JP2002335122A - 水平および垂直偏波共用アンテナ装置 - Google Patents

水平および垂直偏波共用アンテナ装置

Info

Publication number
JP2002335122A
JP2002335122A JP2001140963A JP2001140963A JP2002335122A JP 2002335122 A JP2002335122 A JP 2002335122A JP 2001140963 A JP2001140963 A JP 2001140963A JP 2001140963 A JP2001140963 A JP 2001140963A JP 2002335122 A JP2002335122 A JP 2002335122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
horizontal
antennas
polarization
vertical polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001140963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3701578B2 (ja
Inventor
Masayoshi Serizawa
雅義 芹澤
Akira Gotanda
晃 五反田
Masayoshi Shintaku
正佳 新宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
DKK Co Ltd
Original Assignee
Denki Kogyo Co Ltd
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kogyo Co Ltd, NTT Docomo Inc filed Critical Denki Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001140963A priority Critical patent/JP3701578B2/ja
Publication of JP2002335122A publication Critical patent/JP2002335122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701578B2 publication Critical patent/JP3701578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水平偏波、垂直偏波とも水平面内指向性が同
等になる水平および垂直偏波共用アンテナ装置を提供す
る。 【解決手段】 1)端部間に隙間9を置いて、互いにほ
ぼ90度に配置される、それぞれ、金属箔が貼着された
誘電体基板11,12に、それぞれ形成されるスロット
アンテナ6,7とその外方前面に配設される無給電素子
板15,16;17,18とからなる2組の水平偏波ア
ンテナ2,3と、2)前記隙間9に貫通して配設され、
誘電体基板21の両面に形成されるダイポールアンテナ
8と該ダイポールアンテナ8の前方に配設される無給電
素子22とからなり、前記ダイポールアンテナ8が前記
外方側に向けられ、かつ垂直方向に形成される垂直偏波
アンテナ4と、3)水平偏波アンテナ2,3と垂直偏波
アンテナ4との後方に配設されるコーナ反射板5とから
構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動車携
帯電話やPHS(簡易型携帯電話システム)などの、移
動通信システム等の基地局アンテナとして好適な、水平
偏波および垂直偏波を用いる偏波共用アンテナ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアンテナ装置について、
近年、陸上移動通信システムでの基地局アンテナの設置
形態は、電波の受信効率を上げるため、スペースダイバ
ーシチ受信方式を用いており、このため、アンテナ類を
取り付ける鉄塔上部の形状が大きくなっている。従っ
て、基地局の鉄塔設備などは大形で、コストがかかるも
のとなり、さらに美観を損ねていた。
【0003】しかし、偏波ダイバーシチ受信方式を行う
と、前記鉄塔上部の形状を小さくでき、基地局設備の簡
易化が可能であり、美観の点についても有利な面が多
い。偏波ダイバーシチを行う場合、送信受信とも、同一
エリアを形成するためには、受信用の水平偏波、及び送
受信共用の垂直偏波とも、同一の水平面内指向性半値角
を持った偏波共用アンテナが必要である。
【0004】例えば、3セクタ構成の場合、水平、垂直
偏波とも水平面内指向性半値角、120度の指向性を有
する偏波共用アンテナを配置する必要がある。従来の偏
波共用アンテナとしては、図6に示すような、金属反射
板103の前面に、給電線路104により支持、給電さ
れるダイポールアンテナ102,102を交差させ、そ
の一方を水平偏波用とし、他方を垂直偏波用として設置
するクロスダイポールアンテナ101などを用いたもの
がある。さらに、前記金属反射板103をコーナ反射板
に形成し、その前面に前記クロスダイポールアンテナ1
01を配置させたものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のクロスダイポールアンテナ101により、移動通信
システムの基地局でセクタを構成する場合、その送受信
アンテナの指向性は同等であることが要求される。特
に、水平偏波アンテナと垂直偏波アンテナとの両方を、
ともにダイポールアンテナにより構成する場合、該ダイ
ポールアンテナは、電界面と磁界面の指向性が異なるこ
とから、この水平および垂直偏波共用アンテナの水平面
内指向性は、同等にならないという問題点があった。
【0006】本発明はかかる点に鑑みなされたもので、
その目的は前記問題点を解消し、水平偏波、垂直偏波と
も水平面内指向性が同等になる水平および垂直偏波共用
アンテナ装置を提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、垂直偏波アンテナの
水平面内指向特性を、水平偏波アンテナの水平面内指向
特性を損ねることなく、変え得る水平および垂直偏波共
用アンテナ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、端部間に隙間を置いて、互いにほぼ
90度に配置される、それぞれ、金属箔が貼着された誘
電体基板に、それぞれ形成されるスロットアンテナとそ
の外方前面に配設される無給電素子とからなる2組の水
平偏波アンテナと、該水平偏波アンテナの前記それぞれ
の誘電体基板が形成する前記隙間に貫通して配設され、
誘電体基板の両面に形成されるダイポールアンテナと該
ダイポールアンテナの前方に配設される無給電素子とか
らなり、前記ダイポールアンテナが前記外方側に向けら
れ、かつ垂直方向に形成される垂直偏波アンテナと、前
記2組の水平偏波アンテナと前記垂直偏波アンテナとが
配設されるコーナ反射板とからなる水平および垂直偏波
共用アンテナ装置である。
【0009】前記コーナ反射板が、前記2組のスロット
アンテナの後方で、該スロットアンテナのそれぞれの誘
電体基板に対して、ほぼ45度に配設される反射板で、
その水平方向の両側端部が、前記水平偏波アンテナの前
記それぞれの誘電体基板の端部に向けて、該それぞれの
誘電体基板に対し、直角に曲げられ、さらに、前記水平
偏波アンテナと前記垂直偏波アンテナとが、同一周波数
の電力で給電され、かつ該水平偏波アンテナの各スロッ
トアンテナから放射される電波が同相になるように給電
される水平および垂直偏波共用アンテナ装置である。
【0010】前記2組の水平偏波アンテナと前記垂直偏
波アンテナとが、垂直方向に交互に配設される水平およ
び垂直偏波共用アンテナ装置である。
【0011】また、前記水平偏波アンテナの前記それぞ
れの誘電体基板の、前記垂直偏波アンテナの中心に対応
する部位に、切り欠き部が設けられる水平および垂直偏
波共用アンテナ装置である。
【0012】前記切り欠き部が、前記垂直偏波アンテナ
を中心に対称的に、かつ二辺が複数の段部から形成され
るほぼ二等辺三角形状に形成される水平および垂直偏波
共用アンテナ装置である。
【0013】本発明は以上のような構成により、水平偏
波、垂直偏波とも水平面内指向性が同等にすることがで
きる。さらに、前記切り欠き部を設けることにより、垂
直偏波アンテナの水平面内指向特性を、水平偏波アンテ
ナの水平面内指向特性を損ねることなく、変えることが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の好
適な実施の形態を詳しく説明する。
【0015】図1ないし図5は、本発明の水平および垂
直偏波共用アンテナ装置の一実施の形態を示す図で、図
1は、該偏波共用アンテナ装置の正面図、図2は、図1
の底面図、図3は、図1の垂直偏波アンテナの右側面
図、図4は、図1の該アンテナ装置の水平偏波アンテナ
の水平面内指向特性を示す図、図5は、図1の該アンテ
ナ装置の垂直偏波アンテナの水平面内指向特性を示す図
である。
【0016】図1および図2において、前記水平および
垂直偏波共用アンテナ装置1は、垂直方向にそれぞれ配
設されるスロットアンテナ6,7からなる2組の水平偏
波アンテナ2,3と、該2組の水平偏波アンテナ2,3
の間に形成された隙間9を貫通するように垂直方向に配
設される1組のダイポールからなる垂直偏波アンテナ4
と、前記水平偏波アンテナ2,3と前記垂直偏波アンテ
ナ4との後方に配設させるコーナ反射板5とからなる。
【0017】前記2組の水平偏波アンテナ2,3は、同
一の構成で前記垂直偏波アンテナ4を中心に対称的に形
成され、前記スロットアンテナ6,7として、一方の面
に金属箔が貼着された2個の誘電体基板(例えば、基板
の比誘電率3.4,厚さ1.6mm)11,12を、そ
の端部間に隙間9を置いて、水平面で互いにほぼ90度
に配置し、該誘電体基板11,12のそれぞれに、上下
方向に細長のスロット13,14が形成されている。同
時に、このスロットアンテナ6,7の放射方向である、
前記2個の誘電体基板11,12が形成する外方(優角
側)前面で、前記スロット13,14の前方に、該スロ
ットアンテナ6,7からの距離が、使用周波数の波長λ
の、それぞれ約0.03λおよび約0.10λ(それぞ
れの間隔は約0.07λ)離間された位置に、前記誘電
体基板11,12に平行して配設されるそれぞれ複数
(本実施の形態では、2個)の無給電素子板15,1
6;17,18が配設されている。そして、このよう
な、前記2組の水平偏波アンテナ2,3が、垂直方向に
配設されている。
【0018】前記スロットアンテナ6,7のそれぞれの
前記スロット13,14は、上下方向の長さが、使用周
波数の波長λの約0.29λで、水平方向の幅は、約
0.02λであり、また前記スロットアンテナ6,7の
前方の位置にそれぞれ配設される前記無給電素子板1
5,16;17,18の上下方向の長さが約0.25
λ、水平方向の幅は、約0.3λである。ここで、19
a,19b;20a,20bは、前記スロットアンテナ
6,7へに給電線路である。
【0019】前記垂直偏波アンテナ4は、図2および図
3に示すように、前記水平偏波アンテナ2,3の前記そ
れぞれの誘電体基板11,12が形成する前記隙間9に
貫通して上下方向に配設され、誘電体基板(例えば、基
板の比誘電率2.6,厚さ0.8mm)21の両面にの
貼着された金属箔上に形成されるダイポールアンテナ8
と、該ダイポールアンテナ8の前方(放射方向)に、そ
のダイポール素子8a,8bに接近、かつ平行する無給
電素子22とからなる。
【0020】前記垂直偏波アンテナ4は、前記スロット
アンテナ6,7の放射方向側に突出して、前記水平偏波
アンテナ2,3の前記誘電体基板11,12が形成する
角度(90度)の中心線上で、前記放射方向と同一方向
に向けて配設され、しかも前記スロットアンテナ6,7
のスロット13,14の幅方向の中心線を中心に、上下
方向の対称位置に複数段になるように配設される。すな
わち、該垂直偏波アンテナ4は、垂直方向に前記水平偏
波アンテナ2,3と交互になるように配設される。
【0021】該垂直偏波アンテナ4の前記ダイポールア
ンテナ8を構成するダイポール素子8a,8bは、使用
周波数、例えば、2.0GHzに共振するように、前記
誘電体基板21の両面で、該ダイポールアンテナ8の中
央部に形成された給電線路23a,23bに対して、そ
れぞれ互いに直角に反対一方向に形成されており、該ダ
イポール素子8a,8bは、前記ダイポールアンテナ8
の中心軸を中心に丁度180度回転した位置に形成され
ている。そして、該ダイポール素子8a,8bの両端の
距離を、通常は、前記周波数の波長λの約1/2であ
り、1/2以下の場合もある。
【0022】前記ダイポールアンテナ8のダイポール素
子8a,8bは、中央の給電点を介して、前記給電線路
23a,23bに接続されている。なお、24は、前記
給電線路に接続される接地部である。
【0023】前記誘電体基板21に形成される前記無給
電素子22は、前記ダイポール素子8a,8bの中心軸
線上の放射方向で、該ダイポール素子8a,8bに平行
して配設され、前記使用周波数と異なる周波数に共振す
るような長さを有する。前記無給電素子22は、その両
端の長さは、前記異なる周波数(前記使用周波数より高
い周波数)の波長の約1/2に形成され、その幅は任意
の幅を有し、かつ前記ダイポール8から任意の距離を離
間して配設されている。なお、前記水平偏波アンテナ
2,3(前記スロットアンテナ6,7)、前記誘電体基
板11,12、前記無給電素子板15,16;17,1
8、前記垂直偏波アンテナ4などは、図示しない支持部
材により前記コーナ反射板5に支持されている。
【0024】前記コーナ反射板5は、前記2組のスロッ
トアンテナ6,7の後方で、該スロットアンテナ6,7
のそれぞれの誘電体基板11,12に対して、ほぼ45
度をなし、そのほぼ中心位置で、前記垂直偏波アンテナ
4とほぼ直角をなすように配設されている。また、前記
コーナ反射板5は、その水平方向の両側部の端部25,
25が、途中で前記水平偏波アンテナ2,3の前記誘電
体基板11,12に対して平行になるように曲げられた
(後方にほぼ135度曲げる)後、前記両側部の端部2
5,25が、前記誘電体基板11,12の端部に向け
て、該誘電体基板11,12に対し、ほぼ直角に曲げら
れている。
【0025】さらに、前記水平偏波アンテナ2,3の前
記それぞれの誘電体基板11,12の、前記垂直偏波ア
ンテナ4の中心に対応する部位に、切り欠き部30,3
0が設けられている。この切り欠き部30,30は、前
記垂直偏波アンテナ4を中心に対称的に形成されるとと
もに、その二辺が複数の段部30a,30aから形成さ
れるほぼ二等辺三角形状に形成されている。前記切り欠
き部30,30が設けられるため、前記偏波共用アンテ
ナ装置1は、前記垂直偏波アンテナ4の水平面内指向特
性を、前記水平偏波アンテナ2,3の水平面内指向特性
を損ねることなく、変えことができる。なお、前記切り
欠き部30,30は、前述のほか、複数の段部30aを
有する半円形または半楕円形状等でもよい。
【0026】そして、前記偏波共用アンテナ装置1は、
前記水平偏波アンテナ2,3と前記垂直偏波アンテナ4
とが、同一周波数の電力で給電され、かつ該水平偏波ア
ンテナ2,3の各スロットアンテナ6,7から放射され
る電波が同相になるように給電されるようになってい
る。
【0027】図4および図5は、前記偏波共用アンテナ
装置1の前記水平偏波アンテナ2,3の水平面内指向特
性および前記垂直偏波アンテナ4の水平面内指向特性を
示し、該偏波共用アンテナ装置1の正面方向を0度とす
る方位角に対する相対電界強度(dB)を示す。同図か
ら分かるように、両偏波アンテナ2,3;4の水平面内
指向特性は、ほぼ同一になっている。
【0028】なお、本発明の技術は前記実施の形態にお
ける技術に限定されるものではなく、同様な機能を果た
す他の態様の手段によってもよく、また本発明の技術は
前記構成の範囲内において種々の変更、付加が可能であ
る。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
水平および垂直偏波共用アンテナ装置によれば、端部間
に隙間を置いて、互いにほぼ90度に配置される、それ
ぞれ、金属箔が貼着された誘電体基板に、それぞれ形成
されるスロットアンテナとその外方前面に配設される無
給電素子とからなる2組の水平偏波アンテナと、該水平
偏波アンテナの前記それぞれの誘電体基板が形成する前
記隙間に貫通して配設され、誘電体基板の両面に形成さ
れるダイポールアンテナと該ダイポールアンテナの前方
に配設される無給電素子とからなり、前記ダイポールア
ンテナが前記外方側に向けられ、かつ垂直方向に形成さ
れる垂直偏波アンテナと、前記2組の水平偏波アンテナ
と前記垂直偏波アンテナとが配設されるコーナ反射板と
からなるので、水平偏波、垂直偏波とも水平面内指向性
が同等にすることができる。
【0030】また、前記水平偏波アンテナの前記それぞ
れの誘電体基板の、前記垂直偏波アンテナの中心に対応
する部位に、切り欠き部を設けるので、前記垂直偏波ア
ンテナの水平面内指向特性を、前記水平偏波アンテナの
水平面内指向特性を損ねることなく、変えることができ
るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水平および垂直偏波共用アンテナ装置
の実施の形態を示す正面図である。
【図2】図1の底面図である。
【図3】図1の垂直偏波アンテナの右側面図である。
【図4】図1の該アンテナ装置の水平偏波アンテナの水
平面内指向特性を示す図である。
【図5】図1の該アンテナ装置の垂直偏波アンテナの水
平面内指向特性を示す図である。
【図6】従来の偏波共用アンテナとしてのクロスダイポ
ールアンテナの斜視図である。
【符号の説明】
1 水平および垂直偏波共用アンテナ装置 2,3 水平偏波アンテナ 4 垂直偏波アンテナ 5 コーナ反射板 6,7 スロットアンテナ 8 ダイポールアンテナ 8a,8b ダイポール素子 11,12,21 誘電体基板 13,14 スロット 15,16,17,18 無給電素子板 19a,19b,20a,20b,23a,23b 給
電線路 22 無給電素子 24 接地部 25 側端部(反射板) 30 切り欠き部 30a 段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01Q 21/28 H01Q 21/28 21/30 21/30 25/00 25/00 (72)発明者 五反田 晃 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 電 気興業株式会社内 (72)発明者 新宅 正佳 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ内 Fターム(参考) 5J020 AA03 BA07 BC03 BC09 BC12 DA06 5J021 AA02 AA06 AA13 AB03 AB05 FA32 GA08 HA05 HA10 JA05 5J045 AA12 CA02 CA03 DA06 EA07 HA03 HA06 NA01 5J046 AA04 AB01 AB07 AB08 PA07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部間に隙間を置いて、互いにほぼ90
    度に配置される、それぞれ、金属箔が貼着された誘電体
    基板に、それぞれ形成されるスロットアンテナとその外
    方前面に配設される無給電素子とからなる2組の水平偏
    波アンテナと、 該水平偏波アンテナの前記それぞれの誘電体基板が形成
    する前記隙間に貫通して配設され、誘電体基板の両面に
    形成されるダイポールアンテナと該ダイポールアンテナ
    の前方に配設される無給電素子とからなり、前記ダイポ
    ールアンテナが前記外方側に向けられ、かつ垂直方向に
    形成される垂直偏波アンテナと、 前記2組の水平偏波アンテナと前記垂直偏波アンテナと
    が配設されるコーナ反射板とからなることを特徴とする
    水平および垂直偏波共用アンテナ装置。
  2. 【請求項2】 前記コーナ反射板が、前記2組のスロッ
    トアンテナの後方で、該スロットアンテナのそれぞれの
    誘電体基板に対して、ほぼ45度に配設される反射板
    で、その水平方向の両側端部が、前記水平偏波アンテナ
    の前記それぞれの誘電体基板の端部に向けて、該それぞ
    れの誘電体基板に対し、直角に曲げられ、 さらに、前記水平偏波アンテナと前記垂直偏波アンテナ
    とが、同一周波数の電力で給電され、かつ該水平偏波ア
    ンテナの各スロットアンテナから放射される電波が同相
    になるように給電されることを特徴とする請求項1に記
    載の水平および垂直偏波共用アンテナ装置。
  3. 【請求項3】 前記2組の水平偏波アンテナと前記垂直
    偏波アンテナとが、垂直方向に交互に配設されることを
    特徴とする請求項1または請求項2に記載の水平および
    垂直偏波共用アンテナ装置。
  4. 【請求項4】 前記水平偏波アンテナの前記それぞれの
    誘電体基板の、前記垂直偏波アンテナの中心に対応する
    部位に、切り欠き部が設けられることを特徴とする請求
    項1ないし請求項3のいずれかに記載の水平および垂直
    偏波共用アンテナ装置。
  5. 【請求項5】 前記切り欠き部が、前記垂直偏波アンテ
    ナを中心に対称的に、かつ二辺が複数の段部から形成さ
    れるほぼ二等辺三角形状に形成されることを特徴とする
    請求項4に記載の水平および垂直偏波共用アンテナ装
    置。
JP2001140963A 2001-05-11 2001-05-11 水平および垂直偏波共用アンテナ装置 Expired - Fee Related JP3701578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140963A JP3701578B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 水平および垂直偏波共用アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001140963A JP3701578B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 水平および垂直偏波共用アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002335122A true JP2002335122A (ja) 2002-11-22
JP3701578B2 JP3701578B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=18987481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001140963A Expired - Fee Related JP3701578B2 (ja) 2001-05-11 2001-05-11 水平および垂直偏波共用アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3701578B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086658A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Nippon Dengyo Kosaku Co Ltd 偏波共用アンテナ
JP2009200719A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 National Institutes Of Natural Sciences 平面マイクロ波アンテナ、一次元マイクロ波アンテナ及び二次元マイクロ波アンテナアレイ
JP2010200292A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 衛星放送・地上デジタル放送兼用アンテナ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005086658A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Nippon Dengyo Kosaku Co Ltd 偏波共用アンテナ
JP2009200719A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 National Institutes Of Natural Sciences 平面マイクロ波アンテナ、一次元マイクロ波アンテナ及び二次元マイクロ波アンテナアレイ
JP2010200292A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 衛星放送・地上デジタル放送兼用アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3701578B2 (ja) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6766180B2 (ja) アンテナアレイ内の相互結合を低減するための装置および方法
US5629713A (en) Horizontally polarized antenna array having extended E-plane beam width and method for accomplishing beam width extension
JP3856835B2 (ja) 中央偏波制御装置を持った二重偏波配列アンテナ
JP5956582B2 (ja) アンテナ
JP3960701B2 (ja) グリッドアレイアンテナ
CN102055072B (zh) 宽波束多环形天线模块
US6380896B1 (en) Circular polarization antenna for wireless communication system
US20100039343A1 (en) Antenna device
TW201236265A (en) Antenna, complex antenna and radio-frequency transceiver system
WO2006030583A1 (ja) アンテナ装置及びマルチビームアンテナ装置
JP2001244731A (ja) アンテナ装置及びこれを用いたアレーアンテナ
JP3625142B2 (ja) 基地局アンテナ装置
JP2004266333A (ja) アンテナ装置
JP3510598B2 (ja) 偏波共用アンテナ装置
Tarn et al. A novel pattern diversity reflector antenna using reconfigurable frequency selective reflectors
JP2989813B1 (ja) 偏波共用アンテナ装置
WO2003041222A1 (fr) Antenne
JP4516246B2 (ja) アンテナ
JPH11261335A (ja) 偏波ダイバーシチアンテナ装置
JP4611401B2 (ja) アンテナ装置
JPH1168446A (ja) 半波長ダイポールアンテナ、水平偏波用アンテナおよびアレイアンテナ
JP2002335122A (ja) 水平および垂直偏波共用アンテナ装置
JP2001196847A (ja) 無指向性アンテナ
CN208299024U (zh) 一种高隔离度三频双极化全向天线
JPH1032418A (ja) 平板状アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3701578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees