JP2002328974A - 新製品の認可と開発のためのシステムおよび方法 - Google Patents

新製品の認可と開発のためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002328974A
JP2002328974A JP2002033882A JP2002033882A JP2002328974A JP 2002328974 A JP2002328974 A JP 2002328974A JP 2002033882 A JP2002033882 A JP 2002033882A JP 2002033882 A JP2002033882 A JP 2002033882A JP 2002328974 A JP2002328974 A JP 2002328974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steps
database
basic technology
computer
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002033882A
Other languages
English (en)
Inventor
Nancy K Smrcka
ナンシー・ケー・シムルカ
Reynaldo H Rosales
レノルド・エイチ・ローサレス
Thomas J Balk
トーマス・ジェー・バーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chevron Oronite Co LLC
Original Assignee
Chevron Oronite Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chevron Oronite Co LLC filed Critical Chevron Oronite Co LLC
Publication of JP2002328974A publication Critical patent/JP2002328974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に新規もしくは受注生産の化学製品のため
の、新製品の認可と開発のシステムおよび方法を提供す
る。 【解決手段】 下記工程を含む製品の開発方法:製品に
対する顧客の要求を決定する工程、要求をコンピュータ
の読み込み用データベースに蓄積する工程、顧客要求当
たりの製品開発の経済性を査定する工程、査定をコンピ
ュータ読み込み用データベースに蓄積する工程、基本技
術を選択する工程、選択をコンピュータ読み込み用デー
タベースに蓄積する工程、最終要求を満たすのに必要な
基本技術の改良を決定する工程、決定の情報をコンピュ
ータ読み込み用データベースに蓄積する工程、決定が最
終要求を満たすことを証明するための試験をする工程、
および試験の詳細と結果をコンピュータ読み込み用デー
タベースに蓄積する工程。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】(著作権の通知及び許可)本
特許文書は、著作権保護の対象となる内容を包含するも
のである。 (C)著作権1999−2001。シェブロン・オロナ
イト・カンパニーLLC。全ての権利を確保。 著作権保護の対象となる本内容に関して。所有者、シェ
ブロン・オロナイト・カンパニーLLCは、本内容が何
れかの国の特許及び商標庁の特許ファイルまたは記録に
掲載されたときには、何人による特許開示物のファクシ
ミリ再生にも異議を唱えることはないが、その他の点で
はどのようなものであれ、全ての権利を確保するもので
ある。
【0002】本発明は、特に新規もしくは受注生産の化
学製品のための、新製品の認可と開発のシステムおよび
方法に関するものである。
【0003】
【従来の技術】競争上の有利性を得るために、製造業者
は、販売に供する商品と顧客の要求との整合を改善する
ために絶えず探求している。顧客の要求を満たす商品を
提供することによってのみ、製造業者もまた要求されな
い在庫品を抱えることから免れる。
【0004】大量生産は、世界の異なる地域で製品を販
売することに関わり、地域に跨がる品質の不均一さとい
う問題に直面する。これは、地域ごとに、地元で得られ
る異なる原料と顧客の要求に対する異なる理解とに依る
ものである。顧客の仕様書を満たさない製品は売れない
であろうし、それにより財務上の大損失を招くことにな
る。有効な製品開発方法は、より経済的であって、そし
てより均一な製品品質と顧客による高い受入れ率をもた
らすことができるものである。
【0005】複雑な製造操作においては、新製品の開発
に多数の専門分野および地域からの多数の参加者が含ま
れる。開発方法は結果として、多数の報告書、提案書、
メモ、分析物、手紙およびその他の書類をもたらすこと
になる。適切なシステムなくしては、そのような書類は
失われ、互いに矛盾し、異なる参加者により異なって解
釈され、それらを見ようとする者の目には触れず、そし
て更には非能率的になって顧客による製品受入れが低下
しがちであるとの問題がある。
【0006】新製品の開発および製品の商品化の一部に
は、製品が製造され、輸送され、あるいは売買される全
ての国の全ての法律および規制の順守を確実/確認する
ことが含まれる。そのような法律及び規制は、環境、健
康と安全性、毒性学、輸送、知的財産、およびその他の
事柄に及びうる。そのような法律および規制の要求を満
たさなければ、多大な罰金を受ける可能性がある。
【0007】今日の世界経済においては、迅速に決定を
行わなければならず、適切な人物に適切な時間に適切な
形式で世界の地域に跨がって迅速かつ正確に情報を通信
しなければならない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、特に新規また
は受注生産の化学製品のための、新製品の認可と開発の
新規なシステムおよび方法が必要とされている。本明細
書に記載する発明の方法およびシステムは、そのような
解決を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の工程を
含む製品の開発方法にある:製品に対する顧客の要求を
決定する工程、要求をコンピュータの読み込み用データ
ベースに蓄積する工程、顧客要求当たりの製品開発の経
済性を査定する工程、査定をコンピュータの読み込み用
データベースに蓄積する工程、基本技術を選択する工
程、選択をコンピュータの読み込み用データベースに蓄
積する工程、最終要求を満たすのに必要な基本技術の改
良を決定する工程、決定の情報をコンピュータの読み込
み用データベースに蓄積する工程、決定が最終要求を満
たすことを証明するために決定を試験する工程、および
試験の詳細および結果をコンピュータの読み込み用デー
タベースに蓄積する工程。
【0010】本発明の別の態様としては、以下の工程を
含む製品の開発方法がある:製品に対する顧客の要求を
決定する工程、要求をコンピュータの読み込み用データ
ベースに蓄積する工程、および顧客要求を満たすのに基
本技術の改良が必要であるかどうかを決定する工程。
【0011】顧客要求を満たすのに基本技術の改良が必
要であるときには、方法はさらに以下の工程を含む:基
本技術を選択する工程、選択をコンピュータの読み込み
用データベースに蓄積する工程、最終要求を満たすのに
必要な基本技術の改良を決定する工程、および決定の情
報をコンピュータの読み込み用データベースに蓄積する
工程。改良の費用が前もって決めた価格を越えるときに
は、方法はさらに以下の工程を含む:顧客要求当たりの
製品開発の経済性を査定する工程、査定をコンピュータ
の読み込み用データベースに蓄積する工程、改良の決定
が最終要求を満たすことを証明するために決定を認定す
る工程、および認定をコンピュータの読み込み用データ
ベースに蓄積する工程。
【0012】本発明の別の態様としては、以下の手段を
含む製品開発および商品化の管理情報システムがある:
多数の参加者が個々におよび共同で企画に携わることが
できる共同作業空間:基本技術を決定しながら顧客要求
および企画実行可能性の財務分析を決定すること、基本
技術の任意の必要な改良を決定すること、および顧客要
求の応諾を証明するために改良した基本技術を試験する
ことからなる製品開発および商品化の企画の作業流れ
を、少なくとも部分的に自動化するように構成されてい
る。
【0013】共同作業空間は、参加者を企画に追加/変
更するように構成され;製品開発の企画または企画群に
関する仕事の通知を割り当て、追跡し、そして与えるよ
うに構成され;企画参加者、顧客および両者間の通信の
ために、製品開発の企画または論理的企画群およびそれ
らの仕事に関係する安全/探索可能な通信領域を含む共
同作業空間を提供するように構成され;そして通信を記
録し、伝達し、そして保管するように構成されている。
【0014】共同作業空間はまた、企画もしくは論理的
企画群を財務追跡および/または予測するように構成さ
れ;実験室データを取り込むように構成され;企画また
は論理的企画群に関係する安全で探索可能な文書領域を
提供するように構成されていて、そして文書は最終フォ
ーマットであり;およびデータベース:製品開発企画の
履歴および詳細を蓄積するように構成され、そして履歴
および詳細がデータの型、時間割、企画の全工程の状
況、交信情報、企画の全工程の結果、および企画の全工
程を裏付ける文書と情報からなり;そして蓄積された履
歴および詳細を探索し、それらから報告を作成するよう
に構成されている;共同作業空間とデータベースとを接
続するネットワーク;および異なる使用者に異なるレベ
ルの安全なアクセスを用意する手段。
【0015】本発明の別の態様としては、製品開発およ
び商品化の管理情報システムであって、以下の手段を含
むシステムがある:製品に対する顧客の要求を蓄積し、
検索し、探索し、改良し、そして報告する手段;顧客要
求当たりの製品開発の経済性の査定を蓄積し、検索し、
探索し、改良し、そして報告する手段;基本技術の選択
を蓄積し、検索し、探索し、改良し、そして報告する手
段。
【0016】本システムはまた、最終要求を満たすのに
必要な基本技術の改良の決定を蓄積し、検索し、探索
し、改良し、そして報告する手段;および決定が最終要
求を満たすことを証明するための決定の試験詳細および
結果を蓄積し、検索し、探索し、改良し、そして報告す
る手段を含む。
【0017】本発明のこれらやその他の特徴および利点
については、以下に示す本発明の好ましい態様の詳細な
記述を考察することによって更に明らかにすることにす
る。この記述においてはしばしば添付した図面を参照す
る。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明のシステムおよび方法の主
要な構成要素(観点、サブシステム、モジュール、機
能、サービスとも置き換えて称される)、およびそれら
が提供する利点の例について、図面を参照しながら以下
に記述する。工程/手段のブロックを含む図面では、各
ブロックは別々にあるいは組み合わせて、代わりにコン
ピュータが実行し、コンピュータが手助けし、および/
または人間が実行する。コンピュータによる実行には任
意に、処理装置、メモリ、記憶装置、入力装置、出力装
置および/または従来のネットワーク機器、記録装置
(プロトコル)、および/または従来の顧客−サーバハ
ードウェア及びソフトウェアを有する一以上の従来の汎
用コンピュータが含まれる。いずれかのブロックまたは
ブロックの組合せをコンピュータが実行する場合には、
任意に従来手段によって行われ、よってコンピュータ実
行の分野における熟練した技術者は、本明細書の発明の
要求および計画を実行するためには、従来のアルゴリズ
ム、構成要素および装置を利用することになる。しかし
ながら、本発明はまた、如何なる新規な従来とは異なる
実行手段も含むものである。
【0019】図3に関して、本発明は製品開発方法30
0を包含している。該方法は、製品に対する顧客の要求
を最初に決定する工程310から開始される。そのよう
な決定の結果は、コンピュータの読み込み用データベー
スに蓄積されることが好ましい。最初の要求は財務分析
工程320に移される。そこで、要求は顧客要求当たり
の製品開発の経済性について査定される。そのような経
済分析の結果は、任意にコンピュータの読み込み用デー
タベースに蓄積される。
【0020】一般に、好ましい経済分析工程320と同
時に、次の工程、工程330で顧客の要求が完成され
る。最終要求は、基本技術を選択する工程340に移さ
れる。基本技術は、工程330からの顧客要求の全部ま
たは一部を満たすか、あるいはそれらを満たすように改
良することができる、一般的な出発技術である。例えば
化学製品の場合には、基本技術は添加成分を添加できる
ような化学式であってもよい。自動車などの機械製品を
製造する際には、基本技術は特定の車体や駆動系であっ
てもよい。この工程の結果は、任意にコンピュータの読
み込み用データベースに蓄積される。
【0021】一旦、工程340で基本技術が選択される
と、この選択は、最終要求を満たすのに必要な基本技術
の改良を決定する改良工程350に移される。その結果
は任意にコンピュータの読み込み用データベースに蓄積
される。品質保証のための重要な工程は次の工程360
であり、改良した基本技術が顧客の最終要求を満たすこ
とを証明するために改良した基本技術を試験し、そして
任意に、試験の詳細および結果をコンピュータの読み込
み用データベースに蓄積することからなる。
【0022】工程360で要求を満たすことが確認され
た後、任意に工程370で一態様の製品が商品化され
る。好ましい態様では、商品化工程に先立って工程を操
作する自由度がある(図示なし)。工程操作の自由度に
は、製品を製造し、輸送し、あるいは売買する権限全て
に関する法律および規制の順守を確実にする/確認する
ための製品の一以上の査定が含まれる。これらの法律お
よび規制は、環境、健康と安全性、毒性学、輸送、知的
財産、およびその他の事柄に及びうる。各種の法律およ
び規制の応諾を査定する機構は、当該分野の熟練者には
公知であり、例えば、知的財産の弁理士は知的財産法の
順守を確実にし、健康と安全の専門家は、関連法の応諾
を確実にする。健康と安全に関する法律および規制の順
守は、例えば、製品にある一定の試験を行ってその試験
結果を適切な政府機関に適切な形式で提出したり、およ
び/または製品について分かっている危険や有害性の一
覧表および安全な操作技術を提出することを必要とする
ことがある。
【0023】商品化には、製造仕様書を設定したり、仕
様書を記録したり、また仕様書を全ての製造場所に送っ
たりするのに必要な任意の工学が含まれる。地域による
相違も一般的には考慮され、例えば化学製品では、その
地域で得られる許容可能な成分の変種の一覧表が作られ
る。
【0024】図1及び2は、本発明の方法の短縮した態
様である。図1は、要求設定工程110と商品化工程1
20とを有する方法を示す。図2では、図1の態様が改
良されて予備商品化工程220が追加されている。予備
商品化には任意に、一以上の次のものが含まれる:経済
分析、基本技術の改良の決定、または品質保証のための
試験。図2の予備商品化工程220のうちの任意の幾つ
かの工程は、図3に示した態様の複数の工程に提示され
ている。一般に、図2又は3の態様が特定の実例に適用
されるか否かは、任意には基本技術の改良の費用が前も
って決めた価格を越えるか否かに基づく。改良費用が高
ければ高いほど、本発明の方法のより厳密な態様、すな
わち図3による使用がより一層正しいとされる。
【0025】一般に工程は、前の工程全てが完了するま
で後の工程が実行されないようにして連続的に実行され
る。上記の各態様には任意に、後の工程から前の工程へ
の再循環工程が含まれる。例えば、試験工程360で顧
客要求を満たさないことが明らかになれば、この方法は
最終要求設定工程330または基本技術選択工程340
に再循環して戻ることができる。
【0026】また、各態様では、上記方法の任意の工程
の後、その工程は次の工程に進む前に任意に承認工程に
おいて(図示なし)、許可された者、例えば企画管理者
により承認される。そのような連続的な工程の流れ、お
よびそのような承認はいずれも、システムが必要とする
か、あるいは無監督なシステム上要求される可能性があ
る。
【0027】要求された連続的な工程の流れを有する態
様は任意に、少なくとも一部の工程をそれ以前の全工程
の完了前にはロックし、それ以前の全工程の完了と同時
にそれらの工程を解除する一以上の工程によって実行さ
れる。それにより、許可なく違った順序で工程に進入す
ることを防ぐ。データベースの選択した部分をロックし
たりロックの解除をしたりするそのような工程は、従来
のデータベース管理システム技術により実行することが
できる。別のタイプのロック工程は、許可された者が任
意の工程で方法を終了する場合に任意に発生し、そして
その終了は方法の任意の工程のそれ以上の修正を任意に
防ぐものである。
【0028】本発明の別の態様の補足的な面は、安全性
およびバージョン制御にある。そのような態様には任意
に、少なくとも一部の工程をそれらの完了後に鎖錠する
工程が含まれ、それにより許可なく工程を修正すること
を防ぐ。任意に、活動項目全ての完了は如何なる最終承
認工程の実行にも先行する条件となる。
【0029】図3に示した態様に関して、そのような態
様にはまた任意に、承認された最終要求工程330、承
認された基本技術選択工程340、および改良工程35
0、または改良基本技術の承認された認定/試験工程3
60について、バージョン制御を維持する工程が含まれ
る。バージョン制御は、従来のデータベース管理システ
ム技術により実行することができる。
【0030】新製品の開発における既に公知の問題は、
異なる参加者が不正確または不十分な情報を持っている
こと、および多数の参加者間で企画の全ての観点を調整
するのが困難であることに依る。本発明の方法およびシ
ステムは、別の態様ではこれらの問題を、一人以上の参
加者および/または関係者に手動でおよび/または自動
的に電子メールを送信する工程によって予防するもので
ある。
【0031】そのような送信工程には任意に次の工程が
含まれる:該方法の任意の工程で、方法の参加者または
関係者に電子メールで通知を送る工程、および方法の一
工程の承認および/または完了と同時に、方法の参加者
または関係者に電子メールで通知を送る工程。eメール
工程もまた、特定の工程の完了に関連した活動項目に関
する情報の通信に適用することができる。従って、別の
態様にはまた、当該方法の一以上の工程を完了するため
の活動項目をデータベースに記録し、その活動項目を責
任者に電子的に通知し、そして活動項目の完了を追跡す
る工程が含まれる。
【0032】更に別の態様は、未完了の活動項目を有す
る本発明の実例の終了と同時に、そのことが、その終了
と各々の未完了の活動項目に関する電子メール通知を、
未完了の活動項目それぞれに責任を負う各参加者に自動
的に送信する工程を実行する結果をもたらすことにあ
る。
【0033】上記eメールの特徴によって、全ての参加
者は企画、相応の活動項目および終了の状況について遅
れをとることがない。上記の手動によるeメール工程は
任意に、従来のeメール技術を用いて実行される。上記
の自動的な各eメール工程は任意に、データベース中の
前もって決めた活動に注意を傾ける聴取者型モジュール
により実行される。そのような活動の発生と同時に、聴
取者モジュールはeメールアプリケーションに指示を与
えて、適切なメッセージを送信する。メッセージは前も
って決めたメッセージであってもよいし、あるいはメッ
セージはデータベースからのデータ、例えば聴取者から
eメールアプリケーションへの指示でテキストまたは参
照渡しの活動項目、を含んでいてもよい。
【0034】この方法の多数の任意の特徴によって、企
画の管理が容易となり、および/または既知のシステム
の管理問題を解決することができる。ある態様では、方
法の実施の性能および生産性を判断して改善するため
に、工程の実際の進行対計画した進行を時間軸でプロッ
トする工程がある。好ましくは、一以上の工程は少なく
とも部分的には、メニュー、リストボックス、ドロップ
ダウンリスト、またはパーソナルコンピュータのグラフ
ィカルユーザインタフェースで入手できる他の選択対象
から項目を選択することにより完了され、それによって
タイプ打ちの時間と間違いが低減する。
【0035】本発明の幾つかの態様の多数の特徴は、参
加者と関係者全員によるアクセスを容易にする。好まし
くは蓄積工程は、入力、検索、処理、創作、蓄積または
改良した全てのデータを一以上の相互アクセス可能な中
央又は分散データベースに蓄積する。データベースへの
アクセスは任意に、インストールされた好適なクライア
ント・ソフトウェアと好適なネットワーク接続とを有す
る任意のパーソナルコンピュータから世界的に可能であ
る。好適なクライアント・ソフトウェアには、例えばウ
ェブブラウザ、ロータスノーツ(商品名)などのグルー
プウェア・クライアント・アプリケーションがあり、ま
た好適なネットワーク接続には、例えばインターネット
とのTCP/IP通信がある。
【0036】任意に、方法の参加者および許可された者
全員がデータベースの少なくとも一部にアクセスするこ
とができ、そして提供したグラフィカルユーザインタフ
ェースはデータベースアクセスの個人の型に合致させ
る。異なる人に異なるアクセスレベルを提供するため
に、従来のデータベース管理システム技術を使用するこ
とができる。
【0037】アクセスには一般に、前もって決めた複数
のビュー(観点、見方)があり、それによって情報の高
速ソートおよび探索が可能になる。幾つかの態様では、
高速のデータ入力のために、少なくとも一部の工程に
は、データベースに蓄積されたテンプレート形式を複写
してそれによりデータの一貫性を保証することが含まれ
る。
【0038】参照形式もまた、データベースに蓄積され
ることが好ましく、使用者に入手できるようにしてそれ
により工程を完了する際に援助を提供する。テンプレー
トおよび/または参照形式は随時、許可された管理者に
よって修正可能であり、そして修正と同時に、その形式
は方法の将来の実例で即座に使用可能となる。
【0039】データベースの管理には、ユーザアクセス
を提供し、変更し、あるいは取り消し、各種の選択リス
ト中の項目を維持し、テンプレート形式、参照形式およ
びヘルプ形式を維持することが含まれ、そしてその管理
は許可された者だけが行う。一以上の態様では、方法の
重要な特徴は、管理がグラフィカルユーザインタフェー
スによりなされ、コンピュータ言語の知識を必要としな
いことにある。
【0040】本発明の別の態様としては、製品開発およ
び商品化における管理情報システムがある。そのシステ
ムの機構手段は任意に、上述した本発明の方法の観点か
ら記述した一以上の工程を実行するように構成されてい
る。本発明の方法の観点での各態様に対して、本発明の
システム/装置の観点では、人間が実行するかあるいは
その他機械が実行しない工程を除いて、方法中の工程を
実行するための機構がある。
【0041】本発明のシステムの一部には、多数の参加
者が個々におよび共同で企画に携わることができる共同
作業空間が含まれ、新製品の開発および商品化の作業流
れを少なくとも部分的には自動化するように構成されて
いる。共同作業空間は任意に、ロータスノーツ(商品
名)などの既存のアプリケーションまたはその他のグル
ープウェア型のソフトウェアアプリケーションを用いて
実行される。
【0042】本発明の共同作業空間の観点では、多数の
参加者および関係者がアクセスすることができる。共同
作業空間からは、あるいはそれに不可欠なものである
が、各工程のための手段/機構があり、例えば基本技術
を決定しながら顧客要求および企画実行可能性の財務分
析を決定する手段、基本技術のどのような必要な改良で
も決定する手段、および顧客要求の応諾を証明するため
に改良した基本技術を試験する手段がある。
【0043】システムは、企画に参加者を追加/変更す
るように構成され;製品開発の企画または企画群に関す
る仕事の通知を割り当て、追跡し、そして提供するよう
に構成され;企画参加者、顧客および両者間の通信のた
めに、企画または論理的企画群およびそれらの仕事を伴
う製品開発に関係する安全/探索可能な通信領域を含む
共同作業空間を提供するように構成され;そして通信を
記録し、伝達し、そして保管するように構成されてい
る。
【0044】システムはさらに、企画または論理的企画
群を財務的に追跡および/または予測するように構成さ
れ;実験室データを取り込むように構成され;企画、す
なわち本発明の方法の使用の実例、または論理的企画群
に関係する安全で探索可能な文書領域を提供するように
構成され、ただし、その文書は最終フォーマットであ
る。また、データベースは、製品開発企画の履歴および
詳細を蓄積するように構成され、その履歴および詳細に
はデータの型、時間割、企画の全工程の状況、交信情
報、企画の全工程の結果、および企画の全工程を裏付け
る文書と情報が含まれ;そして蓄積された履歴および詳
細を探索して、履歴および詳細から報告を作成するよう
に構成されている。また、共同作業空間とデータベース
とを接続するためのネットワーク、および異なる使用者
のために異なるレベルの安全なアクセスを提供する手段
がある。
【0045】本発明の別の態様としては、製品開発およ
び商品化のための管理情報システムがある。そのシステ
ムには、以下の手段が含まれる:製品に対する顧客要求
を蓄積し、検索し、探索し、改良し、そして報告する手
段;顧客要求当たりの製品開発の経済性の査定を蓄積
し、検索し、探索し、改良し、そして報告する手段;基
本技術の選択を蓄積し、検索し、探索し、改良し、そし
て報告する手段。
【0046】本発明のシステムにはさらに、最終要求を
満たすのに必要な基本技術の改良の決定を蓄積し、検索
し、探索し、改良し、そして報告する手段;およびその
決定が最終要求を満たすことを証明するための決定の試
験詳細および結果を蓄積し、検索し、探索し、改良し、
そして報告する手段が含まれる。上記に言及した手段は
任意に、従来のデータベース管理システムを用いて実行
される。
【0047】図4は、本発明を実行するためのネットワ
ーク化したシステムの一態様の模式図を示す。顧客42
0は、ネットワーク410を介して一もしくは二以上の
サーバ430に接続される。顧客430には、上述した
顧客アプリケーションが含まれる。一以上のサーバ43
0は、企画データを蓄積している上記の一もしくは二以
上のデータベースと通信する。サーバ上に存在するアプ
リケーションは、クライアント・アプリケーションから
データベースと通信できるように十分に構成されてい
る。これらには任意に、eメールサーバアプリケーショ
ン、ウェブサイトサーバアプリケーション、および静的
及び動的データベース管理アプリケーションが含まれ
る。ネットワーク410には任意に、如何なる公知のネ
ットワーク、例えばLAN類、WAN類、MAN類、イ
ンターネット、EDI、私的ネットワーク、および仮想
私的インターネットも含まれる。また、インターネット
2のような、将来的に開発される接続機能を提供するこ
とのできる如何なるネットワークも含まれる。最後に、
本発明は、国際標準化機構により定められたISO90
00規格で実行するように構成されていることが好まし
い。
【0048】
【発明の効果】本発明の新製品の認可と開発のためのシ
ステムおよび方法によれば、今日の世界経済に適応し
て、迅速に決定を行うことができ、適切な人物に適切な
時間に適切な形式で世界の地域に跨がって迅速かつ正確
に情報を通信することができる。本発明のシステムおよ
び方法は、特に新規または受注生産の化学製品の開発に
有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法における典型的な論理的工程の一
態様の模式図を示す。
【図2】本発明の方法における典型的な論理的工程の別
の態様の模式図を示す。
【図3】本発明の方法における典型的な論理的工程の別
の態様の模式図を示す。
【図4】本発明の実施のためのネットワーク化したシス
テムの一態様の模式図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レノルド・エイチ・ローサレス アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94533、フェアフィールド、グレンウッ ド・ドライブ 3509 (72)発明者 トーマス・ジェー・バーク アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94114、サン・フランシスコ、カストロ・ ストリート 767 Fターム(参考) 3C100 AA65 CC03 CC08 CC12 EE11

Claims (69)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記工程からなる製品の開発および商品
    化方法: (a)製品に対する顧客の要求を決定する工程 (b)該顧客要求当たりの該製品開発の投資から得れれ
    る収益を決定する工程 (c)最終要求を設定する工程 (d)該最終要求を承認する工程 (e)基本技術を選択する工程 (f)該最終要求を満たすように該基本技術を改良する
    工程 (g)該基本技術の選択および該改良を承認する工程 (h)該改良した基本技術が該最終要求を満たすことを
    証明するために、該技術を試験する工程 (i)該改良した基本技術の該試験を承認する工程、 (j)該改良した基本技術を組み立てたり、輸送した
    り、あるいは売買する権限の少なくとも一部に関係する
    法律および規制の少なくとも一部の順守を確認する工程 (k)該順守の保証を承認する工程、および (l)該改良した基本技術を製造/商品化する工程。
  2. 【請求項2】 さらに、入力、検索、処理、創作、蓄積
    あるいは改良した全てのデータを、一以上の相互アクセ
    ス可能な中央又は分散データベースに蓄積する工程を含
    む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 さらに、当該方法の参加者または当該方
    法の工程の一つの完了に関わる関係者に、電子メールに
    て通知を送る工程を含む請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 当該方法の参加者および許可された者の
    全員が該データベースの少なくとも一部にアクセスする
    ことができるようにする請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 該アクセスが前もって定義した複数の観
    点を含み、それにより情報の高速ソートを可能にする請
    求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 該データベースへの該アクセスが、該デ
    ータベースについてデータベース管理システム機能を実
    行するように構成されたクライアント側のアプリケーシ
    ョンがインストールされ、そして該クライアント・アプ
    リケーションと該データベースとの間で通信できるよう
    に構成されたネットワーク接続を有する任意のパーソナ
    ルコンピュータから、世界的に可能である請求項4に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】 前の工程の全てが完了するまでそれ以後
    の工程を実行しないようにして、工程を連続的に実行す
    る請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 さらに、該工程の少なくとも一部をそれ
    以前の全工程の完了前にはロックし、そしてそれ以前の
    全工程の完了と同時に該工程を解除し、それにより、許
    可なく違った順序で工程に進入することを防止する工程
    を含む請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 さらに、該工程の少なくとも一部をそれ
    らの完了後にロックし、それより、許可なく該工程を修
    正することを防止する工程を含む請求項1に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 さらに、任意の工程で該方法を終了す
    る工程を含み、そして該終了により該方法の任意の工程
    のそれ以上の修正を防止する請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 さらに、工程(d)で承認された該最
    終要求、工程(g)で承認された該基本技術の選択およ
    び改良、または工程(i)で承認された改良した基本技
    術の該検定について、バージョン制御を維持する工程を
    含む請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 さらに、該方法の参加者または該方法
    の工程の一つの完了に関わる関係者に、電子メールで通
    知を送る工程を含む請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 さらに、方法の一以上の工程を完了す
    るための活動項目を該データベースに記録し、該活動項
    目を責任者に電子的に通知し、そして該活動項目の完了
    を追跡する工程を含む請求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 一以上の該工程を少なくとも部分的に
    は、メニュー、リストボックス、ドロップダウンリス
    ト、またはパーソナルコンピュータのグラフィカルユー
    ザインタフェースで入手できる他の選択デバイスから項
    目を選択することにより完了し、それによりタイプ打ち
    の時間と誤りを低減する請求項1に記載の方法。
  15. 【請求項15】 さらに、該方法の実施の性能および生
    産性を判断して改善するために、該工程の実際の進行対
    計画した進行を時間軸でプロットする工程を含む請求項
    1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 下記工程からなる製品の開発および商
    品化方法: (a)製品に対する顧客の要求を決定する工程 (b)該要求をコンピュータの読み込み用データベース
    に蓄積する工程 (c)該顧客要求当たりの該製品開発の投資から得られ
    る収益を決定する工程 (d)該投資の収益を該コンピュータの読み込み用デー
    タベースに蓄積する工程 (e)最終要求を設定する工程、 (f)該最終要求を該コンピュータの読み込み用データ
    ベースに蓄積する工程 (g)該最終要求を承認する工程 (h)該承認を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (i)基本技術を選択する工程 (j)該選択を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (k)該最終要求を満たすように該基本技術を改良する
    工程 (l)該改良の情報を該コンピュータの読み込み用デー
    タベースに蓄積する工程 (m)該基本技術の選択および該改良を承認する工程 (n)該承認を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (o)該改良した基本技術が該最終要求を満たすことを
    証明するために、該技術を試験する工程 (p)該試験からの情報を該コンピュータの読み込み用
    データベースに蓄積する工程、 (q)該改良した基本技術の該試験を承認する工程 (r)該承認を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (s)該改良した基本技術を組み立てたり、輸送した
    り、あるいは売買する権限の少なくとも一部に関係する
    法律および規制の少なくとも一部の順守を確認する工程 (t)該順守の確認を承認する工程 (u)該承認を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (v)該改良した基本技術を商品化する工程、および (w)該商品化を承認し、その後に該方法の全工程をロ
    ックし、それにより該工程のそれ以上の如何なる修正も
    防止する工程。
  17. 【請求項17】 さらに、入力、検索、処理、創作、蓄
    積あるいは改良した全てのデータを、一以上の相互アク
    セス可能な中央又は分散データベースに蓄積する工程を
    含む請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 該データベースへの該アクセスが、イ
    ンストールされた適切なクライアント側のソフトウェア
    と適切なネットワーク接続とを有する任意のパーソナル
    コンピュータから、世界的に可能である請求項16に記
    載の方法。
  19. 【請求項19】 該方法の参加者および許可された者全
    員が該データベースの少なくとも一部にアクセスするこ
    とができ、そして提供したグラフィカルユーザインタフ
    ェースがデータベースアクセスの個人の型に合致する請
    求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 該アクセスが前もって定義した複数の
    観点を含み、それにより情報の高速ソートと探索を可能
    にする請求項16に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前の工程の全てが完了するまでそれ以
    後の工程を実行しないようにして、工程を連続的に実行
    する請求項16に記載の方法。
  22. 【請求項22】 さらに、該工程の少なくとも一部をそ
    れ以前の全工程の完了前にはロックし、そしてそれ以前
    の全工程の完了と同時に該工程を解除し、それにより、
    許可なく違った順序で工程に進入することを防止する工
    程を含む請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 さらに、該工程の少なくとも一部をそ
    れらの完了後にロックし、それより、許可なく該工程を
    修正することを防止する工程を含む請求項16に記載の
    方法。
  24. 【請求項24】 さらに、承認された最終要求、承認さ
    れた基本技術の選択および改良、または改良した基本技
    術の承認された検定について、バージョン制御を維持す
    る工程を含む請求項16に記載の方法。
  25. 【請求項25】 さらに、任意の工程で方法を終了する
    工程を含み、そして該終了により、該方法の任意の工程
    のそれ以上の修正を防止する請求項16に記載の方法。
  26. 【請求項26】 さらに、任意の工程において該方法の
    参加者または関係者に電子メールで通知を送信する工程
    を含む請求項16に記載の方法。
  27. 【請求項27】 さらに、任意の承認工程を実行したと
    き、参加者にe−メールで通知を自動的に送信する工程
    を含む請求項16に記載の方法。
  28. 【請求項28】 さらに、該方法の一以上の工程を完了
    するための活動項目を該データベースに記録し、該活動
    項目を責任者に電子的に通知し、そして該活動項目の完
    了を追跡する工程を含む請求項16に記載の方法。
  29. 【請求項29】 さらに、如何なる活動項目でもそれが
    未完了である間、該承認工程(t)の実行を防止する工
    程を含む請求項16に記載の方法。
  30. 【請求項30】 未完了の活動項目を有する該方法のひ
    とつ実例の終了と同時に、該終了および各々の未完了の
    活動項目の通知を、その未完了の各活動項目に責任のあ
    る各参加者に、電子メールで自動的に送信する結果をも
    たらすようにされている請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 一以上の該工程を少なくとも部分的に
    は、メニュー、リストボックス、ドロップダウンリス
    ト、またはパーソナルコンピュータのグラフィカルユー
    ザインタフェースで入手できる他の選択デバイスから項
    目を選択することにより完了し、それによりタイプ打ち
    の時間と誤りを低減する請求項16に記載の方法。
  32. 【請求項32】 データベースユーザが、メニュー、リ
    ストボックス、ドロップダウンリストまたは他の選択デ
    バイスに新規の項目を入力することができ、その後にこ
    れら新規項目が該方法の実例の選択リストの一部となる
    請求項16に記載の方法。
  33. 【請求項33】 該工程の少なくとも一部が、データベ
    ースに蓄積されたテンプレート形式を複写し、それによ
    りデータの一貫性を保証する工程からなる請求項16に
    記載の方法。
  34. 【請求項34】 該テンプレート形式が許可された管理
    者により随時修正可能であり、そして該修正と同時に、
    テンプレート形式が該方法の将来の実例で即座に使用可
    能になる請求項33に記載の方法。
  35. 【請求項35】 参照形式をデータベースに蓄積してユ
    ーザに入手できるようにしてあって、それにより該工程
    を完了する際に援助を行なう請求項16に記載の方法。
  36. 【請求項36】 該参照形式が許可された管理者により
    随時修正可能であって、そして該修正と同時に、参照形
    式が該方法の将来の実例で即座に使用可能になる請求項
    35に記載の方法。
  37. 【請求項37】 データベースの管理によって、ユーザ
    アクセスの提供、変更、あるいは取り消し、各種の選択
    リストにおける項目の維持、テンプレート形式、参照形
    式およびヘルプ形式の維持が可能となり、そして該管理
    を、許可された者だけが行う請求項16に記載の方法。
  38. 【請求項38】 さらに、該管理をグラフィカルユーザ
    インタフェースで行う工程を含み、そして該管理がコン
    ピュータ言語の知識を必要としない請求項37に記載の
    方法。
  39. 【請求項39】 下記工程からなる製品の開発方法: (a)製品に対する顧客の要求を決定する工程 (b)該要求をコンピュータの読み込み用データベース
    に蓄積する工程 (c)該顧客要求当たりの該製品開発の経済性を査定す
    る工程 (d)該査定を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (e)基本技術を選択する工程 (f)該選択を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (g)該最終要求を満たすのに必要な該基本技術の改良
    を決定する工程 (h)該決定の情報を該コンピュータの読み込み用デー
    タベースに蓄積する工程 (i)該決定が該最終要求を満たすことを証明するため
    に、該決定を試験する工程、および (j)該試験の詳細および結果を該コンピュータの読み
    込み用データベースに蓄積する工程。
  40. 【請求項40】 さらに、該蓄積工程(j)の後に、該
    改良した基本技術を商品化するための工程を含む請求項
    39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 さらに、入力、検索、処理、創作、蓄
    積あるいは改良した全てのデータを一以上の中央又は分
    散データベースに蓄積する工程を含む請求項39に記載
    の方法。
  42. 【請求項42】 該データベースへのアクセスが、イン
    ストールされた適切なクライアント・ソフトウェアと適
    切なネットワーク接続とを有する任意のパーソナルコン
    ピュータから、世界的に可能である請求項39に記載の
    方法。
  43. 【請求項43】 方法の参加者および許可された者全員
    が該データベースの少なくとも一部にアクセスすること
    ができ、そして提供したグラフィカルユーザインタフェ
    ースがデータベースアクセスの個人の型に合致する請求
    項39に記載の方法。
  44. 【請求項44】 該アクセスが前もって定義した複数の
    観点を含む請求項39に記載の方法。
  45. 【請求項45】 後の工程をそれ以前の全工程が完了す
    るまで実施しないようにして、工程を連続的に実施する
    請求項39に記載の方法。
  46. 【請求項46】 さらに、該工程の少なくとも一部をそ
    れ以前の全工程の完了前にはロックし、そしてそれ以前
    の全工程の完了と同時に該工程を解除し、それにより、
    許可なく違った順序で工程に進入することを防止する工
    程を含む請求項45に記載の方法。
  47. 【請求項47】 さらに、該工程の少なくとも一部をそ
    れらの完了後にロックし、それより、許可なく該工程を
    修正することを防止する工程を含む請求項39に記載の
    方法。
  48. 【請求項48】 さらに、任意の工程で該方法を終了す
    る工程を含み、そして該終了により方法の任意の工程の
    それ以上の修正を防止する請求項39に記載の方法。
  49. 【請求項49】 さらに、任意の工程において該方法の
    参加者または関係者に電子メールで通知を送信する工程
    を含む請求項39に記載の方法。
  50. 【請求項50】 さらに、任意の承認工程を実行したと
    き、参加者にe−メールによる通知を自動的に送信する
    工程を含む請求項39に記載の方法。
  51. 【請求項51】 さらに、該方法の一以上の工程を完了
    するための活動項目を該データベースに記録し、該活動
    項目を責任者に電子的に通知し、そして該活動項目の完
    了を追跡する工程を含む請求項39に記載の方法。
  52. 【請求項52】 さらに、如何なる活動項目について
    も、それが未完了である間は、該承認工程(t)を実行
    することを防止する工程を含む請求項39に記載の方
    法。
  53. 【請求項53】 未完了の活動項目を有する該方法のひ
    とつの実例の終了と同時に、そのことが該終了および各
    々の未完了な活動項目の通知を、未完了な各活動項目に
    責任のある各参加者に、電子メールで自動的に送信する
    結果をもたらす請求項51に記載の方法。
  54. 【請求項54】 データベースの管理によって、ユーザ
    アクセスの提供、変更、あるいは取り消し、各種の選択
    リストでの項目の維持、テンプレート形式、参照形式お
    よびヘルプ形式の維持がなされ、そして該管理を許可さ
    れた者だけが行う請求項39に記載の方法。
  55. 【請求項55】 さらに、該管理をグラフィカルユーザ
    インタフェースで行う工程を含み、そして該管理がコン
    ピュータ言語の知識を必要としない請求項54に記載の
    方法。
  56. 【請求項56】 下記の工程からなる製品の開発方法: (a)製品に対する顧客の要求を決定する工程 (b)該要求をコンピュータの読み込み用データベース
    に蓄積する工程 (c)該顧客要求を満たすのに基本技術の改良が必要で
    あるかどうかを決定する工程 (d)該顧客要求を満たすのに基本技術の改良が必要で
    あるとき、該方法はさらに下記の工程を含む: (1)基本技術を選択する工程 (2)該選択を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (3)該最終要求を満たすのに必要な該基本技術の改良
    を決定する工程 (4)該決定の情報を該コンピュータの読み込み用デー
    タベースに蓄積する工程 (5)該改良の費用が前もって決めた価格を越えると
    き、該方法はさらに下記の工程を含む: (a)該顧客要求当たりの該製品開発の経済性を査定す
    る工程 (b)該査定を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程 (c)該改良の決定が該最終要求を満たすことを証明す
    るために、該決定を認定する工程 (d)該認定を該コンピュータの読み込み用データベー
    スに蓄積する工程、および (e)該改良した基本技術を製造/商品化する工程。
  57. 【請求項57】 該データベースへの該アクセスが、イ
    ンストールされた適切なクライアント・ソフトウェアと
    適切なネットワーク接続とを有する任意のパーソナルコ
    ンピュータから、世界的に可能である請求項56に記載
    の方法。
  58. 【請求項58】 該方法の参加者および許可された者全
    員が該データベースの少なくとも一部にアクセスするこ
    とができ、そして提供したグラフィカルユーザインタフ
    ェースがデータベースアクセスの個人の型に合致する請
    求項56に記載の方法。
  59. 【請求項59】 さらに、該工程の少なくとも一部を、
    それ以前の全工程の完了前にロックし、そしてそれ以前
    の全工程の完了と同時に該工程を解除し、それにより許
    可なく違った順序で工程に進入することを防止する工程
    を含む請求項56に記載の方法。
  60. 【請求項60】 さらに、任意の工程において該方法の
    参加者または関係者に電子メールで通知を送信する工程
    を含む請求項56に記載の方法。
  61. 【請求項61】 さらに、該方法の一以上の工程を完了
    するための活動項目を該データベースに記録し、該活動
    項目を責任者に電子的に通知し、そして該活動項目の完
    了を追跡する工程を含む請求項56に記載の方法。
  62. 【請求項62】 未完了の活動項目を有する該方法のひ
    とつの実例の終了と同時に、そのことが該終了および各
    々の未完了の活動項目の通知を当該未完了の各活動項目
    に責任のある各参加者に、電子メールで自動的に送信す
    る結果をもたらす請求項61に記載の方法。
  63. 【請求項63】 一以上の該工程を少なくとも部分的に
    は、メニュー、リストボックス、ドロップダウンリス
    ト、またはパーソナルコンピュータのグラフィカルユー
    ザインタフェースで入手できる他の選択デバイスから項
    目を選択することにより完了し、それによりタイプ打ち
    の時間と誤りを低減する請求項56に記載の方法。
  64. 【請求項64】 データベースの管理によって、ユーザ
    アクセスの提供、変更、あるいは取り消し、各種の選択
    リストでの項目の維持、テンプレート形式、参照形式お
    よびヘルプ形式の維持を行ない、そして該管理を許可さ
    れた者だけが行う請求項56に記載の方法。
  65. 【請求項65】 さらに、該管理をグラフィカルユーザ
    インタフェースで行う工程を含み、そして該管理がコン
    ピュータ言語の知識を必要としない請求項64に記載の
    方法。
  66. 【請求項66】 製品開発および商品化の管理情報シス
    テムであって、下記の手段からなるシステム: (a)製品に対する顧客の要求を蓄積し、検索し、探索
    し、改良し、そして報告する手段 (b)該顧客要求当たりの該製品開発の経済性の査定を
    蓄積し、検索し、探索し、改良し、そして報告する手段 (c)基本技術の選択を蓄積し、検索し、探索し、改良
    し、そして報告する手段 (d)該最終要求を満たすのに必要な該基本技術の改良
    の決定を蓄積し、検索し、探索し、改良し、そして報告
    する手段、および (e)該決定が該最終要求を満たすことを証明するため
    の該決定の試験詳細および結果を蓄積し、検索し、探索
    し、改良し、そして報告する手段。
  67. 【請求項67】 下記の手段からなる製品開発および商
    品化の管理情報システム: (a)多数の参加者が個々におよび共同で企画に携わる
    ことができる共同作業空間: (1)基本技術を決定しながら顧客要求および企画実行
    可能性の財務分析を決定すること、該基本技術の任意の
    必要な改良を決定すること、および該顧客要求の応諾を
    証明するために、該改良した基本技術を試験することか
    らなる製品開発および商品化の企画の作業流れを、少な
    くとも部分的に自動化するように構成していて、そして
    参加者を企画に追加/変更するように構成されている、 (2)製品開発の企画または企画群に関する仕事の通知
    を割り当て、追跡し、そして与えるように構成されてい
    る (3)企画参加者、顧客および両者間の通信のために、
    製品開発の企画または論理的企画群およびそれらの仕事
    に関係する安全/探索可能な通信領域を含む共同作業空
    間を提供するように構成され、そして該通信を記録し、
    伝達し、そして保管するように構成されている (4)企画または論理的企画群を財務追跡および/また
    は予測するように構成されている (5)実験室データを取り込むように構成されている、
    そして (6)企画または論理的企画群に関係する安全で探索可
    能な文書領域を提供するように構成され、そして該文書
    は最終フォーマットである (b)データベース: (1)製品開発企画の履歴および詳細を蓄積するように
    構成され、そして該履歴および詳細がデータの型、時間
    割、企画の全工程の状況、交信情報、企画の全工程の結
    果、および企画の全工程を裏付ける文書と情報からな
    る、そして(2)蓄積された該履歴および詳細を探索
    し、そして該履歴および詳細から報告を作成するように
    構成されている、 (c)該共同作業空間とデータベースとを接続するネッ
    トワーク、および (d)異なる使用者に異なるレベルの安全なアクセスを
    用意する手段。
  68. 【請求項68】 該ネットワークがインターネットから
    なる請求項67に記載のシステム。
  69. 【請求項69】 該共同作業空間がウェブブラウザから
    なるクライアント・アプリケーションを含む請求項67
    に記載のシステム。
JP2002033882A 2001-02-12 2002-02-12 新製品の認可と開発のためのシステムおよび方法 Pending JP2002328974A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/782,131 US20020111850A1 (en) 2001-02-12 2001-02-12 System and method for new product clearance and development
US09/782131 2001-02-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002328974A true JP2002328974A (ja) 2002-11-15

Family

ID=25125077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033882A Pending JP2002328974A (ja) 2001-02-12 2002-02-12 新製品の認可と開発のためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020111850A1 (ja)
EP (1) EP1233361A1 (ja)
JP (1) JP2002328974A (ja)
CA (1) CA2369835A1 (ja)
SG (1) SG109491A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004252950A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Japan Research Institute Ltd 事務管理システム、事務管理方法および事務管理プログラム
JP2005129011A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Canon Inc 印刷工程処理装置および印刷工程処理方法およびシステムおよび制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2007510044A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル・ライブラリのための潤滑油組成物の高速大量処理製造
JP2007510162A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007510117A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007510778A (ja) * 2003-10-31 2007-04-26 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 立体モデリングを用いた化学組成物の製品開発方法とシステム
JP2007514801A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007514800A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル潤滑油組成物ライブラリ
JP2007523976A (ja) * 2004-02-13 2007-08-23 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
US7552080B1 (en) * 2001-03-09 2009-06-23 Nextcard, Llc Customized credit offer strategy based on terms specified by an applicant
JP2011159289A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Xerox Corp プリペイド文書処理装置及びその管理方法
US8010422B1 (en) 1998-11-03 2011-08-30 Nextcard, Llc On-line balance transfers

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050004864A1 (en) * 2000-06-15 2005-01-06 Nextcard Inc. Implementing a counter offer for an on line credit card application
US6567791B2 (en) * 1998-11-03 2003-05-20 Nextcard, Inc. Method and apparatus for a verifiable on line rejection of an application for credit
US7542921B1 (en) 1999-09-30 2009-06-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Network-based financial planning system and method
US7212996B1 (en) 2000-04-20 2007-05-01 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for dynamic, multivariable comparison of financial products
US7031935B1 (en) 2000-07-31 2006-04-18 J.P. Morgan Advisory Services Inc. Method and system for computing path dependent probabilities of attaining financial goals
US9819561B2 (en) 2000-10-26 2017-11-14 Liveperson, Inc. System and methods for facilitating object assignments
US8868448B2 (en) 2000-10-26 2014-10-21 Liveperson, Inc. Systems and methods to facilitate selling of products and services
US7295999B1 (en) 2000-12-20 2007-11-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for determining eligibility and enrolling members in various programs
US7895098B2 (en) 2001-03-01 2011-02-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for measuring and utilizing pooling analytics
JP3851786B2 (ja) * 2001-05-31 2006-11-29 株式会社東芝 品質機能展開表のチェック方法及びプログラム
US7756896B1 (en) 2002-03-11 2010-07-13 Jp Morgan Chase Bank System and method for multi-dimensional risk analysis
US7567917B2 (en) * 2002-03-14 2009-07-28 Kenneth Miller Product design methodology
US8751391B2 (en) 2002-03-29 2014-06-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and process for performing purchase transactions using tokens
US7624068B1 (en) 2003-08-18 2009-11-24 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for dynamically adjusting discount rates for a card transaction
US7974895B1 (en) 2004-07-16 2011-07-05 Jp Morgan Chase Bank System and method for developing finance rate information
US7890343B1 (en) 2005-01-11 2011-02-15 Jp Morgan Chase Bank System and method for generating risk management curves
US9432468B2 (en) 2005-09-14 2016-08-30 Liveperson, Inc. System and method for design and dynamic generation of a web page
US8738732B2 (en) 2005-09-14 2014-05-27 Liveperson, Inc. System and method for performing follow up based on user interactions
GB2433797A (en) * 2005-12-29 2007-07-04 Motorola Inc A requirements capture tool for capturing product requirements
US7962396B1 (en) 2006-02-03 2011-06-14 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for managing risk
US7707192B1 (en) 2006-05-23 2010-04-27 Jp Morgan Chase Bank, N.A. Confidence index for assets
US8478637B1 (en) * 2008-04-08 2013-07-02 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Index for assessing discount potential
US8260846B2 (en) 2008-07-25 2012-09-04 Liveperson, Inc. Method and system for providing targeted content to a surfer
US8762313B2 (en) 2008-07-25 2014-06-24 Liveperson, Inc. Method and system for creating a predictive model for targeting web-page to a surfer
US8805844B2 (en) 2008-08-04 2014-08-12 Liveperson, Inc. Expert search
US9892417B2 (en) 2008-10-29 2018-02-13 Liveperson, Inc. System and method for applying tracing tools for network locations
US9767212B2 (en) 2010-04-07 2017-09-19 Liveperson, Inc. System and method for dynamically enabling customized web content and applications
US9350598B2 (en) 2010-12-14 2016-05-24 Liveperson, Inc. Authentication of service requests using a communications initiation feature
US8918465B2 (en) 2010-12-14 2014-12-23 Liveperson, Inc. Authentication of service requests initiated from a social networking site
US8943002B2 (en) 2012-02-10 2015-01-27 Liveperson, Inc. Analytics driven engagement
US8805941B2 (en) 2012-03-06 2014-08-12 Liveperson, Inc. Occasionally-connected computing interface
US9563336B2 (en) 2012-04-26 2017-02-07 Liveperson, Inc. Dynamic user interface customization
US9672196B2 (en) 2012-05-15 2017-06-06 Liveperson, Inc. Methods and systems for presenting specialized content using campaign metrics
US11386442B2 (en) 2014-03-31 2022-07-12 Liveperson, Inc. Online behavioral predictor
JP6762963B2 (ja) 2015-06-02 2020-09-30 ライブパーソン, インコーポレイテッド 一貫性重み付けおよびルーティング規則に基づく動的通信ルーティング
CA3033743A1 (en) 2016-08-14 2018-02-22 Liveperson, Inc. Systems and methods for real-time remote control of mobile applications
CN110866291B (zh) * 2019-11-15 2023-03-24 北京工业大学 一种基于双重安全机制的废旧电子产品信息清除方法
US11977858B2 (en) 2022-02-07 2024-05-07 T-Mobile Usa, Inc. Centralized intake and capacity assessment platform for project processes, such as with product development in telecommunications

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4875162A (en) * 1987-10-28 1989-10-17 International Business Machines Corporation Automated interfacing of design/engineering software with project management software
JPH05197573A (ja) * 1991-08-26 1993-08-06 Hewlett Packard Co <Hp> タスク指向パラダイムによるタスク管理システム
US5260866A (en) * 1991-09-17 1993-11-09 Andersen Consulting Expert configurator
US6141647A (en) * 1995-10-20 2000-10-31 The Dow Chemical Company System and method for integrating a business environment, a process control environment, and a laboratory environment
US5548506A (en) * 1994-03-17 1996-08-20 Srinivasan; Seshan R. Automated, electronic network based, project management server system, for managing multiple work-groups
US5826020A (en) * 1994-09-30 1998-10-20 Hewlett-Packard Co. Workflow real time intervention
US6092049A (en) * 1995-06-30 2000-07-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for efficiently recommending items using automated collaborative filtering and feature-guided automated collaborative filtering
US6112186A (en) * 1995-06-30 2000-08-29 Microsoft Corporation Distributed system for facilitating exchange of user information and opinion using automated collaborative filtering
US6321205B1 (en) * 1995-10-03 2001-11-20 Value Miner, Inc. Method of and system for modeling and analyzing business improvement programs
US5765140A (en) * 1995-11-17 1998-06-09 Mci Corporation Dynamic project management system
US5793632A (en) * 1996-03-26 1998-08-11 Lockheed Martin Corporation Cost estimating system using parametric estimating and providing a split of labor and material costs
US5790426A (en) * 1996-04-30 1998-08-04 Athenium L.L.C. Automated collaborative filtering system
US5826252A (en) * 1996-06-28 1998-10-20 General Electric Company System for managing multiple projects of similar type using dynamically updated global database
US6044354A (en) * 1996-12-19 2000-03-28 Sprint Communications Company, L.P. Computer-based product planning system
US5907490A (en) * 1997-06-10 1999-05-25 Electronic Data Systems Corporation System and method for project management and assessment
US6003011A (en) * 1998-01-07 1999-12-14 Xerox Corporation Workflow management system wherein ad-hoc process instances can be generalized
US6122622A (en) * 1998-02-18 2000-09-19 H. B. Fuller Computer aided system for compliance with chemical control laws
US6064980A (en) * 1998-03-17 2000-05-16 Amazon.Com, Inc. System and methods for collaborative recommendations
US6157915A (en) * 1998-08-07 2000-12-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for collaboratively managing supply chains
US20010027455A1 (en) * 1998-08-21 2001-10-04 Aly Abulleil Strategic planning system and method
US6351734B1 (en) * 1998-09-09 2002-02-26 Unisys Corporation System and method for resource allocation and planning
US20020010550A1 (en) * 1998-09-14 2002-01-24 George M. Grass Pharmacokinetic-based drug design tool and method
US6233493B1 (en) * 1998-09-16 2001-05-15 I2 Technologies, Inc. Computer-implemented product development planning method
US6571226B1 (en) * 1999-03-12 2003-05-27 Pharmix Corporation Method and apparatus for automated design of chemical synthesis routes
US6295513B1 (en) * 1999-03-16 2001-09-25 Eagle Engineering Of America, Inc. Network-based system for the manufacture of parts with a virtual collaborative environment for design, developement, and fabricator selection
US6405364B1 (en) * 1999-08-31 2002-06-11 Accenture Llp Building techniques in a development architecture framework
US6662357B1 (en) * 1999-08-31 2003-12-09 Accenture Llp Managing information in an integrated development architecture framework
US6487713B1 (en) * 1999-09-24 2002-11-26 Phoenix Technologies Ltd. Software development system that presents a logical view of project components, facilitates their selection, and signals missing links prior to compilation
AU1923801A (en) * 1999-11-19 2001-05-30 Value Innovations, Inc. Computer-based system and method for implementing and managing prjects
US6714915B1 (en) * 1999-11-22 2004-03-30 International Business Machines Corporation System and method for project designing and developing a procurement and accounts payable system
US20040024483A1 (en) * 1999-12-23 2004-02-05 Holcombe Bradford L. Controlling utility consumption
US7113919B1 (en) * 2000-02-29 2006-09-26 Chemdomain, Inc. System and method for configuring products over a communications network
US7401036B2 (en) * 2000-03-27 2008-07-15 Vande Pol Mark E Free-market environmental management system having insured certification to a process standard
US6516451B1 (en) * 2000-07-05 2003-02-04 Clarence Wayne Patin Standards-integrated design software
US7117161B2 (en) * 2000-08-21 2006-10-03 Bruce Elisa M Decision dynamics
US6718218B1 (en) * 2000-10-06 2004-04-06 Hewlett-Packard Company CAD data model with design notes
US20020081750A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Michael Ernest Drug evaluation operating principles
US20040133449A1 (en) * 2001-07-20 2004-07-08 Alpheus Bingham Method and system for facilitating drug development

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8010422B1 (en) 1998-11-03 2011-08-30 Nextcard, Llc On-line balance transfers
US7552080B1 (en) * 2001-03-09 2009-06-23 Nextcard, Llc Customized credit offer strategy based on terms specified by an applicant
JP2004252950A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Japan Research Institute Ltd 事務管理システム、事務管理方法および事務管理プログラム
JP4532871B2 (ja) * 2003-01-29 2010-08-25 株式会社日本総合研究所 事務管理システム、事務管理方法および事務管理プログラム
JP2005129011A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Canon Inc 印刷工程処理装置および印刷工程処理方法およびシステムおよび制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP4630595B2 (ja) * 2003-09-29 2011-02-09 キヤノン株式会社 印刷工程処理装置および印刷工程処理方法およびプログラムおよび記憶媒体
JP2007510162A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007514800A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル潤滑油組成物ライブラリ
JP2007514801A (ja) * 2003-10-31 2007-06-07 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007510778A (ja) * 2003-10-31 2007-04-26 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 立体モデリングを用いた化学組成物の製品開発方法とシステム
JP2007510117A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP4676439B2 (ja) * 2003-10-31 2011-04-27 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2007510044A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー コンビナトリアル・ライブラリのための潤滑油組成物の高速大量処理製造
JP2007523976A (ja) * 2004-02-13 2007-08-23 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 潤滑油組成物の高速大量処理審査方法
JP2011159289A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Xerox Corp プリペイド文書処理装置及びその管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
SG109491A1 (en) 2005-03-30
US20020111850A1 (en) 2002-08-15
EP1233361A1 (en) 2002-08-21
CA2369835A1 (en) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002328974A (ja) 新製品の認可と開発のためのシステムおよび方法
Lin et al. Enhancing knowledge exchange through web map-based knowledge management system in construction: Lessons learned in Taiwan
US8732032B2 (en) Multiple-platform estimating and automatic quoting for network-based parts resale with transferable reports
US7747572B2 (en) Method and system for supply chain product and process development collaboration
US7593892B2 (en) Financial institution portal system and method
US6295513B1 (en) Network-based system for the manufacture of parts with a virtual collaborative environment for design, developement, and fabricator selection
US8706569B2 (en) Methods for managing contract procurement
US7689443B2 (en) Methods and structure for insurance industry workflow processing
US7835945B2 (en) Multiple-platform estimating and automatic quoting for network-based parts resale
US20110238430A1 (en) Organization Optimization System and Method of Use Thereof
CA2413437A1 (en) Computer implemented system and method for project development
JP2001265893A (ja) 航空機コンポーネント修理サービスの方法とシステム
CN101283317A (zh) 计划/范围管理中的项目工作项目变更和商业信息协作系统及方法
US20030208384A1 (en) Agent appointment process via a computer network
US20120290986A1 (en) Management Of Corporate Entities
US20080027826A1 (en) Method, system and computer program product for facilitating the telecommunication equipment ordering process
JP2003296537A (ja) 自動リスク管理システムおよび方法
WO2007127226A2 (en) Multiple-platform estimating and automatic quoting for network-based parts resale with transferable reports
US20030208435A1 (en) In an on-line system and method for processing requests-for-proposals, a system and method for assembling a proposal in response to an RFP
US20110029444A1 (en) Property scheme management system and method
US20030014289A1 (en) Method for transmitting logistics information
US20080172327A1 (en) System and method for monitoring and conducting transactions of objects of value
ESCAP Cross-border single window interoperability: a managerial guide
Chia University of Malaya's electronic procurement system (UMEPS) Version 3.0/Chia Wee Leng
Leader et al. g Team Members: Lea Malani Bays Megan E. Jones Paul McVoy Scott A. Milner With Input from the Technology Resource Panel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080411