JP2002351913A - ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置 - Google Patents

ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置

Info

Publication number
JP2002351913A
JP2002351913A JP2001157212A JP2001157212A JP2002351913A JP 2002351913 A JP2002351913 A JP 2002351913A JP 2001157212 A JP2001157212 A JP 2001157212A JP 2001157212 A JP2001157212 A JP 2001157212A JP 2002351913 A JP2002351913 A JP 2002351913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
web service
storage means
portal site
content server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001157212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755147B2 (ja
Inventor
Takahiro Nobukiyo
貴宏 信清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001157212A priority Critical patent/JP3755147B2/ja
Publication of JP2002351913A publication Critical patent/JP2002351913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755147B2 publication Critical patent/JP3755147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークおよびWebサイトに不用な負荷
をかけずにWebサイトの応答性に関する情報を収集し、
ユーザに最新かつ最適なWebサイト情報を提供する。 【解決手段】 ユーザ毎のユーザ設定情報登録機能(ユ
ーザID、最大待ち時間、履歴の有効時間、カテゴリごと
のWebサービス名)を登録する機能と本ポータルサイト
を介してコンテンツサーバ(Webサーバ)にアクセスす
る全ユーザの全登録Webサーバへの最新のアクセス時刻
および応答待ち時間、アクセス回数、現在のアクセス数
の応答履歴蓄積機能により、ユーザが本ポータルサイト
に接続要求する度に前記ユーザ毎のポータルサイトを応
答履歴蓄積機能から最適の待ち時間のWebサイトを検索
・選定してユーザ毎のマイ・ポータルサイト情報を再編
集し、ユーザに提供すると共にポータルサーバで登録・
管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポータルサイト作
成方法およびポータルサイト作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パソコンや携帯電話などの急速な
普及によって、インターネット上のWebサイト(コンテ
ンツサーバ又は、Webサーバ)で提供されるニュース情
報や、交通情報を利用することが一般的になっている。
【0003】Webサイトの中で、ニュース情報や交通情
報へのリンク先を紹介又は、提供するサイトはポータル
サイト(ポータルサーバ)と呼ばれ、ユーザは、ポータ
ルサイトから効率よく情報にアクセスすることができ
る。
【0004】しかし、アクセスの集中やWebサービスを
提供しているWebサーバのバックエンド・システムの処
理が遅いなどの理由から、ユーザの待ち時間が長くなる
場合、ユーザがストレスを感じるという問題点やユーザ
が必要な情報をリアルタイムに取得できないという問題
点があった。
【0005】また、応答に時間のかかるWebサイトであ
ると気付かずにアクセスするため、ネットワーク負荷の
増大をもたらすという問題点があった。
【0006】これら問題に対し、特開平11−2193
13号公報では、応答の待ち時間を軽減する方法として
コンテンツを先読みする方法が示されており、特開20
00−315171号公報ではキャッシュサーバを用い
て予めデータを取得する方法が示されていた。
【0007】また、特開2000−259595号公報
では、TCP/IPネットワークにおけるウェブ・ファイアウ
ォールを最適に選択する方法として、使用可能度および
応答時間のプローブを用いる方法で、応答時間を測定す
る方法が示されている。
【0008】特開平11−259486号公報では、閲
覧用ホームページ作成方法および閲覧用ホームページ作
成装置として、インターネットプロバイダーがクライア
ントからの閲覧用ホームページ作成要求により、検索エ
ンジンおよび検索用データベースから、クライアントが
要求する閲覧項目に該当する情報を提供しているホーム
ページのURLリストを作成し、それぞれのURLを該当する
ホームページにハイパーリンクした閲覧用ホームページ
を、クライアント毎に作成・登録・管理し、クライアント
は登録されたホームページにアクセスすることにより、
所要の情報を入手できる方法と装置について示してい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来方法における第1の課題は、応答・障害プローブ
を用いて一定周期でファイアウォールの最適な選択を行
う方法では、本来のWebにアクセスする場合と異なりユ
ーザが利用しない情報を取得する為に、ネットワーク負
荷の増大と情報提供先のWebシステムに余計な負荷をも
たらすという問題である。
【0010】第2の課題は、また、各Webサイトの最新
の障害・応答性に関する情報を入手できるわけではない
という問題である。
【0011】これらの課題は、クライアントからの閲覧
用ホームページ作成要求により、検索エンジンで検索用
データベースを参照し前記クライアントの要求する閲覧
項目に該当する情報を提供しているWebサイトのURLリス
トを作成し、URLリストに該当するWebサイトとハイパー
リンクさせた閲覧用ホームページをクライアント毎に作
成・登録・管理する方法においても同様の課題であり、
閲覧用ホームページに掲載されたWebサイトの障害・応
答性に関する情報が無くクライアントは閲覧用ホームペ
ージに掲載された同一カテゴリ内の複数のWebサイトに
逐次アクセスしてみないと各Webサイトが障害中か否
か、又はどの程度待たされるのかが不明であった。
【0012】さらに、これらの課題は、コンテンツを先
読みする方法およびキャッシュサーバを用いて予めデー
タを取得する方法においても同様の課題があった。
【0013】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、第1の課題に対し、ネットワークと情報提供先の
Webサイトシステムに不用な負荷の増大をもたらさない
ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置
を提供することを第1の目的とする。
【0014】また、第2の課題であるアクセスしてみな
いとコンテンツを提供しているWebサイトの応答性につ
いて分からないという課題に対し、最新で待ち時間が保
証されたWebサイトの情報をユーザに提供するポータル
サイト作成方法およびポータルサイト作成装置を提供す
ることを第2の目的とする。
【0015】さらに、近年Webサイトにおける広告ビジ
ネスが盛んであり、Webサイト選定において、前記第1の
目的を満たすWebサイトが複数ある場合、広告ビジネス
が成立つようにWebサイトを選定する機能がポータルサ
イトに求められており、本発明はこれらの要求を満たす
事を第3の目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点によ
れば、ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手段に登録
する第1のステップと、Webサービスを提供するコンテ
ンツサーバにカテゴリを設定して、カテゴリ別にコンテ
ンツサーバ情報を記憶する第2の記憶手段に登録する第
2のステップと、ユーザ毎のポータルサイトを作成する
為のユーザ設定情報を記憶する第3の記憶手段に登録す
る第3のステップと、コンテンツサーバの応答履歴を記
憶する第4の記憶手段に登録する第4のステップと、ユ
ーザが設定した情報を登録する第5のステップと、ユー
ザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、コン
テンツサーバ情報を作成および登録する第7のステップ
と、コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のス
テップとを有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に
位置するポータルサイトにおいて、ユーザからポータル
サイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶手段
から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手段に
ある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間
を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出する
第9のステップと、前記第9のステップで記載がある事
を検出した場合に、前記第4の記憶手段に、前記Webサ
ービスと同じカテゴリで登録してあり、かつ前記第4の
記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最
大待ち時間以下であるWebサービスであり、かつ前記第
4の記憶手段にある最新アクセス時刻が現在時刻より前
記第3の記憶手段にある履歴の有効時間前以内であるWe
bサービス群を検索する第10のステップと、前記パラ
メータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時間を上回
るWebサービスに関する記載を前記Webサービス群から最
初に検索されたWebサービスの記載に置き換える第11
のステップと、前記パラメータからユーザ毎のポータル
サイトを作成する第12のステップと、前記ユーザ毎の
ポータルサイトをユーザに返送する第13のステップ
と、からなることを特徴とするポータルサイト作成方法
が提供される。
【0017】上記のポータルサイト作成方法において、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から待ち時間が最も短いWebサービスを
検索する第14のステップと、前記パラメータの中の前
記ユーザが設定した最大待ち時間を上回るWebサービス
に関する記載を第14のステップでの検索結果のWebサ
ービスの記載に置き換える第15のステップとに変更す
るポータルサイト作成方法であってもよい。
【0018】上記のポータルサイト作成方法において、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から任意のWebサービスを選択できるよ
うな記載に置き換える第16のステップに変更したポー
タルサイト作成方法であってもよい。
【0019】上記のポータルサイト作成方法において、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から、現在のアクセス数が制限アクセ
ス数に達していないWebサービス群を検索する第23の
ステップと、パラメータの中の前記ユーザが設定した最
大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載を前記第
23のステップの結果から最初に検索されたWebサービ
スに関する記載に置き換える第24のステップとに変更
したポータルサイト作成方法であってもよい。
【0020】上記のポータルサイト作成方法において、
前記第11のステップを前記第10のステップのWebサ
ービス群から、現在のアクセス数が制限アクセス数に達
していないWebサービス群を検索する第23のステップ
と、前記Webサービス群から現在のアクセス数が最小の
アクセス数のWebサービスを検索する第25のステップ
と、前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待
ち時間を上回るWebサービスに関する記載を前記第25
のステップでの結果のWebサービスに関する記載に置き
換える第26のステップとに変更したポータルサイト作
成方法であってもよい。
【0021】上記のポータルサイト作成方法において、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から、現在のアクセス数が制限アクセ
ス数に達していないWebサービス群を検索する第23の
ステップと、前記パラメータの中の前記ユーザが設定し
た最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載を前
記第23のステップでの結果のWebサービス群から任意
のWebサービスを選択できるような記載に置き換える第
27のステップとに変更したポータルサイト作成方法で
あってもよい。
【0022】更に、上記のポータルサイト作成方法は、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の有
効時間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達して
いないWebサービスを検索する第17のステップと、前
記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時間
を上回るWebサービスに関する記載を前記第17のステ
ップでの検索結果のWebサービスの記載に置き換える第
18のステップとに変更したポータルサイト作成方法で
あってもよい。
【0023】更に、上記のポータルサイト作成方法は、
前記第11のステップを前記第10のステップでの結果
のWebサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の有
効時間以前迄のアクセス数が最小のWebサービスを検索
する第19のステップと、前記パラメータの中の前記ユ
ーザが設定した最大待ち時間を上回るWebサービスに関
する記載を前記第19のステップでの検索結果のWebサ
ービスの記載に置き換える第20のステップとに変更し
たポータルサイト作成方法でも良い。
【0024】更に、上記のポータルサイト方法は、前記
第11のステップを前記第10のステップでの結果のWe
bサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の有効時
間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達していな
いWebサービス群を検索する第21のステップと、前記
パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時間を
上回るWebサービスに関する記載を前記第21のステッ
プでの検索結果のWebサービス群から任意のWebサービス
を選択できるような記載に置き換える第22のステップ
とに変更したポータルサイト作成方法であってもよい。
【0025】[作用]
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態1を図に基づ
いて説明する。
【0027】[実施の形態1]図1は、本発明の実施の形
態1における、ポータルサーバ1の基本構成を示したも
のであり、ポータルサーバ1には、本発明を実現する為
の機能要素として、ユーザ識別情報データベース11、
コンテンツサーバ情報データベース12、ユーザ設定情
報データベース13、応答履歴データベース14、ユー
ザ設定登録機能15、ユーザ設定入力用ページ作成機能
16、コンテンツサーバ登録機能17、ポータルサイト
作成用パラメータ作成機能18、プロキシ機能19、ポ
ータルサイト作成機能20を備えている。
【0028】図2は、本発明の実施の形態1における基
本接続構成を示したものでポータルサーバ1は、コンテ
ンツサーバ3とユーザ端末2の間に位置しており、これ
らは通信ネットワークで接続されている。
【0029】図1および図2を用いて、本発明の実施の
形態1におけるポータルサーバの基本構成と基本接続構
成を詳細に説明する。
【0030】ユーザ識別情報データベース11は、ユー
ザID、ユーザ名、ユーザ端末の属性情報、ユーザの電話
番号、最新アクセス時刻などを登録するためのデータベ
ースであり、ユーザ設定を行う際に作成される。
【0031】コンテンツサーバ情報データベース12
は、コンテンツのカテゴリ、コンテンツサーバのコンテ
ンツ名、URL、アクセス回数要求、アクセス回数の有効
時間、制限アクセス数などを登録するためのデータベー
スであるが、ここでコンテンツのカテゴリとは、“ニュ
ース”、“渋滞情報”、“株価情報”など提供されるWe
bサービスの内容の属性を表している。
【0032】ユーザ設定情報データベース13は、マイ
・ポータルサイトを作成するために、ユーザID、最大待
ち時間、履歴の有効時間、カテゴリ別のコンテンツ名な
どの設定情報を登録するためのデータベースであり、ユ
ーザ毎に用意する。
【0033】応答履歴データベース14は、コンテンツ
サーバに対する全登録ユーザの全登録コンテンツサーバ
へのアクセス時刻、待ち時間、アクセス回数、現在のア
クセス数等の履歴を登録するためのデータベースであ
る。
【0034】ユーザ設定登録機能15は、マイ・ポータ
ルサイトを作成するために、ユーザが設定したデータを
読み取り、ユーザ設定情報データベース13に保存する
処理を行う。
【0035】ユーザ設定入力用ページ作成機能16は、
ユーザ設定登録機能15を実施するために、ユーザ端末
に送信する、入力ページを作成する処理を行う。
【0036】コンテンツサーバ登録機能17は、コンテ
ンツサーバ情報データベース12に登録するデータを作
成する処理を行う。
【0037】ポータルサイト作成用パラメータ作成機能
18は、ポータルサイト作成機能20に渡すパラメータ
を作成、編集する処理を行う。
【0038】プロキシ機能19は、ユーザ端末2からコ
ンテンツサーバ3へのアクセスを中継する処理を行う。
【0039】ポータルサイト作成機能20は、パラメー
タから、ユーザ端末2に提供するユーザ毎のポータルサ
イトを動的に作成する機能を持つ。
【0040】ポータルサーバ1(ポータルサイト)と
は、検索サービス、ニュースなどの情報提供サービス、
チャットなどのコミュニケーション・サービス、ブラウ
ザから電子メールを送受信できるWebメールなどの、Web
サービスを一括して紹介又は提供するサイトを指す。
【0041】ユーザ端末2は、ポータルサーバ1を中継
することで、コンテンツサーバ3が提供するWebサービ
スを利用できる機能と、ポータルサーバ1でマイ・ポー
タルサイトを作成するための設定を行う機能と、ポータ
ルサーバ1にアクセスする際にユーザ識別情報を送信す
る機能とを持つ。
【0042】コンテンツサーバ3は、ポータルサーバ1
で登録されているWebサービスを提供する機能を持つ。
【0043】ユーザ毎のポータルサイト(以降、マイ・
ポータルサイト)を提供する方法において、ユーザが自
分の好みを反映したマイ・ポータルサイトを提供する場
合を例に挙げて説明する。
【0044】図3は、ポータルサイトがユーザ端末にマ
イ・ポータルサイトを提供し、かつ、応答履歴を記録す
るまでの動作である。
【0045】図2、図3の101〜105を使って、ユ
ーザ端末にマイ・ポータルサイトを提供する動作を説明
する。
【0046】ポータルサーバ1は、ユーザ端末にアクセ
スされると(101)、ユーザ端末から受信するユーザ
識別情報を利用してユーザの識別を行い、該ユーザのユ
ーザ設定情報データベース13からポータルサイト作成
用パラメータ(パラメータ)を抽出する(102)。
【0047】次に、抽出したパラメータの中に記載され
ている、待ち時間がユーザ設定の閾値を上回るWebサー
ビスがあれば、Webサービスに関する応答履歴データベ
ース14を検索し、パラメータを編集する(103)。
【0048】次に、編集したパラメータを使用して、マ
イ・ポータルサイトを作成し(104)、ユーザに送信
する(105)。
【0049】次に、図2、図3の101〜113を使っ
て、コンテンツサーバの応答履歴を更新する動作を説明
する。
【0050】ポータルサーバ1に接続(101)する、
予め登録されている多数のユーザは、マイ・ポータルサ
イトを受信すると、ユーザ端末2から、任意のタイミン
グで、マイ・ポータルサイトで紹介されているWebサー
ビスの利用要求を、ポータルサーバ1に送信することが
できる(106)。
【0051】ポータルサーバ1は、通信のコネクション
から、ユーザ端末の要求開始時刻を記録して(10
7)、ユーザ端末2に指定されたコンテンツサーバ3
に、サービス利用要求を代理として送信し(108)、
コンテンツサーバ3は、要求されたWebサービスをポー
タルサーバ1に送信し(109)、ポータルサーバ1
は、受信したWebサービスをコンテンツサーバ3の代理
としてユーザ端末2に送信する(110)。
【0052】同時に、ポータルサーバ1はユーザからの
受信応答から、ユーザ端末2の待ち時間を算出し(11
1)、応答履歴を更新する(112)。
【0053】同様な動作を、任意のタイミングでユーザ
端末2がWebサービスの利用要求(113)を送信する
毎に行い、ポータルサーバ1はWebサービス提供サーバ
の応答履歴の更新を継続する。
【0054】図4は、パラメータ編集する動作(10
4)の内容であり、ポータルサーバ1は該ユーザのユー
ザ設定情報データベース13から抽出されたパラメータ
に記載内容に、待ち時間が閾値を超えるWebサービスが
あれば(S101)、同じカテゴリに属しかつ待ち時間
が最短のWebサービスを検索し(S102)、パラメー
タの内容を、同じカテゴリに属しかつ待ち時間が最短の
Webサービスに関する記載に書き換える(S103)。
【0055】パラメータの中に、待ち時間が閾値を超え
るWebサービスがなくなれば、編集作業を終了する。以
上により、ポータルサーバ1は、ユーザ端末2に、待ち
時間の少ないマイ・ポータルサイトを提供できる。図5
は、ユーザ識別情報データベース11の内容の一例を示
しており、図6は、コンテンツサーバ情報データベース
12の内容の一例であり、カテゴリは“ニュース”、
“渋滞情報”、“株価情報”の3種類が登録され、カテ
ゴリ毎に3種類のWebサービスが登録されている。
【0056】図7は、図5のユーザID=00000001が設定
した、ユーザ設定情報データベース13の内容の一例を
示しており、図8は、図5のユーザID=00000001のユー
ザ設定情報データベース13から作成されるパラメータ
の内容であり、図9は、ユーザ設定入力用ページ作成機
能16が作成した入力用ページのモニタイメージであ
る。
【0057】図10は、図8のパラメータを使って作成
されるマイ・ポータルサイトのモニタイメージであり、
図11は、応答履歴データベース14の内容例を示した
ものである。
【0058】図2〜4、6〜8、11を用いて、ユーザ
ID=00000001にアクセスされた場合において、ポータル
サーバが図10に表示しているマイ・ポータルサイトの
内容を図13のように編集するまでの動作について具体
的に説明する。
【0059】ポータルサーバ1は、該ユーザに時刻:20
01/03/01 18:43にアクセスされるとし、ユーザ端末2か
ら受信するユーザ識別情報(ユーザID)を利用してユー
ザの識別を行いかつ図7のユーザ設定情報データベース
13の内容を更新し、該ユーザが設定したパラメータ
(図8)を作成し(図3の102)、図11の応答履歴デー
タベース14から、パラメータの中で待ち時間が閾値を
超えているWebサービスを検索する。
【0060】カテゴリ“ニュース”の「夕日新聞」は図
11の応答履歴データベース14を参照すると、待ち時
間が8秒を超えており、カテゴリ“ニュース”の中で最
短の待ち時間を期待できる「スパ日新聞」を該ユーザの
“ニュース”となるようにパラメータを編集し、“渋滞
情報” カテゴリの「交通速報」は図11の応答履歴デ
ータベース14を参照すると待ち時間が8秒を超えてお
り、カテゴリ“渋滞情報”の中で、最短の待ち時間を期
待できる「交通王国」を該ユーザの“渋滞情報”として
パラメータを編集し、「抜け道GoGo」の待ち時間は「渋
滞王国」よりも短いが該ユーザのアクセス時刻が、「抜
け道GoGo」の最新アクセス時刻から10分以上経過して
いるので不採用とし、“株価情報”のサービス「kabuco
m」は待ち時間が8秒以内なので編集しない(図3の1
03)。
【0061】次に、編集されたパラメータ(図12)を
基に、該ユーザのマイ・ポータルサイトを作成する(図
3の104)。
【0062】以上により、図10のマイ・ポータルサイ
トのモニタイメージが、図13のモニタイメージのよう
に編集される。
【0063】また、本実施の形態1において、図2、図
3に示したパラメータ編集動作において、ポータルサー
バ1は、該ユーザのユーザ設定情報データベース13か
ら抽出されたパラメータに記載内容に、待ち時間が閾値
を超えるWebサービスがあれば、同じカテゴリに属し、
かつ、待ち時間が閾値を超えないWebサービス検索し、
パラメータの内容を最初に検索された待ち時間が閾値を
超えないWebサービス関する記載に書き換え、パラメー
タの中に、待ち時間が閾値を超えるWebサービスがなく
なれば、編集作業を終了する実施の形態もある。
【0064】[実施の形態2]図3に示した実施の形態1
のパラメータ編集する動作(103)において、抽出し
たパラメータの中に待ち時間が閾値を超えるWebサービ
スがあれば、同じカテゴリに属しかつ待ち時間が閾値よ
りも短いWebサービスを検索し、検索されたWebサービス
を一覧としてユーザが選択できるようにパラメータを編
集する。
【0065】実施の形態2の動作について、図2、図1
4を用いて説明する。
【0066】ポータルサーバ1は、該ユーザのユーザ設
定情報データベース13から抽出されたパラメータに記
載内容に、待ち時間が閾値を超えるWebサービスがあれ
ば(S101)、同じカテゴリに属し、かつ、待ち時間
が閾値以下であるWebサービスを検索し、検索一覧を作
成し(S112)、検索結果の一覧から、ユーザが選択
できるように、パラメータの内容を書き換え(S11
3)、パラメータの中に待ち時間が閾値を超えるWebサ
ービスがなくなれば、編集作業を終了する。
【0067】図2、3、6〜8、11、14を用いて、
ポータルサーバ1が、図10に表示しているマイ・ポー
タルサイトの内容を図16のように編集するまでの動作
について、具体的に説明する。
【0068】ポータルサーバ1は、ユーザ端末2にアク
セスされると、ユーザ端末2から受信するユーザ識別情
報(ユーザID)を利用してユーザの識別を行い、該ユー
ザが設定したパラメータ(図8)を作成し(図3の10
2)、図11の応答履歴データベース14から、パラメ
ータの中で待ち時間が閾値を超えているWebサービスを
検索すると、“ニュース”カテゴリの「夕日新聞」は待
ち時間が8秒を超えており、カテゴリ“ニュース”の中
で待ち時間が8秒以内であるサービスを再検索し、検索
結果から「毎朝新聞」、「スパ日新聞」および「応答履
歴の速い方」の3つの中から、ユーザが一覧として選択
できるようにパラメータを編集し(図15)、「応答履
歴の速い方」には「スパ日新聞」をリンクし、“渋滞情
報” と、“株価情報”の編集は、第1の実施例と同じ
である。
【0069】以上により、図10のマイ・ポータルサイ
トのモニタイメージが、図16のモニタイメージのよう
に編集される。
【0070】[実施の形態3]図14に示した実施の形態
2の抽出したパラメータを編集する動作において、検索
されたWebサービスの一覧からある時間内のアクセス回
数が、予め設定した閾値に達していないWebサービスを
選択し、パラメータの内容を選択したWebサービスに書
き換えるように編集する、本実施の形態について、図
2、17を用いて説明する。
【0071】S101、S112は、図14と同じであ
り、ポータルサーバ1は検索一覧を作成した後(S11
2)、パラメータの内容を検索結果一覧から、選択でき
る予め設定された閾値にアクセス回数が達していないWe
bサービスに関する記載に書き換え(S123)、パラ
メータの中に待ち時間が閾値を超えるWebサービスがな
くなれば、編集作業を終了する。
【0072】図2、3、6〜8、17、18を用いて、
ユーザID=00000001にアクセスされた時、ポータルサー
バ1が、図10に表示しているマイ・ポータルサイトを
図19のように編集するまでの動作について、具体的に
説明する。
【0073】図18は、図11と比較すると、カテゴリ
“渋滞情報”の「抜け道GoGo」のアクセス時刻のみが異
なる、応答履歴の内容例を示したものである。
【0074】ポータルサーバ1は、ユーザ端末2にアク
セスされると、ユーザ端末2から受信するユーザ識別情
報(ユーザID)を利用してユーザの識別を行い、該ユー
ザが設定したパラメータ(図8)を作成し(図3の10
2)、図18の応答履歴データベース14から、パラメ
ータの中で、待ち時間が閾値を超えているWebサービス
を検索すると、“ニュース”カテゴリの「夕日新聞」は
待ち時間が8秒を超えており、カテゴリ“ニュース”の
中で待ち時間が8秒以内でありかつ図6のコンテンツサ
ーバ情報データベース12のアクセス回数要求とアクセ
ス回数の有効時間の設定内容により、24時間以内のア
クセス回数が8000回に達していない「毎朝新聞」を
該ユーザの”ニュース”として、パラメータを編集し、
カテゴリ”渋滞情報“についても「抜け道GoGo」に編集
する。
【0075】”株価情報“の編集は、実施の形態1と同
じであり、図10のマイ・ポータルサイトのモニタイメ
ージが、図19のモニタイメージのように編集される。
【0076】また、本実施の形態3において、図2、図
3に示したパラメータ編集動作において、ポータルサー
バ1は、該ユーザのユーザ設定情報データベース13か
ら抽出されたパラメータに記載内容に、待ち時間が閾値
を超えるWebサービスがあれば、同じカテゴリに属しか
つ待ち時間が閾値以下であるWebサービスを検索し、検
索一覧を作成し、パラメータの内容を検索結果一覧か
ら、現在時刻からアクセス回数の有効時間前までのアク
セス回数が最小のWebサービスに書き換え、パラメータ
の中に待ち時間が閾値を超えるWebサービスがなくなれ
ば、編集作業を終了する方法もある。
【0077】さらに、本実施の形態3において、図2、
図3に示したパラメータ編集動作で、ポータルサーバ1
は該ユーザのユーザ設定情報データベース13から抽出
されたパラメータに記載内容に、待ち時間が閾値を超え
るWebサービスがあれば、同じカテゴリに属しかつ待ち
時間が閾値以下であるWebサービスを検索し、検索一覧
を作成し、パラメータの内容を検索結果一覧から任意の
Webサービスを選択できるように書き換え、パラメータ
の中に待ち時間が閾値を超えるWebサービスがなくなれ
ば、編集作業を終了する方法もある。
【0078】[実施の形態4]図14に示した実施の形態
2の抽出したパラメータを編集する動作において、検索
されたWebサービスの一覧から、現在アクセスされてい
る数が予め設定した閾値よりも少ないWebサービスを選
択し、パラメータの内容を選択したWebサービスに書き
換えるように編集する、本実施の形態4について図20
を用いて説明する。
【0079】S101、S112は、図14と同じであ
り、ポータルサーバ1は検索一覧を作成後(S11
2)、パラメータの内容を検索結果一覧から選択でき、
現在のアクセス数が閾値より少ないWebサービスに書き
換え(S133)、パラメータの中に待ち時間が閾値を
超えるWebサービスがなくなれば、編集作業を終了す
る。
【0080】図2、3、6〜8、18、20を用いて、
ユーザID=00000001にアクセスされた場合において、ポ
ータルサーバが図10に表示しているマイ・ポータルサ
イトを図21のように編集するまでの動作について、具
体的に説明する。
【0081】ポータルサーバ1はユーザ端末2にアクセ
スされると、ユーザ端末2から受信するユーザ識別情報
(ユーザID)を利用してユーザの識別を行い、該ユーザ
が設定したパラメータ(図8)を作成後(図3の102)、
図18の応答履歴データベース14から、パラメータの
中で待ち時間が閾値を超えているWebサービスを検索
し、“ニュース”カテゴリの「夕日新聞」は、待ち時間
が8秒を超えており、カテゴリ“ニュース”の中で待ち
時間が8秒以内でありかつ図6でのコンテンツサーバ情
報データベース12の制限アクセス数の設定内容によ
り、現在のアクセス数が80件を下回っている「毎朝新
聞」を該ユーザの”ニュース”として、パラメータを編
集し、カテゴリ”渋滞情報“についても、「交通王国」
を編集する。
【0082】”株価情報“の編集は、第1の実施例と同
じであり、図10のマイ・ポータルサイトのモニタイメ
ージが、図21のモニタイメージのように編集される。
【0083】また、本実施の形態4において、図2、図
3に示したパラメータ編集動作にで、ポータルサーバ1
は該ユーザのユーザ設定情報データベース13から抽出
されたパラメータに記載内容に、待ち時間が閾値を超え
るWebサービスがあれば、同じカテゴリに属しかつ待ち
時間が閾値以下であるWebサービスを検索し、検索一覧
を作成後、パラメータの内容を、検索結果一覧から現在
のアクセス数が最小のWebサービスに書き換え、パラメ
ータの中に待ち時間が閾値を超えるWebサービスがなく
なれば、編集作業を終了する方法もある。
【0084】さらに、本実施の形態4において、図2、
図3に示したパラメータ編集動作で、ポータルサーバ1
は該ユーザのユーザ設定情報データベース13から抽出
されたパラメータに記載内容に待ち時間が閾値を超える
Webサービスがあれば、同じカテゴリに属しかつ待ち時
間が閾値以下であるWebサービスを検索し、検索一覧を
作成後、パラメータの内容を検索結果一覧から任意のWe
bサービスを選択できるように書き換え、パラメータの
中に待ち時間が閾値を超えるWebサービスがなくなれ
ば、編集作業を終了する方法もある。
【0085】
【発明の効果】第1の効果は、本発明によるポータルサ
イト作成方法およびポータルサイト作成装置でのコンテ
ンツサーバの応答履歴を管理する方法において、ネット
ワーク負荷の増大を招くこと無く、最新のコンテンツサ
ーバからの応答性に関する情報を収集できることであ
る。
【0086】また、各コンテンツを提供しているWebサ
ーバに余計な負荷をかけないことである。
【0087】第2の効果は、ユーザが常に最新の情報か
らWebサイト情報を取得できかつ待ち時間が所定の範囲
である事が保証された最適なWebサイトへのアクセスが
実現できることである。
【0088】第3の効果は、現時点でのアクセス数に応
じて、Webサイトを選定することにより、Webサービスを
提供しているWebサーバへのアクセスが集中する事を避
けることができることである。
【0089】また、この結果、Webサーバにかかる負荷
を平滑化できることである。
【0090】さらに、この結果、Webサーバの応答時間
が改善されることである。
【0091】第4の効果は、Webサイトで行われている
広告ビジネスが成り立つように、Webサイトへのアクセ
ス回数が所定回数以上となることを保証できることであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるポータルサーバ
の基本構成を示したものである。
【図2】本発明の実施の形態1における基本接続構成を
示している。
【図3】本発明の実施の形態1におけるポータルサイト
がユーザ端末にマイ・ポータルサイトを提供し、かつ、
応答履歴を記録するまでの動作を示している。
【図4】本発明の実施の形態1におけるパラメータ編集
する動作(104)の内容を示している。
【図5】本発明の実施の形態1におけるユーザ識別情報
データベース11の内容の一例を示している。
【図6】本発明の実施の形態1におけるコンテンツサー
バ情報データベース12の内容の一例を示している。
【図7】本発明の実施の形態1における図5のユーザID
=00000001でのユーザ設定情報データベース13の内容
の一例を示している
【図8】本発明の実施の形態1における図5のユーザID
=00000001のユーザ設定情報データベース13から作成
されるパラメータの内容を示している。
【図9】本発明の実施の形態1におけるユーザ設定入力
用ページ作成機能16が作成した入力用ページのモニタ
イメージを示している。
【図10】本発明の実施の形態1における図8のパラメ
ータを使って作成されるマイ・ポータルサイトのモニタ
イメージを示している。
【図11】本発明の実施の形態1における応答履歴デー
タベース14の内容例を示したものである。
【図12】実施の形態1での編集されたパラメータを示
している。
【図13】実施の形態1での編集されたマイ・ポータル
サイトのモニタイメージを示している。
【図14】実施の形態2の動作について示している。
【図15】実施の形態2で編集されたパラメータを示し
ている。
【図16】実施の形態2で編集されたマイ・ポータルサ
イトのモニタイメージを示している。
【図17】実施の形態3での動作の説明を示している。
【図18】実施の形態3での応答履歴データベース14
の内容例を示したものである。
【図19】実施の形態3で編集されたマイ・ポータルサ
イトのモニタイメージを示している。
【図20】実施の形態4での動作の説明を示している。
【図21】実施の形態4で編集されたマイ・ポータルサ
イトのモニタイメージを示している。
【符号の説明】
1 ポータルサーバ 2 ユーザ端末 3 コンテンツサーバ 11 ユーザ識別情報データベース 12 コンテンツサーバ情報データベース 13 ユーザ設定情報データベース 14 応答履歴データベース 15 ユーザ設定登録機能 16 ユーザ設定入力用ページ作成機能 17 コンテンツサーバ登録機能 18 ポータルサイト作成用パラメータ作成機能 19 プロキシ機能 20 ポータルサイト作成機能
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 504 G06F 17/60 504

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置
    するポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記Webサービス
    群から最初に検索されたWebサービスの記載に置き換え
    る第11のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  2. 【請求項2】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置
    するポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から待ち時間が最も短いWebサービス
    を検索する第14のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を第14のステッ
    プの検索結果のWebサービスの記載に置き換える第15
    のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  3. 【請求項3】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置
    するポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記Webサービス
    群から任意のWebサービスを選択できるような記載に置
    き換える第16のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  4. 【請求項4】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2の記憶手段にアクセス回数要求と
    アクセス回数を計測するためのアクセス回数の有効時間
    を各Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ
    端末の間に位置するポータルサイトにおいて ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達し
    ていないWebサービスを検索する第17のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第17のス
    テップの検索結果のWebサービスの記載に置き換える第
    18のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  5. 【請求項5】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2の記憶手段にアクセス回数要求と
    アクセス回数を計測するためのアクセス回数の有効時間
    を各Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ
    端末の間に位置するポータルサイトにおいてユーザから
    ポータルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の
    記憶手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記
    憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大
    待ち時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を
    検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数が最小のWebサービスを検
    索する第19のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第19のス
    テップでの検索結果のWebサービスの記載に置き換える
    第20のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  6. 【請求項6】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2のステップでアクセス回数要求と
    アクセス回数を計測するためのアクセス回数の有効時間
    を各Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ
    端末の間に位置するポータルサイトにおいてユーザから
    ポータルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の
    記憶手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記
    憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大
    待ち時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を
    検出する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達し
    ていないWebサービス群を検索する第21のステップ
    と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第21のス
    テップでの検索結果のWebサービス群から任意のWebサー
    ビスを選択できるような記載に置き換える第22のステ
    ップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  7. 【請求項7】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各
    Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末
    の間に位置するポータルサイトにおいてユーザからポー
    タルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶
    手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手
    段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち
    時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出
    する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第23のス
    テップの結果から最初に検索されたWebサービスに関す
    る記載に置き換える第24のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  8. 【請求項8】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各
    Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末
    の間に位置するポータルサイトにおいてユーザからポー
    タルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶
    手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手
    段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち
    時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出
    する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    のステップと、 前記Webサービス群から現在のアクセス数が最小のアク
    セス数のWebサービスを検索する第25のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第25のス
    テップでの結果のWebサービスに関する記載に置き換え
    る第26のステップと、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  9. 【請求項9】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶手
    段に登録する第1のステップと、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段に登録する第2のステップと、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段に登録する第3のステップ
    と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    に登録する第4のステップと、 ユーザが設定した情報を登録する第5のステップと、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6のステップと、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7のステ
    ップと、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8のステッ
    プとを有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各
    Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末
    の間に位置するポータルサイトにおいてユーザからポー
    タルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶
    手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手
    段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち
    時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出
    する第9のステップと、 前記第9のステップで記載がある事を検出した場合に、
    前記第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴ
    リで登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち
    時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であ
    るWebサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある
    最新アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段に
    ある履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索
    する第10のステップと、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    のステップと、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第23のス
    テップでの結果のWebサービス群から任意のWebサービス
    を選択できるような記載に置き換える第27のステップ
    と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12のステップと、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3のステップと、からなることを特徴とするポータルサ
    イト作成方法。
  10. 【請求項10】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置する
    ポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記Webサービス
    群から最初に検索されたWebサービスの記載に置き換え
    る第11の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  11. 【請求項11】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置する
    ポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から待ち時間が最も短いWebサービス
    を検索する第14の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を第14の手段で
    の検索結果のWebサービスの記載に置き換える第15の
    手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  12. 【請求項12】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、コンテンツサーバとユーザ端末の間に位置する
    ポータルサイトにおいて、 ユーザからポータルサイトに接続要求があった場合に、
    前記第3の記憶手段から作成されるパラメータの中に前
    記第4の記憶手段にある待ち時間が前記第3の記憶手段
    にある最大待ち時間を上回るWebサービスに関する記載
    がある事を検出する第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記Webサービス
    群から任意のWebサービスを選択できるような記載に置
    き換える第16の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  13. 【請求項13】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の記憶手段にアクセス回数要求とアク
    セス回数を計測するためのアクセス回数の有効時間を各
    Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末
    の間に位置するポータルサイトにおいてユーザからポー
    タルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶
    手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手
    段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち
    時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出
    する第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達し
    ていないWebサービスを検索する第17の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第17の手
    段の検索結果のWebサービスの記載に置き換える第18
    の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  14. 【請求項14】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の記憶手段にアクセス回数要求とアク
    セス回数を計測するためのアクセス回数の有効時間を各
    Webサイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末
    の間に位置するポータルサイトにおいてユーザからポー
    タルサイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶
    手段から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手
    段にある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち
    時間を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出
    する第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数が最小のWebサービスを検
    索する第19の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第19の手
    段の検索結果のWebサービスの記載に置き換える第20
    の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  15. 【請求項15】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の手段でアクセス回数要求とアクセス
    回数を計測するためのアクセス回数の有効時間を各Web
    サイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末の間
    に位置するポータルサイトにおいてユーザからポータル
    サイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶手段
    から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手段に
    ある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間
    を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出する
    第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在時刻よりアクセス回数の
    有効時間以前迄のアクセス数がアクセス回数要求に達し
    ていないWebサービス群を検索する第21の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第21の手
    段の検索結果のWebサービス群から任意のWebサービスを
    選択できるような記載に置き換える第21の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  16. 【請求項16】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各Web
    サイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末の間
    に位置するポータルサイトにおいてユーザからポータル
    サイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶手段
    から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手段に
    ある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間
    を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出する
    第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第23の手
    段の結果から最初に検索されたWebサービスに関する記
    載に置き換える第24の手段と、前記パラメータからユ
    ーザ毎のポータルサイトを作成する第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  17. 【請求項17】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各Web
    サイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末の間
    に位置するポータルサイトにおいてユーザからポータル
    サイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶手段
    から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手段に
    ある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間
    を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出する
    第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    の手段と、 前記Webサービス群から現在のアクセス数が最小のアク
    セス数のWebサービスを検索する第25の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第25の手
    段での結果のWebサービスに関する記載に置き換える第
    26の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
  18. 【請求項18】 ユーザ識別情報を記憶する第1の記憶
    手段と、 Webサービスを提供するコンテンツサーバにカテゴリを
    設定して、カテゴリ別にコンテンツサーバ情報を記憶す
    る第2の記憶手段と、 ユーザ毎のポータルサイトを作成する為のユーザ設定情
    報を記憶する第3の記憶手段と、 コンテンツサーバの応答履歴を記憶する第4の記憶手段
    と、 ユーザが設定した情報を登録する第5の手段と、 ユーザ設定入力用ページを作成する第6の手段と、 コンテンツサーバ情報を作成および登録する第7の手段
    と、 コンテンツサーバとユーザ端末を中継する第8の手段と
    を有し、前記第2の記憶手段に制限アクセス数を各Web
    サイトに設定でき、コンテンツサーバとユーザ端末の間
    に位置するポータルサイトにおいてユーザからポータル
    サイトに接続要求があった場合に、前記第3の記憶手段
    から作成されるパラメータの中に前記第4の記憶手段に
    ある待ち時間が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間
    を上回るWebサービスに関する記載がある事を検出する
    第9の手段と、 前記第9の手段で記載がある事を検出した場合に、前記
    第4の記憶手段に、前記Webサービスと同じカテゴリで
    登録してあり、かつ前記第4の記憶手段にある待ち時間
    が前記第3の記憶手段にある最大待ち時間以下であるWe
    bサービスであり、かつ前記第4の記憶手段にある最新
    アクセス時刻が現在時刻より前記第3の記憶手段にある
    履歴の有効時間前以内であるWebサービス群を検索する
    第10の手段と、 前記Webサービス群から、現在のアクセス数が制限アク
    セス数に達していないWebサービス群を検索する第23
    の手段と、 前記パラメータの中の前記ユーザが設定した最大待ち時
    間を上回るWebサービスに関する記載を前記第23の手
    段での結果のWebサービス群から任意のWebサービスを選
    択できるような記載に置き換える第27の手段と、 前記パラメータからユーザ毎のポータルサイトを作成す
    る第12の手段と、 前記ユーザ毎のポータルサイトをユーザに返送する第1
    3の手段と、を備えるポータルサイト作成装置。
JP2001157212A 2001-05-25 2001-05-25 ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置 Expired - Fee Related JP3755147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157212A JP3755147B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157212A JP3755147B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002351913A true JP2002351913A (ja) 2002-12-06
JP3755147B2 JP3755147B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=19001106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157212A Expired - Fee Related JP3755147B2 (ja) 2001-05-25 2001-05-25 ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3755147B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511884A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 マイクロソフト コーポレーション Webサービスの評判システム
JP2006260321A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nec Corp サービス提供システムおよびそのユーザ認証方法
JP2007525764A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 階層型選択的パーソナライゼーションの方法および装置、およびコンテンツを配信するための製造物およびシステム
JP2007526538A (ja) * 2003-06-26 2007-09-13 エフエムアール コーポレイション ネットワークアクセス可能なアカウントの管理方法
JP2007234008A (ja) * 2006-02-16 2007-09-13 Mobile Content Networks Inc 関連性のある情報源を決定し、クエリし、複数のコンテンツ情報源からの結果をマージするための方法とシステム
JP2009522670A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 トムソン ルーターズ グローバル リソーシーズ 薬剤情報を提供するオンラインのシステム、方法、およびインターフェース
US8117178B2 (en) 2007-09-30 2012-02-14 Nec (China) Co., Ltd Natural language based service selection system and method, service query system and method
US8386469B2 (en) 2006-02-16 2013-02-26 Mobile Content Networks, Inc. Method and system for determining relevant sources, querying and merging results from multiple content sources
JP2013182412A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nec Corp ポータルサーバ、クライアント装置、ポータルシステム、ポータルページ提供方法、および、コンピュータ・プログラム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511884A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 マイクロソフト コーポレーション Webサービスの評判システム
JP2007526538A (ja) * 2003-06-26 2007-09-13 エフエムアール コーポレイション ネットワークアクセス可能なアカウントの管理方法
JP2007525764A (ja) * 2004-02-27 2007-09-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 階層型選択的パーソナライゼーションの方法および装置、およびコンテンツを配信するための製造物およびシステム
JP2006260321A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nec Corp サービス提供システムおよびそのユーザ認証方法
JP2009522670A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 トムソン ルーターズ グローバル リソーシーズ 薬剤情報を提供するオンラインのシステム、方法、およびインターフェース
JP2007234008A (ja) * 2006-02-16 2007-09-13 Mobile Content Networks Inc 関連性のある情報源を決定し、クエリし、複数のコンテンツ情報源からの結果をマージするための方法とシステム
US8386469B2 (en) 2006-02-16 2013-02-26 Mobile Content Networks, Inc. Method and system for determining relevant sources, querying and merging results from multiple content sources
US8117178B2 (en) 2007-09-30 2012-02-14 Nec (China) Co., Ltd Natural language based service selection system and method, service query system and method
JP2013182412A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Nec Corp ポータルサーバ、クライアント装置、ポータルシステム、ポータルページ提供方法、および、コンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3755147B2 (ja) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6718365B1 (en) Method, system, and program for ordering search results using an importance weighting
US8893043B2 (en) Method and system for predictive browsing
US8078977B2 (en) Method and system for intelligent processing of electronic information
US6282567B1 (en) Application software add-on for enhanced internet based marketing
US8572100B2 (en) Method and system for recording search trails across one or more search engines in a communications network
US7949702B2 (en) Method and apparatus for synchronizing cookies across multiple client machines
JP3570154B2 (ja) データ中継装置、及びデータ中継方法
US6973492B2 (en) Method and apparatus for collecting page load abandons in click stream data
US20010037325A1 (en) Method and system for locating internet users having similar navigation patterns
EP1828927A2 (en) Search engine for a computer network
JP2008507057A (ja) 改良型ユーザインターフェース
KR20020001527A (ko) 웹기반의 검색 엔진 질의어를 공유하기 위한 시스템 및 방법
US20020143861A1 (en) Method and apparatus for managing state information in a network data processing system
KR20080077458A (ko) 제품 정보를 등록 및 검색하기 위한 방법 및 시스템
US20030009465A1 (en) Method and apparatus for removing information from a server
CN101551813A (zh) 网络连接设备、搜索设备及搜集搜索引擎数据源的方法
CN1960371B (zh) 一种访问Web应用程序文件的方法及系统
JP3755147B2 (ja) ポータルサイト作成方法およびポータルサイト作成装置
JP4963619B2 (ja) 情報検索システム、情報検索装置、検索結果画面情報生成方法及び検索結果画面情報生成処理プログラム
US7089582B1 (en) Method and apparatus for identifying universal resource locator rewriting in a distributed data processing system
WO2001009771A1 (en) Targeted advertising system
JP2000285052A (ja) Url変換方法および装置
WO2001009738A1 (en) Method and system for accessing annotation web pages related to primary web pages over the internet
US20030023629A1 (en) Preemptive downloading and highlighting of web pages with terms indirectly associated with user interest keywords
US20050203909A1 (en) Device for searching for information from networked users and related methods

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees