JP2002347367A - カレンダー - Google Patents

カレンダー

Info

Publication number
JP2002347367A
JP2002347367A JP2001157044A JP2001157044A JP2002347367A JP 2002347367 A JP2002347367 A JP 2002347367A JP 2001157044 A JP2001157044 A JP 2001157044A JP 2001157044 A JP2001157044 A JP 2001157044A JP 2002347367 A JP2002347367 A JP 2002347367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sheet
calendar
month
drawn out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001157044A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kato
計夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2001157044A priority Critical patent/JP2002347367A/ja
Publication of JP2002347367A publication Critical patent/JP2002347367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者の生活パターンにあった所望の表示を
選択できるカレンダーを提供する。 【解決手段】 日単位、週単位、月単位のいずれか一つ
の単位で日、月、曜日を表示した単位シート3を1年
分、切り用ミシン目2を介して分離可能に連接してなる
連続カレンダーシート1を、両端を閉塞した有底円筒状
の収納容器7内に、ロール状に巻いた状態で引き出し可
能に収納し、単位シート3毎に所望枚数の単位シート3
を収納容器7の周面に設けた開口7aから引き出して使
用するもので、引き出した単位シート3はすべて同時に
視認できる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカレンダーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的なカレンダーは、日単位ま
たは月単位のいずれかの単位で日、月、曜日を表示した
単位シートを1年分、重ね合わせて単位シート毎に分離
可能に綴じ合わせて構成している。また、1年分を1単
位とした1枚のシートからなるカレンダーも知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらの従
来例によると、いずれの構成にしても、シートに写真や
絵画などの装飾的な部分を付加する場合はあるが、機能
的には単位シートを1枚ずつ分離して使用するものばか
りであり、表出した1枚の単位シートの視認しかでき
ず、使用者の生活パターンにあった複数の単位シートを
表出してこれらを同時に視認することができないという
不都合がある。例えば、1ヶ月単位の単位シートのカレ
ンダーでは、複数月分を一度に表示することはできない
ものであり、また、1日単位のいわゆる日めくりカレン
ダーでは、1週間分や10日分を一度に表示できず、使
用者にとって不便であった。本発明は、このような不都
合を解消した、カレンダーを提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載したカレンダーは、日単
位、週単位、月単位のいずれか一つの単位で日、月、曜
日を表示した単位シートを1年分、切り用ミシン目を介
して分離可能に連接してなる連続カレンダーシートを、
例えばロール状に巻いて、あるいは切り用ミシン目部分
でジグザグ状に折り畳んで、収納容器内に引き出し可能
に収納したもので、単位シート毎に所望の単位シートを
収納容器内から引き出して使用するよう構成したもので
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の好適な実施形態を説明する。ここにおいて、図1は連
続カレンダーシートを容器内にロール状に収納した例を
示す斜視図、図2はその収納状態を示す容器の概略的な
断面図、図3は連続カレンダーシートを容器内にジグザ
グ状に収納した例を示す斜視図、図4はその収納状態を
示す容器の概略的な断面図である。
【0006】まず、第1実施形態を図1及び図2に基づ
いて説明する。図1に示すように、連続カレンダーシー
ト1は、切り用ミシン目2を介して分離可能に連接した
12枚の1ヶ月を単位とする単位シート3からなる。各
単位シート3の表面には、月表示4と、曜日表示5と、
日表示6とを印刷によって設けている。
【0007】図2に示すように、連続カレンダーシート
1は、両端を閉塞した有底円筒状の収納容器7内に回転
可能に支持した取り付け軸8に、最終の単位シート3で
ある12月分の単位シート3に連接した固定シート3a
の端部において固定し、前記取り付け軸8に巻き付け
て、前記収納容器7内に収納している。そして、1月分
の単位シート3から順次、前記収納容器7の周面に設け
た開口7aから引き出し可能に構成している。
【0008】本実施形態は以上のように構成したので、
収納容器7を壁などに支持金具9によって支持し、単位
シート3を容器7の開口7aから上方に引き出して、引
き出した単位シート3の上端部をピン10で壁などにと
めて使用することができる。この際、引き出す単位シー
ト3の枚数は何枚でもよく、引き出したすべての単位シ
ート3を同時に視認することができる(図1参照)。ま
た、不要となった月の単位シート3は、切り用ミシン目
2から分離して廃棄する。
【0009】次に、第2実施形態を図3及び図4に基づ
いて説明する。図3に示すように、連続カレンダーシー
ト21は、折り用ミシン目を兼ねる切り用ミシン目22
を介して分離可能に連接した12枚の1ヶ月を単位とす
る単位シート23からなる。各単位シート23の表面に
は、月表示24と、曜日表示25と、日表示26とを印
刷によって設けている。また、各単位シート23の上端
両側には、ピン30を挿通して壁などにとめるための透
孔31を設けている。
【0010】図4に示すように、連続カレンダーシート
21は、上面に開口27aを設けた筐体状の収納容器2
7内に、切り用ミシン目22でジグザグ状に折り畳んだ
状態で収納し、最終の単位シート23である12月分の
単位シート23に連接した固定シート23aの端部にお
いて前記収納容器27内に接着などの適宜手段で固定し
ている。そして、1月分の単位シート23から順次、前
記開口7aから引き出し可能に構成している。また、収
納容器27の背面には、壁などに固定するための両面粘
着テープ28の一面側を接着するとともに、他面側は剥
離紙29で被覆している。
【0011】本実施形態は以上のように構成したので、
収納容器27を壁などに、剥離紙29を剥離して露出し
た両面粘着テープ28の粘着面で接着したうえ、単位シ
ート23を前記収納容器7の開口27aから上方に引き
出して、引き出した単位シート23の上端部を透孔31
を挿通したピン30で壁などにとめて使用することがで
きる。この際、引き出す単位シート23の枚数は何枚で
もよく、引き出したすべての単位シート23を同時に視
認することができる(図3参照)。また、不要となった
月の単位シート23は、切り用ミシン目22から分離し
て廃棄する。
【0012】なお、本発明は上述した各実施形態に限定
されるものではなく、例えば、単位シート3,23は、
月単位ではなく、日単位や週単位であってもよい。ま
た、単位シート3,23の引き出し方向は、上方に限ら
ず、下方や側方でもよく、この引き出し方向に合わせて
収納容器7,27の開口7a,27aを設ける位置が決
定される。さらに、収納容器7,27の形状は、有底円
筒状や筐体状に限らない。またさらに、透孔31は必ず
しも設ける必要はない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明の請求項
1に記載したカレンダーによれば、収納容器から所定単
位の単位シートを自在に引き出すことができ、引き出し
た単位シートを同時に視認できるので、収納容器から引
き出す単位シートを選択することで、使用者の生活パタ
ーンにあった所望の表示ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続カレンダーシートを収納容器内にロール状
に収納した例を示す斜視図。
【図2】収納状態を示す収納容器の概略的な断面図。
【図3】連続カレンダーシートを容器内にジグザグ状に
収納した例を示す斜視図。
【図4】収納状態を示す容器の概略的な断面図。
【符号の説明】
1,21 連続カレンダーシート 2,22 切り用ミシン目 3,23 単位シート 4,24 月表示 5,25 曜日表示 6,26 日表示 7,27 収納容器 7a,27a 開口 8 取り付け軸 9 支持金具 10,30 ピン 28 両面粘着テープ 29 剥離紙 31 透孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 日単位、週単位、月単位のいずれか一つ
    の単位で日、月、曜日を表示した単位シートを1年分、
    切り用ミシン目を介して分離可能に連接してなる連続シ
    ートを、収納容器内に引き出し可能に収納したことを特
    徴とするカレンダー。
JP2001157044A 2001-05-25 2001-05-25 カレンダー Pending JP2002347367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157044A JP2002347367A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 カレンダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157044A JP2002347367A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 カレンダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002347367A true JP2002347367A (ja) 2002-12-04

Family

ID=19000966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157044A Pending JP2002347367A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 カレンダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002347367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103081A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Dainippon Printing Co Ltd 日めくり式カレンダー
JP2006110886A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Dainippon Printing Co Ltd 積層カレンダー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103081A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Dainippon Printing Co Ltd 日めくり式カレンダー
JP2006110886A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Dainippon Printing Co Ltd 積層カレンダー
JP4498880B2 (ja) * 2004-10-15 2010-07-07 大日本印刷株式会社 積層カレンダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4890402A (en) Photograph holding greeting card
US5661918A (en) Combined event calendar and picture frame
US7127844B2 (en) Reminder display envelope
US6035565A (en) Calendar display
JP2010535549A (ja) 薬ウエハを保管・供給するための装置とその利用法
AU2001270826A1 (en) Toilet training kit
JP2002019330A (ja) スクラップブック
JP2002347367A (ja) カレンダー
JP2008542054A (ja) 一体型写真枠を有する葉書及び葉書の製造方法
US20030136036A1 (en) Card device and method for making a card device
JP2002127657A (ja) アルバム台紙
KR101501737B1 (ko) 여행노트 기능을 가지는 여행안내책자
JP2006198989A (ja) カレンダー付き掛け時計
JP3049776U (ja) 暦 装 置
JP3046530U (ja) カレンダー式写真台及びカレンダー式写真台とシール貼着台紙とのセット
JP3085584U (ja) 組立式スタンド
KR200321823Y1 (ko) 시계가 부착된 달력
JPH11170733A (ja) カレンダ
JP2001030675A (ja) 絵画等の掲示部材
JP3120569U (ja) 既存の壁掛けカレンダーに接着させる薬管理容器
JP3029550U (ja) ティシュボックス
JP3082989U (ja) カレンダー
KR200172154Y1 (ko) 참조용 달력
JP2003094859A (ja) フリーチョイスカレンダー
JPH10203047A (ja) メモホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829