JP2002318300A - 電子線発生装置 - Google Patents

電子線発生装置

Info

Publication number
JP2002318300A
JP2002318300A JP2001123177A JP2001123177A JP2002318300A JP 2002318300 A JP2002318300 A JP 2002318300A JP 2001123177 A JP2001123177 A JP 2001123177A JP 2001123177 A JP2001123177 A JP 2001123177A JP 2002318300 A JP2002318300 A JP 2002318300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
cathode
beam generator
anode
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001123177A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Ono
幸彦 大野
Susumu Urano
晋 浦野
Tatsufumi Aoki
辰史 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001123177A priority Critical patent/JP2002318300A/ja
Publication of JP2002318300A publication Critical patent/JP2002318300A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、フィラメント通電用カソード電源
を用いなくてもビーム電流を得ることができ、また、ビ
ーム電流の空間的均一性を向上させた電子線発生装置を
提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明による電子線発生装置は、大面積
の電子線照射を行うための長尺状のカソードと、前記カ
ソードと対向するように設けられたアノードと、前記カ
ソードから前記アノードに向かう方向に熱電子を加速さ
せるための加速用電源とを備える電子線発生装置におい
て、熱電子を発生させるための電界放出材料を前記長尺
状カソードの電子放出面に一様に配設した構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子線発生装置に
関し、特に、ビーム電流の空間的均一性の向上及びフィ
ラメント通電用カソード電源を不必要とするための新規
な改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の電子線発生装置の構成を
概略的に示す断面図である。図7は、従来の他の形態に
よる電子線発生装置の構成を概略的に示す構成図であ
る。図6において、従来の電子線発生装置1は、熱電子
を放出するカソード2と、電子線3をカソード2から引
き出すためにカソード2に対して相対的に正の電位が印
加されるアノード4と、接地電位に設定され、かつ内部
が図示しない真空排気装置により真空排気されている真
空容器5とから構成されている。
【0003】図6に示すように、前記カソード2は、真
空容器5の内部に配置されており、真空容器5の壁部5
Aに貫通配置された碍子6を介してカソード電源7がカ
ソード2に接続されると共に、前記碍子6を介してカソ
ード2とアノード4との間に加速用電源8が接続されて
いる。なお、アノード4は真空容器5と共に接地電位と
なされている。
【0004】このような構成の電子線発生装置1にあっ
ては、カソード電源7によりカソード2を通電加熱する
ことによって、カソード2から熱電子が放出される。そ
して、既述のようにカソード2とアノード4との間に接
続された加速用電源8により、これら両電極2、4間に
電位勾配が生じるため、負に帯電している熱電子が引き
出し力を受けて真空容器5内の真空雰囲気中で電子線3
となる。
【0005】このように真空雰囲気中で発生された電子
線3は、図示しないビーム取出窓を通して大気中に取出
され、滅菌や殺菌あるいは電子ビーム照射による材料の
硬化等を行うべく、図示しない大気中の被照射物に照射
される。なお、従来では、電子放出源であるカソード2
の材質としてタングステン、六ホウ化ランタン材、バリ
ウム含浸材等が使用されている。
【0006】また、被照射物が当該被照射物への電子線
3の照射面積より大きい場合には、次のような電子線照
射方法を施行するのが有効的である。それは、図7に示
すように、電子線発生装置1Aの電子放出部であるカソ
ード2を長尺状とし、カソード2の電子放出面に平行
で、かつ長尺状のカソード2の長手方向(図7中におけ
る左右方向)と直交する方向(図7において紙面を貫く
方向)に、被照射物9を走査させながら電子線3を照射
する方法である。この際、長尺状のカソード2の長手方
向長さは、同方向における被照射物9の長さと同等以上
とする必要がある。
【0007】図8及び図9は、従来の電子線発生装にに
おける長尺状のカソードを概略的に示す構成図である。
図8、図9において、複数本のフィラメント2aを等間
隔に配置し、その各端部はフィラメント2aが直列に接
続されるようにフィラメントホルダ2bと押え具2cを
用いて挟持固定されている。各フィラメントホルダ2b
は、絶縁板2dを介して取り付け板2eに取り付けられ
る。このフィラメント2a、フィラメントホルダ2b、
押え具2c、絶縁板2d及び取り付け版2eとからなる
長尺状のカソード2は、各フィラメント2aを含む面が
アノード4に対向するように配置される。
【0008】このような従来の電子線発生装置1Aにお
いて、長尺状のカソード2のフィラメント2aをカソー
ド電源7により通電加熱することにより、フィラメント
2aから熱電子を放出させる。この熱電子は長尺状のカ
ソード2とアノード4の間に印加された電圧により、ア
ノード4の方向へ加速される。前記電圧により加速され
た電子線3は、アノード4と同電位に設定されたビーム
取出窓10(図7参照)を通して大気中に取出され、被
照射物9に照射される。
【0009】しかし、図8、図9に示す構成からなる長
尺状のカソード2では、図2に示すように被照射物9に
照射される電子線3のビーム電流は長尺状のカソード2
における長手方向(図7、図8、図9中における左右方
向)において不均一となる。これは、フィラメント2a
の直下において照射ビーム電流が大きくなり、フィラメ
ントが張られていない場所においては少なくなるためで
ある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置は以上のよ
うに構成されていたため、次のような課題が存在してい
た。すなわち、被照射物9に対して照射ビーム電流の空
間的な均一性が要求される場合には、従来の電子線発生
装置1Aでは対応仕切れなかった。大面積の電子照射を
行うための長手状のカソード2は、図8に示すように等
間隔に配置された複数のフィラメント2aからなるた
め、図10に示すように被照射物9に照射される電子線
3のビーム電流の空間的均一性を得ることが難しかっ
た。このため、被照射物に対して空間的に均一な照射ビ
ーム電流が必要とされる電子線照射の用途に、従来の電
子線発生装置は対応できないという課題があった。
【0011】また、図11に示すようにフィラメント2
aを斜めに張ったり、あるいは、図示しないがカソード
長手方向に対して直交する方向(図7、図8、図9中に
おける左右方向)に張ることにより、被照射物9の走行
方向(図7、図8、図9中において紙面を貫通する方
向)に対してフィラメント2aが張られていない場所を
なくす措置も行われていた。
【0012】このような措置を行った場合は、照射ビー
ム電流の空間的な均一性という観点では図6ないし図2
に示す電子線発生装置に比して改善が見られたが、従来
の長手状のカソード2はフィラメント加熱による熱電子
放出方式であるため、依然として長尺状のカソード2か
らの電子放出には、フィラメント2aの通電加熱用のカ
ソード電源7が不可欠であり、このことが装置コストを
上げる要因となっていた。
【0013】本発明は、以上のような課題を解決するた
めになされたもので、特に、ビーム電流の空間的均一性
の向上及びフィラメント通電用カソード電源を不必要と
する電子線発生装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の電子線発生装置
は、大面積の電子線照射を行うための長尺状のカソード
と、前記カソードと対向するように設けられたアノード
と、前記カソードから前記アノードに向かう方向に熱電
子を加速させるための加速用電源とを備える電子線発生
装置において、熱電子を発生させるための電界放出材料
を前記長尺状カソードの電子放出面に一様に配設した構
成である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明による電
子線発生装置の好適な実施の形態について詳細に説明す
る。なお、従来装置と同一または同等部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。
【0016】実施の形態1.図1は、本発明の実施の形
態1に係る電子線発生装置を概略的に示す構成図であ
る。図2は、本発明の実施の形態1に係る電子線発生装
置のAA矢視図と、そのBB断面を示す断面図である。
本発明の実施の形態1に係る電子線発生装置11は、長
尺状カソード12、アノード4、ビーム取出窓10及び
加速用電源8から構成される。
【0017】また、図2に示すように、長尺状カソード
12は、カーボンナノチューブ12f、基板12g、基
板ホルダ12hから構成されており、前記カーボンナノ
チューブ12fは、その長手方向が基板12gの表面に
垂直になるように(カーボンナノチューブ12fが直立
するように)配置されている。
【0018】このような電子線発生装置11において、
加速用電源8によりアノード4と長尺状カソード12の
間に電圧を印加すると、カーボンナノチューブ12fの
先端に高電界が集中し、カーボンナノチューブ12fの
先端から電子が引き出される。引き出された電子は、加
速用電源8により長尺状カソード12とアノード4の間
に印加された電圧によってアノード4の方向に加速され
る。
【0019】加速された電子は電子線3となり、アノー
ド4と同電位に設定されたビーム取出窓10を通って、
被照射物9に照射される。電子放出材料であるカーボン
ナノチューブ12fは、長尺状カソード12の電子放出
部分に一様に配置されているため、空間的に一様なビー
ム電流を持つ電子線3を被照射物9に照射することがで
きる。
【0020】また、図2に示すように、本発明の実施の
形態1に係る電子線発生装置11によれば、長手状カソ
ード12の電子放出面全面に電界放出材料(例えばカー
ボンナノチューブ)を配置することにより、空間的に均
一な電子線ビーム電流を得ることができる。また、前記
長手状カソード12は、電界放出方式であるため、これ
までの熱電子放出方式の電子発生装置に必要であったフ
ィラメント加熱用カソード電源7が不必要であり、装置
コストを下げることができる。
【0021】実施の形態2.図3は、本発明の実施の形
態2に係る電子線発生装置を概略的に示す構成図であ
る。本発明の実施の形態2に係る電子線発生装置21
は、長尺状カソード12、グリッド13、アノード4、
ビーム取出窓10、加速用電源8及びグリッド用電源1
3Aから構成される。長尺状カソード12は実施の形態
1の場合と同様に構成される。
【0022】このような本発明の実施の形態2に係る電
子線発生装置において、グリッド用電源13Aによりグ
リッド13と長尺状カソード12の間に電圧をかける
と、カーボンナノチューブ12fの先端に高電界が集中
し、カーボンナノチューブ12fの先端から電子が引き
出される。
【0023】引き出された電子は、加速用電源8により
長尺状カソード12とアノード4の間に印加された電圧
によってアノード4の方向に加速される。加速された電
子は電子線3となり、アノードと同電位に設定されたビ
ーム取出窓10を通って、被照射物9に照射される。
【0024】このように本発明の実施の形態2に係る電
子線発生装置21では、グリッド13を設置することに
より、空間的に均一な電子線ビーム電流を得ることがで
きると共に、フィラメント加熱用カソード電源を用いる
必要がないため装置コストを下げることができるのみな
らず、さらに、カーボンナノチューブ12fの先端に生
じる電界強度を調整することにより、電子線3のビーム
電流量を制御することができる。
【0025】実施の形態3.図4は、本発明の実施の形
態3に係る電子線発生装置を概略的に示す構成図であ
る。本発明の実施の形態3に係る電子線発生装置31
は、長尺状カソード12、グリッド13、アノード4、
ビーム取出窓10、加速用電源8及びグリッド用電源1
3Aから構成される。長尺状カソード12は、基板ホル
ダ12hに複数の基板12gを設置することによって構
成されており、基板12gのそれぞれにはカーボンナノ
チューブ12fが、その長手方向が基板12gに垂直に
なるように配置されている。長手状カソード12と同程
度の面積を有する一枚の基板にカーボンナノチューブを
配置することが困難である場合には、このように複数の
基板を並べることにより長尺状カソード12を構成する
ことができる。
【0026】このような構成の電子線発生装置31にお
いて、グリッド用電源13Aによりグリッド13と長尺
状カソード12の間に電圧を印加すると、カーボンナノ
チューブ12fの先端に高電界が集中し、カーボンナノ
チューブ12fの先端から電子が引き出される。
【0027】引き出された電子は、加速用電源8により
長尺状カソード12とアノード4の間に印加された電圧
によってアノード4の方向に加速される。加速された電
子は電子線3となり、アノードと同電位に設定されたビ
ーム取出窓10を通って、被照射物9に照射される。
【0028】以上、本発明の実施の形態3に係る電子線
発生装置31によれば、長手状カソード12と同程度の
面積を有する一枚の基板にカーボンナノチューブを配置
することが困難である場合においても、複数の基板を並
べることにより長尺状カソード12を構成することがで
きる。
【0029】この結果、空間的に均一な電子線ビーム電
流を得ることができると共に、フィラメント加熱用カソ
ード電源を用いる必要がないため装置コストを下げるこ
とができるのみならず、さらに、カーボンナノチューブ
12fの先端に生じる電界強度を調整することにより、
電子線3のビーム電流量を制御することができる。
【0030】実施の形態4.図5は、本発明の実施の形
態4に係る電子線発生装置を概略的に示す構成図であ
る。この実施の形態4に係る電子線発生装置41は、長
尺状カソード12、グリッド13a、グリッド13b、
アノード4、ビーム取出窓10、加速用電源8、グリッ
ド用電源13Aa及びグリッド用電源13Abから構成
される。
【0031】前記長尺状カソード12は、基板ホルダ1
2hに基板12i、基板12jを設置することにより構
成されており、基板12i、基板12jのそれぞれには
カーボンナノチューブ12fが、その長手方向が基板1
2i及び基板12jに垂直になるように配置されてい
る。長手状カソード12と同程度の面積を有する一枚の
基板にカーボンナノチューブを配置することが困難であ
る場合には、このように複数の基板を並べることにより
長尺状カソード12を構成する。
【0032】このような構成の電子線発生装置41にお
いて、グリッド用電源13Aa及びグリッド用電源13
Abによりグリッド13a及びグリッド13bと長尺状
カソード12の間に電位をかけると、カーボンナノチュ
ーブ12fの先端に高電界が集中し、電子が引き出され
る。
【0033】引き出された電子は、加速用電源8により
長尺状カソード12とアノード4の間に印加された電圧
によってアノード4の方向に加速される。加速された電
子は電子線3となり、アノードと同電位に設定されたビ
ーム取出窓10を通って、被照射物9に照射される。
【0034】以上、本発明の実施の形態4に係る電子線
発生装置41によれば、長手状カソード12と同程度の
面積を有する一枚の基板にカーボンナノチューブを配置
することが困難である場合においても、複数の基板を並
べることにより長尺状カソード12を構成することがで
きる。この結果、空間的に均一な電子線ビーム電流を得
ることができると共に、フィラメント加熱用カソード電
源を用いる必要がないため装置コストを下げることがで
きるのみならず、さらに、カーボンナノチューブ12f
の先端に生じる電界強度を調整することにより、電子線
3のビーム電流量を制御することができる。
【0035】本発明の実施の形態4に係る電子線発生装
置41では、カーボンナノチューブ12fが配置された
基板12iと基板12jの電子放出特性の違いにより、
放出される電子の電流量が異なる場合においても、それ
ぞれの基板に対向するグリッドに印加する電圧を別個に
設定することにより、被照射物9に対し空間的に均一な
電流を持つ電子線3を照射することができる。また図5
においては基板を二枚に分割したが、三枚以上の複数に
分割し、基板毎にグリッドとグリッド用電源を設置して
も良い。
【0036】なお、以上で説明した本発明の実施の形態
1ないし4に係る電子線発生装置11ないし41におい
ては、電界放出材料としてカーボンナノチューブ12f
を例にとって説明したが、ビーム電流の空間的均一性を
向上させることができ、かつ、フィラメント通電用カソ
ード電源が不要な構成であれば、他の電界放出材料を用
いても良い。
【0037】
【発明の効果】本発明の電子線発生装置は、大面積の電
子線照射を行うための長尺状のカソードと、前記カソー
ドと対向するように設けられたアノードと、前記カソー
ドから前記アノードに向かう方向に熱電子を加速させる
ための加速用電源とを備える電子線発生装置において、
熱電子を発生させるための電界放出材料を前記長尺状カ
ソードの電子放出面に一様に配設したので、フィラメン
ト通電用カソード電源を用いなくてもビーム電流を得る
ことができると共に、ビーム電流の空間的均一性向上さ
せた電子線発生装置をを提供することかできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る電子線発生装置を
概略的に示す構成図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る電子線発生装置の
AA矢視図と、そのBB断面を示す断面図である。
【図3】本発明の実施の形態2に係る電子線発生装置を
概略的に示す構成図である。
【図4】本発明の実施の形態3に係る電子線発生装置を
概略的に示す構成図である。
【図5】本発明の実施の形態4に係る電子線発生装置を
概略的に示す構成図である。
【図6】従来の電子線発生装置の構成を概略的に示す断
面図である。
【図7】従来の他の形態による電子線発生装置の構成を
概略的に示す構成図である。
【図8】従来の電子線発生装ににおける長尺状のカソー
ドを概略的に示す構成図である。
【図9】従来の電子線発生装ににおける長尺状のカソー
ドを概略的に示す構成図である。
【図10】従来の電子線発生装置の長手状のカソードに
よる照射電子線ビーム電流の分布特性を示す特性図であ
る。
【図11】従来の長手状カソードにおけるフィラメント
の配置構造(斜め渡し配置)を概略的に示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 電子線発生装置 1A 電子線発生装置 2 カソード 2a フィラメント 2b フィラメントホルダ 2c 押え具 2d 絶縁板 2e 取り付け板 3 電子線 4 アノード 5 真空容器 6 碍子 7 カソード電源 8 加速用電源 9 照射物 10 ビーム取出窓 11 電子線発生装置 12 長尺状カソード 12f カーボンナノチューブ 12g、12i、12j 基板 12h 基板ホルダ 13、13a、13b グリッド 13A、13Aa、13Ab グリッド用電源 21 電子線発生装置 31 電子線発生装置 41 電子線発生装置
フロントページの続き (72)発明者 青木 辰史 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 三菱重工業株式会社広島研究所内 Fターム(参考) 4G075 AA30 AA37 AA42 CA39 DA02 EC21 FA02 FB03 FC11 5C030 BB03 BB17

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大面積の電子線照射を行うための長尺状
    のカソードと、前記カソードと対向するように設けられ
    たアノードと、前記カソードから前記アノードに向かう
    方向に熱電子を加速させるための加速用電源とを備える
    電子線発生装置において、熱電子を発生させるための電
    界放出材料を前記長尺状カソードの電子放出面に一様に
    配設したことを特徴とする電子線発生装置。
JP2001123177A 2001-04-20 2001-04-20 電子線発生装置 Withdrawn JP2002318300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123177A JP2002318300A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001123177A JP2002318300A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子線発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002318300A true JP2002318300A (ja) 2002-10-31

Family

ID=18972776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001123177A Withdrawn JP2002318300A (ja) 2001-04-20 2001-04-20 電子線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002318300A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334663A (ja) * 2001-03-09 2002-11-22 Vacuum Products Kk 荷電粒子発生装置及びその発生方法
JP2005177734A (ja) * 2003-11-25 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd 改質方法および改質装置
JP2006120431A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Yyl:Kk 電子ビーム装置
JP2010271158A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Japan Ae Power Systems Corp 電子線源用フィラメント構造体
US7898160B2 (en) 2003-11-25 2011-03-01 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Method and apparatus for modifying object with electrons generated from cold cathode electron emitter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334663A (ja) * 2001-03-09 2002-11-22 Vacuum Products Kk 荷電粒子発生装置及びその発生方法
JP2005177734A (ja) * 2003-11-25 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd 改質方法および改質装置
US7898160B2 (en) 2003-11-25 2011-03-01 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Method and apparatus for modifying object with electrons generated from cold cathode electron emitter
JP2006120431A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Yyl:Kk 電子ビーム装置
JP4727206B2 (ja) * 2004-10-21 2011-07-20 株式会社ワイ・ワイ・エル 電子ビーム装置
JP2010271158A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Japan Ae Power Systems Corp 電子線源用フィラメント構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3702412A (en) Apparatus for and method of producing an energetic electron curtain
US7671522B2 (en) Large-area shower electron beam irradiator with field emitters as an electron source
TW200518155A (en) Devices and methods for producing multiple x-ray beams from multiple locations
CN106463321A (zh) X射线装置
JPWO2012114521A1 (ja) 電子銃および電子ビーム装置
ATE346373T1 (de) Feldemissionskathodestrahlröhre mit steuer- und fokussierungselektroden und horizontal- und vertikalablenkungen
Jarvis et al. Emittance measurements of electron beams from diamond field emitter arrays
JP2004530268A (ja) イオンソースフィラメントおよび方法
JP2002318300A (ja) 電子線発生装置
US20080067421A1 (en) Electron Beam Etching Apparatus and Method for the same
US8143774B2 (en) Carbon based field emission cathode and method of manufacturing the same
US3775630A (en) Electron gun device of field emission type
JP2005032638A5 (ja)
JP2002022899A (ja) 電子線照射装置
JPH1125872A (ja) イオン発生装置
JP2005032500A (ja) 冷陰極とそれを用いた電子源及び電子線装置
JP2000030642A (ja) X線管装置
CN214123833U (zh) 一种电子枪、x射线源、ct机
JP5709922B2 (ja) 電子銃および電子ビーム装置
JP3535402B2 (ja) イオンビーム装置
JP2005251502A (ja) 電界電子放出装置
JP3273873B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡用探針のクリーニング装置
US4924136A (en) Beam generating system for electron beam measuring instruments having cathode support structure
RU155052U1 (ru) Свч прибор о-типа с безнакальным катодом
Ganter et al. Low emittance gun project based on field emission

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060808

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070606

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701