JP2002348826A - ハツリ廃材自動回収装置 - Google Patents

ハツリ廃材自動回収装置

Info

Publication number
JP2002348826A
JP2002348826A JP2001160655A JP2001160655A JP2002348826A JP 2002348826 A JP2002348826 A JP 2002348826A JP 2001160655 A JP2001160655 A JP 2001160655A JP 2001160655 A JP2001160655 A JP 2001160655A JP 2002348826 A JP2002348826 A JP 2002348826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
frame
sliding frame
ejection
vacuum hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001160655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3667252B2 (ja
Inventor
Takeshi Saito
剛 齋藤
Shinichi Uno
伸一 卯野
Ryuji Kanayama
龍二 金山
Masahiro Sakurai
正博 桜井
Takashi Kudo
貴司 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruma Tractor & Equip
WATANABEGUMI KK
Maruma Technica Co Ltd
Original Assignee
Maruma Tractor & Equip
WATANABEGUMI KK
Maruma Technica Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruma Tractor & Equip, WATANABEGUMI KK, Maruma Technica Co Ltd filed Critical Maruma Tractor & Equip
Priority to JP2001160655A priority Critical patent/JP3667252B2/ja
Publication of JP2002348826A publication Critical patent/JP2002348826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3667252B2 publication Critical patent/JP3667252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄筋入りコンクリート路面をウォータジェッ
トによって破砕したときのコンクリート片を人力に依ら
ず自動的に除去して回収する。 【解決手段】 門形フレーム5に支持されて横動する枠
9に案内ロッド12が架設され、ロッド12に前後摺動
枠13が滑動可能に嵌合される。摺動枠に軸支されたノ
ズル16付マニホールド14が摺動枠の進退と連動して
回動されて掬い上げ気流を生成し、吹き飛ばされた破砕
片はバキュームホース55によって吸引される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリート床
面又は路面などを高圧ジェット水その他の手段によって
ハツリ作業した場合に生ずる廃材を流体力によって自動
回収する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】床面又は路面をウォータジェット等でハ
ツリ作業した後のハツリ廃材は交叉鉄筋升目内に入り込
んでいてこの回収はバキュームホースによっても容易で
なく、各升目毎にホース先端を挿入する操作が要求され
るので多数の交替作業員を必要とする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、人力による
作業をなくしハツリ廃材の完全回収が可能な装置を提供
するものであってハツリ破砕片が高密度で滞積している
路面に高圧流体を噴射して鉄筋升目(間隔約12.5c
m)内の破砕片も掘削する如く掻き出してバキューム車
に移送して回収するものである。ハツリ廃材などの塊状
小片を加圧流体によって移動させる試みは公知である
が、ハツリ廃材は形状及び大きさが不整い(大きさ4cm
以下)である他、鉄筋升目が介在しているため通常の噴
射ノズルでは上層部が移動又は飛散するだけであって底
部までの全体を移動させることは不可能である。本発明
は、ノズル形状及び破砕片に対して有効な噴射流につい
て種々研究した結果完成したものであって、水平開口ノ
ズルとその前方掬い上げ動作による床面流を利用するも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明装置は、自走車に
固設された門形フレームに支持されて幅方向に往復する
横動枠と、該横動枠に架設された案内ロッドに嵌合され
て前記横動枠に設けられた前後方向往復駆動装置に連結
されると共に少なくとも床面流を生成する水平開口ノズ
ルを突設して加圧源に接続されたマニホールドを回動可
能に軸支した摺動枠と、前記摺動枠の往復運動に連動し
て前記ノズルを掬い上げ動作させるマニホールド回動装
置と、前記摺動枠の往復運動に連動して該摺動枠の後退
時は前記ノズルからの圧力流体噴射を停止し、前進時の
み流体噴射を継続する噴射流体制御装置と、前記噴射ノ
ズルの前方に位置してバキューム車に接続された下向き
バキュームホースが設けられて構成され、門形フレーム
は自走台車のフレーム上に又はバックホー等の作業車の
アームに支持される。噴射ノズルは、水平開口ノズルと
横方向への飛散を防止し前方案内流となる側壁流を生成
する垂直開口ノズルを併用するのが効果的である。更
に、バキュームホースを揺動させる場合は噴射ノズルの
前進動作に同期させる必要はなく、ハツリ廃材の状況に
応じて任意に変更できる。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明装置の使用態様を示
すものであるが、バキューム車の前方を走行するウォー
タジェットハツリ作業車は省略されている。以下、本発
明装置を自走台車上に搭載した場合について説明する。
図において、1は自走台車、2は方形のベースフレー
ム、3は車輪、4は走行用油圧モータである。5はベー
スフレーム上に立設した門型フレームであって前部に自
動的に往復移動する横動枠9を備えている。7はエンジ
ンユニット、8は制御盤である。横動枠9は、図示しな
いチェーンに連結され、スプロケットと油圧モータによ
って間歇駆動されるが、これらの構成は周知であるから
詳細説明は割愛する。12は横動枠の下面であって台車
走行方向に並列させた案内ロッド、13は該ロッドに滑
動可能に嵌合垂下された摺動枠、14は管状マニホール
ドであって両側を摺動枠の側板15に回動可能に枢着支
持14Aされ、側面に高圧流体による床面流を噴射する
水平開口ノズル16を突設している。17はマニホール
ド内に高圧流体を供給するため高圧源に接続するジョイ
ントである。
【0006】20は、横動枠9の前面に固定された取付
台であって、モータ21とウォーム減速機22、を支承
している。23は減速機出力軸に軸着されたクランクと
スライダ付進退ロッド24による周知の往復運動機構で
ある。25は、中間部26を横動枠の側部に枢着したレ
バーであり、上部長孔27に摺動ロッド24の先端コロ
28が嵌入され、下端29がロッド30を介して摺動枠
側板15の上部31に連結されて摺動枠の前後駆動装置
が構成されている。33は、噴射ノズル16を掬い上げ
運動させる装置であって、図5、図6を参照して明らか
な如くL形案内溝35が形成されて横動枠9の前面に突
設した案内板34と中間部37を摺動枠上部に枢着され
上端コロ38を案内溝35に嵌合されたL形リンク36
と該リンクの長孔39に一端が嵌合連結され他端がマニ
ホールドの枢軸14Aに軸着したクランク40にピン連
結42されて構成されている。
【0007】図7は、ノズル16へ高圧流体を制御する
装置の説明図である。45は、コンプレッサCからのホ
ース49に連結されるレギュレータ、46は操作弁、4
8は、摺動枠駆動用モータ21の減速出力軸に共通に軸
着したカムであって、アクチエータ51を作動させてメ
カニカルバルブ50を開閉しパイロットホース52、5
3を介して操作弁46を制御する。54は、マニホール
ド14の両側に連通するジョイント17に圧力流体を供
給する二又ホースである。この装置によってノズルから
噴射される床面流が間歇的に制御される。図8に示すノ
ズルは、床面流を生成する水平開口ノズル16Aの他に
側面流を生成する垂直開口ノズル16Bを備えており、
これによってハツリ破砕片の横方向への飛散防止とバキ
ュームホースへの送り込み案内効果及び掬い上げ効果が
一層向上する。
【0008】バキューム車Aに接続されている下向きバ
キュームホース55は、ハツリ廃材破砕片の吸引ホース
であって図9に示すように横動枠9の前方に延在させた
ビーム60に垂下させた揺動アーム61に支持されてい
る。アーム61の上端は、水平ビームの長溝62に移動
可能に設けられたハンガ63にピン連結64され、中間
にはホルダ65が取付けられている。66は、ホルダに
調節自在に連結されたロッドであって、基端がクランク
円板67に連結されている。68は減速機、69はモー
タであって取付台20に固定されている。
【0009】上記装置Aは、図1の如くバキューム車B
とコンプレッサ装置Cとの間にホースによって接続さ
れ、ハツリ施工された路面上を移動する。モータ21が
駆動されると往復駆動装置23のレバー25が揺動し摺
動枠13がロッド12に沿って進退する。同時に摺動枠
上部に中間部37を枢着されたL形リンク36の上端コ
ロ38が案内溝35に案内される。コロ38が案内溝の
水平部にあるときは、噴射ノズル16は図5のように前
方下向き角を保っているが、摺動枠が前進してコロが案
内溝の垂直部に入るとリンク36とクランクロッド40
によってマニホールド軸14Aが図6において時計方向
に回動され、コロが更に上昇するにつれてノズルは水平
よりやや上向き角度まで回動する。即ち、ノズル16は
摺動枠の後端位置から前端位置に至る間、前進と回動に
よる掬い上げ動作を付与される。ノズル噴流は摺動枠後
退時は停止され、前進時のみ供給される掬い上げ気流と
なって鉄筋上及び鉄筋下方に滞積するハツリ破砕片を前
方に掬い上げる如く吹飛ばす。70は台車前部に立設し
たゴム製の飛散防止板である。バキュームノズル55は
常時吸引しており吹飛ばされてくるハツリ破砕片を吸引
しバキューム車Bに放出する。ノズル16の前後往復動
作即ち摺動枠の1回又は複数回の往復動作に対して横動
枠9が車巾方向に所定長だけ移動し、台車は所定距離前
進する。なお、バキュームノズル55の位置を変更調節
すると共にノズルを前後に揺動させることによって廃材
吸引効果を向上させることができるが、この揺動動作は
ノズル16の作動に連動させる必要はない。
【0010】
【発明の効果】本発明装置によれば従来苦痛を伴なった
ハツリ廃材回収作業を全自動で行なうことができ、作業
人員を大巾に削減することが可能になる。また、通常の
ハツリ廃材であれば噴射流体として水を使用しなくと
も、加圧空気で十分に除去でき、作業環境を汚染しない
利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本装置の使用態様を示す側面図。
【図2】装置の全体側面図。
【図3】図2のA−A矢視正面図。
【図4】装置の動作説明図。
【図5】ノズルの動作説明図。
【図6】同上。
【図7】マニホールドへの流体制御装置を示す斜視図。
【図8】ノズルの端面図。
【図9】バキュームホースの要部側面図。
【符号の説明】
5 門形フレーム 9 横動枠 12 案内ロッド 13 摺動枠 14 マニホールド 16A 水平開口ノズル 16B 垂直開口ノズル 17 ジョイント 21 モータ 22 減速機 23 往復運動機構 24 進退ロッド 25 レバー 28 先端コロ 33 ノズルを掬い上げ運動させる装置 45 レギュレータ 46 操作弁 48 カム 50 メカニカルバルブ 52、53 パイロットホース 55 下向きバキュームホース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 卯野 伸一 東京都港区南麻布1丁目18番4号 株式会 社渡辺組内 (72)発明者 金山 龍二 東京都港区南麻布1丁目18番4号 株式会 社渡辺組内 (72)発明者 桜井 正博 神奈川県相模原市大野台6丁目2番1号 マルマテクニカ株式会社相模原事業所内 (72)発明者 工藤 貴司 神奈川県相模原市大野台6丁目2番1号 マルマテクニカ株式会社相模原事業所内 Fターム(参考) 2E176 AA03 BB36

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自走車に固設された門形フレームに支持さ
    れて幅方向に往復する横動枠と、該横動枠に架設された
    案内ロッドに嵌合されて前記横動枠に設けられた前後方
    向往復駆動装置に連結されると共に少なくとも床面流を
    生成する水平開口ノズルを突設して加圧源に接続された
    マニホールドを回動可能に軸支した摺動枠と、前記摺動
    枠の往復運動に連動して前記ノズルを掬い上げ動作させ
    るマニホールド回動装置と、前記摺動枠の往復運動に連
    動して該摺動枠の後退時は前記ノズルからの圧力流体噴
    射を停止し、前進時のみ流体噴射を継続する噴射流体制
    御装置と、前記噴射ノズルの前方に位置してバキューム
    車に接続された下向きバキュームホースが設けられてな
    るハツリ廃材自動回収装置。
  2. 【請求項2】高圧流体噴射ノズルが床面流を噴出する水
    平開口ノズルの両側にほぼ垂直に開口し、側壁流を噴出
    する垂直開口ノズルの組でなる請求項1記載のハツリ廃
    材自動回収装置。
  3. 【請求項3】バキュームホースの前方に飛散防止板が設
    けられてなるハツリ廃材自動回収装置。
  4. 【請求項4】バキュームホースが横動枠前方に突出させ
    たビームに位置移動及び前後揺動可能に枢着されされて
    なる請求項1乃至3記載のいずれかの装置。
  5. 【請求項5】門形フレームが自走台車上に立設されてな
    る請求項1乃至4記載のいずれかの装置。
JP2001160655A 2001-05-29 2001-05-29 ハツリ廃材自動回収装置 Expired - Fee Related JP3667252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160655A JP3667252B2 (ja) 2001-05-29 2001-05-29 ハツリ廃材自動回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160655A JP3667252B2 (ja) 2001-05-29 2001-05-29 ハツリ廃材自動回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002348826A true JP2002348826A (ja) 2002-12-04
JP3667252B2 JP3667252B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=19004033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160655A Expired - Fee Related JP3667252B2 (ja) 2001-05-29 2001-05-29 ハツリ廃材自動回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3667252B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038506A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Hitachi Plant Technologies Ltd スクリーン循環式除塵機
JP2009144459A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Daikyu:Kk 床面被覆層の剥離除去装置
CN106149608A (zh) * 2016-07-06 2016-11-23 詹晨 一种市政工程用混凝土道路辅助行走装置
CN106192845A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 詹晨 一种减震型水泥混凝土道路自动行走机
CN112893575A (zh) * 2021-01-15 2021-06-04 重庆大江国立精密机械制造有限公司 一种冲压成型系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038506A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Hitachi Plant Technologies Ltd スクリーン循環式除塵機
JP4509071B2 (ja) * 2006-08-08 2010-07-21 株式会社日立プラントテクノロジー スクリーン循環式除塵機
JP2009144459A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Daikyu:Kk 床面被覆層の剥離除去装置
CN106149608A (zh) * 2016-07-06 2016-11-23 詹晨 一种市政工程用混凝土道路辅助行走装置
CN106192845A (zh) * 2016-07-06 2016-12-07 詹晨 一种减震型水泥混凝土道路自动行走机
CN106192845B (zh) * 2016-07-06 2017-11-10 赵冬领 一种减震型水泥混凝土道路自动行走机
CN112893575A (zh) * 2021-01-15 2021-06-04 重庆大江国立精密机械制造有限公司 一种冲压成型系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3667252B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1812665B1 (en) Hydrodemolition machine for inclined surfaces
CN203174447U (zh) 一种侧切式道岔清筛机
CN104032628B (zh) 一种侧切式道岔清筛机
CN110385335B (zh) 一种建筑废弃物回收利用综合处理装置
CN113481804B (zh) 沥青公路养护坑槽处理装置
US3799615A (en) Tunneling machine having generator means for liquid jets carried on cutter heads
JP2002348826A (ja) ハツリ廃材自動回収装置
CN101663461A (zh) 岩石取样设备
CN210483737U (zh) 一种隧道施工用掘进装置
CN106076586B (zh) 移动式碎石机
JPH0264083A (ja) たい肥を置き換えるための装置
CN112828910B (zh) 一种隧道清理和排障机器人及其施工方法
CN211682891U (zh) 清理混凝土砌块左右侧壁上切屑的刮刀机构
CN211498381U (zh) 一种市政道路施工振平装置
US6953303B1 (en) Substrate removal apparatus
JPH08254099A (ja) トンネル内作業装置
JP3843164B2 (ja) 路面の破砕廃材回収装置
CN107030612B (zh) 一种基于水切割装置的救援车辆
JP2004036147A (ja) 除塵機
JP3573165B2 (ja) 開放型シールド掘進機におけるコンクリート吹付装置及び吹付工法
CN213729085U (zh) 一种钢筋切断机的收料装置
CN2893146Y (zh) 矿山岩石开采机
JP4621561B2 (ja) 無限軌道式車両の洗浄システム
CN210525517U (zh) 一种水力破拆机及其执行机构
CN114658052B (zh) 一种市政道路施工用沟槽开挖设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees