JP2002339307A - 橋梁用伸縮継手 - Google Patents

橋梁用伸縮継手

Info

Publication number
JP2002339307A
JP2002339307A JP2001145197A JP2001145197A JP2002339307A JP 2002339307 A JP2002339307 A JP 2002339307A JP 2001145197 A JP2001145197 A JP 2001145197A JP 2001145197 A JP2001145197 A JP 2001145197A JP 2002339307 A JP2002339307 A JP 2002339307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expansion joint
fixing steel
steel plate
bridge
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001145197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Miyagi
佳宏 宮城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2001145197A priority Critical patent/JP2002339307A/ja
Publication of JP2002339307A publication Critical patent/JP2002339307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固定用鋼板の亀裂や破断が視覚的に認知でき
る橋梁用伸縮継手を提供すること。 【解決手段】 少なくとも一つの荷重支持用鋼板と一対
の固定用鋼板1,1をゴム材4で被覆して成り、ゴム材
4で被覆された固定用鋼板1部分が橋桁Hに形成された
取付面hにアンカー止めされる橋梁用伸縮継手におい
て、固定用鋼板1とこれを被覆する上側ゴム層との間
に、水を吸収して体積変化する水反応物5を介在させて
あり、固定用鋼板1及びこれを被覆する下側ゴム層に亀
裂や破断が生じたときには、当該亀裂や破断部分から侵
入した水により水反応物5が体積変化して上側ゴム層を
押し上げるようにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、道路橋等の橋梁
用伸縮継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の橋梁用伸縮継手としては、例え
ば図6に示すように、ゴム材Gで被覆された荷重支持用
鋼板90と固定用鋼板91,91相互をゴム材Gより成る剪断
変形部92で繋いで構成されたものがあり、この伸縮継手
では前記剪断変形部92の剪断変形によって環境温度変化
に伴う橋桁H,H端部の相対移動が吸収できるようにな
っている。
【0003】しかしながら、この橋梁用伸縮継手は、上
述の如く荷重支持用鋼板90や固定用鋼板91はゴム材Gに
より被覆されているから、これら鋼板90, 91に亀裂が生
じたり又は破断した場合でも外観から認知できず、交換
を必要とする時期が全く判らないという問題がある。
【0004】したがって、この種の橋梁用伸縮継手を使
用する業界では、固定用鋼板91の亀裂や破断が視覚的に
認知できる橋梁用伸縮継手が開発されることを待ち望ん
でいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明で
は、固定用鋼板の亀裂や破断が視覚的に認知できる橋梁
用伸縮継手を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】(請求項1記載の発明)
この発明の橋梁用伸縮継手は、少なくとも一つの荷重支
持用鋼板と一対の固定用鋼板をゴム材で被覆して成り、
ゴム材で被覆された固定用鋼板部分が橋桁に形成された
取付面にアンカー止めされる橋梁用伸縮継手において、
固定用鋼板とこれを被覆する上側ゴム層との間に、水を
吸収して体積変化する水反応物を介在させてあり、固定
用鋼板及びこれを被覆する下側ゴム層に亀裂や破断が生
じたときには、当該亀裂や破断部分から侵入した水によ
り水反応物が体積変化して上側ゴム層を押し上げるよう
にしてある。 (請求項2記載の発明)この発明の橋梁用伸縮継手は、
上記請求項1記載の発明に関し、水反応物を介在させた
位置は、上側ゴム層が薄い部分である。 (請求項3記載の発明)この発明の橋梁用伸縮継手は、
上記請求項1又は2記載の発明に関し、水反応物は、水
を吸収して膨張又は発泡するものである。
【0007】なお、上記発明の橋梁用伸縮継手の作用・
効果については、以下の発明の実施の形態の欄で明らか
にする。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の実施形態の橋梁用伸縮
継手を図面に従って説明する。 〔実施形態1〕図1はこの発明の実施形態の橋梁用伸縮
継手Jの断面図であり、図2は前記橋梁用伸縮継手Jの
斜視図であり、図3は前記橋梁用伸縮継手Jに使用され
ている固定用鋼板1及びこれに設けた水反応物5の斜視
図である。 (この橋梁用伸縮継手Jの構成について)この橋梁用伸
縮継手Jは、図1に示すように、ゴム材4により被覆さ
れ且つ橋軸方向両端部に配置された固定用鋼板1,1
と、ゴム材4により被覆され且つ橋軸方向の中央部に配
置された荷重支持用鋼板2と、前記荷重支持用鋼板2の
外側域と各固定用鋼板1の内側域とを接続するゴム材4
により成る剪断変形部3とを具備させてあり、前記剪断
変形部3の剪断変形によって環境温度変化に伴う橋桁
H,H端部の相対移動を吸収できるようにしてある。な
お、この橋梁用伸縮継手Jでは、図1に示すように各固
定用鋼板1をアンカーボルトABで橋桁Hに形成した取
付面hに固定する態様で、橋桁H,H相互間に設置され
ている。
【0009】ここで、この橋梁用伸縮継手Jでは、図1
や図2に示すように、剪断変形部3の剪断変形を可能な
らしめる溝40, 40, 41を有しており、各溝40の内側構成
壁面に一定間隔で切欠部42を形成することにより固定用
鋼板1の上側ゴム層の一部に比較的幅広の薄肉層43を形
成してある。また、前記固定用鋼板1とこれの上側ゴム
層であって溝40と対応する部分との間には図1に示すよ
うに、水を吸収して膨張又は発泡して体積変化する水反
応物5を介在させてあるが、図3に示すように、薄肉ゴ
ム層43に相当する部分のみ水反応物5を幅広(幅広の部
分を符号50で示す)に設定してある。なお、水反応物5
としては、例えば吸水ポリマー等が採用できる。 (この橋梁用伸縮継手Jの機能について)雨が降ると雨
水が橋梁用伸縮継手Jの下面と取付面hとの間に侵入す
る。この状態において、図4に示すように、固定用鋼板
1及びこれを被覆する下側ゴム層に亀裂や破断(亀裂や
破断を符号gで示す)が生じると、橋梁用伸縮継手Jの
下面と取付面hとの間に侵入している雨水が、当該亀裂
や破断部分に侵入して水反応物5に吸収される。する
と、水反応物5は膨張又は発泡して体積変化することと
なり、図4に示すように、薄肉ゴム層43及びその付近は
上方に押し上げられて膨らんだ状態となる。
【0010】したがって、この橋梁用伸縮継手Jを採用
した場合、薄肉ゴム層43及びその付近の膨らみの有無に
より、固定用鋼板1の亀裂や破断が生じている否かを視
覚的に認知できる。 〔実施形態2〕この実施形態2の橋梁用伸縮継手Jは広
い遊間Uに使用される所謂ダブルタイプであり、図5に
示すように、二個の荷重支持用鋼板2、四個の剪断変形
部3、二個の固定用鋼板1を有し、その他遊間Uを跨ぐ
荷重支持用鋼板2’を有している。
【0011】この実施形態2においても、実施形態1と
同様に、溝40の内側構成壁面に切欠部42を設けて薄肉層
43を形成し、前記固定用鋼板1と薄肉層43との間に水反
応物5を介在させることができる。なお、この実施形態
2の場合も実施形態1と同様の機能を発揮する。
【0012】
【発明の効果】この発明は上記のような構成であるから
次の効果を有する。
【0013】発明の実施の形態の欄に記載した内容か
ら、固定用鋼板の亀裂や破断が視覚的に認知できる橋梁
用伸縮継手を提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態1の橋梁用伸縮継手の断面
図。
【図2】前記橋梁用伸縮継手の斜視図。
【図3】前記橋梁用伸縮継手Jに使用されている固定用
鋼板及びこれに設けた水反応物の斜視図。
【図4】前記水反応物が水を吸収して膨張又は発泡し、
薄肉ゴム層及びその付近が膨らんだ状態を示す断面図。
【図5】この発明の実施形態2の橋梁用伸縮継手の断面
図。
【図6】先行技術の橋梁用伸縮継手の断面図。
【符号の説明】
J 橋梁用伸縮継手 1 固定用鋼板 2 荷重支持用鋼板 3 剪断変形部 4 ゴム材 5 水反応物 43 薄肉層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの荷重支持用鋼板と一対
    の固定用鋼板をゴム材で被覆して成り、ゴム材で被覆さ
    れた固定用鋼板部分が橋桁に形成された取付面にアンカ
    ー止めされる橋梁用伸縮継手において、固定用鋼板とこ
    れを被覆する上側ゴム層との間に、水を吸収して体積変
    化する水反応物を介在させてあり、固定用鋼板及びこれ
    を被覆する下側ゴム層に亀裂や破断が生じたときには、
    当該亀裂や破断部分から侵入した水により水反応物が体
    積変化して上側ゴム層を押し上げるようにしてあること
    を特徴とする橋梁用伸縮継手。
  2. 【請求項2】 水反応物を介在させた位置は、上側ゴム
    層が薄い部分であることを特徴とする請求項1記載の橋
    梁用伸縮継手。
  3. 【請求項3】 水反応物は、水を吸収して膨張又は発泡
    するものであることを特徴とする請求項1又は2記載の
    橋梁用伸縮継手。
JP2001145197A 2001-05-15 2001-05-15 橋梁用伸縮継手 Pending JP2002339307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145197A JP2002339307A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 橋梁用伸縮継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001145197A JP2002339307A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 橋梁用伸縮継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002339307A true JP2002339307A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18991048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001145197A Pending JP2002339307A (ja) 2001-05-15 2001-05-15 橋梁用伸縮継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002339307A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104499428A (zh) * 2014-12-20 2015-04-08 苏州海德工程材料科技有限公司 一种型钢橡胶梳齿型伸缩装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104499428A (zh) * 2014-12-20 2015-04-08 苏州海德工程材料科技有限公司 一种型钢橡胶梳齿型伸缩装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8092113B2 (en) Cantilever plate connection arrangement
CN101016724A (zh) 三片或多片桁架结构式主梁
CN105603871A (zh) 桥梁伸缩单元构件及桥梁伸缩装置
JP2002339307A (ja) 橋梁用伸縮継手
KR20030087764A (ko) 콘크리트 충전강관 거더
JP2008133660A5 (ja)
KR200286012Y1 (ko) 콘크리트 충전강관 거더
JP2008133660A (ja) 建造物
JP4680877B2 (ja) 水平支承装置
JP6543652B2 (ja) プレキャスト床版システム及び橋構造
KR100636429B1 (ko) 시공성 및 내화성능이 우수한 강재기둥
JP4320500B2 (ja) 床版の補強構造
KR102631873B1 (ko) 톱니형과 환봉앵커 복합교차용 앵커방식과 전단력 증강용 톱니앵커가 적용된 신축이음장치의 시공방법
CN211472885U (zh) 型钢组合梁梁端连接构造
KR20060058601A (ko) 일체식교대 교량에 있어 교대와 강재 거더의 접합부구조및 그 시공방법
JP3143688B2 (ja) 橋梁用伸縮継手
JP2002339308A (ja) 橋梁用伸縮継手
JP6678808B1 (ja) 橋梁カバー、辺縁シールおよび橋梁カバー設置方法
JP3536241B2 (ja) 橋梁用伸縮継手
JP3847518B2 (ja) 橋梁用伸縮装置のベアリング
JP5698920B2 (ja) 支承構造
JP5049202B2 (ja) 水平支承装置
KR100626238B1 (ko) 피에스씨 세그먼트의 연결구조
JP2004204908A (ja) 弾性シート材
JP3065034B2 (ja) 上鋼板と下鋼板をボルトで連結した構造体