
印刷物の印刷面S(図示省略)が走行状態で位置してい
る。センサ10は、ローラー12によって案内されて移
動(走行)している印刷物の印刷面Sを検査する。
【0016】センサ10は外側に矢印Aの方向に延びた
カバー16を有している。カバー16の下方には2つの
遮光板18が取り付けられている。カバー16及び遮光
板18は、外部の光がセンサ10の内部に侵入するのを
防いでいる。
【0017】カバー16の矢印Aの方向と垂直な両側面
には、エンドプレート20が取付けられている。エンド
プレート20には、電源及び信号線用の穴22とセンサ
10を外部から支持するための回転体24が設けられて
いる。
【0018】カバー16の内部には、センサ部14が配
置されている。
【0019】図示した例においては、複数のセンサユニ
ット14が矢印Aの方向に沿って連続して配置されてい
る。
【0020】各センサユニット14の内部には、矢印A
方向に沿って所定の間隔で配置された複数の発光素子
と、それらの発光素子に正確に対応して所定の間隔で配
置された複数の受光素子が設けられている。各発光素子
から発光した各光を印刷面Sに当てて、それらの各反射
光をそれぞれ対応する受光素子で受けることにより印刷
面Sを検査するようになっている。
【0021】図2は、センサユニット14とその周辺の
構成の一例を概略的に示している。
【0022】図示した例においては、4つのセンサユニ
ット14が矢印A方向に沿って設けられている。
【0023】各センサユニット14は個別に取り外して
修理や調整ができるようになっている。
【0024】センサユニット14の背面には、中央フレ
ーム26が配置されている。中央フレーム26は、カバ
ー16及びエンドプレート20(図2において図示省
略)に固定されている。センサユニット14は中央フレ
ーム26に取り付けられるようになっている。
【0025】センサユニット14の下方には、水平方向
に板28が設けられている。板28の材質は好ましくは
ガラスである。板28は、光を通して、かつ、センサユ
ニット14を保護する。
【0026】板28は、矢印A方向に沿った2つのフレ
ーム30に支持されている。一方のフレーム30は中央
フレーム26に固定されている。他方のフレーム30は
カバー取付金具32を介してカバー16に固定されてい
る。
【0027】図3〜8には、本発明の印刷面検査装置に
使用される回転体の一例が示されている。以下、説明を
分かり易くするために、図1に示した印刷面検査装置の
右奥側の回転体(図1において図示省略)について説明
し、左手前側の回転体については、その機能がほぼ同じ
であるので説明を省略する。
【0028】回転体24は、円板状又は長さの短い円柱
状の部材で構成されている。回転体24の中心には、ね
じ穴152が設けられている。ねじ穴152は回転体2
4の径より大きな円板(図示せず)を六角穴付きボルト
(図示せず)で留めるためのネジ穴である。この円板は
ストッパープレート170から回転体24が抜けないよ
うに取り付けるものである。
【0029】回転体24の外周面には、ガイド用の溝1
54が、外周面の約4分の1の範囲に渡って設けられて
いる。溝154は、後述するガイド部材174をガイド
して位置決めするためのものである。溝154の周方向
の両端は、半円状部分156、158となっている。半
円状部分156、158を円周の一部とする円の中心
は、回転体24の中心に関して90゜間隔を空けて配置
されている。
【0030】半円状部分156、158の反対側の外周
面には、それぞれインデックス用穴160、162が設
けられている。インデックス用穴160、162の中心
は、回転体150の中心に関して90゜間隔を空けて配
置されている。
【0031】半円状部分158とインデックス用穴16
0の間の外周面には、クランプ用穴164が設けられて
いる。
【0032】回転体24の裏面には、2つの固定用穴1
66が設けられている。ボルト(図示省略)と2つの固
定用穴166を用いて回転体24がエンドプレート20
に固定される。
【0033】図9には、図3〜8に示された回転体24
とともに使用されるストッパ168の一例が示されてい
る。ストッパ168は回転体24とともに支持部182
を構成している。
【0034】ストッパ168は、プレート170、2本
のロッド172、ガイド部材174、インデックスプラ
ンジャ176、及びクランピング部材178を有してい
る。
【0035】プレート170は、その中央付近に貫通し
ている支持用穴180を有している。支持用穴180の
径は回転体24の外径に対応している。プレート170
は、支持用穴180を用いて回転体24を回転可能に支
持する。
【0036】2本のロッド172は、プレート170の
表面に対して垂直に間隔を空けて配置されている。2本
のロッド172は外部に設けられた脱着機構(図示省
略)に動かないように支持される。
【0037】ガイド部材174はプレート170の側面
に設けられている。ガイド部材174は、図示例におい
てはボルトで構成されており、その先端は、支持用穴1
80に突出可能である。ガイド部材174の先端は、回
転体24の溝154に係合して回転体24をガイドす
る。
【0038】ガイド部材174が設けられた側面と反対
側の側面には、インデックスプランジャ176が設けら
れている。インデックスプランジャ176の先端は支持
用穴180に突出可能に構成されている。インデックス
プランジャ176の先端は、回転体24のインデックス
用穴160又は162に係合して回転体24を位置決め
するようになっている。
【0039】ガイド部材174とインデックスプランジ
ャ176の間のインデックスプランジャ寄りの側面に
は、クランピング部材178が設けられている。クラン
ピング部材178は、図示例においてはクランピングボ
ルトで構成されており、クランプ用穴164に係合させ
て用いられる。クランピング部材178は、検査時の振
動によるセンサのガタつきを防止するためのストッパー
ネジとして機能する。クランピング部材178は、メン
テナンス時以外はセンサ10を固定するために用いるの
が好ましい。
【0040】図10〜11には、ストッパ168を設け
たセンサ10の一例が示されている。図10は、印刷面
検査装置により印刷面の検査を行うときに設定される位
置(以下検査位置という)の一例を示している。図11
は、センサ10の前面部分を清掃等するときに設定され
る位置(以下メンテナンス位置という)の一例を示して
いる。なお、センサ10の下方に位置しているローラー
12については、その図示が省略されている。
【0041】図10に示した状態においてセンサ10の
前面部分を清掃する場合、まずクランピング部材178
をゆるめて、その先端がクランプ用穴164から外れる
ようにする。次にインデックスプランジャ176の先端
をインデックス用穴160から外す。センサ10を図1
0において時計回りに90゜回転させる。センサ10が
ローラー12の近くに配置されている場合、例えば脱着
機構によりセンサ10を予めローラー12から離した
後、回転させる。こうしてセンサ10を検査位置からメ
ンテナンス位置に動かす。ガイド部材174の先端は、
溝154に案内されて、半円状部分156から半円状部
分158に移動する。インデックスプランジャ176の
先端をインデックス用穴162に係合させる。こうして
センサ10の前面部分を横方向に向けることにより清掃
がしやすくなる。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、印刷面検査装置のセン
サをストッパにより支持した状態で回転して検査位置と
メンテナンス位置で停止できるようにしたため、センサ
の清掃がしやすくなる。
【0043】なお、本発明は先述の実施例に限定されな
い。センサの検査位置とメンテナンス位置の間の回転角
度は、90°未満又はこれを越える角度であっても良
い。回転体及びストッパの形状も任意である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷面検査装置の主要部の例を概略的
に示す斜視図。
【図2】図1に示した印刷面検査装置のセンサ内部の構
成の一例を示す分解図。
【図3】図1に示した印刷面検査装置に設けられる回転
体の一例を示す正面図。
【図4】図3の上面図。
【図5】図3の下面図。
【図6】図3の右側面図。
【図7】図3の左側面図。
【図8】図3の背面図。
【図9】本発明の印刷面検査装置に使用されるストッパ
の一例を示す斜視図。
【図10】本発明の印刷面検査装置の一例を示す側面
図。
【図11】図10の印刷面検査装置のセンサを90゜回
転させた状態を示す図。
【符号の説明】
10 センサ 12 ローラー 14 センサユニット 16 カバー 18 遮光板 20 エンドプレート 22 穴 24 回転体 26 中央フレーム 28 板 30 フレーム 32 カバー取付金具 152 ねじ穴 154 溝 156、158 半円状部分 160、162 インデックス用穴 164 クランプ用穴 166 固定用穴 168 ストッパ 170 プレート 172 ロッド 174 ガイド部材 176 インデックスプランジャ 178 クランピング部材 180 支持用穴 182 支持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C250 EB36 EB42 2F065 AA49 AA56 BB15 CC02 FF04 FF44 JJ05 MM03 PP01 PP16 TT04 UU03 2G051 AA34 AB11 CA03 CA07 CB01 DA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサ(10)が発光素子と受光素子を
    有し、所定の方向に搬送されている印刷面に発光素子か
    ら光が発光されて、印刷面からの反射光を受光素子で受
    光して印刷面を検査する印刷面検査装置において、セン
    サ(10)が両側に回転体(24)を有し、それらの両
    側の回転体(24)をストッパ(168)により支持し
    た状態で、センサ(10)の検査位置とメンテナンス位
    置との間でセンサ(10)を回転させて、センサ(1
    0)の検査位置とメンテナンス位置でストッパ(16
    8)により回転体を停止させてセンサ(10)を停止さ
    せる構成にしたことを特徴とする印刷面検査装置。
  2. 【請求項2】 センサ(10)が、その検査位置とメン
    テナンス位置との間で90°回転する構成としたことを
    特徴とする請求項1に記載の印刷面検査装置。
  3. 【請求項3】 回転体(24)の外周面に2つのインデ
    ックス用穴(160、162)が形成されており、スト
    ッパ(168)に設けたインデックスプランジャ(17
    6)を2つのインデックス用穴(160、162)のい
    ずれか一方に選択的に係合させる構成にしたことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の印刷面検査装置。
  4. 【請求項4】 回転体(24)の外周面にガイド用の溝
    (154)を形成し、ストッパ(168)に設けたガイ
    ド部材(174)がそのガイド用の溝(154)と係合
    し、ガイド部材(174)がガイド用の溝(154)の
    両端に位置しているとき、センサ(10)がそれぞれ検
    査位置とメンテナンス位置に位置決めされる構成にした
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    印刷面検査装置。
  5. 【請求項5】 回転体(24)の外周面にクランプ用穴
    (164)を形成し、センサ(10)が検査位置にある
    とき、ストッパ(168)に設けたクランピング部材
    (178)がそのクランプ用穴(164)に係合して、
    センサ(10)を固定する構成にしたことを特徴とする
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷面検査装置。
JP2001166697A 2001-06-01 2001-06-01 印刷面検査装置 Pending JP2002361841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166697A JP2002361841A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001166697A JP2002361841A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷面検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002361841A true JP2002361841A (ja) 2002-12-18

Family

ID=19009198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001166697A Pending JP2002361841A (ja) 2001-06-01 2001-06-01 印刷面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002361841A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795688B1 (ko) * 2016-10-10 2017-11-08 이은주 2도 이상의 인쇄가 가능한 곡면 인쇄장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795688B1 (ko) * 2016-10-10 2017-11-08 이은주 2도 이상의 인쇄가 가능한 곡면 인쇄장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI361895B (en) Probe unit and inspection apparatus
US6781689B2 (en) Continuous inspection apparatus
JP2002361841A (ja) 印刷面検査装置
JPH0312776U (ja)
EP0279147A3 (en) Silk-screen printing apparatus with optical reading device for detecting the registration marks of a printing support on a printing plane
JPH101206A (ja) コンベアのテンションローラ保持具
JP2006339254A (ja) ウェハ輪郭検出装置
JP2007139616A (ja) 検査機構および被検査物搬送検査装置ならびに検査方法
JP2002333404A (ja) 印刷面検査装置
JP2000013097A5 (ja)
CN104646316B (zh) 组合式透光辊筒组件
JP4472895B2 (ja) 印刷面検査装置
CN219758056U (zh) 一种aoi设备多角度检测装置
JP2002323455A (ja) 印刷面検査装置用の光絞り装置
JPH0714947Y2 (ja) 光電センサ取付具
JPH0725679Y2 (ja) ガラス基板検査用フレキシブル載置台
CN216800425U (zh) 一种高精度车载镜头点胶装置
CN209358665U (zh) 一种烧录光源的实时监控装置
JPS61155906A (ja) 容器の偏心検出装置
CN208353462U (zh) 视觉装置
SU1136213A1 (ru) Подкатушечный узел аппарата магнитной записи
JP2002249115A (ja) ガラス容器の検査機械及びその供給機構
JPH0316051U (ja)
JP2001108632A (ja) 容器底部の欠陥検査装置
KR100544305B1 (ko) 인라인 피더 부품 공급 장치