JP2002341380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002341380A5
JP2002341380A5 JP2001148295A JP2001148295A JP2002341380A5 JP 2002341380 A5 JP2002341380 A5 JP 2002341380A5 JP 2001148295 A JP2001148295 A JP 2001148295A JP 2001148295 A JP2001148295 A JP 2001148295A JP 2002341380 A5 JP2002341380 A5 JP 2002341380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
optical device
light shielding
shielding film
lower light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001148295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002341380A (ja
JP4023107B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001148295A priority Critical patent/JP4023107B2/ja
Priority claimed from JP2001148295A external-priority patent/JP4023107B2/ja
Publication of JP2002341380A publication Critical patent/JP2002341380A/ja
Publication of JP2002341380A5 publication Critical patent/JP2002341380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023107B2 publication Critical patent/JP4023107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の電気光学装置は上記課題を解決するために、基板上に、走査線と、該走査線と交差するデータ線と、前記走査線と前記データ線の交差部に対応して配置される薄膜トランジスタ及び画素電極と、前記薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域の下側に設けられた下側遮光膜とを備えており、画像表示領域内において前記走査線のうち前記チャネル領域に対向しない配線部分の少なくとも一部は、平面的に見て前記下側遮光膜の形成されていない領域に配線されている。

Claims (10)

  1. 基板上に、
    走査線と、
    該走査線と交差するデータ線と、
    前記走査線と前記データ線の交差部に対応して配置される薄膜トランジスタ及び画素電極と、
    前記薄膜トランジスタの少なくともチャネル領域の下側に設けられた下側遮光膜と
    を備えており、
    画像表示領域内において前記走査線のうち前記チャネル領域に対向しない配線部分の少なくとも一部は、平面的に見て前記下側遮光膜の形成されていない領域に配線されていることを特徴とする電気光学装置。
  2. 前記走査線は、前記薄膜トランジスタのゲート電極を含んでなることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
  3. 前記走査線は、光透過性の導電材料から構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置。
  4. 前記下側遮光膜は、前記走査線に沿ってストライプ状に延びることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  5. 前記下側遮光膜は、前記データ線に沿ってストライプ状に延びることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  6. 前記下側遮光膜は、前記走査線及び前記データ線に夫々沿って格子状に延びることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  7. 前記下側遮光膜は、導電膜からなると共に定電位に落とされていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  8. 前記基板上で、前記走査線のうち前記配線部分の少なくとも一部を上側から覆う上側遮光膜を更に備えたことを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の電気光学装置。
  9. 前記基板に対向配置された対向基板に、少なくとも前記チャネル領域に対向配置された他の遮光膜を更に備えたことを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の電気光学装置。
  10. 請求項1からのいずれか一項に記載の電気光学装置を具備することを特徴とする電子機器。
JP2001148295A 2001-05-17 2001-05-17 電気光学装置及びこれを具備する電子機器 Expired - Fee Related JP4023107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148295A JP4023107B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 電気光学装置及びこれを具備する電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148295A JP4023107B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 電気光学装置及びこれを具備する電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002341380A JP2002341380A (ja) 2002-11-27
JP2002341380A5 true JP2002341380A5 (ja) 2005-03-03
JP4023107B2 JP4023107B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=18993644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148295A Expired - Fee Related JP4023107B2 (ja) 2001-05-17 2001-05-17 電気光学装置及びこれを具備する電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4023107B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4702067B2 (ja) * 2006-01-16 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器及びプロジェクタ
KR101447996B1 (ko) 2008-01-22 2014-10-08 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이를 제조하는 방법
JP5909919B2 (ja) * 2011-08-17 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
CN110967881B (zh) * 2019-12-30 2023-05-30 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板及其制备方法
JP7476695B2 (ja) * 2020-07-08 2024-05-01 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006062A (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
KR102127762B1 (ko) 평판 표시 장치
US20050219200A1 (en) Fingerprint sensing pixel with a larger aperture
TWI266135B (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2003177427A5 (ja)
KR100964586B1 (ko) 지문 인식장치 및 이를 갖는 액정표시장치
EP1884996A3 (en) Substrate for electro-optical device, and electronic apparatus
KR100925455B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
EP1180716A3 (en) Thin film semiconductor device and liquid crystal display unit, and fabrication methods thereof
JP2001356709A5 (ja)
JP2007188936A5 (ja)
KR20010039261A (ko) 수직 배향형 액정 표시 장치
TW200811569A (en) E-ink display panel
TWI256513B (en) Thin film transistor array substrate for liquid crystal display and method of fabricating same
US20210296419A1 (en) Display substrate, display panel and display apparatus
EP1744206A3 (en) Liquid crystal display device
US10497756B1 (en) Image-sensing display device and image processing method
JP2005321815A5 (ja)
JP2002215064A5 (ja)
JP2002341380A5 (ja)
US9772535B2 (en) Display device
KR970011978A (ko) 개선된 광차폐막 구조를 갖는 박막 액정 디스플레이
KR970022460A (ko) 액정표시장치
JP2009069246A5 (ja)
JP2003115593A5 (ja)