JP2002348609A - 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法 - Google Patents

耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法

Info

Publication number
JP2002348609A
JP2002348609A JP2001245463A JP2001245463A JP2002348609A JP 2002348609 A JP2002348609 A JP 2002348609A JP 2001245463 A JP2001245463 A JP 2001245463A JP 2001245463 A JP2001245463 A JP 2001245463A JP 2002348609 A JP2002348609 A JP 2002348609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel
strength
hic resistance
hic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001245463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5157030B2 (ja
Inventor
Toyohisa Shingu
豊久 新宮
Shigeru Endo
茂 遠藤
Nobuyuki Ishikawa
信行 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2001245463A priority Critical patent/JP5157030B2/ja
Publication of JP2002348609A publication Critical patent/JP2002348609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5157030B2 publication Critical patent/JP5157030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/10Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions
    • Y02P10/143Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions of methane [CH4]

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、耐HIC性に優れた高強度ラインパ
イプ用鋼の製造方法を提供する。 【解決手段】取鍋精錬時のスラグ酸化度を0.5〜3.
0%とする溶鋼より、質量%で、C:0.03〜0.0
6%、Si:0.05〜0.5%、Mn:1.0〜1.
8%、P:0.01%以下、S:0.002%以下、N
b:0.02〜0.05%、Ti:0.005〜0.0
2%、Al:0.01〜0.07%、Ca:0.000
5〜0.0025%、Mg:0.0001〜0.002
5%、O:0.003%以下、Cu,Ni,Mo.Cr
の一種又は二種以上を含有し、且つ(1)式及び(2)
式を満足する鋼スラブを製造し、加熱後、熱間圧延し、
600℃以下まで加速冷却する。 0.76([S]−0.8[Ca]+0.1[O])/[Mg]≦1 (1) 0.28≦Ceq≦0.45 (2)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐HIC性に優れ
たラインパイプ用鋼の製造方法に関し、特にAPI規格
X65以上の高強度を有するものの製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】硫化水素を含む原油や天然ガスの輸送に
用いられるラインパイプには、強度・靭性・溶接性など
の特性の他に、耐水素誘起割れ性(耐HIC性)や耐硫
化物応力腐食割れ性(耐SSCC性)などの耐サワー性
能が要求される。
【0003】耐HIC性を向上させる技術として以下の
ものが開示されている。
【0004】1.鋼中のS含有量を低下させ、Ca,M
gやREMなどの添加により伸展した形態のMnSの生
成を抑制して、応力集中の小さい微細に分散した球状の
介在物とし、割れの発生・伝播を抑制する。(特開昭5
4−110119号公報、特開昭61−124555号
公報、特開平11−302776号公報等) 2.中心偏析部での割れを防止するため、起点となる島
状マルテンサイトの生成を抑制し、割れの伝播経路とな
りやすいマルテンサイトやベイナイトなどの硬化組織の
生成を抑制する。そのため、C,Mn,Pなど偏析しや
すい元素の含有量を低減し、圧延前のスラブ加熱段階
で、合金元素の偏析を解消する均熱処理を行なう。
【0005】または圧延後の冷却時の変態途中でのCの
拡散による硬化組織の生成を防ぐため、加速冷却を行
う。(特開昭61−60866号公報、特開昭61−1
65207号公報等)これらの方法により耐HIC性を
向上させたAPI規格X65グレードのラインパイプが
大量生産されるようになってきているが、最近、更に高
強度のAPI規格X70,X80グレードのラインパイ
プにおいても、耐サワー性が要求されるようになり、耐
HIC性をより向上させることが必要となっている。
【0006】高強度鋼の場合も、介在物の形態制御や、
中央偏析対策が基本であり、低S,Ca添加により介在
物の形態制御を行いつつ、低C,低Mnとして中央偏析
を抑制し、それによる強度低下をCr添加、Cr−Mo
の複合添加、およびNi−Crの複合添加、また、圧延
後の加速冷却で抑制する技術が開示されている。(特開
平5−9575号公報、特開平5−271766号公
報、特開平7−109519号公報、特開平7−173
536号公報等)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、高強度のライ
ンパイプでは、母材自体のHIC感受性が上昇し、特
に、高強度化のための加速冷却により表面近くが硬化す
るため、上述した先行技術では、中央偏析部はもちろん
中央偏析部以外の部分においても割れの発生する場合が
あった。
【0008】本発明は、以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、耐HIC性に優れたX80グレードの
ラインパイプ用鋼の製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、種々の成
分組成、ミクロ組織の鋼を製造し、耐HIC性とともに
強度、靭性について検討を行った。その結果、X65以
上の高強度材では、Ca添加によりMnSの形態制御を
行った鋼においてもAl23クラスターやCaO,Ca
Sを起点とし、表層近傍でHICを発生するが、Mgを
添加し、且つMg,Ca,S,O量の規制により、Al
23クラスターやCaO,CaSを微細化した場合、強
度、靭性を損なわずに耐HIC性が向上することを見出
した。
【0010】本発明は以上の知見をもとに更に検討を加
えてなされたものである。すなわち、本発明は、 1. 質量%で、C:0.03〜0.06%、Si:
0.05〜0.5%、Mn:1.0〜1.8%、P:
0.01%以下、S:0.002%以下、Nb:0.0
2〜0.05%、Ti:0.005〜0.02%、A
l:0.01〜0.07%、Ca:0.0005〜0.
0025%、Mg:0.0001〜0.0025%、
O:0.003%以下を含有し、且つ(1)式及び
(2)式を満足する鋼を、1000〜1200℃に加熱
後、圧延終了温度Ar3以上で熱間圧延し、平均冷却速
度3℃/秒以上、50℃/秒以下で600℃以下まで加
速冷却することを特徴とする耐HIC性に優れた高強度
ラインパイプ用鋼の製造方法。
【0011】 0.76([S]−0.8[Ca]+0.1[O])/[Mg]≦1 (1) 0.28≦Ceq≦0.45 (2) 但し、Ceq=C+Mn/6+(Cu+Ni)/15+
(Cr+Mo+V)/5 2. 鋼組成として、更に質量%で、Cu:0.5%以
下、Ni:0.3〜1%、Cr:0.5%以下、Mo:
0.5%以下、V:0.1%以下の一種または二種以上
を含有することを特徴とする請求項1記載の耐HIC性
に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法。
【0012】3. 溶鋼の取鍋精錬時のスラグ酸化度を
0.5〜3.0%とすることを特徴とする1又は2記載
の耐HIC性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方
法。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の成分限定理由、製造条件
限定理由について説明する。
【0014】1.成分限定理由 C Cは、鋼を強化するために添加する。APIX65〜8
0の強度を満足させるため、0.03%以上添加する。
一方、0.06%を超えると耐HIC性、耐サワー性、
靭性および溶接性を劣化させるため、0.03〜0.0
6%(0.03%以上、0.06%以下)とする。
【0015】Si Siは、脱酸のため、0.05%以上添加する。一方、
0.5%を超えると靭性や溶接性を劣化させるため、
0.05〜0.5%とする。
【0016】Mn Mnは、鋼の強度、靭性を向上させるため、添加する。
1.0%未満ではその効果が十分でなく、1.8%を超
えると溶接性と耐HIC性が著しく劣化するため、1.
0〜1.8%とする。
【0017】P Pは、本発明では不可避的不純物であり0.01%以下
とするが、生産コストを上昇させない範囲で極力低減さ
せることが望ましい。
【0018】S Sは、本発明では不可避的不純物であり,Ca添加によ
りMnSからCaS系の介在物に形態制御しても、高強
度材では割れの起点となるため、0.002%以下とす
るが、生産コストを上昇させない範囲で極力低減させる
ことが望ましい。
【0019】Nb Nbは、圧延時や焼入れ時の粒成長抑制によりミクロ組
織を微細化し、ラインパイプとして必要な靭性を得るた
め添加する。その効果は0.02%以上で得られ、0.
05%を超えると飽和し、溶接熱影響部の靭性を劣化さ
せるため、0.02〜0.05%とする。
【0020】Ti TiはTiNとして、スラブ加熱時、焼入れ時の粒成長
を抑制し、ミクロ組織を微細化する。その効果は0.0
05%以上で得られ、0.02%を超えると靭性を劣化
させるため、0.005〜0.02%とする。
【0021】Al Alは、脱酸剤として0.01%以上添加する。0.0
7%を超えると清浄度が低下し、耐HIC性が劣化する
ため、0.01〜0.07%とする。
【0022】Ca Caは硫化物系介在物の形態制御に必要で、その効果を
得るため、0.0005%以上添加する。0.0025
%を超えるとその効果が飽和し、清浄度を低下させ、耐
HIC性を劣化させるため、0.0005〜0.002
5%とする。
【0023】Mg Mgは、本発明では重要な元素であり、以下の効果を得
るため添加する。
【0024】1.SをMgSとし、HICの起点となる
MnSの発生を抑制する。
【0025】2.Ca添加鋼において、HICの起点と
なる粗大化したCaS,CaOなどCa系介在物を微細
なCa・Al・Mg系酸化物、MgSとし分散させる。
【0026】3.HICの起点となるAl2O3クラスタ
ーを微細なAl・Mg酸化物とし、分散させる。
【0027】これらの効果により、X65グレード以上
の高強度材においても良好なHIC性能が得られるが、
0.0001%未満ではその効果が十分でなく、0.0
025%を超えると飽和し、Mg酸化物の増加により靭
性が劣化するため、0.0001〜0.0025%とす
る。
【0028】O Oが0.003%を超えて含有されると、粗大なCaO
やAl2O3クラスターが生成し、耐HIC性が著しく低
下するため、0.003%以下とする。
【0029】0.76([S]−0.8[Ca]+0.
1[O])/[Mg] 本パラメータは、耐HIC性を劣化させる粗大なCa系
介在物、Al23クラスター、MnSの生成量を規定す
るものであり、良好な耐HIC性を得るため、0.76
([S]−0.8[Ca]+0.1[O])/[Mg]
≦1とする。但し、[S]、[O]は鋼中含有量、[C
a]、[Mg]は添加量とする。
【0030】Ceq Ceqは、X65〜80としての強度を得るため、0.
28%以上必要であり、0.45%を超えると溶接部が
効果し、低温割れが発生するため、0.28%以上、
0.45%以下とする。但し、Ceq=C+Mn/6+
(Cu+Ni)/15+(Cr+Mo+V)/5 以上が本発明の基本成分組成およびその構成であり、十
分な特性が得られるが、更にその特性を優れたものとす
るため、Cu,Ni、Cr,Mo、Vの一種又は二種以
上を添加することが可能である。
【0031】Cu Cuは、靭性と強度を向上させる場合、添加する。0.
5%を超えると溶接性を阻害するため、0.5%以下と
する。
【0032】Ni Niは、靭性と強度を向上させる場合、0.3%以上添
加する。1%を超えるとその効果は飽和し、応力腐食割
れが発生しやすくなるため、0.3〜1%とする。
【0033】Cr Crは、強度を向上させる場合、添加するが、0.5%
を超えると溶接性を劣化させるため、0.5%以下とす
る。
【0034】Mo Moは、靭性と強度を向上させる場合、添加するが、
0.5%を超えると溶接性、耐HIC性を劣化させるた
め、0.5%以下とする。
【0035】V Vは、強度を向上させる場合、添加するが、0.1%を
超えると溶接性を劣化させるため、0.1%以下とす
る。
【0036】2.製造条件 取鍋精錬時のスラグ酸化度 本発明で、取鍋精錬時のスラグ酸化度は,トータルFe
+MnOとして定義される。スラグ酸化度が3.0%を
超えると、鋼板表面の近傍においてAl2O3クラスタが
生成し、HICを生ずるようになり、一方、0.5%未
満とすると経済性を損なうようになるため、0.5〜
3.0%とする。
【0037】スラブ加熱温度 スラブ加熱温度は、1000℃未満では強度が不足し、
一方、1200℃を超えると靭性が劣化するので、10
00〜1200℃とする。
【0038】圧延終了温度 熱間圧延は所望の強度を得るため、Ar3変態点以上で
圧延を終了することが望ましい。
【0039】加速冷却停止温度 加速冷却停止温度は、鋼板表面温度で600℃を超える
と、安定して十分な強度が得られないため600℃以下
とする。
【0040】冷却速度 鋼板の平均冷却速度は、3℃/秒未満になると安定して
十分な強度が得られず、50℃/秒を超えると強度が過
剰となり、耐HIC性が劣化するため、3〜50℃/秒
とする。
【0041】尚、本発明鋼から鋼管を製造する方法は特
に規定しない。
【0042】
【実施例】表1に示す化学成分の鋼を表2に示す条件を
用いて鋼板に製造した。表2に得られた鋼板の機械的性
質と耐HIC性をあわせて示す。
【0043】HIC試験は、PHは約3の硫化水素を飽
和させた5%NaCl+0.5%CH3COOH水溶液
(通称NACE溶液)中で行い、割れ長さ率(CLR)
が15%以下を良好とした。
【0044】靭性は、シャルピー衝撃試験での破面遷移
温度がー60℃以下、強度は降伏強さ448MPa以上
を良好とした。また、溶接性は実鋼管のシーム溶接に相
当するサブマージアーク溶接を行い、高温割れ、低温割
れについて溶接部の断面観察により調査し、割れのない
ものを良好とした。
【0045】表2より明らかなように、本発明による鋼
は優れた特性が得られている。
【0046】
【表1】
【0047】
【表2】
【0048】
【発明の効果】本発明により、耐HIC性に優れたX6
5以上の高強度ラインパイプ用鋼が得られ、産業上極め
て有用である。
フロントページの続き (72)発明者 石川 信行 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 Fターム(参考) 4K013 AA07 BA14 CF01 FA06 4K032 AA01 AA04 AA08 AA11 AA14 AA16 AA19 AA22 AA23 AA27 AA29 AA31 AA35 AA36 BA01 BA03 CA02 CD02 CD03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、C:0.03〜0.06%、
    Si:0.05〜0.5%、Mn:1.0〜1.8%、
    P:0.01%以下、S:0.002%以下、Nb:
    0.02〜0.05%、Ti:0.005〜0.02
    %、Al:0.01〜0.07%、Ca:0.0005
    〜0.0025%、Mg:0.0001〜0.0025
    %、O:0.003%以下を含有し、且つ(1)式及び
    (2)式を満足する鋼を、1000〜1200℃に加熱
    後、圧延終了温度Ar3以上で熱間圧延し、平均冷却速
    度3℃/秒以上、50℃/秒以下で600℃以下まで加
    速冷却することを特徴とする耐HIC性に優れた高強度
    ラインパイプ用鋼の製造方法。 0.76([S]−0.8[Ca]+0.1[O])/[Mg]≦1 (1) 0.28≦Ceq≦0.45 (2) 但し、Ceq=C+Mn/6+(Cu+Ni)/15+
    (Cr+Mo+V)/5
  2. 【請求項2】 鋼組成として、更に質量%で、Cu:
    0.5%以下、Ni:0.3〜1%、Cr:0.5%以
    下、Mo:0.5%以下、V:0.1%以下の一種また
    は二種以上を含有することを特徴とする請求項1記載の
    耐HIC性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 溶鋼の取鍋精錬時のスラグ酸化度を0.
    5〜3.0%とすることを特徴とする請求項1又は2記
    載の耐HIC性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造
    方法。
JP2001245463A 2001-03-23 2001-08-13 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法 Expired - Fee Related JP5157030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001245463A JP5157030B2 (ja) 2001-03-23 2001-08-13 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-86124 2001-03-23
JP2001086124 2001-03-23
JP2001086124 2001-03-23
JP2001245463A JP5157030B2 (ja) 2001-03-23 2001-08-13 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002348609A true JP2002348609A (ja) 2002-12-04
JP5157030B2 JP5157030B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=26611964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001245463A Expired - Fee Related JP5157030B2 (ja) 2001-03-23 2001-08-13 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5157030B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015008A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Jfe Steel Kk ラインパイプ向け低yr電縫鋼管の製造方法
JP2007177325A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Jfe Steel Kk 低降伏比を有する高張力厚鋼板およびその製造方法
WO2014157165A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 耐水素誘起割れ性と靭性に優れた鋼板およびラインパイプ用鋼管
CN107109566A (zh) * 2014-12-26 2017-08-29 株式会社神户制钢所 抗氢致裂纹性优异的钢板和管线管用钢管
CN109811263A (zh) * 2019-03-14 2019-05-28 南京钢铁股份有限公司 一种b级抗酸管线钢板及生产工艺
CN111566242A (zh) * 2017-12-26 2020-08-21 株式会社Posco 抗氢致开裂性优异的压力容器用钢材及其制造方法
CN112695246A (zh) * 2020-12-08 2021-04-23 中国石油天然气集团有限公司 一种耐酸腐蚀的高强度管线钢及其制造方法
CN112981242A (zh) * 2021-02-01 2021-06-18 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及其制造方法
CN113046628A (zh) * 2021-02-01 2021-06-29 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及冶炼方法
CN115612919A (zh) * 2022-08-28 2023-01-17 武汉科技大学 一种耐酸抗氢x70管线钢及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11279639A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nkk Corp 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板の製造方法
JPH11302776A (ja) * 1998-02-17 1999-11-02 Nippon Steel Corp 耐サワ−性に優れた高強度鋼板およびその製造法
JP2000109947A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Nippon Steel Corp 溶接熱影響部靱性に優れた耐サワー鋼板およびその製造法
JP2000160245A (ja) * 1998-12-02 2000-06-13 Nkk Corp 耐hic性に優れた高強度鋼の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302776A (ja) * 1998-02-17 1999-11-02 Nippon Steel Corp 耐サワ−性に優れた高強度鋼板およびその製造法
JPH11279639A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nkk Corp 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板の製造方法
JP2000109947A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Nippon Steel Corp 溶接熱影響部靱性に優れた耐サワー鋼板およびその製造法
JP2000160245A (ja) * 1998-12-02 2000-06-13 Nkk Corp 耐hic性に優れた高強度鋼の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015008A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Jfe Steel Kk ラインパイプ向け低yr電縫鋼管の製造方法
JP2007177325A (ja) * 2005-11-30 2007-07-12 Jfe Steel Kk 低降伏比を有する高張力厚鋼板およびその製造方法
WO2014157165A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 耐水素誘起割れ性と靭性に優れた鋼板およびラインパイプ用鋼管
CN105102652A (zh) * 2013-03-29 2015-11-25 株式会社神户制钢所 抗氢致裂纹性和韧性优异的钢板和管线管用钢管
CN107109566A (zh) * 2014-12-26 2017-08-29 株式会社神户制钢所 抗氢致裂纹性优异的钢板和管线管用钢管
CN111566242A (zh) * 2017-12-26 2020-08-21 株式会社Posco 抗氢致开裂性优异的压力容器用钢材及其制造方法
CN109811263A (zh) * 2019-03-14 2019-05-28 南京钢铁股份有限公司 一种b级抗酸管线钢板及生产工艺
CN112695246A (zh) * 2020-12-08 2021-04-23 中国石油天然气集团有限公司 一种耐酸腐蚀的高强度管线钢及其制造方法
CN112981242A (zh) * 2021-02-01 2021-06-18 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及其制造方法
CN113046628A (zh) * 2021-02-01 2021-06-29 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及冶炼方法
CN112981242B (zh) * 2021-02-01 2022-06-17 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及其制造方法
CN113046628B (zh) * 2021-02-01 2022-06-17 南京钢铁股份有限公司 一种抽水蓄能压力钢管用n800cf钢及冶炼方法
CN115612919A (zh) * 2022-08-28 2023-01-17 武汉科技大学 一种耐酸抗氢x70管线钢及其制备方法
CN115612919B (zh) * 2022-08-28 2023-06-16 武汉科技大学 一种耐酸抗氢x70管线钢及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5157030B2 (ja) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1025272B1 (en) Ultra-high strength, weldable steels with excellent ultra-low temperature toughness
RU2623551C2 (ru) Высокопрочная листовая сталь, имеющая низкое отношение предела текучести к пределу прочности, превосходная с точки зрения устойчивости к последеформационному старению, способ ее производства и изготавливаемая из нее высокопрочная сварная стальная труба
RU2623562C2 (ru) Высокопрочная листовая сталь, имеющая низкое отношение предела текучести к пределу прочности, превосходная с точки зрения устойчивости к последеформационному старению, способ ее производства и изготавливаемая из нее высокопрочная сварная стальная труба
JP4969915B2 (ja) 耐歪時効性に優れた高強度ラインパイプ用鋼管及び高強度ラインパイプ用鋼板並びにそれらの製造方法
JP2003293089A (ja) 変形性能に優れた高強度鋼板、高強度鋼管および製造方法
JP4700740B2 (ja) 耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法
JP2000192196A (ja) 油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
JP2006233263A (ja) 低降伏比且つ溶接部靭性に優れた高強度溶接鋼管の製造方法
JP2001152248A (ja) 低温靱性の優れた高張力鋼板および鋼管の製造方法
JP3941211B2 (ja) 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板の製造方法
JP2003003233A (ja) 高強度鋼とその製造方法
JP2002348609A (ja) 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法
JP3244984B2 (ja) 低降伏比を有する低温靱性に優れた高強度ラインパイプ用鋼
JP3290247B2 (ja) 耐食性に優れた高張力高靭性曲がり管の製造方法
JP2000256777A (ja) 強度および低温靱性に優れた高張力鋼板
JPH0931536A (ja) 低温靭性に優れた超高強度鋼板の製造方法
JP4116817B2 (ja) 低温靭性と変形能に優れた高強度鋼管および鋼管用鋼板の製造法
JPWO2009148193A1 (ja) 耐サワー性に優れた鋼板及びラインパイプ用鋼管
JP2000199029A (ja) 耐炭酸ガス腐食性および耐硫化物応力割れ性に優れた鋼板および鋼管とその製造方法
JPH08104922A (ja) 低温靱性の優れた高強度鋼管の製造方法
JP4824142B2 (ja) 強度、延性の良好なラインパイプ用鋼およびその製造方法
JP2002129288A (ja) 高強度ベンド管およびその製造法
JP3850913B2 (ja) 優れた溶接金属部靱性を有する高強度ベンド管の製造法
JP3526723B2 (ja) 耐低温割れ性に優れた超高強度鋼管
JP3244986B2 (ja) 低温靭性の優れた溶接性高張力鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5157030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees