JP2002351626A - Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded - Google Patents

Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded

Info

Publication number
JP2002351626A
JP2002351626A JP2001157111A JP2001157111A JP2002351626A JP 2002351626 A JP2002351626 A JP 2002351626A JP 2001157111 A JP2001157111 A JP 2001157111A JP 2001157111 A JP2001157111 A JP 2001157111A JP 2002351626 A JP2002351626 A JP 2002351626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
client host
server
management database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001157111A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Sumiuchi
一芳 隅内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001157111A priority Critical patent/JP2002351626A/en
Publication of JP2002351626A publication Critical patent/JP2002351626A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a free sample offering system, a server, a client host, a free sample offering method, a free sample offering program and a computer readable recording medium in which the free sample offering program is recorded by which advertising effects of service is enhanced, validity of offer of a free sample is checked and the offer of same free sample to the same user is prevented without lowering user's convenience. SOLUTION: The server 101 retrieves a printer ID management data base 102 based on a printer model ID received from the client host 103, checks whether or not the user is registered, whether or not the validity of the offer of free sample is expired and whether or not the same contents are transmitted and transmits the contents such as the free sample to the client host 103 based on this check.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
してコンテンツの無料サンプルを提供する無料サンプル
提供システム、サーバ、クライアントホスト、無料サン
プル提供方法、無料サンプル提供プログラム及び無料サ
ンプル提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り
可能な記録媒体に関し、特に好適には、ネットワークを
介して様々なコンテンツを有料で提供する有料コンテン
ツ提供サービスにおいて、コンテンツの無料サンプルを
提供する無料サンプル提供システム、サーバ、クライア
ントホスト、無料サンプル提供方法、無料サンプル提供
プログラム及び無料サンプル提供プログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a free sample providing system for providing free samples of contents via a network, a server, a client host, a free sample providing method, a free sample providing program, and a computer recording a free sample providing program. Regarding a readable recording medium, particularly preferably, in a paid content providing service for providing various contents for a fee through a network, a free sample providing system, a server, a client host, and a free sample providing for free samples of contents are provided. The present invention relates to a method, a free sample providing program, and a computer-readable recording medium recording the free sample providing program.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、インターネットを介して、画像デ
ータやニュース情報など様々なコンテンツをユーザに有
料で提供するサービスが盛んに行われている。
2. Description of the Related Art At present, services for providing various contents such as image data and news information to users for a fee through the Internet are actively performed.

【0003】コンテンツの提供方法には、電子メールに
よるもの、Webページによるものの他に、ユーザが使
用しているプリンタに応じた印刷データを提供する方法
などがある。このようなサービスの提供会社では、顧客
を獲得するために不特定多数のユーザに無料でサンプル
を提供し、有料サービスの有用性の宣伝を行っている。
[0003] As a method of providing contents, there is a method of providing print data according to a printer used by a user, in addition to an electronic mail, a Web page, and the like. In order to acquire customers, such service providers provide samples to an unspecified number of users free of charge and advertise the usefulness of paid services.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】無料で提供されるサン
プルは、所定の画像や過去のニュースの抜粋などであ
り、ほとんど内容が更新されることがなかった。そのた
め、ニュース情報などリアルタイム性が要求される無料
サンプルとしては、サービスの有用性の宣伝効果は低か
った。
The samples provided free of charge are predetermined images, excerpts of past news, etc., and the contents have hardly been updated. Therefore, as a free sample requiring real-time properties such as news information, the advertising effect of the usefulness of the service was low.

【0005】そこで、ユーザにゲスト登録をさせること
で、有料サービスと同じ内容ないしは有料サービスの抜
粋を、所定の期間だけ無料サンプルとして提供するサー
ビスが提案されている。
[0005] Therefore, a service has been proposed in which the user is registered as a guest, and the same contents as the paid service or an extract of the paid service is provided as a free sample for a predetermined period.

【0006】この際、サービス提供会社は同一ユーザに
よる複数回のゲスト登録を防止するために、ユーザのプ
ライバシーに関する情報、例えば、住所や生年月日など
をゲスト登録の際にサービス提供会社に送信させる方法
が一般的に採用されている。
At this time, in order to prevent the same user from registering the guest a plurality of times, the service provider transmits information regarding the privacy of the user, for example, an address and a date of birth, to the service provider at the time of guest registration. The method is generally adopted.

【0007】しかしながら、プライバシーの流出を嫌う
ユーザや、ゲスト登録が煩雑と感じるユーザには無料サ
ンプルが提供されず、その宣伝効果は不十分であった。
[0007] However, free samples are not provided to users who dislike privacy leaks or users who find guest registration complicated, and their advertising effect was insufficient.

【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、ユーザの利便性を低下させることなく、サービスの
宣伝効果を高め、無料サンプル提供の有効期限をチェッ
クしたり、同一ユーザに同一無料サンプルを提供するこ
とを防止し得る無料サンプル提供システム、サーバ、ク
ライアントホスト、無料サンプル提供方法、無料サンプ
ル提供プログラム及び無料サンプル提供プログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する
ことを目的とする。
[0008] The present invention has been made in view of the above circumstances, enhances the advertising effect of the service, does not reduce the convenience of the user, checks the expiration date of the provision of free samples, and provides the same user with the same free samples. It is an object of the present invention to provide a free sample providing system, a server, a client host, a free sample providing method, a free sample providing program, and a computer-readable recording medium which records the free sample providing program, which can prevent providing the free sample.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る無料サンプル提供システムは、ネット
ワークにより互いに接続された、コンテンツに関する情
報をネットワークを介して送信する情報送信手段を備え
る少なくとも1以上のサーバと、前記サーバから送信さ
れた前記コンテンツに関する情報を受信する少なくとも
1以上のクライアントホストと、前記クライアントホス
トに接続されている少なくとも1以上のプリンタと、少
なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに対
応したユーザに関する情報を管理する少なくとも1以上
のプリンタID管理データベースとを備えた無料サンプ
ル提供システムであって、前記クライアントホストは、
前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送
信するID送信手段とを備え、前記サーバは、前記クラ
イアントホストから受信したプリンタ機種IDが前記プ
リンタID管理データベースに登録されているか否かを
判断する登録判断手段と、ユーザに関する情報をプリン
タ機種IDと共に前記プリンタID管理データベースに
登録するための登録処理手段とを備え、前記サーバの情
報送信手段は、前記登録判断手段が前記クライアントホ
ストから受信したプリンタ機種IDが前記プリンタID
管理データベースに登録されていると判断した場合は、
前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段
が前記クライアントホストから受信したプリンタ機種I
Dが前記プリンタID管理データベースに登録されてい
ないと判断した場合は、前記登録処理手段によりユーザ
に関する情報をプリンタ機種IDと共にプリンタID管
理データベースに登録させると共に、前記クライアント
ホストにコンテンツを送信することを特徴とする。
In order to achieve the above object, a free sample providing system according to the present invention comprises at least information transmitting means connected to each other by a network and transmitting information about contents via the network. One or more servers, at least one or more client hosts for receiving information related to the content transmitted from the servers, at least one or more printers connected to the client hosts, at least a printer model ID and the printer model A free sample providing system comprising at least one printer ID management database for managing information about a user corresponding to an ID, wherein the client host comprises:
ID requesting means for acquiring a printer model ID of the printer, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server, wherein the server receives the printer model ID from the client host and outputs the printer ID. A registration judging unit for judging whether or not the information is registered in the management database; and a registration processing unit for registering information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. The printer model ID received by the registration judging means from the client host is the printer ID
If you determine that you are registered in the management database,
Transmitting information about the content to the client host; and transmitting information about the printer model I received by the registration determining unit from the client host.
If it is determined that D is not registered in the printer ID management database, the registration processing means registers the user information together with the printer model ID in the printer ID management database, and transmits the content to the client host. Features.

【0010】また、前記プリンタID管理データベース
は、前記コンテンツの送信情報を格納し、前記登録判断
手段は、前記コンテンツの送信情報に基づいて、前記ク
ライアントホストに送信するコンテンツがすでに送信済
みのコンテンツであるか否かを判断し、前記情報送信手
段は、前記登録判断手段によりすでに送信済みのコンテ
ンツであると判断された場合は、前記コンテンツの送信
を停止しえる。
Further, the printer ID management database stores the transmission information of the content, and the registration judging means determines, based on the transmission information of the content, that the content to be transmitted to the client host has already been transmitted. It is determined whether or not the content exists, and the information transmitting unit may stop transmitting the content when the registration determining unit determines that the content is already transmitted.

【0011】また、前記プリンタID管理データベース
には、前記クライアントホストにコンテンツを送信する
ための有効期限の情報を格納し、前記登録判断手段は、
前記有効期限の情報に基づいて、前記クライアントホス
トにコンテンツを送信するための有効期限を経過してい
るか否かを判断し、前記情報送信手段は、前記登録判断
手段により有効期限が経過していると判断された場合
は、有効期限切れを表す情報を前記クライアントホスト
に送信する。
The printer ID management database stores information on an expiration date for transmitting content to the client host.
Based on the information on the expiration date, it is determined whether the expiration date for transmitting the content to the client host has passed, and the information transmission unit has passed the expiration date by the registration determination unit. If it is determined that the validity period has expired, the information indicating the expiration date is transmitted to the client host.

【0012】さらに、本発明に係るサーバは、コンテン
ツに関する情報をネットワークを介して送信する情報送
信手段を備えるサーバであり、前記サーバから送信され
た前記コンテンツに関する情報を受信する少なくとも1
以上のクライアントホストと、前記クライアントホスト
に接続されている少なくとも1以上のプリンタと、少な
くともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに対応
したユーザに関する情報を管理する少なくとも1以上の
プリンタID管理データベースとネットワークにより接
続されたサーバであって、前記クライアントホストは、
前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送
信するID送信手段とを備え、前記サーバは、前記クラ
イアントホストから受信したプリンタ機種IDが前記プ
リンタID管理データベースに登録されているか否かを
判断する登録判断手段と、ユーザに関する情報をプリン
タ機種IDと共に前記プリンタID管理データベースに
登録するための登録処理手段とを備え、前記サーバの情
報送信手段は、前記登録判断手段が前記クライアントホ
ストから受信したプリンタ機種IDが前記プリンタID
管理データベースに登録されていると判断した場合は、
前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段
が前記クライアントホストから受信したプリンタ機種I
Dが前記プリンタID管理データベースに登録されてい
ないと判断した場合は、前記登録処理手段によりユーザ
に関する情報をプリンタ機種IDと共にプリンタID管
理データベースに登録させると共に、前記クライアント
ホストにコンテンツを送信することを特徴とする。
Further, the server according to the present invention is a server provided with information transmitting means for transmitting information about contents via a network, and at least one of the servers for receiving the information about the contents transmitted from the server.
The above-described client host, at least one or more printers connected to the client host, and at least one or more printer ID management databases for managing at least a printer model ID and information on a user corresponding to the printer model ID, and a network. A connected server, wherein the client host comprises:
ID requesting means for acquiring a printer model ID of the printer, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server, wherein the server receives the printer model ID from the client host and outputs the printer ID. A registration judging unit for judging whether or not the information is registered in the management database; and a registration processing unit for registering information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. The printer model ID received by the registration judging means from the client host is the printer ID
If you determine that you are registered in the management database,
Transmitting information about the content to the client host; and transmitting information about the printer model I received by the registration determining unit from the client host.
If it is determined that D is not registered in the printer ID management database, the registration processing means registers the user information together with the printer model ID in the printer ID management database, and transmits the content to the client host. Features.

【0013】さらに、本発明に係るクライアントホスト
は、コンテンツに関する情報をネットワークを介して送
信する情報送信手段を備える少なくとも1以上のサーバ
とネットワークにより接続された、前記サーバから送信
された前記コンテンツに関する情報を受信するクライア
ントホストであり、前記クライアントホストに接続され
ている少なくとも1以上のプリンタと、少なくともプリ
ンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに対応したユーザ
に関する情報を管理する少なくとも1以上のプリンタI
D管理データベースとネットワークにより接続されたク
ライアントホストであって、前記クライアントホスト
は、前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要
求手段と、前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバ
に送信するID送信手段とを備え、前記サーバは、前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されているか否
かを判断する登録判断手段と、ユーザに関する情報をプ
リンタ機種IDと共に前記プリンタID管理データベー
スに登録するための登録処理手段とを備え、前記サーバ
の情報送信手段は、前記登録判断手段が前記クライアン
トホストから受信したプリンタ機種IDが前記プリンタ
ID管理データベースに登録されていると判断した場合
は、前記クライアントホストにコンテンツに関する情報
を送信し、前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断
手段が前記クライアントホストから受信したプリンタ機
種IDが前記プリンタID管理データベースに登録され
ていないと判断した場合は、前記登録処理手段によりユ
ーザに関する情報をプリンタ機種IDと共にプリンタI
D管理データベースに登録させると共に、前記クライア
ントホストにコンテンツを送信することを特徴とする。
[0013] Further, the client host according to the present invention is connected to at least one or more servers provided with information transmitting means for transmitting information relating to contents via a network, the information relating to the contents transmitted from the server. At least one printer connected to the client host, and at least one printer I that manages at least a printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID.
A client host connected to the D management database via a network, the client host comprising: an ID requesting unit for acquiring a printer model ID of the printer; and an ID transmitting unit for transmitting the acquired printer model ID to the server. Registration determination means for determining whether a printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database; and information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. Registration processing means for registering the printer ID, the information transmission means of the server, when the registration determination means determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database , The client If information relating to the content is transmitted to the host, and the information transmitting unit of the server determines that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the registration determining unit determines the registration. The information about the user along with the printer model ID is sent to the printer
In addition, the content is transmitted to the client host while being registered in the D management database.

【0014】さらに、本発明に係る無料サンプル提供方
法は、サーバが、コンテンツに関する情報をネットワー
クを介して送信する工程と、ネットワークを介してプリ
ンタが接続されているクライアントホストが、前記サー
バから送信された前記コンテンツに関する情報を受信す
る工程と、プリンタID管理データベースが、少なくと
もプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに対応した
ユーザに関する情報を登録する工程とを備えた無料サン
プル提供方法であって、前記クライアントホストは、前
記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手段
と、前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信
するID送信手段とを備え、前記サーバは、前記クライ
アントホストから受信したプリンタ機種IDが前記プリ
ンタID管理データベースに登録されているか否かを判
断する登録判断手段と、ユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共に前記プリンタID管理データベースに登
録するための登録処理手段とを備え、前記サーバの情報
送信手段は、前記登録判断手段が前記クライアントホス
トから受信したプリンタ機種IDが前記プリンタID管
理データベースに登録されていると判断した場合は、前
記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送信
し、前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が
前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されていな
いと判断した場合は、前記登録処理手段によりユーザに
関する情報をプリンタ機種IDと共にプリンタID管理
データベースに登録させると共に、前記クライアントホ
ストにコンテンツを送信することを特徴とする。
Further, in the method for providing a free sample according to the present invention, the server transmits information related to the content via a network, and the client host connected to the printer via the network transmits the information from the server. A method for providing a free sample, the method comprising: receiving at least information relating to the content; and a printer ID management database registering at least a printer model ID and information relating to a user corresponding to the printer model ID. The host includes ID requesting means for acquiring a printer model ID of the printer, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server, wherein the server receives the printer model ID received from the client host. The printer ID management data A registration judging unit for judging whether or not the user is registered in the base; and a registration processing unit for registering information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the information transmitting unit transmits information regarding the content to the client host. Printer model ID received by the registration determination means from the client host
If it is determined that the user is not registered in the printer ID management database, the registration processing means registers the information about the user in the printer ID management database together with the printer model ID, and transmits the content to the client host. And

【0015】さらに、本発明に係る無料サンプル提供プ
ログラムは、少なくとも1以上のコンピュータを、コン
テンツに関する情報をネットワークを介して送信する情
報送信手段を備えるサーバと、前記サーバから送信され
た前記コンテンツに関する情報を受信するクライアント
ホストと、前記クライアントホストに接続されているプ
リンタと、少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ
機種IDに対応したユーザに関する情報を管理するプリ
ンタID管理データベースとして機能させ、前記少なく
とも1以上のコンピュータ全体として前記サーバ、前記
クライアントホスト、前記プリンタ及び前記プリンタI
D管理データベースの機能全てを実現する無料サンプル
提供プログラムであって、前記クライアントホストは、
前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送
信するID送信手段としての機能を備え、前記サーバ
は、前記クライアントホストから受信したプリンタ機種
IDが前記プリンタID管理データベースに登録されて
いるか否かを判断する登録判断手段と、ユーザに関する
情報をプリンタ機種IDと共に前記プリンタID管理デ
ータベースに登録するための登録処理手段としての機能
を備え、前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手
段が前記クライアントホストから受信したプリンタ機種
IDが前記プリンタID管理データベースに登録されて
いると判断した場合は、前記クライアントホストにコン
テンツに関する情報を送信し、前記サーバの情報送信手
段は、前記登録判断手段が前記クライアントホストから
受信したプリンタ機種IDが前記プリンタID管理デー
タベースに登録されていないと判断した場合は、前記登
録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ機種I
Dと共にプリンタID管理データベースに登録させると
共に、前記クライアントホストにコンテンツを送信する
ことを特徴とする。
Further, the free sample providing program according to the present invention provides a free sample providing program, comprising: a server having information transmitting means for transmitting at least one or more computers with information on contents via a network; and information on the contents transmitted from the server. And a printer connected to the client host, and a printer ID management database that manages at least a printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID, and the at least one computer The server, the client host, the printer, and the printer I as a whole
D is a free sample providing program that realizes all functions of the management database, wherein the client host is:
An ID requesting unit for obtaining a printer model ID of the printer, and a function as an ID transmitting unit for transmitting the obtained printer model ID to the server, wherein the server receives the printer model ID received from the client host. A registration judging unit for judging whether or not the information is registered in the printer ID management database; and a function as a registration processing unit for registering information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the transmitting unit transmits information about the content to the client host, and transmits the information of the server. The transmitting means determines the registration If the printer model ID stage is received from the client host is determined not to be registered in the printer ID management database, the registration processing means the printer model information about the user by the I
D and the content are transmitted to the client host while being registered in the printer ID management database.

【0016】さらに、本発明に係る無料サンプル提供プ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体は、少なくとも1以上のコンピュータを、コンテンツ
に関する情報をネットワークを介して送信する情報送信
手段を備えるサーバと、前記サーバから送信された前記
コンテンツに関する情報を受信するクライアントホスト
と、前記クライアントホストに接続されているプリンタ
と、少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種I
Dに対応したユーザに関する情報を管理するプリンタI
D管理データベースとして機能させ、前記少なくとも1
以上のコンピュータ全体として前記サーバ、前記クライ
アントホスト、前記プリンタ及び前記プリンタID管理
データベースの機能全てを実現する無料サンプル提供プ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体であって、前記クライアントホストは、前記プリンタ
のプリンタ機種IDを取得するID要求手段と、前記取
得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信するID送
信手段としての機能を備え、前記サーバは、前記クライ
アントホストから受信したプリンタ機種IDが前記プリ
ンタID管理データベースに登録されているか否かを判
断する登録判断手段と、ユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共に前記プリンタID管理データベースに登
録するための登録処理手段としての機能を備え、前記サ
ーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記クライ
アントホストから受信したプリンタ機種IDが前記プリ
ンタID管理データベースに登録されていると判断した
場合は、前記クライアントホストにコンテンツに関する
情報を送信し、前記サーバの情報送信手段は、前記登録
判断手段が前記クライアントホストから受信したプリン
タ機種IDが前記プリンタID管理データベースに登録
されていないと判断した場合は、前記登録処理手段によ
りユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共にプリン
タID管理データベースに登録させると共に、前記クラ
イアントホストにコンテンツを送信することを特徴とす
る無料サンプル提供プログラムを記録した。
Further, a computer-readable recording medium on which the free sample providing program according to the present invention is recorded is a computer-readable recording medium which transmits at least one or more computers with information relating to contents via a network, A client host for receiving the information on the content transmitted from the server, a printer connected to the client host, at least a printer model ID and the printer model I
Printer I that manages information about the user corresponding to D
D function as a management database, and the at least one
A computer-readable recording medium that records a free sample providing program that realizes all functions of the server, the client host, the printer, and the printer ID management database as the entire computer, wherein the client host includes the printer ID request means for acquiring the printer model ID of the printer, and a function as an ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server. The server transmits the printer model ID received from the client host to the printer ID. A registration judging unit for judging whether or not the information is registered in the management database; and a function as a registration processing unit for registering information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. When the registration judging means judges that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the information transmitting means transmits the information on the content to the client host, and the information transmitting means of the server If the registration determining means determines that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the registration processing means stores information about the user together with the printer model ID in the printer ID management database. And a free sample providing program for transmitting contents to the client host.

【0017】このように、本発明によれば、プリンタ機
種IDをクライアントホストからサーバに送信すること
で煩雑なゲスト登録をユーザにさせることなく、サーバ
が、有料サービスと同じ内容ないしは有料サービスの抜
粋の無料サンプル等のコンテンツをユーザのクライアン
トホストに提供することができる。
As described above, according to the present invention, by transmitting the printer model ID from the client host to the server, the server can extract the same contents as the paid service or the extracted paid service without causing the user to perform complicated guest registration. Can be provided to the user's client host.

【0018】その結果、サービスの宣伝効果を高めつ
つ、サーバは、無料サンプル提供の有効期限が切れてい
ないかどうかをチェックできると共に、プリンタID管
理データベースに格納された履歴情報を確認することで
無料サンプルの提供の際にサービス提供会社が同一ユー
ザに複数回無料サンプルを提供しないようにチェックで
きる。
As a result, the server can check whether the expiration date of the provision of the free sample has not expired while enhancing the advertising effect of the service, and can confirm the free information by checking the history information stored in the printer ID management database. When providing samples, you can check that the service provider does not provide free samples to the same user more than once.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、この発明
の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただ
し、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、
材質、形状、その相対配置などは、特に特定的な記載が
ない限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣
旨のものではない。
Preferred embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. However, the dimensions of the components described in this embodiment,
The material, shape, relative arrangement, and the like are not intended to limit the scope of the present invention only to them unless otherwise specified.

【0020】また、以下の図面において、既述の図面に
記載された部材と同様の部材には同じ番号を付す。
In the following drawings, the same members as those described in the above-mentioned drawings are denoted by the same reference numerals.

【0021】また、以下に説明する本発明に係る無料サ
ンプル提供システムの一実施形態の説明は、本発明に係
るサーバ、クライアントホスト、無料サンプル提供方
法、無料サンプル提供プログラム及び無料サンプル提供
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体の一実施形態の説明を兼ねる。
In the following description of an embodiment of the free sample providing system according to the present invention, a server, a client host, a free sample providing method, a free sample providing program, and a free sample providing program according to the present invention are recorded. Of a computer-readable recording medium according to an embodiment.

【0022】(無料サンプル提供システムの一実施形
態)以下、本発明に係る無料サンプル提供システムの一
実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明に
係る無料サンプル提供システムの一実施形態の構成を示
すブロック図である。
(One Embodiment of Free Sample Providing System) Hereinafter, one embodiment of a free sample providing system according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a free sample providing system according to the present invention.

【0023】図1に示されるように、本発明に係る無料
サンプル提供システムの一実施形態は、様々なコンテン
ツに関する情報をユーザのPCなどのクライアントホス
ト103にインターネットを介して提供するサーバ10
1と、サーバ101からコンテンツに関する情報を受信
するクライアントホスト103と、クライアントホスト
103と接続されたプリンタ104とを備える。
As shown in FIG. 1, one embodiment of the free sample providing system according to the present invention provides a server 10 which provides information on various contents to a client host 103 such as a user's PC via the Internet.
1, a client host 103 that receives information about contents from the server 101, and a printer 104 connected to the client host 103.

【0024】このクライアントホスト103としてはP
C(パソコン)を想定するが、例えば、パソコンの他
に、携帯電話、PDA(personal digit
alassistants)、ネットワーク対応のテレ
ビなどのデジタル家電を含めることができる。
As the client host 103, P
C (personal computer) is assumed, for example, in addition to a personal computer, a mobile phone, a PDA (personal digit)
digital appliances such as televisions and network-enabled televisions.

【0025】また、クライアントホスト103とプリン
タ104との間は例えばBluetooth(商標)に
より接続されるとしても良い。
The client host 103 and the printer 104 may be connected by, for example, Bluetooth (trademark).

【0026】また、図1に示される例では、プリンタI
D管理データベース102がサーバ101に含まれると
しているが、本発明はこのような場合に限定されるもの
ではなく、プリンタID管理データベース102が例え
ばデータベースサーバにより構築され、このプリンタI
D管理データベース102がサーバ101とネットワー
クにより接続されるとしても良い。
In the example shown in FIG.
Although the D management database 102 is included in the server 101, the present invention is not limited to such a case, and the printer ID management database 102 is constructed by a database server, for example, and the printer I
The D management database 102 may be connected to the server 101 via a network.

【0027】なお、図1に示される例では、サーバ10
1、プリンタID管理データベース102、クライアン
トホスト103及びプリンタ104がそれぞれ1つしか
示されていないが、本発明はこのような場合に限定され
るものではなく、サーバ101、プリンタID管理デー
タベース102、クライアントホスト103及びプリン
タ104の数は1以上の任意の数であって良い。
In the example shown in FIG. 1, the server 10
1, only one printer ID management database 102, one client host 103 and one printer 104 are shown, but the present invention is not limited to such a case, and the server 101, printer ID management database 102, client The number of hosts 103 and printers 104 may be any number equal to or greater than one.

【0028】また、図1に示される例では、上記サーバ
101、クライアントホスト103及びプリンタ104
は互いにネットワークにより接続されている。
In the example shown in FIG. 1, the server 101, the client host 103, and the printer 104
Are connected to each other by a network.

【0029】そして、サーバ101とクライアントホス
ト103との間はインターネットにより接続され、クラ
イアントホスト103とプリンタ104との間はLAN
で接続されているのが一般的であるが、本発明はこのよ
うな場合に限定するものではなく、それぞれを接続する
ネットワークとしては任意のネットワークを用いること
ができる。
The server 101 and the client host 103 are connected by the Internet, and the client host 103 and the printer 104 are connected by a LAN.
Although they are generally connected by a network, the present invention is not limited to such a case, and any network can be used as a network for connecting them.

【0030】また、上記実施形態では、サーバ101と
クライアントホスト103との間のネットワークとして
TCP/IPを用いたインターネットを例に挙げて説明
したが、このネットワークとしてこのようなインターネ
ットに限定されるものではなく、例えばWAP(wir
eless application protoco
l)などその他の任意のプロトコルを用い、又は併用し
たネットワークであって良い。
In the above embodiment, the Internet using TCP / IP has been described as an example of the network between the server 101 and the client host 103. However, the network is not limited to such an Internet. Instead, for example, WAP (wir
eless application protocol
A network using or using any other protocol such as l) may be used.

【0031】また、上記インターネットは、IPv4で
もIPv6でも、両者を併用しても良い。また、上記ネ
ットワークは、有線でも無線でも、両者を併用しても良
い。
The Internet may be IPv4 or IPv6, or both may be used in combination. The network may be wired or wireless, or both may be used in combination.

【0032】ここで、上記実施形態において用いられる
サーバ101の内部構造について、図2を参照して説明
する。図2は、図1に示される無料サンプル提供システ
ムにおいて用いられるサーバ101の内部ブロック図で
ある。
Here, the internal structure of the server 101 used in the above embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an internal block diagram of the server 101 used in the free sample providing system shown in FIG.

【0033】図2に示されるように、サーバ101は、
CPU(Central Processing Un
it)201と、入力装置202と、主記憶装置203
と、出力装置204と、補助記憶装置205と、クロッ
ク装置206と、通信装置209とからなる。
As shown in FIG. 2, the server 101
CPU (Central Processing Un
it) 201, input device 202, main storage device 203
, An output device 204, an auxiliary storage device 205, a clock device 206, and a communication device 209.

【0034】CPU201は別名処理装置として観念さ
れる部材であり、システム内の各装置に命令を送りその
動作を制御する制御装置207と、サーバ101の中心
的な部分でディジタルデータの演算処理を行う演算装置
208とからなる。
The CPU 201 is a member conceived as an alias processing device. The CPU 201 sends a command to each device in the system and controls the operation thereof. The central portion of the server 101 performs arithmetic processing of digital data. And an arithmetic unit 208.

【0035】制御装置207は、クロック装置206が
発するクロックのタイミングに従い、入力装置202か
ら入力されたデータや予め与えられた手順(例えばプロ
グラムやソフトウェア)を主記憶装置203に読み込
み、この読み込んだ内容に基づいて演算装置208に命
令を送り演算処理を行わせる。この演算処理の結果は、
制御装置207の制御に基づいて、主記憶装置203、
出力装置204及び補助記憶装置205等の内部の機器
や外部の機器等に送信される。
The control device 207 reads data input from the input device 202 and a predetermined procedure (for example, a program or software) into the main storage device 203 in accordance with the timing of the clock generated by the clock device 206, and reads the read content. And sends a command to the arithmetic unit 208 to perform arithmetic processing. The result of this operation is
Based on the control of the control device 207, the main storage device 203,
The data is transmitted to internal devices such as the output device 204 and the auxiliary storage device 205 and external devices.

【0036】入力装置202は、各種データを入力する
ための部材であり、例えばキーボード、マウス、ポイン
ティングデバイス、タッチパネル、マウスパッド、CC
Dカメラ、カード読み取り機、紙テープ読み取り装置、
磁気テープ装置等が考えられる。
The input device 202 is a member for inputting various data, such as a keyboard, a mouse, a pointing device, a touch panel, a mouse pad, and a CC.
D camera, card reader, paper tape reader,
A magnetic tape device or the like is conceivable.

【0037】主記憶装置203は別名メモリとして観念
される部材であり、処理装置及び内部記憶装置におい
て、命令を実行するために使われるアドレス可能な記憶
空間を指す部材である。この主記憶装置203は主とし
て半導体記憶素子により構成され、入力したプログラム
やデータを格納、保持すると共に、制御装置207の指
示にしたがい、この格納保持されているデータを例えば
レジスタに読み出す。
The main storage device 203 is a member that is conceived as an alias memory, and is a member that indicates an addressable storage space used for executing instructions in the processing device and the internal storage device. The main storage device 203 is mainly composed of a semiconductor storage element, stores and holds input programs and data, and reads out the stored and held data into, for example, a register in accordance with an instruction from the control device 207.

【0038】また、主記憶装置203を構成する半導体
記憶素子としてはRAM(Random Access
Memory)やROM(Read Only Me
mory)等が挙げられる。
As a semiconductor storage element constituting the main storage device 203, a RAM (Random Access) is used.
Memory) or ROM (Read Only Me)
molly) and the like.

【0039】出力装置204は、演算装置208の演算
結果等を出力するための部材であり、例えばCRT、プ
ラズマディスプレイパネル及び液晶ディスプレイその他
の表示装置、プリンタなどの印刷装置、音声出力装置等
が該当する。
The output device 204 is a member for outputting the operation result and the like of the operation device 208, and includes, for example, a CRT, a plasma display panel and a liquid crystal display, other display devices, a printing device such as a printer, an audio output device, and the like. I do.

【0040】また、補助記憶装置205は、主記憶装置
203の記憶容量を補うための部材であり、例えば磁気
ディスク装置、光ディスク装置、半導体ディスク装置等
による、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディ
スク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−
ROM、DVD−R、DVD+RW、DVD−RW、D
VD−RAM、MO等が該当する。
The auxiliary storage device 205 is a member for supplementing the storage capacity of the main storage device 203. For example, a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, a CD, or the like is provided by a magnetic disk device, an optical disk device, a semiconductor disk device, or the like. -ROM, CD-R, CD-RW, DVD-
ROM, DVD-R, DVD + RW, DVD-RW, D
VD-RAM, MO, etc. correspond.

【0041】通信装置209は、外部のネットワークと
通信を行うための装置であり、接続されるネットワーク
に応じて適宜データの送受信やデジタル−アナログ変換
等を行う。
The communication device 209 is a device for communicating with an external network, and performs data transmission and reception, digital-analog conversion, and the like as appropriate according to the connected network.

【0042】ここで、上記各装置は、アドレスバス又は
データバスにより相互に接続されている。
Here, the above devices are interconnected by an address bus or a data bus.

【0043】また、上記主記憶装置203及び補助記憶
装置205の個数は各1つに限定されるものではなく、
任意の個数であって良い。これら、上記主記憶装置20
3及び補助記憶装置205の個数が増えればそれだけサ
ーバ101の耐障害性が向上することとなる。
The numbers of the main storage device 203 and the auxiliary storage device 205 are not limited to one each.
Any number may be used. These main storage devices 20
3 and the number of auxiliary storage devices 205 increase, the fault tolerance of the server 101 improves accordingly.

【0044】なお、本発明に係るプログラムは、上記主
記憶装置203及び補助記憶装置205の少なくともい
ずれか一方に記憶(記録)される。
The program according to the present invention is stored (recorded) in at least one of the main storage device 203 and the auxiliary storage device 205.

【0045】したがって、本発明に係るプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、上記主
記憶装置203及び補助記憶装置205の少なくともい
ずれか一方が該当することになる。
Therefore, a computer-readable recording medium on which the program according to the present invention is recorded corresponds to at least one of the main storage device 203 and the auxiliary storage device 205.

【0046】また、図2に示される補助記憶装置205
は、各種情報を格納するデータベースとして機能する。
データベースとは、一般的には情報(データ)の集合を
意味するが、本明細書では、このような概念的な意味の
みならず、データベースという場合には、情報を格納し
た物理的な、データベースサーバ、ハードディスク等の
磁気記録媒体や光ディスクなどの光記録媒体等のことを
も意味するとする。
Further, the auxiliary storage device 205 shown in FIG.
Functions as a database for storing various information.
The term “database” generally means a set of information (data). In this specification, not only such a conceptual meaning but also a term “database” refers to a physical database storing information. It also means a magnetic recording medium such as a server or a hard disk or an optical recording medium such as an optical disk.

【0047】また、データベースとしては補助記憶装置
205を用いるのみではなく、本サーバと接続されたデ
ータベースサーバを用いるとしても良い。
As the database, not only the auxiliary storage device 205 but also a database server connected to the server may be used.

【0048】ただし、データベースの区分には、情報の
概念的な区分が重要であって、物理的な記録媒体の区別
は関係がない。よって、複数のデータベースという場合
には、例えば1つの磁気ディスクや光ディスクの中に格
納された概念的に複数の情報の集合体の場合があり、1
つのデータベースという場合には、複数の磁気ディスク
や光ディスクの中に格納された概念的に単数の情報の集
合体の場合がある。
However, the conceptual division of information is important for the division of the database, and the distinction between physical recording media is irrelevant. Therefore, a plurality of databases may be conceptually an aggregate of a plurality of information stored on one magnetic disk or optical disk, for example.
One database may be a collection of conceptually single information stored in a plurality of magnetic disks or optical disks.

【0049】また、上記説明では、図1に示されるサー
バ101の内部構成のみを説明したが、図1に示される
クライアントホスト103及びプリンタ104の内部構
成も図2に示される構成と同様であり、同様の説明が成
り立つ。
In the above description, only the internal configuration of the server 101 shown in FIG. 1 has been described. However, the internal configurations of the client host 103 and the printer 104 shown in FIG. 1 are also the same as those shown in FIG. , And the same description holds.

【0050】次に、図1に示される無料サンプル提供シ
ステムの各装置の機能について図3を参照して説明す
る。図3は、図1に示されるサーバ101、クライアン
トホスト103及びプリンタ104の機能概念図であ
る。
Next, the function of each device of the free sample providing system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional conceptual diagram of the server 101, the client host 103, and the printer 104 shown in FIG.

【0051】ただし、図3に示されるサーバ101の機
能は、サーバ101のCPU201が、単体で、又はそ
の他の各部材と共に、又は主記憶装置203や補助記憶
装置205に記憶されているプログラムと協働して実現
される。
However, the function of the server 101 shown in FIG. 3 is such that the CPU 201 of the server 101 alone or in combination with other components, or in cooperation with a program stored in the main storage device 203 or the auxiliary storage device 205. It is realized by working.

【0052】同様に、図3に示されるクライアントホス
ト103の機能は、クライアントホスト103のCPU
が、単体で、又はその他の各部材と共に、又は主記憶装
置や補助記憶装置に記憶されているプログラムと協働し
て実現される。
Similarly, the function of the client host 103 shown in FIG.
Is realized by itself, together with other components, or in cooperation with a program stored in a main storage device or an auxiliary storage device.

【0053】同様に、図3に示されるプリンタ104の
機能は、プリンタ104のCPUが、単体で、又はその
他の各部材と共に、又は主記憶装置や補助記憶装置に記
憶されているプログラムと協働して実現される。
Similarly, the function of the printer 104 shown in FIG. 3 is such that the CPU of the printer 104 operates alone or together with other components, or in cooperation with a program stored in a main storage device or an auxiliary storage device. Is realized.

【0054】図3に示されるように、サーバ101は、
クライアントホスト103から送信されたプリンタ機種
IDが既にプリンタID管理データベース102に格納
されているか否かを判断する、本出願の特許請求の範囲
に記載の登録判断手段としての登録判断部301を備え
る。
As shown in FIG. 3, the server 101
A registration determining unit 301 as a registration determining unit described in the claims of the present application, which determines whether or not the printer model ID transmitted from the client host 103 is already stored in the printer ID management database 102.

【0055】また、この登録判断部301は、プリンタ
機種IDとプリンタID管理データベース102に格納
されている情報に基づいて、クライアントホスト103
に無料サンプルを提供する有効期限が切れているか否か
及びクライアントホスト103に同一のコンテンツを送
信しているか否かを判断する。
The registration judging unit 301 determines the client host 103 based on the printer model ID and the information stored in the printer ID management database 102.
It is determined whether the expiration date for providing a free sample has expired and whether the same content has been transmitted to the client host 103.

【0056】ここで、図3に示されるプリンタID管理
データベース102に格納されるデータについて図4を
参照して説明する。図4は、図3に示されるプリンタI
D管理データベース102に格納されるデータの概念図
であり、図4(a)は、プリンタ機種IDテーブルの一
例を示し、図4(b)は、コンテンツ送信テーブルの一
例を示す。
Here, data stored in the printer ID management database 102 shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG. FIG. 4 shows the printer I shown in FIG.
4A and 4B are conceptual diagrams of data stored in the D management database 102. FIG. 4A illustrates an example of a printer model ID table, and FIG. 4B illustrates an example of a content transmission table.

【0057】図4(a)に示されるように、プリンタ機
種IDテーブルは、プリンタ機種IDを主キーとし、本
出願の特許請求の範囲に記載のプリンタ機種IDに対応
したユーザに関する情報として、ユーザID、ユーザの
氏名、ユーザの住所、ユーザのe−mailアドレスな
どが格納されている。もちろん、プリンタ機種IDテー
ブルに格納される項目としては、図4(a)に示される
項目に限定されるものではなく、任意の項目を増減させ
ることができる。
As shown in FIG. 4A, the printer model ID table uses the printer model ID as a primary key, and stores information on the user corresponding to the printer model ID described in the claims of the present application. An ID, a user's name, a user's address, a user's e-mail address, and the like are stored. Of course, the items stored in the printer model ID table are not limited to the items shown in FIG. 4A, and any items can be increased or decreased.

【0058】また、図4(b)に示されるように、コン
テンツ送信テーブルは、ユーザID及びコンテンツID
を主キーとして、送信有無、当該コンテンツを無料で送
信する有効期限、当該コンテンツの送信回数などが項目
として格納されている。もちろん、コンテンツ送信テー
ブルに格納される項目としては、図4(b)に示される
項目に限定されるものではなく、任意の項目を増減させ
ることができる。
As shown in FIG. 4B, the content transmission table includes a user ID and a content ID.
As the primary key, the presence / absence of transmission, the expiration date for transmitting the content for free, the number of transmissions of the content, and the like are stored as items. Of course, the items stored in the content transmission table are not limited to the items shown in FIG. 4B, and any items can be increased or decreased.

【0059】もちろん、プリンタID管理データベース
102に格納されるテーブルとしては、図4(a)に示
されるプリンタ機種IDテーブルや、図4(b)に示さ
れるコンテンツ送信テーブルに限定されるものではな
く、その他のテーブルを格納するとして良い。
Of course, the tables stored in the printer ID management database 102 are not limited to the printer model ID table shown in FIG. 4A and the content transmission table shown in FIG. , And other tables.

【0060】次に、図3の説明に戻る。図3に示される
ように、サーバ101は、クライアントホスト103を
利用しているユーザが登録されたユーザでない場合、ゲ
スト登録を行うための、本出願の特許請求の範囲に記載
の登録処理手段としてのゲスト登録処理部302を備え
る。
Next, the description returns to FIG. As shown in FIG. 3, when the user using the client host 103 is not a registered user, the server 101 serves as a registration processing unit described in the claims of the present application for performing guest registration. Guest registration processing unit 302 is provided.

【0061】また、サーバ101は、クライアントホス
ト103にコンテンツその他の情報を送信する、本出願
の特許請求の範囲に記載の情報送信手段としての情報送
信部303を備える。
The server 101 has an information transmitting unit 303 as an information transmitting unit described in the claims of the present application, which transmits contents and other information to the client host 103.

【0062】また、プリンタID管理データベース10
2は、前述のように、クライアントホスト103に接続
されたプリンタ104のプリンタ機種ID等を管理す
る。
The printer ID management database 10
2 manages the printer model ID of the printer 104 connected to the client host 103 as described above.

【0063】次に、クライアントホスト103は、サー
バ101に送信するためのプリンタ機種IDをプリンタ
104に対して要求する、本出願の特許請求の範囲に記
載のID要求手段としてのID要求部304を備える。
Next, the client host 103 requests the printer 104 for a printer model ID to be transmitted to the server 101, and transmits an ID request unit 304 as ID request means described in the claims of the present application. Prepare.

【0064】また、クライアントホスト103は、サー
バ101から送信された各種情報を表示するための表示
部305を備える。
The client host 103 has a display unit 305 for displaying various information transmitted from the server 101.

【0065】また、クライアントホスト103は、プリ
ンタ104から受信したプリンタ機種IDをサーバ10
1に送信するための、本出願の特許請求の範囲に記載の
ID送信手段としてのID送信部306を備える。
The client host 103 transmits the printer model ID received from the printer 104 to the server 10.
1 and an ID transmitting unit 306 serving as an ID transmitting unit described in the claims of the present application for transmitting the data to the ID transmitting unit 1.

【0066】また、クライアントホスト103は、サー
バ101から受信した各種情報をプリンタ104に印刷
させるための印刷処理部307を備える。
The client host 103 includes a print processing unit 307 for causing the printer 104 to print various information received from the server 101.

【0067】一方、プリンタ104は、装置ごとにユニ
ークなプリンタ機種IDを格納するID格納部308を
備える。
On the other hand, the printer 104 has an ID storage unit 308 for storing a unique printer model ID for each device.

【0068】次に、図1に示される無料サンプル提供シ
ステムの動作について、図1から図5を参照して説明す
る。図5は、図1に示される無料サンプル提供システム
の動作のフローチャートである。
Next, the operation of the free sample providing system shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart of the operation of the free sample providing system shown in FIG.

【0069】ここで、以下の説明は、本実施形態の無料
サンプル提供システムが、有料コンテンツ提供サービス
における無料サンプルを提供する場合の動作の説明であ
る。
Here, the following is an explanation of the operation in the case where the free sample providing system of the present embodiment provides free samples in the pay content providing service.

【0070】まず、クライアントホスト103のID要
求部304は、接続されているプリンタ104に対しプ
リンタ機種IDの要求処理を行う(ステップ1)。
First, the ID requesting unit 304 of the client host 103 requests the connected printer 104 for a printer model ID (step 1).

【0071】プリンタ104はプリンタ機種IDをクラ
イアントホスト103に送信し、クライアントホスト1
03はプリンタ機種IDを取得する(ステップ2)。
The printer 104 sends the printer model ID to the client host 103,
03 acquires a printer model ID (step 2).

【0072】このプリンタ機種IDは各プリンタに対し
てユニークなIDが割り振られているので、プリンタ機
種IDにより接続しているクライアントホストを限定す
ることができる。
Since a unique printer ID is assigned to each printer, it is possible to limit the connected client hosts based on the printer model ID.

【0073】次に、クライアントホスト103のID送
信部306は、サーバ101にコンテンツの要求を行う
と共に、プリンタ機種IDを送信する(ステップ3、
4)。
Next, the ID transmission unit 306 of the client host 103 requests the server 101 for the content and transmits the printer model ID (step 3,
4).

【0074】サーバ101は、プリンタ機種IDを管理
するプリンタID管理データベース102を有してい
る。そして、サーバ101の登録判断部301は、クラ
イアントホスト103から送信されたプリンタ機種ID
がプリンタID管理データベース102に登録されてい
るか否かを判断する。
The server 101 has a printer ID management database 102 for managing printer model IDs. The registration determination unit 301 of the server 101 determines the printer model ID transmitted from the client host 103.
Is registered in the printer ID management database 102.

【0075】送信されたプリンタ機種IDがプリンタI
D管理データベース102に登録されている場合、次
に、サーバ101は、図4(b)に示される有効期限の
情報に基づいて無料サンプル提供の期限が切れているか
否かを判断する。また、サーバ101は、図4(b)に
示される送信有無若しくは送信回数の情報に基づいて、
既に送信しているコンテンツであるのか否かを判断す
る。ここで、サーバ101は、上記3つの判断のうちの
少なくともいずれか1つを行えば良く、さらに、他の判
断を付け加えても良い。
When the transmitted printer model ID is the printer I
If it is registered in the D management database 102, the server 101 determines whether the free sample provision has expired based on the information on the expiration date shown in FIG. 4B. Further, the server 101 determines whether or not the transmission is performed or the number of transmissions illustrated in FIG.
It is determined whether the content is already transmitted. Here, the server 101 may perform at least one of the above three determinations, and may add another determination.

【0076】ここで、サーバ101が、既にクライアン
トホスト103に送信しているコンテンツであると判断
しても、コンテンツの内容によっては、再び送信が許容
されるコンテンツも存在する。
Here, even if the server 101 determines that the content has already been transmitted to the client host 103, there is a content that is permitted to be transmitted again depending on the content.

【0077】以上の判断結果に基づいて、サーバ101
は、本出願の特許請求の範囲に記載のコンテンツに関す
る情報として、コンテンツデータの無料サンプルや、必
要であれば無料サンプル提供の期限が切れている旨を表
す情報をクライアントホスト103に送信する(ステッ
プ6、7)。
Based on the above determination result, the server 101
Transmits, to the client host 103, information indicating that a free sample of the content data and, if necessary, the provision of the free sample have expired, as information on the content described in the claims of the present application (step S110). 6, 7).

【0078】また、サーバ101のゲスト登録処理部3
02は、送信されたプリンタ機種IDがプリンタID管
理データベース102に登録されていない場合には、ゲ
スト登録処理を行う(ステップ5)。
The guest registration processing unit 3 of the server 101
In step 02, when the transmitted printer model ID is not registered in the printer ID management database 102, guest registration processing is performed (step 5).

【0079】このゲスト登録処理は、例えば、図4
(a)に示されるユーザに関する各情報を、クライアン
トホスト103からサーバに送信することにより行われ
る。
This guest registration process is performed, for example, as shown in FIG.
This is performed by transmitting each piece of information about the user shown in (a) from the client host 103 to the server.

【0080】次に、サーバ101は、ゲスト登録処理部
302が登録を行ったのちに、コンテンツデータの無料
サンプルの送信を行う。
Next, after the guest registration processing unit 302 has registered, the server 101 transmits a free sample of content data.

【0081】クライアントホスト103は、サーバ10
1からコンテンツデータの無料サンプルが送信された場
合には、受信した情報の内容を表示部305によりモニ
タ(図示せず)に表示したり(ステップ8)、印刷処理
部307の処理によりプリンタ104で印刷したりする
(ステップ9)。ここで、クライアントホスト103
は、受信した無料サンプルに基づいて、表示及び印刷の
いずれか一方を行うとしても良いし、双方を行なうとし
ても良いし、これら以外の動作を行なうとしても良い。
The client host 103 is connected to the server 10
When a free sample of the content data is transmitted from No. 1, the content of the received information is displayed on a monitor (not shown) by the display unit 305 (step 8), and is processed by the printer And printing (step 9). Here, the client host 103
May perform either display or print, or both, based on the received free sample, or may perform operations other than these.

【0082】この表示や印刷により、クライアントホス
ト103のユーザは無料サンプルを参照することができ
る。
By this display and printing, the user of the client host 103 can refer to the free sample.

【0083】一方、無料サンプル提供の期限が切れてい
る情報が送信された場合には、クライアントホスト10
3は無料サンプルを参照することができない。
On the other hand, when the information that the expiration of the provision of the free sample has been transmitted, the client host 10
3 cannot refer to free samples.

【0084】このように、本実施形態によれば、無料サ
ンプル提供におけるユーザ登録や期限の管理にプリンタ
機種IDを用いることで、プライバシーの流出を嫌うユ
ーザや、ゲスト登録が煩雑と感じるユーザにも有料サー
ビスと同じ内容ないしは有料サービスの抜粋の無料サン
プルとして提供することが可能となり、サービスの宣伝
効果を高める効果がある。
As described above, according to the present embodiment, by using the printer model ID for user registration and expiration date management in the provision of free samples, users who do not want to leak privacy and users who find it difficult to register guests can be used. It is possible to provide the same content as the paid service or as a free sample of an extract of the paid service, which has the effect of increasing the advertising effect of the service.

【0085】また、プリンタ機種IDは各プリンタに対
してユニークなIDが割り振られているので、プリンタ
機種IDにより接続しているクライアントホストを限定
することができ、無料サンプル提供の有効期限をチェッ
クしたり、無料サンプルの提供の際にサービス提供会社
が同一ユーザに複数回無料サンプルを提供しないように
チェックすることが可能となる。
Further, since a unique printer model ID is assigned to each printer, the number of connected client hosts can be limited by the printer model ID, and the expiration date of free sample provision can be checked. Also, it is possible to check that the service provider does not provide the free sample to the same user more than once when the free sample is provided.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の有料コン
テンツ提供サービスにおける無料サンプル提供方法は、
プライバシーの流出を嫌うユーザや、ゲスト登録が煩雑
と感じるユーザにも無料サンプルを提供することがで
き、サービスの宣伝効果を高める効果がある。
As described above, the method for providing a free sample in the paid content providing service of the present invention is as follows.
Free samples can also be provided to users who dislike privacy leaks or users who find guest registration complicated, and have the effect of increasing the advertising effect of the service.

【0087】また、プリンタ機種IDによりクライアン
トホストを限定することができ、無料サンプル提供の有
効期限をチェックしたり、無料サンプルの提供の際にサ
ービス提供会社が同一ユーザに複数回無料サンプルを提
供しないようにチェックすることが可能となるという効
果がある。
Further, the client host can be limited by the printer model ID, the expiration date of the provision of the free sample is checked, and the service provider does not provide the same user with the free sample more than once when the free sample is provided. In this way, it is possible to perform a check.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る無料サンプル提供システムの一実
施形態の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a free sample providing system according to the present invention.

【図2】図1に示される無料サンプル提供システムにお
いて用いられるサーバ101の内部ブロック図である。
FIG. 2 is an internal block diagram of a server 101 used in the free sample providing system shown in FIG.

【図3】図1に示されるサーバ101、クライアントホ
スト103及びプリンタ104の機能概念図である。
FIG. 3 is a functional conceptual diagram of a server 101, a client host 103, and a printer 104 shown in FIG.

【図4】図3に示されるプリンタID管理データベース
102に格納されるデータの概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram of data stored in a printer ID management database 102 shown in FIG.

【図5】図1に示される無料サンプル提供システムの動
作のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of an operation of the free sample providing system shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 サーバ 102 管理データベース 103 クライアントホスト 104 プリンタ 201 CPU 202 入力装置 203 主記憶装置 204 出力装置 205 補助記憶装置 206 クロック装置 207 制御装置 208 演算装置 209 通信装置 301 登録判断部 302 ゲスト登録処理部 303 情報送信部 304 要求部 305 表示部 306 送信部 307 印刷処理部 308 ID格納部 101 server 102 management database 103 client host 104 printer 201 CPU 202 input device 203 main storage device 204 output device 205 auxiliary storage device 206 clock device 207 control device 208 arithmetic device 209 communication device 301 registration determination unit 302 guest registration processing unit 303 information transmission Unit 304 request unit 305 display unit 306 transmission unit 307 print processing unit 308 ID storage unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 640 H04N 7/173 640Z (54)【発明の名称】 無料サンプル提供システム、サーバ、クライアントホスト、無料サンプル提供方法、無料サンプ ル提供プログラム及び無料サンプル提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録 媒体──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme court ゛ (Reference) H04N 7/173 640 H04N 7/173 640Z (54) [Title of Invention] Free sample providing system, server, client host , Free sample providing method, free sample providing program, and computer readable recording medium recording free sample providing program

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークにより互いに接続された、 コンテンツに関する情報をネットワークを介して送信す
る情報送信手段を備える少なくとも1以上のサーバと、 前記サーバから送信された前記コンテンツに関する情報
を受信する少なくとも1以上のクライアントホストと、 前記クライアントホストに接続されている少なくとも1
以上のプリンタと、 少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに
対応したユーザに関する情報を管理する少なくとも1以
上のプリンタID管理データベースとを備えた無料サン
プル提供システムであって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段とを備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段とを備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とする無料サンプル提供システム。
1. At least one or more servers connected to each other by a network and comprising information transmitting means for transmitting information on contents via a network, and at least one or more servers receiving information on the contents transmitted from the server At least one client host connected to the client host
A free sample providing system comprising the above-mentioned printer, and at least one or more printer ID management databases for managing at least one printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID, wherein the client host comprises: ID requesting means for acquiring the printer model ID of the printer, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server. The server comprises: a printer model ID received from the client host.
Registration determining means for determining whether or not the information is registered in the printer ID management database; and registration processing means for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the transmitting unit transmits information about the content to the client host, and the server information When the registration judging unit judges that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the transmitting unit sends information about the user together with the printer model ID to the printer ID. Management Free samples providing system characterized in that causes registered in database, and transmits the content to the client host.
【請求項2】 前記プリンタID管理データベースは、
前記コンテンツの送信情報を格納し、 前記登録判断手段は、前記コンテンツの送信情報に基づ
いて、前記クライアントホストに送信するコンテンツが
すでに送信済みのコンテンツであるか否かを判断し、 前記情報送信手段は、前記登録判断手段によりすでに送
信済みのコンテンツであると判断された場合は、前記コ
ンテンツの送信を停止しえる請求項1に記載の無料サン
プル提供システム。
2. The printer ID management database,
The transmission information of the content is stored, and the registration determining unit determines whether the content to be transmitted to the client host is already transmitted content based on the transmission information of the content, 2. The free sample providing system according to claim 1, wherein when the registration judging unit judges that the content is already transmitted, the transmission of the content can be stopped.
【請求項3】 前記プリンタID管理データベースに
は、前記クライアントホストにコンテンツを送信するた
めの有効期限の情報を格納し、 前記登録判断手段は、前記有効期限の情報に基づいて、
前記クライアントホストにコンテンツを送信するための
有効期限を経過しているか否かを判断し、 前記情報送信手段は、前記登録判断手段により有効期限
が経過していると判断された場合は、有効期限切れを表
す情報を前記クライアントホストに送信する請求項1又
は2に記載の無料サンプル提供システム。
3. The printer ID management database stores information on an expiration date for transmitting content to the client host, and the registration judging unit stores the information based on the information on the expiration date.
The information transmitting means determines whether or not the expiration date for transmitting the content to the client host has passed, and the information transmitting means has expired if the registration determining means determines that the expiration date has passed. The free sample providing system according to claim 1, wherein information representing the following is transmitted to the client host.
【請求項4】 コンテンツに関する情報をネットワーク
を介して送信する情報送信手段を備えるサーバであり、 前記サーバから送信された前記コンテンツに関する情報
を受信する少なくとも1以上のクライアントホストと、 前記クライアントホストに接続されている少なくとも1
以上のプリンタと、 少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに
対応したユーザに関する情報を管理する少なくとも1以
上のプリンタID管理データベースとネットワークによ
り接続されたサーバであって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段とを備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段とを備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とするサーバ。
4. A server comprising information transmitting means for transmitting information about contents via a network, at least one or more client hosts receiving the information about the contents transmitted from the server, and connecting to the client host. At least one
A server connected by a network to the above printer, at least one or more printer ID management databases for managing at least one printer model ID and information on a user corresponding to the printer model ID, the client host comprising: ID requesting means for acquiring a printer model ID; and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server, wherein the server comprises: a printer model ID received from the client host;
Registration determining means for determining whether or not the information is registered in the printer ID management database; and registration processing means for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the transmitting unit transmits information about the content to the client host, and the server information When the registration judging unit judges that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the transmitting unit sends information about the user together with the printer model ID to the printer ID. Management Causes registered in database, and transmits the content to the client host server.
【請求項5】 コンテンツに関する情報をネットワーク
を介して送信する情報送信手段を備える少なくとも1以
上のサーバとネットワークにより接続された、 前記サーバから送信された前記コンテンツに関する情報
を受信するクライアントホストであり、 前記クライアントホストに接続されている少なくとも1
以上のプリンタと、 少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに
対応したユーザに関する情報を管理する少なくとも1以
上のプリンタID管理データベースとネットワークによ
り接続されたクライアントホストであって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段とを備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段とを備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とするクライアントホスト。
5. A client host connected to at least one or more servers including information transmitting means for transmitting information about contents via a network, the client host receiving the information about the contents transmitted from the server, At least one connected to the client host
A client host connected by a network to at least one printer ID management database for managing at least one printer ID and a printer ID corresponding to the user corresponding to the printer type ID, the client host comprising: ID requesting means for acquiring the printer model ID of the printer, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server. The server comprises: a printer model ID received from the client host.
Registration determining means for determining whether or not the information is registered in the printer ID management database; and registration processing means for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the transmitting unit transmits information about the content to the client host, and the server information When the registration judging unit judges that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the transmitting unit sends information about the user together with the printer model ID to the printer ID. Management Causes registered in database, client host and transmits the content to the client host.
【請求項6】 サーバが、コンテンツに関する情報をネ
ットワークを介して送信する工程と、 ネットワークを介してプリンタが接続されているクライ
アントホストが、前記サーバから送信された前記コンテ
ンツに関する情報を受信する工程と、 プリンタID管理データベースが、少なくともプリンタ
機種ID及び該プリンタ機種IDに対応したユーザに関
する情報を登録する工程とを備えた無料サンプル提供方
法であって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段とを備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段とを備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とする無料サンプル提供方法。
6. A server for transmitting information related to the content via a network, and a client host connected to a printer via the network receiving the information related to the content transmitted from the server. A printer ID management database for registering at least a printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID, wherein the client host sets the printer model ID of the printer to ID requesting means for acquiring, and ID transmitting means for transmitting the acquired printer model ID to the server, wherein the server is a printer model ID received from the client host.
Registration determining means for determining whether or not the information is registered in the printer ID management database; and registration processing means for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. When the registration determining unit determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, the transmitting unit transmits information about the content to the client host, and the server information When the registration judging unit judges that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the transmitting unit sends information about the user together with the printer model ID to the printer ID. Management Causes registered in database, free samples provided wherein sending the content to the client host.
【請求項7】 少なくとも1以上のコンピュータを、 コンテンツに関する情報をネットワークを介して送信す
る情報送信手段を備えるサーバと、 前記サーバから送信された前記コンテンツに関する情報
を受信するクライアントホストと、 前記クライアントホストに接続されているプリンタと、 少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに
対応したユーザに関する情報を管理するプリンタID管
理データベースとして機能させ、前記少なくとも1以上
のコンピュータ全体として前記サーバ、前記クライアン
トホスト、前記プリンタ及び前記プリンタID管理デー
タベースの機能全てを実現する無料サンプル提供プログ
ラムであって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段としての機能を備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段としての機能を備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とする無料サンプル提供プログラム。
7. A server having information transmitting means for transmitting at least one or more computers with respect to contents via a network, a client host for receiving the information regarding the contents transmitted from the server, and a client host. A printer ID management database that manages at least a printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID, and the server, the client host, the A free sample providing program that realizes all functions of a printer and the printer ID management database, wherein the client host includes: an ID request unit that acquires a printer model ID of the printer; Obtained was a printer model ID a function as ID transmitting means for transmitting to the server, printer model ID received from the client host
A registration determining unit for determining whether or not the server is registered in the printer ID management database; and a registration processing unit for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. The information transmitting means, when the registration determining means determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, transmits information relating to the content to the client host; The information transmitting means, when the registration determining means determines that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the information on the user is registered by the registration processing means together with the printer model ID. Printer Causes registered in D management database, free samples provided programs and transmits the content to the client host.
【請求項8】 少なくとも1以上のコンピュータを、 コンテンツに関する情報をネットワークを介して送信す
る情報送信手段を備えるサーバと、 前記サーバから送信された前記コンテンツに関する情報
を受信するクライアントホストと、 前記クライアントホストに接続されているプリンタと、 少なくともプリンタ機種ID及び該プリンタ機種IDに
対応したユーザに関する情報を管理するプリンタID管
理データベースとして機能させ、前記少なくとも1以上
のコンピュータ全体として前記サーバ、前記クライアン
トホスト、前記プリンタ及び前記プリンタID管理デー
タベースの機能全てを実現する無料サンプル提供プログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体で
あって、 前記クライアントホストは、 前記プリンタのプリンタ機種IDを取得するID要求手
段と、 前記取得したプリンタ機種IDを前記サーバに送信する
ID送信手段としての機能を備え、 前記サーバは、 前記クライアントホストから受信したプリンタ機種ID
が前記プリンタID管理データベースに登録されている
か否かを判断する登録判断手段と、 ユーザに関する情報をプリンタ機種IDと共に前記プリ
ンタID管理データベースに登録するための登録処理手
段としての機能を備え、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていると判
断した場合は、 前記クライアントホストにコンテンツに関する情報を送
信し、 前記サーバの情報送信手段は、前記登録判断手段が前記
クライアントホストから受信したプリンタ機種IDが前
記プリンタID管理データベースに登録されていないと
判断した場合は、 前記登録処理手段によりユーザに関する情報をプリンタ
機種IDと共にプリンタID管理データベースに登録さ
せると共に、 前記クライアントホストにコンテンツを送信することを
特徴とする無料サンプル提供プログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。
8. A server comprising information transmitting means for transmitting at least one or more computers with respect to content via a network, a client host for receiving the information relating to the content transmitted from the server, and a client host. A printer ID management database that manages at least a printer model ID and information about a user corresponding to the printer model ID, and the server, the client host, the A computer-readable recording medium that records a printer and a free sample providing program that realizes all functions of the printer ID management database, wherein the client host includes a pre-installed printer. An ID request unit for acquiring a printer model ID; and a function as an ID transmitting unit for transmitting the acquired printer model ID to the server. The server comprises: a printer model ID received from the client host.
A registration determining unit for determining whether or not the server is registered in the printer ID management database; and a registration processing unit for registering information about a user together with a printer model ID in the printer ID management database. The information transmitting means, when the registration determining means determines that the printer model ID received from the client host is registered in the printer ID management database, transmits information relating to the content to the client host; The information transmitting means, when the registration determining means determines that the printer model ID received from the client host is not registered in the printer ID management database, the information on the user is registered by the registration processing means together with the printer model ID. Printer Causes registered in D management database, free samples provided program and computer readable recording medium and transmits the content to the client host.
JP2001157111A 2001-05-25 2001-05-25 Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded Withdrawn JP2002351626A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157111A JP2002351626A (en) 2001-05-25 2001-05-25 Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157111A JP2002351626A (en) 2001-05-25 2001-05-25 Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351626A true JP2002351626A (en) 2002-12-06

Family

ID=19001023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157111A Withdrawn JP2002351626A (en) 2001-05-25 2001-05-25 Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351626A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101276174B (en) * 2007-03-30 2012-05-30 夏普株式会社 Image forming system and image forming apparatus
JP2014206847A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 三菱電機株式会社 Automatic print selling device, charge-free mode signal transmission method, and server device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101276174B (en) * 2007-03-30 2012-05-30 夏普株式会社 Image forming system and image forming apparatus
JP2014206847A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 三菱電機株式会社 Automatic print selling device, charge-free mode signal transmission method, and server device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1559040B (en) Selection of content in response to communication environment
KR101486602B1 (en) Advertising funded data access services
US7685017B2 (en) Communication intermediating method, intermediating device, and communication device
JP2002140605A (en) Advertisement contents providing method, device for performing the same and recording medium recorded with its processing program
US20040039726A1 (en) Information providing system for contents embedded with identifier
JP2005038089A (en) Personal information management system and method, and program
US20030149667A1 (en) Data management apparatus, storage medium having stored therein data management program, storage medium having stored therein usage certificate data, and method of using data
JP2002351626A (en) Free sample offering system, server, client host, free sample offering method, free sample offering program and computer readable recording medium in which free sample offering program is recorded
JP3764001B2 (en) Game device ranking display method
JP3974407B2 (en) Recommended item introduction method, recommended item introduction server, recording medium recording recommended item introduction program, recommended item introduction program, and recommended item introduction service provision method
JP2010140098A (en) Operation method and transfer server for system including service server for registering authentication information for receiving service
JP3787479B2 (en) Member registration system
US7272798B2 (en) Method for intermediating images
JP2000222329A (en) Information communication system and information providing device and user attribute information collecting method and record medium
JP2001306520A (en) Service providing system capable of displaying advertisement, device and method for securing provider, service provision and information recording medium
WO2005094186A2 (en) E-mail automatic processing program, recording medium containing e-mail automatic processing program, and e-mail automatic processing system
JP2002175482A (en) Personal information management service system and method and personal information management server and recording medium
KR101517611B1 (en) Method for Providing Multimedia Except for Communication Load
KR20000036686A (en) Method for advertising ads centerally in web hosting server
JP4936603B2 (en) Sales management method and storage medium storing the program
KR20170027327A (en) Method for Exchanging Data Except for Communication Load
US7174391B2 (en) Method for responding to site access
JP2002024422A (en) System and method for managing registered information and recording medium therefor
JP2002304535A (en) Advertisement information providing method and its device and advertisement information providing program and storage medium with its program stored
TW469375B (en) Method and system for web site connection

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805