JP2002337400A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JP2002337400A
JP2002337400A JP2001148068A JP2001148068A JP2002337400A JP 2002337400 A JP2002337400 A JP 2002337400A JP 2001148068 A JP2001148068 A JP 2001148068A JP 2001148068 A JP2001148068 A JP 2001148068A JP 2002337400 A JP2002337400 A JP 2002337400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
data
program
processing request
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001148068A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Hikita
敏也 疋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001148068A priority Critical patent/JP2002337400A/ja
Publication of JP2002337400A publication Critical patent/JP2002337400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プログラムやデータなどのバリエーションを
考慮し、自由度の高い制御を達成することができる画像
処理装置を提供すること。 【解決手段】 プログラム/データ管理手段15は、画
像処理要求を必要なDSPの画像処理機能で実現するよ
うに各画像処理機能12〜14を管理する。プログラム
/データ管理手段15は、画像処理機能12〜14の画
像処理機能単位でプログラムとデータを管理し、順次、
プログラムとデータの設定を行い画像処理可能状態にす
る。例えば、画像処理機能12は、プログラムバリエー
ションが画像処理プログラム121〜123およびデー
タバリエーションが画像処理データ124、125から
構成されている。プログラム/データ管理手段15は、
この画像処理機能12の画像処理機能単位でプログラム
とデータを一緒に管理テーブルとして有して管理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルの複写
機、スキャナ装置、プリンタ装置などにおいて利用され
るプログラムデバイスの画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタル複写機、スキャナ装
置、プリンタ装置などの画像処理装置において画像処理
やアナログ信号をディジタル処理する際、高速な演算機
能を有し、ディジタル信号を処理するための特殊なプロ
セッサであるDSP(Digital Signal
Processor)プロセッサを利用して各画像処理
機能を管理・制御するようになっている。このDSPプ
ロセッサを利用したシステムのリソース管理について特
表平10−505925号公報には、DSPプロセッサ
を共同通信バスとして接続することにより、バス管理を
行うDSPプロセッサのためのバス割当てシステムが記
載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
特表平10−505925号公報記載のシステム構成の
ように共同通信バスを形成することはコストがかかり、
必要最低限の資源構成ができにくいことがある。また、
DSPプロセッサへのプログラムやデータ、レジスタな
どの制御管理についても、バス制御との関連が発生して
複雑化してしまう。特に、バス制御などの上位概念の管
理では、プログラム、データ、レジスタなどの管理単位
にくらべて抽象的すぎ、かつ、冗長となってしまう。こ
のような点を鑑みてディジタル複写機などにおいて複数
のDSPプロセッサを接続するシステムが商品化されつ
つあるが、DSPプロセッサへのプログラムやデータな
どの概念レベルの違いを考慮した場合、最適な制御構造
にすることが難しいものとなっている。
【0004】そこで、本発明の第1の目的は、プログラ
ムやデータなどのバリエーションを考慮し、自由度の高
い制御を達成することができる画像処理装置を提供する
ことである。本発明の第2の目的は、要求単位とプログ
ラムやデータなどの管理部品単位の概念レベルを考慮
し、最適な組み合わせ制御を達成することができる画像
処理装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、画像データに対してプログラムデバイスにより所定
の画像処理を行う画像処理装置において、受領した画像
データに対する画像処理要求を受信する画像処理要求受
信手段と、フィルタ処理、マスク処理、圧縮処理などの
画像処理機能のプログラムおよびデータを各画像処理機
能ごとに格納する格納手段と、前記画像処理要求受信手
段によって受信された画像処理要求に応じて、前記格納
手段に格納されている各画像処理機能ごとのプログラム
およびデータの前記プログラムデバイスへの設定を管理
する管理手段と、前記管理手段による設定に基づいて、
前記プログラムデバイスによる画像処理の制御を行う制
御手段と、を備えたことにより、前記第1の目的を達成
する。
【0006】請求項2記載の発明では、画像データに対
してプログラムデバイスにより所定の画像処理を行う画
像処理装置において、受領した画像データに対する画像
処理要求を受信する画像処理要求受信手段と、前記画像
データの有効画像前処理位置、地肌除去処理位置などの
所定の画像処理を行う位置である画像処理位置に対応す
るプログラムおよびデータを各画像処理位置ごとに格納
する格納手段と、前記画像処理要求受信手段によって受
信された画像処理要求に応じて、前記格納手段に格納さ
れている各画像処理位置ごとのプログラムおよびデータ
の前記プログラムデバイスへの設定を管理する管理手段
と、前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラ
ムデバイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を
備えたことにより、前記第1の目的を達成する。
【0007】請求項3記載の発明では、画像データに対
してプログラムデバイスにより所定の画像処理を行う画
像処理装置において、受領した画像データに対する画像
処理要求を受信する画像処理要求受信手段と、前記画像
処理要求受信手段によって受信される複写、印刷などの
画像処理要求に応じて行われる画像処理機能のプログラ
ムおよびデータを各画像処理要求内容ごとに格納する格
納手段と、前記画像処理要求受信手段によって受信され
た画像処理要求に応じて、前記格納手段に格納されてい
る各画像処理要求内容ごとのプログラムおよびデータの
前記プログラムデバイスへの設定を管理する管理手段
と、前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラ
ムデバイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を
備えたことにより、前記第1の目的を達成する。
【0008】請求項4記載の発明では、画像データに対
してプログラムデバイスにより所定の画像処理を行う画
像処理装置において、受領した画像データに対する画像
処理要求を受信する画像処理要求受信手段と、像域分
離、文字優先、写真優先などの画像処理に関する要求に
応じて行われる画像処理プログラムを各画像処理要求内
容ごとに格納する格納手段と、前記画像処理要求受信手
段によって受信された画像処理要求に応じて、前記格納
手段に格納されている各画像処理要求内容ごとの画像処
理プログラムの前記プログラムデバイスへの設定を管理
する管理手段と、前記管理手段による設定に基づいて、
前記プログラムデバイスによる画像処理の制御を行う制
御手段と、を備えたことにより、前記第2の目的を達成
する。
【0009】請求項5記載の発明では、画像データに対
してプログラムデバイスにより所定の画像処理を行う画
像処理装置において、受領した画像データに対する画像
処理要求を受信する画像処理要求受信手段と、孤立点除
去サイズ、孤立点除去のしきい値などの画像処理に関す
る画像処理データを各画像処理要求内容ごとに格納する
格納手段と、前記画像処理要求受信手段によって受信さ
れた画像処理要求に応じて、前記格納手段に格納されて
いる各画像処理要求内容ごとの画像処理データの前記プ
ログラムデバイスへの設定を管理する管理手段と、前記
管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデバイ
スによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備えたこ
とにより、前記第2の目的を達成する。
【0010】請求項6記載の発明では、画像データに対
してプログラムデバイスにより所定の画像処理を行う画
像処理装置において、受領した画像データに対する画像
処理要求を受信する画像処理要求受信手段と、誤差拡散
処理、フィルタ処理などの画像処理が実行される際に利
用されるレジスタ情報を各画像処理要求内容ごとに格納
する格納手段と、前記画像処理要求受信手段によって受
信された画像処理要求に応じて、前記格納手段に格納さ
れている各画像処理要求内容ごとのレジスタ情報の前記
プログラムデバイスへの設定を管理する管理手段と、前
記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデバ
イスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備えた
ことにより、前記第2の目的を達成する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図1ないし図21を参照して詳細に説明する。
まず、第1の実施形態について説明する。第1の実施形
態の画像処理装置では、ディジタル画像を入力し、画像
処理要求に従ってプログラムデバイスへのプログラムや
データの制御管理を画像処理機能単位で行う。このよう
に画像処理機能単位で管理することにより、画像処理機
能単位でのバリエーションへの対応が容易となる。図1
は、第1の実施形態の画像処理装置を示した図である。
図1に示したように第1の実施形態の画像処理装置は、
ディジタル画像入力手段11、画像処理手段12〜1
4、プログラム/データ管理手段15およびディジタル
画像出力手段16を備えている。なお、本実施の形態で
は、一例として最大3つの画像処理手段12〜14によ
って画像処理を実行するものとして説明するが、これに
限られるものではない。
【0012】次に、第1の実施形態での動作について説
明する。プログラム/データ管理手段15は、画像処理
要求を必要なDSPの画像処理機能で実現できるように
各画像処理手段12〜14を管理する。プログラム/デ
ータ管理手段15は、画像処理手段12〜14のそれぞ
れの画像処理機能単位でプログラムとデータを管理し、
順次、プログラムとデータの設定を行い画像処理可能状
態にする。図2では、一例としてプログラム/データ管
理手段15によって管理される画像処理機能12が示さ
れている。画像処理手段12は、プログラムバリエーシ
ョン(プログラム種類)が画像処理プログラム121〜
123というように3つから、また、データバリエーシ
ョン(データ種類)が画像処理データ124、125と
いうように2つから構成されている。
【0013】図3では、一例としてプログラム/データ
管理手段15によって管理される画像処理機能13が示
されている。画像処理機能13は、プログラムバリエー
ションが画像処理プログラム131、132というよう
に2つから、また、データバリエーションが画像処理デ
ータ133、134というように2つから構成されてい
る。プログラム/データ管理手段15は、図2や図3に
示したような各画像処理機能12、13の画像処理機能
単位でプログラムとデータを一緒に管理テーブルとして
有し、これを管理するようになっている。なお、画像処
理機能12〜14は、例えば、フィルタ処理、マスク処
理、ティザ処理などであるとする。
【0014】図4は、第1の実施形態の画像処理装置の
設定および画像処理のシーケンスを示したタイミングチ
ャートである。まず、外部システムからの画像処理要求
に従って各画像処理機能12〜14のプログラムとデー
タの設定を行う。そして、ディジタル画像入力手段11
で画像入力し、プログラム/データ管理手段15によっ
て管理される画像処理機能12〜14により画像処理を
行い、ディジタル画像出力手段16から画像出力を実行
する。以上のように、プログラム/データ管理手段15
がプログラムとデータを一緒に管理・統合することによ
り、画像処理機能12〜14ごとのバリエーション管理
が容易となり、新規の画像処理機能の追加に対しても容
易にプログラムやデータの変更・追加をすることができ
る。例えば、新規の画像処理機能の追加がある場合、プ
ログラム/データ管理手段15の管理テーブルに新規に
追加を行うといように対応するだけでよい。本実施の形
態の画像処理装置では、画像処理機能単位でプログラム
/データを管理することにより、バス接続などの制約条
件を必要とせず、容易にバリエーション変更に対応する
ことができる。
【0015】次に、第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態の画像処理装置では、ディジタル画像を
入力し、画像処理要求に従ってプログラムデバイスへの
プログラムやデータの制御管理を画像処理位置単位で行
う。このように画像処理位置単位で管理することによ
り、画像処理位置単位でのバリエーションへの対応が容
易となる。図5は、第2の実施形態の画像処理装置を示
した図である。図5に示したように第2の実施形態の画
像処理装置は、ディジタル画像入力手段51、ディジタ
ル画像入力手段51によって入力した画像データの画像
処理位置が各々異なる画像処理手段52〜54、プログ
ラム/データ管理手段55およびディジタル画像出力手
段56を備えている。なお、本実施の形態では、一例と
して最大3つの画像処理位置で画像処理を実行できるも
のとして説明するが、これに限られるものではない。
【0016】次に、第2の実施形態での動作について説
明する。プログラム/データ管理手段55は、画像処理
要求を必要なDSPの画像処理機能にて実現するよう
に、画像処理位置が各々異なる画像処理手段52〜54
を管理する。プログラム/データ管理手段55は、画像
処理位置単位、すなわち画像処理手段52〜54ごとに
プログラムとデータを管理し、順次、プログラムとデー
タの設定を行い画像処理可能状態にする。図6では、一
例としてプログラム/データ管理手段55によって管理
される画像処理手段52のプログラムやデータが示され
ている。画像処理手段52の画像処理位置としては、プ
ログラムバリエーションが画像処理位置プログラム15
1〜153というように3つから、また、データバリエ
ーションが画像処理位置データ154、155というよ
うに2つから構成されている。
【0017】図7では、一例としてプログラム/データ
管理手段55によって管理される画像処理手段53のプ
ログラムやデータが示されている。画像処理手段53の
画像処理位置としては、プログラムバリエーションが画
像処理位置プログラム161、162というように2つ
から、また、データバリエーションが画像処理位置デー
タ163、164というように2つから構成されてい
る。プログラム/データ管理手段55は、図6や図7に
示したような各画像処理手段52、53の画像処理位置
単位でプログラムとデータを一緒に管理テーブルとして
有し、これを管理するようになっている。なお、画像処
理手段53〜54の各画像処理位置は、例えば、有効画
像前処理位置、地肌除去位置などであるとする。
【0018】図8は、第2の実施形態の画像処理装置の
設定および画像処理のシーケンスを示したタイミングチ
ャートである。まず、外部システムからの画像処理要求
に従って各画像処理手段52〜54のプログラムとデー
タの設定を行う。そして、プログラム/データ管理手段
55によって管理される画像処理手段52〜54の各画
像処理位置に従ってディジタル画像入力手段51が画像
入力した画像データに対して画像処理を行い、ディジタ
ル画像出力手段56から画像出力を実行する。以上のよ
うに、プログラム/データ管理手段55がプログラムと
データを画像処理位置単位で一緒に管理することによ
り、画像処理位置ごとのバリエーション管理が容易にな
り、新規の画像処理位置の追加に対しても容易にプログ
ラムやデータの変更・追加をすることができる。例え
ば、新規の画像処理位置の追加がある場合、プログラム
/データ管理手段55の管理テーブルに新規に追加を行
うというように対応するだけでよい。本実施の形態の画
像処理装置では、画像処理機能単位でプログラム/デー
タを管理することにより、バス接続などの制約条件を必
要とせず、容易にバリエーション変更に対応することが
できる。
【0019】次に、第3の実施形態について説明する。
第3の実施形態の画像処理装置では、ディジタル画像を
入力し、画像処理要求に従って、プログラムデバイスへ
のプログラムやデータの制御管理を画像処理要求単位で
行う。このように画像処理要求単位で管理することによ
り、画像処理要求単位でのバリエーションへの対応が容
易となる。図9は、第3の実施形態の画像処理装置を示
した図である。図9に示したように第3の実施形態の画
像処理装置は、ディジタル画像入力手段91、画像処理
要求に応じて画像処理を行う画像処理手段92〜94、
プログラム/データ管理手段95およびディジタル画像
出力手段96を備えている。なお、本実施の形態では、
一例として最大3つの画像処理要求に対して同時に画像
処理を行うことができるものとして説明するが、これに
限られるものではない。
【0020】次に、第3の実施形態の動作について説明
する。プログラム/データ管理手段95は、画像処理要
求を必要なDSPの画像処理機能にて実現するように、
それぞれの画像処理要求単位に応じて画像処理手段92
〜94を管理する。プログラム/データ管理手段95
は、画像処理要求ごとに画像処理手段92〜94のプロ
グラムとデータを管理し、順次、プログラムとデータの
設定を行い画像処理可能状態にする。図10では、一例
としてプログラム/データ管理手段によって管理される
画像処理手段92のプログラムやデータが示されてい
る。画像処理手段92に対応する画像処理要求として
は、プログラムバリエーションが画像処理要求プログラ
ム181〜183というように3つから、また、データ
バリエーションが画像処理要求データ184、185と
いうように2つから構成されている。
【0021】図11では、一例としてプログラム/デー
タ管理手段95によって管理される画像処理手段93の
プログラムやデータが示されている。画像処理手段93
に対応する画像処理要求としては、プログラムバリエー
ションが画像処理要求プログラム191、192という
ように2つから、また、データバリエーションが画像処
理要求データ193、194というように2つから構成
されている。プログラム/データ管理手段95は、図1
0や図11に示したような各画像処理手段92、93の
画像処理要求単位で対応するプログラムとデータを一緒
に管理テーブルとして有し、これを管理するようになっ
ている。なお、画像処理手段92〜94の画像処理要求
は、例えば、コピーアプリケーション向け画像処理など
であるとする。
【0022】図12は、第3の実施形態の画像処理装置
の設定および画像処理のシーケンスを示したタイミング
チャートである。まず、外部システムからの画像処理要
求を受信したプログラム/データ管理手段95は、受信
した画像処理要求に応じた画像処理手段92〜94を設
定する。そして、ディジタル画像入力手段91で入力さ
れた画像データに対して所定の画像処理手段92〜94
で画像処理を行い、ディジタル画像出力手段96から画
像出力を実行する。以上のように、プログラム/データ
管理手段95がプログラムとデータを画像処理要求単位
に一緒に管理することにより、画像処理要求ごとのバリ
エーション管理が容易になり、新規の画像処理要求の追
加に対しても容易にプログラムやデータの変更・追加を
することができる。例えば、新規の画像処理要求の追加
がある場合、プログラム/データ管理手段95の管理テ
ーブルに新規に追加を行うというように対応するだけで
よい。本実施の形態の画像処理装置では、画像処理機能
単位でプログラム/データを管理することにより、バス
接続などの制約条件を必要とせず、容易にバリエーショ
ン変更に対応することができる。なお、第1〜第3の各
実施形態を組み合わせて、画像処理機能、画像処理位
置、画像処理要求の各単位で画像処理プログラムやデー
タの管理を行うようにしてもよい。
【0023】次に、第4の実施形態の画像処理装置につ
いて説明する。第4の実施形態の画像処理装置では、デ
ィジタル画像を入力し、画像処理要求に従って、プログ
ラムデバイスへのプログラムの制御管理を抽象的な画像
処理要求レベルと具体的なプログラム部品の関連に基づ
いて行う。このように抽象的な画像処理要求レベルと具
体的なプログラム部品の関連に基づいて管理することに
より、抽象的な要求を実現しつつ、簡潔な複数のプログ
ラム部品の管理を行う画像処理装置とすることができ
る。図13は、第4の実施形態の画像処理装置を示した
図である。図13に示したように第4の実施形態の画像
処理装置は、ディジタル画像入力手段101、領域分離
手段102、A群フィルタ手段103、B群フィルタ手
段104、要求管理手段105、プログラムリソース管
理手段106、ディジタル画像出力手段107およびセ
レクタ108を備えている。なお、本実施の形態では、
フィルタ機能への抽象的な要求に従ってA群/B群の2
系統のフィルタ部品と領域分離部品を組み合わせ管理す
ることができるようにしているが、これに限られず、画
像処理要求のレベルや画像処理機能に対するプログラム
部品の数は適宜変更することができるものとする。
【0024】次に、第4の実施形態の動作について説明
する。図14は、要求管理手段105によって管理され
るプログラム群を示した図である。要求管理手段105
は、領域分離の文字優先または写真優先のような抽象的
な要求を受信すると、この受信した画像処理要求を図1
4に示したようなプログラム群から必要なリソースを取
得し、具体的なプログラム部品として対応づける。要求
管理手段105で管理するプログラム部品としては、領
域分離手段102に対応する領域分離プログラム部品、
A群フィルタ手段103に対応するA群フィルタプログ
ラム部品、B群フィルタ手段104に対応するB群フィ
ルタプログラム部品がある。
【0025】図15は、第4の実施形態の画像処理装置
の設定シーケンスを示したタイミングチャートである。
本実施の形態の要求管理手段105は、受信した抽象的
な画像処理要求に対応づけるためのプログラム実行に必
要なメモリエリアの確保をプログラムリソース管理手段
106によって管理されている複数のプログラム、すな
わち領域分離設定、A群フィルタ設定、B群フィルタ設
定などのプログラム群をまとめて設定する。これによ
り、抽象的な画像処理要求の管理と、具体的で簡潔なプ
ログラム部品の管理が容易になる。本実施の形態では、
抽象的な要求レベルの概念とプログラム部品管理を分離
し、複数のプログラム部品を集合として管理することに
より、バス接続などの制約条件を必要とせず、最適な組
み合わせ制御を実行することができる。
【0026】次に、第5の実施形態について説明する。
第5の実施形態の画像処理装置では、ディジタル画像を
入力し、画像処理要求に従って、プログラムデバイスへ
のデータの制御管理を抽象的な要求レベルと具体的なデ
ータ部品の関連に基づいて行う。このように抽象的な要
求レベルと具体的なデータ部品の関連に基づいて管理す
ることにより、抽象的な要求を実現しつつ、簡潔な複数
のデータ部品の管理を行う画像処理装置とすることがで
きる。図16は、第5の実施形態の画像処理装置を示し
た図である。図16に示したように第5の実施形態の画
像処理装置は、ディジタル画像入力手段201、孤立点
除去手段202、孤立点除去検出サイズ手段203、孤
立点除去しきい値手段204、要求管理手段205、デ
ータリソース管理手段206およびディジタル画像出力
手段207を備えている。なお、本実施の形態では、孤
立点除去手段202への抽象的な要求に従って孤立点除
去のパラメータである孤立点除去検出サイズとしきい値
に関するデータを組み合わせて管理するようになってい
る。
【0027】次に、第5の実施形態の動作について説明
する。図17は、要求管理手段205によって管理され
るデータ群を示した図である。要求管理手段205は、
孤立点除去の強度のような抽象的な画像処理要求を受信
すると、この受信した画像処理要求に応じて図17に示
したようなデータ群から必要なリソースを取得し、デー
タ部品として対応づける。要求管理手段205で管理す
るデータ部品としては、孤立点除去検出サイズデータ、
孤立点除去しきい値データなどがある。図18は、第5
の実施形態の画像処理装置の設定シーケンスを示したタ
イミングチャートである。本実施の形態の要求管理手段
205は、受信した抽象的な画像処理要求に対応づける
ためのパラメータ制御に必要なメモリエリアの確保を複
数のデータ、すなわち孤立点除去検出サイズ、孤立点除
去しきい値などをまとめて行い、データ群を設定する。
これにより、抽象的な画像処理要求の管理と、具体的で
簡潔なデータ部品の管理が容易になる。本実施の形態の
画像処理装置では、抽象的な要求レベルの概念とデータ
部品管理を分離し、複数のデータ部品を集合として管理
することにより、バス接続などの制約条件を必要とせ
ず、最適な組み合わせ制御を実行することができる。
【0028】次に、第6の実施形態について説明する。
第6の実施形態の画像処理装置では、ディジタル画像を
入力し、画像処理要求に従って、プログラムデバイスへ
のレジスタの制御管理を抽象的な要求レベルと具体的な
レジスタ割り当ての関連に基づいて行う。このように抽
象的な要求レベルと具体的なレジスタ割り当ての関連に
基づいて管理することにより、抽象的な要求を実現しつ
つ、簡潔な複数の必要なレジスタの管理を行う画像処理
装置とすることができる。図19は、第6の実施形態の
画像処理装置を示した図である。図19に示したように
第6の実施形態の画像処理装置は、ディジタル画像入力
手段301、フィルタ手段302、誤差拡散手段30
3、要求管理手段304、プログラムリソース管理手段
305およびディジタル画像出力手段306を備えてい
る。なお、本実施の形態では、画像処理の抽象的な要求
に従って、フィルタ処理/誤差拡散処理の画像処理機能
へのレジスタ割り当てを組み合わせて管理するようにな
っている。
【0029】次に、第6の実施形態の動作について説明
する。図20は、要求管理手段304によって管理され
るレジスタ群を示した図である。要求管理手段304
は、文字に有効な画像処理を行うというような抽象的な
画像処理要求を受信すると、この受信した画像処理要求
に応じて図20に示したようなレジスタ群から必要なリ
ソースを取得し、処理内容に応じたレジスタとして対応
づける。要求管理手段304で管理するレジスタとして
は、フィルタに必要なレジスタ種類と数、誤差拡散に必
要なレジスタ種類と数などがある。
【0030】図21は、第6の実施形態の画像処理装置
の設定シーケンスを示したタイミングチャートである。
本実施の形態の要求管理手段304は、受信した抽象的
な画像処理要求の実行に必要なレジスタの確保を複数の
プログラムをまとめて行い、レジスタ割り当てとして設
定する。これにより、抽象的な画像処理要求の管理と、
具体的で簡潔なレジスタの管理が容易になる。本実施の
形態の画像処理装置では、抽象的な要求レベルの概念と
レジスタ管理を分離し、複数のレジスタを集合として管
理することにより、バス接続などの制約条件を必要とせ
ず、最適な組み合わせ制御を実行することができる。な
お、第4〜第6の各実施形態を適宜組み合わせて、画像
処理要求に対応して、プログラム、データ、レジスタの
各部品について管理するようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】請求項1記載の発明では、フィルタ処
理、マスク処理、圧縮処理などの画像処理機能のプログ
ラムおよびデータを各画像処理機能ごとに格納する格納
手段と、画像処理要求受信手段によって受信された画像
処理要求に応じて、各画像処理機能ごとのプログラムお
よびデータの前記プログラムデバイスへの設定を管理す
る管理手段と、管理手段による設定に基づいて、プログ
ラムデバイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、
を備えたので、容易に画像処理機能の追加・変更などの
バリエーション変更に対応することができる。
【0032】請求項2記載の発明では、画像データの有
効画像前処理位置、地肌除去処理位置などの所定の画像
処理を行う位置である画像処理位置に対応するプログラ
ムおよびデータを各画像処理位置ごとに格納する格納手
段と、画像処理要求受信手段によって受信された画像処
理要求に応じて、各画像処理位置ごとのプログラムおよ
びデータのプログラムデバイスへの設定を管理する管理
手段と、管理手段による設定に基づいて、プログラムデ
バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
たので、容易に画像処理位置の追加・変更などのバリエ
ーション変更に対応することができる。
【0033】請求項3記載の発明では、画像処理要求受
信手段によって受信される複写、印刷などの画像処理要
求に応じて行われる画像処理機能のプログラムおよびデ
ータを各画像処理要求内容ごとに格納する格納手段と、
画像処理要求受信手段によって受信された画像処理要求
に応じて、各画像処理要求内容ごとのプログラムおよび
データのプログラムデバイスへの設定を管理する管理手
段と、管理手段による設定に基づいて、プログラムデバ
イスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備えた
ので、容易に画像処理要求に応じたバリエーション変更
をすることができる。
【0034】請求項4記載の発明では、像域分離、文字
優先、写真優先などの画像処理に関する要求に応じて行
われる画像処理プログラムを各画像処理要求内容ごとに
格納する格納手段と、画像処理要求受信手段によって受
信された画像処理要求に応じて、各画像処理要求内容ご
との画像処理プログラムのプログラムデバイスへの設定
を管理する管理手段と、管理手段による設定に基づい
て、プログラムデバイスによる画像処理の制御を行う制
御手段と、を備えたので、画像処理要求に応じたプログ
ラムとの最適な組み合わせ制御をすることができる。
【0035】請求項5記載の発明では、孤立点除去サイ
ズ、孤立点除去のしきい値などの画像処理に関する画像
処理データを各画像処理要求内容ごとに格納する格納手
段と、画像処理要求受信手段によって受信された画像処
理要求に応じて、各画像処理要求内容ごとの画像処理デ
ータのプログラムデバイスへの設定を管理する管理手段
と、管理手段による設定に基づいて、プログラムデバイ
スによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備えたの
で、画像処理要求に応じたデータとの最適な組み合わせ
制御をすることができる。
【0036】請求項6記載の発明では、誤差拡散処理、
フィルタ処理などの画像処理が実行される際に利用され
るレジスタ情報を各画像処理要求内容ごとに格納する格
納手段と、画像処理要求受信手段によって受信された画
像処理要求に応じて、各画像処理要求内容ごとのレジス
タ情報のプログラムデバイスへの設定を管理する管理手
段と、管理手段による設定に基づいて、プログラムデバ
イスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備えた
ので、画像処理要求に応じたレジスタとの最適な組み合
わせ制御をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態の画像処理装置を示した図であ
る。
【図2】プログラム/データ管理手段によって管理され
る画像処理機能を示した図である。
【図3】プログラム/データ管理手段によって管理され
る画像処理機能を示した図である。
【図4】第1の実施形態の画像処理装置の設定および画
像処理のシーケンスを示したタイミングチャートであ
る。
【図5】第2の実施形態の画像処理装置を示した図であ
る。
【図6】プログラム/データ管理手段によって管理され
る画像処理手段のプログラムやデータを示した図であ
る。
【図7】プログラム/データ管理手段によって管理され
る画像処理手段のプログラムやデータを示した図であ
る。
【図8】第2の実施形態の画像処理装置の設定および画
像処理のシーケンスを示したタイミングチャートであ
る。
【図9】第3の実施形態の画像処理装置を示した図であ
る。
【図10】プログラム/データ管理手段によって管理さ
れる画像処理手段のプログラムやデータを示した図であ
る。
【図11】プログラム/データ管理手段によって管理さ
れる画像処理手段のプログラムやデータを示した図であ
る。
【図12】第3の実施形態の画像処理装置の設定および
画像処理のシーケンスを示したタイミングチャートであ
る。
【図13】第4の実施形態の画像処理装置を示した図で
ある。
【図14】要求管理手段によって管理されるプログラム
群を示した図である。
【図15】第4の実施形態の画像処理装置の設定シーケ
ンスを示したタイミングチャートである。
【図16】第5の実施形態の画像処理装置を示した図で
ある。
【図17】要求管理手段によって管理されるデータ群を
示した図である。
【図18】第5の実施形態の画像処理装置の設定シーケ
ンスを示したタイミングチャートである。
【図19】第6の実施形態の画像処理装置を示した図で
ある。
【図20】要求管理手段によって管理されるレジスタ群
を示した図である。
【図21】第6の実施形態の画像処理装置の設定シーケ
ンスを示したタイミングチャートである。
【符号の説明】
11 ディジタル画像入力手段 12〜14 画像処理機能 15 プログラム/データ管理手段 16 ディジタル画像出力手段

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 フィルタ処理、マスク処理、圧縮処理などの画像処理機
    能のプログラムおよびデータを各画像処理機能ごとに格
    納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理機能ごとのプログラムおよびデータの前記プログラム
    デバイスへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  2. 【請求項2】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 前記画像データの有効画像前処理位置、地肌除去処理位
    置などの所定の画像処理を行う位置である画像処理位置
    に対応するプログラムおよびデータを各画像処理位置ご
    とに格納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理位置ごとのプログラムおよびデータの前記プログラム
    デバイスへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  3. 【請求項3】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信される複写、印
    刷などの画像処理要求に応じて行われる画像処理機能の
    プログラムおよびデータを各画像処理要求内容ごとに格
    納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理要求内容ごとのプログラムおよびデータの前記プログ
    ラムデバイスへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  4. 【請求項4】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 像域分離、文字優先、写真優先などの画像処理に関する
    要求に応じて行われる画像処理プログラムを各画像処理
    要求内容ごとに格納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理要求内容ごとの画像処理プログラムの前記プログラム
    デバイスへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  5. 【請求項5】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 孤立点除去サイズ、孤立点除去のしきい値などの画像処
    理に関する画像処理データを各画像処理要求内容ごとに
    格納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理要求内容ごとの画像処理データの前記プログラムデバ
    イスへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  6. 【請求項6】 画像データに対してプログラムデバイス
    により所定の画像処理を行う画像処理装置において、 受領した画像データに対する画像処理要求を受信する画
    像処理要求受信手段と、 誤差拡散処理、フィルタ処理などの画像処理が実行され
    る際に利用されるレジスタ情報を各画像処理要求内容ご
    とに格納する格納手段と、 前記画像処理要求受信手段によって受信された画像処理
    要求に応じて、前記格納手段に格納されている各画像処
    理要求内容ごとのレジスタ情報の前記プログラムデバイ
    スへの設定を管理する管理手段と、 前記管理手段による設定に基づいて、前記プログラムデ
    バイスによる画像処理の制御を行う制御手段と、を備え
    たことを特徴とする画像処理装置。
JP2001148068A 2001-05-17 2001-05-17 画像処理装置 Pending JP2002337400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148068A JP2002337400A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148068A JP2002337400A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002337400A true JP2002337400A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18993456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148068A Pending JP2002337400A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002337400A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332154A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2009003724A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Brother Ind Ltd 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2009101661A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び、アプリケーション制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332154A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法
JP2009003724A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Brother Ind Ltd 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP4661832B2 (ja) * 2007-06-22 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2009101661A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び、アプリケーション制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6954281B2 (en) Method and apparatus for image processing, and a computer product
JP2010263328A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
KR100657331B1 (ko) 멀티 프로세서를 채용한 화상형성장치 및 이를 이용한화상형성방법
US20060061809A1 (en) Image processor, image processing method, and computer product
JP2002337400A (ja) 画像処理装置
JP4378197B2 (ja) 画像情報装置
JPH11187190A (ja) 複合機能処理装置および複合機能処理方法
JPH06110704A (ja) 複合型情報処理装置の割り込み制御方式
JP2011071657A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP4909839B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20090024665A1 (en) Method and apparatus for processing data
US20110222121A1 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, and information processing method
US6271938B1 (en) Image processing device
JP3643219B2 (ja) 画像処理装置
JP2012061639A (ja) 画像形成装置および印刷制御方法
JP3728641B2 (ja) 画像形成装置
JP2004287838A (ja) 割り込み制御コントローラ,割り込み制御方法,割り込み制御コントローラを備えた装置,割り込み制御プログラムおよび記録媒体
JP2006338152A (ja) プログラムデバイス制御装置及び画像処理装置
JP3800835B2 (ja) 画像処理装置
JP2000354142A (ja) 画像蓄積装置
JP2000099352A (ja) ジョブ処理装置
JP5320921B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム
JP2003274110A (ja) 画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2008137278A (ja) 画像形成装置、画像処理制御方法、画像処理制御プログラム、及び画像処理装置
JP2020102665A (ja) データ処理装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060914

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309